[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 19:25 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 506
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】有吉弘行、エスカレーターの乗り方に持論「歩いちゃいけないルールができたからちょっと怖い」



1 名前:muffin ★ [2019/11/09(土) 11:53:27.17 ID:Tx6k62Rq9.net]
https://sirabee.com/2019/11/09/20162195553/
2019/11/09

お笑いタレントの有吉弘行が8日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)に出演。エレベーターとエスカレーターのマナーについて語った。

番組では、人が乗ってきたら舌打ち、閉まるボタンを連打するなど「エレベーターで急いている感を出している人」に疑問を呈する視聴者からのメールを紹介。

舌打ちに関して、有吉は「俺しちゃうんだよ」とぽつり。「開いてすぐ入ってくればいいじゃん。なに様子見てんだよ」とエレベーターのドアが開いてもなかなか乗り込もうとしない利用者にイライラすることを明かした。

マツコ・デラックスは「スマホを見ながらエレベーターを待っている率の高さ」と挙げ、スマートフォンをいじっているせいで、エレベーターが到着していることに気がづかない利用者にご立腹。

これには有吉も加勢し、「上司の目がない時ぐらい自由にさせてあげりゃいいと思うけど、みんなが使う場所だから、大声でしゃべられても…」とエレベーター内で大声で電話をすることに苦言を呈した。

視聴者は、エスカレーターでも焦って走っている人の姿を見ると「そんなに急ぐ必要ある?」と感じるという。

これまで、エスカレーターは「歩く派」だった有吉だが、2020年の東京五輪を前に各鉄道会社が「歩かないで」と呼びかけていることに「最近歩いちゃいけないルールができたからちょっと怖い。精神的に歩きたいから。じっと乗っているのが恐怖」と語った。

そんなこともあり、駅では「絶対階段を使う。かろやかに一段飛ばしで」と説明した。

ネット上では、「私もエスカレーター歩く……バス遅れたり、電車が来ない線だとその1、2分が命取り」「エレベーターの中で開くボタン押して待ってるのに、スマホ見ながら急ぐ様子もなくエレベーターの中で、でけぇ声で話してるヤツわかるわ」など、有吉に共感する声が殺到。一方で「エスカレーター歩いたらダメをもっと広めてほしい」と、マナーの徹底を訴える声も見受けられた。

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:29:33.88 ID:lmQPP6z00.net]
>>2
やめたんだからそんなきつく言わなくても

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:29:55.22 ID:v+UmwyRG0.net]
>>65
実利じゃなくて、なんかしてなかったら落ち着かないから歩いてるだけだよ?
点滅信号も別に渡らなくてもいいけど走っちゃうだろ

71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:30:09.08 ID:kd0PEzqP0.net]
>私もエスカレーター歩く……バス遅れたり、電車が来ない線だとその1、2分が命取り

歩きと静止で1分以上も差が出るエスカーレーターって
どんだけ長いんだろうね
数百メートルはあるんじゃね

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:30:18.20 ID:4CoNtvsD0.net]
渋谷とかでエスカレーター塞いでるやつ見るとああ田舎から出てきたんだなと思う
歩くななんて強制すんじゃねーよ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:30:25.00 ID:zbnUXHnf0.net]
エレベーター開いて乗ってこないって
どういう状況だよ
普通に閉を押されるだろ
そんな悠長なことすれば

74 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/09(土) 12:30:44.95 ID:uEmOmyAN0.net]
>>66
まあ、そんなことしてたら普通に押し退けられて行かれる。

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:31:21.53 ID:aOWiQmOP0.net]
>>69
そういうのは
命取りとは言わない

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:31:32.11 ID:v+UmwyRG0.net]
>>72
明らかに乗ってこないな、って分かるまで一拍は空くだろ
その空白にイラッとするんだよ

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:32:29 ID:m0v1BuZo0.net]
>>73
ぼくスキンヘッドのいかちー人だからそれは無理



78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:33:33 ID:d/uSexKB0.net]
片手が不自由な人は使える方の手で掴まるしか出来ないんだからどちらかに決めるのはナンセンス

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:33:45 ID:4CoNtvsD0.net]
あと数分の遅延しといて謝るだけ、告知もしない鉄道各社にも問題があるよ
そら走るし歩くわな

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:34:23 ID:osSionxf0.net]
>>70
そんなん頻繁にあるで

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:34:44 ID:v+UmwyRG0.net]
>>74
だから、命取りだろうとなかろうと人はただ歩くって話

>>76
しょうもない人生だな
社会に合わせて生きられないなら引きこもって孤独死してればいいのに

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:35:08 ID:d/uSexKB0.net]
ファーIDがセックスんご

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:35:16 ID:XDeAzTyZ0.net]
>>71
それも含め決めるのはエスカレータの管理者ですな 只の一利用者では無くね

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:35:39 ID:eU8PGDYF0.net]
>>76
キミはげてるだけやん、、

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:35:41 ID:m0v1BuZo0.net]
>>80
いかちー人を押しのけていける強い人間になれよ引きこもりwww

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:36:01 ID:X2RcQ0ht0.net]
>>2
ほんこれ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:36:33.19 ID:T8g3bIyn0.net]
ID:VCS2QZd9O

アホやなー



88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:36:51.15 ID:+3a1pd1o0.net]
ショッピングモールとかに糞遅いエスカレーターあるよな
あれだとイライラしてしょうがない

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:36:55.23 ID:xTHZ/GHo0.net]
>>14
本文読めよ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:37:08 ID:dcAsn5uh0.net]
>>76

アホ!

エスカレーター上じゃ通用しねえよw
蹴とばされて転落するのがオチだ。

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:37:18 ID:riN2hyKL0.net]
普段階段だけど急いでる時はエスカレーター使っちゃう

92 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/09(土) 12:38:07 ID:uEmOmyAN0.net]
>>76
いや、おまえがどうであれサラリーマンのおっさんでも普通に押し退けて行くよ。

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:3 ]
[ここ壊れてます]

94 名前:8:07 ID:d/uSexKB0.net mailto: 片寄って傷むからメンテを頻繁にしなくちゃならなくなるらしいね []
[ここ壊れてます]

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:38:10 ID:0Q85M0O20.net]
急いでるときはルーラ使えよ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:38:47 ID:X2RcQ0ht0.net]
>>52
片側だけ磨耗したりしないの?

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:39:24 ID:X2RcQ0ht0.net]
>>28
本当これだわ



98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:39:25 ID:RWzs0sgj0.net]
エスカレーターを勢いよく駆け下りていくやつ見ると足ひっかけたくなる

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:40:14 ID:X2RcQ0ht0.net]
つり橋で走る池沼みたいなもんだろ
多動かもな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:40:43 ID:dcAsn5uh0.net]
>>92

それが利用者へのサービスだ。

ただ、これまで、そのようなメンテが必要になったことはない。
製造会社に訊くと、「エスカレーターは頑丈に作られてますからw」と笑い飛ばされたぜ。

101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:41:04 ID:m0v1BuZo0.net]
押し退けられた事無いから言ってるのになあ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:41:06 ID:v+UmwyRG0.net]
>>97
エスカレーターを吊橋と同列に見て乗ってるの?
強迫性障害的なあれ?

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:41:35.82 ID:X2RcQ0ht0.net]
>>100
意味が分からん

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:42:10.97 ID:/5ROajgE0.net]
有吉みたいな天上人にもう共感なんて出来ないっすよ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:42:20.51 ID:aOWiQmOP0.net]
>>80
命取りの件だけど
お前1を読んでないだろ

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:42:24.60 ID:4CoNtvsD0.net]
エスカレーター故障云々言ってるやつまだいるんだ?
あれは嘘だと何度言ってもチョンには伝わらないな

107 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/09(土) 12:42:48.25 ID:uEmOmyAN0.net]
>>95
上でも書かれてるけど、階段より速い。
階段は年寄りでも登れるように低くなってるせいか一段一段登ってると足に疲労物質がたまって足がつらい。
俺は2段飛びで登って行くが高さがビミョー。



108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:46:06 ID:CCeCNyix0.net]
時間を無駄にしたくない奴はエスカレーター歩くだろ
東横の横浜駅とか京葉線の東京駅とか、あのエスカレーターを止まって乗ってる奴はアホ

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:47:00.93 ID:MAAhyzdz0.net]
歩きたくなけりゃ左に乗れや

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:47:36.57 ID:qUd4uqTU0.net]
>>106
大江戸線とか50m乗るエスカレーターあるもんな

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:48:23.81 ID:X2RcQ0ht0.net]
病気や障害により左半身が不自由な人は、
不安定ながらエスカレーターの左側に立ち、その横を人が歩くときに不安な思いをしているそうです。

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:49:12 ID:J0hRky4f0.net]
エスカレーターのマナーはACのCMでやればいいのに

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:49:24 ID:MAAhyzdz0.net]
>>106
東京駅でJRから京葉線行くのにエスカレーター7回くらい乗らなきゃいけないからなw

114 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/09(土) 12:49:45 ID:uEmOmyAN0.net]
>>109
じゃあ、横向けば?

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:49:58 ID:MAAhyzdz0.net]
>>109
おうエレベーター使えタコ

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:51:00.47 ID:Lah4ZJ6V0.net]
日々トレーニングだと思ってるから気持ちわかるわ。

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:51:05.45 ID:wzUQ+f6W0.net]
俺はエスカレーターまず乗らないな
乗るならガラガラの時だけ
ラッシュ時なんて絶対無理

なぜなら上がりなら数十秒間ずっと後ろの人間にケツを凝視されるし
下りなら後ろの人間に後頭部を凝視される

この羞恥に耐えられん



118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:51:58.44 ID:X2RcQ0ht0.net]
静止した階段としては建築基準法上は使えないことになる。そのため、エスカレーターを止めて、階段としては使えないです
残念でしたね、はい

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:51:58.51 ID:dcAsn5uh0.net]
>>110

まだ、社会的な同意は得られてないからな。
一部の者(おそらくチョン)がクレーム入れてるだけ。

これって旭日旗にクレーム入れるチョンといっしょだぜ。

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:52:10.25 ID:xg+zpNjV0.net]
右側を空けるために左が行列になってる状況がバカバカしい

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:52:48 ID:X2RcQ0ht0.net]
階段としては使えないですので歩かないでくださいね

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:53:09 ID:sYQrihvO0.net]
怖い怖いって、か弱い庶民キャラ演じてるんじゃねーよ、加害者さんよ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:53:30 ID:oPoIBEDiO.net]
アホかこいつ
元々は止まって乗るものなんだよ
鉄道会社が歩けってアホな風潮を広めたのが事実なのに、結局てめえの狭い視野が正しい価値観としか考えてねえ証拠

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:53:48 ID:dcAsn5uh0.net]
>>115

さすが、チョン。

日本人は、極端に込んでる場合以外は、前の者に接近してエスカレーターに乗らないな。
必ず数段、空ける。

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:53:53 ID:yK5oA4HB0.net]
エレベーターは降りてくる人いないか確認するのに一拍様子見しちゃうわ

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:54:32.51 ID:XEbFgQBU0.net]
エスカレーターで、行列ができてるのはアホかと

127 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:54:58.93 ID:wzUQ+f6W0.net]
エレベーターもおかしな風習あるよな

絶対乗り込んだ時扉の方向くだろ

あれすげーバカみたいで笑える
普通に壁の方向いててもいいだろ

エレベーター内の数人が全員扉の方を向いているのが滑稽だw



128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:55:40.44 ID:dcAsn5uh0.net]
>>121

オマエ、チョンの土人かい?w

使い方というものは、常に利用者側から改良がされるものだ。
チョンは、数千年間、車輪さえ作れなかったようだが。

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:57:03 ID:wzUQ+f6W0.net]
>>122
数段開けても目線はケツと後頭部に行くだろJK

人間にとって一番無防備な部位がケツと後頭部だからな
俺みたいなスナイバーはそれが耐えられないんだ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:57:18.43 ID:VRlFVDsX0.net]
>>106
ノルマに追われる下っ端兵隊さんは大変だなw

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:57:21.94 ID:cgxqOxGk0.net]
階段歩くようになったのはいいこと

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 12:59:13 ID:aOWiQmOP0.net]
>>125
入り口が見えるほうが
いろいろと情報量が多いよ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:59:14 ID:dcAsn5uh0.net]
>>127

ハハ、相手のケツやアタマを見るのはチョンの性癖だろうなw

日本のエスカレーターでは、片側が空いてるから歩けよ。オマエのための慣習だ。

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 12:59:18 ID:wzUQ+f6W0.net]
>>129
太ももとふくらはぎは鍛えておいて損ないからなぁ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:00:01 ID:3BKllg0d0.net]
下りは歩いてもいいようにしろ

上りは歩くの禁止で構わん
片方ガラガラなのに片方だけ行列できてる光景が恥ずかしい

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:00:04 ID:wzUQ+f6W0.net]
>>130
まぁねw
ガラス張りの時は外の風景を楽しんでるわ

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:00:49.08 ID:/nR4pxtF0.net]
ルールができたんじゃなく、元々歩いてはダメな乗り物



138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:01:13.13 ID:dcAsn5uh0.net]
>>128

ノルマに追われないヤツは、生活保護者か高齢者だろうw

パラオにでも行って住めよ。

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:02:19.41 ID:4nPbzg7p0.net]
空港とかにある動く歩道は歩いても良いのかな。
巨大な旅行ケースを横に置いてる人がいて、追い越すに
追い越せなくなってるのはよく見るけど。

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:02:40.38 ID:dcAsn5uh0.net]
>>135

そんな規定はない。エスカレーター製造会社に訊いてみな。

「お好きなようにお使いくださいw」という返事が返って来るぜ。

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:02:50.95 ID:B+dPY2Pm0.net]
ずっと歩かないで来たからなんとも思わない

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:02:59.51 ID:58bfxabP0.net]
福岡(特に博多・天神)ば
走る人のために片側をあけるのは常識ったい

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:03:29.99 ID:X2RcQ0ht0.net]
わざと真ん中に乗るけどw

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:03:46.79 ID:09GW9CoV0.net]
>>138
モーターの方減りで調べてみろ
お前ごときにメーカーの何がわかる?

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:04:47.37 ID:ZLw1ZU7j0.net]
元々エスカレーターは歩いちゃいけないんだよ
これだから芸NO人は・・

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:05:10 ID:9SKWiQ+50.net]
なまじ日本は定刻に交通機関が動くし会社や学校も時間厳守って空気あるからな
もっと社会全体がルーズになれば歩く歩かないはさして気にならなくなるよ

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:06:54 ID:T22L7uS00.net]
>>1
電車来てるなら歩くのも分かるけどさ
電車来てないのに歩く奴は何なの?



148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:07:11 ID:Gl9zn+QC0.net]
法律的には歩いてはいけないはず

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:07:37 ID:dmhCB0ib0.net]
ここでグチクヂ騒いでるのは朝のラッシュ知らない田舎者だよ
そりゃ百貨店とかで歩いてたらガキかキチガイだなとは思うけどね

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:07:56 ID:1opXcFe80.net]
階段を歩けよ馬鹿

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:09:07.62 ID:v+UmwyRG0.net]
そんなに歩かれたくないならスキー場のリフトみたいな形状にすればいい

152 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/11/09(土) 13:09:33 ID:UGYOxXQK0.net]
 
>>2
>>6

 世界を見てこい、井の中の蛙

 

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:09:42 ID:qjh8Y5iV0.net]
>>27
そんなに急ぐなら家を5分早く出ればいいのに

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:10:23 ID:qr8NKyFb0.net]
急いでるわけじゃなくて
人が至近距離にいる空間から一刻も早く抜け出したいんだよね

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:11:43.93 ID:dcAsn5uh0.net]
>>142

知ったかぶりのチョンが湧いたなw

エスカレーターの「方減り」?
そんなものは無いと言われてるぜ。

たとえ片側空け、片側歩きを実行しても、
立ち止まってる方にかかる負荷と、歩いてる方にかかる負荷は、ほぼ同じって出てる。

人数的には、立ち止まってる方に負荷がかかりそうだが(チョンは、これを誤解する)
歩いてる方は、その足でエスカレーターを踏む衝撃が立ち止まってるより数倍も大きいからな。

しかし、チョンは、
コンビニでも「無駄な深夜営業するな。24時間営業ヤメろ!」と、低IQ丸出しの主張してるよな。

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:13:50.17 ID:20npEx3P0.net]
>>151
結局はこれだな

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:14:17.81 ID:+3DH0z3P0.net]
この2人みたいなのばっかりになったら、世の中の空気悪すぎになるな



158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:16:14 ID:mzED9ORZ0.net]
北千住とか普通にエスカ歩きしてるんですけど

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:16:24 ID:Np1ItpL80.net]
昔から歩いちゃいけないはずだが
どこの国の人なの?

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:16:30 ID:dcAsn5uh0.net]
>>154

オマエら、チョンにとっては、結局「早く死ねばいいのに」になりそうだな。

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:16:31 ID:VRlFVDsX0.net]
>>136
下っ端の兵隊らしく、想像力はほとんど働かないみたいだなw ずっと駆けずり回ってろww

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:16:48 ID:pbAY7mpy0.net]
田舎と違ってエスカを歩くことで1本早いのに乗れたりする、
それの繰り返しでトータルかなりの時間短縮できるので

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:17:05 ID:5dyr7LOH0.net]
>>125
降りる時の準備しないのってアホだけじゃない?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:17:21 ID:ke8rwMGi0.net]
スマホ夢中になってる奴でイラつくのは信号待ちの歩行者くらいかな
交通量の多い交差点右左折時にこいつ一匹いると渋滞がはかどる

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:17:37 ID:T22L7uS00.net]
>>152
じゃぁ階段使えよw

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:18:16 ID:dEGAUOG50.net]
>>106
ルールも守れないアホがここにいるな

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:18:23 ID:4CoNtvsD0.net]
>>157
首都圏各線は歩き奨励してたんだぞ
お前の国じゃわからんだろうが



168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 13:19:09 ID:dcAsn5uh0.net]
>>159

劣等民族のチョンよ。

オマエの本国が中国に吸収されたら、オマエら全員「難民」になるのを知ってるのだろうな?W

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 13:19:48 ID:YZi2V5Kt0.net]
余裕があるから1分が命取りになるようなギリギリ攻めるんだな
乗り遅れたら1時間待ちだったら5分前行動する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef