[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 11:23 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アブナイおっさん ★ mailto:sage [2019/11/04(月) 11:38:58.71 ID:fmxQzRnV9.net]
落語家の立川志らく(56)が4日、司会を務めるTBS系の生番組「グッとラック!」で、
2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転が正式決定したことで、札幌がディスられていることに不快感を示した。

志らくは「元を正せば、八月はスポーツには適していると、そういうことを言って誘致したって、そこがもともと問題」と、
東京の酷暑を棚上げしていた招致活動の問題点を突いた。

結果的に花形のマラソンを手に入れた形の札幌がディスられていることに対しては
「札幌が裏交渉して持ってったっていうならね、怒るのは分かるけど、札幌にお願いをするわけでしょ?

東京ができないとIOCが判断して札幌にお願いするなら、
東京の人は、ホント申し訳御座いませんですね、札幌の皆さん。後はよろしくお願いします、って言うのが普通なのに、
なんでみんなでよってたかってそんな札幌をディするんだろう?悔しいって気持ちは分かりますよ。
東京で見たかったって、その気持ちをぶつけるのは札幌ではない」と、札幌ディスの理不尽さを戒めていた。

また、志らくは「一番ちょっと気に入らないのは、コンパクトオリンピックだと言ってたのに、
これ以上お金をかけるのか。ホントはそこなんですよね」と、
予算もエリアも拡大する一方の東京五輪になっていることを批判していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000040-dal-ent

関連スレ
五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:02:52.84 ID:vInZ7vQ/0.net]
札幌ディスってる奴ってツイッター?
オマエラではたいして見てないけど

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:02:58.81 ID:PqGCIDz10.net]
チケット全部ハズレて、マラソンだけが楽しみだったもんな。都民の怒りも分かるよ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:02:59.35 ID:RVkZHZFK0.net]
誰も見てない番組で吠えられましてもw

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:02:59.72 ID:+Dj7YvxD0.net]
東京は合意してない決定なんだが

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:03:04.14 ID:gqm1OqfW0.net]
>>113
わかってねーなー
札幌は冬季五輪狙ってるんだから拒否権はないんだよ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:03:28.02 ID:00I/8rAG0.net]
札幌にお願いするってどんだけIOCの奴隷なんだろうか

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:03:37.85 ID:lWPgoG730.net]
札幌が金出すならご勝手に

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:03:50.48 ID:A3/tulYb0.net]
>>8

札幌市民

「イラネ」
「東京で責任もってやれよ」
「押し付けるからにはカネ出すんだろうな」
「札幌競馬中止とかしたらキれます」
「大通りビアガーデン中止したら許さん」
「マラソンみても嬉しくない」
「むしろマラソン嫌いになった」
「交通規制ウザい」
「もう東京への食料供給止めろ」

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:04:02.06 ID:IkdJ+L/V0.net]
あんな状況でやれると思ってた方がおかしい
なんならマラソン以外も他所でやったほうがいい



138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:04:11.56 ID:Z2GheAXR0.net]
>>93
今から恵の番組で瀬古と原が出てきて、そこに八代も加わって叩きまくるが?

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:04:21.02 ID:avfDZTrv0.net]
>>131
マラソンで少し恩を売っておけば札幌五輪は決まりなんだから、数十億円程度なら安いもんだよな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:04:21.99 ID:4vBhrwa70.net]
>>1
オヅラとミヤネ屋が札幌をディスって話をそらしてくれたおかげで助かった連中が大勢いる

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:04:22.84 ID:Rt56s2PH0.net]
札幌でいいと思うけど
お金はどうするんだろうね
IOCは嘘ついた東京の責任と判断?

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:04:25.12 ID:zPJ17X120.net]
札幌に拒否権なんてないだろ
断れとか何様だよと思うわ

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:04:34.20 ID:fjx2v/eP0.net]
>>126


144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:04:42.02 ID:vInZ7vQ/0.net]
>>134
もう東京への食料供給止めろ

ウケタw

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:05:00.73 ID:/jUGuT2F0.net]
>>1
オリンピックの 顔と顔
それ トトント トトント 顔と顔〜♪
懐かしいのう
1964年10月10日東京オリンピック
空は清々しい真澄の青空、円谷選手頑張ったもんじゃな

・・・ なじょして真夏にやるようになったんじゃ?

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:05:06.34 ID:cDigG1uF0.net]
>>131
拒否権がないんだったら、それこそ批判される立場にはないってことじゃん

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:05:13.25 ID:gqm1OqfW0.net]
>>127
テレビやネット
5chも板・スレによってはディス派の方が多い印象なところもあるよ
ノイジーマイノリティだろうけど



148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/11/04(月) 12:05:30.69 ID:eBW5Wy590.net]
札幌市長「光栄です」。大歓迎してんだから金もださんと

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:05:43 ID:QX2AHILb0.net]
元バレーボール日本代表でタレント川合俊一が 
札幌市の対応に疑問「うちにはできないと言えば…」マラソン移転で

だって『お金どうするんだ』って札幌市は言ってるんですよ。
東京がすごいお金を払っているのを知ってるわけだから、『ちょっと横から“鳶が油揚”みたいなことはできませんよ』 と 言えば」と札幌の対応に首をかしげた。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:05:45 ID:zPJ17X120.net]
札幌が断ったって東京に戻ったりしないだろうに
さっさと札幌なら札幌に決めて次善策を検討したほうがマシ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:05:51 ID:1fgrBzNs0.net]
>>1
正論

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:06:03 ID:GnqcwoZd0.net]
300億かけたことが無駄だったことに怒れよ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:06:18 ID:l1BEoRjJ0.net]
有森は札幌派か。藤原新も「札幌の方が走りやすいに決まってるでしょ」ってぶっちゃけて
意気揚々と札幌叩きしてた宮根が慌ててたし、陸上関係者も一枚岩じゃないな

【有森裕子コラム】五輪マラソンはランナーにとって札幌の方がうれしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000251-sph-soci

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:06:21 ID:E4pJrKSX0.net]
>>117
千葉真子はTwitterでめちゃくちゃ叩かれてるからな
これまで北海道マラソンでの優勝経験もあって北海道好きを散々アピールしてたのに札幌をボロクソに貶したからな

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:06:44 ID:B4/iIZ3D0.net]
>>140
「開催まで300日ないんですよ?ゴールデンウィークの頃まで雪が降ることもあるのに
計画、工事どうするんです」って泣けばいい

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:06:52 ID:aiVKXp9c0.net]
🐱のにゃんたま

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:06:58 ID:avfDZTrv0.net]
>>139
IOCは札幌開催の費用を東京は負担しないと断言した
これでまた言う事変わったらもう五輪招致する都市なんて無くなる



158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:07:03 ID:vInZ7vQ/0.net]
>>145
なる
オマエラが斜め左カーブ暴投でディスらないのはおかしいと思っていた

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:07:12 ID:4C0AqPnh0.net]
>>126
札幌市民と市長は頭おかしい。
IOCから話をふられた際には「東京都は何て言ってるんです?」って聞くのが普通だろ。
それをなんだお前ら光栄ですとか。
キチガイだろ?

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:07:16.12 ID:8p9lBQ2v0.net]
札幌はもっとは感謝すべきだろ?マラソンやれる名誉にあずかれるんだぞ
金だって出させてくださいくらい言うのが当たり前じゃん
それとも嫌なの?五輪失敗してほしいの?反日半アベのパヨなの?

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:07:18.91 ID:cLPHoE1I0.net]
>>131
頑張ってオリンピックするほど魅力もない
これからはそんな時代

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:07:25.68 ID:A9iOBzWM0.net]
そもそもお願いしていない。(笑)

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:07:32.43 ID:1fgrBzNs0.net]
>>8
もともと夏の北海道は観光シーズンでホテルは満室
どちらかといえば迷惑

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:07:32.55 ID:e2fKgmOJ0.net]
>>134
よさこいもいらんどこかもらってくれ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:07:40.93 ID:PqGCIDz10.net]
>>150
300億あったら首里城が再建できるな

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:07:43.09 ID:vO8SkWUQ0.net]
札幌は五輪利権に利用されただけ
しかし札幌はとりあえず金出せよ

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:07:43.44 ID:J6zTCp3ZO.net]
札幌もいい迷惑じゃないの? 臨時の出費とか大変そう



168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:07:47.37 ID:1imoBXr90.net]
誰がお願いしたんだよ?
頓珍漢な事言ってんじゃねーよ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:07:48.31 ID:zPJ17X120.net]
>>153
計画は雪降ってても出来るし工事は既存インフラで十分対応できるから不要だね

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:08:11.97 ID:p9m/c0F60.net]
だな

キチガイ東京があぶり出されてることが今後一局集中批判につながればいいけど
バカは東京に集まるからな

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:08:12.70 ID:3n2O2DDk0.net]
札幌が今後やっぱりやめたってなったら
東京開催も危うくなるな
前のサッカーW杯みたいにどこかの国と共同開催になったりしてw

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:08:15.28 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>145
ネットの一部の声ならいつも

173 名前:のことだけど
TVがそっちに傾いたときはビックリした
TVこそIOCに対してどうなんだって検証するなりしたらいいのに
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:08:36.21 ID:KMzG/Qg00.net]
>>9
市民マラソンじゃ無く
オリンピックランナーだからな?
7時半スタートなら9時過ぎには全員走り終わるから気温は20℃超えるか怪しい時間帯

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:08:36.84 ID:avfDZTrv0.net]
>>151
有森はIOCと国際陸連の関係者なんだから自己弁護するのは当たり前

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:08:42.00 ID:fmxQzRnV0.net]
>>152
千葉は札幌派だよ
札幌に決まって東京に配慮した発言も必要だからしたっぽい

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:08:43.72 ID:QX2AHILb0.net]
元バレーボール日本代表でタレント川合俊一が 
札幌市の対応に疑問「うちにはできないと言えば…」マラソン移転で

だって『お金どうするんだ』って札幌市は言ってるんですよ。
東京がすごいお金を払っているのを知ってるわけだから、
『ちょっと横から“鳶が油揚”みたいなことはできませんよ』 と 言えば」と札幌の対応に首をかしげた。



178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:08:48.43 ID:zPJ17X120.net]
夏の札幌なんてもともと観光客でホテル取れない時期だしいい迷惑派も多そうだな

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:09:01.20 ID:+Dj7YvxD0.net]
>>134
> 「もう東京への食料供給止めろ」

それだけは許して!

……あれ? 十勝ならともかく、札幌って農業盛んだっけ

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:09:06 ID:InBp4p3u0.net]
>>169
今の小池無敵だからな
五輪中止宣言あるぞ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:09:07 ID:vO8SkWUQ0.net]
札幌は喜んでるんだから金出せよ

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:09:07 ID:nMCZ1WWW0.net]
そもそも東京は札幌にお願いしたくもないのに札幌がスケベ心出してるからだろ。

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:09:23 ID:mxIVj1l/0.net]
札幌めっちゃ暑くなったりして

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:09:28 ID:tBMskzmF0.net]
お願いした?東京が?同意してないぞ。
お願いして盗んでもらったのか?

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:09:39 ID:4C0AqPnh0.net]
>>166
お前のとこの市長が光栄ですとかいってんだよ。

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:09:48 ID:avfDZTrv0.net]
TBSで瀬古ブチ切れwww

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:09:56.50 ID:XiZjRZjA0.net]
マラソンの東京開催をIOCが辞めた。
IOCの札幌開催を札幌が受け入れた。

ただそれだけのこと。
この経緯にそれ以上もそれ以下もないだろう。



188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:10:06.04 ID:zPv1xV580.net]
札幌が断っていればそもそも
東京オリンピックに水を差すような行為
選手ファーストだなんだ言っても真夏の早朝に走り込みなど普通にするわけで他の競技もやるのにマラソンだけ危険危険ってなるのはおかしい。

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:10:17.01 ID:u9Zq8f2b0.net]
>>1
談志の弟子なら、東京は冷夏で札幌は雨だぞ、ぐらい言えよ

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:10:21.14 ID:wALprwPf0.net]
>>175
みんなで席取りついでに路上野宿すれば治安の問題も無さそうだな
激臭はどうでもいいや

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:10:32.20 ID:ZZfTU3mj0.net]
>>135
やれると思ってたら真夏にマラソンのテスト大会やってたはずだけどな
内心やばいかもと疑心があったからMGCを9月に伸ばして
本番は何とかなるだろうくらいの気持ちだったんだろう

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:10:38.84 ID:DkSspk6c0.net]
地方のものは東京のもの、東京のものは東京のもの
東京が手に入れられないものは全力でディスって価値を落とすか報道しないで存在しないものにするぞ

これがいつもの東京のやり方だ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:10:39.18 ID:0ZjvsLH40.net]
そもそも東京都はやれるって言ってんのに、勝手に相談受けたり、話進めてる時点で、
札幌も被害者ヅラできないんだよなあ
どんな結果になろうとも、東京でやればよかっただけ。責任は東京が負う
東京都が出来ませんと言った時に初めて、他都市の出番が出てくるのがスジというだけ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:10:46 ID:vInZ7vQ/0.net]
ひとつ忘れている
その季節の北海道畑の肥料の匂いは大丈夫w

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:10:55 ID:cDigG1uF0.net]
>>179
そもそも論なら「責任持って東京でやれ」の一言なんだが

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:10:58 ID:bWZ4HVVG0.net]
>>177
こんな醜い争い繰り広げるくらいならいっそやめちゃえばいいのにと
外野だから思わなくもないけど。この五輪のために必死で練習してきた選手や
楽しみにしている観客や、少しでも盛り上げようと頑張る人らがいるのだから
なんとか上手くいけばいいなとは思うけどね

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:05 ID:niLarsMR0.net]
バッハ 森元の老害コンビが悪い



198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:08 ID:u9Zq8f2b0.net]
>>185
札幌が断れば北京開催説があるからな。
札幌批判コピペしまくってるやつは怪しい。

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:11 ID:n2tIDCeh0.net]
>>1
「東京の追加負担は一切なし」「札幌北海道に金を出させる意向」
と結局なったが、これをIOCがはっきり明言するまでは
東京に札幌ドームの金まで集れるって堂々と喜んでたからな
東京抜きで工作しといって下衆すぎ

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:29 ID:xrnzBoJQ0.net]
東京都民ってほんとうバカ

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:35.25 ID:lsLPpqW20.net]
まあ都民からしたらマラソンのないオリンピックなんて
続きはWebでとか最終回は劇場でとかと同じ感覚なんだろうなw
そりゃ荒れるわ

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:11:59.98 ID:WYIic5fc0.net]
札幌を東京の24番目の特別区にしちゃえばいいだけの話なのに何をいつまでも騒いでんだ?

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:04.67 ID:l1BEoRjJ0.net]
>>127
ワイドショーはほぼ全局札幌バッシングだったんじゃないかなぁ。東京叩きしてたのは玉川ぐらい
余りに発狂してヒステリー起こしてるから、
電通あたりがマラソン移転で余程大きな金を失ったんだなって色々察せちゃったけど

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:09.61 ID:QJXZtYrW0.net]
>>179
逆だろ、できもしないことの尻拭いさせられてんの。
のび太 東京
ジャイアン IOC
ドラえもん 札幌
だぞ。

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:16.03 ID:cLPHoE1I0.net]
多額の金使うオリンピックするのが間違いでした
冬季オリンピックも辞退してね

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:21.96 ID:o1IKuTkJ0.net]
>>134
札幌市民だが全く同意
その2週間後に北海道マラソンだろ、もううんざりだな

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:28 ID:cDigG1uF0.net]
>>190
だったらやれ

開催地の責任を果たせ



208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:33 ID:CmTDy3xf0.net]
最初にジャップが嘘ついて招致した事が最大の問題点だよな
嘘つき民族として世界に恥を晒し続けてる

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:12:43 ID:3uErCHsA0.net]
人気出ないワケだ
ホイホイ引き受けた札幌市が悪いのに
ロシア領の癖に

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:12:50 ID:4C0AqPnh0.net]
札幌市民も市長の暴走止めない時点でクソだからな。
北海道の地方交付税なくそうぜもう

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:03 ID:+cZOzHPv.net]
頼んでないのに勝手に受けたからディスられてんだろ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:35.52 ID:5NYc9UFt0.net]
ネットのアホと全く同じこと言ってんなw
誰もお願いしてないのにw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:13:44.43 ID:ZZfTU3mj0.net]
>>195
なるほど、そんな話があるのか
決まった後も必死に札幌ディスる人がいるからおかしいと思ったわ
なんとか札幌に辞退させて北京に持っていきたい勢力もいるのか

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:50.46 ID:NhwMPcDy0.net]
>>1
いきなり降板させられたら笑うな

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:13:59.08 ID:g+cGo3LA0.net]
>>201
よい例え

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:01.60 ID:FXTYae+W0.net]
実社会でマラソンの話題になっても、札幌をディスるなんて雰囲気は誰からも欠片も無いけどな
テレビ芸人って冗談抜きでキチガイの集まりなんじゃなかろうか

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/11/04(月) 12:14:02.22 ID:eBW5Wy590.net]
陸連の瀬古はブチ切れていい。今までよく我慢してた。MGCw



218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:02.94 ID:ve1rIlwx0.net]
札幌は「棚ぼたラッキー」ぐらいにしか思ってなかったからこそ、当初の会見だろ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:14:11.03 ID:DkSspk6c0.net]
トライアスロンとか猛暑対策が話題の時
東京人「日本で開催されるオリンピックにイチャモンを付けてるのはどうせチョンかカッペだろ」

札幌でマラソン開催
東京マスコミ各社「北海道は暑い!何もない!一流アスリートは出たがらない!メダル取れない!泥棒!」

何故なのか

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:14.00 ID:vO8SkWUQ0.net]
東京だったら東京の金を使う
札幌だったら国の金を使う可能性が高いから札幌は国民からさらに叩かれるわけよ

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:34.44 ID:vInZ7vQ/0.net]
>>201
いつでもマネー
これでお金の心配がなくなるよ

いけるw

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:35.46 ID:xrnzBoJQ0.net]
オリンピック誘致したからには都民の金いくら投入しようとも東京で開催できるように努力しろよ
それができない時点でどうしようもない
他の地域にまじで迷惑かけんなやアホが

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:36.40 ID:niLarsMR0.net]
東京で五輪が控えてるから米軍が北朝鮮への空爆を抑える効果あるだろ

トルコなら今頃はトルコ情勢も様子が違ったかもしれんし

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:39.96 ID:N+eKObQ80.net]
札幌が毅然と断ればいいだけ

下心見え見えだから批判されるんだよ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:14:40.48 ID:ANIMz8DR0.net]
東京がお願いした所を一度も見たことがないのだが

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:15:15 ID:QJXZtYrW0.net]
>>218
バイバインで、、、、

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/04(月) 12:15:41 ID:B87i0aSQ0.net]
IOCと橋本森元という真の巨悪がいるからな。
札幌東京でいがみ合ってる場合じゃない



228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:15:45 ID:E4pJrKSX0.net]
>>155
既に開催する都市はなくなってる

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/04(月) 12:16:02.07 ID:4C0AqPnh0.net]
札幌が断れよまじで。
ゴミが。
東京が頭下げたならべつだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef