[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 11:23 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アブナイおっさん ★ mailto:sage [2019/11/04(月) 11:38:58.71 ID:fmxQzRnV9.net]
落語家の立川志らく(56)が4日、司会を務めるTBS系の生番組「グッとラック!」で、
2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転が正式決定したことで、札幌がディスられていることに不快感を示した。

志らくは「元を正せば、八月はスポーツには適していると、そういうことを言って誘致したって、そこがもともと問題」と、
東京の酷暑を棚上げしていた招致活動の問題点を突いた。

結果的に花形のマラソンを手に入れた形の札幌がディスられていることに対しては
「札幌が裏交渉して持ってったっていうならね、怒るのは分かるけど、札幌にお願いをするわけでしょ?

東京ができないとIOCが判断して札幌にお願いするなら、
東京の人は、ホント申し訳御座いませんですね、札幌の皆さん。後はよろしくお願いします、って言うのが普通なのに、
なんでみんなでよってたかってそんな札幌をディするんだろう?悔しいって気持ちは分かりますよ。
東京で見たかったって、その気持ちをぶつけるのは札幌ではない」と、札幌ディスの理不尽さを戒めていた。

また、志らくは「一番ちょっと気に入らないのは、コンパクトオリンピックだと言ってたのに、
これ以上お金をかけるのか。ホントはそこなんですよね」と、
予算もエリアも拡大する一方の東京五輪になっていることを批判していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000040-dal-ent

関連スレ
五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:35.25 ID:lsLPpqW20.net]
まあ都民からしたらマラソンのないオリンピックなんて
続きはWebでとか最終回は劇場でとかと同じ感覚なんだろうなw
そりゃ荒れるわ

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:59.98 ID:WYIic5fc0.net]
札幌を東京の24番目の特別区にしちゃえばいいだけの話なのに何をいつまでも騒いでんだ?

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:04.67 ID:l1BEoRjJ0.net]
>>127
ワイドショーはほぼ全局札幌バッシングだったんじゃないかなぁ。東京叩きしてたのは玉川ぐらい
余りに発狂してヒステリー起こしてるから、
電通あたりがマラソン移転で余程大きな金を失ったんだなって色々察せちゃったけど

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:09.61 ID:QJXZtYrW0.net]
>>179
逆だろ、できもしないことの尻拭いさせられてんの。
のび太 東京
ジャイアン IOC
ドラえもん 札幌
だぞ。

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:16.03 ID:cLPHoE1I0.net]
多額の金使うオリンピックするのが間違いでした
冬季オリンピックも辞退してね

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:21.96 ID:o1IKuTkJ0.net]
>>134
札幌市民だが全く同意
その2週間後に北海道マラソンだろ、もううんざりだな

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:28 ID:cDigG1uF0.net]
>>190
だったらやれ

開催地の責任を果たせ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:33 ID:CmTDy3xf0.net]
最初にジャップが嘘ついて招致した事が最大の問題点だよな
嘘つき民族として世界に恥を晒し続けてる

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:43 ID:3uErCHsA0.net]
人気出ないワケだ
ホイホイ引き受けた札幌市が悪いのに
ロシア領の癖に



210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:50 ID:4C0AqPnh0.net]
札幌市民も市長の暴走止めない時点でクソだからな。
北海道の地方交付税なくそうぜもう

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:03 ID:+cZOzHPv.net]
頼んでないのに勝手に受けたからディスられてんだろ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:35.52 ID:5NYc9UFt0.net]
ネットのアホと全く同じこと言ってんなw
誰もお願いしてないのにw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:13:44.43 ID:ZZfTU3mj0.net]
>>195
なるほど、そんな話があるのか
決まった後も必死に札幌ディスる人がいるからおかしいと思ったわ
なんとか札幌に辞退させて北京に持っていきたい勢力もいるのか

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:50.46 ID:NhwMPcDy0.net]
>>1
いきなり降板させられたら笑うな

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:59.08 ID:g+cGo3LA0.net]
>>201
よい例え

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:01.60 ID:FXTYae+W0.net]
実社会でマラソンの話題になっても、札幌をディスるなんて雰囲気は誰からも欠片も無いけどな
テレビ芸人って冗談抜きでキチガイの集まりなんじゃなかろうか

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/11/04(月) 12:14:02.22 ID:eBW5Wy590.net]
陸連の瀬古はブチ切れていい。今までよく我慢してた。MGCw

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:02.94 ID:ve1rIlwx0.net]
札幌は「棚ぼたラッキー」ぐらいにしか思ってなかったからこそ、当初の会見だろ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:14:11.03 ID:DkSspk6c0.net]
トライアスロンとか猛暑対策が話題の時
東京人「日本で開催されるオリンピックにイチャモンを付けてるのはどうせチョンかカッペだろ」

札幌でマラソン開催
東京マスコミ各社「北海道は暑い!何もない!一流アスリートは出たがらない!メダル取れない!泥棒!」

何故なのか



220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:14.00 ID:vO8SkWUQ0.net]
東京だったら東京の金を使う
札幌だったら国の金を使う可能性が高いから札幌は国民からさらに叩かれるわけよ

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:34.44 ID:vInZ7vQ/0.net]
>>201
いつでもマネー
これでお金の心配がなくなるよ

いけるw

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:35.46 ID:xrnzBoJQ0.net]
オリンピック誘致したからには都民の金いくら投入しようとも東京で開催できるように努力しろよ
それができない時点でどうしようもない
他の地域にまじで迷惑かけんなやアホが

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:36.40 ID:niLarsMR0.net]
東京で五輪が控えてるから米軍が北朝鮮への空爆を抑える効果あるだろ

トルコなら今頃はトルコ情勢も様子が違ったかもしれんし

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:39.96 ID:N+eKObQ80.net]
札幌が毅然と断ればいいだけ

下心見え見えだから批判されるんだよ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:40.48 ID:ANIMz8DR0.net]
東京がお願いした所を一度も見たことがないのだが

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:15:15 ID:QJXZtYrW0.net]
>>218
バイバインで、、、、

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:15:41 ID:B87i0aSQ0.net]
IOCと橋本森元という真の巨悪がいるからな。
札幌東京でいがみ合ってる場合じゃない

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:15:45 ID:E4pJrKSX0.net]
>>155
既に開催する都市はなくなってる

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:02.07 ID:4C0AqPnh0.net]
札幌が断れよまじで。
ゴミが。
東京が頭下げたならべつだが



230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:16:04.08 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>201
ドラえもんが出した道具のせいで五輪ができなかったと
泣いているのが今の状況。そこはジャイアンにいけよと

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:14.60 ID:vInZ7vQ/0.net]
>>223
wwww

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:25.58 ID:FXTYae+W0.net]
>>217
おまえみたいな極一部のキチガイしか叩いてねーよキチガイ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:16:38.61 ID:l1BEoRjJ0.net]
>>188
そうそう、MGCを完全に五輪と同じ条件でやらなかった時点でもう逃げてるよね

リハーサル大会で事故が起きたら移転問題になっちゃうかもしれないけど、
本番で事故が起きてももう逃げれる、とにかく開催さえすればこっちのものってのが透けて見える

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:40.30 ID:sOJq/epN0.net]
札幌が断ったらIOCはソウルや北京にするだけじゃないの?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:48.19 ID:HjZ7uhUx0.net]
>>1
皆を呼んでお前の家の庭でバーベキューをする計画をした
食材用の金を買い出し班に渡したらなんの相談もなく別の家でやることに決めてた
その別の家も大喜び

この状態で文句を言わない方がキチガイだぞ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:48.19 ID:Yz1GedoP0.net]
>>18
電通=チョン

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:16:50.54 ID:cDigG1uF0.net]
>>221
断ればいいだけ論は

そもそも東京が変更を受け入れなければいいだけの話なんですわ
合意してないけど変更は受け入れる?アホかと。

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:07.67 ID:izupup4R0.net]
札幌が拒否した場合マラソン競歩は中止になり都民が莫大な賠償金支払わされることになるかソウル移転となるかだよ。白人様舐めちゃダメ。日本の五輪締め出し旭日旗禁止等様々な制裁が科せられる。都民はわかってるのかねぇ。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:17:20 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>217
逆だよ。東京五輪のくせに
東京は一銭も出さないとなって国税使ったら
マスコミはどうだか知らないけど東京五輪の印象さらに最悪



240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:21 ID:lzHFTX/J0.net]
これ以上グチャグチャするんなら

札幌は断ればいいんだよ

マラソン来たからって何かいいこと
あるわけじゃないんだから

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:28 ID:E4pJrKSX0.net]
>>214
自慢のMGCは9月にやってるから説得力無し
8月にやれば良かったんだよ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:32 ID:0ZjvsLH40.net]
>>204
だから、やろうとしたら勝手に「ヤダから勝手に会場変えるわ」をかまされたって話だろうが
言うんだったら、オマエがIOCに掛け合ってこいよ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:49 ID:sOJq/epN0.net]
IOCは2020年オリンピックの開催都市に東京を選んだことが
我々の判断ミスでしたと謝罪すべきだよ。

話はそれから。

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:51 ID:iG4DOnjr0.net]
札幌は裏で橋本聖子が誘致してたから叩かれてる

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:17:56 ID:lsLPpqW20.net]
あんな主婦の知恵並の暑さ対策で行けると思うトンキンの方がどうかしてる

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:18:05 ID:NFuQDxgm0.net]
断れってのは変だよな。振られた女が次の女に言うセリフや。

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:18:19 ID:lWPgoG730.net]
もうずっとギリシャでやればいいんじゃないの

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:18:29 ID:BraqL6Kh0.net]
>>236
落とし所としては東京札幌オリンピックとして共同開催にすることだな

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:18:33 ID:/GMIeczn0.net]
>>176
札幌は道民憧れの地だぞ
日本中から人が集まるのが東京、全道から人が集まるのが札幌



250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:18:34 ID:HjZ7uhUx0.net]
>>231
どういう理由で?

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:18:43 ID:UtDp71TK0.net]
嘘並べて誘致したツケを払っとるだけだわな

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:18:49 ID:7JNsbAnE0.net]
>>221
もともと地方開催の競技も東京がカネ出すルールだし
サッカー予選も札幌でやるから
同じ解釈するのは当たり前

なぜマラソンだけ札幌でカネ出すのか
東京五輪の「東京」は場所が東京だからじゃなく
主催者って意味だからな?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:18:51 ID:v4NDxNu80.net]
>>241
トンキンは札幌に感謝するどころか、キチガイ妄想を垂れ流すだけだから叩かれてる

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:19:09.05 ID:moVaU8wP0.net]
本当にそんな声をあげてる日本人が居るのか?
東京の不始末の尻ふきを依頼された札幌が叩かれるとか理解出来ないわ
こんなん聞いたら微塵も東京に同情出来んくなったわ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:19:23.25 ID:cDigG1uF0.net]
>>239
だから、なんでそんなん受け入れてんの?って話だろ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:19:26.76 ID:bWZ4HVVG0.net]
札幌が断ればいいだけというなら
東京がしっかりIOC納得させればよかっただけなのに
そこ飛び越えて札幌ディスばっかやってるから気持ち悪いんだよ

散々打ち水朝顔被る日傘とマスコミも取り上げてきて
東京がいかに暑さ対策に重きをおいてきたかそれぞれの番組が報道してきたんだから
それをフリップにまとめて東京でも大丈夫ですってTVがプレゼンでもしたらいいんだよ

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:19:33.55 ID:Yz1GedoP0.net]
>>213
>テレビ芸人って冗談抜きでキチガイの集まりなんじゃなかろうか
言わされているに決まってるじゃん

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:19:35.66 ID:8p9lBQ2v0.net]
今回の件、温暖な気候とかコンパクト五輪とか言ってたやつには一切責任ないから

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:19:38.65 ID:vInZ7vQ/0.net]
これで札幌近郊の農家は畑に馬糞や牛糞をまけなくなって日本の食糧危機が来ると予言する



260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:19:40.03 ID:l1BEoRjJ0.net]
>>170
よほどマラソンで動く金が凄かったんだろうねえ、この在京テレビ局の発狂っぷりは
五輪っても室内やスタジアムでやる競技のが多いぐらいだし、
長時間外走る数少ない競技だから宣伝広告で相当な物量かけてたんだろう

大体「東京五輪なんだから東京でやれよ!」って原則論持ち出すなら
東北や関東他県に色んな競技分散してる時点で文句行ってないと筋が通ってない訳で
明らかにマラソンだけ大きな利権が絡んでるんだろうな

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:19:41.32 ID:DyPtC0o30.net]
IOC がお願いしたのであって東京や我々がお願いしたのではないけどね

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:19:44.90 ID:HjZ7uhUx0.net]
>>234
『契約』
アホなの?
IOCと札幌がキチガイすぎる

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:19:48.29 ID:QlPsD3aM0.net]
  
強引な招致の段階から政権べったりのメディアは当然都民ファーストという安全運転

一方都民の世論を追い風に東京中心のメディアにdisられる札幌もいい迷惑

志らくの指摘は正論だがそれをかき消すほどのワイドショーのキチガイぶりにあきれる

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:00.54 ID:vO8SkWUQ0.net]
札幌市長と道知事は金のことに何かコメントしてるか?
国に根回しの途中か?
札幌マラソンなんて道民しか喜んでないんだからこれ以上国民の怒りを買うなよ
札幌はきちんと金出せ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:04.87 ID:TdXUIE4H0.net]
>>75
大っぴらには言えないけど、掛け値なしの命がけのレースは盛り上がるよなあ。  
競技種目として一つくらいあってもいい。 棄権は本人の自由。     ただし、

日本新記録出したら1億円レースのように、オリンピックは無理でも、
市民マラソンも含めて賞金レースにするんなら、選手たちも納得するだろうし、
ゴルフやサッカーや野球のようにプロとして生活できる道も開ける。
しかも個人競技で、ゴルフほどのカネもかからない。

大相撲の優勝で1000万+賞品+懸賞金で3000万近くだとすると、
マラソンでも不可能でもない。総額1億円くらいか。
ファンが多いからいけそうだな。

今回のゴタゴタをきっかけにして、どこかの大企業あるいはスポーツ関係者が
新企画を考えればいい。 ホリエモンや川渕さんレベルの人脈と実績があって、
本気になれば、一気に実現しそうだけどな。

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:06.56 ID:QJXZtYrW0.net]
>>245
金を出すならここが落とし所だな。
ただ札幌は金でゴネるのは間違いない。

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:16.27 ID:E4pJrKSX0.net]
>>232
そのパーティをする前に嘘をついて招待した上に
開催する条件を満たさなかったからゲスト側が
キレただけだろ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:22.17 ID:v4NDxNu80.net]
>>240
スレの記事1000回読んでから出直してこいクズ
ていうかそのまま死ね

269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:40.26 ID:xrnzBoJQ0.net]
>>239
選手が安全に走れる環境ができてないんだろ
東京でやりたいならもっと金使ってでも環境整えて納得させろよ
これで我慢してね東京で走ってほしいからみたいなノリやめてw



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:20:42.28 ID:btiKgkQG0.net]
これで無理やり東京で開催して熱中症者が多発したら、小池も相当なダメージなんだけど…

個人的にはiocが決めた事を理由に切り離した方が得策と思う

実際、直射日光もそれこそ東京がやろうとした時間帯の調整で済むことなんだし

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:20:56.90 ID:2eBvMME80.net]
同じTBSでもまともな意見言う人いるんだね

ひるおびは今日も札幌ディスな気配

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:20:59.37 ID:Yz1GedoP0.net]
>>249
主催:東京都
会場:札幌

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:21:22.45 ID:6Xf7HgIS0.net]
>>1
まあ、基本師匠と同じ天邪鬼なので「反対の反対」がライフワークなんでしょ

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:21:40 ID:cDigG1uF0.net]
>>259
だからー、「それが契約だから」ってんなら札幌が批判される理由は一つもないだろうがよ
契約を結んだ東京がアホなだけ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:21:59 ID:NTeYiKhV0.net]
珍しくトンキンメディアの中でマトモなコメント出たな
メディアの犬宮根とかクズ揃いの中

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:22:07 ID:BraqL6Kh0.net]
>>261
怒ってんのは東京だけだろw

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:22:19 ID:qTygoxrX0.net]
立川流は粋な話に専念し、こんなところに顔出すな。

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:22:26.65 ID:QasWjL9i0.net]
札幌と東京で戦争起きないかな

279 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:22:32.85 ID:sOJq/epN0.net]
IOC、東京都、札幌市、米国のプロリーグとメディア等々の思惑がからみ、
いろいろあって、「合意なき決定」が落としどころなんでしょう?



280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:22:38.35 ID:HjZ7uhUx0.net]
>>243
振られた女に金出させる異常者かw

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:22:39.35 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>257
「日本みんなで応援しましょう」の裏にある思いは
「日本みんなの金を東京に落とせよ」ってことなんだろうね
最初から最後まで利権まみれ

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:22:41.70 ID:7JNsbAnE0.net]
>>237
札幌は決定を受け入れるだけで断る権利はない

断るのは主催者の東京の仕事
最初から今まで東京がちゃんと仕事してりゃこうはならない

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:22:49.21 ID:O7ZxG/DR0.net]
ひるおび余程批判来てるのかトーンダウンしてるなw
特にSNSで大炎上した千葉の顔が強張ってるw

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:23:04.82 ID:O0ytY5Vr0.net]
札幌が断ったら、「準備不足でマラソンは開催できない」になるだけと思うよ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:23:18.86 ID:S1OgHNe70.net]
志らくはいいから落語やれ
札幌にごちゃごちゃ言うのはイミフであるけどな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:23:19.61 ID:HjZ7uhUx0.net]
札幌は受け入れたなら金を払う
払いたくないなら断る

単純な話だわな

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:23:30.21 ID:pSqX9eC80.net]
誰も札幌にお願いしたいなんて思って無いよ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:23:40.74 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>280
あっち側の人間とか、こっち側の人間とか
頭おかしいよ。マスコミ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:23:46.12 ID:ve1rIlwx0.net]
叩かれてるのは森元とIOC、JOCだろ



290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:23:49.63 ID:0ZjvsLH40.net]
>>252
まあ、オマエのレス見てると認識不足なんだという事がわかったわ
もう相手にしないが、一応言っておいてやる
決定権はIOCにあって東京都には無かった、というだけの話

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:00.64 ID:8/1pm/lS0.net]
自分らで選んだババァが無能だからだろ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:24:03.76 ID:nVv1vbvV0.net]
札幌が断っとけば変更の話が表に出ることすらなかったろうからな
東京の人達の努力や想いを無視してよく満面の笑みで光栄だなどと言えたもんだよ
しかも東京に内緒でとっくの前に承諾してた訳だからな
それを批判しない市民も合わせてクズだと思うよ

293 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:07 ID:HjZ7uhUx0.net]
>>264
金は返して自分らで払おうな?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:19 ID:BraqL6Kh0.net]
>>286
マスゴミが札幌を罵倒しまくってんだろ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:20 ID:sOJq/epN0.net]
いちばん悪いのは2020年オリンピックを東京でやると決めたIOC

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:23 ID:/t7Xt3/P0.net]
戦犯は
・石原慎太郎…招致の言い出しっぺ
・猪瀬直樹…夏は快適とか嘘スピーチで招致
・安倍晋三…アンダーコントロールとか嘘スピーチで招致 総理大臣
・森喜朗…置物の無能 安倍の後見人
・小池百合子…打ち水ババア 純度100%の無能

コイツラに批判の矛先が向かないように、ネット工作員や御用マスコミを使って
札幌が悪い!IOCが悪い!と責任のなすりつけを初めてる

それぐらいの失敗をした自覚があるんだろう

297 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:35 ID:G/0lBLyT0.net]
悪いのは森とIOCだろ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:45 ID:4C0AqPnh0.net]
>>271
だから契約してねーんだからさっさと断れよ馬

299 名前:鹿 []
[ここ壊れてます]



300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:24:49 ID:DyPtC0o30.net]
>>277
なんか分かりやすいなw

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:24:50 ID:+LPDmzUX0.net]
>>1
志らくは黙っとけw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef