[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 18:07 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 488
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】本当に歌のうまいアイドルは誰だったのか 聖子、あやや、AKB48は?★5



1 名前:フォーエバー ★ [2019/11/13(水) 07:58:09.79 ID:AgO0lFyP9.net]
荻野目洋子(左上)、松田聖子(右上)、岩崎宏美(右下)、松浦亜弥 (C)朝日新聞社

アイドルの歌唱力。これを論じるのは難しい。芸能や芸術の巧拙なんて、しょせんは好みによるところが大だし、そもそも、アイドルの魅力において「歌のうまさ」がどれほどの意味を持つのか、よくわからないからだ。

【写真】本田美奈子.さんのまぶしすぎる水着姿

 ちなみに、メリー喜多川さんはアイドルのライブについて「何か鳴ってりゃいいのよ」と言い放ったという。男性アイドルの場合「ヘタなほうが女の子の母性本能をくすぐる」として事務所が歌の練習をさせないケースもあるようだ。これは、女性アイドルにも通じる話だろう。歌のうまさはともすれば「可愛げのなさ」につながるから、両刃の剣でもある。

 そんななか、歌唱力と可愛げとを高いレベルで両立させたのが、松田聖子と松浦亜弥だ。ふたりとも、可愛い歌を聴かせるとともに、自分を可愛く見せる天才だった。それゆえ、歌のうまさが嫌味にならず、いわば「歌ウマ」アイドルの理想型となれたのである。

 という意見に、同意してくれる人はかなりいるのではないか。そして、このふたりとは違うタイプの、山口百恵や中森明菜という「歌ウマ」アイドルの理想型もある。ただ、理想型というのは容易に生まれるものではない。アイドルがまず可愛い存在でなくてはならない以上、歌のうまさは二の次になりがちだし、それゆえ、歌のうまさだけで成功するアイドルなど皆無だ。

 それでも、歌唱力が特別に評価されつつ、アイドルとしても人気が出る人がまれにいる。世間がいう「歌のうまいアイドル」とは、聖子やあややより、むしろこういうタイプだろう。

■「スタ誕」出身の岩崎宏美

 たとえば、70年代の第一次アイドルブームでは、岩崎宏美がいた。素人オーディション番組「スター誕生」の出身だが、その審査員でもあったソプラノ歌手・松田トシに声楽を学んだ本格派として、最初から歌唱力は折り紙つきだった。デビュー時のキャッチコピーは「天まで響け」。その言葉どおり、2曲目の「ロマンス」(75年)で大ヒットを飛ばしてトップシーンに躍り出ると、82年の「聖母たちのララバイ」では日本歌謡大賞に輝くことになる。

その歌唱力を何より堪能できるのが「ロマンス」のB面「私たち」だ。全体で3回出て来る「愛しています〜」の高音の伸びがとにかく絶品で、マニア向け評論誌「よい子の歌謡曲」10号には「血液中の二酸化炭素が全て消え去っちゃうようなスガスガしさ」(波田浩之)という評がある。これに比肩するものがあるとしたら、あややのデビュー曲「ドッキドキ!LOVEメール」のサビの高揚感くらいだろう。

■高田みづえ、荻野目洋子、そして本田美奈子

 70年代にはもうひとり、高田みづえもいた。こちらはデビュー曲「硝子坂」以来、カバー曲を得意にしていて、それ自体、高い歌唱力の証しである。特に彼女はどんな音楽も歌謡曲にしてしまう異能の持ち主だった。なかでも「潮騒のメロディー」はカナダのピアニストによるインストゥルメンタルに日本語詞をつけたもの。彼女の力業なくして、ヒットは覚束なかったはずだ。

 続いて、80年代の第二次アイドルブームでは、荻野目洋子を挙げたい。「ちびっこ歌まねベストテン」で注目され、小学生女子3人のグループで2枚レコードを出したあと、15歳で本格デビューを果たした。最初のブレイク、かつ最近の再ブレイクにもつながった「ダンシング・ヒーロー」が有名だが、そこにいたる前のアイドルポップスにも佳作が多い。いずれにせよ、ちびっこのど自慢的なところから出発しながら、ユーロビートのダンスナンバーという当時の流行りモノにも適応できたという、間口の広い歌唱力が彼女を一流にしたのである。

 そして、80年代ではもうひとり、本田美奈子(のちに本田美奈子.)がいる。ある意味、本稿の主役的存在だ。というのも、彼女ほど「歌唱力」が両刃の剣となったアイドルはいない。11月6日で死後14年がたったが、もっと別なかたちのアイドルになれたのではと今なお惜しまれるくらいだ。

11/12(火) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00000093-sasahi-ent
★1:2019/11/12(火) 14:34:29.50 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568154/1
https://i.imgur.com/aV5T2Ti.jpg
https://i.imgur.com/F1PWeoH.jpg

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 07:59:03.51 ID:qG21Ac030.net]
聖子一択

3 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 07:59:12.85 ID:0jhF5diD0.net]
2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

『上級国民』がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて5800差で現在2位。

殺人老人飯塚に対して怒ってる皆さんどうか応援ヨロシク!

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:00:02.48 ID:qG21Ac030.net]
聖子の昔の動画見てると、こんな凄かったのかと感動する

5 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:00:09.64 ID:26W02+8z0.net]
>>1
>>100
>>200
>>300
>>500
>>700
>>900

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/eiZJSkT.jpg

6 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:00:38.23 ID:dvUAZ2ZQ0.net]
森口博子は過小評価されている

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:01:08.50 ID:Ei0OXGMrO.net]
松田聖子と河合奈保子がデュオした『ふりむかないで』は逸品

8 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:01:14.99 ID:YG1nl5gy0.net]
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  ふーん どうでもいい
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:02:19.89 ID:0teWTXfb0.net]
5ちゃんって老害のドルヲタの吹き溜まりだなw

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:04:44.48 ID:OajvuLQM0.net]
中森明菜はすごい



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:05:30.86 ID:9Uksfk4M0.net]
>>7
うん、凄いよ

12 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:05:34.68 ID:rTZOFtfm0.net]
中森明菜 トークの声が小さいが歌声の声量はある
https://youtu.be/gubmbtPOqTo

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:06:49.22 ID:hTZejrE70.net]
中森明菜

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:08:43.34 ID:yhMoQqfH0.net]
明菜>>>あやや>聖子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AKB

かな

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:09:05.32 ID:uzPdHVji0.net]
岩崎はガチ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:09:29.16 ID:PsXHvOPH0.net]
としごろ 37位 6.7万
青い果実 9位 19.6万
禁じられた遊び 12位 17.6万
青春のいたずら 11位 16.1万


二重唄(デュエット) 19位 14.0万
ロマンス 1位 88.7万
センチメンタル 1位 57.3万
ファンタジー 2位 39.3万


硝子坂 9位 31.1万
だけど・・・ 6位 23.4万
ビードロ恋細工 9位 21.8万
花しぐれ 10位 18.5万


裸足の季節 12位 28.2万
青い珊瑚礁 2位 60.2万
風は秋色/Eighteen 1位 79.6万
チェリーブラッサム 1位 67.6万


スローモーション 30位 17.4万
少女A 5位 39.6万
セカンド・ラブ 1位 76.6万
1/2の神話 1位 57.3位


未来航海 32位 7.0万
さよならから始まる物語 29位 4.4万
ディセンバー・メモリー 39位 2.0万
無国籍ロマンス 35位 2.7万


殺意のバカンス 21位 7.3万
好きと言いなさい 21位 6.2万
青い週末 23位 3.3万
Temptation 10位 18.4万


ドッキドキ! LOVEメール 10位 7.2万
トロピカ〜ル恋して〜る 7位 6.4万
LOVE涙色 3位 17.2万
100回のKISS 2位 10.3万


桜の花びらたち 10位 4.6万 ※インディーズ
スカート、ひらり 13位 2.1万 ※インディーズ
会いたかった 12位 5.5万
制服が邪魔をする 7位 2.2万


17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:12:58.26 ID:ju/4D3sF0.net]
>>12
この人は声量はない
声を張れば大声になるだけ
本当に声量のある人は声張らなくても声が出る

18 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:13:09.48 ID:c9+zAusJ0.net]
中森明菜がうまいとか有り得ないよ
ボソボソ低音小声で歌ってサビの最後に張り上げてるから歌い上げてるように聴こえるだけ
実際はフェイクも出来ない喉歌いの素人だよ

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:13:55.84 ID:/kOkULdl0.net]
キャンディーズのミキちゃん

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:13:57.30 ID:NWIE69hZ0.net]
桜田淳子でしょ。



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:14:22.72 ID:ju/4D3sF0.net]
山口百恵は囁くように歌っても声が出てる
比べたら分かる

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:14:36.54 ID:yhMoQqfH0.net]
そもそも岩崎宏美、森昌子、中森明菜、山口百恵あたりは
あの時代だから「アイドル」で売ってただけで
90年代以降に出てきてたら「アーティスト」「歌姫」「本格派シンガー」「歌謡曲歌手」・・・
として売ってただろう

あややと聖子はいつの時代に出てきても「アイドル」だけど

23 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:14:48.30 ID:ni75zRQH0.net]
アイドルってなんちゃって歌手みたいなものだから別段歌唱力はいらんぞ
上手すぎず下手すぎずが丁度良い

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:15:44.11 ID:/kOkULdl0.net]
太田裕美

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:18:03.64 ID:qG21Ac030.net]
中森明菜って聞き取りにくいでしょ?何歌ってるかわからん

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:18:32.98 ID:uzPdHVji0.net]
中森、山口は特に歌唱力は高くない

27 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:19:15 ID:EAYomrccO.net]
まだやってんのwアイドルは歌手じゃないからな?ー終了ー

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:19:47 ID:ZmGFi0eC0.net]
あやや
アイドル曲以外の歌も上手い
彼女の歌う散歩ととなりのトトロが一番好き
ジブリ曲は色んな人歌うけどさ

29 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:21:06 ID:m4yiWIEu0.net]
アイドルのあり方が時代と共に変遷したのはいいんだけど
握手権つきの円盤の売上だけで「国民的アイドル」ってのは止めろ
イラつくんだよ

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:22:44 ID:uzPdHVji0.net]
天童に歌で勝てるアイドルいるか?



31 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:22:56 ID:OUKzU1QK0.net]
今思うと聖子は本物のアイドルだったな

32 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:24:19.11 ID:29648b040.net]
中江有里だって言ってるだろ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:25:36.36 ID:dzt1bYMP0.net]
21世紀最後のアイドルは、あやや

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:26:23.03 ID:EAYomrccO.net]
>>999: 11/13(水)05:18 ID:bjGP8sP20
声量や音域、技術や音感やリズム感だって生まれ持ったものに左右されない?

これ、答えてみるけど「技術」は違うな。あと「生まれ持ったものに左右」は確かなんだが(アイドルは分からないけど)もし音楽家を評価するなら「生まれ持った才能」を評価はしないよもうプロなんだから

35 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:26:30.45 ID:2Gh2IarQ0.net]
>>1
アイドルの歌唱力の論議ではなく
単に本田美奈子を持ち出すための記事^_^

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:26:45.75 ID:uzPdHVji0.net]
>>31
松田はアイドル辞めてから本気出した

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:27:32.38 ID:N3xqWGFK0.net]
畑中葉子

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:27:55.95 ID:qG21Ac030.net]
>>30
天童がRock'n Rougeを松田聖子と一緒に歌ってる動画見たことあるけど
いくら歌がうまくてもポップスにあわないな、演歌の人が歌うポップスはあかん
美空ひばりの恋人よもダメだ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:28:40.36 ID:77vrBjx30.net]
単体アイドルて消えたな 

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:30:02.96 ID:Ki/UBQ7v0.net]
若い頃毎日聖子で抜いてた



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:35:17.37 ID:EAYomrccO.net]
>>18
小声なのはもう喉消耗して声が出ないんだろ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:38:03.72 ID:IljelHoF0.net]
岩崎宏美ってアイドルだったのか。そういうイメージなかったわ。
おばさんくさい容姿の歌の上手い人だなという印象。

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:38:09.47 ID:TTQeTOzo0.net]
歌は下手だけど作曲家が曲を提供したくなる声はアイナジエンドだろうな
リズム感ないしピッチも適当ではあるが面白い声をしてる

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:39:53.61 ID:4WlvCI7s0.net]
misono一択じゃないか?
デビュー時から一貫して歌上手いぞ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:41:07.01 ID:EAYomrccO.net]
>>1
芸能や芸術の巧拙なんて、しょせんは好みによるところが大だし

よく読んだらここが変なんだななんか「巧拙は巧拙」で「好みは好み」じゃないか、松田聖子や松浦亜弥は楽曲から「かわいい楽曲」だし自己プロデュースとアイドルコンセプトから「かわいい」演出してる

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:42:13.61 ID:c9+zAusJ0.net]
>>41
全盛期もそうだよ
典型的な喉歌いだから今はもう100歳の婆さん並みに声出ない

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:43:08.06 ID:NvrNOClb0.net]
聖子ちゃんと松浦亜弥を並べられることに強烈な違和感。

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:44:01.88 ID:qG21Ac030.net]
>>44
どこにアイドル要素があるの?

49 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:44:29.46 ID:EAYomrccO.net]
>>43
プロの作曲家はそこまで声質なんて気にしないよ、声質がよい音痴はごまんといるから

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:45:21.30 ID:2Gh2IarQ0.net]
>>39
まあ時代なのかもなぁー
でもコスパは絶対単体の方が良いんだけどw
情報の多様性とかリスクとか企画やお金の集め安めとかまぁその他いろいろあるんだよなぁ



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:46:52.85 ID:AH7+Cho00.net]
ベイブって二人組
あっという間に消えたけど生で歌って踊ってやってても上手かった

52 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:47:00.78 ID:zAA/QXUP0.net]
>>36
辞めてないけど

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:48:26.98 ID:EAYomrccO.net]
>>38
演歌の癖が抜けない人はリズミカルな歌が歌えなくなったりするね
本来は楽譜が消化できたら演歌歌手だろうがゴスペル歌手だろうが関係なく歌えるはず(理屈としては)なんだけどさw

54 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:50:37.21 ID:EAYomrccO.net]
>>42
アイドルと歌手の違いが分かんないよね
歌手ならオペラ歌手でも演歌歌手でも歌手だから…

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:51:02.13 ID:w5wz6hE60.net]
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
qasto.jshayden.net/7uu26/mt68z6rv2v7051.html

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:52:33.65 ID:GAEAYdE00.net]
>>33
島津のあやや

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 08:52:51.35 ID:8ZpsxA+t0.net]
ずば抜けて聖子ちゃんだよね

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:54:36.10 ID:AH7+Cho00.net]
おニャン子クラブが悪い
と思ってれば大体あってる

59 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:55:28.37 ID:teSHCwpJ0.net]
美空ひばり

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:56:12.08 ID:1fd1EOn30.net]
昔は口パクなんて無かったからな。
初めて伊藤つかさの歌を聴いた時は衝撃だったよ。



61 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:56:15.77 ID:EAYomrccO.net]
>>46
全盛期がまったく分かんないが、もし未成年くらいだと喉で歌っても少しは出るとは思う(栄養取ってるデブだとなおさら)でもその内すぐ枯れちゃうけどねw

62 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 08:58:40.97 ID:4kItJ3pS0.net]
聖子一択

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:00:17.78 ID:EAYomrccO.net]
>>58
おニャン子クラブだけは死んでも価値が分からない
「1回ヤりたいな」以外の感想が出ないw

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:01:18.68 ID:aoYE4aiL0.net]
森川美穂だろ

65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:01:26.85 ID:rSVKMij20.net]
>>42
最初の1〜2年はアイドルだったかも
シンデレラハネムーンぐらいからはもう実力派歌手だった

やはり印象深いのはロングヘアーだな
あの当時ロングヘアーは誰もが岩崎宏美を思い浮かべるだろう

66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:01:57.63 ID:5F/DoJiu0.net]
アイドルの定義は時代で変わるからね。90年代はコムロファミリーやPUFFY、
浜崎あゆみ、相川七瀬、SPEEDなどがアイドルとみて良い

67 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:02:02.49 ID:+c/BqNrA0.net]
松田聖子ですらデビュー前に一年近く歌のレッスン受けてたからな
今のアイドルはオーディション受かったらすぐデビュー
歌の基礎がなさ過ぎる

68 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:03:02.27 ID:EAYomrccO.net]
>>64
出世したらしいな

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:03:16.23 ID:qG21Ac030.net]
松田聖子はデビューが遅かったからちょっと特殊なんだよ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:04:13.01 ID:rSVKMij20.net]
>>60
風の谷のナウシカを歌ってた安田成美ww
あまりの下手くそ音痴に唖然としたわw



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:04:31.62 ID:MYEZzyd40.net]
松浦亜弥ライブだけでもいいから復帰して欲しいな

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:07:19.84 ID:EAYomrccO.net]
>>67
今は性格だの顔だのタレント性だのカリスマ性だのそんな所でオーディション選んでそうだバラエティ向きかどうか?とかさw業界人??とやらのセンスの無さは本当に引く

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:08:29.08 ID:5Fhsvfut0.net]
松田聖子って昔から歌上手いって言われてたの?
昔はアイドルだから歌下手って言われてた記憶がうっすらあるんだが

74 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:09:48.35 ID:5F/DoJiu0.net]
今のアイドルが昔と違うのは、秋葉原を中心としたオタクカルチャーから来てるとこ。
そこに、80年代の残滓である秋元が乗っかってきた。

75 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:09:50.51 ID:EAYomrccO.net]
>>60
口パクだけは無くして欲しいがもはや今の主流なんだよね

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:12:04.82 ID:EAYomrccO.net]
>>66
その人達の共通点を考えると「音楽かじったオッサンの気に入った女」って感じだなwwwww

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:13:32.17 ID:2NMKXlxg0.net]
>>64
同意見。
歌のバリエーションも広いし、美人だし、売れないのが不思議だった。

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:15:01.18 ID:yM54o1Jf0.net]
長山洋子だろ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:18:20.36 ID:OxKMdGYE0.net]
アイドルなら山口百恵以上は出てきてないだろうね
うまい下手より歌はやっぱり表現力

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:18:35.01 ID:EAYomrccO.net]
>>51
ジャニーズとかもだが歌って踊っちゃうと歌手なのか舞台役者なのか分かんなくなっちゃう
評価する専門家が変わってきてしまったり複数になる普通に雑誌とかでナンダカンダと評価してる人は偉いよ



81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:19:13.51 ID:zxmXsND40.net]
>>15
間違いない

82 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:21:04.82 ID:OxKMdGYE0.net]
口パクが普通になったのって誰からなんだろ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:22:51.81 ID:EAYomrccO.net]
>>74
秋元って安室やISSAを育てた沖縄の学校の経営に昔携わってたらしい(牧野校長談)売り出し失敗して借金作って決別して外国のインストラクターとか呼んだりしたら安室が誕生したんだとw

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:24:19.61 ID:EQRPPK4U0.net]
>>82
光GENJIだろ。

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:24:47.54 ID:zxmXsND40.net]
アイナ・ジ・エンドみたいな
アイドル歌手ぶっ飛んだ歌い手が増えれば
またアイドルという枠の評価が
違ってくるんだろうけどな

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:25:21.15 ID:bEKYc0g40.net]
>>73
自分の耳に自信がないなら
人の意見に左右されるツマラナイ人生が待っているw
上手いか下手かなんて自分で決めな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:26:31.77 ID:1Yz7n8na0.net]
松本明子
小川範子
松本典子

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:27:05.97 ID:OxKMdGYE0.net]
>>84
あーって声出たわw

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:28:54.91 ID:711YToVP0.net]
>>86
今YouTubeで聞いて上手いと思ってるけど幼稚園児の微かな記憶でそう言われてたような気がするから確認しただけだよ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:31:58.12 ID:EAYomrccO.net]
>>84
ウエストサイドストーリーの役者みたいなタレントを作る目的で出来た事務所だったのにしまいにローラースケートを履いてASKAの歌を口パクで歌うって人ができちゃった理由は一体何なんだろw



91 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:32:47.55 ID:rTZOFtfm0.net]
玉木成美 
歌って踊れる中学生としては結構凄かったけど消えたな
https://youtu.be/fngwgs09fi8

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:33:50.74 ID:KXvYLoPO0.net]
上手く歌える歌しか歌ってない、平坦なメロディーとリズムを可愛く歌う昔のアイドル
現在のアイドルは上手い子がいても皆で口パク商法でソロが育ってない

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:34:57.24 ID:yCN4vQzT0.net]
淡屋先生は松田聖子を下手くそと言っていてたの思い出した
まあ、アイドルに限らずほとんどの歌手を下手と思っていたみたいだが

森進一ぐらいかな、テレビで淡屋先生が褒めた?と言っていいのは
上手いとは言わなかったがあの子はちょっと違うわねって言い方してた

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:35:23.51 ID:EAYomrccO.net]
>>73
松田聖子の時代は下積みが長い演歌歌手が基準だったからではないの

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:36:31.33 ID:4wO8Pp+r0.net]
伊藤智恵理
観月ありさ 観月は特に宮沢りえ、牧瀬が下手だったからいっそう上手く聴こえて特にユーミンの今年一番強い午後が良かった。

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:38:23.97 ID:4wO8Pp+r0.net]
今年一番風の強い午後だ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:38:34.00 ID:EAYomrccO.net]
>>85
80年代のバンドブームとかに出た女性ロッカーや女性ボーカルみたいな人?

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:40:02 ID:Jv1l56wg0.net]
きゃりーぱみゅぱみゅが
最後の単体アイドルじゃない??

99 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:40:23 ID:4wO8Pp+r0.net]
好きな歌声ってあるよね、浅香唯、観月ありさのびやかなビブラートが好きだわ。

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:41:26 ID:oZofOcbB0.net]
生田絵梨花かな?



101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:44:39 ID:87Mrf+G60.net]
松田聖子はデビュー当時からダントツで上手かったが好き嫌いと良し悪しを区別できないアンチが大量に湧いててド下手とされてた。
最近はあのキャンディーボイスが出なくなって演歌みたいな歌い方なってしまって残念。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:44:58 ID:EAYomrccO.net]
>>79
表現力って歌詞と歌い方と両方あるよね?歌詞なら単純に理解力や作詞家との打ち合わせ時間とか学習力、歌い方だと芝居経験の有無や個人の演技力とかに似てない?
確か音楽の授業で表現力は教えてなかった気がする

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:46:22 ID:fef68ZUT0.net]
存在は地味だがルックスではなく歌で芳本美代子けっこう好きだった

104 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:46:25 ID:3Jewxp8+0.net]
>>93
五郎さんも好きだったね
五郎さん録音は完璧なんだが
生はちょとね
子供の頃からレッスン受けてて
天童とともにちびっこチャンプだったのにね

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:47:10 ID:EAYomrccO.net]
>>93
淡谷先生といえば演歌大嫌いで有名だね

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:47:36 ID:zAA/QXUP0.net]
>>73
下手と言われていたがただの嫉妬かな
赤いスイートピー以降は言われなくなったはず

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:48:34 ID:DzgVVZWr0.net]
やっぱり明菜だな
壊れちまったのが本当に惜しまれる

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:50:20.67 ID:EAYomrccO.net]
>>95
牧瀬はたしかに音外してたな、宮沢はあの不思議な声が一番印象的だった日本人には出ないような変な声ねw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:50:47.12 ID:3Jewxp8+0.net]
>>106
がなり立て唱法だったけど
いかにも田舎から出てきたばっかの元気娘でよかったよ!
容姿が物足りないんで最初はCMソングってのも考えられた売り出し方
のぞ痛めた?
途中から媚び唱法に転向
平尾さんの歌唱指導って話もあったけど

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:50:56.26 ID:rTZOFtfm0.net]
>>91
玉置成実だった



111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:50:56.30 ID:DM3AqsmG0.net]
中森明菜はアイドルだったのか

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:50:58.78 ID:sZmnrQtF0.net]
石川さゆりだろ

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:51:50.81 ID:JFCHOsJj0.net]
こまどりしまい

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:52:45.83 ID:EAYomrccO.net]
>>91
それエイベクソだっけ?似たようなアイドルを量産してた気がする

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:53:18.69 ID:8DxK6RJM0.net]
河合奈保子が一番うまい

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:53:57.02 ID:KzH4+KP10.net]
赤いスイートピーはどんなに上手い人がカバーしても昔の松田聖子で聞きたくなるな
あの曲はただ上手いって言うより初々しさが必要

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:54:03.99 ID:GVcyhCYc0.net]
河合奈保子は上手かったぞ
しかも作曲もする
https://youtu.be/ShudGvi0LFo

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:55:37.23 ID:zDD/FMWz0.net]
30年以上前
飯島真理が好きだった
坂上忍と仲が良いみたいだったからムカついてた

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:55:45.47 ID:cQ1x9B/A0.net]
>>107
聖子はジャニオタから階段から突き落とされる
ライブ中に暴漢にパイプで殴られて失神したり
カミソリ入りの手紙を大量に送りつけられても負けなかった
引退してもおかしくないぐらいの事はたくさんされてきた
でも聖子は負けなかった 蒲池家のプライドがあるからね

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:57:01.09 ID:OxKMdGYE0.net]
>>102
表現力てようは伝えられるかだと思うんだよ



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:57:25.17 ID:ENjAlDF60.net]
【永遠のアイドル】松田聖子さんの自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=7464

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:57:53.80 ID:8lOLvaaN0.net]
>>111
アイドルだよ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 09:57:54.17 ID:W/wxP17j0.net]
自分の好きなものが批判される→嫉妬

という発想はさすがに気持ち悪い

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:58:24.69 ID:EAYomrccO.net]
>>62
松田聖子は事務所の社長が本当に大切に育てたらしい
出会った事務所の良し悪しもあるんだろう

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 09:58:26.08 ID:rTZOFtfm0.net]
>>119
中森明菜もマッチオタに生放送で「帰れ、帰れ」コールされてたな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:00:11.06 ID:8lOLvaaN0.net]
>>115
単純にスペックでなら史上最高だろうね
容姿、歌唱力の合算で河合奈保子に及ぶ人はいない

ただ受けるアイドルに必要な遊びの要素が足りなかった

127 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:00:34 ID:EAYomrccO.net]
>>107
マッチがまだ現役なのになあ

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:01:16 ID:kb744Ryz0.net]
>>37
畑中葉子の歌声好き!
アルバム曲も良かったりする

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:03:42 ID:vr9gBRS00.net]
松田聖子
歌が上手いかはどうかは別として、アイドルとしてのオーラは別格

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:03:44 ID:bThAVg9q0.net]
森口とか歌はうまかったのに歌ウマアイドルになれなかった人の方をリストアップしてほしいわ
有名な歌ウマアイドルは知ってるから



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:03:50 ID:kb744Ryz0.net]
>>71
あややのライブ再開されたら行ってみたい
YouTubeで見ると大人のライブでかっこよかった
MCも上手い

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:07:14 ID:sGpVAWpT0.net]
森口博子
早坂好恵
西田ひかる

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:08:02 ID:zDD/FMWz0.net]
前にようつべで見たけど
加山雄三が歌う横でまさに聖子ちゃんカットの松田聖子が座ってて
「どんな事があっても負けるなよ、僕の妹だろ」っていうセリフのところで聖子の顔がくしゃくしゃになって泣き出したんだ
あの頃、つらい時期だったんだな

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:09:10 ID:EAYomrccO.net]
>>120
歌手の伝え方って詞と曲の両方あるって言いたかったんだよねwなぜかというとずっとレス見てたら詞や曲どころか見た目や動きを見てレスしてる人が結構いたから

どういう表現力かを知りたかっただけ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:10:03.91 ID:EdrfrT0Q0.net]
>>42
声がアイドルって感じがしない

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:14:16.67 ID:tvcTyVNT0.net]
誰だ?もやってくれ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:14:35.44 ID:HhINlSjU0.net]
歴代なら吉田拓郎井上陽水が惚れた南沙織なんだけど

最近はAKBに邪魔されて逆に松田聖子まで戻ってしまう

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:15:24.12 ID:3RESMgc80.net]
歌が上手いのと声の質やね

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:15:30.44 ID:ESUcGW4O0.net]
福山雅治が歌番組で共演して一番驚いたのが松田聖子の、その場のパッケージングに合わせてベストで歌える上手さだったとか言ってたな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:16:57.25 ID:+ffNPdFy0.net]
>>137
どういう意味?



141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:20:38.19 ID:unOzXH6e0.net]
>>1
岩崎宏美はアイドルじゃない
当時から歌上手いお姉さん
どっちかっていうと実力派(ブスな方)

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:21:42.50 ID:gRkjjYfd0.net]
本田美奈子やろ、アカペラでも上手かったぞ。

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:21:49.53 ID:sGpVAWpT0.net]
>>139
そして歌へたな吹石と結婚か

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:21:51.81 ID:HhINlSjU0.net]
吉田拓郎井上陽水が惚れたユーミンより同じ惚れた南沙織が日本のベスト

南沙織や太田裕美を聴くと昭和だけど歌唱力が違う

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:23:53.21 ID:EAYomrccO.net]
>>138
声質だけで歌の上手さは分かんないよ
クリアに聞こえたりはするけど努力じゃ根元は変わらないから

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:23:55.37 ID:KP3rrvBe0.net]
>>73
前スレでも書いたが松田聖子が下手だと言われていた記憶はない ただアイドル枠だから上手いともいわれてなかったと思うけどね
それと詳しいわけではないが俺の主観で書けば、当時の若者は基本的にテレビにでる人の歌は聴いてなかった。

フォーク、ニューミュージックが60パーセント
洋楽10パーセント
歌謡曲10パーセント

当時の分類はこんな感じかな?

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:24:26.64 ID:sn5rkePw0.net]
浅田美代子の歌は衝撃的だったけどな

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:24:35.99 ID:unOzXH6e0.net]
>>129
当時でもアイドルとしての容姿だけで観ると普通
全く目立たない
ただ楽曲に恵まれたのとあの声が合わさると別格になる

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:24:37.34 ID:EQRPPK4U0.net]
>>144
なんだか不自然な日本語だな。

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:24:54.49 ID:EAYomrccO.net]
>>135
アイドルって感じの声ってなんだよw



151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:25:33.20 ID:zDD/FMWz0.net]
太田裕美はアーティストだと思うが
「クリスタルムーン」を聴くとアイドルだなあ〜と思う

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:25:46.50 ID:07HXWghJ0.net]
>>93
淡谷のりこなら美空ひばりも山口百恵も下手といってたらしいで?

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:27:07.10 ID:GVcyhCYc0.net]
>>73
歌唱力が評価の対象じゃなかった
アイドルとしてのキャラありきで、松田聖子が歌が上手いかどうかなんてファン以外は気にしなかった
アイドルなんてそんなもの
河合奈保子なんて明らかに上手いんだが可愛さと巨乳ばかりに注目され、歌が上手いと評価されることはなかった
岩崎宏美みたいにアイドルとしての容姿が不足しているけど歌は上手い人のみ歌唱力を評価された

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:27:56.13 ID:JFCHOsJj0.net]
松山恵子
現役時代は美空ひばりを
レコード数で上回っていた

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:29:02.37 ID:07HXWghJ0.net]
>>153
俳優女優で不細工は演技派扱いされるのと同じだねw

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:29:20.56 ID:QSCUZT1L0.net]
あややはすげえよ
ピンで10代であんなステージこなしちゃうんだから

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:30:34.95 ID:vr9gBRS00.net]
>>148
たしかにそうかも

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:32:42.23 ID:EAYomrccO.net]
>>153
確かに未だに3人はそんな評価のままだなwしかしアイドル歌手って悲しい存在だわなw秋元やジャニーズが邦楽界で天下取るはずだよww

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:36:32.94 ID:07HXWghJ0.net]
>>109
喉痛めて声が掠れるようになったことは週刊紙の記事にもなってた
下手とは思われてなかったしむしろその声は評価されてたからそういう記事が出たんだと思う
歌がどうこうよりブリっ子の一点で叩かれてた人

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:37:45.94 ID:07HXWghJ0.net]
>>158
邦楽=アイドルってお前は韓国人か?



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:39:01.58 ID:EQRPPK4U0.net]
>>153
河合奈保子は歌が上手いというのが当時の定評。
百恵に対する岩崎宏美みたいな存在。
アンチが聖子は歌がヘタを叩く際に河合奈保子がよく引き合いに出された。

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:39:11.89 ID:EAYomrccO.net]
>>156
松浦って何が良いのかサッパリだ結婚してなかったか
海外のポップクイーンの方が俺は好き

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:39:40.56 ID:46pgBZvZO.net]
バカ「ポップクイーン」

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:40:51.21 ID:2wGNMftc0.net]
この中では岩崎宏美の歌唱力が別格

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:41:14.26 ID:EAYomrccO.net]
>>160
>>1がアイドルだからアイドルなんだろ?しかも歌手とも書いてるけど?韓国とか何だガイジか?

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:43:39.44 ID:EAYomrccO.net]
>>154
消えたな、バックに強い人がいなかったのかなw

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:44:43.57 ID:EAYomrccO.net]
>>163
はいはいすいませんポップス歌手ですねはいはいw

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:45:35.41 ID:zxmXsND40.net]
>>164
姉妹揃って歌が上手いって
奇跡だよね

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:46:27.15 ID:EAYomrccO.net]
>>164
でもなんかブスだから評価低いらしいわ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:46:36.60 ID:qG21Ac030.net]
岩崎宏美はアイドルぽくない



171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:47:53 ID:tJwIhvgr0.net]
歌が下手だからこそアイドルなのであって、

歌が上手ければ正統派歌手

172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:48:33 ID:rAV4pIll0.net]
河合奈保子

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:51:25 ID:zPPMfsy90.net]
>>7 >>11
これだね
当時はお互いに多忙故リハーサルもろくに出来てないと思われるが、アイドルのキラキラさとシンガーとしての歌唱を両立させてるのは凄い
https://www.youtube.com/watch?v=Giv53SdveWo

でもこの日は中尾ミエ、伊東ゆかり、大橋純子、岩崎宏美も出演してたので、松田聖子、河合奈保子は前座ポジションだったんだよね
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm13373918

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:52:43 ID:EAYomrccO.net]
>>171
その意見は否定されたりもするけど本当はどうなんだろ?やっぱりアイドルは意味不明だわビジネス臭すぎて俺は興味がわかない

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:53:41.72 ID:UoldVW1D0.net]
紗栄子だぜ。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:55:33.79 ID:zPPMfsy90.net]
>>51
見た目上位互換のWinkが出てきたからね
最後はメンバーのでき婚が発覚し即解散だったっけな

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:55:52.42 ID:c3i2+sW60.net]
デビル雅美

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:57:03 ID:EAYomrccO.net]
>>175
無理

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 10:58:22.06 ID:o1ITBzbU0.net]
AKBは元がつくけど、増田有華とか上手かった

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 10:59:18.22 ID:sn2EpSVC0.net]
アラフィフ以上シニア部門女性歌手顔ランキング

S 宇徳敬子 森高千里 坂井泉水 
A 原田知世 野田幹子 麻倉晶 川村かおり カヒミカリィ 本田美奈子 須藤あきら 
B 今井美樹 松田聖子 浜田麻里 井上昌己 森川美穂 今野登茂子  鈴木彩子 奥居香  
C 遊佐未森 久松史奈 工藤静香 岩崎宏美 森若香織 橘いずみ
 太田裕美 永井真理子 杏里 渡瀬マキ 中村あゆみ 小比類巻かほる
D 久宝留理子 加藤いづみ 岡村孝子 竹内まりや 中森明菜
E 沢田聖子 杏子 寺田恵子 YUKI 大黒摩季 中島みゆき 森口博子 戸川純 
F 春川玲子(ジッタリンジン) 八神純子 平松愛里 渡辺美里 GAO 中山加奈子
G 山下久美子 浜田マリ 辛島美登里 奥井亜紀 尾崎亜美 渡辺真知子
 白井貴子 種ともこ 矢野顕子 沢田知可子 NOKKO 
H ちわきまゆみ 藤田恵美(ルクプル) 広瀬香美 田村直美 谷村有美
 JILL カルメンマキ 吉田美和 戸川純
I 吉田美奈子 イルカ 谷山浩子 鈴木聖美 UA 和田アキ子 松任谷由美 研ナオコ 



181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:00:38.69 ID:5s2D2sXx0.net]
聖子が松原みきと真夜中のドアをデュエットしてる動画
https://youtu.be/-2uia-5aMEQ
どっちが上手いか?というより曲調とマッチしてるか?
当たり前だけど、本家の方がマッチしてる訳だよ
この頃の聖子は未だ、アイドル歌唱だがな

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:00:57.70 ID:zPPMfsy90.net]
>>58
おニャン子クラブはアイドルを俗っぽくしてアイドルというものの価値を下げた印象がある
同時期にBOØWYやREBECCAなんかの曲を自作するバンドや歌手が注目され始めて、アイドル文化が斜陽となりバンドブーム夜明け前となったかな

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:03:12.02 ID:sn2EpSVC0.net]
>>180
貼っといて何だけど全く信憑性が無いわ
イルカ、和田、研ナオコが最低ランクな時点で

ZARD坂井泉水、森高が最高ランクは声フェチの俺としては嬉しいが

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:03:26.88 ID:zPPMfsy90.net]
>>68
大阪芸術大学でボーカル教えてる

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:03:36.48 ID:EAYomrccO.net]
でも洋楽の若い女歌手やオペラ歌手はやっぱり男に媚うってるような日本の量産アイドルよりも聞いてて楽しいわ
バカにされてもやっぱり耳が好むのさ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:03:41.48 ID:EQRPPK4U0.net]
>>181
そのアレンジなら聖子のほうが合ってるな。
松原みきは元々ライブはそんなに上手くない。その映像は調子がいいほう。

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:05:05.53 ID:8DxK6RJM0.net]
奈保子×明菜×その他大勢
https://www.youtube.com/watch?v=-iw81eC9xpc

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:05:17.93 ID:sn2EpSVC0.net]
>>180
それとユーミンは女性作曲家としての才能は歴代でもトップだから、
最低ランクはあまりに失礼だしお門違い

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:05:19.35 ID:cTfBO5Zi0.net]
田中れいな

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:05:46.95 ID:HhINlSjU0.net]
前田敦子まゆゆ かわいそう


顔だけアイドルはいらんのや

歌唱力がないのう



191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:06:18.28 ID:J7hjAqAN0.net]
スレタイにAKB48の名前が紛れ込んでるんだが

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:07:00.58 ID:rWY8Z5Vc0.net]
superflyはうまかった。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:07:06.00 ID:EAYomrccO.net]
>>180
歌手顔ランキング?顔って?

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:07:38.97 ID:qG21Ac030.net]
アイドルはキャラだよ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:07:43.48 ID:HhINlSjU0.net]
顔だけアイドルなら松本伊代が上


ヒロミ おまえは

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:10:29.02 ID:X1MgZMzy0.net]
アイドルなら本田美奈子スゲーと思ったけど好みの声で歌唱力もある浅香唯がよかったな

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:10:49.98 ID:sn2EpSVC0.net]
>>193
あ見落としてたわ、顔ランキングかよw

くだらないもの貼ってスミマセン!

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:11:18 ID:EAYomrccO.net]
>>179
秋元チームやつんくチームの中にも歌の上手い人はいるんだろうけど成長期の未成年ではそもそも評価が難しい
秋元チームではろくに見もしないその他大勢のスタートだから日の目を見るかも分からないしね?いるのはいるのかも知れないけど

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:11:35 ID:zPPMfsy90.net]
>>107
近藤真彦との恋愛面でのアレコレ以外にも、近藤真彦との結婚用に使うための金をレースに溶かされたり、実の親に金集られてたりもして、金銭面の問題も明菜を壊した一因かもな

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:11:44 ID:JqIwACbU0.net]
>>1
まさにアイドルって売り方で一番と言えばやっぱり松浦亜弥でしょ。喉からCD音源は皮肉じゃなくてマジだったもの。



201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:11:55 ID:3Jewxp8+0.net]
>>168
同じ先生の同じ歌唱指導
長姉もそっくりって話

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:12:07 ID:9amad2uX0.net]
第1回 AKB48グループ歌唱力No.1決定戦 優勝 野島樺乃
https://m.youtube.com/watch?v=o5UWG3k-NiQ

第2回 AKB48グループ歌唱力No.1決定戦 優勝 矢作萌夏
https://m.youtube.com/watch?v=fqM87thm4Bc

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:12:56 ID:EAYomrccO.net]
>>197
ワロタ

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:16:46.99 ID:U6Z4iTWc0.net]
モノマネされても似てない人は本物

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:18:40.44 ID:0dRc/fB00.net]
>>183
顔ランキングだからな

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:18:56.76 ID:XsFt2CzM0.net]
本田美奈子は可愛いわ歌上手いわでヤバかったけど、ずっとポッキーのCM路線で行って欲しかった。マリリンがやり過ぎたのか、KISSはあ〜んどっちにするっやラッタッタ〜やら遂に美奈子withワイルドキャッツだし

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:19:02.46 ID:zPPMfsy90.net]
>>117
自作シングルを出し始めた頃の曲ハーフムーンセレナーデと十六夜物語が同じ様に聴こえてつまんないと思ったなぁ
まだこの頃は引き出しが少なかったのかな?
ベストテンやトップテンもここら辺りで縁がなくなったしね
アイドルから大人のミュージシャンへの転換って難しいなと、子供ながらに思ったなぁ
同じ頃にこのパターン(提供曲をやめて自作曲で勝負)で上手くいったのは野郎だけどチェッカーズ位か?

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:19:58.25 ID:EAYomrccO.net]
>>182
秋元本当に嫌いだ海外のインタビューで保身の嘘までついてたし地○に墜ちて欲しい
この人がいないだけで邦楽がまた違った評価だったと思うわあと乱立のタイアップ
バンドとか真面目にやってる人ほどメディアは避けちゃうしなぁ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:25:51.10 ID:GIs9Tk4n0.net]
河合奈保子は上手いけど真面目すぎるのか聴いてて歌のイメージが広がらなかった
岩崎宏美は歌詞の世界が眼裏に浮かぶストーリーテラー
松田聖子は全部松田聖子が歌詞の主人公になって躍動してた

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:28:51.89 ID:2M8BRCaX0.net]
>>180
ビジュアルのランキング?



211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:29:36.66 ID:946XsUR/0.net]
>>209 車で青春歌年鑑聴いてると河合奈保子は歌が忠実に音程が取れて上手いそれだけなんだよね。聖子は本当にハートのイヤリングやピンクのモーツァルト聴いていても聖子が振られたり、はしゃいでる様子が目に浮かぶ。

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:30:22.07 ID:rTWNIBC10.net]
アイドルの中で上手いなんて大したレベルじゃないよな

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:30:37.53 ID:J7hjAqAN0.net]
松田聖子の歌の上手さに気が付かなかった幼い頃の俺
明菜とかはすんなり上手いって思えたのに

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:32:09.49 ID:131F0LQX0.net]
アイドル時代はよく知らんが少なくとも火サスの歌歌ってた頃の岩崎宏美はアイドル連中とはランクが違うだろ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:34:27.57 ID:r7M8YA8/0.net]
>>212
歌手でミリオンいってても上手いと思えない人もいる

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:35:07.56 ID:6PaIVLa30.net]
まゆゆだろ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:35:24.81 ID:8lOLvaaN0.net]
>>213
ちょっと他にいない声だからね。
天地真理もそうだけどなかなか聞かない歌声だから上手い事が認識しづらい。

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:36:53.66 ID:131F0LQX0.net]
>>215
ユーミンの歌の下手さは有名だな

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:37:04.68 ID:946XsUR/0.net]
本当にそれ、例えばロックンルージュ聴いてても聖子浮かべながら聴いてる。思うに歌の世界観に聖子自身が合っているから。だってエスカレーションやUNバランスみたいな男を誘惑する歌で河合奈保子浮かべない。

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:39:34.64 ID:/Z8m0oQG0.net]
聖子ちゃんの昔のツベ見たら可愛くて驚いたw
声が好き



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:39:36.36 ID:7HOLuI4k0.net]
>>213
タレントや評論家など「松田聖子はヘタクソだ」って口を極めて罵ってたのが多かったから影響されたんだろう
俺は「うーんそんな下手じゃないと思うけど」と思ってたけど、大人になって聞くと驚くほどうまいのでびっくりする

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:39:46.22 ID:9ejVXOgK0.net]
さすがに自分らのコンサートやフェスで口パクはありえない
AKB系とかきゃりーぱむぱむとかな

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:40:03.55 ID:GIs9Tk4n0.net]
>>209
松田聖子は稀有なアイドル歌手だよね
今になってつくづく思う

>>214
19歳の時歌った「思秋期」でランクが上がった感がある

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:40:05.94 ID:PJvUwPD60.net]
>>173
よくわからんなあ
俺には年上組4人の方が明らかに上手く思えるが…

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:42:36.55 ID:8lOLvaaN0.net]
>>219
エスカレーションは河合奈保子には珍しい良曲で奈保子の歌唱力も素晴らしいんだが、奈保子のキャラと歌詞が全く結びつかないんだよね。
一方の聖子は歌詞の「私」こそが聖子としか思えない。

実際の聖子は置いておいて。

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:43:02.35 ID:946XsUR/0.net]
荻野目ちゃんは歌って踊れるアイドルだよね。安室もそんな感じ。

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:44:04.36 ID:HhINlSjU0.net]
>>223
松田聖子より歌が上手い山口百恵を知らないとは

山口百恵引退後すぐ出たのが松田聖子なんだよな

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:44:28.41 ID:J7hjAqAN0.net]
>>221
たぶん俺もそうだったんだろうなぁ、悔しい

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:44:43.78 ID:yQu7GHn80.net]
>>214
岩崎宏美と八神純子は懐メロ番組で流れると上手すぎて
実況が絶賛だらけになるもんな。沢田研二も歌は普通だが
雰囲気で凄いとなる

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:45:11.92 ID:7HOLuI4k0.net]
でも結局日本人の歌が上手いとか言ってるの、ビヨンセの歌聞くと次元が違い過ぎてどうでもよくなる
アメリカ人に対抗できるとしたら日本では民謡か演歌しかいないし



231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:46:46.39 ID:HhINlSjU0.net]
山口百恵は三浦友和婦人なんだが一斎顔を出さない貴稀なアイドル

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:46:56.48 ID:946XsUR/0.net]
唇のプライバシーやコントロールにしても大人の歌手に脱皮っていう感じなんだろうけど、ニコニコ、ハイッハイッっていうイメージだからなー

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:48:13.54 ID:HhINlSjU0.net]
>>230
マライヤキャリーがドル売りしていた時代が懐かしい

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:48:52.03 ID:BpcCIO8n0.net]
そりゃ要するに「歌=JPOP?」
とかで判断されちゃってるからなぁ

外国人が演歌風の歌を歌わせたら
ビヨンセだろうがなんだろうが、逆に下手糞に聞こえるだろう

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:49:08.63 ID:BpcCIO8n0.net]
>>230
そりゃ要するに「歌=JPOP?」
とかで判断されちゃってるからなぁ

外国人が演歌風の歌を歌わせたら
ビヨンセだろうがなんだろうが、逆に下手糞に聞こえるだろう

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:49:22.42 ID:dmJXII2E0.net]
若い頃のNOKKO

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:49:42.09 ID:GIs9Tk4n0.net]
>>227
百恵ちゃん知ってるけどアイドルって感じじゃなかった

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:50:49.44 ID:HhINlSjU0.net]
>>234
ブリトニースピアーズをアイドルと思わず
子役よろしくと思ったアメリカ

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:51:21.44 ID:EQRPPK4U0.net]
>>227
百恵は下手な時代が長かったからな。

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:54:50.96 ID:HhINlSjU0.net]
>>239
最初の売り出し方が桜田淳子森昌子山口百恵の中三トリオの売り出しで後年 頭一つ飛び抜けた



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:55:19.98 ID:u+/z3zj60.net]
菊池桃子、中山美穂、南野陽子、森尾由美
この辺は歌唱力が本当に無かった

>>180
>S 宇徳敬子 森高千里 坂井泉水

完全にネタだなこれ

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:55:39.58 ID:SPSJE/kx0.net]
>>20
ズンコちゃん、病院坂の首縊りの家での英語の歌がすごくうまくて
びっくらこいた

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:56:04.88 ID:EQRPPK4U0.net]
>>227
実際は活動が半年重なっていて、その間に聖子に追い抜かれた。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:56:30.24 ID:lqI6wNT10.net]
ロックとかだと欧米でも上手さよりも個性が売りの人が多いからそんなに日本人が下手って感じもしないけど
ディーバ系みたいな本格派売りの人達が日本で増えてくるとどうしてもあちらの本格派と比べてきついなあと思っちゃう

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:57:40.42 ID:uf8QJTTa0.net]
岩崎宏美は当然として
俺的には香坂みゆきに1票

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:58:30.01 ID:ykuJiKVU0.net]
どっからあややとかAKBが出てくるんだよ
くっそ下手くそだろ

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 11:58:43.81 ID:uf8QJTTa0.net]
本田は上手いとは思わないなあ

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:59:11.86 ID:rWY8Z5Vc0.net]
みんな、工藤静香を忘れてる

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:59:27.49 ID:vr9gBRS00.net]
仁藤優子と浅香唯は実力派だったのに不運だった
仁藤優子は喉をやってしまった、浅香は事務所と揉めて一気に消された

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 11:59:34.12 ID:EQRPPK4U0.net]
>>240
百恵人気はドラマ赤いシリーズに出たのが大きい。
歌で他を圧倒したのではないな。



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:00:24.71 ID:McB1YXFhO.net]
奈保子ちゃんのデビュー曲はオ○ンコの歌(三浦徳子作詞)

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:00:36.93 ID:HhINlSjU0.net]
>>243
友和との結婚決まって引退コンサートとなって
その半年間に松田聖子が出て来たん

三浦友和との結婚式は品川プリンスホテルでやった
後日三浦友和は赤字だったと笑った

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:02:17.75 ID:lqI6wNT10.net]
芸能人の公開結婚式とか今考えると随分馬鹿馬鹿しいことやってたんだね
しかもそれが結構視聴率稼いでたというのが不思議

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:03:29.94 ID:946XsUR/0.net]
>>241ミポリンは最初は歌えたんだけど、おヒマなら来てよねの2役がハードだったのか、歌もだしで体調崩してから声出なくなった。ウイッチーズやバージンアイズ、セミスイートの魔法やら難しい歌潰れた声で辛そうだった。

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:03:31.36 ID:J7hjAqAN0.net]
JUJU程度をDIVA扱いするテレビ局

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:06:05.89 ID:McB1YXFhO.net]
>>253
比較的最近の陣内紀香の結婚式でもかなり高視聴率だったからな
テレビをよく見る層にはああいうのの需要があるんだろう

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:06:12.28 ID:X1MgZMzy0.net]
やっぱ美空ひばりだな

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:07:21.21 ID:Jz3kyd9c0.net]
全盛期森昌子を超える歌手がいるのか

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:09:06.30 ID:VLGXmAwQ0.net]
>>258
全盛期はアイドルではなくてひゅ〜るり〜の演歌歌手じゃん

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:09:50.92 ID:McB1YXFhO.net]
個人的にはひばりさんに特に思い入れないんだが
両親はひばりさんがテレビ出ると熱心に見てたな
悲しい酒を歌うと「泣くぞ泣くぞそら泣いた」みたいに喜んで見てた



261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:11:16.03 ID:5s2D2sXx0.net]
>>244
日系の人でも凄い歌唱力ある人居るじゃん
アルゼンチンの大城バネサとかハワイのイヴォンヌ・エリマンとか
肉体的構造とかじゃなくて生活環境なんだろうな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:13:24.89 ID:VLGXmAwQ0.net]
思い入れとか慣れってでかいよなあ
どんなに凄かろうとマリア・カラスとかネトレプコなんて普段クラシック聴かない俺には大袈裟で耳障りなだけだもんな

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:13:41.44 ID:u+/z3zj60.net]
岩崎宏美は火サス女王なのに
シンデレラハネムーンでコロッケにロックオンされて
若い世代には化け物アゴおばさん扱いされて気の毒だ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:14:01.31 ID:qG21Ac030.net]
ここはひばりじゃなくて弘田三枝子だろう

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:17:41.19 ID:VLGXmAwQ0.net]
>>264
整形おばさんのイメージしかなかったが若い頃の歌聞くとマジで上手いな
特にジャズなんて本場の一流所に引けを取らないんじゃないかと思った

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:18:29.77 ID:sfl1DsPo0.net]
めっちゃホリデ〜みたいな曲ばかりで
松浦の歌唱力はあまり知られていない

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:19:51.65 ID:EQRPPK4U0.net]
>>252
式は霊南坂協会で披露宴は東京プリンスだろ。
当時ワイドショーでやたら連呼された。

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:20:07.65 ID:RUqCEbO50.net]
>>265
整形する前のブサイコ三枝子のころの迫力パネエからな

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:22:40.92 ID:GIs9Tk4n0.net]
>>263
コロッケ本当にきらい

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:23:41.59 ID:Jz3kyd9c0.net]
>>259
演歌じゃない曲を歌ってもむちゃくちゃうまい



271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:24:43.30 ID:nLy3J3pn0.net]
>>219
本当それ。
アイドル売りの低迷期にイメチェンするため売野先生が大人っぽい曲を提供したが、まったく似合ってなかった。

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:24:45.32 ID:Na7jRSjf0.net]
>>153
ジャッキーとデュエットした
https://youtu.be/ZnRPvbEYb6U

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:26:05.83 ID:xf4Pse2Q0.net]
本田美奈子、のちに本田美奈子.
なんだよこれ?.←これか?

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:28:19.82 ID:nLy3J3pn0.net]
青い珊瑚礁はAメロのファルセットとサビの弾け具合の対比が絶妙なんだよな。

信田かずお先生の歌唱指導ってすごかったんだなと思う。

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:29:09.08 ID:VLGXmAwQ0.net]
マジと言えばマジで恋する5秒前
あの頃には珍しいくらいストレートなアイドルソングだったな
生歌を聞いた記憶はないけど

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:30:27.04 ID:E6M5WkKV0.net]
中森明菜

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:32:22.39 ID:xQ3AbDdu0.net]
>>202
えっ、AKBメンバー無数にいるのにこれくらいで優勝できるの?

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:32:36.25 ID:zPPMfsy90.net]
>>226
安室奈美恵はデビューした時の事務所が荻野目ちゃんと同じなので、荻野目ちゃんで得たノウハウが幾らか活かされてるんだろう

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:35:55.16 ID:zPPMfsy90.net]
>>251
森がヘアーでお家が大事な所になるのかな?
松田聖子の秘密の花園もそんな感じなのかな?

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:35:56.62 ID:Av+sdAs+0.net]
安室がブレイク後にスピードとかマックスとかも人気になってたのにいつの間に歌って踊れるアイドルと言えば韓国みたいなイメージになっちゃったんだ



281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:36:13.90 ID:3Jewxp8+0.net]
アイドルじゃなが
島津亜矢だって
単独で聴くとなんてうまいのかと思うけど
Avex所属の森麻季さんと歌うと
こんなに音程悪かったかと妙に感心する
オペラ歌手ってすごいんだな

ピアニストはオペラ歌手の10倍練習し、オペラ歌手はピアニストの10倍かせぐ
オペラ歌手はポップ歌手の10倍練習し、ポップ歌手はオペラ歌手の10倍かせぐ
(ウラディミール・ホロヴィッツ)

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:36:59.10 ID:gOEbH4C20.net]
薬師丸ひろ子

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:38:25.12 ID:zPPMfsy90.net]
>>273
姓名判断で画数1つ増やすと運気がよくなるとか言われたのかも
モー娘。の「。」はどうなんだろうか?

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:43:16.08 ID:Av+sdAs+0.net]
>>281
ああ、それホロヴィッツだったか
最近他のスレでその言葉を引用しようとしたけど誰が言ったのかド忘れしてしまってた

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:43:46.23 ID:T/3onnxu0.net]
昔のアイドルの親衛隊コールが好き

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:45:07.99 ID:40HjZ6+f0.net]
口パクのAKBは対象外だろ。

287 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:47:27.05 ID:MyY4UHHo0.net]
石川ひとみ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:47:54.55 ID:u/Cc+0j50.net]
>>283
ちょいと人生について思い悩んでた時に気休めで占いに行ったら「運気の高まるちょうどいい名前があります。〜万でどうです?」と言われたわ
自分の意志で占いに行っておいて言えた様でもないけどアホらしいにも程がある
でも実際に買う人がいるから商売が成り立ってるのか

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:48:57.18 ID:fHCs4a5a0.net]
歌手としての評価は高くても、レコードの販売枚数だと
お友達のナンノのほうが売れちゃっていた本田美奈子

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:49:04.98 ID:NMb02zJD0.net]
ここまで柏原芳恵は無しかよ
デビュー曲から結構難しい曲を歌いこなしてるぞ



291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:49:49.09 ID:BIEymJe80.net]
篠崎愛
やっぱデブの声量は凄い

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:51:11.22 ID:SDBiUx6H0.net]
河上幸恵。透明感のある美声。
石江理世。すごいの一言。
本田美奈子。やっぱうまい。

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:51:23.41 ID:u/Cc+0j50.net]
>>289
>>1でも言われてる
上手さはアイドルとしては必ずしもプラスに働くとは限らない

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:51:45.49 ID:utbI8q190.net]
山口百恵も今聞くと歌上手いよね
声が低いというか音域狭いイメージがあったけど
安定感はすごい

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:51:54.51 ID:ll/Jelsr0.net]
高見知佳が結構好き
器用な人

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:51:58.82 ID:PkHLZRbR0.net]
スーメタル

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:52:17.95 ID:JxxN7sSu0.net]
橋幸夫のエピソードがあったな
デビューしてぐんぐん歌がうまくなって本人喜んでたら
あまりうまくなるなと会社からいわれたとか
愛嬌も込で売る大衆音楽とはそんなもんだろう
歌の巧さで上を見れば声楽家とかいるしな

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:52:36.83 ID:krjSu6ZI0.net]
日本のアイドルは
ハロヲタが叩き潰してきたからな
ハロヲタが癌なんだよ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:53:21.16 ID:yYmCG+Fi0.net]
ビリーアイリッシュは評価分かれるな
モデルが歌手やってますレベル

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:53:27.43 ID:XDWr2D6d0.net]
渡瀬マキ



301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:53:57.74 ID:krjSu6ZI0.net]
モーニング娘以降
ハロヲタが出る杭叩きまくって
一般アイドル需要を潰してしまった

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:54:54.18 ID:5SN9EKns0.net]
>>280
冬ソナブームを皮切りに韓国を持ち上げだしたマスゴミのせい

>>286
AKBが一応ちゃんと歌うのはレコーディングの時だけだしなw

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:57:06.48 ID:krjSu6ZI0.net]
ハロヲタというアイドル界隈の癌

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:57:08.57 ID:yhMoQqfH0.net]
大雑把にまとめると

ソロのアイドル
山口百恵→松田聖子→中森明菜→工藤静香→鈴木あみ→松浦亜弥→?

グループのアイドル
ピンクレディー→おにゃん子→SPEED→モー娘。→AKB→乃木坂→?


こんな感じか

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:57:17.38 ID:rzaVzpC70.net]
表現力と存在感の百恵、明菜
ハスキーボイスの聖子
クリアボイスの岩崎宏美
清潔な魅力の河合奈保子

君臨したのは百恵、聖子、明菜

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 12:58:26.38 ID:yhMoQqfH0.net]
大雑把にまとめると

ソロのアイドル
山口百恵→松田聖子→中森明菜→工藤静香→鈴木あみ→松浦亜弥→?

グループのアイドル
ピンクレディー→おニャン子→SPEED→モー娘。→AKB→乃木坂→?


こんな感じか

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 12:58:27.57 ID:1VWRzCcs0.net]
歌謡スクランブル ▽青春グラフィティー(3) | NHK-FM(東京) | 2019/11/13/水 13:00-14:00
radiko.jp/share/?sid=JOAK-FM&t=20191113130000 #radiko

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:00:04.91 ID:8lOLvaaN0.net]
>>289
楽曲のクオリティ高いし
レコード音源の南野陽子の歌唱はかなり良いからね

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:00:49.76 ID:krjSu6ZI0.net]
>>306
森高も安室も浜崎も西野も中川もいるだろ
ハロヲタは自分の知らないとこから出て来たアイドルが大嫌い
ハロヲタに挨拶のないアイドルはアイドルと認めない
ハロヲタに挨拶のないアイドルは全力叩き

ハロヲタという癌

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:02:05.22 ID:PcXsty3b0.net]
三人組はどうだろう?

キャンディーズ
トライアングル
スターボー
少女隊
うしろ髪ひかれ隊
Qlair
プッチモニ
BABYMETAL

やっぱりキャンディーズとBABYMETALが際だってるな



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:02:32.83 ID:j2SZrRYm0.net]
聖子の声質っていそうでいないんだよなぁ

ちなみに元モー娘の田中れいなが
声が少し聖子さんに似てるって言われていろいろ歌ってる
でもちょっと違うんだよなぁ

田中れいな 松田聖子メドレー
https://youtu.be/6TqHdL-1rVc

ちなみに、聖子さんの曲いろいろやってみて
一番歌うのが難しかったのは「風立ちぬ」だったらしい

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:02:51.00 ID:auvZDBjY0.net]
>>297
少女時代の美空ひばりも「子供のくせに上手すぎて気持ちが悪い」「可愛げがない」と批判されたらしいね

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:03:24.59 ID:tUsmFhYr0.net]
ワイの永遠のアイドルは聖子ちゃんと、ももクロ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:04:32.97 ID:krjSu6ZI0.net]
モーニング娘以降のアイドルが語られないのは
ハロヲタがそれを叩き潰してきたから

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:05:05.07 ID:66sXxDyd0.net]
>>310
三人組で元祖三人娘(ジャンケン娘)に敵う存在はあるまい

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:05:23.03 ID:yhMoQqfH0.net]
ソロのアイドル
山口百恵→松田聖子→中森明菜→工藤静香→鈴木あみ→松浦亜弥→?

グループのアイドル
ピンクレディー→おニャン子→SPEED→モー娘。→AKB→乃木坂→?



※森高やZARD、西野カナみたいなグレーゾーンはのぞく 完全なアイドルのみ
 

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:05:53.51 ID:Nab5A/6q0.net]
山瀬まみはめちゃくちゃ歌がうまい
声が低いけど

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:06:43.42 ID:66sXxDyd0.net]
鈴木亜美→松浦亜弥のところは安室奈美恵→浜崎あゆみだろ

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:07:14.80 ID:4BdDYC5f0.net]
山口百恵をアイドルに括って良いなら一択だけど違うなら松田聖子だな
つか歌上手云々の記事で見た目の話出てる時点でおかしい

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:08:49.52 ID:rzaVzpC70.net]
>>93 
淡谷先生は森進一と西城秀樹を誉めていた



321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:11:31.81 ID:MPKnYYHD0.net]
もうあややでいいだろ 可愛かったやないか

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:14:13.04 ID:BdsbiXaA0.net]
>>306
大雑把にまとめるなら、工藤静香と鈴木あみは不要

俺的にはさらに山口百恵と中森明菜も不要

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:18:51.52 ID:wHn4JVAj0.net]
伊藤智恵理が入ってねえぞ、カス

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:20:35.37 ID:6kaGa1x30.net]
中森明菜は人じゃ聴き取れない音が出てるんだっけ?
それが心地よくて売れたとか

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:23:00.13 ID:MCTirj7G0.net]
聖子の前に聖子なし
聖子の後にも聖子なし
国宝級のアイドル

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:24:26 ID:vPWlpp6P0.net]
>>324
胡散臭すぎ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:28:05.93 ID:TkfP8kHV0.net]
>>12
みんな若い!
司会者、、、声だけ変わらない。

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:33:30 ID:sfI2vYqA0.net]
>>324
>>326
'14 Vol.8 月刊大人のソニー ソニー
https://www.sony.jp/otona/hires/h201407.html

「あと、彼女が生まれながらに持っている素質として、魅力的な低音の声があります。そのヴォーカルが、倍音まできれいに出ていることが、ハイレゾだと周波数が伸びて、よりよく聴こえますね。
次に、倍音のよさが分かるという意味でも、ぜひハイレゾで聴いてほしいのが、収録されている『駅』です。これも、明菜さんの声質が抜群なんです」。

「もともと日本人の声には、高調波成分が少ないんですけど、明菜さんは多い。それをハスキーな声っていうと良くない印象で捉える人もいますが、そうではなくて、
良い低音の声。ハイレゾで聴くと、明菜さんの高調波が気持ちいいんです。音楽が本来持つダイナミックレンジ(小さい音と大きい音の差の大きさ)を損なわずに再現できるハイレゾならではですね」。

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:35:35.59 ID:i0Fj+e9z0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=DB6C7vdXpWk

歌がうまいという意味では中元すず香が別格だろ

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:39:30 ID:rjsW9IKR0.net]
キョンキョンはどないだ?



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:40:02 ID:9wkIlksy0.net]
古いけど黛ジュンってアイドルだったのか?
この前ラジオで天使の誘惑がかかってたが上手いと思った
https://youtu.be/I_Fem-WeDC8

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:42:55.41 ID:2+cAyJwv0.net]
>>227
一年かぶってるよ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:45:01 ID:2+cAyJwv0.net]
百恵が引退したのは薄給でこき使われたせいもあったんじゃないかな
ホリプロで給与制 仕事の選り好みは出来ない のちに堀ちえみもそういうので辞めた

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:48:41.99 ID:2+cAyJwv0.net]
>>325
評価されているのは88年のCITRONまで
あとはグダグダ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 13:50:08 ID:ws//BtRs0.net]
>>312
婆声なんて論外だわ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:51:09.50 ID:3T0vUWSR0.net]
淡谷先生は岩崎を絶賛してたはず
日フィルバックでコンサートしたりクラシック界の評価も高かった

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 13:53:35.50 ID:hG1E70pO0.net]
淡谷のり子は下手糞
なんの魅力もない声

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:03:26 ID:vjulZUO00.net]
松田聖子より岩崎ひろみの方が歌上手いだろ。という奴いるけど自分は岩崎ひろみの声質が不快で嫌い!本田美奈子も同じく
汚いというか野太い声に聞こえて全然ダメ
松浦亜弥は他人の曲カバーだと上手くない
動画で見た松田聖子の太田裕美の南風とか石野真子の狼なんか怖くないは軽く本家超えてて驚いた
ついでに言うと宇多田も声が野太い系に聞こえて気持ち悪い声
あんな歌聴くならまだ今井美樹とかがましだろ
歌が上手いより声質が良い方が心地良い
さすがに斎藤由貴とか原田知世は声はきれいだけど
リズム音痴過ぎて聴くに耐えないが

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:04:51 ID:xgCNqyut0.net]
平均年齢高いスレだな

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:06:15 ID:KhPUHt+V0.net]
ここ10年のアイドルグループだとアイドリングの遠藤舞が一番上手かった



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:09:45.87 ID:FZcU4/TI0.net]
ザ・ピーナッツに勝てる奴いるの?

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:13:38.51 ID:3SciDzYC0.net]
>>338
声豚なだけじゃん

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:19:55.47 ID:DLmxcpgL0.net]
声量、声質、音程、表現力などで挙げれば、何人か名前は出るけど、
歌が上手いから良いというわけでもないのがアイドルなんだよな。
歌が上手いルックスの良い若い子なんて無数にいるわけで、
その中で、本人の才能と努力以上に、曲やチャンスに恵まれていたかどうか、だろうな。
美空ひばりも子供の頃は、大人みたいな歌い方で気持ち悪いとよく言われたらしい。

まあ、あえて挙げれば、喉を傷める前の松田聖子だな。
アルバムで言うとSQUALLとNorth Windまで。特にOnly My Love。

でも、、、衝撃的に下手だった田原俊彦や浅田美代子でさえ、今はただ懐かしい。。。

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:23:11 ID:cuaCoEHB0.net]
伊藤咲子

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:23:21.90 ID:HhINlSjU0.net]
由紀さおりの安田姉妹の童謡はアイドルじゃないの

っおばさん

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:26:28.39 ID:krjSu6ZI0.net]
>>343
それは商業的に成功したかどうかってだけだろ
結局、懐古爺さん連中は
メディアに推され売れたアイドルが好きなだけだろ?

お前の価値観はテレビが全てってことさ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:26:33.99 ID:HhINlSjU0.net]
山本彩が歌が上手いのを叩き潰したAKB

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:29:23.45 ID:3l+8rCTw0.net]
>>1
日本人のアイドルは歌は上手くない
韓国人のアイドルの方が歌が上手い

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:29:29.29 ID:R1OTM4bZ0.net]
桑田靖子は(´・ω・`)

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:30:31.78 ID:qFfXJ0hw0.net]
黄金町赤線のあやや似ってまだいるのかな?



351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:33:11 ID:krjSu6ZI0.net]
例えばね
昭和でもテレビにはほとんど出ていないが
1980年学園祭出演数トップ
学園祭クイーンと呼ばれた【 沢田聖子 】

https://youtu.be/M3z127Xvgvo

懐メロ爺さん連中のレスにも出て来ない
結局、お前らはテレビが人生の全て
アイドルも音楽も好きではないんだよ

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:33:25 ID:wKEig9470.net]
小田さくらの名前が無いとかニワカしか居ないんだな

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:34:53.79 ID:MrBnHarp0.net]
布施明とか?

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:35:10.73 ID:R1OTM4bZ0.net]
>>351
しょうこちゃんは「アイドル」のカテゴリじゃないから(´・ω・`)

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:35:47.70 ID:xOWzfFJG0.net]
アイドル“歌手”なら最低限歌がうまいのは必須だと思う

グラビアアイドルとかバラドルとか、歌手名乗らないなら
歌のうまい下手は関係ないと思うけど
歌手の中で可愛らしい子がアイドルと呼ばれたんじゃないのかな

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:36:04.15 ID:TEN6B8N80.net]
昭和の昔話しないで今の地下アイドルレベル高いぞと言ってる奴がマジで理解出来ない
どこをどう見ても劣化じゃん…
安室とかスピードのノウハウが韓国に流れてブラックピンクとかあんな世界レベルなら凄えと思う
日本は完全終わり

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:36:46 ID:JFWTp4Kd0.net]
西田ひかるの親は音大出

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:38:05 ID:C6sa1eBI0.net]
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:38:26 ID:C6sa1eBI0.net]
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:38:39 ID:C6sa1eBI0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから





361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:39:21.32 ID:xOWzfFJG0.net]
>>355
自己レスだけど
松田聖子も河合奈保子も柏原よしえも歌のうまいアイドルだったけど
三味線ひいて歌ってる人はアイドルとは呼ばれてなかった記憶

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:39:32.42 ID:R1OTM4bZ0.net]
>>355
当時はアイドルと言ったら歌手なんだよ。グラドルとかバラドルていう概念はない(´・ω・`)

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:41:01.05 ID:krjSu6ZI0.net]
>>354
シンガーソングライターの体をしていても
デビュー時はイルカの曲歌ってたわけで それが圧倒的人気なわけで
レコード会社のプロダクト アイドルだよ

原田真二、チェッカーズ、、、
男性アイドルにはこの手の手法が多い

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:41:34.60 ID:7b0W2g2p0.net]
いま改めて聴くと上手くてびっくりするのは石川ひとみ。
声量、音程、表現力、声質、どれも完璧。
まちぶせなんて、もう歌のテクニック全開。

男だと西城秀樹がうまい。

昔は、歌の上手さは、岩崎宏美や尾崎紀世彦系の「声量こそが正義」だったね。

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:42:02.63 ID:uf8ir+VG0.net]
>>343
昔はどうだったかはわからんが
今現在はアイドルって枠組みだけで言ってしまえば

・秋元の豚が絡んでいる
・電通や博報堂のバックアップがある
・枕可能

これが売れるアイドルの要素じゃないかね

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:43:49.84 ID:Xs5jsFlO0.net]
本田美奈子は過剰評価
声が濁ってる
アメイジンググレイスは自殺モンのヘタクソ
死んだから持ち上げられたんだろうな

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:44:05.99 ID:R1OTM4bZ0.net]
>>363
そうなると「アイドル」の定義づけの問題だね。原田真二は僕にとってはミュージシャンだ(´・ω・`)

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:44:35.47 ID:BFb9t4hi0.net]
本田美奈子。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:45:00.87 ID:uSkQy60G0.net]
ザ・ピーナッツが一番だろ
ゴジラ映画に出るようなアイドルだけど、個々の歌唱力はもちろん、ハーモニーも素晴らしい

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:45:44.93 ID:29648b040.net]
この手のスレってどんどん加齢臭きつくなるな
ほとんど既出のループだし
若造がキレ始めるのも無理はない



371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:46:31.34 ID:krjSu6ZI0.net]
2010年代のメディア外ライブアイドルの先駆けは
【 沢田聖子 】だった気がするよ

後に山下久美子、竹内まりや、渡辺美里、EPO、、、
シンガーソングライターともちょっと違う
レコード会社のプロダクトで出てくる女性ボーカル郡

これらの始まりは
イルカプロデュースによるアイドル【 沢田聖子 】だったと思う

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:47:09.78 ID:3pbcCBoW0.net]
お荻野目洋子かな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:49:00.54 ID:krjSu6ZI0.net]
>>367
だから懐メロ爺さん連中が指してるのはテレビアイドルであり
アイドルではないってこと
テレビが人生の全ての爺さん連中

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:51:44.93 ID:ZYMV4lS90.net]
>>361
長山洋子?
演歌転向するまでは普通にアイドル認識だったけどなあ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:52:03.49 ID:krjSu6ZI0.net]
イルカプロデュースによる【 沢田聖子 】というのは
そのプロダクトもプロモーションも
現代、2010年代のライブアイドルたちに良く似ていると思う

違うのはイルカというネームバリューを持たない
自身はあまり売れてはいない作家陣によるものというところか

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 14:53:30.36 ID:PYyPASKi0.net]
>>374
横からだけど、
「帰ってこいよ」の松村和子かもしれん

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 14:55:21.72 ID:EPIMcvF40.net]
あと中山美穂を歌下手だよねと真っ先に言う奴が
自分には解らない
確かに生歌はやる気無さそうな歌い方
でもリズム感は本田美奈子や浅香唯より断然上手かったような
ステップ踏み方見れば一目瞭然
本田美奈子はいつも一本調子なボーカルであれで上手いのか?

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:00:25.57 ID:ZYMV4lS90.net]
>>341
エド・サリバンショーで歌ってた曲のスキャットがかっこよかったわ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:01:00 ID:eyyKPleL0.net]
本田美奈子はアイドルにせよ後年のミュージカルにせよ、声質的には見るべきものは無かったな
言いたきゃないけれど、広告屋と事務所が上手く持ち上げた印象が強い

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:02:24.60 ID:dwqV65wv0.net]
>>16
地味に岩崎の数字はすごいだろ
そして謎がある。軒並みオリコン一位二位を連続していた最中、
シングル第六弾に明らかに今までと違う、売れるはずのない曲が選ばれる
作詞はこれまで同様阿久悠だが、阿久はこの月、ピンクレディーをデビューさせている



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:02:33.04 ID:4mpjatnT0.net]
松田聖子とその他じゃ格が違うだろ
世代じゃないけど、動画を見るだけでも分かるわ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:06:07.75 ID:krjSu6ZI0.net]
松田聖子に対しての沢田聖子
テレビアイドルに対してのライブアイドルという存在が昔からあった

でもその後、出てくる山下久美子以降のライブアイドルたちにはメディアが乗っかり
芸能事務所はアイドルプロデュースにニューミュージック陣をという逆の方向性も出てくる

そして現代、2010年代
自前の劇場から発信されたライブアイドルAKBがメディアを席巻し
ライブハウスを活動主軸に置くライブアイドルが山の如く現れ
そこにレコード会社の新鋭作家陣がプロデュースに絡んで行くという時代

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:06:49.89 ID:krjSu6ZI0.net]
>>380
結局、売れたから好きなだけだろ?
テレビが人生の全ての爺さん連中は

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:07:38.58 ID:QL4rayHk0.net]
姫乃樹リカ、千葉美加、少し遡って伊藤智恵理だろ。
姫乃樹はアイドル不毛時代だったのが不毛だったけど、ファン、関係者を幸せにしてくれた。

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:08:14.55 ID:QL4rayHk0.net]
不運ね。

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:08:46.17 ID:pkjtp+J00.net]
姫乃樹なんとかや高橋由美子を持ち上げる奴なんなの西野妙子の方がまだ良かった記憶

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:08:54.43 ID:dwqV65wv0.net]
>>383
沢田聖子を聞いていたくらいでテレビ以外の情報を知っていたつもりか

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:09:33.34 ID:zAA/QXUP0.net]
>>369
それを言い出したらachiachiのがいいように感じる

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:09:44.36 ID:krjSu6ZI0.net]
懐メロアイドル爺さんも
洋ロック爺さんも
メディアに洗脳されたメディアの犬なだけで
自分の中に物差しを持っているわけではない

メディアが推して売れたアイドルが好き
メディアが推して売れたロックバンドが好き
それだけ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:13:29 ID:dwqV65wv0.net]
沢田聖子がデビューしたころなんて
既にイルカはメジャーになっていたし谷山や八神も活躍していた
一部のコアなファンがいたに過ぎない
ニューウェイブ系でもジューシーフルーツ、シーナ&ロケッツ等が台頭している



391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:13:34 ID:krjSu6ZI0.net]
>>387
現代、2010年代
メディア外に沢山の沢田聖子チルドレンであるライブアイドルがいる

アイドル、音楽が好きなら
そこにも目を向けて欲しいねという話

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:15:11.40 ID:wU7Y4N5x0.net]
普通に安室よりビバリーが上手だし、アイドルGを壊したのはリトグリかも知れないな
隙を突いた感じがする、ビジュアル先行のアイドル歌手
SONGS見た時に、親子で泣きながらリトグリの曲を聴いてたけど
ダンスしてたら泣けないよw

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:15:19.52 ID:o71uQro70.net]
>>376
うむ、それだな
でもなんかおばさんぽかったけど、同期でしかも同じ年だったぞ

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:16:19 ID:krjSu6ZI0.net]
松田聖子に対して沢田聖子がいたように
AKBに対して沢山のライブアイドルがいる
今は楽曲派と呼ばれるライブアイドルが増えてきてる

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:16:34 ID:dwqV65wv0.net]
ニューウェイブ系のすぐ後には
後のロックブームの先駆けである白井貴子もすでにデビュー。時期的に彼女はかなり早熟だった
小室哲哉とのコンビだった小室みつ子も同時期デビューしている

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:18:52.22 ID:krjSu6ZI0.net]
>>390
近田春夫は今でもライブアイドルたちのことたまに言及するな
アイドル好きなんだろうね

でも、今のライブアイドル作ってる世代もとても面白いよ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:20:34.02 ID:ZYMV4lS90.net]
>>388
初めて聞く名前なのでつべで探してみたがライブ音源見つからなかったな
スタジオ録音の音源で聴く限りだとピーナッツと比較できるようなレベルの歌唱力のデュオとはとても思えないが・・・

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:22:00.65 ID:7zWpSypM0.net]
ななしちゃんの声が好きだった、デブったからババア声になってしまったけど

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:23:52.19 ID:A0llt9KB0.net]
>>389
売れた人は必然的にメディアに出る
出てさらに売れたりする人もいるし
中にはごり押しだけで出てる人もいるだろうけど
出てない売れてない人しか好きにならないような人は
メディアに流されたくないと敢えて避けるって意味で
逆にメディアに流されてる

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:24:04.52 ID:sn2EpSVC0.net]
お前ら、W早見を忘れてるぞ
早見優は全く劣化してない

早見優 夏色のナンシー 2018年
https://youtu.be/W0-iz3dpZpI

早見沙織 新しい朝
https://youtu.be/WMEEI4UqvoI



401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:25:51.45 ID:OOmBEeej0.net]
>>389
売れる歌手、アイドルって実力でタイアップ取ったりして自然に売れてくんでは?
中には戦略先行もあるかもしれんがタイアップも出来ないB級はやはり下手なんじゃないの
松田聖子なんてデビュー曲が確か無名なのにいきなりCMで話題になったし
シークレットなのにビールのCMで騒がれてた

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:26:03.69 ID:3roJ5LgB0.net]
歌唱力なら桑田靖子一択だろ?

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:26:09.14 ID:zAA/QXUP0.net]
>>397
歌唱力云々じゃなくてここのスレには合わないんじゃないかってこと

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:26:45.25 ID:McB1YXFhO.net]
>>354
水着で走ってたけどな

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:28:05.42 ID:ewF42CuN0.net]
>>93 その時に一緒に言ったのかは分からんが、「岩崎宏美はまだまし」と言ったらしい
   あの人がまともに評価する事はほぼないから信用してる

・・・てかこの括りにAKBとか・・・

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:29:29.97 ID:RoI6wa8b0.net]
新田えり、国生さゆり

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:32:12.45 ID:EQRPPK4U0.net]
>>351
「聖子」違いで気の毒だった。

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:32:44.47 ID:OOmBEeej0.net]
昭和のアイドル歌手は超有名なのに事務所絡みでいきなり脱がされるのが良かったね
石川ひとみの例とか
今はAKBくらいか、そう言えば畑中葉子はびっくりしたわ
子供心に訳が分からなかった

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:36:38.36 ID:QjlDbeF10.net]
>>404
でもシンガーソングライター枠のはずの渡辺真知子ですら水着を着せられそうになったことがあるらしいぞ>当時の芸能界
久保田早紀も水着審査のないオーディションを探すのに苦労したとか

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:37:32 ID:McB1YXFhO.net]
畑中葉子はディレクターか誰かといきなり結婚してすぐ別れたんだよな
復帰ヌードがGOROか何かの雑誌に載って近所のおっさんが
えらく驚いてたの覚えてる



411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:38:34.56 ID:ZEpVCtQi0.net]
エクボの〜秘密あげたいわ〜、衝撃だった。
あっと言う間にアイドル界のダントツ的存在になったな。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:40:51.80 ID:dddK7k9G0.net]
久保田早紀って顔は可愛いけど水着姿やミニスカ姿を見たいと思うタイプではないね

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:44:04.94 ID:wU7Y4N5x0.net]
サカナクション山口 音楽番組
ソニー第二制作部 灰野
今の時代歌唱が必要なのか?スタッフの間で話題だったんですよ、簡単に音入れして
作り手としても、疑問感じますよね
そこで、ソニーで「歌うま少女グランプリ」は開催して全国から集めて作ったのがリトグリで
最初のアルバムが少し世間が反応した時には「やった!」と感動しましたね作り手としては
しかも、中学生から大人ぽい歌とか、謡わせてましたから

山口「電車に乗ってて、広告に歌えなくてもボーカル募集!って、そんなのレーベルサイドがそんな事したらいけない!
   本当に歌手目指してる人の門を閉ざす格好になるから!」

灰野「うちかな〜〜?」
山口「エイベックスです!」
これ以上はね・・怖いですから

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:45:20.30 ID:dddK7k9G0.net]
全国から集めてリトグリ程度にしかならないの?
本当かよ?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:49:34.23 ID:BthasDQi0.net]
>>37
これ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:50:02.62 ID:NG5JNYbEO.net]
>>6
森口博子は声量がないし、何より舌っ足らずがひどくて聞いとられん。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:50:40.88 ID:zAA/QXUP0.net]
>>414
上手いんだろうけどピンとくるのがなにも無いよね

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:50:42.13 ID:ke6QeSt90.net]
高校時代女子は可愛い子は聖子ファン、ブ○、ヤ○キーは明菜ファンで分かりやすかった

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:51:03 ID:o71uQro70.net]
後ろから前からどうぞ もっと動いて
今考えると物凄いタイトルだぞ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:51:09 ID:BthasDQi0.net]
畑中葉子の後ろから前からは衝撃的だった。



421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:54:02.33 ID:yuZTJIX90.net]
浜田麻里だろ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:54:49.80 ID:MyY4UHHo0.net]
石川優子

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:55:24 ID:o71uQro70.net]
>>420
わいはヤングオーオーかなんかで歌ってたのを見た記憶がある
あんなのテレビで良いのかい

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:55:42.95 ID:PYaAM3yO0.net]
>>399
>>401
つまり
AKBとKPOP最高ということかな

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:55:53.99 ID:qQ+CNOVd0.net]
知念里奈

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:56:04.04 ID:wU7Y4N5x0.net]
>>417
俺も最初見た時にそう感じた、とにかく何でこんなアイドルGとか作ったのか?
ビジュアル的には問題ばかり、ソニー損保も顔出さなくなったしね
心に響かないのは簡単だよブスだからw

だけど、聴けば良さが分かる、多分テレビでしか見てないのだろう

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:57:00 ID:PYaAM3yO0.net]
モーニング娘以降のアイドルは
ハロヲタが全部叩き潰してきた

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 15:57:31 ID:PYaAM3yO0.net]
ハロヲタというアイドル界隈に巣喰うゴキブリ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 15:58:12.52 ID:o71uQro70.net]
松田聖子が凄いとか今になってわかる
その当時はたくさんいたアイドルの一人だけど別格感はまああった

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:00:19.89 ID:PYaAM3yO0.net]
現代アイドルの
松田聖子フォロワーというと
【 武藤彩未 】かな
https://youtu.be/bP9NUPVWrAc

往年の松田聖子ファンはどう聴くだろう?



431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:01:15 ID:oywMv0Rt0.net]
松田聖子が歌がうまいって何をとち狂ってんだ?

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:03:19 ID:DJMTic800.net]
>>310
Mi-Keが入ってない やり直し

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:05:05.40 ID:SHap7G3N0.net]
>>431
うん
下手とは思わないが他と格が違うなんて言われても全然ピンとこない

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:08:26.91 ID:Tn/XU2YY0.net]
松田聖子はうまかったというより声質なんだよ
技術ではなく才能

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:10:18 ID:o71uQro70.net]
>>433
同期とかで比較するとめちゃ売れてたのはわかってたからね
柏原芳恵とか河合奈保子はたいして売れてないことくらいわかってた

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:16:43 ID:Jg7WBuzR0.net]
>>310
アラフォーぐらいしかしらないだろうけどD&DやEARTHは実力あったと思うわ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:17:41.43 ID:7zWpSypM0.net]
ビブラートきれいな歌手っている?
いわゆるプロにはいない気がする、抑え目にしてしまうから
雑に歌う素人の方がうまい人がいる

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:21:50 ID:JDOpgCrt0.net]
>>328
昔の音源をソフトで増幅したらハイレゾなのかよ?
嘘くせぇwww

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:22:50.85 ID:QL4rayHk0.net]
>>386
西野も並べとく。デビュー曲だったかな、「悲しい林檎」も名曲だな。

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:26:45 ID:QL4rayHk0.net]
姫乃樹は最初の事務所が弱くて、芸名、衣装がロリ寄りだったのがな。
レコード屋で予約する時、恥ずかしかったぞ。ファンクラブ会員だったけど。



441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:29:04 ID:YL4s+r9S0.net]
>>329
しょっちゅう音外すから別格だわな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:29:36.80 ID:f57Q338n0.net]
やっぱ明菜でしょ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:30:55.41 ID:7vf622Nh0.net]
80年代 シンガー枠アイドル

夏のミラージュ 和田加奈子 これはきまぐれオレンジロードのEP 名曲なのに忘れ去られた感。シティポップ感がいいね。
https://youtu.be/ituVTNTM11Q

野田幹子 / 太陽・神様・少年 ミノルタのCM曲
https://youtu.be/ZH5KCcelV5c

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:31:20.18 ID:T/3onnxu0.net]
アイドルユニットは評価しづらい
上手いかどうかなんて全然わからない

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:35:14 ID:JDOpgCrt0.net]
>>443
美術大学の造形科だか彫刻科だか出て歌手やってマイク真木の嫁になった和田加奈子はアイドルじゃ無いだろw

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:36:26.38 ID:cDVk6KSe0.net]
聖子ちゃんが不動のアイドルナンバー1

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:37:15.61 ID:0dRc/fB00.net]
>>351
走ってください 貴方のために〜♪

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:39:11 ID:qwhztaF/0.net]
松田聖子も若い頃の生歌音源で聞くと微妙に音痴なんだよな

少し歳を重ねてからスゲー上手くなった

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:40:11 ID:kextlb3E0.net]
>>436
アースはひとり上手い子いたよね
まだ歌ってんのか

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:41:14.83 ID:7vf622Nh0.net]
明菜も初期の頃はそんなに声量はなかったよ

中森明菜 禁区 これは細野晴臣作曲でYMO的テクノポップを取り入れた曲だね
https://youtu.be/iUeIMHiKz3g



451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:42:58.67 ID:dpIpHFAN0.net]
アイドル枠が分からん

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:43:21.92 ID:qwhztaF/0.net]
歌って大半の人が練習したら練習しただけ上手くなるから

声量が維持できる40歳前くらい前がピークで
20歳くらいだと音程取れなかったり、技術が未熟であんまり上手くないんだよな
大半のアイドルが音痴だし

アイドルで上手いなーって最近思えたのは男だと堂本剛と嵐の大野くらいかな
どっちもそんなに若くねーがw

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:44:30.70 ID:Xh1L+IbIO.net]
松浦亜弥はガチ
ライブであれだけ激しい振り付けしながら歌唱力が乱れないのはアイドルサイボーグならでは
演歌歌手として再デビューしたら売れると思うんだが果たして

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:46:23.72 ID:cDVk6KSe0.net]
>>448
そうかな?
完璧だよ
https://youtu.be/CpwCb4J_6Qs
https://youtu.be/3-88Fay4r80

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:46:51.64 ID:H32NR1U30.net]
歌のうまいアイドル


それは中森明菜でしょ

岩崎宏美も上手だけど中森ほどのカリスマではないね。

松浦は普通。ただあの当時ソロのアイドルがほとんどいないから不戦勝というだけ。
藤本美貴のほうが火星量があり上手でした。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:47:46 ID:dpIpHFAN0.net]
顔面的にアイドルじゃないと言われたBabeはアイドルに入る?
https://music.youtube.com/watch?v=LdAUcSTMzc8&feature=share

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:48:08 ID:11A0yPa00.net]
聖子は殿堂入り
明菜は雰囲気だけ
その他はドングリの背比べ

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:49:32.21 ID:0dRc/fB00.net]
>>455
>火星量

 タコ足宇宙人的な

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:49:56.87 ID:gPqy2MCH0.net]
>>437
細川たかし

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:52:35.36 ID:gPqy2MCH0.net]
>>452
それくらいの世代の男アイドルなら上手いのはジャニーズ連中ではなくてダパンプとかでしょ



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:53:28.97 ID:qwhztaF/0.net]
>>454
今、上だけ聞いたけど、それ多分口パク

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:54:50.67 ID:Jg7WBuzR0.net]
BONBONBLANCOのサントス・アンナは出た?

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:55:42.54 ID:Nqy8AqUk0.net]
中森明菜の低音が凄いとかの意味が分からない
あの人の低音なんて聞こえないじゃん

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:58:34 ID:cDVk6KSe0.net]
やっぱり聖子ちゃん
この伸びる高音
https://youtu.be/U5_yV9d_eUg
https://youtu.be/Tqgtm8XlGoI

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:58:53 ID:cDVk6KSe0.net]
https://youtu.be/lO5uqAh9hqs

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:58:59 ID:zLYDJgpn0.net]
マニッシュ

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:11:19 ID:Jg7WBuzR0.net]
ゴマキがうたうボウイのマリオネットよかった

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:11:58.25 ID:zLYDJgpn0.net]
庄野真代はめちゃくちゃ歌が上手かった

本田美奈子は声量があるだけで下手だった

中森明菜はふいんき(←なぜか変換できない)だけ

ウィンクは歌はともかくレコードの音が良かった
カーステレオでガンガンかけたくなる

浅香唯と小泉今日子は水着のお尻が最高だった

松田聖子は非の打ちどころがない上手さ

河合奈保子と岡田有希子は歌が上手くて乳が大きかった

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:12:12.66 ID:YHfdGeAs0.net]
紅屋おかめ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:15:59.72 ID:u+/z3zj60.net]
中山美穂は歌うまいって言う奴がいるから
ツベで久しぶりに聴いてみようと思って「ただ泣きたくなるの」をチョイスしてじっくりと拝聴したが
いや本当にド下手糞だなマジで
あれをシングルで売る背景とか、あれで歌番組やライブなんかで人前で歌える神経
そっちに興味あるよ

南野陽子も下手だけど曲には恵まれてた印象あるが
ピポリンはマジで歌はとっとと止めるべきだったな



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:20:26 ID:dwqV65wv0.net]
中森明菜の歌唱は音楽的観点から見て見るべきものはない
山口百恵の真似という感じ。表現力でも遠く及ばない

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:28:42 ID:bHiYUWCc0.net]
明菜ちゃんが強い時代があったよね当時は上手いと思っていたけど

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:30:25.75 ID:VJrVelbx0.net]
>>464
松浦好きですが、これ素直にすげええ!お耳がしあわせ!ありがとう聴き込んでみます

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:32:39 ID:7vf622Nh0.net]
>>470

初期の頃はツヤのある通る声が出てたんだけどね

JINGI愛してもらいます 中山美穂
https://youtu.be/ULjl9-M7KSw

中山美穂 「クローズ・アップ」1986年 これを見るとガングロ・コギャルの元祖は中山美穂といってもいいルックスだね
https://youtu.be/onmIUBBdV0k

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:36:39 ID:fOW17Gmn0.net]
麻倉未稀は美人かつ歌唱力抜群だったけどやっぱりアイドル枠ではないんだろうな

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:39:22.49 ID:fOW17Gmn0.net]
>>345
さすがにアイドルではないと思うが滅茶苦茶上手いよなあ
特にお姉さんの方の上手さはちょっと突き抜けてる

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:43:30.98 ID:NvrNOClb0.net]
>>146
当時の若者はテレビ観てましたが。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:44:29.23 ID:Jg7WBuzR0.net]
元BABYSの松田樹利亜

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:44:40.31 ID:v3rNwn830.net]
熱唱系は歌上手くても自分は嫌い
押し付けがましいから拒否反応
本当に歌が上手いっていうのは例えば柏原よしえの
春なのに
あんな感じで記憶に残る曲を持ってる人
岩崎ひろみとか中森明菜はそこまでじゃない

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:47:07.98 ID:70De6Y+f0.net]
ハゲなのに〜
おかわ〜りで〜すか〜
ハゲなのに〜
涙〜がこぼれます〜



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:48:35 ID:8Nq2BWnA0.net]
>>456
うん、アイドルでいいと思うよ
ナンノの事務所の後輩にあたるし
この人たち、アイドルデビューするにあたって、年齢をサバ読みしてた模様

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:48:45.99 ID:waGfHTO80.net]
>>73
デビューから2年目が彼女の超多忙期
そこへきて激ムズの風立ちぬの楽曲をうたう羽目に
声がかすれてる姿を見てみんな下手だと勘違いした

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:50:35.12 ID:11A0yPa00.net]
中山美穂は酷いよなw
いつも半音ズレてるんだよ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:51:33 ID:2ycSA2W/0.net]
明菜じゃない一番は

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:54:59 ID:Cx5pQa7e0.net]
現役と言うか卒業したけれども今の世代なら元℃-uteの鈴木愛理だな
上手い
でもちょっと弱いかな

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 18:04:05.85 ID:QjRYYVIl0.net]
松浦亜弥は演歌やムード歌謡に転向してもいけただろう
https://m.youtube.com/watch?v=QbQs7F5wUHg

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 18:05:42.61 ID:T/3onnxu0.net]
松田聖子はまず声がいいな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef