[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 22:28 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】田中みな実、“同世代”扱いしてくる長谷川京子に反発!「私の青春スピッツじゃない」



1 名前:湛然 ★ [2019/11/09(土) 05:04:25 ID:boMQlt149.net]
田中みな実、“同世代”扱いしてくる長谷川京子に反発!「私の青春スピッツじゃない」
エンタメ その他
2019年11月9日(土) 00時49分
https://www.rbbtoday.com/article/2019/11/09/174551.html

田中みな実【撮影:浜瀬将樹】
https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/653070.jpg


 田中みな実が、8日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演。ゲストの長谷川京子に反発する一幕があった。

 田中と長谷川は現在、『グータンヌーボ2』(関西テレビ)で共演している。番組には同じく滝沢カレンと西野七瀬も出ているが、長谷川はこの2人について「若い2人は……」と言うと、田中は思わず「私もまあまあ若いですけど……」と本音。

 続けて田中は「京子さんは(私と)同世代みたいな感じで(向き合ってくる)」とボヤき。「私の青春スピッツじゃないんですよ」と突き放すと、長谷川もムカッとしたのか「ちょっと待ってケンカ売ってんの? ケンカ売ってるよね」と攻撃。

 長谷川の怒りはおさまらず、「でもね、あなたも大概よ。大概な年よ」と田中の年齢について追及したものの、田中は「まだ…32、3歳…」と反論。長谷川が「でも次34でしょ?」と問うと、「えっ違います次33歳です」と訂正を求めた。ピリついた現場に松本人志が「やめてぇー! 怖いよ〜怖すぎるよ〜」とおどけて、空気を変えていた。

(おわり)

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:26:10.37 ID:4S1FThFx0.net]
くだらん
反発する意味も分からん
スルーしとけば良いだけ
同じ世代にしたがる意味も分からん

同じ世代にされてもされなくても、どっちでもいいし

外国人とつきあうと、年齢がどうのこうの狭い世界だと分かるよ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:26:20.58 ID:7FO/1nDS0.net]
>>302
すまん
長谷川と間違えた
心から詫びるわ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:26:35.78 ID:tvy2RVCF0.net]
>>352
わかればいいんだよ

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:26:44.66 ID:axP+/lzH0.net]
スピッツに失礼な奴だな

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:26:48.66 ID:8xWgqzHv0.net]
世代が違うだけじゃなくてやっぱり独身と既婚じゃやっぱり全然違う
同じ年齢でも独身の人の方が考えが若い
10最年上の同性の友達いたが独身の人の方が価値観は近かった

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:2 ]
[ここ壊れてます]

363 名前:7:05.50 ID:Jfaw1guU0.net mailto: 4歳年下の子にGacktがバンドマンということは知らなかったな。それを思い出した。 []
[ここ壊れてます]

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:27:16.36 ID:3owtsSVr0.net]
長谷川も厳密な年齢の会話じゃなく
若い世代とそれ以外な意味で言ったんやろ
それを私は若いと現実逃避している娘に
貴方は若くないと嫌味合戦

子育て女と独身婚活女の価値観の違い

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:27:23.08 ID:ZgZsDWlB0.net]
こういうのに必死になるようになったら
ひとくくりで「おばたん」ですよね



366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:27:35.44 ID:jfaiXRPh0.net]
長谷川京子さすがに体は田中みな実より美しかった
でも顎がしゃくれてるのが気になった

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:27:43.93 ID:hFNLIpga0.net]
>>197
歳でレス見てたら同じような人いた
中高はジャニーズ興味なかったから世代と言われたら小学生の時見てたSMAPキンキと思う
スピッツも好きだけど世代ではないな

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:28:02.60 ID:ohLc5npt0.net]
>>329
前に昭和スレが立って、昭和〇年代集まれって話になると
〇年代の連中が集まってきてレスを交わし合っていたが
そういう話題の時になると、昭和〇年代集まれ=同世代って感覚になるんだよな

例えば

長谷川京子 1978年7月22日
田中みな実 1986年11月23日 (年齢 32歳)

のようだけど、1970年代の生まれと、1980年代の生まれでは、やや違うよな
長谷川京子の場合だと、1970年代生まれとは同年代って感覚が強いだろうけど
1980年代生まれとなってくると、まあ、前半の生まれくらいまでが同世代だろうし

感覚的な話になったら、±5歳差が同世代なのかもな

年代で考えるのか、育った環境で考えるのか、それによって違ってくるんだろう

ただし最近はあんまり環境が大きく変化しない時代に入ってきてるし
昔みたいに国民的な大ヒットがあって、生まれた年ごとに流行が大きく違う時代でもないから
今後はその辺の感覚も変化して行くのかも知れないね

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:28:50.85 ID:Tqr2bmOS0.net]
ただ
32、33歳を若いといえるかだよな

昔だったらおばさん、中年だよな。

41に比較して若いだけで
若いとまでいえない。

ただ長谷川京子は、結婚して子持ちだし独身41歳と全く違う。
そこらの圧倒的安定感と安心感あってこその発言だな。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:29:07.69 ID:FXV77FNc0.net]
>>332
40代はガラケー
Iモード
ウィンドウズ98

50代がポケベル 裕木奈江

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:29:11.37 ID:4S1FThFx0.net]
>>358
それはあるね
おおまかな傾向として

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:30:56.04 ID:HYE1MVBW0.net]
性で金儲けしてるババアが言えた事じゃないね

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:31:26.45 ID:fCnr13wI0.net]
スピッツって50の自分がドンピシャ世代だよ
33じゃflumpoolとかじゃね?

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:31:31.56 ID:3qAgRk4P0.net]
41と32じゃだいぶ違うわなw

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:31:46.49 ID:VLvf08i60.net]
20代の2人を若いと言っただけで
長谷川は自分は田中と同世代と言ったわけじゃないだろ

若い人の中に、32歳の田中が含まれていなかったことにブチ切れたって話だろ?



376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:31:59.75 ID:ohLc5npt0.net]
>>365
年齢的な事だったら30になったらおじさんおばさんだよ
こんなの本人の感覚的な物でなく、年齢による区切りだから
ただし30代前半は若いかそうでないかで行けば明らかに若い方
まだ外見上は若いからね
実年齢ではおじさんおばさんと判定されるが、見た目はまだ若いギャップのある年齢層になる

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:31:59.88 ID:rwFwKwYB0.net]
姉貴と年の差7つあったから姉貴の好きなものよく見たり聴いたりしてたわ
だから40代の人とは割りと話を合わせられる

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:32:02.66 ID:Tqr2bmOS0.net]
昔だったら
30になったらいきなりオバサン扱いだったよな

AVでは25歳過ぎても熟女だよ

堀江は熟女AVについて、勝間とひろゆきに説明していた。

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:32:07.84 ID:r7bzGl7B0.net]
写真集の売り上げは田中みな実の圧勝だろうから、グータンの現場は怖いな長谷川はもうババア過ぎてなんかもう可哀想

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:32:11.81 ID:1jNdgnB9O.net]
めっちゃ面白かったわ
二人息合ってるな

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:32:27.30 ID:FXV77FNc0.net]
>>357
当時のTK二人に互角だったから
ロビンソンチェリーの頃は

商業的には正論だろ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:32:35.53 ID:yky1Z6S30.net]
>>319
ジャニならKAT-TUNど真ん中だろ
あとまだキンキが人気高かった
滝沢も個人ではドラマ出て人気あったな、CDデビューした途端にダサくなって消えたけど
嵐は暗黒時代が2000年代前半

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:32:42.36 ID:8H4ThxvK0.net]
>>333
同じではない。8歳はデカイ。
平均的な日本人は80ならまだ元気
88なら死んでるって場合が多い。
年齢関係なく友人になるのは結構だか
日本ではやり過ぎると失礼になる。
「郷に入れば郷に従え」
外国人がどうであれ日本人は年齢を
聞くし歳上には気を遣うんだよ。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:33:08.91 ID:X/DrJYkD0.net]
>>368
だな。
まだつまんねーことやってんだな地上波は。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:33:13.77 ID:veFq2VC50.net]
え〜、31歳の俺は青春の歌スピッツだけどな
小学生の頃よく聞いてた



386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:33:37.76 ID:Tqr2bmOS0.net]
今の30代は昔と違って
外見若いから

オジサン オバサン 扱いが嫌なんだろうな。

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:34:05 ID:NZDHAFnT0.net]
何をもって世代ととるかだが音楽なら中学高校の頃に流行った曲ととるのが一般的だろう

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:34:07 ID:7FO/1nDS0.net]
>>366
少し離れた上の兄弟いると、音楽の世代が少しだけ上になるよね
俺も6歳離れた姉の影響で、小4くらいでBOOWYやX、BUCK-TICKなんか聞いて育った

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:34:40 ID:dPT11hmhO.net]
>>349
男は33も35も変わらないかもしれないけど
考えがアラサーとアラフォーになるから
女の人は周りの目線や自身の中身がすごく変わる

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:34:51 ID:0HfebS/G0.net]
ハセキョは何で前髪だけパーマかけてたんやろ

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:35:17 ID:3xzt5Kzq0.net]
>>369
flumpoolは20代後半くらいじゃないの?
レミオロメンとかだよ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:35:33 ID:FXV77FNc0.net]
>>369
50だと
普通はもう一世代前
イカ天の時期になるから

あなたの心が若い証拠

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:36:14 ID:NZDHAFnT0.net]
>>384
ゲームなんかはもろにそうなりそう

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:36:26.51 ID:aEhJkEDe0.net]
青春がスピッツと言うのは微妙だけど一番テレビを見る小学校高学年から中学生にスピッツ全盛期って感じだな 田中みなみだと。ラルクとグレイが青春と言われたらピンとくるんだろうかな

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:36:50.37 ID:Tqr2bmOS0.net]
みていたけど
2人は仲いいなとおもった。

嫌味をいえるって相当ちかしい仲でないと無理だし。
長谷川京子があんなに攻撃的な性格とおもわなかった。
子供との話をきいてると凄くいいお母さんぽい。
ディレクターに対して嫌いだといって、オマエだよっていってたのは
面白かった。



396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:36:59.21 ID:uY26Yb3a0.net]
さすがに、サザエさんの作者と同世代はないだろww

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:37:00.06 ID:POPfHlR00.net]
長谷川京子の感覚

滝沢カレン

398 名前:A西野七瀬 20代・・・若い
田中みな実、長谷川京子 30以上・・・おばさん
[]
[ここ壊れてます]

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:37:04 ID:GrGQIHkj0.net]
>>5
でも、ハセキョウは美人だ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:37:07 ID:zAR4Fu7w0.net]
こういうストレス撒き散らす女って
ほんと死ねばいいのに
害でしかない

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:37:48 ID:rwFwKwYB0.net]
>>390
それハセキョー世代だろ

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:38:12.95 ID:z9vnrEz10.net]
>>382
中身が子供なんだよ
成長できてない

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:38:25.06 ID:JJnOS9fS0.net]
>>390
いや田中みな実の年代はスピッツ流行ったの小学生だよ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:38:39.15 ID:jm3wS+v70.net]
8歳違いは同世代じゃないと思うけど田中みな実っていつもひと言多い

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:38:45.79 ID:Aqxqpq6X0.net]
>>5
おっさん、おばさんは同世代だろ



406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:38:46.06 ID:7FO/1nDS0.net]
>>389
そうだね
小1とか2の時に、兄たちがドラクエ1や2をやってるのを見てた記憶
小1でドラクエはまだ早いはず

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:38:51.66 ID:eHxgOT0C0.net]
長谷川京子−1978年7月22日生まれ(満41歳)
田中みな実−1986年11月23日生まれ(満32歳)
滝沢カレン−1992年5月13日生まれ(満27歳)
同世代扱いしてるほうがケンカ売ってるだろw
みな実からすればハセキョーよりカレンのほうが年近い
でもハセキョーのほうが世間の辛辣さを知ってるな
女を売りにするには30歳以下か30歳以上しかないという肌感覚があるんだろうね

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:38:57.59 ID:R+V2dTE+0.net]
ハセキョがゲストなのに田中みな実が目立ってたなw
ハセキョも田中みな実をイジって笑い取ってたから助けられた分もあるが

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:39:11.73 ID:2HOiV5140.net]
長谷川としては、若者の価値感と違うって話を強調するために歳の近い田中を使って話を進めてるけど
田中は長谷川とも歳が離れてるからそこで区切るのかって感じなんだろうな
ちょうど悪い感じに歳が離れてる

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:39:20.18 ID:UX+8mJYd0.net]
アラフォー世代・・・ミスチル、スピッツ、ドリカム、GLAY、ラルク、ドラゴンアッシュ、宇多田ヒカル、椎名林檎、安室奈美恵、モー娘。、SMAP
アラサー世代・・・ラッドウィンプス、ワンオク、GReeeeN、エグザイル、西野カナ、Perfume、AKB48、嵐

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:39:52 ID:dPT11hmhO.net]
>>361
女の30代は若い大人とオバチャンが交錯して 徐々に折り合いつけて自信の中身が変わる過渡期で 大人思春期みたいな時期だから 難しいんだよ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:39:59 ID:w1fOcq+A0.net]
>>308
80歳と90歳はやってることがほぼ同じだけど
30歳と40歳はやってることが違うからじゃないかなぁ
30代で社長やってます、ていう人はやっぱり普通のサラリーマンより老けてるというか貫禄ある人が多いと思うわ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:40:09 ID:RIOtv+S40.net]
>>393
それそれ

414 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 mailto:sage [2019/11/09(土) 08:40:13 ID:iAhes4W20.net]
田中美海と紛らわしいな・・・
みにゃみーー!!(^^)

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:40:22 ID:S1Gi+yVq0.net]
スッツピ



416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:40:26 ID:DHaBqWjv0.net]
>>401
小1で
ファミリートレーナーで
遊んでた

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:40:32 ID:8w63CfYC0.net]
やっぱり同世代ってのは何歳になっても上下3歳までだと思うわ
俺は35だけど話が本当に噛み合うのはこれくらい
学生時代の話の共有ができ

418 名前:驍ゥどうかって重要だと思う
5歳違うと何か違う
[]
[ここ壊れてます]

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:40:37 ID:Bmg5/ho80.net]
>>401
小1でドラクエ5やって最初のおばけ城があまりに怖くて
レベル15くらいまで上げて挑んだらアッサリ倒した記憶

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:40:59 ID:w7RVTdUN0.net]
同世代じゃなくて若いか若くないかで分けてるだけだろ
自分がババアになったのを認めたくないだけだ

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:41:03 ID:UX+8mJYd0.net]
>>398
ミスチルやスピッツは長いこと第一線にいるから、みな実世代にもヒット曲があるはず
小学生ならむしろ刷り込みの影響が入って来るし

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:41:11 ID:RIOtv+S40.net]
>>406
なるほどな
たしかに服や髪型悩むって聞くね

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:41:14 ID:3xzt5Kzq0.net]
>>405
田中さん未満のアラサーだけど小学校〜高校生で上だわ
下は大学生

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:41:54.53 ID:8fA8NOvW0.net]
宇垣もいいが俺はみな実派

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:42:03.45 ID:UX+8mJYd0.net]
>>414
ババアになったのを認めて美熟女を目指し始めたハセキョーの方が潔いね



426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:42:11.26 ID:NZDHAFnT0.net]
>>405
アラサーで真っ先にあがるのはポルノ、レンジ、バンプだろ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:42:43.91 ID:jvZYnPwi0.net]
>>405
オレはアラフォー間近だがジャニーズはキンキで女は安室スピードモー娘だわ

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:42:47.82 ID:ohLc5npt0.net]
>>404
年齢差がどうのっていうより、1970年代生まれでも1980年に限りなく近い人と
1980年代の中盤の生まれの上、30代前半の終わり頃と40にほぼなり立てだもんな
微妙な年齢の離れ方をしてる

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:42:52.07 ID:IWpQC2of0.net]
https://i.imgur.com/vKHeenH.jpg

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:43:29.78 ID:Tqr2bmOS0.net]
昔は女性は25で、いきなり人生変わったんだよな。

25歳までに結婚が当たり前だし、会社にも居づらくなった。短期留学するのも大体25歳だった。
それが今は5年延びた感じ。

でも今でも女性は30歳になると会社では結構重たい感じになるよ。
芸能人と会社員と違う。会社ではかなり年齢が重視されてる。

中途採用中心になったら、年齢とか殆ど気にしなくなるだろうね。5年もするとそうなるから価値観も変わる。
日本で年齢重視なのは、新卒採用中心で、転職が難しいのが大きい。
転職当たりまえになったら、年齢なんか気にしていられない。
今は35過ぎたら転職難しいし非正規派遣になるから人生変わる。

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:43:31.54 ID:VEwjUSuv0.net]
これはみな実の方が正論w

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:43:32.65 ID:7FO/1nDS0.net]
>>412
青春の定義が中学や高校なら、3年がそのまま世代の違いになるよね
4つ上の兄が中学で相当ヤンチャしてたようで、入れ替わりで入学した俺を3年生が見にきたよw
3年の怖い人たちに、君が◯◯さんの弟ですか、とか言われて凄く困った

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:43:43.08 ID:/egQsPXW0.net]
歳上に話す時は4つくらいまで同世代扱いするけど歳下は2つでも気を使うな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:43:45.15 ID:GrGQIHkj0.net]
>>379
80まで生きた年寄りならたいてい88まではいくよ
後期高齢者の定義が何故75以上なのかを考えればわかる

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:43:48.10 ID:UX+8mJYd0.net]
>>420
バンプ、くるりあたりは90年代デビューだからアラフォーだと思う
アジカンあたりから世代変わったイメージ



436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:44:00 ID:tvy2RVCF0.net]
干上がりかけた女の断末魔だろ
そっとしとけよ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:44:11 ID:BqBNmCz30.net]
スピッツはもうちょっと上の世代じゃない?
ここら辺って1年違うだけでなんか違うから氷河期世代面倒くさい

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:44:27 ]
[ここ壊れてます]

439 名前: ID:dPT11hmhO.net mailto: >>365
昔も今も中年は40代からで
それはアナタの勝手な思い込みだな

32歳も33歳も大人で若くはないけど中年と言われるほどトシでもない
大人から中年に切り替わっていく初期段階だと思ってるし
これはいくら言っても子供や30代の人は解らないと思う
[]
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:44:28 ID:dRwJXT3y0.net]
まぁ10下なら違うわな
若い奴から見たら33も42もババアなんだろうけどw

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:45:03 ID:FXV77FNc0.net]
>>384
バービーボーイズなんか
オレは曲名さえ知らんかったわw

バクチクに至っては
いまだに何が代表曲か知らんし


RGがマネしてから
ようやく目を閉じておいでよとか
曲名覚えたくらいだった


その頃のバンドって
曲名自体はあんまり世間に覚えてもらえなかったと
思われる

鏡の中のマリオネット
オンリーユー



これでもう限界


フォーエバーなんか
むしろ
紅白とか小泉総理とかで
有名になったし

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:45:07 ID:dwiqROft0.net]
>>403
田中ほんとにアナウンサーに向かなかったね。昨日の番組でも最後は全部持っていくと言われてた。実際そうだった。なんでゲストが質問に答えた後に後に自分に気が向くような仕草と甘えるような声の出し方するんだろう。

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:45:16 ID:Tqr2bmOS0.net]
グータンで
長谷川京子だけ仲間はずれが嫌なのはあるだろうな。

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:45:53 ID:iCsxP2ju0.net]
>>412
世代もそうだけど同じ世代でも属性によって全く話が噛み合わないよ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:46:08 ID:dCk6w8te0.net]
8歳違えば触れてる文化は二世代分くらい違うよな
ハセキョーはファミコン世代、みなみはゲームボーイでポケモンやってた世代
人気のアイドルは光源氏とKinKi Kids、見てたテレビ番組も全然違うって
みなみが小学生の時にハセキョーは大学生やってる計算だしな



446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:46:17 ID:FfNn3owB0.net]
8歳違えば同世代ではないが、田中みな実もババア枠ではある

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:46:39.05 ID:5KSGUJVl0.net]
>>402
なんで25才の西野は入れないの?w
33の田中と8才差だから?w

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:46:39.58 ID:tMH9cpHf0.net]
>>19
草ァ

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:46:41.40 ID:OcFYmPre0.net]
若者ぶりたいのなら
「米津玄師や髭男を聞いてまーす」とでも言っておけば

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:46:56.21 ID:axP+/lzH0.net]
20代の二人とは違うって扱いしただけで長谷川と同世代なんて扱いしてなくね?
被害妄想だわな

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:47:08.38 ID:I7zu9mDk0.net]
>>415
個人的には30代前半の俺が小学時代にはスピッツの全盛期、中学時代は全く記憶にない、高校時代はあいのりの曲だけという印象。
ミスチルとB'zはCMやドラマでよく耳にしてたけど、ラルクは全然記憶にない。

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:47:35 ID:awwg7PhN0.net]
田中さんはケツメイシとかEXILEかねえ
まあスピッツやミスチルは小学生の時だわね

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:47:36 ID:BBOUx7L+0.net]
コイツのゴリ押しうぜーわ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:47:43 ID:dPT11hmhO.net]
>>371
同世代じゃないけど変わらないって言ってたから
30前半アラサーと30後半アラフォーじゃ違うって みな実が反論して
自覚がない 若いつもりでいた長谷川が怒ったんだよ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:47:56 ID:0HfebS/G0.net]
まぁ、そんな世代感でマウントとったて女て14でピーク迎えるから



456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 08:48:02 ID:qzIBybVD0.net]
>>40
それ
休止することなく活動続けているスピッツになんてこと言うんだろうと思った

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 08:48:13 ID:7FO/1nDS0.net]
>>438
ポケモンで世代が分断される気がする
高校卒業した後にポケモン発売されたから、俺はポケモン未プレイ
少し下の世代はポケモンやって育ってるから、別の生き物に見える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef