[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 07:52 / Filesize : 22 KB / Number-of Response : 106
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<Jリーグ>スタジアム整備補助金を4クラブに交付!理想的なスタジアム整備の促進が目的



1 名前:Egg ★ [2019/11/18(月) 21:25:30 ID:LTkPPlWO9.net]
Jリーグは18日、同日に行われた理事会において、4クラブに「スタジアム整備補助金」の交付を決定したことを発表した。

 同制度は、Jリーグが掲げる理想的なスタジアム整備の促進を目的として本年度より運用を開始したもので、1クラブあたり1,000万円、年間合計5,000万円を上限とし、スタジアム整備事業や整備に向けた調査事業に係る費用の一部を補助するもの。Jリーグ規約第30条「理想のスタジアム」に定める4要件のすべてを満たすための抜本的なスタジアム整備を行うJクラブが対象となる。

 今年度に申請があったのは、セレッソ大阪(スタジアム大規模改修)、ヴィッセル神戸(スカイボックスの増設)、サンフレッチェ広島(スタジアム整備実現に向けた調査研究)、V・ファーレン長崎(理想のスタジアム4要件の実現可能性検証)の4クラブで、いずれも申請額の1,000万円が交付されることが決まった。

 なお、交付が決定したクラブは、2020年12月10日までに事業を完了し、Jリーグ宛に報告書を提出することが義務づけられている。

11/18(月) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010033-goal-socc

56 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:26:51.92 ID:by7dl6Q50.net]
>>54
楽天(笑)イーグルスと
ヴィセル神戸
何が違うかわかるか?

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:27:45 ID:Ym+CPMJ40.net]
>>31
陸上競技場なんだから陸上の大会やればいいだろ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:27:58 ID:JtxMMSQl0.net]
楽天イーグルスはビジネス
ヴィセル神戸は趣味

59 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:29:33.13 ID:UVmLeQwW0.net]
税金も1クラブあたり1000万を上限にしよう。

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:33:16.90 ID:qAbZPkLl0.net]
売上高Jリーグ史上最高96億()のヴィッセル神戸()
シレッと1000万を乞食w

61 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:34:13 ID:eRAk/pr50.net]
>>15
寺坂のクソヤローが悪い

62 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:34:22 ID:qUn9TT+90.net]
えらい運営サイド

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:35:52.76 ID:F9vfeJde0.net]
そんなにも潤ってるのか

64 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:36:13.95 ID:qAbZPkLl0.net]
イニエスタ効果!? ヴィッセル神戸「営業収益96億円超」に隠されたカラクリと問題点

https://victorysportsnews.com/articles/7505/original

「スポンサー収入が62億円以上というのもちょっと疑問があります。
プロ野球は72試合ホームゲームがありますが、それでもスポンサー収入は20〜30億円程度。
それが20試合程度のJリーグで60億以上というのは、考えにくい。
実際はほとんど楽天グループがスポンサードして補填しているのではないでしょうか」(池田氏)

イニエスタなどの高額な有名海外選手の獲得にDAZNマネーが大きく寄与していることは業界内では有名な話。
イニエスタの32億円のうち、DAZNマネーが20億円とも25億円とも言われている。
それが62億円のスポンサー収入にカウントされているのだとすると、それは果たして、持続力のある、実力で獲得したスポンサー費用といえるのだろうか。



65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:37:18.17 ID:/WX629tV0.net]
totoのお金自由に使えてたらな

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:37:50.55 ID:N0tEypJO0.net]
BMWどうにかしてくれJ2に落ちるからどうでもいいか

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:39:09.98 ID:YJ96l/wX0.net]
客を呼ぶために金かけてる神戸のスタジアムに
補助金でるのは理にかなってるだろ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:39:38.10 ID:JtxMMSQl0.net]
>>66
湘南名乗るからには茅ケ崎か藤沢に移転すべきやね。

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:39:45 ID:VMD3xHfx0.net]
村井さんイイね

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:41:34 ID:/WX629tV0.net]
金沢の奴は出ないのかな?

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:45:40.57 ID:r1v66jF60.net]
ダゾンてそんなに儲かってんの?契約者150万くらいだろ?ドコモの契約者も水増ししてるみたいだが

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:46:50 ID:ykE3M5WT0.net]
関西4クラブが全部専スタになるのが素晴らしい、チームは増えないがこっちの方が嬉しいな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:48:31.62 ID:ezvLUJg00.net]
>>70
あれは新設だからこれとは別枠のtoto助成金が出るはず。
最大で3年30億。

74 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:48:48.74 ID:rvP0dAP+0.net]
>>60
馬鹿だな
この金使うのは偉いことだぞ



75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:51:34 ID:/WX629tV0.net]
>>73
両方出ればと思って、つか改修で出るならみんな言ってる日立台改修しろよ
屋根無いし専スタ増えてきてるから前ほど専用の付加価値無いよ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 23:53:08.40 ID:r1v66jF60.net]
Jリーグはチーム多すぎ。サッカーしかできない奴増やしてどうすんだよ

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:54:53.93 ID:JtxMMSQl0.net]
日立台改修は構造的に新設になるな。

78 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:56:48.19 ID:pKkk98m40.net]
とりあえずゴール裏に椅子すら無い所は
J1から落とせや

79 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:57:24.84 ID:+5cLSdtO0.net]
>>17
座席数が足りない

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:58:48 ID:+5cLSdtO0.net]
>>11
雪国クラブは意地でも冬の練習場を整備しないからな
こう言う補助金もあるのに

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 23:59:31 ID:JtxMMSQl0.net]
ゴール裏とか立って観戦するのだから椅子とかいらんけどな。マジで。

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/19(火) 00:01:25.88 ID:Q/nU/Aso0.net]
>>79
席は足りてる。
少なくとも足りてるとリーグは認めてる。
日立台は屋根以外は基準満たしてる。

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 00:01:45.89 ID:hLC7Zdqh0.net]
数少ない自前でスタジアム持ってるクラブを馬鹿にするって、お里が知れる奴しかいないのな…
流石は税金集りも甚だしいJリーグとそのアホーターだわw

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 00:06:46 ID:+VonkejP0.net]
Jに参入したいからと、税金で大金使ってスタジアムを急務に整備させた後に
そのスタジアムが傾斜が緩くて観戦しにくいと文句言って使わなかった嘘つきクラブを擁護できるやつとかおるんか?



85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 00:16:42.29 ID:iquRfPs60.net]
>>50
仙台はラグビーができなくなるからダメ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 00:49:12.65 ID:S67PiakI0.net]
>>1
何とかまぁ自力で専スタを金づる見つけて建てようて珍しい事例には1000万円ぐらいは補助しますよと

1000万なんて警備員5人程度の年間給料ぐらいにしかならないからほとんど意味ないが

でそんなことならこういうの優先的に払えよ住民みんな迷惑してるんだから順番間違ってる

湘南ベルマーレ、スタジアム使用料3000万円減免
https://mainichi.jp/articles/20170216/k00/00e/040/303000c
ベガルタ応援しすぎ?仙台市年間6500万円支援 市議、運営会社の自立促す
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181214_11024.html

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 00:53:03.19 ID:/XhPk3lW0.net]
>>56
楽天イーグルス
ヴィッセル神戸

両方とも楽天の子会社。

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/19(火) 00:58:37.56 ID:lPHrbJ370.net]
>>56
何が違うのか教えて

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/19(火) 00:59:28 ID:ACAiIrnh0.net]
西が丘を25,000人規模に大規模改築してくれ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 01:11:25 ID:e0k82w/R0.net]
>>50
なんでわざわざあんな試合が見やすい理想のスタジアムを見にくく改修つか改悪するのか教えてほしいわ

テレビ観戦だけでスタジアム来たこともないやつの趣味で言われてもな

91 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 01:46:14.77 ID:2hLaU5To0.net]
そろそろ名古屋市内にサッカー専用のスタジアムを用意してくれんかね?
いつまでボロボロで見にくい陸上競技場を使わないといけないの
収容人数は少なくて良いからサッカー専用を...

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 01:52:22.74 ID:S67PiakI0.net]
>>87>>88
簡単だよ東北楽天ゴールデンイーグルスはグループ内決算でイーグルスの赤字も正式に子会社とトータルの決算で降格することができる 
がそもそもゴールデンイーグルスは年間138億円売り上げていてその分県営球場を自前で大幅に改修するなど投資もしていて単体収支が±(黒字が出たり赤字が出たり)
https://full-count.jp/2018/02/23/post108888/

ヴィッセル神戸はクラブ売り上げだけでイニエスタ1人の年俸30億すらどうやっても払いようがなく、他の選手スタッフの給料全部不払いになるレベルなのに、
全くそれだけの広告効果価値がないのにその名目で自動的に広告費と、脱税レベルで三木谷の個人マネーや楽天本体から補填されている

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 01:53:26 ID:S67PiakI0.net]
降格じゃない収支決算報告

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/19(火) 02:30:11 ID:xtpeeBpP0.net]
おいおい、桁が2つ間違ってるよw
1千万円で何をするってのw



95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 04:10:57 ID:axolA1nE0.net]
三協フロンテアのモバイルスペースでサッカースタジアムは建てられるのかという謎の実験

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 04:14:53 ID:+7RDr/HQ0.net]
>>91
グランパスが負担して作ればいいだけだろ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 04:16:29.61 ID:axolA1nE0.net]
>>96
豊田スタジアムあるのに負担するわけないだろw

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 04:25:05 ID:+7RDr/HQ0.net]
>>97
だからわざわざ更にサッカー専用なんて作る必要ないじゃん。陸上トラック付きで何が不満なのよ

99 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 05:15:23.28 ID:TipTQuHh0.net]
>>98
グランパスに関しては、という話な
地域リーグのクラブに関しては知らん

実のところサッカー専用スタジアムは元々名古屋に建てるつもりだったが
土地がないとか候補地で反対運動とかで結局豊田市の方に建ってしまった
指定管理者たるスタジアムの運営会社にはトヨタも出資しているんで
トヨタとグランパスとしては名古屋市側でどうこうするモチベは全くない
一応名古屋のサッカークラブという建前を崩せないんで瑞穂も使ってるだけ
もし名古屋市にサッカー専用スタジアム作るなら別のクラブを強くするしかないな
あと民間資金で建てることか

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/19(火) 05:18:23.81 ID:RWpvvhZY0.net]
スカイボックスってガラス張りの内側のラウンジみたいなやつ?
常時二万人も入らなくなって金持ち狙いなのかね

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/19(火) 05:20:04.22 ID:hGBX9isJ0.net]
金のあるJ1のチームははずせよ
政治的な何かか?

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 05:29:45 ID:sTf0ryV20.net]
名古屋市は2026年のアジア大会の開催地なんで
それを口実にサッカー専用スタジアムを作らせるという手もあるかなと思ったが
まあ普通に豊田スタジアム使うわな

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 05:32:07.19 ID:IGMPn80W0.net]
1000万で何が出来るんだよ

104 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 06:44:49.61 ID:sZoqsF7Q0.net]
>>38
なんで??



105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/19(火) 07:30:39.57 ID:3BK0Y8mW0.net]
>>81
試合開始まではゴール裏は座ってまったりしてるぞ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<22KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef