[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:53 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」



1 名前:豆次郎 ★ [2019/11/08(金) 01:41:13.32 ID:iZ2ByIuO9.net]
松本人志
@matsu_bouzu

11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?
しかも10カウントやったと思うけど…

午前0:03 · 2019年11月8日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1192457568024580097?s=21
(deleted an unsolicited ad)

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:07:18 ID:nrNb6IVd0.net]
ボディ当たった後のリアクションが変だったからじゃね

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:09:09 ID:IXOkW9U/0.net]
レフリーを攻めてるやつはニワカ
プロボクサーのパンチは瞬きより早い
ローブローと勘違いする事なんてよくあるし、ドネアの演技も上手かった

俺はTV画面で気づいた!とかドヤってるのは真正のアホ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:09:27 ID:SPNfpoo90.net]
カウントはじめるときにドネアの方みてないから
コミッショナーから「ローブローちゃうちゃう、ダウンや」って言われてカウント始めたのかな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:10:07.53 ID:7vsliZ+H0.net]
共演者の腰椎骨折させてスルーしてる芸人の方がおかしい

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:10:14.33 ID:NQrYjg0H0.net]
>>293
そいつらに無いものって野性的な強さだからな
芸人なんて口のうまさで虚勢張ってるだけだから

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:11:20.95 ID:aJfe0ruz0.net]
真剣勝負のスポーツなら三十代後半がトップレベルでやれるとかないわ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:11:25.41 ID:nmzX84uR0.net]
ボディもらって挙手 しゃがむ はミルコvsホーストで見た

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:12:20.99 ID:TESgl6Lu0.net]
>>284
違う違うレフェリーがカウントを始めたから場内のカウントコールをやめただけ
これはどの会場でも当たり前
ただし場内のカウントコールの続きから数えなきゃいけないのをこのレフェリーは最初からカウントしちゃった

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:13:01 ID:5uQamkjK0.net]
>>277
確かに5分ぐらい延長してインタビューは聞きたかったな。
U17のサッカーはグループリーグからBSで録画放送…日本時間の午前4時半キックオフだから致し方ないかも。



309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:13:09 ID:nE29ji2c0.net]
だからVAR入れろって言ったのに

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:27 ID:Aa/wfLys0.net]
>>293
爆笑太田がボクシング好き?
聞いた事ねえ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:29 ID:/9/RPdv30.net]
2.98やろ?盛り上げのためや

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:36 ID:R+Y1n6j10.net]
>>287
>>110あの位置で見ててローブローだと思うレフェリーなんていないと思うが

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:59.48 ID:GSgfcZiG0.net]
>>290
ありがとう すごくよくわかった

「しかも」の順接が邪魔して何を言ってるのかよくわからなかった

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:08.94 ID:Ex1YafCv0.net]
>>303
続きからのカウントでも9で立てたかな?

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:17.57 ID:Hxi1bptT0.net]
録画見返したら審判が指で10数え終わったのになぜか続行してた

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:29.26 ID:IXOkW9U/0.net]
>>303
場内のカウントコールも2からだから仕方ない
あの歓声では聞こえないし

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:14:35.54 ID:I+450T4d0.net]
>>281
レフェリーはパンチで倒れたらダウンで試合を
一旦止めてカウントで試合続行可否判断
パンチでふらついてレフェリーが反則とか理由
がない限り止めたらストップ試合終了って
ルールなんよ
松本はこれを理解してる
だから、レフェリーの判断に空白が有って
ドネアがふらついてた時にレフェリーが井上を
制したよね?この判断はなんなん?なんの意味?
井上を制した以上は試合終了ちゃうの?で、
それとドネアが倒れてからレフェリーのカウント
とドネアの試合続行可否の確認までが長すぎ
ちゃう?って事だと思う

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:14:35.59 ID:6exckwst0.net]
これがフラフラで10で立ったなら問題だが、早いカウントでセカンドとコンタクト取ってギリギリまで休むとアイコンタクトしてるならこれで終わらすのは酷だろ

近年のボクシングの10カウントは昔ほどその長さは関係ない。やる意思があるかどうかが大事でその分ダメなら10待たずに止めるし



319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:42 ID:zR+ixqK/0.net]
むしろ弟の方の仏選手へのポイント全振りジャッジの方がおかしいんじゃねえの?
どれが誰のジャッジか公開されてなくても「ああ、一人混じってるチョンジャッジのなんだろうな…」と丸わかりという…

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:15:00 ID:8njkwzrK0.net]
香川の言うことには納得だがまっつんは臭いわ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:15:07 ID:SPNfpoo90.net]
>>297
でもテンカウントすぎてたんちゃうか

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:15:49.47 ID:SP+0sPtq0.net]
>>4
レフリーが割って入った瞬間からスタンディングダウンだからそれなら15秒ぐらい経ってるし、大橋会長も疑問呈してるぞ

その後膝ついてからカウント開始という中途半端さでさらに11カウント目で立ってるし

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:15:51.92 ID:IXOkW9U/0.net]
>>308
距離が近いから見えないんだよニワカ
視線は顔にいってる
井上の傷も気になるし仕方ないだろう

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:16:00.01 ID:wzfve2xj0.net]
>>301
なんで?
ボクシングみたいに身体能力はもちろん、テクニックや経験値も必要なスポーツならその年齢でトップレベルにあったとしても全然おかしくないけど

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:16:13.19 ID:mwSQ2U1I0.net]
>>303
違うよ
途中で辞めるのはわかるけど明らかにずれてるよ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:17:09 ID:mwSQ2U1I0.net]
カウントがグダってダメだったけど
レフェリーが9で立って認めたからそれでいいんだよ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:17:22.63 ID:IXOkW9U/0.net]
>>317
過ぎてない
9で立ってる

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:17:41.76 ID:OCjCYZN70.net]
弟はダメだよw
あれ善戦した方



329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:17:44.99 ID:R+Y1n6j10.net]
>>319
レフェリーが同じような判断してる試合複数挙げてみて
僕にわかだから思い出せないわ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:17:50.15 ID:6exckwst0.net]
ローブローか判断つかなかったが正しいと思うぞ
相手のアピールない事察してカウント入った感じ

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:18:51.68 ID:mYSE8f5d0.net]
>>314
プロレスみたいだなw

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:18:57.92 ID:8njkwzrK0.net]
ドネアは10カウントの指ちゃんと見てるやん

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:19:01.51 ID:IXOkW9U/0.net]
>>325
たくさんありすぎていちいち覚えてないよ、めんどくせーし
知りたきゃ自分で調べればいいでしょ?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:19:17.87 ID:3/AICnSX0.net]
松本ってiPhone使ってるんだ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:19:23.25 ID:O2PUY/y00.net]
ローブローの痛がり方なんだよな
演技なんかね

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:19:52.65 ID:IXOkW9U/0.net]
>>328
9カウントだぞ
角度的に見えないだけ
場内カウントと1ズレてる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:20:15.68 ID:R+Y1n6j10.net]
>>329
沢山あるのに一つも思い出せないんだね
おもしろいね

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:20:18.97 ID:Crr944Pn0.net]
バッティングあって痛がってるの殴り続けたら大問題だからな



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:20:21.16 ID:GpQbC0rN0.net]
>>318
プロボクシングではスタンディングダウンはとっくに無くなった
やばいと思ったら即TKO

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:20:42.55 ID:q4uV59ah0.net]
>>7
うんこを食うのも八百長をするのもお前ら馬鹿チョンたけな
体にオイル塗って試合に出た卑怯な馬鹿チョンもいたよなw

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:21:48.43 ID:IXOkW9U/0.net]
>>333
単純に面倒くさい
くだらん質問攻撃って解ってるしな
知りたきゃ自分で調べろニワカ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:21:55.99 ID:ZeeUSEL80.net]
お前ら純情で泣けてくる

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:22:06.41 ID:3/AICnSX0.net]
松本がこれをiPhone使ってポチポチ打ってる姿を想像すると笑える

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:22:11.38 ID:Iln ]
[ここ壊れてます]

345 名前:sY/ZL0.net mailto: これかな
相手「たまらんたまらん」と試合放棄じゃね
hhttps://youtu.be/9WjX2niGNK8?t=666
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:22:27.24 ID:SPNfpoo90.net]
>>335
仮にの話じゃね?

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:23:47 ID:R+Y1n6j10.net]
>>337
沢山ある中から一つ二つ思い出して、文字を何十字か入力するのって確かにめんどくさいもんね()
うんうん

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:24:10 ID:mwSQ2U1I0.net]
なぜ止めた?→たぶんローブローと判断(誤診)した
しかも10カウントと思ったけど…→いやカウント9で立った



349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:24:24.23 ID:6d1rLqa/0.net]
まあ審判は脳に深刻なダメージを負ってると判断しない限りは簡単には試合を止めない

後ろを向いてる選手の背後を攻撃

350 名前:キるのは反則だし、
試合を止めるかもしれないと思わせて審判も上手く盾にした
10秒以上上手く休んだのはベテランロネアの技術と言えるだろう
[]
[ここ壊れてます]

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:24:46.91 ID:IXOkW9U/0.net]
・場内カウントは2からだけどレフリーは1からやってる(歓声で聞こえないのはよくある)
・ドネアは9で立ち上がってる。その後の動きからして続行は妥当な判断だった

結論;問題なし。ドネアが老獪だっただけ。

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:24:47.33 ID:gj7OKeP20.net]
気持ちはわかる

でも、格闘技の世界チャンプ関係者として言わせてもらうと・・・
レフェリングに、あれぐらいの混乱(ミスではない)はある


@まず、レフェリーの頭の位置、ドネアの痛がり方からして・・・
 ローブローが入ったと審判は判断した
 なお、
 映像ではローブローには見えない。
 しかし、審判は直近で高い角度から見ているので、ローブローにも見える

Aレフェリーはローブローと判断し、
 試合を一時停止するため、追撃する井上を止めた

Bドネアがダウンしたことにより、
 レフェリーは、ローブローではなく、ダウンなのか?と考え、
 リング外の関係者に視線を送った
 その視線の先の関係者はダウンをアピールした結果、
 その瞬間、レフェリーはカウントを1として数えた

C一連の流れはドネアに有利に働いた形にはなるが、
 ドネアに対する正式なダウンカウントはレフェリーが行っており、
 その速度にも問題はなく、ドネアはレフェリーの指の数をしっかり視認している
 その後、レフェリーがダウンカウントを9まで進めた段階でドネアは急激に立ち上がった

D映像視聴者の誤解を招いたのは、TV実況アナウンサーの責任もある
 アナウンサーが、ダウンカウントを自分のペースで読み上げた結果、
 レフェリーより1つ早いカウントを、実況で叫んでいた

結論
 プロスポーツであれば、あるほど、機械的な判定はなじまない。
 ボクシングはプロスポーツなので、試合の流れを重視する結果、
 人間が流れの中で正しくない判定を下すこともある
 ソレを含めて格闘技スポーツ産業です

 ソレが嫌なら、違うスポーツ見てください

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:25:01.09 ID:YXNb5FAP0.net]
本当に効いてKOされたのは佐野史郎の腰椎骨折だろ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:25:40.76 ID:MDeb5hu90.net]
動く必要なかったのに動いて、結局動かなかったイメージ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:25:42.36 ID:HMcpZUPv0.net]
ローブローと判断した割にはカウント数え始めるのは早かったな

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:26:57.64 ID:re+I07ZS0.net]
松本はニワカっぽいけど協栄ジム行ってたからな

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:27:20.51 ID:YXNb5FAP0.net]
歴史に残る超いい試合だったから井上が追い詰めて後頭部パンチで反則とか取りたくなかったんだろ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:27:25.01 ID:SPNfpoo90.net]
>>349
誰か指示したんだろ
カウントし始めはドネアの方みてないから



359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:27:52.00 ID:HMcpZUPv0.net]
尼崎の貧民街出身でボクシング好きじゃない人って超レアだと思う

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:28:13.63 ID:3/AICnSX0.net]
>>346
>ボクシングはプロスポーツなので、試合の流れを重視

そういうものなのですか?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:28:29.38 ID:YaAgQX560.net]
さすがまっつんやで

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:28:32.81 ID:P3IAZQth0.net]
>>297
股間抑えてアピールしてないのにローブロー疑うレフリーはいねーよ

このレフリーは中途半端介入と膝ついてからのロングカウントと二度ミスしただけ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:29:07.93 ID:qZG6AtFc0.net]
笑えない老害が10カウントとか言ってて草

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:29:08.19 ID:wzfve2xj0.net]
>>349
ローブローなら下腹部押さえるけどボディーが効いてのしゃがみこみだったからね

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:29:08.23 ID:IXOkW9U/0.net]
>>356
ニワカすぎw

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:30:04.42 ID:4aTcoQbA0.net]
世界チャンピオンの京口もユーチューブでほぼ同じ事を指摘してる

367 名前:ゥら
松本の意見は的確なんじゃねーの?

https://www.youtube.com/watch?v=GqKwWvWMMbE
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:30:31 ID:tXv+bLah0.net]
レフェリーが10カウント指で数えた後に再開したからな



369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:01 ID:P3IAZQth0.net]
>>345
ダウン取った選手をニュートラルコーナーへ行けと支持したりもするからレフリーはカウント再開はタイムキーパー見てからやるのが普通
このレフリー三つもミスしてるんじゃん

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:31:25.65 ID:IXOkW9U/0.net]
>>361
9だよw
場内カウント引っ張られて勘違いしてるのが多いが

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:26.60 ID:UJUI7WXF0.net]
>>309
レフェリーはドネアに敬意を払ったんだな

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:30.14 ID:I+450T4d0.net]
>>346
つか、それがファンや関係者に説明不要って
理由にはならないけどな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:39.67 ID:Crr944Pn0.net]
テレンス・クロフォードがローブローでアミール・カーンに6RTKO勝ち 大ブーイングw 

こうなるよりマシだろw   
ローブローは5分の休憩あるからな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:32:21.11 ID:IXOkW9U/0.net]
>>362
やってるだろ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:32:38.36 ID:R+Y1n6j10.net]
>>356
その子によるとレフェリーがあの位置で試合見てて、選手も特にアピールしてない状況でレフェリーがローブローだと思って割って入るのは沢山あるんだと()
なお具体的にどの試合で起きたかは一つも挙げられないみたいだけど
俺はそんな試合見た覚えがないけど

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:32:46.26 ID:ouSDJW0g0.net]
>>247
アホか
1の時点で指出してるし2でもちゃんと出してんだろ
自分のカウントが早すぎる、というか取りあえずこのレフェリーとズレがあるのに気づいて
やめとこってなっただけだわ
引き継ぎとか馬鹿じゃねえの?
場内アナウンスにカウントの権利なんか存在しねえよ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:33:21.97 ID:I+450T4d0.net]
>>360
これは指摘としちゃ正しいよね
だから、レフェリーの立場で解釈してる人と
おかしいとここで割れてるわけだし

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:33:42.65 ID:lRcQ3O2p0.net]
>>306
亀田が叩かれまくってた時「文句言うならお前がやってみろって話だよね」って
頭に血が上った様子で擁護してた
あと週刊少年マガジンで「爆笑問題の今日のジョー」っていうラジオみたいな連載も持ってたな



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:33:44.33 ID:tXv+bLah0.net]
>>363
両手開いて10って数えてたよ
その前に追撃阻止したのもおかしい
ってボクシング板で見た

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:33:47.61 ID:HdOR+8Sr0.net]
追撃阻止するなとは思った

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:34:31.80 ID:Soe0I/ME0.net]
カウントはマイクのせいだろ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:35:26.09 ID:3/AICnSX0.net]
追撃阻止ってどういう状況?

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:35:30.85 ID:Fqj6CQTE0.net]
フィリピン勢強いわ
あの井上をあそこまで流血させるなんて

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:35:47.77 ID:tXv+bLah0.net]
>>306
爆笑太田は田中の飼ってる猫人質にして田中とガチボクシングやってたなw
解散かって煽りもあったw

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:35:51.26 ID:IXOkW9U/0.net]
>>372
ちゃんと見ろw
頭も悪し目も悪いのかな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1192475394143748096/pu/vid/1280x720/fijhzboZod3rEgBw.mp4

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:35:57.59 ID:IlnsY/ZL0.net]
相手後ろ向いてるんだからストップしただけのような
https://youtu.be/9WjX2niGNK8?t=666

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:36:12.71 ID:1D3YCUvsO.net]
まぁジャッジをうまく欺いたドネアの経験値の高さじゃね?
だが審判よテメーは2度と世界戦するな!

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:36:43 ID:kF5iCDd60.net]
試合後ドネアは病院へ
「11Rで終わっていたら…」
そんなことにならないことを祈る
レフェリーがトロかったのは事実
黒人はダメだろ
悪いけど



389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:36:50 ID:gj7OKeP20.net]
>>354
そうですよ

ほとんどのプロスポーツは、
公正や公平よりも、盛り上がりを重視しており、
その流れは、いわゆるアマチュアスポーツにまで大きく出ています

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:36:56 ID:iupys/Bt0.net]
徳井 木下ゆきな ガキ大怪我

にダンマリの松本

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:37:25 ID:tXv+bLah0.net]
>>378
いや、録画さっきも見たけど10だった!

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:37:41.75 ID:BONitrTZ0.net]
でもあそこまでダメージを負っているドネアを最終的にKOできなかったのはどうなの?

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:37:45.21 ID:IXOkW9U/0.net]
場内カウントにつられてレフリーが10カウントしてると思いこむニワカw

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:38:07.46 ID:ffPooLZX0.net]
このレベルのやらかしした人でもまだ大きな試合裁けるの?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:30.17 ID:V6ObGio20.net]
松本がボクシングにハマってストイックに帝拳に通ってたことを知らない奴はいないわな

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:38:40.44 ID:tXv+bLah0.net]
>>386
売国奴シネ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:38:52.22 ID:IXOkW9U/0.net]
>>384
松本信者はどうしようもないな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:52.23 ID:3/AICnSX0.net]
>>382
ガチより盛り上がりなのですか?ガチが好きな自分には少し衝撃的なのですが



399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:55.57 ID:QbTd6GUF0.net]
>>42
渡辺二郎戦でのおぐま正二を思い出した。

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:56.42 ID:/kpVElfq0.net]
>>385
井上を責めるよりドネアを褒めるべきでは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef