[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 06:22 / Filesize : 53 KB / Number-of Response : 297
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】アニメ「キングダム」 第3期が放送決定!NHK総合で4月から 5年半ぶり新シリーズ



1 名前:れいおφ ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 21:03:08.27 ID:KvaYzsoq9.net]
原作・原泰久氏による大ヒット漫画『キングダム』のTVアニメ第3シリーズが、来年4月(予定)よりNHK総合でスタートすることが8日、発表された。

『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の原作漫画は、コミックス既刊累計4500万部を突破し、
2019年4月には初の実写映画化、大ヒットを記録、社会現象となった。

春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の大将軍を目指す少年・信と、後の始皇帝となる若き王・エイ政の活躍を描いた中華戦国大河ロマンで、
TVアニメ第1シリーズはNHK BSプレミアムにて12年6月から13年2月に、第2シリーズは13年6月から14年3月まで放送された。

そして待望の第3シリーズが原氏監修の元、スタッフを新たに放送決定。
今シリーズでは、『キングダム』史上最大規模の戦いといわれる合従軍編に突入し、秦国の王都である咸陽(かんよう)へ迫りくる合従軍の猛威に対し、
秦国が立ち向かっていく。信、エイ政らをはじめとし、名だたる武将らの戦いで物語が彩られる。

原氏は「アニメ『キングダム』第3シリーズの放送が決定しました!
実に5年半ぶりとなる今回の新シリーズでは、制作陣のスタッフィングから僕も携わらせてもらい、まったく新しいチームでの始動となりました!!」と報告。
「現在、絶賛制作進行中ですが、脚本、作画、音楽、どれを取っても皆さんの期待に応えられるアニメーションになると思います」とファンに約束した。
また、「描かれる物語は、ついに合従軍編! 人気キャラクターが勢ぞろいするこの長編シリーズがどんな迫力の映像に仕上がるのか、
僕自身、放送開始が楽しみです!」と興奮気味に語っている。

キャストはこれまでに引き続き信を森田成一、エイ政を福山潤、河了貂(かりょう・てん)を釘宮理恵が演じる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000310-oric-ent

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 21:52:19.68 ID:c/4pbWkQ0.net]
>>77
一気につまらなくなったしオワコン

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 21:52:43.56 ID:W/GIJ/GZ0.net]
合従軍編は面白いけどやるとは思わなんだ
籠城は子供老人が武器持ってガンガン死ぬからNHKは毛嫌いしてんだろうと
逆に進撃みたいに他の放送局がやってくれたらグロ有りでやってくれたんだけどなぁ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 21:54:30.21 ID:OOEzDuS40.net]
合従軍って言われると楽毅のイメージだわ

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 21:55:03.88 ID:e2QWlFrC0.net]
バンバン首が飛ぶのに放送コードに引っかからないんだな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 21:57:01.20 ID:guiCJ8It0.net]
漫画久しぶりにパラパラっと読んだらまた武神さんが吠え散らかして暴れまわってて失笑して閉じた

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 21:57:31.14 ID:oXkM0EzH0.net]
日テレでやればいいのに

86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 21:58:26.02 ID:zw6fL11J0.net]
おせぇーんだよキングダム位しか価値ねぇNHK

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 21:58:39.81 ID:iTfTz6Ky0.net]
実写映画はマジでクソだったな
腐女子狙いのホモ友情で吐きそうだった

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 21:59:38.96 ID:CpHfgx6f0.net]
>>80
そこまで言うほどかぁ
きびしいねぇ
スピリッツで読むの無くなっちゃうよ



89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 21:59:57.73 ID:Q3PgifJ10.net]
影響元の蒼天航路のが好き
キングダムは絵が下手すぎ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 21:59:59.78 ID:Oc4F9aZp0.net]
歌が酷かった記憶

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:00:01.11 ID:vA2QBuAl0.net]
突撃じゃあ〜

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:00:18.93 ID:rz1+D4ul0.net]
いつ戦争死体処理してんだ?函谷関
躓かないのかな?

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:00:46.22 ID:CpHfgx6f0.net]
合戦シーンのCGがどうなるかなんだろうなぁ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:01:14.57 ID:FhlOH8zA0.net]
コミック派だけど珠海平原が長過ぎる
ワンピース目指してんのか?

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:01:34.85 ID:BkJZMBde0.net]
どんな話だったか忘れた

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:02:04.80 ID:HbzYFjVI0.net]
秦が中華統一するまでおまえらの寿命があるかな

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:02:18.48 ID:Fu6T8dku0.net]
ぼいそっそがないと見る意味がない

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:02:39 ID:lOr8UQv10.net]
実写は糞だけどアニメはCGじゃなければ面白い
止め絵でも問題ないわ



99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:02:49 ID:CpHfgx6f0.net]
>>96
ベルセルクの方が心配な奴がおおいんじゃね

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:02:52 ID:y4VEfosr0.net]
これ主人公補正強すぎの糞マンガ

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:03:07 ID:03vAumLZ0.net]
主人公の叫び声が苦手でダメだった
のど潰すぞあれ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:05:45.97 ID:ysdJh1SK0.net]
アニメのクオリティが低すぎるNHK

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:09:57.92 ID:SV6+kMWu0.net]
そろそろ原作は終わりそうなの?この漫画
終わったら読み始めてみようと思ってるんだけど

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:11:20.29 ID:VycSxI+E0.net]
>>73
進撃の影響だろ

ヴィンランド・サガ面白いわ
萌えアニメばかりの民放がやらない
大量殺戮アニメばかりw

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:12:37.28 ID:VycSxI+E0.net]
>>99
あれは間が開きすぎて完全に興味が無くなったわ

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:13:19.36 ID:TssowpM70.net]
秦の統一までって三国志みたいに史実に大きな戦いが
いくつもいくつもあるってわけじゃないから
わりとさっぱり終わるだろうと思ったがこんな感じになったかw

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:13:23.34 ID:s8i/L49T0.net]
前のやつ再放送して

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:13:46.40 ID:VycSxI+E0.net]
>>103
同じことの繰り返しと
知略も何も無いワープ合戦で作者が終わりそう



109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:15:45.02 ID:ec+IuFf50.net]
>>38
セイキョウの再現度がバリ高かった

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:15:46.22 ID:X8mTa10M0.net]
>>94
紙芝居でいいなら合戦シーンも手描きでいいんだけどな
動かそうとするとCG使わざるを得ないから

111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:19:36.60 ID:msDAooa30.net]
>>3
実写映画の大ヒットによってアニメが再始動したんじゃないの?
映画から漫画や関連に人気が波及してるみたいだし

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:20:15.57 ID:eA3+IG810.net]
これ史実無視するわけにはいかないから話進むにつれて糞化するしかない
信は所詮小物だし始皇帝はクズだしな

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:20:51 ID:+fFav/RW0.net]
楚戦まであと何年かかるのだろうか

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:21:57.94 ID:keYiaSCf0.net]
原作が満員電車の密度の人混みを
信がワープしてきてズビャっと叩き切って
また次のポイントに出現するだけの
何なんコレ状態なのに
3Dで動かす必要性

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:23:48.36 ID:cEUVLMqW0.net]
どこまで進んだのか全く覚えていない
どっちにしろ最後までは無理なんだからやらないほうがいい

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:27:47.86 ID:4oqWXfrs0.net]
>>112
その辺り作者はどう折り合い付けてくるのだろうな?
あとまたケンドーコバヤシあたりにアメトーークでキングダム芸人させるのだろうなw

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:29:10.01 ID:eOyubcXs0.net]
もうね話が全然進まないから飽きた
いいとこで必ずほうけんとかいう
糞つまらんドン引きの糞キャラ出て来て弱いものいじめの繰り返し
ほんと醒めるわほうけんだけは

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:30:20.57 ID:TGNF45bt0.net]
函谷関ってホントにあの高さだったのか気になるわ。



119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:31:57.29 ID:wp2Pb4Cf0.net]
コミックス売れてて驚く

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:32:43.77 ID:ysdJh1SK0.net]
>>103
あと50年くらいかかるから読み始めろ

121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:34:49.87 ID:DlkA9SMT0.net]
合掌軍か
面白そう

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:53.91 ID:OJB1w6FE0.net]
放送法違反の宣伝行為

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:36:54.79 ID:LJSXpVpA0.net]
2期のOP曲の酷いこと酷いこと

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:37:52.42 ID:rO9Xigw+0.net]
NHKはいい加減十二国記やれよ

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:38:15.28 ID:m0eliAxT0.net]
>>117
飽きたと言いながら読んでるじゃねえかw

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:39:53.40 ID:udkPPDKR0.net]
日曜深夜のNHKアニメは完成度が高いから期待する
進撃も三部が最高傑作になったし
いまやってるヴィンランドサガもいい

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:43:10.00 ID:ebDhFcCB0.net]
>>106
戦国時代は三国時代以上に戦いあるのに馬鹿だろww

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:44:08.98 ID:keYiaSCf0.net]
内乱を収めて李牧をラスボス扱いに格上げしたため
キャラ立ちしていない国の奴らを信が叩き切ってるだけのマンネリの大渋滞
桓騎下げするために桓騎上げに無駄に時間を費やし
作者の創作99%の桓騎自体をクローズアップする話の必然性はゼロ
初期にぶちあげた王翦のキャラクターの処理に作者自身が困ってる
近年再登場で王翦を猜疑心の強い小物みたいなキャラ付けにしようとして迷走中
何を考えているかわからないように仮面キャラにしたがほんと何がしたいんだか



129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:46:28 ID:Kn7eceSK0.net]
十二国記も新刊でたしアニメつづきはやってほしいなあ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:48:55.20 ID:4bYxl0G70.net]
記録が少なすぎて戦術甘いわオリジナルの強敵出てくるわで滅茶苦茶

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:37.44 ID:LknrMyiE0.net]
ダムの王様と言ったら黒四ダムだろ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 22:54:44 ID:MPGuBzm40.net]
>>117
ホーケンは史実的にも多分今回が最後だから。
まあ、史実より前に李牧を無理やり趙のトップに持ってきていろいろ無理が祟ってるよな。キングダム。
まあ、史実からして本来は秦の消化試合で他に障壁役できるキャラいないからしょうがない面もあるけど。

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:58:04 ID:R7/iES6F0.net]
なんでNHKなんだよ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:58:51.79 ID:P47qWXPT0.net]
ファンタジーに史実史実ってアホか

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 22:59:09.19 ID:DLMAvk7f0.net]
1から作り直せボケ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:29.34 ID:cqieeRHa0.net]
山の民が出てくると異常にワクワクする

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:21.28 ID:K5O/bSRv0.net]
来年はメジャーセカンド2期とキングダム3期か

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:45.19 ID:Uh4qnrZj0.net]
>>136
それも何度も使って飽きたわ



139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:03:46.75 ID:K5O/bSRv0.net]
ハイキューは年明け早々か

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:06:02.56 ID:Uh4qnrZj0.net]
>>118
当時の函谷関の模型https://i.imgur.com/dmvGhxk.jpg
https://i.imgur.com/a9dIFPt.jpg

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:15:06.88 ID:ZfK/h73v0.net]
>>34
秦が純軍事的にヤバかったのって合従軍のときくらいであとは実際は圧倒的強国だからなあ

キングダムだと死闘からの逆転勝利みたいな少年漫画展開みたいな描写多いが

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:25:29.95 ID:6d1rLqa/0.net]
おっこれは嬉しいな
ゴールデンカムイが似たような作品なのかなと思ってたら全然合わなかったし

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 23:29:03.26 ID:bFbJ/feN0.net]
>>124
それな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 23:36:39.49 ID:RAc1zsWO0.net]
NHKは今の3倍ぐらい制作費をアニメ会社に払ってほしい
アニメ会社の倒産は駄目だわ
NHKも制作費を安く抑えるより労働者を搾取した作品のイメージは悪い
受信料を適切に分配してほしい

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 23:38:31.84 ID:28RWptsQ0.net]
アニメ ブラボーキングダム?

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 23:47:57 ID:Uwgj+rcJ0.net]
戦場最強
1、レンパ
2、オウセン
3、リボク

武力最強
1、ホウケン
2、モウブ
3、カンメイ

知力最強
1、オウセン
2、リボク
3、カリン

これに色んな補正が入って結局わからんくなる

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 23:50:13.81 ID:RrXfKO7O0.net]
実写版のつまらなさ
内容のなさで損してるな

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:01:31.68 ID:qX3SJ29l0.net]
キングダムの漫画は好きで読んでて面白いけどチャイナじゃなく
出演者日本人でしょって場面が多々あるチャイナのメンタリティ理解してないのよね



149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:04:50.32 ID:wS1LIbEE0.net]
1期のCGは本当に酷かった。よくあれにOK出したと今でも思うw

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:05:05 ID:LBqyaItG0.net]
>>3
BD+DVDもスゲー売れてんだけど

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:09:12.36 ID:OI8xl0J30.net]
>>133
中国に乗っ取られて中国と仲良しになった局だから

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:10:33.52 ID:kYq27MdK0.net]
六将クラスとかその副官クラスとかがどんどん出て来てインフレしまくってるからな

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:16:52.63 ID:uTWzvPnx0.net]
弓道のホモアニメはどうなった

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:18:10.63 ID:qZOGt+KV0.net]
>>152
それも六将クラスだとか
ストーリーのなかで表現するわけじゃなく
言葉で六将クラスだとか現してるのがこれまた痛々しい
この作者は才能が枯渇してる

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:20:21.16 ID:TbmGEnVf0.net]
ヤンジャンの定期休みがウザい

何週かに1回は休み
あれ何なの?

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:22:44.60 ID:80JPKMBI0.net]
制作一新するならキャストも一新してくれや
福山が大嫌いだからアニメ見たくても見られないんだ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:26:41.56 ID:/et6CBCW0.net]
合従軍
・孟嘗君が率いた斉・魏・韓連合軍で秦相手に圧勝。昭襄王(キングダムだと六将時代の王)がビビり領土を割譲して和睦。その割譲された地を斉の孟嘗君は受け取らずに魏・韓に譲り更に名声を高める
・楽毅が率いた燕・趙・魏・韓・秦連合軍で桀宋を滅ぼし勢いに乗ってた斉を攻める。初戦完勝後に解散し燕以外の四ヶ国はそれぞれ欲しい斉との境界地に攻め込み、燕軍単独で斉首都を陥とす
・信陵君が率いた魏・趙・韓連合軍で秦の蒙ゴウを相手に完勝し追撃をゆるめず四百五十里進み続け函谷関にまで迫る。この一戦で信陵君の名声は揺るぎないものとなり後の漢高祖劉邦も憧れた
・趙の建信君が楚の春申君を誘い楚が中心となり楚・趙・魏・韓・衞連合軍が趙のホウ煖を総大将とし秦を相手に攻め込むも函谷関に阻まれ秦に惨敗。この失態により楚の春申君は考烈王に疎まれるようになる

合従軍といえば孟嘗君、楽毅、信陵君でありキングダムの合従軍は失敗例

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:28:35.98 ID:KWdf2iWg0.net]
頭おかしい



159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:40:10.47 ID:yLD00PSQ0.net]
>>155
働き方改革

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:45:34 ID:OI8xl0J30.net]
>>155
ヤンジャンなんて読んでる奴まだいるんだな
完全に終わった雑誌という認識だったわw

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:47:15 ID:kbgSnh8I0.net]
一番無茶苦茶なのは略奪無しでのし上がる信の人間性

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:49:40.80 ID:eq+0b07m0.net]
>>3
56.9億でダメなのか…

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:51:15 ID:qZOGt+KV0.net]
>>161
仙石『せやろか』
劉備『そうなんか』

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 00:55:53.70 ID:oanO+ynG0.net]
李信とか仙石とか謎な主人公人選だなあ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:58:46.43 ID:yl1v2vF40.net]
劉邦が信陵君に憧れたのは武将というよりも侠の部分でしょ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 00:58:57.74 ID:F3wtLcvL0.net]
取り敢えず一話から再放送して欲しいな

167 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ [2019/11/09(土) 01:06:38.32 ID:i5RRHxxY0.net]
原作はどこまで書くつもりなんだろうか・・・
王賁と蘇を撃ちに行って油断してボコボコにやられて
引退した王翦に尻拭いしてもらうあたりまでか?

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 01:09:02.78 ID:RUx3sPmP0.net]
>>167
始皇帝死ぬまでってインタビューで答えてたぞ



169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 01:09:41.38 ID:9eencaQj0.net]
糞CGw

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 01:11:14 ID:3W328+Nr0.net]
あの変なGC、割と好き。だって変なんだもん。

171 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc [2019/11/09(土) 01:13:20 ID:i5RRHxxY0.net]
>>168
こりゃ150年くらい掛かりそうだな

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 01:13:43.62 ID:CPzsboOo0.net]
まあ合従軍まではやりたいわな、これで終わり

173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 01:28:36.50 ID:qPoYPGco0.net]
おせーよ
今更って感じ
もう、単行本で55巻までは読んだ
もうすぐ56巻が発売される

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 01:30:13.42 ID:3KM0Bjvu0.net]
合従軍編の
「私は元から強い」
ってシーン好き

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 01:32:12.05 ID:5v+sRLjo0.net]
原作はアホみたいにストックあるのにアニメ化しないからもうやらないんだと思ってたわ。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 01:40:51.00 ID:cLtYJ0kz0.net]
Fの声は棒じゃなくなってるんだろうな?

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 01:58:10.74 ID:c1sK2oob0.net]
最初から作り直せよw

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/09(土) 02:01:59 ID:iwjUhof40.net]
あのゲームみたいなCGはやめてくれ
APPLESEEDですら違和感あった



179 名前:さん@恐縮です [2019/11/09(土) 02:05:47 ID:JwrSuv6Q0.net]
行くぞてめえら!!

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/09(土) 02:05:57.60 ID:bZ7qmxKg0.net]
もうどこで終わったか忘れたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<53KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef