[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:53 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」



1 名前:豆次郎 ★ [2019/11/08(金) 01:41:13.32 ID:iZ2ByIuO9.net]
松本人志
@matsu_bouzu

11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?
しかも10カウントやったと思うけど…

午前0:03 · 2019年11月8日·Twitter for iPhone



https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1192457568024580097?s=21
(deleted an unsolicited ad)

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:25:08.27 ID:cNMjWddd0.net]
>>167 そうなら瞬時にそうした判断したドネアすごい

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:26:44 ID:Pif6r5K00.net]
>>170
https://i.imgur.com/iGEF6fN.jpg

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:26:59 ID:B5Y8UhrU0.net]
スタンディングダウンというのもあるのに

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:27:05 ID:cjsttxqZ0.net]
>>1
松本人志
小学生でも乳がぷっくりで始めればもうご賞味あれの合図

松本人志「俺はロリコン言うてもちゃんと発育してなかったらあかんよ?」

山崎邦正「いやでも松本さん言うてたんは乳さえ出てれば全部イケる言うてましたよ。」

松本人志「乳出てたらイケるよそりゃ(笑)」

高須「え〜…でも小学生っていうと年齢的な事とか倫理的な事とか考えへん?」

松本人志「年齢なんてのは人が勝手に決めたただの概念であって人それぞれ成長のスピードは違う。
女子小学生でも乳がぷっくり出始めればもうご賞味あれ!って合図なんですよ。」

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:27:55.07 ID:v4c0DqEW0.net]
>>179
どれだけ経験積んだボクサーだと思ってんねん。
このレベルの選手ならそれぐらい経験則で瞬時にやれるだろ。

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:28:37.98 ID:I0qMY+qZ0.net]
>>88
よくその辺勘違いされてるけど

カウントを始めるのはレフェリーではなく

リング下に控えているタイムキーパー


レフェリーは選手のダウンを確認したのち
「タイムキーパーのカウントを引き継ぐ形で」数えなきゃいけない

場内アナウンスが早めに数えていたというのは、タイムキーパーの指を見てカウントを始めたからだろう

30年ほど前のタイソンダグラス戦でもこれと同じようなケースのロングカウント事件があって世界中から叩かれた

大事なことなので改行してみた

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:28:53.70 ID:R6cvTkta0.net]
>>22
あれはちょっと脳震盪起こすレベルだと思ったけどねwwwwww
あの止め方が一番やべぇと思ったけどほとんどの人がここを言わないのが不思議w

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:29:18.00 ID:oJEzDdRV0.net]
他のスポーツに階級なんかあるか?
格闘技はクソなんだよ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:30:25.68 ID:mFMh3bHN0.net]
>>1
レフリーストップ級のダウンだよ
打たれ強い奴が倒れただけ
知識ないのに語るなハゲ



189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:30:32.37 ID:4c9VuLzW0.net]
>>180
井上はやはりそこまで貰ってなさそうだな
目じりと鼻血で流血したから印象は悪いけど、井上のほうが当ててるように思うからどう判定に出るかなって途中までは思ってた

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:30:39.23 ID:xujPwF7l0.net]
こんなんよくあるし

倒れてから10秒じゃない
タイムキーパーからレフェリーに行ってファイティングポーズとってグローブ確認して…いろいろある。

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:30:49.13 ID:YmJVFzwq0.net]
とりあえずレフェリーのカウントは9だよ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:31:05.92 ID:IRi8jBfL0.net]
これ井上が勝ったから良かったけどあの後に何かあって負けてたら物議を醸したろうな

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:31:12.94 ID:pK2EMpEI0.net]
>>74
リングの外で指立ててカウント始めてる人とレフェリーのカウント、場内はリングの外の人の指に合わせてカウントし始めてる。
どれが正しいのか。

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:31:24.90 ID:/t6NGLas0.net]
>>4
馬鹿は黙っておこうね

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:32:39.37 ID:/t6NGLas0.net]
>>40
こいつさぁ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:32:57.93 ID:mwSQ2U1I0.net]
たしかにアレボディだからな
痛みが引くまでギリギリまで座って回復を待ったんだと思う
頭打たれて倒れたんと違うから、レフェリーも色つけたかな
でも止めてもおかしくなかったね
 

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:32:58.73 ID:D7B82xzs0.net]
>>1
井上を称えることもせず
笑いに繋がることもなく
ただただ文句を言ってるこいつって本当にしょーもないな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:35:18 ID:cJjit2Zc0.net]
スタンディングダウンとしたら、その間のカウントはしてなかったな



199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:35:20 ID:6eb7twwK0.net]
>>170
恥ずかしいやつだなコイツは

本当の馬鹿ってこういうやつな

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:35:34 ID:mwSQ2U1I0.net]
井上の出血も、結構何度も血が吹き出してたから、レフェリーによっては途中で止めてドクターに見せたかもしれない
そうするとその後、試合止まる可能性も出てくるから流れは相当変わるよね

終盤まで僅差だからレフェリング難しい

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:35:37 ID:SPVyYU7Y0.net]
ちょっとタンマ、お腹痛いって言うたからアンパイアも心配しておまえ大丈夫かって覗き込んだんやで

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:36:14.64 ID:TKPB3GWT0.net]
>>1
ボクシングスレじゃローブローを疑われたんじゃないかってレスがあった

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:36:44.39 ID:npyVxB4c0.net]
松本って野球だのサッカーだの、兎に角他のスポーツは興味ゼロだからディスりまくるけど、ボクシングだけはディスる事許さない空気出すよな
必ず腕くんで語って面白い事言った

204 名前:アとない
かといって、的確な事も言ったことないけど
[]
[ここ壊れてます]

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:36:49.65 ID:2Td5C5uO0.net]
>>171
しないだろうけど名声評価考えるとした方が良いかもね

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:37:01.87 ID:4vxkGWkk0.net]
海外に若くて強い奴おらんの?
なんか日本人がやるのじじいばっかじゃね?

207 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:37:27.13 ID:cJjit2Zc0.net]
>>74
審判、井上に体当たりしてるけどあんなのいいのか?

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:37:30.88 ID:DnDdE6Aj0.net]
>>113
>>110の位置で見てるんだぞ
目の前だろwww



209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:37:41.77 ID:wzfve2xj0.net]
>>191
最終ラウンドはドネア攻めてたからね

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:37:55.87 ID:I0qMY+qZ0.net]
>>189
んでそのタイムキーパーは今回の場合は既にカウントを始めてる
それをレフェリーが途中から引き継いでカウントするべきなのに
わざわざ「1」から数え始め出したこのでロングカウントになっているのがおかしい

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:38:35.01 ID:uOLNFV/00.net]
カウントは9だな

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:38:37.24 ID:wnZW3cnS0.net]
レフェリーはジェントル浜田

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:38:42.34 ID:cJjit2Zc0.net]
>>201
たしかにおれも痛がり方からしてローブローかとおもた

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:39:09.32 ID:d6G+oDd20.net]
>>208
タイソンの時もそれだったな

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:39:29.33 ID:4hvN+GRE0.net]
>>38
ローブローの演技は、してなかったけど?
あれのどこらへんがローブローの演技だと見えたの?

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:39:49.99 ID:ZDyk64Qn0.net]
>>202
なんかスポーツ選手に敬意がないよね
今回も普通なら井上を称えると思うけど、全くそれもせずに玄人ぶってんのかレフェリー批判
ど素人がそんなことして誰得なんだ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:40:09 ID:1obigXOkO.net]
まっつんのボクシング愛は異常だからね。

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:40:37 ID:rXl5GK4s0.net]
興行だから仕方ないだろw



219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:40:46 ID:cJjit2Zc0.net]
>>214
ボクシングの審判は、不正が多いから信用ないのは仕方ないな

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:40:46 ID:TKPB3GWT0.net]
>>140
ギリギリローブローじゃないな

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:41:13.16 ID:n5+5RVc80.net]
>>204
52sだからアジア人中心になりがちなんだろう
内山くらいになると外人多いけど

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:41:56 ID:aL8HGrtb0.net]
普通ガクッとその場で膝から落ちるから誤魔化されたよな

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:42:00.08 ID:I0qMY+qZ0.net]
>>191
マイクタイソンが負けた時なんかはまさにそれだった
それまで絶不調で劣勢だったタイソンが
ワンパンチでダグラスを倒して試合をひっくり返したが
ロングカウントのせいでダグラスが立ち上がって
数ラウンド後に逆にタイソンがKO負けした

結局鉄人タイソンが負けたという世紀の番狂わせのインパクトがまさってうやむやになったが
本当はもっと検証されないといけない事案だった

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:43:18.89 ID:4hvN+GRE0.net]
>>204
あのメイウェザージュニアだって同じようなもん
脂の乗り切ったイケイケまっしぐらのボクサーは避ける
腐りかけた鯛をエビで釣るのが王道

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:43:43.06 ID:O5F6TvzM0.net]
>>208
タイムキーパーは3分の確認と終了10秒前の確認だけでダウンカウントの権限などないぞ
レフェリーがダウンでコールして指刺したのをワンカウントと勘違いする人いるけど

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:43:46.76 ID:cJjit2Zc0.net]
>>221
まあ、そもそも、カウント10が11になったくらいで立ち上がれるならKOではないという意見もある

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:44:23 ID:Nnh3zqo80.net]
9迄休もうとしてただけじゃないの

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:44:36 ID:wzfve2xj0.net]
>>218
パンチ効いてるんだけどなんとか倒れずギリギリ踏ん張ってエスケープしたけどやっぱりしゃがみこんだ

的な?
それが一瞬ローブローの痛みをこらえて逃げてる動きに見えたんじゃない?



229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:45:04 ID:aL8HGrtb0.net]
鳩尾エグいなあ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:45:11 ID:Ncxcgqtq0.net]
>>214
誰かを称えるより誰かを腐したいんだよねこの人
井上を称えようとはしないけど便乗して自己アピール

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:45:25 ID:cJjit2Zc0.net]
>>226
ナルバエスもあんな感じだったな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:45:52.63 ID:CPmvY/ne0.net]
審判が邪魔したのはマジで意味不明だったな

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:46:07.73 ID:7WPoQucC0.net]
腰椎はキツそう

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:46:14.29 ID:4hvN+GRE0.net]
>>223
それな
レフェリーは、こいつはダウンしたぞってタイムキーパーやジャッジに示さないといけないんだよな
本当は

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:46:14.53 ID:DU052+960.net]
動画を改めて見てみると
ローブローと判断して止めたが
そのあとリング下から「数えろ!」と指示されて慌てて数え始めた感じだね

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:46:25.20 ID:0lwWK3cl0.net]
冠番組で事故起きてるのに趣味のボクシング観戦についてつぶやいてる場合じゃないだろ

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:46:55.30 ID:FZ+ILRaV0.net]
松本何言っとん?と思ってったがこいつの知識はこんなもんだな、過去のいろんな発言から言ってお笑い以外語ると常に薄っぺらい
あれはドネアが手で待ってくれってジェスチャーして動き出したからスタンディングダウンで
ドネアもテンカウント微妙に過ぎたタイミングでファイティングポーズ取って負けでいいと思ってが、続行されたから取り敢えず最後までやりきった感じだろ
普通はあそこで終わってたし立った後最後まで持ったのも凄い
井上も相当食らってよく耐えたが、何にせよ久しぶりにいい試合見れたw

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:47:07.55 ID:w/Vz9r0D0.net]
ボディをもらった直後に「ちょっと無理」感が出たから止めたんだろ
タイミング的には戦意喪失を感じ取ったんだと思う



239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:47:33.19 ID:mwSQ2U1I0.net]
なるほどな、レフェリーのジャッジミスだな
ローブローと思って遮ったけど、ボディが効いてただけ
ドネアがダウンしてくれてよかったな、ミスジャッジになるとこだった
でもドネアが背中向けて逃げたときに追撃するチャンスを摘んじゃったからやっぱミスジャッジだな
ドネアが老獪という言い方もできる

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:48:13.18 ID:u6OlFT3z0.net]
止めた時点からカウント開始じゃないとおかしいという話だよな

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:48:46.29 ID:Rc4xWIP90.net]
https://i.imgur.com/bfVNpvi.jpg

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:49:05.26 ID:7kieG0Sd0.net]
ウンナンの番組で香港バンドの人が亡くなった時も「ワシの番組で人が死のうとも絶対謝らん!」と言ってたし

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:49:07.28 ID:DBOJHvpf0.net]
佐野史郎だったら、途中で試合をとめなかっただろうね。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:49:47 ID:4hvN+GRE0.net]
ま、ミスジャッジだったのは、そうだけど
その結果、よりいい試合になったし
結果オーライ、バックオーライ、バックします、ガッツ石松で、大団円だよね

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:49:52 ID:rXl5GK4s0.net]
あんなショボイ、ボディでダウン取ったら
客が怒るだろw
レフリーは空気読んだんだよw

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:50:03 ID:NQrYjg0H0.net]
うるせーなあ審判だって人間なんだからミスくらいあるだろ
野球とかどんだけ誤審だらけだと思ってんだ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:50:12 ID:5uQamkjK0.net]
>>52
本人は運動オンチだけどね

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:50:47.79 ID:LPcHgJ6p0.net]
>>238
スタンディングダウンなんて存在しないから止めたってことはそこでTKOだって話だよ



249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:50:49.70 ID:I0qMY+qZ0.net]
ちなみに>>74を見ても分かる通り
場内アナウンスが4まで数えてアナウンスをやめたのは
レフェリーが手を出して数え始めたのを確認したから(5から引き継いだと認識したから)
だからこのレフェリーがカウント1から始めているのがおかしい

だけどボクシング界全体でこの辺はあまり厳密じゃなくなぁなぁになってる気もする

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:50:57.57 ID:Epudrka30.net]
何にでも口を出すな

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:50:58.82 ID:wzfve2xj0.net]
>>239
この三人で殴り合いしたら和田

252 名前:アキ子が勝っちゃうんだろうな []
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:51:36.96 ID:4hvN+GRE0.net]
>>52
本人が本気でやった唯一のスポーツじゃねえかな

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:52:02.60 ID:cjv2HDpe0.net]
亀田兄弟あたりからただの八百長スポーツになったな

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:52:29.75 ID:mwSQ2U1I0.net]
ドネアが「金玉痛い…」みたいな芝居をしてたらレフェリーは騙せてたかもw
カメラは誤魔化せないが
でもガチでボディが入るとやっぱ苦しくて我慢できないんだなあ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:52:46.30 ID:NWn0y93U0.net]
カウント超えてんのに続けんのプロレスみたいで笑えたな
判定負けしてたら大問題になったろうけど

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:52:58.58 ID:FZ+ILRaV0.net]
>>243
あれのどこがショボいんだかw
お前が食らってみろよ、内臓破裂で血反吐吐いて死ぬわw

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:53:05.66 ID:1obigXOkO.net]
松本さんはボクシング愛が凄いからね。最高だよ。
いつかゲスト解説してほしいよ。



259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:53:19.98 ID:XRz3YiNx0.net]
>>239
あ、F1のオープニングのパクりみたいな曲を井上尚弥に入場曲としてプレゼントした保阪尚希が怖くてロンドンまで逃げたホッタイさんや

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:53:35.09 ID:rXl5GK4s0.net]
12ラウンドやる時は大体八百
これ豆なw

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:53:45.35 ID:qQ2vnOad0.net]
>>228

辰吉との個人的な繋がりだけでボクシングご意見番気取りだからなこの馬鹿は
有名どころ以外ろくに試合なんか観てないよ

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:54:25 ID:Crr944Pn0.net]
ローブローかと思ったんだよ そう見せたドネアが上手い

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:54:38.36 ID:+ZPAqtoX0.net]
11R ダウンシーン有識者が何度も検証。
ボディー当たって 逃げ回って
残り1.51 レフェリーが間に入り止める ここからなら16カウント
残り1.49 膝をついてようやくカウント開始 ここからでも14カウント
残り1.35 ドネアようやく膝を上げる
はい完全にKOしていました。 世界のボクシングファンはレフェリー殺しとけ。

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:55:07.59 ID:9yS8A5Z90.net]
誰でも言えることをドヤ顔で語る芸人って

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:55:37.08 ID:O5F6TvzM0.net]
>>247
アナウンスに権限はない
あくまでもレフェリーがカウントしたのを実況してるだけでアナウンスが間違ってる

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:55:38.36 ID:IXOkW9U/0.net]
>>43
アスペかw

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:55:45.12 ID:Crr944Pn0.net]
スリップでダウン判定とかおかしだろ 効いてるか判断してからダウン取るんだよ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:55:48.52 ID:Iozr6sS40.net]
フジテレビ「やれ」
審判「はい」



269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:56:27.47 ID:JHwRcrL50.net]
松ちゃんが更に外人嫌いになってしまう!

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:57:34.23 ID:R7GAGeUY0.net]
相手がダウンしかけてるとこに容赦なく打ち込むなんて具志堅用高ぐらいのガイジだけやろ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:57:36.27 ID:AzPS/1KY0.net]
ボクシングのカウントなんてこんなもん

ましてやWBSSみたいなお祭り試合なら厳格にはしないでしょ

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:57:46.18 ID:I0qMY+qZ0.net]
>>258
最暴具浩一の試合すら見てたマニア中のマニアの松本になんてこと言うんだw

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:58:07.53 ID:Crr944Pn0.net]
カウント数がぁ〜とか久しぶり聞いたわw タイソン負けたときにあったかな
ビデオ判定導入するか

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:59:01.35 ID:mu8RISli0.net]
>>74
こんなんKOやろw

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 02:59:20.56 ID:0FP4rDsX0.net]
>>27
必須 ×
必至 ◯

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:59:23.46 ID:3652F+aj0.net]
>>74
これ審判あかんやろ…

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 02:59:25.48 ID:9yS8A5Z90.net]
カウント数と秒数って一致しなきゃダメなの?

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:00:08.59 ID: ]
[ここ壊れてます]



279 名前:RSw5oAkP0.net mailto: >>260
逃げ回る元気があるならKOじゃない
[]
[ここ壊れてます]

280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:00:09.23 ID:rXl5GK4s0.net]
ドネアは井上が流血してから
左遠慮してただろ?
ガチなら右瞼狙ってレフリーストップ狙うよ
つまりそういうことなんだよw

281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:00:23.83 ID:6d1rLqa/0.net]
井上の勝利コメントもしてないのになぜフジテレビは放送を止めた?

しかもU-17のサッカー日本代表の試合も録画放送
負けたと結果が分かってる試合をどんなテンションで見ろと?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:01:36 ID:XaAnahXK0.net]
時間押してただけでしょう

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:01:41 ID:VGKPkGYj0.net]
>>4
生き恥晒すなお前は

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:02:20 ID:+ZPAqtoX0.net]
>>275

協会幹部だけの非公開SNS。

知能の全く無い百姓は
今すぐ一家全員殴り殺されとけクソ低能粘着

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:03:06.52 ID:GSgfcZiG0.net]
>11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?
しかも10カウントやったと思うけど…

なんか書きなぐりで分かりにくいんだけど ごめん、だれか正しく書き直して

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:03:49 ID:Efvz+cF00.net]
これはボクシング界の世直しの意味も込めて汚れ役をかっているんだぞ 分かれよな
まっつん偉大過ぎわろち

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:03:58 ID:VcmBybd90.net]
ガキの使いの怪我の方はスルーなの?
こっちの方が大問題だと思うけど

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:04:00 ID:mwSQ2U1I0.net]
いや>>74見ると、レフェリーのカウントはギリ9だな
場内カウントコールが早くてレフェリーのカウント(指)とあってないから途中でやめてるw
ドネはギリギリまで9まで座って回復させようとしてる意志が見える



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:04:10 ID:w/Vz9r0D0.net]
>>255
ガクトの格闘技解説みたいにしかならないと思うが

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:04:15 ID:I+450T4d0.net]
>>140
ドネアがテケテケ行く前にしゃがむと思った
んかな?
まあ、レフェリーじゃないと何を考えてる
か分からないな

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:04:20 ID:+M0Bik7U0.net]
ローブローだと思ったんかね

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:05:06.18 ID:8njkwzrK0.net]
ボクシング通ブリたいお前らと同じw

293 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:05:13.36 ID:SPNfpoo90.net]
あのイタタタタ〜って逃げ方うまかったなw

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:05:41.75 ID:uL7b06u/0.net]
>>281
井上の左ボディ刺さる
ドネア完全に後ろ向きでロープに逃げる
レフェリー何故かダウン宣言もなしで井上の前に割って入り、追撃邪魔
結局ドネアは膝付く、ここでようやくカウント開始
10数え終わってから立ったのに試合続行

こんな流れ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:05:53.59 ID:klLoxQeH0.net]
>>74
それにしても無能ジャッジしてるな
止めるならカウントするしかないし追撃チャンス完全に潰してるし
井上尚弥が勝ってるからいいようなもんでこれでドネア勝ってたら大変な問題だろ

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:06:25 ID:2Jc9m8hY0.net]
>>120
レフェリーも結構激しく動くから、もし桂取れて選手が見てビックリしてる間にKOパンチもらったら事だろ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:06:49 ID:lRcQ3O2p0.net]
紳助や爆笑問題太田とかここらへんの世代の芸人はボクサーを神聖視してるところがあるから
松本もニワカではないだろ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:06:49 ID:ZeeUSEL80.net]
プロボクシングは八尾長ありきの業界だから細けえことはいいんだよ



299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:07:12 ID:npyVxB4c0.net]
>>214
なんかスポーツ選手に嫉妬というか、そういう節がある
わざと嫌味言うしその時、ほんま面白くない。東野もフォローで大変そう
前に野球選手の顔だか見た目だか小学生みたいな弄りで炎上したけど絶対謝らないしな

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:07:18 ID:nrNb6IVd0.net]
ボディ当たった後のリアクションが変だったからじゃね

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:09:09 ID:IXOkW9U/0.net]
レフリーを攻めてるやつはニワカ
プロボクサーのパンチは瞬きより早い
ローブローと勘違いする事なんてよくあるし、ドネアの演技も上手かった

俺はTV画面で気づいた!とかドヤってるのは真正のアホ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:09:27 ID:SPNfpoo90.net]
カウントはじめるときにドネアの方みてないから
コミッショナーから「ローブローちゃうちゃう、ダウンや」って言われてカウント始めたのかな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:10:07.53 ID:7vsliZ+H0.net]
共演者の腰椎骨折させてスルーしてる芸人の方がおかしい

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:10:14.33 ID:NQrYjg0H0.net]
>>293
そいつらに無いものって野性的な強さだからな
芸人なんて口のうまさで虚勢張ってるだけだから

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:11:20.95 ID:aJfe0ruz0.net]
真剣勝負のスポーツなら三十代後半がトップレベルでやれるとかないわ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:11:25.41 ID:nmzX84uR0.net]
ボディもらって挙手 しゃがむ はミルコvsホーストで見た

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:12:20.99 ID:TESgl6Lu0.net]
>>284
違う違うレフェリーがカウントを始めたから場内のカウントコールをやめただけ
これはどの会場でも当たり前
ただし場内のカウントコールの続きから数えなきゃいけないのをこのレフェリーは最初からカウントしちゃった

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:13:01 ID:5uQamkjK0.net]
>>277
確かに5分ぐらい延長してインタビューは聞きたかったな。
U17のサッカーはグループリーグからBSで録画放送…日本時間の午前4時半キックオフだから致し方ないかも。



309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:13:09 ID:nE29ji2c0.net]
だからVAR入れろって言ったのに

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:27 ID:Aa/wfLys0.net]
>>293
爆笑太田がボクシング好き?
聞いた事ねえ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:29 ID:/9/RPdv30.net]
2.98やろ?盛り上げのためや

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:36 ID:R+Y1n6j10.net]
>>287
>>110あの位置で見ててローブローだと思うレフェリーなんていないと思うが

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:13:59.48 ID:GSgfcZiG0.net]
>>290
ありがとう すごくよくわかった

「しかも」の順接が邪魔して何を言ってるのかよくわからなかった

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:08.94 ID:Ex1YafCv0.net]
>>303
続きからのカウントでも9で立てたかな?

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:17.57 ID:Hxi1bptT0.net]
録画見返したら審判が指で10数え終わったのになぜか続行してた

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:29.26 ID:IXOkW9U/0.net]
>>303
場内のカウントコールも2からだから仕方ない
あの歓声では聞こえないし

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:14:35.54 ID:I+450T4d0.net]
>>281
レフェリーはパンチで倒れたらダウンで試合を
一旦止めてカウントで試合続行可否判断
パンチでふらついてレフェリーが反則とか理由
がない限り止めたらストップ試合終了って
ルールなんよ
松本はこれを理解してる
だから、レフェリーの判断に空白が有って
ドネアがふらついてた時にレフェリーが井上を
制したよね?この判断はなんなん?なんの意味?
井上を制した以上は試合終了ちゃうの?で、
それとドネアが倒れてからレフェリーのカウント
とドネアの試合続行可否の確認までが長すぎ
ちゃう?って事だと思う

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:14:35.59 ID:6exckwst0.net]
これがフラフラで10で立ったなら問題だが、早いカウントでセカンドとコンタクト取ってギリギリまで休むとアイコンタクトしてるならこれで終わらすのは酷だろ

近年のボクシングの10カウントは昔ほどその長さは関係ない。やる意思があるかどうかが大事でその分ダメなら10待たずに止めるし



319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:14:42 ID:zR+ixqK/0.net]
むしろ弟の方の仏選手へのポイント全振りジャッジの方がおかしいんじゃねえの?
どれが誰のジャッジか公開されてなくても「ああ、一人混じってるチョンジャッジのなんだろうな…」と丸わかりという…

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:15:00 ID:8njkwzrK0.net]
香川の言うことには納得だがまっつんは臭いわ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:15:07 ID:SPNfpoo90.net]
>>297
でもテンカウントすぎてたんちゃうか

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:15:49.47 ID:SP+0sPtq0.net]
>>4
レフリーが割って入った瞬間からスタンディングダウンだからそれなら15秒ぐらい経ってるし、大橋会長も疑問呈してるぞ

その後膝ついてからカウント開始という中途半端さでさらに11カウント目で立ってるし

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:15:51.92 ID:IXOkW9U/0.net]
>>308
距離が近いから見えないんだよニワカ
視線は顔にいってる
井上の傷も気になるし仕方ないだろう

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:16:00.01 ID:wzfve2xj0.net]
>>301
なんで?
ボクシングみたいに身体能力はもちろん、テクニックや経験値も必要なスポーツならその年齢でトップレベルにあったとしても全然おかしくないけど

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:16:13.19 ID:mwSQ2U1I0.net]
>>303
違うよ
途中で辞めるのはわかるけど明らかにずれてるよ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:17:09 ID:mwSQ2U1I0.net]
カウントがグダってダメだったけど
レフェリーが9で立って認めたからそれでいいんだよ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:17:22.63 ID:IXOkW9U/0.net]
>>317
過ぎてない
9で立ってる

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:17:41.76 ID:OCjCYZN70.net]
弟はダメだよw
あれ善戦した方



329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:17:44.99 ID:R+Y1n6j10.net]
>>319
レフェリーが同じような判断してる試合複数挙げてみて
僕にわかだから思い出せないわ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:17:50.15 ID:6exckwst0.net]
ローブローか判断つかなかったが正しいと思うぞ
相手のアピールない事察してカウント入った感じ

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:18:51.68 ID:mYSE8f5d0.net]
>>314
プロレスみたいだなw

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:18:57.92 ID:8njkwzrK0.net]
ドネアは10カウントの指ちゃんと見てるやん

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:19:01.51 ID:IXOkW9U/0.net]
>>325
たくさんありすぎていちいち覚えてないよ、めんどくせーし
知りたきゃ自分で調べればいいでしょ?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:19:17.87 ID:3/AICnSX0.net]
松本ってiPhone使ってるんだ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:19:23.25 ID:O2PUY/y00.net]
ローブローの痛がり方なんだよな
演技なんかね

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:19:52.65 ID:IXOkW9U/0.net]
>>328
9カウントだぞ
角度的に見えないだけ
場内カウントと1ズレてる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:20:15.68 ID:R+Y1n6j10.net]
>>329
沢山あるのに一つも思い出せないんだね
おもしろいね

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:20:18.97 ID:Crr944Pn0.net]
バッティングあって痛がってるの殴り続けたら大問題だからな



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:20:21.16 ID:GpQbC0rN0.net]
>>318
プロボクシングではスタンディングダウンはとっくに無くなった
やばいと思ったら即TKO

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:20:42.55 ID:q4uV59ah0.net]
>>7
うんこを食うのも八百長をするのもお前ら馬鹿チョンたけな
体にオイル塗って試合に出た卑怯な馬鹿チョンもいたよなw

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:21:48.43 ID:IXOkW9U/0.net]
>>333
単純に面倒くさい
くだらん質問攻撃って解ってるしな
知りたきゃ自分で調べろニワカ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:21:55.99 ID:ZeeUSEL80.net]
お前ら純情で泣けてくる

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:22:06.41 ID:3/AICnSX0.net]
松本がこれをiPhone使ってポチポチ打ってる姿を想像すると笑える

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:22:11.38 ID:Iln ]
[ここ壊れてます]

345 名前:sY/ZL0.net mailto: これかな
相手「たまらんたまらん」と試合放棄じゃね
hhttps://youtu.be/9WjX2niGNK8?t=666
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:22:27.24 ID:SPNfpoo90.net]
>>335
仮にの話じゃね?

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:23:47 ID:R+Y1n6j10.net]
>>337
沢山ある中から一つ二つ思い出して、文字を何十字か入力するのって確かにめんどくさいもんね()
うんうん

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:24:10 ID:mwSQ2U1I0.net]
なぜ止めた?→たぶんローブローと判断(誤診)した
しかも10カウントと思ったけど…→いやカウント9で立った



349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:24:24.23 ID:6d1rLqa/0.net]
まあ審判は脳に深刻なダメージを負ってると判断しない限りは簡単には試合を止めない

後ろを向いてる選手の背後を攻撃

350 名前:キるのは反則だし、
試合を止めるかもしれないと思わせて審判も上手く盾にした
10秒以上上手く休んだのはベテランロネアの技術と言えるだろう
[]
[ここ壊れてます]

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:24:46.91 ID:IXOkW9U/0.net]
・場内カウントは2からだけどレフリーは1からやってる(歓声で聞こえないのはよくある)
・ドネアは9で立ち上がってる。その後の動きからして続行は妥当な判断だった

結論;問題なし。ドネアが老獪だっただけ。

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:24:47.33 ID:gj7OKeP20.net]
気持ちはわかる

でも、格闘技の世界チャンプ関係者として言わせてもらうと・・・
レフェリングに、あれぐらいの混乱(ミスではない)はある


@まず、レフェリーの頭の位置、ドネアの痛がり方からして・・・
 ローブローが入ったと審判は判断した
 なお、
 映像ではローブローには見えない。
 しかし、審判は直近で高い角度から見ているので、ローブローにも見える

Aレフェリーはローブローと判断し、
 試合を一時停止するため、追撃する井上を止めた

Bドネアがダウンしたことにより、
 レフェリーは、ローブローではなく、ダウンなのか?と考え、
 リング外の関係者に視線を送った
 その視線の先の関係者はダウンをアピールした結果、
 その瞬間、レフェリーはカウントを1として数えた

C一連の流れはドネアに有利に働いた形にはなるが、
 ドネアに対する正式なダウンカウントはレフェリーが行っており、
 その速度にも問題はなく、ドネアはレフェリーの指の数をしっかり視認している
 その後、レフェリーがダウンカウントを9まで進めた段階でドネアは急激に立ち上がった

D映像視聴者の誤解を招いたのは、TV実況アナウンサーの責任もある
 アナウンサーが、ダウンカウントを自分のペースで読み上げた結果、
 レフェリーより1つ早いカウントを、実況で叫んでいた

結論
 プロスポーツであれば、あるほど、機械的な判定はなじまない。
 ボクシングはプロスポーツなので、試合の流れを重視する結果、
 人間が流れの中で正しくない判定を下すこともある
 ソレを含めて格闘技スポーツ産業です

 ソレが嫌なら、違うスポーツ見てください

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:25:01.09 ID:YXNb5FAP0.net]
本当に効いてKOされたのは佐野史郎の腰椎骨折だろ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:25:40.76 ID:MDeb5hu90.net]
動く必要なかったのに動いて、結局動かなかったイメージ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:25:42.36 ID:HMcpZUPv0.net]
ローブローと判断した割にはカウント数え始めるのは早かったな

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:26:57.64 ID:re+I07ZS0.net]
松本はニワカっぽいけど協栄ジム行ってたからな

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:27:20.51 ID:YXNb5FAP0.net]
歴史に残る超いい試合だったから井上が追い詰めて後頭部パンチで反則とか取りたくなかったんだろ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:27:25.01 ID:SPNfpoo90.net]
>>349
誰か指示したんだろ
カウントし始めはドネアの方みてないから



359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:27:52.00 ID:HMcpZUPv0.net]
尼崎の貧民街出身でボクシング好きじゃない人って超レアだと思う

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:28:13.63 ID:3/AICnSX0.net]
>>346
>ボクシングはプロスポーツなので、試合の流れを重視

そういうものなのですか?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:28:29.38 ID:YaAgQX560.net]
さすがまっつんやで

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:28:32.81 ID:P3IAZQth0.net]
>>297
股間抑えてアピールしてないのにローブロー疑うレフリーはいねーよ

このレフリーは中途半端介入と膝ついてからのロングカウントと二度ミスしただけ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:29:07.93 ID:qZG6AtFc0.net]
笑えない老害が10カウントとか言ってて草

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:29:08.19 ID:wzfve2xj0.net]
>>349
ローブローなら下腹部押さえるけどボディーが効いてのしゃがみこみだったからね

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:29:08.23 ID:IXOkW9U/0.net]
>>356
ニワカすぎw

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:30:04.42 ID:4aTcoQbA0.net]
世界チャンピオンの京口もユーチューブでほぼ同じ事を指摘してる

367 名前:ゥら
松本の意見は的確なんじゃねーの?

https://www.youtube.com/watch?v=GqKwWvWMMbE
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:30:31 ID:tXv+bLah0.net]
レフェリーが10カウント指で数えた後に再開したからな



369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:01 ID:P3IAZQth0.net]
>>345
ダウン取った選手をニュートラルコーナーへ行けと支持したりもするからレフリーはカウント再開はタイムキーパー見てからやるのが普通
このレフリー三つもミスしてるんじゃん

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:31:25.65 ID:IXOkW9U/0.net]
>>361
9だよw
場内カウント引っ張られて勘違いしてるのが多いが

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:26.60 ID:UJUI7WXF0.net]
>>309
レフェリーはドネアに敬意を払ったんだな

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:30.14 ID:I+450T4d0.net]
>>346
つか、それがファンや関係者に説明不要って
理由にはならないけどな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:31:39.67 ID:Crr944Pn0.net]
テレンス・クロフォードがローブローでアミール・カーンに6RTKO勝ち 大ブーイングw 

こうなるよりマシだろw   
ローブローは5分の休憩あるからな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:32:21.11 ID:IXOkW9U/0.net]
>>362
やってるだろ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:32:38.36 ID:R+Y1n6j10.net]
>>356
その子によるとレフェリーがあの位置で試合見てて、選手も特にアピールしてない状況でレフェリーがローブローだと思って割って入るのは沢山あるんだと()
なお具体的にどの試合で起きたかは一つも挙げられないみたいだけど
俺はそんな試合見た覚えがないけど

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:32:46.26 ID:ouSDJW0g0.net]
>>247
アホか
1の時点で指出してるし2でもちゃんと出してんだろ
自分のカウントが早すぎる、というか取りあえずこのレフェリーとズレがあるのに気づいて
やめとこってなっただけだわ
引き継ぎとか馬鹿じゃねえの?
場内アナウンスにカウントの権利なんか存在しねえよ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:33:21.97 ID:I+450T4d0.net]
>>360
これは指摘としちゃ正しいよね
だから、レフェリーの立場で解釈してる人と
おかしいとここで割れてるわけだし

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:33:42.65 ID:lRcQ3O2p0.net]
>>306
亀田が叩かれまくってた時「文句言うならお前がやってみろって話だよね」って
頭に血が上った様子で擁護してた
あと週刊少年マガジンで「爆笑問題の今日のジョー」っていうラジオみたいな連載も持ってたな



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:33:44.33 ID:tXv+bLah0.net]
>>363
両手開いて10って数えてたよ
その前に追撃阻止したのもおかしい
ってボクシング板で見た

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:33:47.61 ID:HdOR+8Sr0.net]
追撃阻止するなとは思った

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:34:31.80 ID:Soe0I/ME0.net]
カウントはマイクのせいだろ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:35:26.09 ID:3/AICnSX0.net]
追撃阻止ってどういう状況?

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:35:30.85 ID:Fqj6CQTE0.net]
フィリピン勢強いわ
あの井上をあそこまで流血させるなんて

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:35:47.77 ID:tXv+bLah0.net]
>>306
爆笑太田は田中の飼ってる猫人質にして田中とガチボクシングやってたなw
解散かって煽りもあったw

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:35:51.26 ID:IXOkW9U/0.net]
>>372
ちゃんと見ろw
頭も悪し目も悪いのかな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1192475394143748096/pu/vid/1280x720/fijhzboZod3rEgBw.mp4

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:35:57.59 ID:IlnsY/ZL0.net]
相手後ろ向いてるんだからストップしただけのような
https://youtu.be/9WjX2niGNK8?t=666

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:36:12.71 ID:1D3YCUvsO.net]
まぁジャッジをうまく欺いたドネアの経験値の高さじゃね?
だが審判よテメーは2度と世界戦するな!

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:36:43 ID:kF5iCDd60.net]
試合後ドネアは病院へ
「11Rで終わっていたら…」
そんなことにならないことを祈る
レフェリーがトロかったのは事実
黒人はダメだろ
悪いけど



389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:36:50 ID:gj7OKeP20.net]
>>354
そうですよ

ほとんどのプロスポーツは、
公正や公平よりも、盛り上がりを重視しており、
その流れは、いわゆるアマチュアスポーツにまで大きく出ています

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:36:56 ID:iupys/Bt0.net]
徳井 木下ゆきな ガキ大怪我

にダンマリの松本

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:37:25 ID:tXv+bLah0.net]
>>378
いや、録画さっきも見たけど10だった!

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:37:41.75 ID:BONitrTZ0.net]
でもあそこまでダメージを負っているドネアを最終的にKOできなかったのはどうなの?

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:37:45.21 ID:IXOkW9U/0.net]
場内カウントにつられてレフリーが10カウントしてると思いこむニワカw

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:38:07.46 ID:ffPooLZX0.net]
このレベルのやらかしした人でもまだ大きな試合裁けるの?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:30.17 ID:V6ObGio20.net]
松本がボクシングにハマってストイックに帝拳に通ってたことを知らない奴はいないわな

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:38:40.44 ID:tXv+bLah0.net]
>>386
売国奴シネ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:38:52.22 ID:IXOkW9U/0.net]
>>384
松本信者はどうしようもないな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:52.23 ID:3/AICnSX0.net]
>>382
ガチより盛り上がりなのですか?ガチが好きな自分には少し衝撃的なのですが



399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:55.57 ID:QbTd6GUF0.net]
>>42
渡辺二郎戦でのおぐま正二を思い出した。

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:38:56.42 ID:/kpVElfq0.net]
>>385
井上を責めるよりドネアを褒めるべきでは?

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:39:10.34 ID:uz4c03+g0.net]
ドナイヤネ変

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:39:45.10 ID:gj7OKeP20.net]
>>365

全部言うのは野暮ってもんです
こんなん体重重いやつに負ける雑魚同士やろ?
って言えば終わっちゃう話

何でも説明したら良いってもんでもない

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:40:10.15 ID:dM/rlpVs0.net]
ヨッシャ追い討ちやーと詰めようとしたら審判にポヨーンと跳ね返されてたな

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:40:33.14 ID:/bjKlG3C0.net]
>>344
後ろを向いて逃げればレフリーが止めてくれるならクリンチなんていらんわ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:40:44.65 ID:SPNfpoo90.net]
9のタイミングでたったというより
10のタイミングで立ってるけどね
ほんの0.ウン秒
ただそれまで休んでたともいえるから
どっちにしろ0.ウン秒で立ってたんやろね

アイタタターの逃げ方がうまかった

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:40:47.52 ID:I+450T4d0.net]
もう一度観たがこれダウンの宣告、カウント
開始も微妙なタイミングやな
ドネアが膝付いた瞬間にカウントスタート
だからな
これでカウントアウトになったらドネア陣営
からしたら、カウントスタート早すぎって
抗議が出そうなタイミングw

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:40:58.74 ID:tXv+bLah0.net]
>>390
信者じゃねーし
ボクシング板だと何度も指摘されててあとでKOに修正されるかもって言われてるぞ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:41:46.70 ID:I+450T4d0.net]
>>395
すげぇな
野暮の前には勝てないんだなw



409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:12.76 ID:TESgl6Lu0.net]
>>369
馬鹿丸出しだなこいつ
だいぶ前から業界ではこの形だぞ
場内アナウンスはカウントの権利じゃなく単にカウントの補佐をしてるだけ

本来はリング下で白手袋はめてカウントしてるおっさんに従わなきゃいけねーんだが毎回レフェリー自身が目視できるとは限らないから
カウント始まってるぞって意味でアナウンスしてるだけだアホ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:22.12 ID:gj7OKeP20.net]
>>391

いや試合自体はガチなんですよ

正しい判定を軽視し、
盛り上げを重視するという中においては、
公平

正しくない判定を受け入れるのはお互い様
本当に正しくジャッジするなら、今のルールじゃ無理ですし

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:22.73 ID:gj7OKeP20.net]
>>391

いや試合自体はガチなんですよ

正しい判定を軽視し、
盛り上げを重視するという中においては、
公平

正しくない判定を受け入れるのはお互い様
本当に正しくジャッジするなら、今のルールじゃ無理ですし

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:25.45 ID:tXepMlRN0.net]
あ。ティンティンにあたったかと思ったよ俺は
と思ったらダウンカーイでした

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:38.37 ID:SPNfpoo90.net]
そもそもレフェリーにはボディが見えてなかったんだろう

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:42:44 ID:O5GGJgFQ0.net]
12カウントまで待ってたら
井上も不安よな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:42:46 ID:IXOkW9U/0.net]
>>400
ニワカがTV中継の後にボクシング板に集まるのはいつもの事

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:42:55 ID:gxnjeqgM0.net]
野球見ててたまたまチャンネル合わせたら
ものの30秒くらいでこの場面に遭遇したわけだけど
それまで井上と互角やったん

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:43:23 ID:tXepMlRN0.net]
>>391
お相撲だってガチやぞ^^

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:43:54.99 ID:gj7OKeP20.net]
>>401

そらプロスポーツですから笑
誰も見てくれなければ、友達と遊ぶマリオカートみたいなもんですし



419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:44:01.04 ID:3/AICnSX0.net]
>>403
なるほど。ありがとうございます

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:44:34.44 ID:p+tllduiO.net]
>>1
この松本とかいう芸人に、日本語を使わせろよ

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:44:40.11 ID:tXepMlRN0.net]
>>409
まあ互角やなあ
井上が押してたようにも見えたけど、ワンパンで一気に状況変わる感じなので
あんまりどっちが優勢とか関係なかった

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:45:28.98 ID:dM/rlpVs0.net]
あのダウンあって1ポイント差しかつけてない審判おったからあれがなかったら2-1での勝ちだったかも知れん

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:45:37.61 ID:FrtMCP0l0.net]
日本の王であるまっちゃんが言ってるんだから間違いない
あの審判は入国禁止にすべきだ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:46:29.78 ID:J80jHlb+0.net]
まあまとめるとイノウエマニアのお前らはモトカレマニアの新木優子に
ボロ負けしたっちゅーことやなw

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:46:53.68 ID:rTgjy+lG0.net]
井上が判定負けしてたら大問題だったな

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:16.91 ID:I+450T4d0.net]
>>411
な、テキトーな事やって強い選手にベルト
ゴミ箱に投げ入れられたりしてる偉大な
団体が仕切ってるからなw
そりゃ、そんなんに聞くのが野暮やなw

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:18.82 ID:gj7OKeP20.net]
>>409

このラウンドまでは、ほぼドローの状態
全く勝敗が見えない状態でしたね

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:21.66 ID:Zar+tYL20.net]
や、完全に自分で10言うてるやん



429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:47:23.68 ID:R+Y1n6j10.net]
>>415
たられば言い出したらあそこでレフェリーが割って入らなかったら試合終わってた可能性大ですし

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:48:03.89 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>379
なんだ、微妙なところではあるけど
別にレフリー間違ってるって断言できるほどおかしくはないやん

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:49:24.44 ID:rXl5GK4s0.net]
イテテ
イテテ

ドネアの演技が下手すぎてもうw

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:49:41.47 ID:rTgjy+lG0.net]
松本 ボクシング見てる場合じゃないやろ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:50:43.56 ID:OOEzlpeH0.net]
戦意喪失はダウンと見なす
その反対がファイティングポーズ
だから遮ってでもカウント取るのは妥当

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:51:30.17 ID:gj7OKeP20.net]
>>419

まぁ・・・プロスポーツが増えすぎて、
ボクシング儲かってないんでしょ

既得権益者が思った以上に稼げない。
そこでスーパーチャンプ、WBSS、
ドンドン作って必死に金儲けしとるんです笑

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:51:38.03 ID:dM/rlpVs0.net]
ローブローをアピールせずにピョンピョンすれば腕のいい審判は咄嗟に間に入るからすかさず逃げて膝折って休憩という高等テクニック

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:51:39.68 ID:yUC0OXxe0.net]
危険と判断したんだろ
しゃーないわな

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:51:47.19 ID:97JI48Kw0.net]
>>426
お前見てないだろ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:53:34.49 ID:PthLnJZp0.net]
タイム・キーパー
3分間を計りながらダウンの際にはカウントの数をレフェリーに示す

場内アナウンスはタイム・キーパーのカウントを読み上げていたんじゃないの?
だったらそれに合わせていれば10カウント超えてるよね?



439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:54:02.62 ID:J80jHlb+0.net]
井上みたいなコロボックル俺なら3秒で倒してやるよこの拳で



じゃんけんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:55:22.06 ID:SPNfpoo90.net]
>>423
止めなければ井上が正面に回り込むだけやん

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:56:16.17 ID:OOEzlpeH0.net]
>>430
動画でも見れるのに何いってんだタコ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:56:41.33 ID:n+yBTMk0O.net]
>>1
ドネアが異常な動きをしたからな
ボディをガードしにいった肘が骨折や脱臼でもしたと思ったんじゃないか

怪我の具合はドクターに見せるが怪我の有無はレフェリがまず確認する
顔の傷の有無を確認する時も試合を止める事がある
それと同じだ

で、ドネアを見に行ったら腹痛そうにして膝ついたからカウント開始
モニターで見てるとしっかりボディに刺さってるが、ショートで見てると瞬間的に腹か肘か分からん事はあるだろ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:56:56.39 ID:Hr+Zc1LV0.net]
笑っちゃうよ。
完全に10カウントしてる。
まぁそれでも反撃したドネアはすごいけどさ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:57:02.15 ID:I+450T4d0.net]
>>427
いゃあ、団体は4団体維持してるからね
老舗は団体長は世襲でやってるしw
中小企業かよっていうね
強いのとやる前におカネ払えば待ってあげ
ますよ、えへへって指名試合な年一回に
なってんじゃねぇかって
まあ、選手はカネロみたいのが居るから
まだまだ稼げる枠は有るんじゃないかな
PVは昔からだが、ダゾーンも出てきたし

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:57:05.58 ID:IXOkW9U/0.net]
>>431
補佐でしかないから、「それに合わせていれば」とか言っても無意味
最終的なカウントはレフリーのやつが正式

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:57:26.79 ID:97JI48Kw0.net]
>>434
まずスタンディングダウンはもうねえよ
戦意喪失しても倒れなきゃダウンじゃない
知識もねえし見てもいねえのにしゃしゃんな

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 03:59:49.09 ID:R7GAGeUY0.net]
オフサイドも知らないニワカめ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 03:59:52.68 ID:gj7OKeP20.net]
>>437
どこでも同じだが・・・

選手が引退して、
トレーナー、ジムオーナー、団体関係者になる。
で、ドンドン積み上がっていく
売上が増えても足りないのよ金が



449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:01:05.90 ID:q/iTmeeE0.net]
>>434
まずスタンディングダウンはもうない
戦意喪失しても倒れなきゃダウンじゃない
知識も無いし見てもいねえんだったらしゃしゃんなアホ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:01:24.71 ID:U3Mfqs9i0.net]
確かに10カウントいってるな

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:01:53.39 ID:IlnsY/ZL0.net]
ドネアがセコンドのほうチラッと見てうなずいてるから「行けるか?」「ああ」と言ってるんじゃね
https://youtu.be/9WjX2niGNK8?t=678

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:02:56.04 ID:PthLnJZp0.net]
>>438
だったらやっぱりレフェリーが無能だったってことだね

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:03:08.21 ID:BONitrTZ0.net]
今映像見返したけど9カウントで立ち上がってるようにも見える

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:04:11.93 ID:OotZzggL0.net]
あのボディーって腹に行ってなくて、肋骨に行ってないか?
俺には肋骨が折れたように見えたが

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:04:16.61 ID:F+9bITNd0.net]
ローブローか何か、とにかくアクシデント発生と見て
レフェリーは間に入ったんだろうな
と思ったらやっぱダウンで、結論はやっぱカウントがおかしい

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:05:43.54 ID:zJurIsrT0.net]
ダウンじゃない状態で井上の追撃をレフェリーが止めた

その数秒後ドネアが小走りで逃げてダウンした
9カウントで立ち上がり
10カウント経ったかくらいで構える

KO決着やったね 松ちゃんが正しい

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:06:19.85 ID:mGGirGHU0.net]
どうせドネアは10カウントめで立ち上がるから同じことだよ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:06:38.28 ID:I+450T4d0.net]
>>441
ジムは大変だよ
フィットネスくっ付けたり、昔と違って
ジムもキックだ総合だなんて競争相手は
増える一方だし
プロ志望者なんて取り合いよ
だから、アマを引けるテイケンが強い訳でさ
昔みたいに、世界王者が出たら志望者で列
をなし、半年間練習生でごった返してなんて
ないんだから
結局、スポンサーと上手くやってかないと
成り立たないしね



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:07:06.69 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>433
その前に相手が後ろ向きなら一旦止めるのは普通の仕事では?
回り込むかもという曖昧な推測ではなくてさ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:07:15.90 ID:JN+2/o+V0.net]
>>1
三原じゅん子は正論を証明した試合

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:05.32 ID:SPNfpoo90.net]
>>452
止めたときには距離あったやん

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:16.46 ID:sZak69ey0.net]
>>1
井上は不安やろ
松本 動きます

なんでつぶやかんの?
芸人として終わったのう

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:17.86 ID:OoL98y3u0.net]
なんにせよレフェリーが無能だったって結論だな

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:08:26.19 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>454
それがどうした?

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:08:49.87 ID:SPNfpoo90.net]
>>457


466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:09:04.13 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>458
アホかな?

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:09:14.49 ID:IXOkW9U/0.net]
>>445
違うよ
場内カウントが早すぎる事もあるから

実際、2,3,4の場内カウントが明らかに早すぎる
急に出番が回ってくるから焦ってしまうんだろうな
時計みながらだとレフリーのカウントのほうが精度高いって解る

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:09:18.44 ID:Pif6r5K00.net]
後ろ向いたら一旦止めるのが許されたら
皆後ろ向くわ



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:10:01.16 ID:97JI48Kw0.net]
最近でも勝手に後ろ向いたやつを背後からKOした試合あったろ
あれが本来正しいんだが

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:10:34.82 ID:U3Mfqs9i0.net]
まあ立ち方からして余力はあったな
オレは松本のいいたいことはわかるけど

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:10:34.81 ID:SPNfpoo90.net]
>>459
パンチが後頭部に当たる可能性あるから止めるんだろ
あたたたでスタコラ逃げた後に止めてるんだから距離あるだろ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:11:17 ID:U3Mfqs9i0.net]
ローブローではないな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:11:54.35 ID:gj7OKeP20.net]
>>451

そもそもスポーツ同士の競争が激しい
ジム同士も激しい
だから関係者に入る金は少ない

今は例えば、
中国やアフリカのような未開拓市場があるからよいけど
それが凄い勢いで食い尽くされてる

アメリカの西部開拓みたいに、
フロンティアの在庫切れになったら酷いことになる
文字通り、殺し合いになる

市場の奪い合いで安売り合戦になるな

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:12:11.68 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>464
向かって行ってるからこそ止めるということが行われたわけだが?

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:12:13.65 ID:IlnsY/ZL0.net]
>>461
プロだから、もしもそんな試合したら観客には笑われてプロモーターは怒って2度と使ってくれないだろ

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:12:20.38 ID:OM2VXF8F0.net]
トミーズマサ「お前が俺とやったら赤ちゃんと大人の対決やぞ」

松本「わかってるって、ごめんて」

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:13:08.45 ID:SPNfpoo90.net]
>>467
何の話してるかわからんw
ただ後ろ向いたら自動的に止めるなら
クリンチより有効な逃げ方やんw

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:13:30.95 ID:VhdzX2gB0.net]
>>228
それお前だろ



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:13:37.73 ID:Pif6r5K00.net]
レフリーが試合止めたらそれで決着だから
ちんこと勘違いしたレフリーの未熟な話

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:13:49.24 ID:8vlGCMek0.net]
試合をヒカキンが生で見て
松ちゃんはテレビで見ながらTwitterかあ

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:14:37.78 ID:YXNb5FAP0.net]
ローブローやアクシデントだった場合井上が追撃して殴ってしまったら世紀の凡戦になってしまうんだから
審判は何ら責められない
偶然の産物で若干ドネア有利に働いただけのこと
井上だって悪意は無いけど二回もドネア投げ飛ばして削ってる

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:14:54.35 ID:PthLnJZp0.net]
>>460
だったらカウントはレフェリーが行うってことでタイム・キーパーの補佐をなくすってことにして欲しい

変にタイム・キーパーが補佐して、それをアナウンスが読み上げるから勘違いがおこると思うんだけどな

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:15:05.21 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>470
戦意喪失と取られかねない危ない逃げだけどな

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:15:48.41 ID:SPNfpoo90.net]
>>476
何の話してるねんw

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:16:15.92 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>477
分からんならもうレスすんなアホ

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:16:46.88 ID:Pif6r5K00.net]
脳内メーカーで見たらあの瞬間のレフリーの頭の中はちんこで埋まってた

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:16:49.09 ID:SPNfpoo90.net]
>>478
ずーっと何の話してるか意味不明なんだけど

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:17:12.68 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>480
アホなんですねw



489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:17:15.66 ID:pqhjKpHA0.net]
>>142
英国、ウクライナが入ってないぞ
糞ニワカ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:17:46.03 ID:SPNfpoo90.net]
>>481
でなんの話してるん?

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:17:59.54 ID:IlnsY/ZL0.net]
>>470
それはプロだから金出した観客に失礼だよ
アマチュアなら許されるかもしれんけど

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:18:16.92 ID:2rhi5Jb50.net]
クロンボ「場内アナウンスの発音が悪すぎて聴き取れなかった」

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:18:48.95 ID:I+450T4d0.net]
>>466
日本はキツいよね
試合決まったってチケットの束を渡される
って何なんだよwって
まあ、アメリカ行った時にプロモーターと
話をしたが夢売ってんだよって言ってたわ
舞台がないと

494 名前:イも売れないだろ?ってw []
[ここ壊れてます]

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:18:53.92 ID:W9UUZ+GM0.net]
>>483
お前こそなんの話してんの?w

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:19:23.39 ID:SPNfpoo90.net]
>>484
だからしないんだろ?話だよ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:20:18.88 ID:pOVUcp5J0.net]
やっぱりヤオってたのかね、格闘技とかはよくある話ではあるけどほんとにやってたら残念だな

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:21:33.46 ID:IlnsY/ZL0.net]
松本は録画見直してコメントしてほしいな
たぶんそのままテレビで見ただけでは脳では完全再現できてないからな



499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:21:34.43 ID:OjBUPZB/0.net]
いきなり試合中に無防備に堂々と相手に背を向け出したから
レフェリーもローブローだったのかなと思ってしまうのはよくあること

それにあれで厳密には10秒たってたからKOで試合終了ですとかなる方が白けるだろ
あの後の続きが見れたわけだから見ている方にとっては良かったと思うけどね
あれにケチつけてる奴って、
ボクシングの試合にはあまり興味なくて、とりあえず井上のKO勝ちという結果が欲しかったってこと?

500 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:22:28.29 ID:gj7OKeP20.net]
松本は、素人じゃないけど、細部に拘るからプロスポーツにはむかない。
向いてるとしたら、作家とか、プログラマー。

重箱の隅突き始めたらプロスポーツは見れんよ

501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:22:56.78 ID:R+Y1n6j10.net]
>>474
>井上だって悪意は無いけど二回もドネア投げ飛ばして削ってる
あれもいいレフェリーなら重なった段階でちゃんと上に乗った方が倒れないようにするんだけどね
そこも出来てなかったね

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:24:07.06 ID:ok3nz1kK0.net]
>>455
なにそれクソつまんねー

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:24:49.51 ID:Pif6r5K00.net]
百歩譲って止めるのは良いとして
間に入れよ
腹で井上弾き飛ばすなよ(笑)

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:26:33.06 ID:IlnsY/ZL0.net]
たぶん松本はビール飲みながら酔いながら子供の相手しながら見てたと予想
そこで嫁が「あ、今レフェリーが割って入ったよ」松本「何々?今見てなかったけど卑怯やん」
とかじゃねえのw

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:31:01.84 ID:gj7OKeP20.net]
皆、口喧嘩が好きやなぁ
ボクシングジム入って殴り合っておいでよ

いままで散々やってきた口喧嘩
しなくなるかもしれないよ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:31:52.77 ID:QUnEQ6iC0.net]
タイムキーパーはレフェリーのように選手同士の位置関係やどういう状況で倒れたのかを並行して判断しなきゃいけない立場と違って
ダウンとみなしたその選手のみを注視してればいいから
正しいカウントを始められるんだわ
だからレフェリーが正式なダウンと判断した後はそのタイムキーパーのカウントを引き継ぐ

でリング上の位置関係でレフェリーがタイムキーパーの動作を確認できない時のためにカウントを場内アナウンスが補佐する
もちろん場内アナウンスもタイムキーパーを目視しきれずカウントがズレてる場合もあるがな

必死にレフェリーのカウントが正式であるみたいに言い張ってるアホがいるが
じゃあ何のためにタイムキーパーがカウントしてるんだよw
最初からいらねーじゃんw

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:34:04 ID:jPW5752t0.net]
これ松本が言ってるのが正しいよ松本のアンチが騒いでるんだろうが止めたレフェリーのミスジャッジだろう

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:36:48.71 ID:I+450T4d0.net]
>>497
殴り合いの後は口喧嘩増えるよ
ジムの人ら大抵、仲悪いもんw



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:38:22.28 ID:SrKWVjWD0.net]
>>2
あなたがただ単に、>>2ねらいなだけと言うのがわかった

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:39:07.97 ID:SjvqaCYG0.net]
ローブローに見えたんだろな
あれは俺でなきゃ見逃しちゃう手刀だったからしょうがない

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:39:57.84 ID:cq6oPK5w0.net]
>>1
>>290を読まないと意味がまったく分からかった。

512 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:40:45.01 ID:I+450T4d0.net]
>>492
つか、プロスポーツでボクシングの判定
基準の曖昧さは最早化石レベルだぞw
他のプロスポーツは盛上りより正確な判定
を求めるニーズからチャレンジやビデオ判定
が花盛りの今、狭いリングで何をやってるか
判りませんってのはどう?って当たり前の
疑問やぞw

513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:43:26.92 ID:WXrdT2+g0.net]
>>7
寄生虫の朝鮮人の方??

514 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:44:33.33 ID:5YgrrCkeO.net]
ネットの声拾い上げただけだろ
どんだけネット覗いてんだ
最近評価ダダ落ちで人気取りか
いい年こいて未だ承認欲求の固まり

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:46:02 ID:mwTcIfsm0.net]
 

さらに何度も検証すると

ボディーHITから普通に逃げてるだけなのに
井上の追撃を止めるレフェリー。
まだ日本にいるんだろ。マジで殺されとけよ。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:47:50.36 ID:mwTcIfsm0.net]
 


ローブローのアホ書き込みのアホへ

その瞬間アホレフェリーはガチの目の前でボディーガン見で確認してる
メクラのアホもくろんぼと射殺されとけ

 

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:50:31.93 ID:dEZYK9yk0.net]
巨匠はボクシング見てる場合じゃ無いだろ。
日本は除く、世界で大絶賛の映画をはよ撮れよ。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:54:11.23 ID:dG18akLn0.net]
でも、これ具志堅たちの時代なら
6オンスグローブで
世界戦やってたんだろ?
1回付けたけどグローブ薄いよ(´・ω・`)…
あのグローブで
井上のボディブロー刺さったら死ぬわ



519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:54:26.69 ID:Pif6r5K00.net]
そろそろ老人パヨクが起きてくる時間やな

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 04:55:05.70 ID:sUDE7ND60.net]
【安室・バリサク・ネトウヨ叩きコピペで】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタがF9だったと話題に【さんま・内村・太田・タモリ・ナイナイも叩くIDコロコロ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1556988164/588
>F9ニーとん 153ipngnd+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ※9時 12時 15時 18時、20時に日課の捏造コピペ荒らしする生活保護

11/07(木) ID:gg/3fti20 Total 2(18時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/Z2cvM2Z0aTIw.html
11/07(木) ID:tIL0FMtM0 Total 2(19時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/dElMMEZNdE0w.html
11/07(木) ID:SoJqsb3q0 Total 3(8 9時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/U29KcXNiM3Ew.html
11/07(木) ID:suARbKaT0 Total 6(15 16 17時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/c3VBUmJLYVQw.html
11/07(木) ID:d7CLGWmC0 Total 9(18 19時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/ZDdDTEdXbUMw.html
11/07(木) ID:Y7VyffyW0 Total 6(20 21時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/WTdWeWZmeVcw.html
11/07(木) ID:5xzKDMIl0 Total 4(22 23時)http:
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/NXh6S0RNSWww.html
11/08(金) ID:q3vtQANL0 Total 4(0 1時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191108/cTN2dFFBTkww.html
11/08(金) ID:5ekbah1L0 Total 3(2時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191108/NWVrYmFoMUww.html
>低俗いじめ番組


【とんねるず】葛城ユキさん フジ番組収録で重傷【モジモジくん人間大砲】
//news5.2ch.net/newsplus/kako/1065/10651/1065129982.html

「みなさんのおかげでした」収録中にずんのやす腰椎破裂骨折の大けが
//newslounge.net/archives/7548
腰椎破裂骨折から復活したお笑い芸人「ずん」のやすさん、最悪のケースでは後遺症が残ることも......
//www.excite.co.jp/News/health/20150803/HealthPress_201508_post_1906.html
※石橋の無茶ブリで真っ裸で水上スキーやらされて大怪我

たけし「現在のテレビ界を規制だらけのものにしてしまったのは、そのような好き放題(いじめ)散々やってきたとんねるずのせいだと思います。」
realtrend.blog.so-net.ne.jp/2013-03-29

521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:55:52.64 ID:9eek2eXW0.net]
>>510
よくわからんがその逆で
井上の手も壊れやすくなるんじゃないかなと思った

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:56:00.49 ID:y5ZK55yN0.net]
>>455
全然面白くないんだけど大丈夫?友達いる?

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 04:58:06.77 ID:Y91uooID0.net]
頭部への打撃でのダウンは危険だから即止めるけど
ボディは倒れた奴に立つ根性あったら流すよな

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:05:12.94 ID:SJigl06v0.net]
あー、そう言われてみれば、レフェリー速攻で入ったな
そんで、10カウント超えてたのは間違いない

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:07:21 ID:O76flUX70.net]
>>182
娘がいる父親からしたらこれ見ると殺意をお

526 名前:ぼえる
ロリ犯罪者はすべて消えろ
[]
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:08:19.52 ID:uBOcoR+S0.net]
松本動きます

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:10:31 ID:Uq5WuTaLO.net]
とっさにカウント速めたら良かった



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:17:17.90 ID:kBcNaMNJ0.net]
井上選手おめでとう、だけでいいんじゃないの 今回は

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:20:19.29 ID:bjkIVQkY0.net]
>>498
それはレフェリーがダウンを奪った選手をニュートラルコーナーへ剥がす必要があるから
それをしながらカウントなんて出来ないからね

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:29:31.38 ID:tRGFX56J0.net]
めちゃくちゃカウントが緩くて笑うよな
追撃をいきなり遮って悠々とカウント
指も10まで数えてんのに立つまで待ってあげてる
わけわかめ

532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:31:14 ID:MoS4QjMn0.net]
レフェリーも不安よの

松本毒吐きます

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:32:09.43 ID:MoS4QjMn0.net]
>>474

ドネアが上に乗って来たから当たり前や

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:33:18.76 ID:fkT13qK10.net]
夢中だな。

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:33:27.90 ID:xnplNFh10.net]
男 松ちゃんは次のワイドナで木下ユッキーナ問題に触れてくれると信じてる

536 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:34:06.97 ID:MoS4QjMn0.net]
上の階級目指すには、パンチ力が不足している事がわかった

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:35:20.10 ID:KUCKehHr0.net]
こんなTweetでスレを立てたいかね

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:35:50.30 ID:wCUTcdXm0.net]
>>522
カウントは9までしかしてないぜ?
カウントがおせーよって言うなら分かるけどw



539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:36:11.33 ID:dM/rlpVs0.net]
いや指はきっちり9だよ
審判は最初に右手でごっつぁんポーズしてからワーンツーと数えてるから見間違えやすいけど
ただドネアは審判の指を見てるからカウント開始がズレてようが9の時点で立つつもりだったはず

540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:39:23.72 ID:JBk2h9o40.net]
>>9
俺もローブローに見えた。

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:41:07.76 ID:v39awCjQ0.net]
>>29
どう見てもレバーにジャストミート
角度的にもローブローに見えたとは有り得ない

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:41:36.43 ID:g677Bp6F0.net]
効いた振りして休憩
年だから疲れたんだろう

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:43:04.36 ID:v39awCjQ0.net]
>>167
ドネアは演技もアピールしてない
レフェリーの勝手な忖度

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:45:15.98 ID:bjkIVQkY0.net]
>>223
そうリング内の権限はレフェリーがもっているタイムキーパーじゃないカウント開始も然り

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:47:47.91 ID:2d8jArEv0.net]
>>521
>それはレフェリーがダウンを奪った選手をニュートラルコーナーへ剥がす必要があるから
>それをしながらカウントなんて出来ないからね

いや、だからぁその為に
タイムキーパー&場内のカウントアナウンスが補佐してるんだってことを何度も書かれてるだろに

だからレフェリーはそのカウントを引き継いでカウントを進めなければいけないはずなのに
自分で1からカウントした事がおかしいって言われてるんだろ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:50:28.10 ID:cSF9KrMz0.net]
いい試合だったし勝ったからいいじゃない
松本はそこらへんの名無しさんとは違って色々めんどくさくなるから黙っとけ
井上側がどうしても納得できないなら動くだろ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:51:17.22 ID:+PJ4two70.net]
松本動きま〜す

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:52:28.62 ID:2d8jArEv0.net]
>>535
アホw

だったら何のためにやってるんだよ?
それならタイムキーパーのカウントなんか最初からいらないはずだろw

お前なんかよりはるかにルールを把握してる井上尚弥のあの場面での挙動を見てみろよw
カウントをちゃんと引き継いでればちょうどカウント10になってるタイミングで歓喜して飛び跳ねようとしてたから

その直後試合続行されて明らかに井上戸惑ってたじゃねぇかw



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:52:33.65 ID:DtDM3Y9Y0.net]
弟のほうの120-107という判定スコアに驚き。他が117-110、115-112だけに、こんなわかりすい買収あんのかよw

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:52:49.09 ID:M5wdzWYh0.net]
>>7
試合見てないんだねえ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:52:56.65 ID:DfNHMvc30.net]
審判はおかしくない

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:53:50.27 ID:6d1rLqa/0.net]
田中ー、松本ー、アウトー

田中タイキックー 松本ー井上左ボディーブロー

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:54:19.80 ID:JcZka7Mb0.net]
カウント9で立ち上がってるんだよな
ただし膝を付いてからの秒数は13秒
なぜレフェリーが井上に体当たりしたのかは不明
どう見てもローブローには見えないくらいの高い位置へのボディーだったし、レフェリーの位置もこれ以上ないくらいの見易い位置だった

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:55:31.69 ID:RcYr08qo0.net]
あんな体当たりかまして止めるんだな

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:56:13.76 ID:B1LWXlFp0.net]
すべらんなぁ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:56:34.14 ID:gb/1afri0.net]
レフェリーのあの位置からだと
ローブローじゃ無い事は確実に見えてる
そもそもトランクスウエスト部上部だから
全くローブローでは無いから見間違える事なんて
先ず有り得ない

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 05:57:01.42 ID:eBg7KnY80.net]
>>544
膝をついたタイミングからきっちり9カウントだよ
アナウンスのカウントはちと早い

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 05:59:56.76 ID:I0qMY+qZ0.net]
>>535
こいつ寺内大吉だろ?w

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/naganok/entry-11559002514.html



559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:01:58.74 ID:WQQl+ZKj0.net]
危険と思ったら止めてもいいだろ
そしたら案の定ダウンした KOにしなかったのは良い試合継続出来ると思った? ドネアはヨレヨレながらも巧く逃げてたな ドネアにしたら井上はもっと前にダウンしてた計算やろ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:03:06.53 ID:uq8wztYR0.net]
じゃあレフリーの重大な間違いってことで試合やり直しだな

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:06:08.72 ID:sRruk5jz0.net]
>>313
なるほどそういう事か
何かおかしいなとは思ったけど

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:07:05.26 ID:0bnx79Ah0.net]
筋肉馬鹿がいちいちしゃしゃるな
素人の分際で

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:08:56.66 ID:sRruk5jz0.net]
>>62
完璧なKOやんけ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:09:28.73 ID:6FFZuosq0.net]
結果勝ったからいいけどあのボディ凄かったんだなやっぱ
本人達は大変だろうけど俺はすげえ面白かったわ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:10:58 ID:Uuz3VC9B0.net]
ドネアの一瞬の小ジャンプ。
あれが審判の判断を狂わせた。

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:11:17.32 ID:iHLl0y3u0.net]
審判によってはKOだろ
審判に救われたドネア

567 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:11:21.98 ID:GLsDNGuT0.net]
でもあの後ダウン取れなかったんだから致命的ダメージではなかったということ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:11:49.47 ID:ylZ3yGrw0.net]
>>4
大人気だな



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:11:55.04 ID:bjkIVQkY0.net]
>>549
そうじゃなくてタイムキーパーがカウント開始するのはタイムキーパー自身の判断して開始するのではなく
レフェリーがダウン宣告してからカウント開始する点に付いて言っている。引継ぎの点ではない

570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:12:49.49 ID:Zi+M0qff0.net]
>>545
あれボディだからな時間差ダメで崩れたんだよ、その分遅れた
井上の追撃許してたら死んでたんちゃうか

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:13:13.31 ID:OgIrwYFK0.net]
カウント9.9やで

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:14:58.58 ID:1obigXOkO.net]
お前ら本当に暇よな。

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:16:46.89 ID:RbG8nx/F0.net]
松本のツイートなんかで
真面目にボクシング談義しちゃうとか
良い消費者だな

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:17:12.84 ID:yCAOWCYi0.net]
佐野史郎への謝罪は?

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:17:16.94 ID:vx02Nuun0.net]
>>21
だから止めたならTKOだろって話じゃないの?

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:17:36.27 ID:3FUvpqGO0.net]
ボディでダウンでKOじゃ盛り上がらないからな
しかもちゃんと立ててるし

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:17:38.76 ID:9utmPgcB0.net]
>>10
横浜市在住の米内基樹死ね!!!!

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:18:49.78 ID:0N9kH2yI0.net]
松本動いてネズミ1匹



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:20:54 ID:eBg7KnY80.net]
>>567
レフリーのカウントに合わせて9まで休んでた
上手いというか姑息というかw

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:23:02.61 ID:nVEvYGkD0.net]
一切試合見てないが、おまえらのレスから判断すると

まず反則だと思って分け入ったが、ダウンに切り替えた

こーゆーことだろ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:24:06.37 ID:fz+SFJIw0.net]
タピオカには、何もコメントしない
まっつんに失望した。
あんまり他の事にもコメントすんな。
一日中、筋トレやってろ

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:25:54.70 ID:sMLtHD4n0.net]
これ後々米でも話題なるだろうな。物議醸すよ

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:26:18.60 ID:3FUvpqGO0.net]
>>570
でもそれって結構みんなやってない?w
たまにしか格闘技見ない自分でもよく見るぞ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:28:54.79 ID:eBg7KnY80.net]
>>574
やってるw

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:29:19.54 ID:On5FNwxN0.net]
>>544
海外で批判にさらされてしばらく試合捌けなくなるだろう

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:30:23.08 ID:3FUvpqGO0.net]
>>575
だよねw
だからレフェリーも分かってたんだよ
9くらいになったら立つってw


人志は何もわかってねーなww

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:32:16.27 ID:Qgfemc750.net]
いや、あんなもんだよ
きっちり10秒でやってるわけじゃない

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:32:17.72 ID:Uuz3VC9B0.net]
レフェリー、井上のボディ見てねーな



589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:32:56.49 ID:Bjtp9tLk0.net]
>>571
違う

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:33:13.06 ID:D59+UL520.net]
>>9
ローブロー見すぎてヤーブローに見えてきた

591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:33:31.28 ID:Sx+Chusp0.net]
あの倒れ方はヤバイよな、しかも一流選手が倒れた訳だから意味が違う。

レフリーの性格次第ではTKOだし、それが一番いい判断だと思った。

内臓が破れてなければいいけどな

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:35:13.74 ID:cQIY79lMO.net]
>>388
あの流れでウェイトトレーニングにハマったんだろうな。
あの番組は面白かった。

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:35:59.91 ID:VyrjcGV70.net]
松本に文句つけたいのは分かるけど、今回はさすがに無理がある

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:37:13.87 ID:cQIY79lMO.net]
>>379
背デスで逃げるのはボクシングでよくあるのかな?

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:37:43.42 ID:Qgfemc750.net]
スタンディングダウンってなくなったのか?
それなら確かにおかしいな

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:38:44.03 ID:lWoAf5P10.net]
買収されてロングカウントしてたとか幻滅だわ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:39:01.73 ID:qjaBNETT0.net]
>>20
このレベルの読解力の無さだと生きるのに不自由そうだな

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:39:07.79 ID:leK2fm7d0.net]
ちんこなんでしゅよ



599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:39:18 ID:/ffBXTEe0.net]
まっつんは本当にボクシング好きだな

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:39:59.30 ID:w3DZ3B2/0.net]
勝ったんだからいいじゃねぇか

601 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:41:03.45 ID:3FUvpqGO0.net]
人志、ジュニア、ロバート山本
吉本でカリスマ的な存在の奴はボクシングが好き

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:41:19.56 ID:7OC7ZKHG0.net]
>>30
これ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:41:57.36 ID:vjicTTaM0.net]
立った状態で止めたらTKO
止めたのに続行したのがおかしい

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:42:01.68 ID:ZJy8hR1f0.net]
今スタンディングダウンは取らないがロープにもたれかかったのは取る傾向がある
ロープが無ければダウンしたと判断されてな
まあ今回のは関係ないけど英国なら速攻テンカウントで決まってるな

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:43:22.96 ID:ZJy8hR1f0.net]
>>592


606 名前:a助も渡辺二郎のファンだったw []
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:43:32.24 ID:Iaydphjn0.net]
TKO?
木下が悪い

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:44:21.98 ID:3FUvpqGO0.net]
>>596
わらじマンは高校の時ボクシング部だったねw



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:44:56.55 ID:RDOr+98U0.net]
死ぬ一歩手前で止めたったらええねん
その方が選手に不満無いやろ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:45:10.29 ID:ySqemsOB0.net]
昔、クロマティがデッドボールを頭に受けて歩いて綺麗な場所を探して
倒れてたとビートたけしが語ってた

昨日のドネアを見てそんな事を思い出したわ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:45:41.84 ID:BfROCasa0.net]
元ボクサーでもないのに、俺詳しいんですみたいな感じでこういう専門的な指摘をする芸能人の寒さは異常…
勝って終わったんだからもういいじゃないか…

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:46:10.42 ID:nZX67twO0.net]
まっちゃん、今一日本語が不自由なんだよなぁ

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:49:59.88 ID:ozV8LAzL0.net]
>>201
VTR見たけど、審判はしっかり真横から当たった側に立って見てたし、ローブローって軌道でもなかったから、アレをローブローだと思うなら審判やめた方がいいレベル

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:50:07.31 ID:ZdS5LXMA0.net]
まあ酷い誤診だったな
本来ならあれで試合終わってたけど
ドネアが上手かった

615 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:51:04 ID:hioO1cIS0.net]
確かにボディー打たれた直後に膝ついたてたら
10カウントで立てなかったかもな

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:51:14 ID:ySqemsOB0.net]
あの部分に違和感か無かったと思う
パンチが効いて自分から座り込めばダウンだと判断されてもおかしくないし
10カウントは選手が起き上がれないとかじゃなければ
むしろ数え続けてるのがおかしい

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:51:22 ID:hQRS+j0z0.net]
>>239
和田アキ子って小さいな

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:52:29.19 ID:8VzcmOS90.net]
長年ボクシング好きを公言していたのにこんなこと言うんだ。



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:53:37 ID:1obigXOkO.net]
素人のお前ら不安よな。松本、解説します。

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:54:39.01 ID:+cLkMBTl0.net]
>>7
最近、チョンが貼られてるレッテルを日本人に貼り直そうって無意味にやってるのが居るけど、
1レス幾らもらってるんだろ。

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:54:41.68 ID:ETRIQxFH0.net]
で、佐野史郎にはなんかないの?

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:54:55.17 ID:d5RMq4TP0.net]
松本はこれ本気で言ったんか?
ギャグで言うようなことでもないしな
格闘技詳しいかと思ってた

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:55:13.18 ID:s9f6O6Nh0.net]
見てて別に違和感は感じなかったな
アクションが地味なレフェリーだっただけ

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:55:31.49 ID:ozV8LAzL0.net]
>>602
お前の読解力が心配だわ

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 06:55:33.44 ID:BYNKcICv0.net]
みんなプロレスが好きなんでしょ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:57:33.87 ID:6Kr8rZQ+0.net]
>>74
プロレスでいうカウント2.99だなこれ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 06:59:34 ID:WQQl+ZKj0.net]
しかし、この試合で井上の選手生命が縮んだのも事実

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:00:24 ID:IfKsnO990.net]
ただ松本を叩きたいだけの馬鹿が寄生するスレか



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:00:37.17 ID:DMoMeZoV0.net]
松本はボクシング素人だから許してやってくれ
吉本を叩くと事務所総出の勢いがあるよ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:02:00.57 ID:UZVRvv5Z0.net]
負けそうになると照明消す
クソ食いキチガイ乞食ゴキブリ朝鮮人とは
違ってカッコ良かったな

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:02:13.90 ID:9Ds2yUUxO.net]
あれはドネアが上手かったよ
フラフラと歩き回るようにしてスタンディングダウンかそうでないか曖昧な態度に見せかけながら
微妙に間を取って時間を稼いでいた
勿論右目の傷と後左足首の状態も悪かったのかな?井上に追い足が無かった事に助けられていた格好ではあるけど
松本は知ったかぶるんだったら録画した(当然してるよな?)映像を観直す作業ぐらいは面倒臭がらない様に

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:02:57.53 ID:CxM8p4mv0.net]
確かに不可解だったな
井上も困惑してた

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:03:12.60 ID:jIpAhKRa0.net]
レフェリーが止めなかったのも10カウントを見逃したのもスポンサーの意向なんでしょ?

最後は金目でしょ?

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:03:34.52 ID:dO9JWGXl0.net]
レフェリーは井上を止めた後、リング下から何か指示されてからカウント取りに行ってるよね

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:03:37.66 ID:6y8eQhRh0.net]
あのダウン芸こそがドネアのキャリアの証

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:03:42.20 ID:XeCnBBcP0.net]
すげええ試合だった、もう一度見よ

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:03:50.01 ID:XfOvoxVv0.net]
レフェリーの腹で尚弥が押されて怪我しないか心配だった

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:04:52.98 ID:b63eXogc0.net]
>>621
ドネアが上手かったってのは否定しないけどレフリングがおかしかったのも事実だろ



639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:06:29 ID:nveFnifI0.net]
でも佐野史郎はなぜ止めなかった?

とか、自虐ネタ折り込まないんだ?w

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:07:39.55 ID:2oBLd6Nh0.net]
ボディのダメージは3秒ぐらいじゃ消えないし大勢に影響なかっただろう

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:07:50.11 ID:x4Y/Rd5U0.net]
カウントは9。井上を弾き飛ばしたのは誤り。
レフリーは割って入らずそのまま続けさせるのが正しいレフェリング。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:08:03.32 ID:YZHkMpDI0.net]
実質15秒

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:08:24.53 ID:PipfQHqk0.net]
これでドアラ批判するのは壮絶な試合をした二人に失礼だと思うわ

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:08:31.14 ID:EMGh8SSi0.net]
おい松本あれでええねん
空気嫁

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:09:02.78 ID:HElDJ85k0.net]
裏でDXやってなかった?

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:09:12.08 ID:dM/rlpVs0.net]
ドネアにしてみたらセコンドの声と審判の指しか注目してないからね
仮に審判のカウントがもっと早かったとしてもドネアは審判の9カウントまでは休んでただけのことよ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:10:32.53 ID:poyWsGM/0.net]
>>1
しゃがみ込むのはダウンじゃないのか?プレイしてないんだけど

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:11:21 ID:wcati1Nm0.net]
タイガー服部にやらせればよかったのに



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:11:41.18 ID:a6MStw/r0.net]
>>239
昨晩は新作の布袋伝説は生まれなかったのか

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:11:47.97 ID:AsB7+Pkc0.net]
リチャードスティールなら止めてるかな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:12:27.37 ID:qmvtCjF20.net]
無粋なこと言わんでいいやん
判定でよかったと思うけどな
ろっ骨逝ってても後進に意地を見せつけたドネア
カットしながらもフルラウンド闘って勝った井上

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:12:35.86 ID:EwearSmU0.net]
レフェリー自身がブックメーカーニュースドネア勝ち「に1ヶ月分の給料日を^_^賭けてたからに決まってるだろう

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:13:34.41 ID:V3Epkyh90.net]
井上も10カウント越えたの確認したから一瞬よっしゃみたいなのになってたな

654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:14:22.82 ID:wdC1E2Wi0.net]
にわかだな
今までカッコ付けてただけの野郎かよワロタ(笑)

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:15:14.94 ID:NO12o2FR0.net]
ローブローだと思ったんだろ
ドネアの痛がり方もローブローみたに見えたし

656 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:15:15.79 ID:GuPgxpal0.net]
スタンディングダウンも、
知らないニワカ松本ww

クソワロタw

ニワカのくせに
知ったかすると恥かくぞw

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:16:16.88 ID:/a+9a+ym0.net]
>>629
つまらんぞ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:16:41.96 ID:l3vqoF0U0.net]
>>2
すべての人の意見



659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:16:55.75 ID:+zOdmH0P0.net]
まあ後ろ向いたからレフェリー止めるやろw

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:17:09.44 ID:XV9jrntJ0.net]
>>628
まぁ、明らかなミスだったね
真正面であの角度のパンチならアレはローブローに見えたかもしれんが
痛がり方で勘違いしたかもしれん
井上がボディで倒せること知らなかったんじゃね?
どっちみちドネアは立てただろうけど

661 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:17:13.66 ID:JT6kcHiO0.net]
>>74
これ見ると特に問題ないな
タイムキーパーにカウント確認した後の引き継ぎカウントが1秒ほどズレちゃっただけで、ドネアもレフェリーのカウント9でしっかり立ってるし

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:17:23.11 ID:0gsXx3wa0.net]
ボクシングちょっとかじって痛くて逃げ出したおっさんが
気づいてたの俺だけ?的にドヤ顔でツイートとか・・・
うざっ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:17:45 ID:GqUXAtHT0.net]
これで判定負けでもしてたら、エライことやぞ、全てがぶち壊しだった
よかったよかった

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:17:59.52 ID:l3vqoF0U0.net]
>>646
あそこでダウンが始まったのなら、20秒はダウンしてた。
膝ついて14秒だから。

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:18:48.63 ID:BHeIyydi0.net]
スタンディングダウンは廃止されてます。

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:19:34.93 ID:hioO1cIS0.net]
早い段階で井上は、ドネアの強烈な左フックを何発かもらったが
動きではダメージの影響を感じさせなかった
ただ多少足にきていて、いつもの「モンスターショット」を出せなかったんだろう
井上はこれまで、打たれたことはほとんど無かったが「顎の強さ」も証明した
みたいな外国のニュース記事があったw

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:20:52.84 ID:zH/GpSS+0.net]
審判のさじ加減

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:20:55.02 ID:xRrvLseF0.net]
>>649
膝をつくまでストップ以外に審判は試合を止めない



669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:21:56.60 ID:zF+Krx9k0.net]
>>63
ウバーニじゃあ話にならんよ
昨日の試合を観て確信したよ、レベルが違い過ぎる
WBC世界タイトルマッチも井上尚弥対ドネア戦の前ではお遊戯

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:22:05.59 ID:yYH3BMlH0.net]
>>29
あのレフリーの位置からじゃローブローには見えねーよアホ

671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:22:37.87 ID:+zOdmH0P0.net]
佐野史郎にはつぶやかず素人のボクシングのつぶやきはするんだw

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:22:45.31 ID:J14eJfbf0.net]
井上の試合のそういう所はツッコむくせに、木下優樹菜や徳井のことはスルーかよ

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:22:50.65 ID:heVty+g20.net]
単にローブローに見えて勘違いしただけやろ

674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:22:57.67 ID:+h2MkyuR0.net]
クリンチでドネア2回簡単に倒れてたの何だったんだ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:22:58.97 ID:7vfZiQWy0.net]
ヒヤッとしたかもしれないがマトモに受けてないから効いてない
座り込んだのは演技だな

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:22:59.35 ID:xRrvLseF0.net]
>>651
最後の9の時点でもまだ両手両膝ついてる
レフェリーによっては止めてもおかしくないな

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:23:22.30 ID:xRrvLseF0.net]
>>665
肋骨折れたって報道もあるぞ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:23:40.50 ID:l3vqoF0U0.net]
背中向けて逃げた時点でTKO負けにしていい。
戦意喪失なんだから。



679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:24:22 ID:0KbQBenI0.net]
あそこで追撃すれば終わらせてたわ
ロープダウンでもないのに、おそこで止めるのはおかしい

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:24:29 ID:YKqXKK3l0.net]
まぁ5階級チャンポンに忖度したとしても不思議じゃないわな

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:24:54 ID:xRrvLseF0.net]
9で立って止められる試合はかなりあると言うか9まで休むアホがほとんどいない
内山とやったグラナドスも9でスッと立ったけどレフェリーがそのままカウントアウト

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:24:54.53 ID:Iwu79RoH0.net]
>>665
座り込んだらダウンとられてポイントで差がついちゃうんだが・・・
きみ馬鹿なの?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:25:29.78 ID:SZdUNfgF0.net]
>>646
スタンディングダウンはとうに廃止されてるぞw

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:25:57.95 ID:IUCOj7L60.net]
カウントは置いとくとして
なんで追い打ちさせなかったんだよ?
あれは意味わからんわ
倒れたわけでもないのに

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:26:19.99 ID:voFoygJg0.net]
見てないけど、カウント9.5で場内は地団駄踏んだの?

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:26:40 ID:TGqlRbij0.net]
>>674
レフェリー割り込んでたよねw

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:26:56 ID:zJurIsrT0.net]
>>646
ニワカブーメラン刺さりすぎダッサ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:27:43.50 ID:MMVzA0g60.net]
https://i.daily.jp/ring/2019/11/07/Images/f_12858486.jpg

観戦しに来たのはジャンクスポーツやってるハマタじゃないんやな



689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:27:58.82 ID:NwHTGDYF0.net]
いまはスタンディングダウンってないんだっけね。
レフェリーの判断でダウンを取るのは恣意的になる恐れがあるけど
背中を見せて逃げたらダウンと見なしていいんじゃね。
打たれた選手が自発的にダウンしたい場合、膝をつかなきゃいけないのは
安全性に問題があるわ。

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:28:08.23 ID:oDOB+7ls0.net]
スポーツ経験まったくないのにウェイトに目覚めたおっさんなんてそんなもんやで

691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:28:14.27 ID:+zOdmH0P0.net]
誰か佐野史郎のダウンについても聞いてこいよw

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:28:40.34 ID:2MpUt4pd0.net]
もしその後に井上尚弥が負けるような事があれば大問題に発展しただろうな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:28:42.55 ID:31mrj9V+0.net]
馬鹿なんだから語るなよ糞芸人

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:28:45.90 ID:wqKvR3wf0.net]
>>674
急に歩き出したから何がなんやらわからなくなった
これ正解

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:28:53.03 ID:d6G+oDd20.net]
>>646
これいっぱいあっちこっちに張ったろw

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:28:54.82 ID:xRrvLseF0.net]
>>675
カウント10だと思って井上が万歳しかけた

https://i.imgur.com/mnj9uff.jpg

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:29:28.43 ID:SSenMqMD0.net]
小走りダウンしたからレフェリーも戸惑ったんかな

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:29:31.47 ID:zD3NnHkh0.net]
素人から見ても不可解なのは解ったよ
レフェリーの謎の制止 明らかに10カウント数えてたのに試合続行



699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:29:49.70 ID:tNJyJj5o0.net]
追い打ちを止めたということは
あの時点でダウン認識なんだろうかね
でもそうするとやっぱり10越えちゃうけどw

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:30:25.74 ID:l3vqoF0U0.net]
背中を見せて逃げるということは、
「ちょ、ちょっと、タイム!打たないで!ちょっと打たないで、ちょっと今殴るのやめて!ちょっと待ってよ!」
ってことだから、紛れもなくダウンだろ。

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:30:28.02 ID:xRrvLseF0.net]
>>689
そうならサインだしてダウンコールしないといけない

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:30:50.13 ID:wqKvR3wf0.net]
>>688
WBSSルールだ
ちゃんとルールブック読め
素人

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:31:53 ID:mZblhLut0.net]
攻撃を止めるなら止めるでそこから数えるからね
レフェリーが意図的に、というよりは稚拙な結果だとは思う
KO勝ちは明らかだけど、こういう世界戦も残念ながらたまにはあるんだよね

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:32:01 ID:OjBUPZB/0.net]
松本は40過ぎて、ボクシングジムに入ってボクササイズ始めたんだけど
生粋の運動オンチだったこともあり、ワンツーすらろくに打てずにスパーもやらせて
もらえなくて恥ずかしくなってやめちゃった

でも強さに憧れる気持ちを捨てきれずに、
元々ヒョロヒョロのガリガリだったけど運動オンチでもできるウェートトレーニングを
始めて今ではご覧の通り

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:33:20.33 ID:zJurIsrT0.net]
>>694
スパーやってるよ
妄想もたいがいにな糖質

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:33:20.44 ID:Bfac/2b/0.net]
徳井のハナシか?
吉本レフリーがなんとかしようと頑張ってたねw

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:34:24.95 ID:+ZyEOuy40.net]
えぇ?苦しくてひざをつく感じがわかったからじゃ無いの?

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:34:57.91 ID:zD3NnHkh0.net]
>>692

そんなルール無いですよ
あなたも素人ですね



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:34:58.18 ID:XuuhAaWP0.net]
>>20
頑張って生きような!

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:35:27.44 ID:TKPB3GWT0.net]
これ判定負けしてたら大問題になってたな

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:36:06.45 ID:f3f4XwuQ0.net]
>>663
それは有り得ないと思う
あんな真正面で見ててローブローと勘違いしたら
レフェリー剥奪レベルだと思うね

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:36:54.40 ID:0itpmwOe0.net]
>>1
ローブローかどうか一瞬迷ったんやろ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:36:55.11 ID:fbkldcnd0.net]
とりあえず年末は中止しろよ

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:37:10.00 ID:l3vqoF0U0.net]
これ、もし立場が逆ならどうだろう。
絶対、井上の負けだとか騒ぐ奴出てくるよな。
だってレフリーがどう判断しようが、10秒以上ダウンしてたのは事実なんだから。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:37:34.27 ID:VGKPkGYj0.net]
>>297
馬鹿かお前は

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:38:06.96 ID:VGKPkGYj0.net]
>>646
スタンディングなんかねえよ馬鹿

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:38:08.39 ID:XeCnBBcP0.net]
今週のワイドナショーでこの件を生討論やって欲しい

718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:38:25.72 ID://TBJgCB0.net]
>>9
高さ的にローブローには見えなかった
ただ相当効いてたからダウンとったのだと思う



719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:39:41.06 ID:HNvu6J1t0.net]
>>20
これから先大変だけど頑張って生きていこうな

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:39:57.88 ID:ckZVaNp60.net]
むしろドネアの痛がり様は普通じゃなかった
あれ後遺症残りそう

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:40:23.62 ID:l3vqoF0U0.net]
猪狩元秀並みのレフェリング

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:40:44.24 ID:xXeLJpV70.net]
ボディであんなフラッフラになるって井上尚弥ってめちゃくちゃ強いのか?

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:40:47.06 ID:rY+PWTbg0.net]
>>20
強く生きろ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:40:58.58 ID:fhLSgbI60.net]
俺もカウントは10まで言ってる様に見えたな、まあプロレスで言うところのカウント2.9みたいなもんだったのかね。

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:41:06.02 ID:MCyyC3oO0.net]
>>9
おかしいだろ
ローブローと思ってたのに短い時間でなんでダウンに判断変えるんだよ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:41:08.24 ID:BHeIyydi0.net]
今って、あんなプロレスみたいなカウントが主流なのか?

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:41:08.04 ID:cQIY79lMO.net]
竹原がカストロからダウン取った時のカウントはひどかった。
吐いたマウスピースはめさせてからのカウント。

728 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:41:22.01 ID:7+Jgs9fT0.net]
>>694
40近くなるとと筋トレしたくなる心理
自分がそのぐらいの歳になったら
すごくよくわかるようになった

運動能力が衰えて、数年前はできた事ができなくなってくると
筋力を取り戻したくなってくるのな
俺もジョギングとか始めたし



729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:41:24.00 ID:TKPB3GWT0.net]
>>710
つか肋骨折れてたんだよ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:41:29.28 ID:dO9JWGXl0.net]
https://i.imgur.com/N9u08p8.jpg

他スレにも貼ったけど、すぐにカウント取りに行かずにリング下から指示されて「これカウント取るの?」と確認してるかのようなレフェリー

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:42:16.59 ID:gp38NzxI0.net]
ローブローだと思った
なら これが1番の問題じゃないの?
何見てんだよ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:44:27.46 ID:D38TVwwm0.net]
ダウン扱いの事はわからないけど
10カウントしたのにレフェリーが止められなかったのは
それだけドネアを見て、試合続行可能

733 名前:だと見えたからだと思う

ドネアの眼を一番間近で見ていて
全然死んでないという思わされたからじゃないかな

あと10カウントと同時に、ひゅっと一気に立ち上がりはしたからな

その印象だけで続行させてしまった
まあ勝ったからいいけど
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:45:15.54 ID:inH4Y/af0.net]
ダウンタウン

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:45:56.17 ID:qYPe1ui70.net]
>>712
毎回ボディで落としてるからな
どんだけ強烈なんだろう

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:46:09.82 ID:QQ5Sg5N20.net]
>>38
これ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:46:28.19 ID:ckZVaNp60.net]
>>719
マジかよ
よくそれで12ラウンド持ったな

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:47:46.95 ID:BTs1QcKW0.net]
それより佐野史郎が骨折したけどコメント出せよ



739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:48:15.21 ID:uFCpWD0K0.net]
>>335 が模範解答

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:49:19 ID:F0CP+GdO0.net]
ドネアは上手かったし審判は下手だったということだな

741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:50:27.79 ID:2MG7/qdD0.net]
レフリーのカウントが遅すぎる
もう公式に統一しろよ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:51:13.04 ID:mQ38cBnK0.net]
おい老害人志よ
お前の番組と一緒で
ボクシングもヤラセなんだよ

743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:51:30.64 ID:qMDJBvqp0.net]
サッカーで言うところのマリーシア
それに審判が騙されてイエローカード的な

ドネアは駆け引きが上手かった

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:51:32.63 ID:D38TVwwm0.net]
>>721
だよな
そう見えたという人が意外と居るみたいだけど
映像では全然そうではなかった

それをレフェリーの判定が一瞬間違えたとしたならやっぱ責められても仕方ないよな

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:53:38.18 ID:ovy1Ati10.net]
>>732
ラグビーならオーウェンズにしかられるな

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:54:28.08 ID:Us9SQ7r20.net]
スタンディングダウンも知らんのか

747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:54:33.13 ID:vrlCklcJ0.net]
>>4
そしたら倒れる前にカウントするだろ

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:54:42.22 ID:+zOdmH0P0.net]
しかしまっつん本人がツイッターやってるんだな構成作家が書いてると思った



749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:55:10.70 ID:ylZ3yGrw0.net]
それよりも井上の子供のヨダレカケのMonster HAMADAがバッチリカメラで抜かれてる件

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:56:17.50 ID:WvDyTMCL0.net]
レフェリーの行動矛盾が事故レベルだったな

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:56:30.67 ID:D38TVwwm0.net]
>>734
サッカー好きの俺でも好きなCM

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:59:02.30 ID:VuFZcWjB0.net]
ドネアが小走りした時からカウントしてればいいんだけどね
割って入って膝つくまで待ってんだもんw
そこからカウントはないわ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 07:59:44.53 ID:/RImmfGF0.net]
あれで決めてりゃ格好良かったのにな

754 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 07:59:57.61 ID:MCyyC3oO0.net]
>>722
レフェリーのカウントは9。非公式な会場アナウンスのカウントがひとつ先を行ってた
だから、さらに言えば、レフェリーのカウントが会場アナウンスと一致してたら
ドネアはもう一つ前のタイミングで立ち上がってた可能性大
>>733
最初ローブローだと勘違いしててそのあとカウント始める前、短い間に
有効打だと判断変えたとしたら
会場アナウンスのカウントが影響したとしか考えられないんだよね
結果有効打で正しかったわけだけど

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:00:37.75 ID:OjBUPZB/0.net]
>>695
スパーwww
こいつがそんなもんやらせてもらえるわけないだろボケw
お前一度でいいからジム行ってみろ
初心者にスパーなんて絶対やらせないからw
マススパーならやらせてくれるかもしれないけどな
お前みたいな馬鹿にはスパーとマスの区別もつかないだろうけどw

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:01:23.81 ID:zH/GpSS+0.net]
ドローでも納得してた

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:04:27 ID:yYzqvMWs0.net]
>>7
何言ってんだコイツ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:05:25.58 ID:NFFUcAF80.net]
そんなことより、あの試合内容で
3人中2人が井上の大差の判定勝ちは無いわァwwwwww
ドネアは判定では最初から勝ち目がなかったwwwwwwwwwwww



759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:07:10.20 ID:0UZs5UoH0.net]
負けても王座保持するような八百長競技に何を熱くなってんだ?

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:07:29.78 ID:ZpaZOQ6i0.net]
ボディから井上が畳み掛けようとしたところでレフリーが間に入り進路を止めた←ここな この時点でダウン宣告またはTKOなら分かるけどしてないのに止めた訳だ レフリーが井上を制止した時点で10カウントは過ぎてるってことな

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:08:16.50 ID:zH/GpSS+0.net]
>>748
は?タイトル戦じゃないし

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:09:27 ID:SuQrTTui0.net]
>>318
カウントを聞いてギリギリまで休んでたから審判悪くても相手は悪意無いよね

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:10:39.31 ID:dzOlAMeX0.net]
何回か仕留めるチャンスはあったが、ラウンド終了間際だったな

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:11:28.23 ID:IdvjKr1Z0.net]
>>735

>>4が人気だからって嫉妬するなよ

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:12:36.05 ID:+iNXnquC0.net]
>>20
松本は教養ないから
ボクヲタも教養ないしw

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:14:08.71 ID:bHf3U2Yl0.net]
ニワカだけどあそこで終わってたらここまでの感動なかった
レフェリーのいいちょんぼだと思う
松本も真面目よのぉ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:15:56 ID:IxpaG7g80.net]
>>720
ローブローがあったかどうか確認してるのかな?
それ以外理由無いよな

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:16:25.92 ID:6QS7Rg8p0.net]
>>299
言う方がおかしい
何でも批判したい理由探すマン苦笑



769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:16:50.07 ID:uekHyODc0.net]
>>675
>>539
>>686

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:17:06.11 ID:G1Zj1xZ70.net]
>>2
お前がだろwww

ローブローと勘違いして尚弥を止めて後ろ振り向いたら
ドネア腹押さえてダウン、慌ててカウントとったけど、
混乱してて10カウント行ったのになぜか試合を止めず。
完全にレフェリーのミスな。

本来なら鮮やかな11RKO勝利な

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:17:21.48 ID:eiQBLj6X0.net]
>>13
天カウントw
殺すなよw

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:17:43.21 ID:cuGcuyk70.net]
ローブローだと思って試合を止める→ドネア、歩き回ってしゃがみ込む→こういう時どうすんだっけ?一応カウント取る→10になったけどローブローかも知れないのでドネアのアピールを待つ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:18:40.92 ID:zH/GpSS+0.net]
>>759
意欲があれがカウント数えない

774 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:19:00.95 ID:6QS7Rg8p0.net]
>>329
にわか苦笑

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:19:01.39 ID:kdFxyWl00.net]
ダウン宣告後に膝ついてたのは休んでダメージ回復させる為?

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:19:16.42 ID:sYapg7Fv0.net]
判定www
なにがモンスターだよ普通の人やん
今度からはヒューマンと名乗れよw

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:19:38.82 ID:1DlcudrK0.net]
>>747
現地で見てた俺の採点も117-110の7点差

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:20:08.39 ID:62EKR2TS0.net]
あれで10カウントなら八百長くさいし、まだよかった



779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:21:52.57 ID:MCyyC3oO0.net]
>>720
>>756
こういうことってあるんだな
教えてるのはジャッジかな
ルール上は許されてないんだろうけど自信なくてジャッジに教えてもらうのなら
心情的にはありな気がする

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:22:00.67 ID:6QS7Rg8p0.net]
>>346
関係者苦笑
世界チャンポンの試合をスマホで観てる関係者様かな苦笑

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:22:22.76 ID:YBwUZZUl0.net]
フィリピン出身だけどロス在住でしょ?レフェリーはアメリカ人。もうわかっただろ?

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:24:23.12 ID:TGqlRbij0.net]
なるほどねえ
ローブロー演技で逃れようとしたら
かなり効いてて膝を付いてしまったということか
これならこの部分はまあ納得
後はレフェリーの指10本立ってる所かなw

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:26:50.86 ID:CbBA5yOJ0.net]
>>125
だからローブローじゃなかったと気付いてカウントとったんだろ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:28:11 ID:19rNt4MI0.net]
なあ、


子供が10カウントしたよってんだが


どうなん?

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:28:12 ID:MCyyC3oO0.net]
>>771
ローブローだろうと痛けりゃ膝つくわけだろ
膝ついたから有効打だと判断できるわけじゃない
レフェリーのカウントは9。5までは片手で数えてるから見たら分かる

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:28:22 ID:cs9yY1EU0.net]
客を楽しませるために続行させたんだろ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:28:53.16 ID:ksnw/zN00.net]
レフェリーも最初ローブローだと思ってるだろあれ
そしたら見事に入っててダウンしたんでそこからカウント開始。まあなんにせよレフェリーが悪い

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:30:08.87 ID:0UhQOiGL0.net]
松本動きます。を超える恥ずかしい発言来たなwwwww



789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:33:47.23 ID:dF1uLjPh0.net]
井上はハマダ派なんで
https://imgur.com/fJ8qpjy

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:36:52.85 ID:rAQp7Day0.net]
ボクシングもラグビーと同じでルールが複雑でよくわからんスポーツだと言う事がよくわかるスレだな
そら野球や相撲に人気が集まるわけだわ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:40:41.39 ID:pJQiaAf/0.net]
1.すぐダウンすると思ったから追撃を制した
2.タイムキーパーのカウント開始とレフェリーのカウント開始のタイミングがずれていた
(タイムキーパーはダウンと同時にカウントを開始
レフェリーは選手にニュートラルコーナーに戻るように促し、ダウンした選手に近づいてからカウント開始)

問題なし。ドネアを讃えろ

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:43:29.08 ID:D38TVwwm0.net]
>>743
そうなんだあ
10カウントまでは達してなかったかもしれないんだね

まだ見返してないんだけど
確かにカウント開始が遅れたとしたら、ローブローだと勘違いした可能性が高いよね
そうじょないと、カウント開始を遅れるという、その辻褄が合わないし

まあでもとりあえず、見応えある試合で面白かったな

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:43:38.88 ID:PePDrwlM0.net]
>>170
バカ

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:44:11.21 ID:dARN9zs60.net]
松本はボクシング素人だからこういう意見になっちゃうよねw

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:45:51.63 ID:pJQiaAf/0.net]
>>773
子供に「にわかは黙ってろ」って言えばいい

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:46:18.30 ID:djDiXfyL0.net]
>>783
お前も素人だろ。仕事しろバカ。

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:46:44.34 ID:wcati1Nm0.net]
松本って森脇健児やロバート山本をリスペクトしてるの?

798 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:46:49.24 ID:BBegJItY0.net]
むしろドクターに切り傷のチェックさせなかったのが不満



799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:46:55.16 ID:1ZkEhmTt0.net]
井上はまだスターじゃなかったということ

800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:47:43.25 ID:Khq9Boir0.net]
たぶんピョンと10カウントの時に飛び上がったんでビックリして思考停止したんだと思う

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:47:58.56 ID:hqR5ssHL0.net]
シドニー五輪

あれは絶対内股すかしでしょを思い出した

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:48:20.68 ID:4ZBpBlhd0.net]
なんにせよあれで立ち上がったのは凄いわ
他のラウンドでかなりのダメージ食らった後にインターバル置いて普通に立ち直ってたのも凄かったし有効打食らっても一瞬置いてすぐ普通に続行だし打たれ強いにも程があるわドネア

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:49:14.29 ID:djDiXfyL0.net]
やっぱボケの人だから、そういうの気になるんだろうね。
昨日もデラックスで、野球芸人の人に対してバッテリーってワード出してきたり
そういうとこいいよね。

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:49:31 ID:XcVWnJDo0.net]
ローブローを貰った演技を咄嗟にできるんだから凄いわ
でも明らかにレバーブローで井上の追撃があればあそこで終わってたわ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:49:43 ID:fB01eVIl0.net]
追撃邪魔した理由を審判は説明しろ!!

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:50:14 ID:DIwxgphf0.net]
レフリー指10本出してるね

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:51:00 ID:nFmFM+Zu0.net]
リフェリーが井上尚弥の追撃を阻止したけど、もし、ドネアが膝を付いてダウンしなければどうだったのさ?

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:52:17.80 ID:+FwdW+q20.net]
>>4
尚弥を制していたのにスタンディングダウン取ってないのがおかしいって話だろアホ



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:52:35.16 ID:zH/GpSS+0.net]
>>796
え?スリップ扱い?

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:52:37.80 ID:IxxsFEcc0.net]
ああローブローと思ったのか
まああれだけ踏ん張ってた選手がいきなり背向けて走り出したら戸惑うわな

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:52:52.73 ID:z4yEDFxm0.net]
>>788
これからだわな。経験値上げてなんぼだろ
パッキャオですらこのくらいのキャリアの時は全然評価されてない
パッキャオとの比較でいえばあと10戦キャリア積まんと

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:53:44.94 ID:+FwdW+q20.net]
>>335
じゃあなぜドネアが倒れる前にレフェリーが尚弥の攻撃を止めたんだよ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:54:13.40 ID:4ZBpBlhd0.net]
>>793
いやあれ演技じゃねーだろ。耐えよう→ダウンはしたくないだとああなる

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:54:45.88 ID:YNU8ANpX0.net]
止めたのはどう考えてもおかしいよな
だったらレフリーストップでその時点で終わりのはずだ
カウントはレフリーの動作としては一応9カウントまでではあった

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:54:56.39 ID:Z2NoBFTj0.net]
ほんと意味不明だよな
ダウンじゃないなら止めちゃダメだろ
止めたならダウン取ってるし10カウント越えてる
アホかと

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:55:28.04 ID:4olGWITF0.net]
実質KOだったと訂正しろ!
日本国民がモニタージャッジ求めとる!

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:56:26.27 ID:RtdqnK3M0.net]
ニワカ多すぎて糞わろたw

レフェリーは自分で手のひら広げて10の形してる
ビッグイベントでたまに出る盛り上げようとして続行しちゃうやつだわ

ドネアはドネアで一回あきらめて10カウントの後立って「頑張って立ったけど間に合わなかったアピール」
よくあるやつ
続行させられてビックリしたと思うぞ

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:56:29.38 ID:KTnFejfN0.net]
ローブロー?はあ?そんな接触全く無いだろ
見た瞬間アバラいったなって思ったわ。実況でもそうだったし
会場で見てるとわかりにくんだな。



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:57:04.07 ID:Kv0mW8OJ0.net]
>>779
煽りが雑過ぎる

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:57:07.27 ID:XcVWnJDo0.net]
>>802
あれは演技だろ ローブロー貰った選手は跳ねる動きをする

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:57:12.64 ID:zH/GpSS+0.net]
>>806
手を横に振って成立するだぞ

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 08:57:41.09 ID:YNU8ANpX0.net]
>>802
追撃されたらそこでダウンしたのかもね
でもなぜかレフリーが追撃を阻止してくれたのでだいぶ時間を稼げた
レフリーには何らかの処分があるべきと思う

823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:58:49.91 ID:+FwdW+q20.net]
>>809
アホか

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 08:59:09.08 ID:cO1tt0kS0.net]
ワイドナショーで作るって言ってた松本興業ってのは
ボクシングジムだからな

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:00:05 ID:4olGWITF0.net]
まあ勝ったからええやん
と言いたいがレフリーだけは許せん
なんかあいつ何でも通せちゃう雰囲気あったからなおさら懲らしめなあかん

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:00:34 ID:wjfUXUrY0.net]
>>809
太腿のツボでもローキックでも金的でもボディでもいいけど耐えようとすると人間てのは跳び跳ねるんだよ
逆に言えば一撃で沈む程のダメージではなかったってことだ。実際に普通にやれてるしな

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:01:45 ID:eiQBLj6X0.net]
>>783
では玄人さんのご意見をご教示頂きましょう。
今のところ素人意見しかないけどねwお前含めて

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:02:44.28 ID:YNU8ANpX0.net]
>>806
10の形はしてないよ、9まで
ビデオ見れば確認出来る
6から両手を使うのでレフリーが示したのは7、8、9までだとはっきりわかる



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:04:39.99 ID:WHyytBgt0.net]
>>806
ドネアはきっちり意図してカウント9で立ち上がったよ
ただしレフェリーのカウントはえらい遅かった

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:06:08.60 ID:+oA8VXlt0.net]
別に覆らなくてもいいが、レフェリーはコメントを出してほしいな

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:07:00.24 ID:TVrR87pT0.net]
あれは、なんでレフリーが割って入ったのかちゃんと調査すべき

井上が負けてたら、普通に大問題

832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:12:19.87 ID:WKPmqTO80.net]
背中向けたら戦意喪失でTKO取られてもおかしくないわ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:12:46.22 ID:EQbtfj4IO.net]
ダウンしてないのに審判割り込んでるし、10カウントなのに続行させたしあれは完全に審判のミス

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:13:00.87 ID:zMR8FVOI0.net]
確かに聞こえてたコールと審判のカウントが一個ズレてるからカウント9だね
でも井上制止したのにすぐカウント始めなかったのはアカンな

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:14:40.02 ID:zMknA0Ea0.net]
俺も最初ローブローだと思ったわ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:16:44.02 ID:bnL037YD0.net]
>>9
TVカメラの位置からはローブローに見えたのはわかる。俺もだった。
だが、別角度VTRだとレフェリーはパンチ位置の真正面に居た。
「ドネア」というネームがなければ10カウントKOだったかも。
レフェリーも「自分の責任で終わらせる」のを躊躇したのかも。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:17:07.58 ID:zMknA0Ea0.net]
>>783
松本は何年もボクシング習ってたけどな
しかもボクササイズみたいな遊びじゃなく割とガチめで
芸スポでイキってるだけのただのオタよりよっぽど詳しいよ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:18:04.64 ID:EQbtfj4IO.net]
審判が割り込んで止めてから数歩歩いて座り込んでからカウント
カウント遅すぎるし、普通なら10カウント以上経ってる



839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:19:00.50 ID:+oA8VXlt0.net]
ようするにロングカウント事件よな

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:19:05.27 ID:D38TVwwm0.net]
ドネアの強さを観れたのはもちろんなんだけど
ひょっとしたらKOの可能性や
止めないであのまんま追い込めたら
とか思うと

時間が経てば経つほど
井上はやっぱりエグいんだなあと、更に思わされてくるパターンかもな

841 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:19:34.65 ID:mVVLCFuV0.net]
専門家でも経験者でもないただの格闘技好きがでしゃばるとコレw

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:20:40 ID:zMknA0Ea0.net]
>>830
レフェリーのおかしさは海外ボクシング誌も報じてるけど

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:27:19.25 ID:wPt/sOro0.net]
殴り合いはアホが多いな
イキり始める奴多すぎ

テンカウントしてるかどうかも分からんのかよ 高卒は大変やね

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:27:56.69 ID:D38TVwwm0.net]
>>830
いやいや。格闘技好きがここで盛り上がらない方がおかしいだろw

どんな専門家でもまずニワカ
だれでも初心者から始めてるんだよ

その機会をプロは作らないといけない。そういう使命もあるだろ

ニワカというだけで下に見ようとする奴って、根本的に頭悪いんだろうな
お前みたいやつとかね

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:29:23.82 ID:D38TVwwm0.net]
>>832
で、お前の意見はどっちなん?

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:31:01.52 ID:85fPUeeT0.net]
10カウントギリギリまで体力回復するとかゲームみたいだな

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:32:50 ID:c0M83fAX0.net]
いつまでカウントを人任せにすんの?ダウンと同時に長くもない短くもない正確なテンカウントを機械的に行えばいいじゃねぇかwww
どんだけ八百長のはいる隙を残しておきたいんだよw?

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:36:28.03 ID:4mZK2Ar20.net]
まっちゃん、井上尚弥はどっちにしろ勝ったのでアンタが細かいとこツッコまんでもよろしいで
そんなんよりも木下優樹菜のことちゃんとツッコまなアカンよ



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:36:28.80 ID:zH/GpSS+0.net]
>>836
カウントを10秒と思ってるあほ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:37:32 ID:aDBLVr8z0.net]
>>836
録画を見返したら最初の3カウントがやけに遅い

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:39:38.52 ID:o2s15wI20.net]
ローブローに見えて止めたらダウンで慌ててカウントの流れだろ普通に
これ井上負けてたら大問題だったんじゃねえの?
ドネアは9まで聞いて立ってるから、カウントがもっと早かったら早く立ってたとは思うけど

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:40:55.63 ID:cQ1V3KAz0.net]
勝ったからいいけど、あれで負けてたら問題になってただろうな
起き上がってない状態で10カウント数えてたしw

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:42:47.58 ID:FghqUE0Y0.net]
>>281
井上の左ボディ刺さる
ドネア完全に後ろ向きでロープに逃げる
レフェリー何故かダウン宣言もなしで井上の前に割って入り、追撃邪魔
結局ドネアは膝付く、ここでようやくカウント開始
10数え終わってから立ったのに試合続行

こんな流れ


↑これが松本の言いたいことだろ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:44:04 ID:DZkSU+5j0.net]
>>20
こういう阿呆には
「お前アスペだろ」
ってレスしてもいいと思うんだ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:50:24.93 ID:rOQAAopM0.net]
松ちゃんボクシング好きならナイトスクープなんてやってないで
経験者のトミーズ雅あたりとボクシング番組やればいいのに

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:52:18.75 ID:szHN65WY0.net]
とりあえずレフェリーのカウントの取りはじめるまでがのんびりしすぎってことね

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:53:09.06 ID:X90X5L2b0.net]
>>2
松ちゃんは格闘技全般は中々詳しいよ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:53:36.83 ID:1WrBccGD0.net]
>>7
チョン赤っ恥www



859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:54:20.02 ID:Apmx88o20.net]
相変わらず松本信者は気持ち悪い

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 09:56:36 ID:yJdfB9XM0.net]
>>845
直ぐにカウント取らせないようにしたドネアの老獪さを誉めるべき

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 09:56:50 ID:qMGC2Lkh0.net]
あれはあからさまにレフリーはドネアに忖度してなな。

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:01:49.09 ID:BTs1QcKW0.net]
松本は昔からボクシングはよく見てるね
畑山だったかな。判定で負けた時みんなおかしいだろって言ってたら
音声消してよく見てみるとパンチ全然当たってないって冷静に言ってた。実況はどうしても日本贔屓でパンチも大げさに言うからね

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:05:34.65 ID:DX+vSHfn0.net]
でもそれだけのダメージ負ってよく残り時間立ってたなドネアもやっぱりすげーな

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:06:06.19 ID:J9Dk7RDl0.net]
松本はボクシングファンじゃなかったの?

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:06:21.78 ID:iGqAFoK90.net]
あの滅多に顔に出さんドネアが苦痛で相手に背中向けるとかどれだけ苦しいんやろな

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:08:11.74 ID:2fxKY2GW0.net]
ボクシングなんていいから信仰心に戻って来いよ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:08:14.75 ID:lPY3npfk0.net]
ボクシングアンチが文句いってら
松本はひとつも面白くない

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:09:08.23 ID:PAgpduwn0.net]
>>2
松本は辰吉の頃からのボクシングガチ勢だよ



869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:11:13.45 ID:RO33aHmL0.net]
>>848
相変わらず松本アンチはキムチ悪い

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:14:46 ID:lPY3npfk0.net]
えっ?目立ちたがり屋のコメントやな
まるでおまえらみたいだ

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:15:50.79 ID:R9rXPEd90.net]
結果的に井上が勝ったから問題にされてないけど負けてたらタイソンのロングカウント事件みたいに胸糞悪くなってそう

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:18:20.80 ID:/x//zYw20.net]
まあ結果勝ったわけだし良い試合だったからOKじゃダメですか?

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:19:38.92 ID:K9oR1e7d0.net]
>>346
@からDはわかりやすいね
結論はいらないけど

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:21:57 ID:ErfDSKkk0.net]
八百長だと思う・・

何度もスローで見直したが
あの左ボディはフックぎみのかすったパンチだった・・
えぐり込むようなパンチでもないのにドネアが演技したとしか・・

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:26:21.08 ID:pjrSEKFL0.net]
あのレフェリングはアレで合ってるんだよ。

明らかに効いてる状態ならスタンディングダウンを取られる。
ダウンを取ったら何よりも対戦相手の追撃を阻止するように割って入るのが基本。
そして、追撃を止めたのを確認してからダウン選手に向き直り、カウント取りながら続行の意志を確認する。
割って入ったところからカウント開始まで何秒も間が空くのは普通。
ドネアはレフェリーが割って入ってるのを確認した時点で自分のスタンディングダウンを自覚したから、
それならば座って回復したほうがマシだと膝をついた。
これも老獪なボクサーにはよくあるケースで、レフェリーがやってきて9カウント数えるまでしっかり休む。
何もおかしなところねえよ。

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:27:37 ID:IS8Ovgmu0.net]
>>859
その通りなんだわ
5ちゃんで書くようなことをわざわざ言ってる

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:28:35.71 ID:vIrbEPRZ0.net]
結果的にはあれで良かった
KO出来る!ってワクワク感が高まったからな
出来なかったけど

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:28:55.03 ID:4q8uLTYv0.net]
>>140
これ見ると完全にボディだけどローブローってレス見てからだと確かに逃げ方がローブロー貰った時の逃げ方だな



879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:29:07.21 ID:I45KMnVJ0.net< ]
[ここ壊れてます]

880 名前:> >>239
ジュニアは茶色のニット帽を被ってた
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:35:21 ID:3a+GtfXJ0.net]
ローブローくらった時ってちんこ押さえてアピールしないか?

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:41:14.03 ID:3a+GtfXJ0.net]
>>239
フォーケーなのかな

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:42:50.01 ID:UwLdc6Mi0.net]
ドネアの老獪さだろ
背を向けたからレフリーが思わず間に入った
カウントもレフリーの指を見ながらギリギリまで休んだ

あれがキャリアだろうな
逆に勉強になる

884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:43:54.29 ID:2fxKY2GW0.net]
プロレスラーや関取も体重合わせたら最軽量の女子プロボクサーにぼこぼこにされるでお前らただの醜いでぶパワーやから使えねえでくのぼうて事やわ

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:43:55.45 ID:BiiUmYBf0.net]
ニワカすぎだな松本

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:46:27.22 ID:ikv8rKsA0.net]
ローブローっぽく逃げたのは時間稼ぐテクニックなのかな?
確かに10いってたように見えたなw
普通はもう1カウント早く立つ。

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:46:42.27 ID:GOaJSFis0.net]
こいつ10カウントを十秒だと思ってるなw

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:46:57.68 ID:QEzazdf+0.net]
>>864
俺分かってるぞ感出してるけど二行目で既に間違えてる



889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:47:20.35 ID:3cam+N1q0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=9xsSd8Ev8HI&feature=youtu.be&t=686

これが正しいやり方
・途中で止めない
・ダウン取るならちゃんと途中からカウントする

890 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:47:32.04 ID:2ZYqqMs70.net]
まああの出血でレフェリーストップがなかったのは滅茶苦茶ラッキーだったけどね

891 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:48:15.03 ID:OVP3h2c+0.net]
井上も不満げなジェスチャーな時点で
自称玄人が
何もわかってねえなーでマウントとりにいく案件じゃねーわ
おかしいけど、勝ったから
井上もわざわざ蒸し返しわしないかなーくらいのことで

892 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:48:48.58 ID:UwLdc6Mi0.net]
背を向けながらバックステップで回り込みつつ座り込む
これで4秒ぐらい稼いでたから
それでちゃんとカウントみながら9で立った
レフリーはまだしも、ドネアに否はない

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:48:59.38 ID:zMQCcspB0.net]
って相手に背中向けたのは完全に戦意喪失状態で
ダウンと認定されるわ

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:49:57.43 ID:vIrbEPRZ0.net]
アバラでも折れたのかと思うようなリアクションだったけどな

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:50:30.53 ID:fw8JI9N/0.net]
松本もボクシングかじってんだよな

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:53:06.33 ID:cQIY79lMO.net]
>>747
ほとんどのラウンドでコンスタントにジャブをクリーンヒットさせてたから井上につけるのは妥当。

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:54:21.70 ID:4tzIpDXg0.net]
10カウント後闘える状態と判断したら続行なんだよ
10カウント前に立ち上がってファイポとっても止める時は止める
10カウント=10秒って勘違いしてる松本は辰吉ファンの単なる素人

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:55:49.10 ID:TKPB3GWT0.net]
>>882
折れたよ



899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:55:59.74 ID:o/kDxUfr0.net]
ドネア選手は凄かったし
闘ってたし
井上も闘い続けた

以上

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:57:16.52 ID:jjHFm9iC0.net]
前から思ってたけどボクシングの10カウントっていい加減すぎない?
ちゃんとストップウォッチで10秒正確に測れよ
あと今回みたくTKOでもないのに倒れる前にレフェリーに追撃を邪魔されたのは論外

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:57:24.39 ID:5pvs5dvG0.net]
海外でロリコンする美しい国のモテない人たち

vippers.jp/archives/7851889.html

https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422162077/

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:57:28.35 ID:o/kDxUfr0.net]
>>886
だろうね。そこに当てられないようにガードして顔面喰らいまくっても耐えたドネアは凄かった。

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:57:36.41 ID:XoqnH4ol0.net]
まあ勝ったしな
ちゃんと早くカウント始めてても九カウントで立ったと思うよ
何秒か長く休めただけで

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:58:02 ID:3cam+N1q0.net]
>>885
カウントする前に止めた
止めてから膝つくまでの間の数秒がカウントされてない

905 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 10:58:25 ID:Rlqrwo5u0.net]
まっちゃん俺たちのために動いてくれ〜

906 名前:オクタゴン [2019/11/08(金) 10:58:26 ID:5XRwKrCx0.net]
11ラウンドでダウンを取った時点でTKO勝ちなんだろうけど
でもそれで判定に持ち込めば井上勝利は確信してた
それにしてもドネア強かった

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 10:58:39 ID:SJigl06v0.net]
え?まだやるのかよ!?って思った

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:00:45.71 ID:3jZXGgEp0.net]
でも、ダウン後も完全に一発狙ってたからな
本当に強い相手だったわ



909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:01:33.42 ID:SxwHdiVI0.net]
レジェンドに対する敬意だろ
こんなのよくある

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:03:34.11 ID:XpbRQUz50.net]
ボクシングのレフリーなんてそんなもん

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:04:15.67 ID:3cam+N1q0.net]
>>898
井上が勝ったから良かったけど
負けてたらいまごろ大問題

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:04:18.04 ID:BH4kABq0O.net]
>>1
これがこの人の限界か…

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:04:52.95 ID:/b9pDd9q0.net]
>>26
ソン・フンミンのことかー!ソン・フンミンのことかー!!

914 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:06:18.16 ID:2fxKY2GW0.net]
要するにダウンタウンの番組に来るさんまみたいな感じか

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:06:36.91 ID:qZSU70t00.net]
>>203
必要ないでしょ
アレがダウン扱いされてなければ、そうかもだが、ダウンだし
今後、この歴史に残る試合語られる時のクライマックスに十分だし
井上の名にか傷はつかんよ

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:07:08.18 ID:TKPB3GWT0.net]
ドネアのカウンターが怖かった
結構ヒットしたし

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:11:36 ID:2fxKY2GW0.net]
もう一回見たいドネアの本気

918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:15:00.24 ID:f8zId4G20.net]
レフリー指10本とか言ってるやつはよく見ろ。カウントの音声(ずれてる実況のやつ?
を聞いてると10カウントっぽく見えるけど指だけ見たらどう見ても9カウントだぞ。
音声消して動画見ろ



919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:22:54.65 ID:exky1r550.net]
追撃止めたのはアレだけどレフェリーのカウントでは9→10の間に立ってたね

920 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:25:19.51 ID:jFWM10ni0.net]
>>863
かするようなパンチの方が脳を揺らす

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:29:19.14 ID:SJigl06v0.net]
>>906
あ、ほんとだ、生で見てる時は気付かなかったな
確かに9で、スッと立ち上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=LoIoG3X5xXY&feature=youtu.be&t=15

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:37:01.81 ID:6GaG8nveO.net]
>>872
それはない。体重が一緒でも性能はどうや?
腱の強さやら握力筋肉量体脂肪率だって男女差はある。
勝てる可能性はゼロではないが簡単ではないだろう。

923 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:37:14.19 ID:dM/rlpVs0.net]
最初にチョップ出してカウントするぞーからのワーンツースリーだからな
紛らわしいけど

924 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:37:33.38 ID:d+YtBYD10.net]
>>903
傷てほどでもないがおっさんのドネアと互角ということで圧倒的強さには疑問符が付いたな
実はネリのほうが強いんじゃねまである

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:37:41.91 ID:TVZGTgQ+0.net]
追撃してたらカウントなくKOだったわ
そこが全て

926 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:38:15.78 ID:shph/mtV0.net]
なるほどね
松本の疑問はもっともだけど
レフェリーはローブローのつもりだったという解釈も理解できる

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:38:44.56 ID:PnPVJ+K20.net]
昔はよく見たよこういうレフェリー   女子プロレスで

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:40:48.46 ID:fORa1GBK0.net]
瞼切るとお目々がぱっちりするんだね



929 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:42:19.23 ID:2M7he7Kq0.net]
レフリー「もっと試合見せてくれ」ファイ!

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:43:43.92 ID:Io3r2JwY0.net]
最後片膝ついてダウンになったが、その前にレフェリーが追撃とめてたね
普通にミスジャッジ

931 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:43:48.26 ID:qwi6K9CH0.net]
徳井の件について早くコメントしろよ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:44:35.66 ID:LdWHTXAZ0.net]
>>27
ストップ云々に言及するなら本来そこなんだよな
出血全然止まらなかったし
案の定骨出そうなくらい深く切ってた
ホントだったらあの試合は井上のTKO負け   

933 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:46:49.66 ID:fnlMTvpx0.net]
>>9
あの動きはローブローの動きだよな

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:46:55.94 ID:JyyKzH400.net]
>>801
だからおかしいと言ってるんだろ

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:47:48.95 ID:AzPS/1KY0.net]
>>863
井上の師匠がドネアなんだっけ

怪しいねぇ

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:49:39.38 ID:yPoxVIeI0.net]
>>20
日本語は難しいんだ
気にするな

937 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 11:53:12.49 ID:PtmQTZAf0.net]
>>909
最初にワンツースリーフォーってカウントしてるのは何?
前のめりでレフリーより明らかに速いじゃんw

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 11:55:29.23 ID:0o33uTzy0.net]
ローブローだとレフェリーが勘違いし
10カウントだと視聴者が勘違いした



939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:01:42.19 ID:8aNWxDvI0.net]
>>925
タイムキーパーて人がダウン確認したらカウント始める
レフリーはそれを受けて続きをカウントする
レフリーはダウンがあると、相手をニュートラルコーナーに行かせたりと忙しいし
正確を期す為にも時間を見る専門の人がいてる

動画見たけど、レフリーはちゃんとタイムキーパーのカウントの続きをジェスチャーでしめして
ナインカウントでドネアは立っとるよ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:06:07.91 ID:zH/GpSS+0.net]
>>877
わかりやすいな

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 1 ]
[ここ壊れてます]

942 名前:2:10:11.67 ID:GIU9MQ7/0.net mailto: めんどくせーから
どちらかが死ぬまで殴り合え
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:13:14.93 ID:vm01JsFM0.net]
せっかくの歴史に残る名勝負だったのになんかモヤモヤが残ったね

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:14:44 ID:19YTmVdV0.net]
松本とジュニアみたいな運動神経0なのに玄人ぶれるスポーツはボクシングが圧倒的に多い

945 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:19:33.62 ID:8Nnsfxnj0.net]
戦績上KOの数が一つ違う

946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:20:29.10 ID:ZcqK3plb0.net]
>>909
芸スポにいるこどおじより余程まともにボクシング見てるな松本

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:21:06.70 ID:7MiwCDl+0.net]
昨日の井上兄弟の試合観てて思った事。

・とりあえずあのレフェリーは今後タイトルマッチとか大舞台には立たせないで欲しい。

・とりあえず片方が日本人の試合で韓国人を「中立なジャッジ」にカウントしないで欲しい…

948 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:22:59.47 ID:xCIKR4Uk0.net]
海外メディアもレフリーのカウントが遅かったと書いてる



949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:24:02.09 ID:9PP5uCuP0.net]
試合再開をしたら「えっ?」という顔をしてる関係者がいるなw

950 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:25:58.56 ID:z+ahyBix0.net]
ローブローだと勘違いしたとこから、よくダウンとったよ
審判頑張ってたよ
あの動きは勘違いするって、普通

951 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:26:44.57 ID:syfCDqUL0.net]
ダウン取ったのはいいけどカウントは確実に10カウント超えてたよな
誤審が名勝負に水を差した

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:29:35.70 ID:xy8N4tZX0.net]
>>938
カウントは9までしかしてない

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:30:53.04 ID:P3IAZQth0.net]
膝ついてからでも立つまで表示されてる時計で15秒間

それで9カウントしかしてないって遅過ぎる

954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:32:21.30 ID:51LU1kQy0.net]
スタンディングダウンを知らないのかな?
その後に座り込んだからカウントはまた振り出しに戻るんだよ

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:33:02.58 ID:olJVoPJb0.net]
>>941
はあ?
スタンディングダウンなら割り込んだ時点からカウントスタートだろ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:37:19 ID:Io3r2JwY0.net]
スタンディングダウンってかなり前に廃止されてる

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:37:23 ID:xCIKR4Uk0.net]
なあ、

カウントしてない時間はレフリーが割り込んでるんだが

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:39:06.53 ID:AXFTLhMM0.net]
ーー11ラウンドは左ボディでダウンを喫しましたが、ダメージは激しかったですか?

ND : あれは効きましたね(苦笑)。あのパンチを受けた後、私には選択肢があり、立ち続けることもできました。ただ、その上でまたボディを打たれたら、そこで終わってしまうかもしれない。
だから膝をついてカウントを聴いたんです。そのカウント中に回復したのですが、その後の私はまた顔面へのビッグパンチを狙いにいってしまったのは頂けなかったと思います。

おい、わざと小走りしてたぞ



959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:39:15.11 ID:leRwm5QM0.net]
ローブローとか言ってるド素人がいるけどw
それならカウントはじめたらドネアが抗議するだろ
その様子もなかったことからローブローではない

960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:41:35.38 ID:6EPUVFea0.net]
>>2
お前が無知のくせに偉そうにも他人を否定するみっともないゴミだということは分かった

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:42:57.35 ID:AXFTLhMM0.net]
>>946
>>945
ドネアのコメント

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:43:37.15 ID:NqF3Zg3P0.net]
>>946
レフリーが最初はそう思ったって事じゃないのか?

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:45:16 ID:AXFTLhMM0.net]
>>949
レフェリーはタイムをかけるためにサインを出す
それやってない

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:48:53.04 ID:f9/LrMv40.net]
まあまずかったのはレフリーでドネアは悪くない。カウントもレフリー見てしっかり聞いてたしその後も闘えてたし。

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:50:24 ID:87xqUUd00.net]
これがドネアのブランド力よ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:04.46 ID:AXFTLhMM0.net]
>>951
ドネア本人もそういってるしな

967 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:55:42.63 ID:6RtZJZh20.net]
>>759
偉大なボクサーに対してはままあること
それもボクシングなんだよにわかw

968 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:58:12.31 ID:V39/BIEY0.net]
10カウント取らなかったのは何に対しての忖度だったんだろう



969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:58:22.70 ID:LP6XBCW0O.net]
ジョー樋口のカウントを思い出した

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:02:38.61 ID:rTgjy+lG0.net]
>>955
どうせすぐに倒されるだろうからまぁ一回ぐらいはって思ったんじゃないかな?

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:03:20.74 ID:rTgjy+lG0.net]
>>948
ローブローではなかったな

972 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 13:07:02.41 ID:QZaF9a090.net]
>>931
一応松本はかじってるからいいじゃん

973 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 13:08:40.30 ID:p+3Yzc0U0.net]
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:10:27.60 ID:aL8HGrtb0.net]
まあ止めなかったら試合終わってただろうな
12Rの左食らわなくて良かったなヒヤヒヤしたわ

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:33:40 ID:+jZLsqWs0.net]
>>780
1だったらすぐカウント始まってないとおかしい

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:42:03 ID:/GhqbaM00.net]
要するにレフェリーが止めなきゃ
フラフラしてる時も殴ってもいいって解釈でいいの?

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:42:26 ID:olJVoPJb0.net]
>>963
もちろん

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:46:13 ID:K5E6emKL0.net]
カウントが始まってから11秒経ってるしなw
まあ最初ローブローと勘違いしてたみたいだしテンパっちゃったんだろw



979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 13:48:30.04 ID:3QT34aXM0.net]
俺もローブロウ言っとくわ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 13:57:40.03 ID:Vn3zsCy80.net]
>>945
さすがマレーシア、じゃなくマリーシアに長けたベテランの強者だな
時間稼ぎの仕方が巧妙

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:02:49.37 ID:i/JNNzgu0.net]
俺も速すぎてローブローかと思った

982 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 14:05:31.09 ID:Vn3zsCy80.net]
映画ミリオンダラー・ベイビーじゃないが後ろ向いた所殴ったら危険という意識がレフリーもあるから間に入って追撃を阻みがちになる

それを巧みに利用し、さらにしばらく走ってさらに時間稼ぎ

ただ膝ついてからも立つまで15秒もかかってますよレフリーさん

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:08:34.05 ID:fOtTddrh0.net]
>>20
よく読んでそれかよ

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/11/08(金) 14:18:18.73 ID:1N94ErOY0.net]
なにがドネアに敬意じゃボケ

もし最後井上負けてたら

大暴動やろが

985 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 14:19:32.92 ID:IUSQqaGd0.net]
ワイドナの呪いにならなくて良かったな

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:27:13.78 ID:AMb/CIJL0.net]
11秒経ってたと言っても立てそうならそのまま続行するよ

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:50:18.50 ID:mPrDfOmc0.net]
>>973
秒数の問題じゃなくレフリーの指が10回折られた瞬間にドネアは下向いて座ってたから話題になってんだよ
続行できるかどうかは10カウント以内に立ち上がってファィティングポーズ取ってから判断すること

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:52:43.42 ID:SetPyt5T0.net]
>>974
よく映像みろよ
9だよ



989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 14:54:08.96 ID:xB9mJxZa0.net]
松本はボクシング詳しいからな

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:54:14.26 ID:K5E6emKL0.net]
>>973
何そのルール!詳しく!

991 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 14:55:09.01 ID:Ui50u/k10.net]
年末の格闘技は松本vsレフリーだな

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 14:59:05 ID:Md50Orc50.net]
ドネアの地元紙が、レフェリーがカウントを遅らせて素晴らしい試合を演出したとか書いてた
ボクシングはよくわからんが、レフェリーは興行的にそうしたほうがいいと思ったんだろ

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 15:02:14.58 ID:pZxob4qo0.net]
あれ、レフェリーがドネア
助けるために、遅くカウント
したらしいなw
普通なら10どころか12カウント
だったよw

994 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 15:15:25.26 ID:TtuXQiCr0.net]
そんな事つぶやく前に
先にダウンした佐野史郎さんに謝ったら?

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 15:15:32.94 ID:wElthkOc0.net]
>>45
10のカウントと同時にかなり無理して立ってたし
もっと早くカウントしてたら立つの難しいかもよ

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 15:16:12.33 ID:zH/GpSS+0.net]
>>981
腰砕けTKO

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 15:19:42.68 ID:ub0E7N2z0.net]
>>1
そもそもスポーツを観戦するやつはおしなべてみんな馬鹿で人が頑張ってるのをただ見て便乗してるやつは頭が悪いクズだとお前が偉そうに言ってたんだろうがよボクシングなんて知りもしないくせにいつの間にかニワカ知識仕入れてなんでもいっちょ噛みとかみっともねえ

998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 15:20:08.73 ID:7ea/q1Yn0.net]
松本はマジでなんもボクシング知らんなww
バカかよw



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 15:31:08.65 ID:AMb/CIJL0.net]
興行なんだよ、立ったほうが盛り上がるから続行なんだよ
クリンチなんて放置してる競技で厳格なんかない

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 15:35:59.25 ID:yYgE+Bnx0.net]
ローブローと勘違いしたからだろ
ボディが効いた感じじゃなくてローブローが入ったような痛がりようだったもんな
普通ボディが効いたらその場にうずくまるからな
俺も「あれ?ローブローが入ったのかな?」と思ったもん
ドネアの演技力が生み出した誤審だよ

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 15:39:59 ID:s0YNL9MEO.net]
「瞼カットして俺が勝ちそうだ。ヤバい、流れを調整しよ」

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 15:43:09 ID:ueAo3TRE0.net]
>>2
コイツが一番ニワカだわ
ダセエw

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 16:38:38.20 ID:u1DQglSI0.net]
>>985
ただ煽りたいだけの糞池沼
どんだけ恥ずかしい存在だよ

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 16:43:22.43 ID:9HaFwJ8O0.net]
>>987
それだけ余裕あったってことだよな
で、10秒休憩して再開した、と。

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 16:52:11.05 ID:X2jSoOCq0.net]
プロレスと同じで2.9カウントみたいなもん
レフリーが続行可能と思えば可能

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 17:15:35.67 ID:Ncxcgqtq0.net]
>>927
白痴かお前はw

全くタイムキーパーのカウントの続きなんか示してないわ

カウント1から開始してたじゃねぇかよどこに目つけてんだこのボンクラは

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 17:22:14.37 ID:BZf4W+nJ0.net]
>>993
ダウンしてすぐに指差して1、2と数えてたな

1008 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 17:40:56.33 ID:5QmJFLzdO.net]
ローブローのように見せるドネアのテクニックよ



1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 17:56:34.77 ID:xRrvLseF0.net]
>>994
膝ついたときに指は3からカウントしてたぞ

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 17:59:55.81 ID:RPavivOr0.net]
>>996
映像見返せ

1011 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 18:04:49.98 ID:GfJOdf6F0.net]
>>646
これだから松本アンチのさんま信者は馬鹿にされるんだよ

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 18:07:32.86 ID:xRrvLseF0.net]
>>997
膝をついたときが3カウント
膝つくまでに2カウント入ってる

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 18:08:19.96 ID:RPavivOr0.net]
>>999
入ってない

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 27分 7秒

1015 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef