[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 18:07 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 488
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】本当に歌のうまいアイドルは誰だったのか 聖子、あやや、AKB48は?★5



1 名前:フォーエバー ★ [2019/11/13(水) 07:58:09.79 ID:AgO0lFyP9.net]
荻野目洋子(左上)、松田聖子(右上)、岩崎宏美(右下)、松浦亜弥 (C)朝日新聞社

アイドルの歌唱力。これを論じるのは難しい。芸能や芸術の巧拙なんて、しょせんは好みによるところが大だし、そもそも、アイドルの魅力において「歌のうまさ」がどれほどの意味を持つのか、よくわからないからだ。

【写真】本田美奈子.さんのまぶしすぎる水着姿

 ちなみに、メリー喜多川さんはアイドルのライブについて「何か鳴ってりゃいいのよ」と言い放ったという。男性アイドルの場合「ヘタなほうが女の子の母性本能をくすぐる」として事務所が歌の練習をさせないケースもあるようだ。これは、女性アイドルにも通じる話だろう。歌のうまさはともすれば「可愛げのなさ」につながるから、両刃の剣でもある。

 そんななか、歌唱力と可愛げとを高いレベルで両立させたのが、松田聖子と松浦亜弥だ。ふたりとも、可愛い歌を聴かせるとともに、自分を可愛く見せる天才だった。それゆえ、歌のうまさが嫌味にならず、いわば「歌ウマ」アイドルの理想型となれたのである。

 という意見に、同意してくれる人はかなりいるのではないか。そして、このふたりとは違うタイプの、山口百恵や中森明菜という「歌ウマ」アイドルの理想型もある。ただ、理想型というのは容易に生まれるものではない。アイドルがまず可愛い存在でなくてはならない以上、歌のうまさは二の次になりがちだし、それゆえ、歌のうまさだけで成功するアイドルなど皆無だ。

 それでも、歌唱力が特別に評価されつつ、アイドルとしても人気が出る人がまれにいる。世間がいう「歌のうまいアイドル」とは、聖子やあややより、むしろこういうタイプだろう。

■「スタ誕」出身の岩崎宏美

 たとえば、70年代の第一次アイドルブームでは、岩崎宏美がいた。素人オーディション番組「スター誕生」の出身だが、その審査員でもあったソプラノ歌手・松田トシに声楽を学んだ本格派として、最初から歌唱力は折り紙つきだった。デビュー時のキャッチコピーは「天まで響け」。その言葉どおり、2曲目の「ロマンス」(75年)で大ヒットを飛ばしてトップシーンに躍り出ると、82年の「聖母たちのララバイ」では日本歌謡大賞に輝くことになる。

その歌唱力を何より堪能できるのが「ロマンス」のB面「私たち」だ。全体で3回出て来る「愛しています〜」の高音の伸びがとにかく絶品で、マニア向け評論誌「よい子の歌謡曲」10号には「血液中の二酸化炭素が全て消え去っちゃうようなスガスガしさ」(波田浩之)という評がある。これに比肩するものがあるとしたら、あややのデビュー曲「ドッキドキ!LOVEメール」のサビの高揚感くらいだろう。

■高田みづえ、荻野目洋子、そして本田美奈子

 70年代にはもうひとり、高田みづえもいた。こちらはデビュー曲「硝子坂」以来、カバー曲を得意にしていて、それ自体、高い歌唱力の証しである。特に彼女はどんな音楽も歌謡曲にしてしまう異能の持ち主だった。なかでも「潮騒のメロディー」はカナダのピアニストによるインストゥルメンタルに日本語詞をつけたもの。彼女の力業なくして、ヒットは覚束なかったはずだ。

 続いて、80年代の第二次アイドルブームでは、荻野目洋子を挙げたい。「ちびっこ歌まねベストテン」で注目され、小学生女子3人のグループで2枚レコードを出したあと、15歳で本格デビューを果たした。最初のブレイク、かつ最近の再ブレイクにもつながった「ダンシング・ヒーロー」が有名だが、そこにいたる前のアイドルポップスにも佳作が多い。いずれにせよ、ちびっこのど自慢的なところから出発しながら、ユーロビートのダンスナンバーという当時の流行りモノにも適応できたという、間口の広い歌唱力が彼女を一流にしたのである。

 そして、80年代ではもうひとり、本田美奈子(のちに本田美奈子.)がいる。ある意味、本稿の主役的存在だ。というのも、彼女ほど「歌唱力」が両刃の剣となったアイドルはいない。11月6日で死後14年がたったが、もっと別なかたちのアイドルになれたのではと今なお惜しまれるくらいだ。

11/12(火) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00000093-sasahi-ent
★1:2019/11/12(火) 14:34:29.50 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568154/1
https://i.imgur.com/aV5T2Ti.jpg
https://i.imgur.com/F1PWeoH.jpg

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:46:51.64 ID:H32NR1U30.net]
歌のうまいアイドル


それは中森明菜でしょ

岩崎宏美も上手だけど中森ほどのカリスマではないね。

松浦は普通。ただあの当時ソロのアイドルがほとんどいないから不戦勝というだけ。
藤本美貴のほうが火星量があり上手でした。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:47:46 ID:dpIpHFAN0.net]
顔面的にアイドルじゃないと言われたBabeはアイドルに入る?
https://music.youtube.com/watch?v=LdAUcSTMzc8&feature=share

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:48:08 ID:11A0yPa00.net]
聖子は殿堂入り
明菜は雰囲気だけ
その他はドングリの背比べ

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:49:32.21 ID:0dRc/fB00.net]
>>455
>火星量

 タコ足宇宙人的な

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:49:56.87 ID:gPqy2MCH0.net]
>>437
細川たかし

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:52:35.36 ID:gPqy2MCH0.net]
>>452
それくらいの世代の男アイドルなら上手いのはジャニーズ連中ではなくてダパンプとかでしょ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:53:28.97 ID:qwhztaF/0.net]
>>454
今、上だけ聞いたけど、それ多分口パク

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:54:50.67 ID:Jg7WBuzR0.net]
BONBONBLANCOのサントス・アンナは出た?

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 16:55:42.54 ID:Nqy8AqUk0.net]
中森明菜の低音が凄いとかの意味が分からない
あの人の低音なんて聞こえないじゃん



464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:58:34 ID:cDVk6KSe0.net]
やっぱり聖子ちゃん
この伸びる高音
https://youtu.be/U5_yV9d_eUg
https://youtu.be/Tqgtm8XlGoI

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:58:53 ID:cDVk6KSe0.net]
https://youtu.be/lO5uqAh9hqs

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 16:58:59 ID:zLYDJgpn0.net]
マニッシュ

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:11:19 ID:Jg7WBuzR0.net]
ゴマキがうたうボウイのマリオネットよかった

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:11:58.25 ID:zLYDJgpn0.net]
庄野真代はめちゃくちゃ歌が上手かった

本田美奈子は声量があるだけで下手だった

中森明菜はふいんき(←なぜか変換できない)だけ

ウィンクは歌はともかくレコードの音が良かった
カーステレオでガンガンかけたくなる

浅香唯と小泉今日子は水着のお尻が最高だった

松田聖子は非の打ちどころがない上手さ

河合奈保子と岡田有希子は歌が上手くて乳が大きかった

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:12:12.66 ID:YHfdGeAs0.net]
紅屋おかめ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:15:59.72 ID:u+/z3zj60.net]
中山美穂は歌うまいって言う奴がいるから
ツベで久しぶりに聴いてみようと思って「ただ泣きたくなるの」をチョイスしてじっくりと拝聴したが
いや本当にド下手糞だなマジで
あれをシングルで売る背景とか、あれで歌番組やライブなんかで人前で歌える神経
そっちに興味あるよ

南野陽子も下手だけど曲には恵まれてた印象あるが
ピポリンはマジで歌はとっとと止めるべきだったな

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:20:26 ID:dwqV65wv0.net]
中森明菜の歌唱は音楽的観点から見て見るべきものはない
山口百恵の真似という感じ。表現力でも遠く及ばない

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:28:42 ID:bHiYUWCc0.net]
明菜ちゃんが強い時代があったよね当時は上手いと思っていたけど

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:30:25.75 ID:VJrVelbx0.net]
>>464
松浦好きですが、これ素直にすげええ!お耳がしあわせ!ありがとう聴き込んでみます



474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:32:39 ID:7vf622Nh0.net]
>>470

初期の頃はツヤのある通る声が出てたんだけどね

JINGI愛してもらいます 中山美穂
https://youtu.be/ULjl9-M7KSw

中山美穂 「クローズ・アップ」1986年 これを見るとガングロ・コギャルの元祖は中山美穂といってもいいルックスだね
https://youtu.be/onmIUBBdV0k

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:36:39 ID:fOW17Gmn0.net]
麻倉未稀は美人かつ歌唱力抜群だったけどやっぱりアイドル枠ではないんだろうな

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:39:22.49 ID:fOW17Gmn0.net]
>>345
さすがにアイドルではないと思うが滅茶苦茶上手いよなあ
特にお姉さんの方の上手さはちょっと突き抜けてる

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:43:30.98 ID:NvrNOClb0.net]
>>146
当時の若者はテレビ観てましたが。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:44:29.23 ID:Jg7WBuzR0.net]
元BABYSの松田樹利亜

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:44:40.31 ID:v3rNwn830.net]
熱唱系は歌上手くても自分は嫌い
押し付けがましいから拒否反応
本当に歌が上手いっていうのは例えば柏原よしえの
春なのに
あんな感じで記憶に残る曲を持ってる人
岩崎ひろみとか中森明菜はそこまでじゃない

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:47:07.98 ID:70De6Y+f0.net]
ハゲなのに〜
おかわ〜りで〜すか〜
ハゲなのに〜
涙〜がこぼれます〜

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:48:35 ID:8Nq2BWnA0.net]
>>456
うん、アイドルでいいと思うよ
ナンノの事務所の後輩にあたるし
この人たち、アイドルデビューするにあたって、年齢をサバ読みしてた模様

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:48:45.99 ID:waGfHTO80.net]
>>73
デビューから2年目が彼女の超多忙期
そこへきて激ムズの風立ちぬの楽曲をうたう羽目に
声がかすれてる姿を見てみんな下手だと勘違いした

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:50:35.12 ID:11A0yPa00.net]
中山美穂は酷いよなw
いつも半音ズレてるんだよ



484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/13(水) 17:51:33 ID:2ycSA2W/0.net]
明菜じゃない一番は

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 17:54:59 ID:Cx5pQa7e0.net]
現役と言うか卒業したけれども今の世代なら元℃-uteの鈴木愛理だな
上手い
でもちょっと弱いかな

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 18:04:05.85 ID:QjRYYVIl0.net]
松浦亜弥は演歌やムード歌謡に転向してもいけただろう
https://m.youtube.com/watch?v=QbQs7F5wUHg

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/13(水) 18:05:42.61 ID:T/3onnxu0.net]
松田聖子はまず声がいいな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef