[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:53 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」



1 名前:豆次郎 ★ [2019/11/08(金) 01:41:13.32 ID:iZ2ByIuO9.net]
松本人志
@matsu_bouzu

11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?
しかも10カウントやったと思うけど…

午前0:03 · 2019年11月8日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1192457568024580097?s=21
(deleted an unsolicited ad)

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:39:10.34 ID:uz4c03+g0.net]
ドナイヤネ変

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:39:45.10 ID:gj7OKeP20.net]
>>365

全部言うのは野暮ってもんです
こんなん体重重いやつに負ける雑魚同士やろ?
って言えば終わっちゃう話

何でも説明したら良いってもんでもない

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:40:10.15 ID:dM/rlpVs0.net]
ヨッシャ追い討ちやーと詰めようとしたら審判にポヨーンと跳ね返されてたな

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:40:33.14 ID:/bjKlG3C0.net]
>>344
後ろを向いて逃げればレフリーが止めてくれるならクリンチなんていらんわ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:40:44.65 ID:SPNfpoo90.net]
9のタイミングでたったというより
10のタイミングで立ってるけどね
ほんの0.ウン秒
ただそれまで休んでたともいえるから
どっちにしろ0.ウン秒で立ってたんやろね

アイタタターの逃げ方がうまかった

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:40:47.52 ID:I+450T4d0.net]
もう一度観たがこれダウンの宣告、カウント
開始も微妙なタイミングやな
ドネアが膝付いた瞬間にカウントスタート
だからな
これでカウントアウトになったらドネア陣営
からしたら、カウントスタート早すぎって
抗議が出そうなタイミングw

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:40:58.74 ID:tXv+bLah0.net]
>>390
信者じゃねーし
ボクシング板だと何度も指摘されててあとでKOに修正されるかもって言われてるぞ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:41:46.70 ID:I+450T4d0.net]
>>395
すげぇな
野暮の前には勝てないんだなw

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:12.76 ID:TESgl6Lu0.net]
>>369
馬鹿丸出しだなこいつ
だいぶ前から業界ではこの形だぞ
場内アナウンスはカウントの権利じゃなく単にカウントの補佐をしてるだけ

本来はリング下で白手袋はめてカウントしてるおっさんに従わなきゃいけねーんだが毎回レフェリー自身が目視できるとは限らないから
カウント始まってるぞって意味でアナウンスしてるだけだアホ



410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:22.12 ID:gj7OKeP20.net]
>>391

いや試合自体はガチなんですよ

正しい判定を軽視し、
盛り上げを重視するという中においては、
公平

正しくない判定を受け入れるのはお互い様
本当に正しくジャッジするなら、今のルールじゃ無理ですし

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:22.73 ID:gj7OKeP20.net]
>>391

いや試合自体はガチなんですよ

正しい判定を軽視し、
盛り上げを重視するという中においては、
公平

正しくない判定を受け入れるのはお互い様
本当に正しくジャッジするなら、今のルールじゃ無理ですし

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:25.45 ID:tXepMlRN0.net]
あ。ティンティンにあたったかと思ったよ俺は
と思ったらダウンカーイでした

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:38.37 ID:SPNfpoo90.net]
そもそもレフェリーにはボディが見えてなかったんだろう

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:44 ID:O5GGJgFQ0.net]
12カウントまで待ってたら
井上も不安よな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:42:46 ID:IXOkW9U/0.net]
>>400
ニワカがTV中継の後にボクシング板に集まるのはいつもの事

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:42:55 ID:gxnjeqgM0.net]
野球見ててたまたまチャンネル合わせたら
ものの30秒くらいでこの場面に遭遇したわけだけど
それまで井上と互角やったん

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:43:23 ID:tXepMlRN0.net]
>>391
お相撲だってガチやぞ^^

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:43:54.99 ID:gj7OKeP20.net]
>>401

そらプロスポーツですから笑
誰も見てくれなければ、友達と遊ぶマリオカートみたいなもんですし

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:44:01.04 ID:3/AICnSX0.net]
>>403
なるほど。ありがとうございます



420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:44:34.44 ID:p+tllduiO.net]
>>1
この松本とかいう芸人に、日本語を使わせろよ

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:44:40.11 ID:tXepMlRN0.net]
>>409
まあ互角やなあ
井上が押してたようにも見えたけど、ワンパンで一気に状況変わる感じなので
あんまりどっちが優勢とか関係なかった

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:45:28.98 ID:dM/rlpVs0.net]
あのダウンあって1ポイント差しかつけてない審判おったからあれがなかったら2-1での勝ちだったかも知れん

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:45:37.61 ID:FrtMCP0l0.net]
日本の王であるまっちゃんが言ってるんだから間違いない
あの審判は入国禁止にすべきだ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:46:29.78 ID:J80jHlb+0.net]
まあまとめるとイノウエマニアのお前らはモトカレマニアの新木優子に
ボロ負けしたっちゅーことやなw

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:46:53.68 ID:rTgjy+lG0.net]
井上が判定負けしてたら大問題だったな

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:16.91 ID:I+450T4d0.net]
>>411
な、テキトーな事やって強い選手にベルト
ゴミ箱に投げ入れられたりしてる偉大な
団体が仕切ってるからなw
そりゃ、そんなんに聞くのが野暮やなw

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:18.82 ID:gj7OKeP20.net]
>>409

このラウンドまでは、ほぼドローの状態
全く勝敗が見えない状態でしたね

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:21.66 ID:Zar+tYL20.net]
や、完全に自分で10言うてるやん

429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:23.68 ID:R+Y1n6j10.net]
>>415
たられば言い出したらあそこでレフェリーが割って入らなかったら試合終わってた可能性大ですし



430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:48:03.89 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>379
なんだ、微妙なところではあるけど
別にレフリー間違ってるって断言できるほどおかしくはないやん

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:49:24.44 ID:rXl5GK4s0.net]
イテテ
イテテ

ドネアの演技が下手すぎてもうw

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:49:41.47 ID:rTgjy+lG0.net]
松本 ボクシング見てる場合じゃないやろ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:50:43.56 ID:OOEzlpeH0.net]
戦意喪失はダウンと見なす
その反対がファイティングポーズ
だから遮ってでもカウント取るのは妥当

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:51:30.17 ID:gj7OKeP20.net]
>>419

まぁ・・・プロスポーツが増えすぎて、
ボクシング儲かってないんでしょ

既得権益者が思った以上に稼げない。
そこでスーパーチャンプ、WBSS、
ドンドン作って必死に金儲けしとるんです笑

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:51:38.03 ID:dM/rlpVs0.net]
ローブローをアピールせずにピョンピョンすれば腕のいい審判は咄嗟に間に入るからすかさず逃げて膝折って休憩という高等テクニック

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:51:39.68 ID:yUC0OXxe0.net]
危険と判断したんだろ
しゃーないわな

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:51:47.19 ID:97JI48Kw0.net]
>>426
お前見てないだろ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:53:34.49 ID:PthLnJZp0.net]
タイム・キーパー
3分間を計りながらダウンの際にはカウントの数をレフェリーに示す

場内アナウンスはタイム・キーパーのカウントを読み上げていたんじゃないの?
だったらそれに合わせていれば10カウント超えてるよね?

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:54:02.62 ID:J80jHlb+0.net]
井上みたいなコロボックル俺なら3秒で倒してやるよこの拳で



じゃんけんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:55:22.06 ID:SPNfpoo90.net]
>>423
止めなければ井上が正面に回り込むだけやん

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:56:16.17 ID:OOEzlpeH0.net]
>>430
動画でも見れるのに何いってんだタコ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:56:41.33 ID:n+yBTMk0O.net]
>>1
ドネアが異常な動きをしたからな
ボディをガードしにいった肘が骨折や脱臼でもしたと思ったんじゃないか

怪我の具合はドクターに見せるが怪我の有無はレフェリがまず確認する
顔の傷の有無を確認する時も試合を止める事がある
それと同じだ

で、ドネアを見に行ったら腹痛そうにして膝ついたからカウント開始
モニターで見てるとしっかりボディに刺さってるが、ショートで見てると瞬間的に腹か肘か分からん事はあるだろ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:56:56.39 ID:Hr+Zc1LV0.net]
笑っちゃうよ。
完全に10カウントしてる。
まぁそれでも反撃したドネアはすごいけどさ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:57:02.15 ID:I+450T4d0.net]
>>427
いゃあ、団体は4団体維持してるからね
老舗は団体長は世襲でやってるしw
中小企業かよっていうね
強いのとやる前におカネ払えば待ってあげ
ますよ、えへへって指名試合な年一回に
なってんじゃねぇかって
まあ、選手はカネロみたいのが居るから
まだまだ稼げる枠は有るんじゃないかな
PVは昔からだが、ダゾーンも出てきたし

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:57:05.58 ID:IXOkW9U/0.net]
>>431
補佐でしかないから、「それに合わせていれば」とか言っても無意味
最終的なカウントはレフリーのやつが正式

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:57:26.79 ID:97JI48Kw0.net]
>>434
まずスタンディングダウンはもうねえよ
戦意喪失しても倒れなきゃダウンじゃない
知識もねえし見てもいねえのにしゃしゃんな

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:59:49.09 ID:R7GAGeUY0.net]
オフサイドも知らないニワカめ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:59:52.68 ID:gj7OKeP20.net]
>>437
どこでも同じだが・・・

選手が引退して、
トレーナー、ジムオーナー、団体関係者になる。
で、ドンドン積み上がっていく
売上が増えても足りないのよ金が

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:01:05.90 ID:q/iTmeeE0.net]
>>434
まずスタンディングダウンはもうない
戦意喪失しても倒れなきゃダウンじゃない
知識も無いし見てもいねえんだったらしゃしゃんなアホ



450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:01:24.71 ID:U3Mfqs9i0.net]
確かに10カウントいってるな

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:01:53.39 ID:IlnsY/ZL0.net]
ドネアがセコンドのほうチラッと見てうなずいてるから「行けるか?」「ああ」と言ってるんじゃね
https://youtu.be/9WjX2niGNK8?t=678

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:02:56.04 ID:PthLnJZp0.net]
>>438
だったらやっぱりレフェリーが無能だったってことだね

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:03:08.21 ID:BONitrTZ0.net]
今映像見返したけど9カウントで立ち上がってるようにも見える

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:04:11.93 ID:OotZzggL0.net]
あのボディーって腹に行ってなくて、肋骨に行ってないか?
俺には肋骨が折れたように見えたが

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:04:16.61 ID:F+9bITNd0.net]
ローブローか何か、とにかくアクシデント発生と見て
レフェリーは間に入ったんだろうな
と思ったらやっぱダウンで、結論はやっぱカウントがおかしい

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:05:43.54 ID:zJurIsrT0.net]
ダウンじゃない状態で井上の追撃をレフェリーが止めた

その数秒後ドネアが小走りで逃げてダウンした
9カウントで立ち上がり
10カウント経ったかくらいで構える

KO決着やったね 松ちゃんが正しい

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:06:19.85 ID:mGGirGHU0.net]
どうせドネアは10カウントめで立ち上がるから同じことだよ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:06:38.28 ID:I+450T4d0.net]
>>441
ジムは大変だよ
フィットネスくっ付けたり、昔と違って
ジムもキックだ総合だなんて競争相手は
増える一方だし
プロ志望者なんて取り合いよ
だから、アマを引けるテイケンが強い訳でさ
昔みたいに、世界王者が出たら志望者で列
をなし、半年間練習生でごった返してなんて
ないんだから
結局、スポンサーと上手くやってかないと
成り立たないしね

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:07:06.69 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>433
その前に相手が後ろ向きなら一旦止めるのは普通の仕事では?
回り込むかもという曖昧な推測ではなくてさ



460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:07:15.90 ID:JN+2/o+V0.net]
>>1
三原じゅん子は正論を証明した試合

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:05.32 ID:SPNfpoo90.net]
>>452
止めたときには距離あったやん

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:16.46 ID:sZak69ey0.net]
>>1
井上は不安やろ
松本 動きます

なんでつぶやかんの?
芸人として終わったのう

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:17.86 ID:OoL98y3u0.net]
なんにせよレフェリーが無能だったって結論だな

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:08:26.19 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>454
それがどうした?

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:49.87 ID:SPNfpoo90.net]
>>457


466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:09:04.13 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>458
アホかな?

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:09:14.49 ID:IXOkW9U/0.net]
>>445
違うよ
場内カウントが早すぎる事もあるから

実際、2,3,4の場内カウントが明らかに早すぎる
急に出番が回ってくるから焦ってしまうんだろうな
時計みながらだとレフリーのカウントのほうが精度高いって解る

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:09:18.44 ID:Pif6r5K00.net]
後ろ向いたら一旦止めるのが許されたら
皆後ろ向くわ

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:10:01.16 ID:97JI48Kw0.net]
最近でも勝手に後ろ向いたやつを背後からKOした試合あったろ
あれが本来正しいんだが



470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:10:34.82 ID:U3Mfqs9i0.net]
まあ立ち方からして余力はあったな
オレは松本のいいたいことはわかるけど

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:10:34.81 ID:SPNfpoo90.net]
>>459
パンチが後頭部に当たる可能性あるから止めるんだろ
あたたたでスタコラ逃げた後に止めてるんだから距離あるだろ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:11:17 ID:U3Mfqs9i0.net]
ローブローではないな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:11:54.35 ID:gj7OKeP20.net]
>>451

そもそもスポーツ同士の競争が激しい
ジム同士も激しい
だから関係者に入る金は少ない

今は例えば、
中国やアフリカのような未開拓市場があるからよいけど
それが凄い勢いで食い尽くされてる

アメリカの西部開拓みたいに、
フロンティアの在庫切れになったら酷いことになる
文字通り、殺し合いになる

市場の奪い合いで安売り合戦になるな

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:12:11.68 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>464
向かって行ってるからこそ止めるということが行われたわけだが?

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:12:13.65 ID:IlnsY/ZL0.net]
>>461
プロだから、もしもそんな試合したら観客には笑われてプロモーターは怒って2度と使ってくれないだろ

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:12:20.38 ID:OM2VXF8F0.net]
トミーズマサ「お前が俺とやったら赤ちゃんと大人の対決やぞ」

松本「わかってるって、ごめんて」

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:13:08.45 ID:SPNfpoo90.net]
>>467
何の話してるかわからんw
ただ後ろ向いたら自動的に止めるなら
クリンチより有効な逃げ方やんw

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:13:30.95 ID:VhdzX2gB0.net]
>>228
それお前だろ

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:13:37.73 ID:Pif6r5K00.net]
レフリーが試合止めたらそれで決着だから
ちんこと勘違いしたレフリーの未熟な話



480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:13:49.24 ID:8vlGCMek0.net]
試合をヒカキンが生で見て
松ちゃんはテレビで見ながらTwitterかあ

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:14:37.78 ID:YXNb5FAP0.net]
ローブローやアクシデントだった場合井上が追撃して殴ってしまったら世紀の凡戦になってしまうんだから
審判は何ら責められない
偶然の産物で若干ドネア有利に働いただけのこと
井上だって悪意は無いけど二回もドネア投げ飛ばして削ってる

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:14:54.35 ID:PthLnJZp0.net]
>>460
だったらカウントはレフェリーが行うってことでタイム・キーパーの補佐をなくすってことにして欲しい

変にタイム・キーパーが補佐して、それをアナウンスが読み上げるから勘違いがおこると思うんだけどな

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:15:05.21 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>470
戦意喪失と取られかねない危ない逃げだけどな

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:15:48.41 ID:SPNfpoo90.net]
>>476
何の話してるねんw

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:16:15.92 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>477
分からんならもうレスすんなアホ

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:16:46.88 ID:Pif6r5K00.net]
脳内メーカーで見たらあの瞬間のレフリーの頭の中はちんこで埋まってた

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:16:49.09 ID:SPNfpoo90.net]
>>478
ずーっと何の話してるか意味不明なんだけど

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:17:12.68 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>480
アホなんですねw

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:17:15.66 ID:pqhjKpHA0.net]
>>142
英国、ウクライナが入ってないぞ
糞ニワカ



490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:17:46.03 ID:SPNfpoo90.net]
>>481
でなんの話してるん?

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:17:59.54 ID:IlnsY/ZL0.net]
>>470
それはプロだから金出した観客に失礼だよ
アマチュアなら許されるかもしれんけど

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:18:16.92 ID:2rhi5Jb50.net]
クロンボ「場内アナウンスの発音が悪すぎて聴き取れなかった」

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:18:48.95 ID:I+450T4d0.net]
>>466
日本はキツいよね
試合決まったってチケットの束を渡される
って何なんだよwって
まあ、アメリカ行った時にプロモーターと
話をしたが夢売ってんだよって言ってたわ
舞台がないと

494 名前:イも売れないだろ?ってw []
[ここ壊れてます]

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:18:53.92 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>483
お前こそなんの話してんの?w

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:19:23.39 ID:SPNfpoo90.net]
>>484
だからしないんだろ?話だよ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:20:18.88 ID:pOVUcp5J0.net]
やっぱりヤオってたのかね、格闘技とかはよくある話ではあるけどほんとにやってたら残念だな

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:21:33.46 ID:IlnsY/ZL0.net]
松本は録画見直してコメントしてほしいな
たぶんそのままテレビで見ただけでは脳では完全再現できてないからな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:21:34.43 ID:OjBUPZB/0.net]
いきなり試合中に無防備に堂々と相手に背を向け出したから
レフェリーもローブローだったのかなと思ってしまうのはよくあること

それにあれで厳密には10秒たってたからKOで試合終了ですとかなる方が白けるだろ
あの後の続きが見れたわけだから見ている方にとっては良かったと思うけどね
あれにケチつけてる奴って、
ボクシングの試合にはあまり興味なくて、とりあえず井上のKO勝ちという結果が欲しかったってこと?



500 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:22:28.29 ID:gj7OKeP20.net]
松本は、素人じゃないけど、細部に拘るからプロスポーツにはむかない。
向いてるとしたら、作家とか、プログラマー。

重箱の隅突き始めたらプロスポーツは見れんよ

501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:22:56.78 ID:R+Y1n6j10.net]
>>474
>井上だって悪意は無いけど二回もドネア投げ飛ばして削ってる
あれもいいレフェリーなら重なった段階でちゃんと上に乗った方が倒れないようにするんだけどね
そこも出来てなかったね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef