[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 11:23 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アブナイおっさん ★ mailto:sage [2019/11/04(月) 11:38:58.71 ID:fmxQzRnV9.net]
落語家の立川志らく(56)が4日、司会を務めるTBS系の生番組「グッとラック!」で、
2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転が正式決定したことで、札幌がディスられていることに不快感を示した。

志らくは「元を正せば、八月はスポーツには適していると、そういうことを言って誘致したって、そこがもともと問題」と、
東京の酷暑を棚上げしていた招致活動の問題点を突いた。

結果的に花形のマラソンを手に入れた形の札幌がディスられていることに対しては
「札幌が裏交渉して持ってったっていうならね、怒るのは分かるけど、札幌にお願いをするわけでしょ?

東京ができないとIOCが判断して札幌にお願いするなら、
東京の人は、ホント申し訳御座いませんですね、札幌の皆さん。後はよろしくお願いします、って言うのが普通なのに、
なんでみんなでよってたかってそんな札幌をディするんだろう?悔しいって気持ちは分かりますよ。
東京で見たかったって、その気持ちをぶつけるのは札幌ではない」と、札幌ディスの理不尽さを戒めていた。

また、志らくは「一番ちょっと気に入らないのは、コンパクトオリンピックだと言ってたのに、
これ以上お金をかけるのか。ホントはそこなんですよね」と、
予算もエリアも拡大する一方の東京五輪になっていることを批判していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000040-dal-ent

関連スレ
五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:35:50.54 ID:BN5WbBFu0.net]
世界は興行収入で動いてるんや、解らんか

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:35:50.57 ID:wJcjV7rp0.net]
>>385
こんな糞スレに粘着連投www
お前暇なのか?

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:35:51.08 ID:I4so2gIm0.net]
お前らが調子に乗って8月に北海道マラソンとかやってなかったらこういう提案にはならなかった
よく反省しろ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:36:08.09 ID:sOJq/epN0.net]
東京 vs. 札幌
サッカー vs. 野球

これも言論スポーツ。

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:36:15.60 ID:AY+r6fYs0.net]
充分な対策がとれない時点で東京は終わり

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:36:20.81 ID: ]
[ここ壊れてます]

407 名前:HjZ7uhUx0.net mailto: >>378
札幌開催もワイロだなw
開催費用は札幌でだそうな?^^
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:36:23.45 ID:gAhp2o/Y0.net]
>>355
スポーツ関連は政治家にとって鬼門だからな
誰もやりたがらない
10年前に政治家引退して、スポーツ議連を頼むよと
民主党訪問して森元総理が田村亮子に禅譲したのに
そのあとスポ議連を放置しやがったw

誰もやらんから仕方なく死にかけ森・元総理がやってる状況
本来なら現政権が責任もってやるべき話なんだわな
旧民主党系もスポーツ放り出した責任で尻ぬぐわんといかんw

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:36:27.81 ID:/vfe99b30.net]
そうなんだよな。札幌がやらせろと横やり入れてきたわけでもないのに
むしろ罰ゲーム押し付けられてるだろ



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:36:38.02 ID:0VHBzPGN0.net]
決まっことをネチネチうっさいお

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:36:46.13 ID:aYyjhFGf0.net]
>>399
サッカーは元々札幌であるよアホ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:36:46.90 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>397
暇じゃなかったら書いてねーわ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:36:54.90 ID:8ym0PSsK0.net]
ディスってるのは、芸NO人の一部だろ。

都民は、別にお願いしますなんて思ってない。

渋滞と交通規制が無くなるので、なんなら小さくガッツポーズするレベル。

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:36:58.88 ID:nBPB5eqd0.net]
アホだなぁw
札幌にお願いしてるわけじゃねぇぞw

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:37:04.48 ID:y+y/Uq/y0.net]
2回優勝している千葉は
オズラに「北海道マラソンなんて一流選手はでない」って
ディスられているのに

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:37:14.88 ID:csEuoVB70.net]
東京の尻拭いをやってもらってるのに
東京が被害者意識なのが意味わからんわ

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:37:19.58 ID:fqSiDZ8w0.net]
>>393
いや時間的にもきついし施設改修やチケット返金やらいろいろ対応しなきゃならないんだから
時間的に無理と言えば断れるよ けどあの市長は最初から引き受ける気でいたからね

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:37:24.83 ID:gAhp2o/Y0.net]
DISとか中高年に通じんだろう
文字ツラだけ読んだら
札幌DAYSかと勘違いされるw

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:37:37.69 ID:7JNsbAnE0.net]
>>289
グダグダうるさいな東京都民は。

札幌市民だってこんなもん要らんのに
お前らんとこの行政がだらしないから
「仕方なく」「やってやる」って言ってんだから
責められる筋合いはない
責めるなら東京都を攻めろよ。

マラソン見れないのが残念なら
今度は札幌五輪誘致にでも協力して
フィギュアスケート開催貰うとか考えりゃいいだろ

迷惑してんのこっちだからね?



420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:37:45.81 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>409
千葉さん一流選手ではないとレッテル貼られるw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:37:57 ID:HL6PZA0M0.net]
>>412
お爺ちゃん何歳?w

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:38:01 ID:nT7g0DIQ0.net]
サッポロの対応にカチンと来る部分があったからね、
もっと上手くやれば志らくの言う通り、
札幌さんお願いしますの流れになった気もする。

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:38:06 ID:5OPlitOB0.net]
いまひるおび見てるけど、恵より千葉より、とにかく瀬古がひどい。
「東京だと"ワーワー"大歓声の中を選手が気持ちよく入ってこれる。札幌だと"わー…"くらいでしょ」とか。
さすがに千葉まで「北海道マラソンもゴールは大歓声に包まれますよ」とフォローしたくらい。

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:38:11 ID:Ilv2N9Ny0.net]
東京でやるって前提でマラソン競歩のイベント立てた人等にしたら文句言う気持ちもわからなくもない
実際札幌に対して抗議電話してる輩がいるのも事実。

北海道のテレビラジオは「お門違い勘弁してくれや」すら中々言えない空気
後は頼んだ! ってくらい言ってくれないとまじで失敗するぞ

個人的には警備的に全競技の中で一番手薄になりそうなのが心配だ

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:38:30 ID:FXTYae+W0.net]
>>416
キチガイのカチンに気を使えとかw

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:38:38.94 ID:H2EStUCj0.net]
「志らくにお願いをしたわけでしょ?」「気持ちをぶつけるのは志らくではないTBS」

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:38:40.24 ID:gAhp2o/Y0.net]
毎年東京では東京マラソンやら青梅マラソンがあるんだから
東京で走りたい奴はそっちにでてなさいってw

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:38:46.93 ID:QlUomFeK0.net]
まああれだ。こんなくだらない金のかかる運動会に過ぎないオリンピック招致した時点で日本は負けてたかもな。

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:38:55.72 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>417
歓声が欲しいだけとかもう反論としても激弱じゃん



430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:38:57.28 ID:qQbQ6LRk0.net]
>>408
お願いする必要があるのはIOCだけで東京じゃないからな
何でマラソン盗られた上に頭下げなきゃならんのか
志らくおかしいわ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:38:59.89 ID:x+OoPk0Q0.net]
>>418
サッカーも既にやるのに?w

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:39:17.83 ID:sOJq/epN0.net]
いずれにしても1都市開催形式が限界に来ているオリンピック。
IOCもオリンピックのあり方を大きく変革すべきときだね。

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:39:18.03 ID:jbsX5l240.net]
札幌が手を上げたわけじゃないからね。

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:39:41.71 ID:x9Sb+A8F0.net]
>>421しゃーないなぁ
大阪でマラソンしてええよ
 

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:39:47.32 ID:lM4k8WDT0.net]
ホントだよな。

悪いのはIOCと電通の馬鹿だ。

札幌を悪者に仕立て上げ責任転嫁してんのはミエミエなんだよ。

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:39:55.68 ID:5uWSKzCA0.net]
>>424
お前の方が頭おかしいぞw

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:40:08.31 ID:4n9xQ58K0.net]
こいつにすら正論言われるぐらいおかしな事になってたからな
尻拭いする側を泥棒扱いとかメンタリティが特亜

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:40:10.19 ID:JEO0n41b0.net]
東京がお願いしたわけじゃないよね

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:40:12.88 ID:PfGvYuY/0.net]
>>413
引き受けたバカ市長を恨むんだな 引き受けた以上成功させなきゃ札幌は日本だけでなく世界から当然叩かれるから頑張って
東京は金出さないことでIOCに同意させたから少なからず札幌は負担させられるだろうな
まあこれも東京の金で甘い汁吸おうとしたバカ市長のせいだから恨むなら市長恨めよ
自分たちで選んだ市長なんだから



440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:40:15.68 ID:I9k4sscu0.net]
>>417
こんなの怒りすら湧かないだろw
瀬古の頭がかわいそうになるだけだ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:40:18.19 ID:nGJbnygH0.net]
一番悪いのは暑さ対策をろくに打ち出せなかった小池百合子だろう
こいつのせいで移転騒ぎになったんだから
何はなくとも、小池はこの責任をとって辞任するべきだよ

打ち水は美しい日本の伝統だからー とか愛国オナニーしてただけのウヨクおばさんじゃん
あとアサガオで涼しい気分になる!だっけw

運動中は水を飲むなとか言って炎天下で走らせて熱中症死させる
昔ながらの日本スタイルを外国人に押し付けてたんだよな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:40:35.92 ID:PS3fSE8/0.net]
>>429
責任転嫁って何の責任だよw

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:40:44.53 ID:ZYiO/1aX0.net]
日本の行政も朝鮮人も根っこは同じだな
いちど謝らせれば後はカネ取り放題だと考える朝鮮人よろしく
いちど予算が付けば後は予算拡大し放題なオリンピック

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:41:05.13 ID:gAhp2o/Y0.net]
どうせ五輪のマラソンなんか
今の日本のランナーには優勝できませんから
どうでもいいのが正直な話よ

涼しい場所で開催するなら
IOCも最初から7-8月の開催を義務付けなければよろしい
ぜーーーーんぶアメリカの都合でしょ?
昔の東京五輪は10月開催でなんも暑さの問題がなかった
最初からそうしたらよかっただけの話だよwww

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:41:17.80 ID:RuXrnFSCO.net]
>>417
宮根とかもそうだが何でいちいちこういうバカにしたよな嫌みな言い方すんだろな

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:41:24.87 ID:InBp4p3u0.net]
決め手は9月にテストレース行ったことだな
詐欺師みたいだもん

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:41:37.30 ID:x9Sb+A8F0.net]
>>435
だから人工雪降らしてやったのにおまえら文句言ってばかり

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:41:46.79 ID:dvlBfXd20.net]
東京オリンピックってマラソン以外も東京以外でやるんでしょ?
ならマラソンも札幌でいいじゃん
そしてこれからはオリンピックなんて誘致すんなよ

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:42:04.02 ID:gAhp2o/Y0.net]
>>437
お前の共産党的なでっち上げ妄想はうんざりだわ
エビデンスを少しでも示してから話せよチンカスマンカスw



450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:42:18.26 ID:xws0/wnN0.net]
暑さ対策できない無能の尻拭いなのに

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:42:23.60 ID:nBPB5eqd0.net]
そもそも東京はやりたいわけで
それを勝手に東京の意思を無視してIOCが変更させちゃったわけ
なんでそれでお願いしなきゃならないんだよ本当に落語家は頭悪い

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:42:25.65 ID:/pH6D8bW0.net]
札幌モデルは東京から歴史文化を除いた新しいもの好き流行最先端の部分だけの文化圏だからな
ある意味ここまで東京と札幌がライバルになるのは必然だ
これ気づいてる人少ないんじゃないか
札幌は常に最先端だけを追及してきた(し続けている)んだよ
だから五輪、カジノ、箱物洋物、といった最先端文化は常に札幌と関わっていく

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:42:30.63 ID:P9xg1Z7K0.net]
IOCでなく札幌に八つ当たりするって普通の感覚の人なら恥だと思うんじゃないかと思うけどメディアぐるみで悔しさアピール全開なのってなんか情け無い

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:42:42.26 ID:AY+r6fYs0.net]
これさ 札幌側は拒否しても良いんじゃないの?

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:42:54.91 ID:nGJbnygH0.net]
合理的に考えたら、小池の方から外でやる競技は涼しい地域に移転しますとか言うべきだった

都民ファーストだかなんだか知らんが、東京の利権屋・政治屋の顔色ばかり伺って
国際大会のホストだってことを全く理解してない

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:02 ID:U+UrOUcz0.net]
>>1
そこまで言われれば、札幌は断ればいいじゃん

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:43:06 ID:2eBvMME80.net]
>>373
>>389
まだ言うか
女々しいねぇ
東京の人ってほんと女々しい

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:43:07 ID:UN02Rkiw0.net]
志らくと同じ意見ってのもそれはそれで
なんか気分悪いものだなあ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:11 ID:gAhp2o/Y0.net]
>>441
そもそも招致したのは小池じゃねーーーーーしwwww
頭悪すぎw



460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:43:14 ID:Xq29KH0/0.net]
初めっからわかっている開催時期は温暖アピール
トリプルメルトダウン原発汚染水アンコンスピーチ
コンパクト五輪が広域開催
エンブレム盗作騒動
メインスタジアムドタキャン
ゴルフ開催コース女性会員排除騒動
大量ボランティア低待遇動員疑惑
トイレ臭水泳会場
平和の祭典開催目前に隣国ヘイト

粉飾招致のツケ

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:19 ID:1oNL984D0.net]
東京に決まった瞬間に能天気にはしゃいでた馬鹿どもホント低能だよな

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:22 ID:jIiiZzcG0.net]
つうか反対しているの関東の箱根に出てくるような強豪大学と関

463 名前:東の地場企業
中小企業のマラソンコ-ス周辺の連中
あとの地域で反対しているやつはいないただろ
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:29.40 ID:y+y/Uq/y0.net]
>>440
8月にやったお台場のトライアスロンは熱中症心配で
RUNの距離が半分にされた

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:36.87 ID:afzONQ6V0.net]
>>8
だから札幌を叩いてもいいの?

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:43:45.32 ID:2eBvMME80.net]
>>393
本当にね
どんな思考なんだろう

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:48.37 ID:1XOm52Bu0.net]
>>445
やりたいのは東京都であって別に都民ではない

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:48.54 ID:Ilv2N9Ny0.net]
>>425
サッカーと同じ場所でやるなら大丈夫でないかな?

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:54.00 ID:sOJq/epN0.net]
東京オリンピックをめぐってどんだけ騒動があったのか。



470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:43:56.74 ID:nBPB5eqd0.net]
こんなアホ落語家だから視聴率が地に落ちたんだな

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:43:59.92 ID:r10yLWai0.net]
>>452
俺も初めてシラクと同じ意見で困惑

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:44:34.90 ID:bzxEqGCD0.net]
ひるおびのコメンテーターの顔触れは酷すぎるな
全員小池の回し者かよw

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:44:37.25 ID:xws0/wnN0.net]
さっさと開催地返上しろよ東京は
はじさらしだわ

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:44:43.60 ID:DhOkSmaS0.net]
一番悪いのはドーハのマラソンを企画した奴

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:45:06.49 ID:E4pJrKSX0.net]
>>440
>決め手は9月にテストレース行ったことだな
>詐欺師みたいだもん
それを偉業の様に紹介してたぞ

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:45:09.18 ID:YcPK53ur0.net]
こいつは嫌いだけどもこの件はド正論だな
見直した

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:45:20.38 ID:ClxxJLZu0.net]
IOCの白人様には物申せないもんだから、札幌のかっぺイジメで憂さ晴らしか。
八つ当たりカッコ悪い。
札幌って去年の地震で被害を受けた被災地なんだぞ。いい加減にしとけ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:45:21.88 ID:8/1pm/lS0.net]
反対してるキチガイってそんなにマラソン好きなの?

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:45:35.74 ID:sOJq/epN0.net]
一都市オリンピックはもう事実上崩壊している。
千葉ディズニーランドが東京ディズニーランドのように。
もう都市開催の名称ごと改めたほうがいい。



480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:45:41.65 ID:+7zvVVvw0.net]
ひるおびでなんか恵はコメントしたの?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:45:58.15 ID:Ck4ZzIhf0.net]
個人的には田舎だからどこが開催でもかまわないんだけど、東京でのマラソンの暑さ対策が付け焼き刃だから最終的に移転の話しになったんじゃないの?
それを札幌ディスってどうなん?
たとえば実際に真夏に東京マラソンのデモンストレーションしてみて実績残せてたらまた違ったんじゃないのかね
今回の件と武蔵小杉の件で東京都民の印象スゴい悪いわ
他県を見下してる感がすごい

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:46:18.58 ID:bzxEqGCD0.net]
地方ディスの東京人の厭らしさがだんだん明らかになってるやん

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:46:21.52 ID:N+eKObQ80.net]
問題の根本は白人による日本人差別だから

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:46:26.73 ID:sOJq/epN0.net]
オリンピックといえばマラソンや競歩だと思っているのは日本人だけかもね。

485 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:46:47.80 ID:y+y/Uq/y0.net]
叩くなら
効果があるのかチャチな道路改修に300億円じゃないの
この金は関西電力みたいに越後屋お代官構図になってんじゃないの

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:47:03.81 ID:csEuoVB70.net]
やりたいと
やれるは違うからね
やれる環境を作れなかった尻拭いをしてもらってるのに
やりたいからこっちも被害者だというのは逆ギレに過ぎない
環境を作れなかったから世間一般では加害者なのだということを理解しないと

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:47:22.29 ID:/pH6D8bW0.net]
札幌にいると郊外の自然に行くことを除くと
テレビ見たり話題の流行の最先端スポットに行ったりすること以外はあまりすることがないからな
所謂伝統文化的なスポットがない
だから政治力を駆使して最先端スポットを量産し続けないと沈んじゃうんだよ
ある意味可哀想なんだよね

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:47:31.74 ID:rN72L7Rh0.net]
ですね

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:47:38.73 ID:I9k4sscu0.net]
元々さ東京五輪 with 神奈川、千葉、埼玉、茨城、静岡、福島、宮城、北海道
なんだから今更マラソンの開催地が変わるくらいで騒いでどうしたって感じだろ



490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:47:41.19 ID:nGJbnygH0.net]
>>445
「東京はやりたい!」で世界中の観客や選手の命を危険にさらしていいのかって話
東京都民が満足するための五輪じゃないし、世界中の人間はお前らを満足させるための奴隷じゃないぞ
ほんとにホスト精神がまったくない

こう言うのが外国人に日本スゴイの押しつけして、「これを理解できないやつは反日!」とか言いそう

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:47:42.15 ID:C6fVptI40.net]
 

ク ソ ま み れ 無 能 ト ン キ ン の 尻 ぬ ぐ い か わ い そ う www

 

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:48:26.34 ID:ZTY9tA670.net]
選手にとっては東京開催が絶対いいんですぅ!
選手だけではありませェん。マラソンコースの樹木を支える竹細工職人やコース沿いの飲食店も東京がいいと言ってますっ!
東京は観光地を回るコースですし東京ってこうなんだァと海外の視聴者に知らせることも出来るんですぅ
あ、これだけ言ってますけど札幌市をディスってるわけじゃないです!だって元々東京でやる予定だったのにさあ…
Byひるおび

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:48:36.47 ID:dSAK0ol00.net]
今まで暑さ対策を何もしてこなかった東京を叩くべきだろ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:48:48.13 ID:E4pJrKSX0.net]
>>473
IOC舐めるな!札幌なんかでマラソンできるか!今すぐ東京に戻せ!と瀬古と一緒に吠えまくり
千葉真子だけが札幌は良いところですよとフォロー中

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:49:16 ID:+Dj7YvxD0.net]
>>418
もう東京オリピックは失敗じゃないかな
もしかしたら日本で最後のオリンピックになるかもな

誰もオリンピックを盛り上げる気ないし

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:49:25 ID:X5BTUFA60.net]
この落語家おかしいんじゃないの
手順すっ飛ばしていきなり北海道にしますなんて東京が納得するわけ無いだろ
裏で森がコソコソ動いてるのを非難すべきだろ
マスコミなら賄賂が渡って無いかくらい調べてみろ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:49:28 ID:sOJq/epN0.net]
アマチュアリズムを通しておけば、プロ選手のスケジュール、
アメリカのメディアの都合とかも考慮する必要はなく、
10月や11月に開催できたのに。

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:49:38 ID:j11826h30.net]
>>477
スポーツじゃなくてイベントだからな
いかに競技場の閉会式に綺麗にもってく演出が何より大事な電通

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:49:57 ID:e2fKgmOJ0.net]
どうも、小池です。
昔、キャロルで小池が都庁でワオワオやってたころにさ、あの、なんていうのマラソン?それが流行ってたわけ。
楽屋でさ電通なんかとマラソン欲しいよねつってたらボーヤが気を利かせて「買ってきましょうか」っていうわけ。

「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、コンニャク買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあと思ってさ、
オレや電通でこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ、バッハっていうの?かまやつが バーンと楽屋入ってきてさ「おまえら何してんの?」。
オレ「いやあ、バッハさんコレだよ噂のマラソン!」オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、小池、これはコンニャクだろ?」って。
ちぎって床に捨てた。オレはそれを黙ってみてたね。
しばらくしてバッハが帰ってさ。
そしたらジョニーがそのちぎられたコンニャク持って震えてんのよ。「小池ちゃん、これ弁償モンだよ!」って。
「マラソン弁償してもらうべ!」ってさ。それ聞いてオレ、今度はこっちからバッハの楽屋行ったわけ。
「あの、さっきのマラソンだけど絶対そのうち弁償してもらいますんで」ハッキリいってきた。
それから1週間くらい後かな、モノホンのマラソンが届いたよ。バッハから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のマラソンはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーら糸引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエ イリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。



500 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:50:14 ID:y+y/Uq/y0.net]
>>485
お台場でうんこぷかぷか浮かぶ中のトライアスロンのスイム見えれば

501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:50:21 ID:eAKKBX1f0.net]
まあ札幌市長はアホだな
この準備期間で受けるならもう少しゴネてから
仕方なく尻拭いしたことを演じればいいのに
喜んで食いついたのは悪手
幻の東京と比較されることになるのは損なだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef