[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 05:23 / Filesize : 346 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★8



1 名前:バグダッドの夜食 ★ [2019/11/18(月) 21:20:33 ID:FkC/DpVF9.net]
 
17日にテレビ朝日で生中継された第2回世界野球プレミア12決勝「日本―韓国戦」(後7・03〜10・25)の平均視聴率は19・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。

瞬間最高は午後10時02分の29・6%で、試合終了直前の場面だった。

詳細はリンク先をご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000143-spnannex-ent
(スポニチアネックス)


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とCAP★停止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574003498/
・悪意のあるスレッド(またはスレ立て人★)
・誤解を招くスレッド(またはスレ立て人★)
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&ita=8


関連スレ
【侍ジャパン】全勝メキシコ撃破のスーパーR第3戦中継 瞬間最高20・8%、平均14・1%の高視聴率★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573788724/

【サッカー】<W杯カタール大会アジア2次予選>日本(28位)−キルギス(94位)戦、視聴率10・6%!★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573788763/

【サッカー】森保ジャパン「完勝当然」の14日キルギス戦“小粒揃い”のメンバーで視聴率1ケタ危機!?W杯カタール大会アジア2次予選
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573552103/

【サッカー】<視聴率>アジア2次予選、ミャンマー戦(後9・15)14・7%モンゴル戦(後7・31)10・1%タジキスタン戦(後9・00)13・5%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573811953/

【侍ジャパン】 豪州を逆転で瞬間最高17・0%の高視聴率
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573521557/

【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573565358/

【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573316178/


★1の立った日時
2019/11/18(月) 09:30:42.11
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574073019/

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:37:52.04 ID:tjqb8SKd0.net]
>>97
焼き豚さんはメジャーリーガーを1人も知らないんだよなw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:37:56.77 ID:B+rTgMGC0.net]
世界一野球

アジアの雑魚サッカー

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:37:58.83 ID:dFwYv+A/0.net]
>>100
この焼豚!
サッカーをバカにするなよ!

https://youtu.be/SP14zlGmvSQ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:はge [2019/11/18(月) 21:38:06 ID:y4mKq14R0.net]
>>78
まだ若いし、別に過去の実績もねぇだろ
なんの役にもたたないキングやハゲを飼ってるのはサッカーやん

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:38:12 ID:SPeoePJ20.net]
>>74
今回のプレミア12と同じ条件の日本開催で比較すると鹿島の26.8%が直近なんだよなあw
まさか鹿島に野球日本代表がボコボコにされるとはw

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:38:14 ID:DP+EkRkB0.net]
>>83
え?まさか野球が崇高だとかスポーツに厚みを加えてるとか???

冗談で言ってるんだよね?それ???

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:38:25 ID:XVz3xaIv0.net]
極東アジアの3カ国くらいしかやってない不人気レジャーなのに
アジアですら惨敗しかしない某競技

日本の恥!今すぐ消えろ!


【野球】<U18W杯>日本、韓国に敗北!決勝進出を逃す...3位決定戦へ★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505040490/

【野球】日本、ライバル・韓国に敗れる…吉田輝星は初回3ラン被弾も6回3失点 ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536161390/

【野球】<U-18アジア選手権>侍ジャパンU18代表、台湾に完敗!韓国戦の1敗を加えて2敗となり、決勝進出の可能性が消滅★8
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536422362/

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:38:31 ID:DB8T3UMx0.net]
>>114
豚スゴロクってつまらなすぎて内容語りようがないからな
逆転シーンが棒持って突っ立ってるだけwwwwww

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:38:43 ID:XVz3xaIv0.net]
4年前の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない! サッカーは今年で終わり!」 
  ↓
3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TO



127 名前:o5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!
[]
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:38:49 ID:SPeoePJ20.net]
>>118
まだ何の実績もない豚に頼りまくってるのが野球ってことなw
オワコンw

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:38:58 ID:G9cQBl5Z0.net]
>>102
正式種目ではないけどねw

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:02.68 ID:D9jZoxzr0.net]
知名度ある選手いなかったわりには高いな
WBCはメジャーの選手出るけど

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:03.48 ID:DP+EkRkB0.net]
>>97
元野球部だからねw

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:04.12 ID:XVz3xaIv0.net]
今年、国民的英雄のはずのイチローの引退興行がサッカーのベトナム戦、
ウズベク戦、サウジアラビア戦以下の数字しか取れなかった流れ


アメリカで連続ノーヒット街道驀進
  ↓
朝から晩までゴリ押し報道の中来日
  ↓
巨人の投手すら打てず
  ↓
その巨人戦が7.9%の低視聴率
  ↓
MLB開幕戦でも打てず
  ↓
開幕戦視聴率8.3%
  ↓
「試合後にイチローが記者会見」情報
  ↓
「イチロー引退」の報道わらわら
  ↓
日テレ放送中にNHKが支援の引退速報テロ
  ↓
結局ノーヒットのまま退散
  ↓
なんとか12.6%
  ↓
視聴率ランキング、トップ30にも入らず
  ↓
NHKの特番も9.1%に終わる
  ↓
マスゴミもパタッとイチローの話題に触れなくなる

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:はge [2019/11/18(月) 21:39:05.80 ID:y4mKq14R0.net]
>>94
まだ若い奴ら捕まえてパンダとかw
これからの人間ばっかやんけ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:06.59 ID:eGqotMTd0.net]
>>119
すげえな

もう4年前になる過去の栄光をまだ抱えてるのか

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:07.80 ID:pPTNnT3P0.net]
>>108
超絶低レベル国のサカ豚が「サッカーファンは競技をみるからな!キリッ」
世界のトップリーグで個人タイトルもリーグ記録もとったことないのに!wwww

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:11.04 ID:JCsD/rAY0.net]
まあ球蹴りが五輪やW杯で優勝するのは100%無理だからな。負けると分かってても応援したくなるのが人間の心理だよw



137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:14.24 ID:lcfulnvG0.net]
蹴鞠豚逃走w

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:15.48 ID:XVz3xaIv0.net]
◆ワールドカップ、サッカーコロンビア戦とラグビー南アフリカ戦の比較

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
41.6 25.8 20.6 | 21.9 27.8 36.1 | 16.4 29.1 29.1 19/10/20(日) 19:10-21:26 NHK ラグビーワールドカップ2019・日本×南アフリカ


712 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:26.42
ラグビーも野球と同じようにM3無双かと思ったけど、バランスよくとってるのな

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:51.77
やっぱり40%近く取るにはどの層もまんべんなく必要だな
ラグビーはこれで見てくれた人を取り込まなきゃならんが
今からでもなんか考えたらいいのに

724 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:01:33.50
ラグビーは最初は予想通り年寄りしか食い付いてなかったんだな
日本が勝ち進んだら他の層も食い付いてきたんだな
野球だけはこの現象が起きないみたいだが

717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:54:57.26
ラグビーは凄く頑張ったけど、ロシア開催で時間も遅いのにサッカーW杯は異常だわw

715 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:53:17.05
前にも書いたけど、これはFIFAワールドカップの方が異常w 世界で唯一無二の大行事

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:27.13 ID:XVz3xaIv0.net]
焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」
カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と
騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物だからね

そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を
取っていなかった試合はザラにあった。
(発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw)


◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 
*8.9%  6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日
*6.8%  6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日
*7.7%  6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日

◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日
*8.8%  9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日
*8.4%  9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日


しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」


焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た
日本シリーズの数字が、直後の鹿島アントラーズの視聴率にあっさり抜かれてしまったり
事前にさんざん貶めていた昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組
第8位の数字が出てしまったりする現実に、茫然自失する醜態を晒すことになる

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:29.29 ID:SPeoePJ20.net]
焼き豚簡単に論破できるわw
頭いい奴いないの?

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:38.04 ID:XVz3xaIv0.net]
負け犬焼き豚「さ、サッカーは4年に1度だけニダ!」

現実

サッカーがスポーツ年間最高視聴率を獲得した年

過去10年間 …  6回
その前の10年間… 6回


野球… 20年間ゼロ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:45 ID:7s5Ys74A0.net]
焼豚のスターはあのお調子者っぽい松田って奴なの?

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:45 ID:ASOnSkpj0.net]
野球ファン見苦しいよ

今年はサッカーに負けた
これが現実なんだから潔く認めようよ
来年はサッカーに勝てるように頑張ればいいさ

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:39:49 ID:XVz3xaIv0.net]
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな

…あれ? 野球とやらは?


◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2

145 名前:% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)
[]
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:02 ID:EfqymoYf0.net]
誰だよ?
野球人気下り坂とほざくヤツは?



147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:03 ID:XVz3xaIv0.net]
> 高校サッカーって廃止になったんじゃないの?

高校サッカーの視聴率を、昨年のプロ野球公式戦の数字は
一度も超えられなかったのはみんな知っていますwww

この年のプロ野球ペナントレースは全試合ひとケタのままでした
ちなみに今年の日本シリーズも平均ひとケタwww


18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:06 ID:D6l55IoY0.net]
サカ豚は韓国が負けたから気に入らないのか

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:12 ID:XVz3xaIv0.net]
王者日テレの足引っ張る巨人戦、地上波ゴールデンから消滅か
2019.10.25 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20191025_1474200.html

数日の間にテレビ業界内で飛び交っていたのは、「日本テレビがジャイアンツ戦の
ゴールデンタイム放送をさらに減らすだろう」という噂。
そんな噂が流れている理由は、ジャイアンツが出場したクライマックスシリーズ、
日本シリーズの視聴率が低く、後番組にも悪影響を及ぼすなど、テレビ朝日との
熾烈な視聴率首位争いに影を落としているから。

この低迷は「単なる野球離れなのか?」とは言えません。
地上波の野球中継におけるメイン視聴者は、「M4層(またはM3+など)」と呼ばれる
65歳以上の高年男性であり、その次に一部の「M3層(またはM3−など)」(50〜64歳)。
その下の「M2層」(35〜49歳男性)、「M1層」(20〜34歳男性)の野球ファンは、
CMが少なく必ず最後まで放送するBS、CS、ネット配信サービスで見ることが
多く、地上波の視聴率に関与することは少ないのです。

ターゲット層が狭い上に、メイン視聴者は購買意欲が低いためスポンサー受けが
悪く、広告収入につながりにくい。さらにプロ野球は近年、「ホームタウン向けの
ローカルコンテンツ」という傾向が強くなり、地方では人気コンテンツである一方、
都心では「レギュラー番組を休んでまで放送するものではない」と言われているのです。

これまで各局は日本シリーズの放映権を

150 名前:得るために、シーズン中からさまざまな
チームの中継実績を重ねるなどの努力を重ねてきました。
しかし、高額な費用がかかる上に、それに見合う視聴率が得られず、レギュラー
番組の休止や放送時間変更という問題点もあるなど、いよいよ地上波ゴールデン
タイムでの放送が厳しくなっています。
[]
[ここ壊れてます]

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:21 ID:B+rTgMGC0.net]
野球代表人気が上がってるんだよ
視聴率も鰻登り

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:24 ID:XVz3xaIv0.net]
ラグビーに視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572776281/

「この数字では来年以降、さらに放送の縮小傾向に拍車がかかると思います」
(在京テレビ局関係者)

巨人対ソフトバンクとなった今年の日本シリーズは、2000年の「ON対決」以来の
好カードとして「話題性もあり期待は高かった」(同前)。
だが結果はソフトバンクの4連勝で全く盛り上がらず。視聴率も第1戦(フジ系)は
8.4%、ラグビーW杯日本戦とかぶった第2戦は7.3%(TBS系)。
東京ドームに移っての第3戦は9.7%(日テレ系)、第4戦でようやく2ケタ超えの
11.8%に(日テレ系・数字はいずれも関東地区の平均視聴率)。
在京テレビ局の編成マンはこう肩を落とす。

「リーグ3連覇していた広島を抑えて優勝した巨人が出場したのにこれですから。
改めて巨人人気の凋落が浮き彫りになったし、日本シリーズでさえ我々にとっては
商売がしにくくなった」

10年の中日対ロッテの日本シリーズではスポンサーがつかず、1、2、5戦が全国
ネットで中継されない事態に。
これを教訓にNPB日本野球機構は冠スポンサーを募り、何とか体制を維持し続けてきた。
だが、人気球団の阪神でさえ、在阪の各局は中継に二の足を踏むようになっている。
事実、CSファーストステージの勝負が決まる第2、3戦は、関西ローカルでの中継すらなかった。
中継を模索していた関西テレビ(フジ系)の関係者が内情を明かす。
「第3戦があった10月7日は人気番組『ネプリーグ』に、月9ドラマ『シャーロック』に出演する
ディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介らイケメンがPRを兼ねて勢揃い。
月9は前クールの視聴率がよかったこともあり、番宣を最優先させて中継を見送った」

別の在阪局スタッフも、
「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。
そもそも莫大な放映権料がかかるスポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、
スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、外部スタッフに託すことが増えている」

中日も同様の傾向に。
「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、
完全に押し付け合い状態です。ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない
試合もありました」(東海地区のテレビ局員)

別の民放関係者はプロ野球の将来をこう危惧する。
「今後はDAZNなど有料中継で見る傾向がさらに進み、一部の熱心なファンのみを
対象としたコンテンツになる。
結果、プロ野球に触れる機会も減り、人気はますます低迷するのでは」

野球が娯楽の王様だった、昭和は遠くなりにけり・・・

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:25 ID:DB8T3UMx0.net]
>>131
それだけ多くの国でやってるんだから当然じゃん
ドミニカ人、キューバ人、

154 名前:xネズエラ人ですら取れる記録に何の価値があんの?
イチローとかアメリカ人ですら誰も知らねえよwwww
[]
[ここ壊れてます]

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:27 ID:SPeoePJ20.net]
>>140
あれ?
野球とかいう報道量No. 1のあれは?
あのうんこ臭いあれはどこにあるの?

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:31.08 ID:ezBh1ZZ50.net]
世界大会の決勝戦で日常的な視聴率といっていい19%に留まった野球代表人気はかなり危ういとこまで来てる
ラグビーやサッカーはネットで何を言われようが、W杯で健闘すればこれからも盛り上がると断言できるけど
野球は盛り上がるか怪しいを通り越して、すでに盛り上がらなくなってしまった



157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:40:32.40 ID:K5/77qlG0.net]
野球にしては高視聴率だなってバカにしてやろうかと思ったら野球ファンが嬉ション撒き散らすほど狂喜乱舞しててワイ困惑

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:38.34 ID:D9jZoxzr0.net]
>>102
しかも決勝が同じ時間帯にあるんだろ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:39.93 ID:dFwYv+A/0.net]
>>122
全くだ
俺たちのサッカーのダイナミックな運動量に比べたら棒振りの棒立ちなど子供の遊戯にも劣る

https://youtu.be/SP14zlGmvSQ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:46.73 ID:pPTNnT3P0.net]
>>143
サカ豚=チョンだからね

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:58.64 ID:DP+EkRkB0.net]
>>101
テニスをやれば四大大会優勝
サッカーをやればバロンドール

野球をやったらMLBのDHで最底辺

大谷はどうやら野球が一番下手みたいだ
やるスポーツを間違えたらしい

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:41:03.01 ID:9BGAeqTI0.net]
>>132
お前、まさか野球が強いから応援してるわけじゃないよね?

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:41:18.67 ID:QU1t8qxc0.net]
野球大惨敗だな

世界一決定戦が18.8%ってwww

もう誰も野球に価値を見いだせないからみんなスルーしたのです

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:19.13 ID:ektuAboQ0.net]
豚が棒持って突っ立ってるか、順番待ちして突っ立ってるかの競技ww

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:23.56 ID:B+rTgMGC0.net]
野球代表の人気がどんどん上がってる

サッカーは人気がどんどん下がってる

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:41:25.12 ID:ylsq83zy0.net]
芸スポサカ民、もっといえばサカ豚。視聴率豚
ほんと狂ってる
日本代表サッカーが生み出した醜悪な結果



167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:41:28.26 ID:k0+aVRzZ0.net]
>>119
日本開催ってくくり意味不明過ぎw
観客数とかならわかるが、テレビの視聴率に開催国なんて関係ないだろ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:28.60 ID:pPTNnT3P0.net]
>>147
トップリーグに所属すらできないだけじゃん
見苦しい

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:41:34.42 ID:lcfulnvG0.net]
ワールドスポーツガー

↑ワールドクラスの選手がいないw

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:38.16 ID:ev/jWDuE0.net]
だんだんとごまかせなくなってきたな
2回目くらいのWBCまではまだ騙せていたんだが
もっと野球報道に力を入れろ

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:48.36 ID:SW1AgAo10.net]
>>106
イギリス生まれのラグビーはフランスの国技なんだよななぜか
フランスはいまいちサッカー熱が弱くて
ユベントスで活躍プラティニが、
生活の全てのイタリアと違ってフランスのサッカーはスポーツにすぎないと言ってる

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:52.92 ID:DP+EkRkB0.net]
>>102
あんな設定でメダル獲って 楽 し い で す か ? ?

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:41:53.67 ID:q2J6USJM0.net]
>>90
ジタバタ足掻いてるのはネイマールだろww

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:42:11.28 ID:S/sDqNoS0.net]
コレだけ好条件揃えて20行かないんだぜ、年々メイン層が鬼籍に入って視聴者減るのに
あとはせいぜいオリンピックくらいか(次回で最終回、裏はサッカー決勝)
20はもう永遠に夢だ

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:42:15.75 ID:SPeoePJ20.net]
>>160
時差も知らないのかこの馬鹿はw

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:20.90 ID:oVcskbyh0.net]
カーリングでも世界大会韓国戦だと24%とるのにね
野球ぐらいだろこの条件で20%いかないなんてよw



177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:23.59 ID:8gsjYeaU0.net]
>>126
野球ファンはメジャーリーガーなんか知らないよ
成績が微妙な日本人選手の知名度はやたら高いのに、他国籍で著しい活躍をしてる選手の知名度は皆無
野球ファンはスポーツじゃなくて日本人が好きなだけ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:29.00 ID:XVz3xaIv0.net]
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ

野球は結局ランキング15位以内どころか年間ベスト20にも入れないわけだ
(これから年末までフィギュアのビッグイベントが続出する)


◇2019スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯 日本×ロシア
17.6 サッカーアジアカップ 日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所

16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯 NZ×イングランド(後半のみ)
15.6 フィギュアグランプリシリーズ第二戦カナダ大会 男女フリー

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:29.48 ID:lcfulnvG0.net]
>>156
キルギスw

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:33.79 ID:n06i9Oim0.net]
なんで野球ってヨーロッパアフリカ南米に普及しないの?

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:34.52 ID:9BGAeqTI0.net]
>>147
そういえば、ペナルティワッキーがどっかのハリウッドスターに「イチロー知ってますか?」って聞いたら、「イチロー?誰?」って返ってきてたな。

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:36.15 ID:6v59PcO20.net]
地味にシャレにならん数字だよな
まさか20%を下回るとは思わなかったわ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:42:39.06 ID:dZg/87iC0.net]
日本サッカーはインチキでベスト16になるのがやっとがなぁw
今回なんて最終予選通過すらやばそうだが大丈夫なのかなw
ラグビーベスト8、野球世界一、サッカーは???

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:41.75 ID:XVz3xaIv0.net]
今や野球はスポーツ中継全体の中でも負け組のオワコン 

巨人ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が5%!
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下だったんだよな


11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85


5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:51.38 ID:lFJ6qDoo0.net]
野球の大会で日本が韓国に勝手世界一
そこそこの視聴率
これサカ豚が発狂する要素満載だよね

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:42:55.58 ID:XVz3xaIv0.net]
◆2019年 野球vsバレー国際試合視聴率


しかしフジの「男子」バレーに野球がボロ負けする時代…


09/16月 12.3% FIV



187 名前:Bワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ


2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾
11/11木 12.0% プレミア12・日本×豪州
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:43:05.09 ID:SPeoePJ20.net]
>>130
ちなみに今年は世界大会でもないアジアの大会で野球に勝ってるよw

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:06.87 ID:XVz3xaIv0.net]
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(1)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

「この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。」


この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。

ただし野球の地盤沈下が目に余る。

今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない。
(詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)

巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:43:16 ID:D9jZoxzr0.net]
>>105
サッカー人気落ちたのは単純に弱いからだろ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:16 ID:XVz3xaIv0.net]
「野球はサッカーにも届かなかった。」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(2)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。

この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。

『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。

ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:43:18 ID:B+rTgMGC0.net]
五輪の視聴率対決も

世界一野球代表の圧勝だろう

コロンビアに惨敗する雑魚とは視聴率も人気も違う

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:19 ID:k0+aVRzZ0.net]
>>168
アジア開催なら時差ほとんどないじゃん馬鹿なの?

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:43:20 ID:q2J6USJM0.net]
優勝より視聴率が大事なサカ豚w
実力で勝負できないから視聴率で勝負ww
雑魚過ぎるわww

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:24 ID:ezBh1ZZ50.net]
>>154
今考えると大谷猛プッシュは上手いこと世間を騙したもんだな
ネットのやきうおじちゃんたちまで上手いこと洗脳して宣伝に使ってたんだから

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:27 ID:XVz3xaIv0.net]
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。



197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:46 ID:XVz3xaIv0.net]
今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率
ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字!


◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:43:49 ID:SPeoePJ20.net]
>>182
世界一になったのに人気ない野球はクソつまらないからなんだねw

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:51 ID:BosQZjhq0.net]
稲葉はイケメンなだけかと思ってたがまさか世界を獲るとは‥天は二物を与えますね

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:43:52 ID:vkBwiV1Z0.net]
まさか野球リーグ戦がゴールデンで全国地上波消滅するとまでは思ってなかったよ
本戦本大会でスタジアムガラガラ、視聴率10パー程度に落ちぶれるとは思ってなかったよ
次の10年後はセカイ大会の消滅だろうね、海外はやる気ないしサムライも辞退者続出、
ファンも金出してまで見る気はないみたいだからね

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:07.85 ID:JLjQkNzj0.net]
>>165
サッカーも金メダル取れるとか吠えろよw
弱いのに視聴率取れるって恥ずかしくねえのか

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:08.02 ID:n06i9Oim0.net]
>>182
強いだろ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:11.29 ID:PgP2uCUj0.net]
サカ豚

204 名前:ヌい詰められてるな []
[ここ壊れてます]

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:20.04 ID:XVz3xaIv0.net]
◆テレビ下の「ツイッターコメント」やっぱり捏造!

嘘をついていないと死んでしまう生き物・それが野球


293 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 14:30:45.81
昨日のテレ朝のもそうだがスポーツ中継の
放送中に採用されるツイッターの投稿気持ち悪すぎない?
あれはむしろテレビ局のヤラセであってほしいよ
マジであんな気持ち悪い文章書いてる奴が
一般人の中にいると思いたくないんだが


294 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 14:33:54.54
野球中継で流れるツイート調べた人が言ってたよ
存在しないアカウントとフォロワー0の捨てアカばかりだってさ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:44:21.74 ID:SPeoePJ20.net]
>>185
嘘だろこのバカw



207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:44:22.17 ID:SW1AgAo10.net]
まあ相撲が言われるけど、
他に柔道も大きい存在で、
だが総合的には日本の国技は野球だと思う

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:44:28.35 ID:QPdsp84c0.net]
>>185
アジアも広いんです
野球のアジアはせいぜい日本韓国台湾なんだろうけど

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:37.17 ID:XVz3xaIv0.net]
まあマイナーレジャー野球の「国際大会」はギャグとして受け取らないと

  ↓ 前回大会当時のスレタイから

プレミア12各国の本気度とは 大リーグ選手会理事ガスリーは開催自体を知らず
プレミア12は代表辞退続出 控え選手とマイナーリーガーばかりで盛り上がりそうもない 目的はジャパンマネー
プレミア12、敵国戦力分析 ベネズエラ=昔のマイナーリーガーや無所属10人 
なんとも地味なプレミア12 看板倒れで独立リーガー所属選手が大半の中南米諸国は「物見遊山感覚」

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
日本の不戦勝も?メキシコが参加辞退との報道 予選リーグ6チーム中上位4チームが決勝T進出
WBSCの脅し効いた! バタバタの調整不足で参戦するメキシコ代表
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める

プエルトリコ代表メンバーは米マイナーチームか国内リーグ所属
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表は飛車角落ち 独立リーグと林務作業員を掛け持ち
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ

江本孟紀「選手たちが得られるものはさほどない」
坂本ら、台湾で日本の恥さらし
徹底的に優遇されていた小久保ジャパン、韓国に敗退
「世界一決定戦」決勝は深夜のダイジェスト送り

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:39.26 ID:oVcskbyh0.net]
アマチュアのオーストラリアに接戦でも
アメリカの10軍以下に負けても
韓国に勝てば世界一になれるのが野球w
ぬるいなあ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:42.80 ID:NuaV6kXs0.net]
ゴキブリ焼き豚がどれだけ負け惜しみ垂れようが今年もサッカー>>>>>>>やきう確定だからなw

ゴールデン放送の日韓決勝が深夜のアジアカップにすら負けるって焼き豚屈辱的だよなw

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:44:46.85 ID:B+rTgMGC0.net]
野球人気が上がってるな

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:53.03 ID:XVz3xaIv0.net]
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない

これが日本の、日本人の現実

(野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 

214 名前:i関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
[]
[ここ壊れてます]

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:44:55 ID:9BGAeqTI0.net]
>>186
日本の野球が世界一だと本気で思ってるんなら、アメリカの野球ファンにでも言いにいったら?

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/18(月) 21:45:02 ID:V3dkGdqU0.net]
焼き豚は、この数字に喜んでるの?



217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:45:07 ID:XVz3xaIv0.net]
今年も、巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった

そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新

そして「世界一」を捏造しても20%にも届かずアジアサッカーに敗北…


・巨人戦ナイター年間平均視聴率  7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?

・巨人戦ナイター年間放送数    10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数  3試合 ★歴代ワーストタイ

・巨人戦デーゲーム年間放送数     21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数   0試合 ★歴代ワーストタイ

・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位
・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新

・オールスター戦平均視聴率 9.1%  ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ

・プロ野球ドラフト会議2019   11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー   7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)


焼き豚「プロ野球大人気!日本は野球の国!」

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/18(月) 21:45:10 ID:lcfulnvG0.net]
>>202
10%のワールドスポーツw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<346KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef