[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/20 02:53 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 388
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【訃報】声優・井上真樹夫さん死去 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門、花形満、キャプテン・ハーロック 5日前までツイート ★3



1 名前:バグダッドの夜食 ★ [2019/12/02(月) 23:28:10 ID:GgqO8cff9.net]
 
訃報:『ルパン三世』の石川五ェ門役などで知られる声優・井上真樹夫さんが、11月29日に持病の狭心症悪化のために亡くなっていたことがわかりました。
https://t.co/I10CQIHRUT
https://twitter.com/MomentsJapan/status/1201436126029864960


 アニメ「ルパン三世」の石川五右衛門役(二代目)で知られる声優・井上真樹夫さんが11月29日、持病の狭心症悪化のため81歳で亡くなった。3日、所属事務所の青二プロダクションが伝えた。

 井上さんは『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』のハーロック役、『巨人の星』の花形満役、『銀河英雄伝説』のアンスバッハ役など多くの名作アニメで活躍した。

12/2(月) 18:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000371-oric-ent




★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★241
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574992494/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&ita=8


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575281640/
(deleted an unsolicited ad)

74 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:32:45.71 ID:Y8hSlakF0.net]
>>61
親父がメフィラス星人だったよな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:33:40.27 ID:TC6YpH590.net]
クリカンも60過ぎだろ
下手するとコバキヨより先に逝くぞ

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:34:11.95 ID:Y8hSlakF0.net]
またつまらないものを斬ってしまった

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:34:18.01 ID:kwXYHS8k0.net]
>>72
普通パイロット版は入れないもんだ
パイロット版入れたら山田さんが三代目ルパンになってしまう

78 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:36:16.04 ID:NHQJrYT40.net]
>>73
え?ドミニオンじゃなかった?

https://vignette.wikia.nocookie.net/memoryalpha/images/a/af/Odo%2C_2369.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/292?cb=20190918165739&path-prefix=en

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:38:24 ID:tXDkgZFR0.net]
>>66
古谷すげーな

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:38:44 ID:KPylaf1P0.net]
今の声優よりも
昔の作品で出会う声優の方がずっと新鮮な魅力がある
同じ時代に生きていたら
さぞかし楽しかったんだろうなと思うと実に惜しい

でも仕事ぶりが今にまで残るからこうやって楽しめる訳で
没後にもファンが生まれて行くというのは役者冥利に尽きるね
作品の中ではいつまでも生き続ける

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:40:37.23 ID:Y8hSlakF0.net]
ハーロックと言えば、松本零士はどうなったんだ?
イタリアかスペインで倒れたんだろ?

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:41:38.52 ID:b/fZBH4T0.net]
>>9
あー!
あのブラウンシュバイク公に毒酒を飲ませた人か!



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:41:52.84 ID:I49OVr7g0.net]
声質というより芝居力で仕事してた世代の声優さんは素晴らしかったよ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:42:08.85 ID:xHb+JKpa0.net]
星くん!

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:44:04 ID:paMYhN1V0.net]
>>10
夕方のテレ朝で頑張ってるよな

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:44:04 ID:CxRw2WlGO.net]
スレッガーさんの最後は今でも鳥肌立つ!ご冥福祈ります!安らかに!

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:44:14.23 ID:kwXYHS8k0.net]
>>78
声優なんて声質が合っていれば中学生でも出来る程度のもんじゃないのかな
仕事本数一本なら学校とも両立出来そう

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:44:45.08 ID:OgduZ5sr0.net]
「はいからさんが通る」のロン毛ソバージュの編集長(青江冬星さん?)もこの人だったっけ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:48:25.04 ID://eHFdCk0.net]
>>42
五右衛門て実際それらのキャラの中でも一番幼く見えるけどな
銭型
ルパンと次元
不二子
五右衛門
て年齢に見える

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:50:37.73 ID:KPylaf1P0.net]
>>86
吹き替えキャスティングでさえ
ピクサーほどになればピッタリ嵌って来る

ましてや日本のアニメには原語が無いからね
そのキャラクターの声だと言われれば
それで結構納得してしまうものがあるんだよ

ただ何回も同じ手は使えないから
声優として食おうと思えば勉強が必要になって来る
古谷徹だってガンダムと出会うまでは伸び悩みの時期だったと聞く

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:51:29.90 ID:NHVspdAh0.net]
ハーロックとエメラルダスと鉄郎の銃はお揃い
宇宙に3つしかない戦士の銃

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 00:54:06.66 ID:RTdK1Nt+0.net]
五右衛門、ハーロック、アンスバッハ、皆心に残る役でした、謹んでご冥福をお祈りいたします



93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:54:06.98 ID:FidGDo8J0.net]
替えの効かない声優さんの一人だった

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 00:58:03.53 ID:4YFwhPo90.net]
>>5

スレッガー、映画版だけだったな

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:03:14.49 ID:UrY8YP3y0.net]
>>74
クリカンはさっさと辞めて多田野曜平さんにルパンやって欲しい

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:11:02 ID:MLk8XEwj0.net]
>>90
今は確か5丁あったような・・・

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:18:49.33 ID:KPylaf1P0.net]
声優という言葉が独り歩きし過ぎて
七色の声みたいなのに幻想が生じているが
それは+αで考えるべきものというか
単に声幅の違いに過ぎないのではないか

仲代達矢だったか誰だったかは
五番目までに入れば個性として通用するなんて事を言ってたが
その時代を象徴する二枚目声 イケメン声というのも
やはりそんなに数多く存在して来た訳じゃないような

例えば野沢那智・富山敬 そして井上真樹夫の年は近いよね
自分の守備範囲でまずは力を発揮するのが生き残りへの道だろうか

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:21:13.01 ID:K9iynAw40.net]
真樹日佐男かと

99 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:25:21 ID:BEX3xy3F0.net]
ガンダムのシャア役よりもイケメンボイスだったよなぁ〜

元祖イケボってわけだ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:28:40.86 ID:BEX3xy3F0.net]
>>45 けっこう亡くなってるんだなぁ

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:30:20.58 ID:B7q0i4w+0.net]
ルパンと五右衛門の二人とは不仲だったらしい

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:33:38.72 ID:ijVCaLfP0.net]
>>78
同事務所で共演も多いのにスルーしてやがるぜ



103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:35:49.34 ID:MLk8XEwj0.net]
>>99
40代〜50代の方も多いのが悲しいね・・・

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2019/12/03(火) 01:37:38.73 ID:ZeE0geMj0.net]
81歳だったとは驚き
声だけ聞いてると81歳の声とは思えなかった

残念無念

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:38:03 ID:9RGpvrGh0.net]
おっさんしか知らない声優か・・・

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:41:23.68 ID:4TVxmpmn0.net]
>>48
FF14のアシエンってシャアの人?
ものすごい棒読みだなぁって思ったらまずシャアの人なんだよな

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:44:27.38 ID:k/9bJoJc0.net]
チャーリーコーセー
https://www.youtube.com/watch?v=5UfCBNOxMCg

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:49:14 ID:DnmxcSfx0.net]
»4
広川太一郎

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:50:22.07 ID:w/8BdiN30.net]
>>106
それこのスレには無関係だぜ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 01:52:21.03 ID:h1NWLIb80.net]
巨星逝く

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 01:55:38 ID:omf2fl/y0.net]
「これでカリオストロも終わりだ…斬れ」
「無益な殺生はせぬ」

この場面が好きだった

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 02:05:54.09 ID:rCsukdNh0.net]
あんたら芸スポねら〜は3スレ消費していく中で、懐古すべきキャラを一つ忘れている。
それは「侍ジャイアンツ」の主人公・番場蛮の最高のライバルである
黛光(まゆずみ ひかる)の存在だ。 
番場のハイジャンプ魔球を破るための弓矢を打ち抜く特訓は壮絶だった。



113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:08:37.53 ID:HZej/4R70.net]
ツイッターは半年ログインしないと
垢削除されるようになったんだよな
ファンや遺族には残念だね

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:10:29 ID:MLk8XEwj0.net]
>>109
なんか飛雄馬のほうが逝ってしまったみたいだ・・・

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:10:44.93 ID:VQy+3KfL0.net]
>>39
俳優も顔とコネで選ぶから下手くそばっかりじゃん
アメドラとの落差が酷すぎる

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:19:42.26 ID:b5YzZHaU0.net]
嗚呼ショックだ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 02:24:51.46 ID:p5f6Y7gc0.net]
>>112
撤回されたぞ
それ自体も日本ユーザーにはまだ関係ない話だったらしいが

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:27:00.02 ID:JDqcuzf50.net]
初代は大塚周夫なのか

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:39:56 ID:X14g87n+O.net]
今年初春には白石冬美さんが亡くなった。そして年末の井上さんの死去だ。
ソーラーシステムでミライとスレッガーに、宇宙に翔んで、永遠に喜びの中に漂い給えと、儀式をおこなう
カムラン参加必須

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 02:41:24.33 ID:beKyhqBZ0.net]
山寺宏一のハーロック
小栗旬のハーロック
セリフは全部覚えてるのに、山ちゃんの声もオグリッシュの声も全く思い出せない
全てマッキーの声に脳内変換されている
ハーロック=井上真樹夫だよ
ありがとうマッキー

121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 02:43:32.02 ID:K922cgIz0.net]
>>9 地味な役だけど、1発でわかる見せ場のある役だね

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:45:16.28 ID:6UdJwbh9O.net]
アンスバッハか
もっといい役やらせてあげるべきだろ



123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 02:45:21.50 ID:K922cgIz0.net]
またつまらぬ物を斬ってしまった

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 02:48:14.65 ID:5vhqk+jb0.net]
>>13
なんで映画でスレッガーの声優が変わったのかずっと疑問だったけどそういう理由だったのか
でもドズル役までスレッガー役の玄田に差し替える必要あったのかな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 02:53:20 ID:jeYTUdpf0.net]
>>111


126 名前:月光 (まゆづき ひかる)だな。 ああそうだった!分析というか解説語る鬼気迫った口調は絶品。
神社?か何かの石段上から弓矢を打つ特訓で、ハイジャンプ魔球を打った。 
[]
[ここ壊れてます]

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:02:58.17 ID:sGT8Va1i0.net]
氷村のゲージュツの発音が好き

128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:05:14 ID:ROPfTrky0.net]
川上監督に続いて花形が…

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:25:01 ID:7PdUPTbu0.net]
大塚明夫さんか玄田哲章さんかが亡くなったりしたら俺立ち直れないかも

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:28:58 ID:7PdUPTbu0.net]
>>34
一応とりあえず斬れる前提で、と、暫定剣なんてね。

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:29:54.27 ID:WwfSKxHM0.net]
>>45
赤鯱 安藤ありさ 58歳

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:40:30 ID:E1HdvDW90.net]
今の若手野郎声優ってナルシストな喋り方する奴ばかり。
当然あっという間に消えて行く。
ハキハキと話せる奴ほんの一握り。



133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:16:46.70 ID:7QR31dKi0.net]
もともと高い声の井上さんにとってハーロック役は一番低い声で演じていた
78年TV版ハーロックの渋さは絶品だった

134 名前:ナンパ師 [2019/12/03(火) 04:19:54 ID:9aiIW9vt0.net]
マジかよ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:23:13.56 ID:MatklcKF0.net]
>>127
ほうちゅうも入れて

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:25:08 ID:vrl2ASN+0.net]
ガイキング、ミクロイドS、特撮ではアクマイザー3もリアルで観てたな。

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:26:38 ID:qIYg2obS0.net]
まじで法律で声優しぬの禁止しろよ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:27:23 ID:JnML0f2p0.net]
声優が死んで何が悲しいのかが分からん
所詮声入れているだけの裏方さんだろ?

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:28:04 ID:JnML0f2p0.net]
声優が死んでも何も思わないが
近所でいつも見慣れていたワンコが死んだ時は悲しかった
以上

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:29:03 ID:1pzGy14c0.net]
花形満もかよorz

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:41:06.53 ID:9gdplmQn0.net]
ホワイトベースの生き残りはアムロカイリュウフラウだけになったか

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:47:04.50 ID:+Y6wZX9H0.net]
>ID:JnML0f2p0

↑このクズ、違うスレでも同じような事を書き込んでるな。何でそんなに必死なんだ?



143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sge [2019/12/03(火) 04:47:27.63 ID:DlCVsSjw0.net]
>>82
昔の声優は基本俳優でアニメだからといって手抜きをしなかった。だから演技がしっかりしてる。

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:50:40 ID:s6rs0nsW0.net]
ほんと大物声優さん続いて悲しいわ
八奈見乗児さんとか小林清志さんまだまだ頑張ってほしい

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:41:22 ID:n0hjxyhi0.net]
また昭和の星がひとつ消えたか…

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:46:52.60 ID:dh8vJq290.net]
命を捨てて
俺は生きる〜

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 05:55:21.38 ID:qvRNFhS40.net]
アルバイトさんっていたな キャンディキャンディに

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:40:29 ID:JnML0f2p0.net]
>>140
声優嫌いってだけで何でクズになるんだよ?
声優オタクは頭がおかしい

別に声優なんてどうでもいいだろ
アニメの絵が本体なんだし
声なんて変わっても誰も気にしねえよ

日本は声優文化とか秋元系・ジャニーズ文化とか
幼稚な文化ばかり育っていて全然駄目だわ

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:49:32 ID:OmKX272L0.net]
アマゾンで買ったものを見たとき必ずこう言う「またつまらぬものを買ってしまった・・・」

心よりご冥福お祈り申し上げます

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:54:59.21 ID:dfYFuUWu0.net]
>>1
ほんとにいい声、いい演技の人だった。
ほんと悔やまれる。

ご冥福をお祈りいたします。
合掌

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:55:24.23 ID:dfYFuUWu0.net]
>>4

152 名前:
それヤマトの主人公の兄w
[]
[ここ壊れてます]



153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:56:34.19 ID:N/I1PoyC0.net]
こんな大御所なのに後年、
「ミーにマカセナサーイ」
「それがユーのマキシマムですか?」
「チッ、チッ、チッ、ナッテマセンねー」
とかやってくれたよね

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:56:50.65 ID:dfYFuUWu0.net]
>>13
へ〜、そういうことだったのか。
自分は弦田スレッガーも好きだったけど

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:58:15.83 ID:dfYFuUWu0.net]
>>23
あなた ニュータイプだね

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:00:52.29 ID:JHP0ORrP0.net]
>>37
こうして、ミルクに耐えうる機械の身体の開発がはじまったのである・・・

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:02:31 ID:JnML0f2p0.net]
声優よりVtuberが人気になって来ているし
大抵の奴は絵を本体だと認識しているんちゃうの?
だから声優が死んで悲しいって感覚が分からない
絵はずっと残るじゃん?

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:08:39 ID:+y+Phw230.net]
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした(泣く

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:14:06 ID:dfYFuUWu0.net]
>>38
これは今の新人・若手は全員読むべきだな。
あと制作側も

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:16:34.35 ID:dfYFuUWu0.net]
>>44
二つ入ってるけど、やっぱ五右衛門の声で再生されるわw

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:18:20 ID:B+umvOJy0.net]
勇者ライディーンでブルーガーパイロットのミスター神宮寺力役は印象ないのかな?
全然話題にあがらない
主要3役は当然だがみんなにとっては神宮寺ー!よりスレッガーの方が印象あるのかなあ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:20:53.94 ID:Lqv41txI0.net]
>>154
Vtuberはピーク過ぎた
キズナアイも声優交代のあれで人気落ちたし



163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:22:15.35 ID:D3Zqw9m50.net]
この人と森功至さんの声には本当に憧れたな

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:23:22.08 ID:bq2LD2DK0.net]
腹から出てるイケメン声だったよね
最近のイケメン声はボソボソ喋るからか弱くてダメだわ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:23:33.59 ID:1IJN9YBO0.net]
>>4
広川太一郎

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:34:21 ID:j6oUFd2z0.net]
>>52
かなり昔の作品なのにオリジナルで録れそうな程生存率が高いな
チェリーは旅に出た設定で1話作って欲しい

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:35:57.26 ID:ariGMdKD0.net]
花形の声の人だったのか
ルパンはもう打ち切りでいいよ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:47:58.06 ID:k/JQPXD30.net]
……あとは次元だけか

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:48:43 ID:858fFYRE0.net]
優男で凛々しい五ェ門は祖母も惚れる素敵さでした
素晴らしい芝居をお茶の間に届けてくださりありがとうございました

>>161
その感覚すごくわかる

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:53:25.31 ID:5QLQw7D+0.net]
>>13
スレッガーは声優変えた事で一気にキャラが変わった感じ
俺は玄田さんの方がいいなあ
井上さんのスレッガーは無駄にイケメン感がある

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:54:32 ID:zL2t/sDA0.net]
>>106
神戸でお店やってるの円さんの番組で観たわ

青江冬星様もイメージ通りでした

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:59:06.58 ID:5QLQw7D+0.net]
>>164
ルパンは次元以外は二代目にバトンタッチしているから
問題なし



173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:01:12.41 ID:EVfzXpVi0.net]
井上さんは名前の割に主役級が少ない。だから名バイプレイヤーと呼ぶべき。その中でも堂々の主役のハーロックを代表作と呼ぶべき。

井上さんは実は色々な声を出せて、モブも数多くこなしている。

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:01:37.24 ID:MLk8XEwj0.net]
>>147
むしろツマラヌものは切れ!w

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:02:21.70 ID:7GdI/dih0.net]
浪川のこと認めてないとかいっていたひとか


176 名前:浪川サイドとしてはウザイってだけだからさっさと消えてほしかっただろうな []
[ここ壊れてます]

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:04:37.46 ID:kwXYHS8k0.net]
>>170
藤村甲子園

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/12/03(火) 08:06:41.28 ID:kv1aWZeM0.net]
丘の上の王子様。
キャンディを見守ってくれてありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:08:02.66 ID:o0s0LHyL0.net]
栗田貫一も通夜・告別式に来るのかな?

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:10:07 ID:XGhGtiBY0.net]
え?アルバートおじさんだっけ?
懐かしいw

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:15:30.11 ID:ROPfTrky0.net]
リン…

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:16:15.46 ID:jYTCZ2dh0.net]
>>73
時々ヌードを魅せるマーダル



183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:18:02.27 ID:LalVMuW00.net]
アンソニーの井上和彦さんも泣いている

井上真樹夫さん 井上和彦さん 声優界の二大イケメン

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:22:16 ID:LpUhwvwN0.net]
大川総裁「ルパン一味でイタコ本出したろ」

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:23:36.69 ID:t7S6eb3z0.net]
>>94
運び屋のクリント・イーストウッドの吹き替えにはびっくりした
山田康雄まだ生きてたのかと思ったぐらい

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:33:42.89 ID:+Y6wZX9H0.net]
野沢雅子とか明日の朝布団の中で死んでてもおかしくない年齢だろ。生きてる内に国民栄誉賞を
授与してくれ。多くの日本人はあの声を聞いて育ってるんだ。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:33:53.63 ID:h+fJaqgP0.net]
ハーロックかっこよかったよねえ、二枚目声だったわ
初代五右衛門は大塚さんだったから怖いイメージだったけど井上さんになって親しみやすさが増してた

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:43:45 ID:LalVMuW00.net]
アルバート 井上真樹夫
テリー 富山敬
アンソニー 井上和彦

キャンディキャンディ イケメンパラダイス

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:53:51.17 ID:PWS3y6+B0.net]
北野哲・・・

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:07:08 ID:FsXU1hqw0.net]
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱で
アンスバッハが死んでしまったのを見て
同じ日にショックで亡くなったか…

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:12:40 ID:F7iOjbhO0.net]
声優変わる前は錢形の人の劣化が酷かったな
そう思ってたら亡くなった
他の声優は別に思わなかったけど

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:32:29.01 ID:DqHuHXoA0.net]
昔は映画の吹替とアニメのアテレコで同じ人探しとかやったけど
今の若手声優にはあんまりそのイメージがないな
タレントがその場所を取っちゃうからかな



193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:39:27.79 ID:tL8kYYtp0.net]
二枚目役はこの人だった
声が甘いんだわ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:42:46.64 ID:nAfGNKjp0.net]
ウイリアム大おじさまの正体がアルバートさん

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:43:56 ID:s6rs0nsW0.net]
記事にあったけど富山敬、神谷明声優御三家なんて言われてたのか、それは知らんかった
神谷明は一世代若い感じがして

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:44:16 ID:nRDFrar60.net]
土曜日にやってたルパンで死にそうな声だった人か

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:44:27 ID:DXOAC8fR0.net]
やることなすことすべてだめ
そんな時は酒でも飲んで寝てしまえばいい

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:49:19 ID:s6rs0nsW0.net]
最近までツイッターやってたとか書いてあったから見たけど
中村正さんの訃報にお悔やみとか書かれてたくらいで、ほんと急逝みたいな感じか

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:51:40.49 ID:kwXYHS8k0.net]
井上さんは個性的でカッコいい声優だけど
石川五ェ門に関しては誰がやっても違和感ないかも
元々無口で変わり者キャラだから

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:52:37.10 ID:xzKUzHvN0.net]
いい声の人だったよね
声優に限らずいい声の人に惹かれるから凄く印象に残る方だったな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:53:16 ID:B8afZpGZ0.net]
>>187
納谷さん高齢でよぼよぼだったからなあ
スポンジボブでイカの役だった弟さんも数年後に旅立ってしまった

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:53:59.83 ID:gaD++QXD0.net]
たまに五ェ門が変装する時の演技が好きだった



203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:54:02.97 ID:QFAHlPpP0.net]
モンキー・パンチさんを囲んでワイワイやっているのかなあ…

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:56:03 ID:1cdgKH9N0.net]
お前ら昔の声優さんに詳しそうだが
水島裕とか塩谷翼って人は今はどうしている?

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:00:57.05 ID:feO94T7K0.net]
五エ門が殺し屋に捕虜にされて凄まじい拷問の中でルパンの弱点を吐くように言われても最後まで言わなかったの好きだな
あの拷問に耐える鬼気迫る姿の熱演は凄いと思う

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:03:38.11 ID:B7q0i4w+0.net]
ルパン役の山田と五右衛門役のひとは演技しながら吹き込んでて
このひとはそれが気にくわないからやらないでそれで意見が分かれたって

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:04:23.72 ID:Sb00QViE0.net]
最近だとサザエさんの花沢さんの声優が心配だな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/12/03(火) 10:31:54.55 ID:kv1aWZeM0.net]
>>190
最終回のネタばらしは驚いたよね。
実質アルバートさんが主人公。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 10:38:55 ID:Kuo6HbkY0.net]
>>200
水島さんはゴールデンカムイ2期に出てた

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:40:12.89 ID:VxqToHs20.net]
昨日トレンド入りしててまさかとは思ったけど
そのまさかではあってほしくなかった。
ご冥福をお祈り申し上げます。

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 10:40:16.89 ID:C9LQRyMI0.net]
>>5
あれは大失敗
起用したヤツが悪い

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 10:41:16 ID:0l9Zuni10.net]
そらそろルパンの3代目声優探しておかないと、、と思ったてた矢先にこの訃報



213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:44:29 ID:p5XPT8XD0.net]
初代は誰よ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:04:33 ID:M7l3azhL0.net]
>>207
スレッガーはどうもNHKのどーもくんしか印象にないわ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:09:18.48 ID:MLk8XEwj0.net]
訃報知って初めて五ェ門が既に浪川大輔に引き継がれていたの知って驚いた

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:28:40.43 ID:QYcE3nZb0.net]
五ェ門は交代するなら桂小太郎やってる人にやってほしかったな
イメージ似てるから

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:39:47 ID:8QyTNTrw0.net]
栄養ドリンクのCMまた見たいです
これ?それともこれ?って麻雀のジェスチャーするやつ
ご冥福をお祈り申し上げます

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:11:52 ID:XMuquN9o0.net]
>>209
大塚明夫のパパ
忍たま乱太郎の山田先生
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%91%A8%E5%A4%AB

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:16:30.97 ID:1JZsXH6N0.net]
今度やる映画はスルーした方がいいかもしれんな

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:18:38.06 ID:SeHnbGjU0.net]
野沢雅子と加藤みどりの代役をそろそろ決めないとな

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:19:25.95 ID:4UrSAl+80.net]
>>184
ステアが肝付兼太さんで、アーチーが三ツ矢雄二さんだったかなぁ。

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:22:38.22 ID:KPylaf1P0.net]
>>202
>演技しながら吹き込んでて

もう少し詳しく聞きたい
役者に頼む以上は演技を期待しているのでは?



223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:22:41.68 ID:GKB0MBgF0.net]
NHKラジオの“時代を作った声”に出たっけ?
年配の役者は大急ぎで出演させないと駄目だろ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:24:22 ID:4UrSAl+80.net]
旧作の銀河英雄伝説見てると、ホントあの世代の声優さんって
芝居がしっかりしてるんだよね。
だから見てて凄く自然にスーッと物語の中に入って行ける。
セリフの声も音として安心して聞いていられる。

今の声優さんも凄く努力してると思うんだけど、なんか芝居として
入ってこなくて強い違和感がある。何故なんだろうな。
今の世代を悪く言いたくないとはいえ、なんか違うと思ってしまう。

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:34:11 ID:WOeo7cFq0.net]
何で逝ってしまったんだヒムラー・・・

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:51:35.29 ID:VBOanjQD0.net]
昭和のイケボ声優ってあと誰が残ってる?
ガルマザビの人?
島村ジョーの人?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:55:11 ID:4f38fvcu0.net]
思い入れはないけど
自分の知ってるキャラの声優さんがなくなるのは寂しい
ご冥福を祈ります

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:59:58.50 ID:XQOVRhBM0.net]
>>221
飛鳥了のニセモノじゃねーか

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 13:02:16.96 ID:cWAR6F3P0.net]
今宵の斬鉄剣は一味違うぞ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 13:02:23.05 ID:CrZyLNpe0.net]
花形満にハーロックか
確かにそうだったな…

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 13:13:11.03 ID:iQsNlHDP0.net]
ハーロックの声好きだったな〜
(ー人ー)

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 13:13:38.81 ID:m4EOA04n0.net]
60年代後半〜70年代前半生まれにとってはザ・二枚目声だね
合掌

80代はもうピンピンコロリがあるから油断できないけど、
その時代その時代の平均余命年齢まで生きれば文句は言えないか



233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 13:16:02.92 ID:Z8MP34Rb0.net]
>>215
予告編を見たが、広瀬すずの大根演技が酷かった

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 13:19:03.79 ID:mocAEV3w0.net]
ご冥福をお祈りいたします

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 13:50:01.25 ID:ZUgB4lEe0.net]
井上さん・・・ハーロック、五右衛門、あと決戦2の曹操もやってたかな
ご冥福をお祈り申し上げます・・・

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 13:58:18.66 ID:X6gM3QrD0.net]
君ー我が友ー
我が命ー
宇宙の全てが滅んでも
誰の手にもわたさない
ああーアルカディア号
君ーと行く

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 14:22:40.78 ID:zL2t/sDA0.net]
ハーロックのサントラ持ってたな〜宝物だった髑髏のロケットは何処にやってしまったんだろう…
ホント寂しいわ

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 14:29:11.57 ID:6rRyTgL70.net]
>>7
海原雄山の大塚さんだね。
最初はルパンの敵で出てきたから大塚さんでよかったけど
第2シリーズから完全に仲間だから変わったんだろうな。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 14:32:37.59 ID:6rRyTgL70.net]
今の若手声優はキモヲタと腐女子向けって感じだもんな。
ベテランでご存命なのは野沢雅子さんとか少なくなった。

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 14:34:34 ID:6rRyTgL70.net]
>>222
森功至さんかな

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 14:43:02 ID:KPylaf1P0.net]
>>235
オタ向け需要が増えて
声優というものがそれに対応する存在になってしまったな
汚れ仕事ばかりじゃ俳優も寄り付かん

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 15:13:03.20 ID:MREG97WT0.net]
Twitterやったりアグレッシブな人だったんだな



243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 16:12:13 ID:zmTg5u2E0.net]
>>161
若手の女性声優も
喉だけ感が強すぎてどうも受け付けないわ…

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 16:16:09.96 ID:oYISmwJ60.net]
>>184
ハーロック井上真樹夫
トチロ

245 名前:[冨山敬

でもあるんだよなぁ。。。
。。。ハーロック、今頃トチローと酒酌み交わしてるかな。。。
あと井上和彦さん足すと
アンスバッハ井上真樹夫
ヤンウェンリー冨山敬
アッテンボロー井上和彦
でもあるんだよなぁ。。。
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 16:30:21 ID:oYISmwJ60.net]
>>121
神谷明でさえバグダッシュ中佐みたいなちょい役なんですが
緑川光なんて役名すらないモブなんですが

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 16:41:27.73 ID:x0DrlqnX0.net]
今日ZIP!でやってました

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 16:42:29.58 ID:GhyuIm3m0.net]
50代で死ぬ人多いなぁ
のこり20年とか嫌だ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 16:42:54.42 ID:x0DrlqnX0.net]
今後ルパン三世の新作をやるとした場合、そこでの五ェ門役は

250 名前:誰になるんだろう?
僕は森川智之と予想
[]
[ここ壊れてます]

251 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 16:54:53.62 ID:G7zQLjT00.net]
次元の声優の声、かすれてない?

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 17:02:24.22 ID:tkWDTbQp0.net]
>>170
原始少年リュウ
佐武と市捕物控(二代目)
ミクロイドs
アクマイザー3

他にも主役級たくさんやってる
ちなみに声優デビューが吹き替えの主人公



253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 17:04:18.20 ID:M01fq9iz0.net]
>>241
漫画版準拠のOVA でラインハルトやってなかった?>グリリバ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 17:08:09 ID:XMuquN9o0.net]
>>244
とっくの昔に浪川がやってるだろ

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 17:20:55 ID:7MpsDyb90.net]
好きな声優さんやったわ

悲しい

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 17:30:05.25 ID:8dgzW0FS0.net]
スレッガー中尉の声もやってたの知らなかった

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 17:56:29.18 ID:h/r0zNnr0.net]
巨人の星で存命なのってもう星飛雄馬と伴宙太だけか?
姉ちゃんの人もこの前亡くなったし

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:02:00.64 ID:rzwjTUdX0.net]
>>236
タイガーマスクで富山敬の代役やってるな。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:10:00 ID:rzwjTUdX0.net]
>>209
パイロット版は野沢那智だったか?

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:22:44.48 ID:m59IRevl0.net]
テレ玉はちゃんと追悼テロップ出たわ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:27:16.25 ID:qT8vKNkg0.net]
>>245
こっちもあと数年だろうなあ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:33:31.69 ID:sBJNz+nq0.net]
>>254
埼玉テレビ見られないけどタイトル見たら
死体を生き返らせる回か



263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:34:55 ID:8sqWr3hU0.net]
>>220
羽佐間なんて棒だぞ
今のやつの方がまだ…

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:36:03.98 ID:8sqWr3hU0.net]
次元は森川?

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:48:32.93 ID:2bhwkAmf0.net]
>>251
メジャーなキャラだとオズマ

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:54:54 ID:zhbopfwV0.net]
>>258
声質が近い大塚明夫か黒田崇矢かな?
森川智之も良いけれど、声に渋さがもう少し欲しい。

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:13:59.67 ID:zL2t/sDA0.net]
>>260
トクナナの森川は枯れた感じで頑張ってるけど次元は大塚明夫がいいな
黒田崇矢はねっとりしすぎじゃない?w

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:18:15.64 ID:zhbopfwV0.net]
>>261
言われてみれば、やや五エ門寄りの声音かな?
今度はドスが効いているという難点が出てくるが。

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:59:37.22 ID:wgRmbMGa0.net]
哀 ふるえる哀 それは 別れ唄

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:06:44.50 ID:NHVspdAh0.net]
>>130
そーなの
ホストみたいな髪型してるキモいのばっか

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:07:33.64 ID:KPylaf1P0.net]
>>257
アニメ喋りの抑揚がおかしいんだよ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:07:56.62 ID:iVUvsvOG0.net]
えええええええええええええ



273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:08:06.38 ID:GKB0MBgF0.net]
あの世は優れた人材だらけだな

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:12:08.40 ID:MLk8XEwj0.net]
>>240
ハーロック山寺宏一
トチロー山寺宏一

でもあるんだよなぁ。。。
今頃お一人でしんみり酒を呑んでいるかもしれない。。。

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:21:00.87 ID:zEu/mLTT0.net]
わしら世代のナイスガイ役筆頭の声優さんだったなあ
合掌

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:24:13 ID:NHVspdAh0.net]
ルパンファミリーって洋画の吹き替えでお馴染みのイメージあるけど
井上さんだけない

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:34:26.81 ID:dOtyAoDI0.net]
>>258
楠大典とか合いそう

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:04:31.31 ID:2bhwkAmf0.net]
>>268
なんかのOVA版ハーロックで山寺に2役やらせたの見て
さすがにバカかと思ったわ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:19:44.91 ID:vJtV9SQ30.net]
>>16
なんと言うか
お前がかわりに死ねば良かったとつくづく思う

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:20:09 ID:MLk8XEwj0.net]
>>272
見る前はハーロックのほうが合うかと思ったけど、むしろトチローのほうがバッチリあってた
さすが富山敬を心の師にするだけのことはあるなと感心
でも古代はあまり合わなかったから、ボカンとかギャグ・コメディ系のほうが合うのかも

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:22:20.96 ID:LbNSdSD50.net]
>>260
大塚明夫の声質、小林清志と全然違うだろ
渋い役もやってるってだけで次元の後継に明夫の名前あげる奴多いけど物凄いミスキャストだと思う

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 21:42:27.75 ID:QAtdXTNu0.net]
今日テレたまで再放送されているパート2でもお悔やみのテロップ出ていたね
これがまた棺の出てくる回



283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 21:45:46.35 ID:QAtdXTNu0.net]
視覚的記憶は焼き付けようとしても薄れるものだけど
声は記憶に残るものではあるね

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:47:21.91 ID:1FyBjfzU0.net]
金ロー追悼企画で『ルパン三世 燃えよ斬鉄剣』やってくれないかな

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 21:50:53.26 ID:QAtdXTNu0.net]
>>201
あの回はラストの方の次元のセリフも大人な良さがあって好きだ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:51:17.53 ID:qnGIMclN0.net]
>>121
そうはいうが門閥貴族政治の限界を感じながらも忠臣として尽くす役柄とか演技力が問われる
だからこそ井上さんにオファーが来たんじゃないかな
キルヒアイスのところばかりクローズアップされがちだがオフレッサーを看取るところとかすごくいい演技してるよ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:53:35 ID:iDTRK1gq0.net]
>>275
違っていいだろ
別に前任のそっくりさん選んでるわけじゃないんだから

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 21:54:55.84 ID:2Ee8cUYp0.net]
最近シャドー81って昔のラジオドラマをニコニコで聞いたばかりだった
やっぱ良い声してるよなー

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 22:12:02.72 ID:zL2t/sDA0.net]
>>278
いいね!ぜひ観たい!!

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 22:33:27.97 ID:oFoJI9Jw0.net]
劇場版999で唯一残念なのは年齢を上げた鉄郎に野沢雅子の声が合ってなかった事だな

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:06:12 ID:jnWwOpJO0.net]
>>284
えー、自分はあってると感じたけどな
てか他の人にはやってほしくなかったし

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:11:12.72 ID:IZTN6Liv0.net]
>>281
クリカンはそのそっくりさんであったが為に、いまだに違和感って言われるね



293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 23:22:28.28 ID:LbNSdSD50.net]
>>281
>>260が声質が近いって書いてるからだろ
よく読め

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 23:23:52 ID:j4GX2sWU0.net]
阪神は花形の葬式やるのか

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 00:19:38.22 ID:2VHsBp9a0.net]
衰えた所を全く見せずに
逝ってしまった
本当に凄い人

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 05:25:37.72 ID:G8mFIAqO0.net]
>>281
明夫だと少し軽いからなあ
ジブリでもよく採用されといたくらいだし悪くはないんだけどとにかく軽い

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 06:10:04.36 ID:jbJqsvfb0.net]
>>229
また接待作品で世界観壊したか

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 06:11:13 ID:jbJqsvfb0.net]
>>257
バラエティのナレーションはアドリブ利いて面白かったよ

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 06:59:06.89 ID:DHHVJs0y0.net]
>>274
山寺タイムボカンよかったよね、めっちゃ生き生きしてたし
山ちゃん一人が歌ってる山本正之のカバーアルバムとかがもしもあるなら欲しいわ
うまいからこのまちだいすきとか歌ったら似合うだろうな
かいけつゾロリの来年春のTV新シリーズもすごい楽しみにしてる

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:03:57 ID:DHHVJs0y0.net]
>>184を読むまで、ア

301 名前:ルバート(ウィリアム大おじさま)が富山さんでテリュースが井上真樹夫さんだと長年勘違いしてた
声の雰囲気的にもそのほうが向いてないか?
富山さんは木訥で優しい印象で真樹夫さんはキラキライケメンなイメージだけども…(知らん)
[]
[ここ壊れてます]

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:05:04.38 ID:cOJXXIKT0.net]
でも二代目だったんだな



303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:13:43 ID:vusnb88q0.net]
スポーツNO1決定戦のナレーターの人?

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:17:42.14 ID:e8XO3g8a0.net]
>『銀河英雄伝説』のアンスバッハ役
声優いるか?

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:20:21 ID:vFQ8etuf0.net]
松本零士はイタリアでどう思っているのだろうか

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:21:23.10 ID:DHHVJs0y0.net]
>>297
アイゼナッハと間違えてる?
アイゼナッハは声優要らなさそう…

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:22:10 ID:muoTmLoKO.net]
>>276
俺も見た
テレ玉スゲーよな
テレ東ならしないと思うわ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:22:12 ID:XJJJoFaZO.net]
良い声だったなぁ。寂しくなります。今迄、有り難う御座いました。どうぞ安らかに。

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:28:41.36 ID:FIH/l7l90.net]
>>289
今年出たスパロボTのハーロック
声がおじいちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=hL0Rdzt347k

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 07:35:27 ID:uSrBr0sy0.net]
>>8
キャンディキャンディのアルバートさんの方が有名だしな

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 07:55:58.33 ID:6GP0hAOh0.net]
初代は大山のぶ代なんだよな

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:18:02 ID:d83Rbk7z0.net]
アニメキャプテンハーロックにトチローとエメラルダスの娘が登場するのだけど父親失踪で母親育児放棄で子供心に違和感ありありだったぞ
いつも寂しそうにオカリナ吹いてた
娘は容姿はエメラルダス似の美少女だったな
トチローとエメラルダスの頭身差で子供作れるのかと素朴に疑問



313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:22:52 ID:6y5k9FPA0.net]
御大はまゆ出すの反対だったらしいけどね
出すとしても男の子にしたかったみたい

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 08:31:58.28 ID:rvB+qKBj0.net]
>>305
育児放棄じゃなくて、アニメだとトチローが亡くなっててエメラルダスは自分の側におくことでまゆを危険にさらしたくなくて、愛するトチローの愛した地球の人間になってほしかったから地球にやったみたいな感じじゃなかったか
にしても孤児院でいじめられてたりして可哀相だったな
顔がお母さん似だったのは幸運だったが

>>306
監督やスタッフに手塚治虫のBJのファンがいたんじゃないかと疑ってる
顔に傷のある男とかわいい幼女の組み合わせ

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 08:51:46.84 ID:Bwo4IrQm0.net]
まゆに関してはメインライターの上原正三氏の趣味が多分に反映されてるんじゃないかな

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 09:06:33 ID:rvB+qKBj0.net]
上原さんの趣味ならそれこそまゆちゃんは男の子になってそうに思うんだよね
ギャバンこと一条寺烈の設定からしても

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 09:10:59 ID:rvB+qKBj0.net]
>>274
>山寺はハーロックよりトチローのほうが合ってた

スパロボのスタッフもそう思ってそう

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 09:14:00.93 ID:GvV7fZgk0.net]
>>220
昔の声優は役者、今の声優はアイドル()。比較したら駄目よw

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 09:46:34 ID:LCHftwtd0.net]
>>307
地球の人間になってほしいってトチローもエメラルダスも地球人じゃないの?

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 09:48:38.05 ID:vTrvwkKo0.net]
五ェ門よりハーロックのイメージかな。
子供の頃は夢中で見てました。

ご冥福をお祈りします。

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 10:33:20.03 ID:lZI4EkkO0.net]
>>312
トチローは

322 名前:コロニーか何かの生まれだったような? []
[ここ壊れてます]



323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 11:11:51.64 ID:/knyCC2S0.net]
遅ればせながら、ご冥福をお祈りいたします。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 11:25:13.52 ID:GZKYApTo0.net]
ビデオデッキがなかったからテレビの前にラジカセ置いて録音したな〜ハーロック

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 12:23:11.14 ID:rvB+qKBj0.net]
>>312
自分達(エメラルダスやトチロー)みたいな宇宙を放浪するカタギじゃない種類の人間じゃなくて、地球で普通の女の子として穏やかに暮らしてほしいみたいなニュアンス
わかりにくくてすみません

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 12:47:32.26 ID:wXb3ScKr0.net]
>>306
結局は原作でも娘の存在を匂わせてるんだから
受け入れてはくれたんだろう

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 12:59:24.41 ID:lZI4EkkO0.net]
>>306
それをりんたろうが説得してあの内容になったらしい。

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:02:38.36 ID:wKPj2mCa0.net]
>>285
>他の人にはやってほしくなかった
実際水谷豊が当初やるはずだったのだが999ファンたちによる猛反対があったそうだ
ソースは90年代の週刊朝日

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:04:46.10 ID:ChJXZ9ZZ0.net]
アニメのハーロックは松本零士作品というより
りんたろう版ハーロックとよく言われるらしいね

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:32:03.34 ID:ipmEAzvZ0.net]
>>305
まゆ(の髪型)は綾波レイの原型・・・

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 13:43:06.27 ID:wXb3ScKr0.net]
>>320
水谷豊ってどこから出てきたんや
そりゃ当人気絶頂だったけどさ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 15:06:58.65 ID:yN/L5urG0.net]
>>285
かなりあってたよな

メーテルが鉄郎に対してメスになるような演出があるのは水谷が出るからだったのか



333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 15:07:34 ID:yN/L5urG0.net]
岸谷五朗のターチャンはよく許されたな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 15:44:39 ID:Vb1KYaOM0.net]
>>324
キャラの年齢あげたからで水谷関係ないだろ
実際東映の夏の興行の目玉で
あのジャガイモ鉄郎が主役はなかったよ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 15:47:48.73 ID:lVvv2lL10.net]
Gジェネでは最強パイロットのマーク・ギルダーでお馴染みの人だったな

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:02:06.54 ID:ipmEAzvZ0.net]
ビー玉、ベーゴマ・・・風船ガムにニッキと、おー、えーとそれからメンコとおはじきと・・・
あっそうそう、戦士の銃
やったわやった、なっつかしいなぁ〜

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/04(水) 17:56:05.79 ID:h7ZmMX8a0.net]
テレビ版のエンディング、繭って時速何キロで走ってたんだろうな

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 17:56:57.13 ID:MfV99C3d0.net]
またどっかのモノマネ芸人が後継ぐんか

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:12:37.41 ID:rpTsOAvu0.net]
石川五エ門もハーロックも後任は既にいる。

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:13:32.86 ID:ipmEAzvZ0.net]
五右衛門てもう浪川大輔になっているのでしょ?
ハーロックは山ちゃんで、まさかの小栗旬固定にはならないだろうと信じるw

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:16:56.77 ID:Vb1KYaOM0.net]
ハーロックは次を心配するほど媒体に出てくることもないだろうし
ただ山寺はもういいわ
合ってないし なんでも山寺って風潮もうんざり
どうせならもっと若いやつから選んでほしいわ

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:27:18.11 ID:ipmEAzvZ0.net]
>>333
来年のエメラルダスを皮切りにガイナが「零世紀」三部作やるらしいから、ハーロックも出るんじゃないかな?
自分も上の方で書いたように山ちゃんがやるならトチローで、ハーロックは別の人がいい
・・・のだけど、ひょろいイケボにされるくらいならまだ山ちゃんなんだよな(´・ω・`)



343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:42:59 ID:rpTsOAvu0.net]


344 名前:近年は竹本英史(『無双』シリーズの石田三成)がハーロック演じているが、変わる可能性もあるのか。 []
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:49:18.16 ID:wXb3ScKr0.net]
>>334
日本で正式にプレスリリースしてないものが
ちゃんと作られていて公開されると思う?

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 18:59:42.13 ID:ipmEAzvZ0.net]
>>336
まぁ、ガイナだしねぇw
三部作はアレでも、最初の一本くらいは流石にやるんじゃ・・・ない・・・・・・かなぁw
年が明けてもHPがあの状態のままなら、ウルと同じくヤルヤルだと割り切るw

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 20:35:05 ID:fSQgDEMz0.net]
もう999が終了したようにルパンも終わって欲しい
小林さんの声はナレーションで聞けるからそれでいい

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 21:23:28 ID:PsbsaB/H0.net]
主役が少ないから大物になれなかったようなことを言っている人がいるけど
二枚目特に清廉な二枚目がものすごく嵌るのが魅力なんだから的外れな指摘なんだよね

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/04(水) 21:28:47 ID:kPA5fus30.net]
>>338
悲しいが、パチンコ台とパチスロ機がそこそこ売れているから、当面は作られ続ける。

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 03:13:21 ID:EAn6Zely0.net]
>>172
自分の役を下手くそが引き継ぐとかそりゃ嫌だわ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(木) 04:08:15.55 ID:NQDHBhnZ0.net]
>>333
若い奴に個性出せる奴いねーしな
ブームに乗ってるだけのアイドルもどきに棚ぼたやってやるこたない
ベテランで頼む

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 07:45:22 ID:cd0snWbj0.net]
>>333
正直、山寺が富山敬の役を引き継いだ事にも違和感を感じる



353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 07:56:51 ID:50CpDruE0.net]
トチローも勝平の方がいいわ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 08:02:01 ID:8Ps2Ia8h0.net]
Blu-Ray BOX出してくれないかな

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(木) 09:26:41.98 ID:0X4sDU250.net]
>>333
とっつぁんにはミスキャストだろ山ちゃん。

こんな大物声優でミスキャストとかありえねえわ。
千葉繁か中村大樹が良かった。

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(木) 13:28:28.26 ID:PVtraAnH0.net]
>>343
山寺のこと下手とは思ってないし器用だとは思うけど
どうしても好きになれないのはこういう風潮のせい

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(木) 14:11:54.93 ID:QzTD2tf30.net]
>>28
俺はグロンサンのCMから知った
レアだろなあ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:36:59 ID:3L+4dG3r0.net]
>>347
山寺はディズニーアニメの役を降ろされた話を聞いてるから何くそと今のポジションに上がってきた根性は買う。

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/05(Thu) 19:47:29 ID:NT+3Fy9K0.net]
メッカチで顔に傷跡がある人気主人公格

ハーロック容疑者

丹下段平

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/05(Thu) 20:14:39 ID:1aepjL8W0.net]
昔大泉洋が銭形の声真似をしていて結構うまかった記憶

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:20:03 ID:mNc0oSS50.net]
はー
真正イケメンボイスがまた行ってしまった・・・

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/05(木) 20:53:26.43 ID:doaYtRUaO.net]
増山江威子と井上真樹夫も当時は初代の声優ファンから苦情が殺到して大変だったらしい
慣れたらあまり文句言われなくなってホッとしたそうだが声オタって本当にクズだな



363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(木) 22:26:19.86 ID:oxhh+va10.net]
>>10
次元の声さすがにもうキツイっす

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(Thu) 22:41:15 ID:Q11G8QPa0.net]
>>353
その話は聞いたことないな
だが第一期ルパンにそこまで思い入れあるファンがいたとしたら驚きだ
ほぼ打ち切りで忘れられたようなもんだったしな

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/05(木) 23:02:23.40 ID:UhaDmWfL0.net]
>>321
勝間田具治監督のSSXと わが青春のアルカディアも好きなので、りんたろう版も含め全てのキャラデと作画監督をしてる小松原一男作品て括り方もある
自分はこっちのほうがしっくりくるなー

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 00:55:09.12 ID:lzMcs5LQ0.net]
ザビタン

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/06(金) 05:03:58.16 ID:tMpNstxI0.net]
>>355
旧ルパンは本放送が転けただけで再放送は軒並み高視聴率で熱いファンたくさんいるよ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/06(金) 05:21:35.63 ID:xRDPCmen0.net]
>>320
>>323
水谷豊の件は初めて知った
これ本当?
もしこれやってたら ルパンの風魔以上にゴタゴタになってたかも

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 05:36:24 ID:s5+Q5KIx0.net]
そんな話がリアルにあったら当時のアニメ誌が大騒ぎだよ
ガセネタだね
週刊朝日(笑)

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 05:52:06.31 ID:QZVsRV200.net]
>>359
テレビと劇場版でキャストが変わるのは当時なら珍しくない。ましてや年齢が引き上げされてるし

さすがに水谷豊ってのはないけど

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 08:09:05 ID:Z6eXSXDw0.net]
>>359
あの時代はアニメブームが起こったばかりで
まだそこまで作品やファンが大事にされていなかったからね
その時点ではファンにはどうしようもなかっただろうな
ただ出来によっては酷い事件として語り継がれた可能性はあるねw

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 08:12:07.67 ID:Z6eXSXDw0.net]
>>361
年齢が引き上げられたから声がかわったではなく
野沢さんがきちんとやりこなしたことで鉄郎の男前度も上がって
作品が素晴らしいものになった
あれは変えないで正解
安易に変えるのはよくない見本



373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 08:49:45 ID:H8nK0ECQ0.net]
私>>320ですがなにげに思い出して書いたことがここまで物議を醸すとは思わなかった
すみません
もう少し詳しく書くと、新デキゴトロジーというページの中にあった声優インタビューの短期連載で野沢さんご自身が仰ってたことです

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 09:11:22 ID:7KQ7w+dwO.net]
五右ェ門のイメージが一番強いけど調べたらキングオブポップマイケル・ジャクソンの義父のエルビス・プレスリーの声もされてたらしい
キングオブロック

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/06(金) 10:17:12.49 ID:tMQRBHYW0.net]
>>349
トイストーリー事件ね
山寺に決まっていたところに「俳優がアフレコ初挑戦」っていう話題性も含めて唐沢寿明に変更されたって話
ウッディは唐沢寿明が合ってるし当時の山寺には気の毒だったけど結果的にはよかったと思うわ
あの後精進して今では件のディズニーで何役も持ってるんだから大したもんだよ
ディズニー関連も名作リメで代役を務めてるのも、器用貧乏みたいに言われてるけど多分山寺はキティちゃん並みに仕事を選んでないだけだと思う
ドラッグオンドラグーンの役を見たときは色んな意味でなんぼなんでも仕事を選ばなさすぎだと絶句した
もう中堅なんだからそんな汚れ仕事やらなくても食べていけるだろうに

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/06(金) 10:23:35.42 ID:tMQRBHYW0.net]
>>364
いやいやとんでもない
面白いというか貴重な話をありがとう
水谷豊は嫌いではないけど、野沢さんがやってくれてほんとによかったと思ったわ

>>358
青山剛昌もどっちかというと1st派だそうだからなぁ
新一のお母さんの有希子のモデルは1stシリーズの不二子で、名前も1stシリーズで不二子を演じた二階堂有希子さんからとってる

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 10:25:56.10 ID:2D09gIQQ0.net]
ハーロック40周年でイタリアにいった
松本零士も同じ年齢か81歳

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 11:20:43 ID:wPvvoI3V0.net]
映画の鉄郎って予告編では美少年風だったけど
映画本編では10歳の鉄郎の雰囲気を壊さない範囲で
成長した作画だったから安心した
頭身上がったのはしかたないけどね

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 11:27:32.26 ID:QZVsRV200.net]
別に映画の鉄郎ってイケメンじゃないよなw

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 11:51:10.94 ID:wPvvoI3V0.net]
むしろTVシリーズ最後らへんの記号みたいになってた鉄郎の方がヤバいってw

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 14:46:21 ID:I7E7NCkj0.net]
>>358
でもルパンは第二期あっての人気という気がするな
アニメブームでスポットが辺りだしたのは第二期だし
第一期の作風だったら人気は出ないままだったろうな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 16:47:11.35 ID:g0if3x7S0.net]
あの頃の水谷豊と劇場版の鉄郎がどう想像しても噛み合わなくて、書き込まれてからずっと頭パニクってるw



383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 18:07:11.94 ID:CZk75jln0.net]
ルパンの声が変わった時に思った印象は何かシモ系の下品な感じがしたな山田康男のイメージとは違う違和感がありました。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/06(金) 18:19:53.80 ID:9CggwbXA0.net]
水谷豊も野沢雅子も満月を見るとけむくじゃらになる役をえんじてるな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/06(金) 18:23:55.37 ID:F0vxevX20.net]
>>17
キャラクターのイメージに合わない、みたいな理由かな。

どの作品も子供の頃夢中になって拝見しました。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/06(金) 19:26:22.60 ID:1dyXboSx0.net]
映画の鉄郎を15歳にしたのは大冒険の大英断だったよなあ

387 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef