[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 10:29 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★6



1 名前:muffin ★ [2019/10/18(金) 01:04:03.58 ID:uag52xM/9.net]
 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。


10/17(木) 18:11配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo

★1が立った日時:2019/10/17(木) 18:19:07.08

前スレ
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★5
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571320197/

2 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:05:33 ID:xHkN5pBU0.net]
甘えたこと言ってんじゃねぇよ
名古屋で昼2時スタートにしようぜ

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:06:01.41 ID:Zd7ICr8V0.net]
バッハの旋律を夜に聴いたせいで

4 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:06:01.99 ID:DZyF8M0T0.net]
瀬陸で20,50の競歩で日本が勝ったからだろう。
やべえ、こいつら暑さに強いじゃん、”公平”にしようっと、ってww

5 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:06:02.48 ID:ViPh1L/m0.net]
マラソン 人間のための競技
トライアスロン 超人のための競技
だからトライアスロンは変更はない

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:06:31.98 ID:T6ifU/6xO.net]
何故暑い札幌なのか
網走でもいいだろ

7 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:06:43.34 ID:MLCBfh2v0.net]
まぢかよ?シューベルト最低だな!

8 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:07:14.76 ID:c9NXY8z00.net]
こんな問題だらけで5輪史上最低最悪の大会になるのに
平昌の時は散々ボロクソ抜かしてやがってたからな日本人は

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:07:27.04 ID:T6ifU/6xO.net]
>>4
それ思った

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:07:30.85 ID:mNqh84z80.net]
札幌か……
開催一か月ぐらい前から凄い規制かかりそう



11 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:08:10 ID:vZNIw9Uk0.net]
サマータイム導入しなくてよかったな

12 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:10:49 ID:9XhX2SJN0.net]
『大阪万博』も盛り上がってるの野球と同じで、
関西だけ盛り上がって終わる。

13 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:10:56 ID:Nboms2kL0.net]
札幌ドーム幹部「よし、野球じゃなくて陸上競技場としてやっていこう」

14 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:12:00.85 ID:VeqAmHSA0.net]
おいおい
まだ、やるのかよぉ
普通なら★2で終わりだろ

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:12:22.44 ID:cwIjmHUP0.net]
最後、新国立(メイン会場)で男子マラソンのメダル授与式だったのに

16 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:13:15 ID:BFQxwK7m0.net]
決めたじゃねーよ糞ガイジン死ねよ

17 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:14:41 ID:cwIjmHUP0.net]
>>12
大阪でもポストシーズンの巨人阪神戦が視聴率一桁だったから
全く盛り上がっていなかっただろう

18 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:14:49 ID:+OGaaQYB0.net]
自分ですら
良いじゃん。英断!
みたいな感じになってて怖い

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:15:22.50 ID:Foqg8gXR0.net]
競歩はおそらく眼中にはないだろう
だからマラソン1競技を取り上げられただけで
この世の終わりみたいに取り乱しているトンキン見るとなんというかもう草

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:16:14.33 ID:etguNU8J0.net]
ハトヤに



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:16:15.76 ID:AGzE0h+u0.net]
じゃあボートも宮城にしろよ。汚えウンコ水はやめてさ。もう東京オリンピックはやめて日本オリンピックにしろや

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:18:13.64 ID:NcjnRcr4O.net]
渋谷のギャル100人に聞いた好きな黒澤映画

4位 興味ない   10票
4位 醜聞     10票
3位 どですかでん 18票
2位 どん底    25票
1位 白痴     37票

23 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:20:36.50 ID:PlRKwNoD0.net]
札幌ってホテルが少ない印象だが足りるのかね

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:20:45.42 ID:Nboms2kL0.net]
>>7
ちがうっ、魔王じゃないっ
G線上のアリアだからっ

25 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:20:53.78 ID:7s84PMVw0.net]
一番恐れているのは『そもそも暑くなると解っていて東京に決めたのは何故か』と責められること

東京は『どうしてこんなに暑いのか』とは責められないから協会に批判が集中する

全てはバッハの保身
『我々は出来うることは全てやった』とアリバイを作るため
そのためなら都市開催にしているが、その国の中ならどこに変えても知ったことではないスタイル

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:20:56.09 ID:63d0/SHY0.net]
五輪に夏季大会・冬季大会しかないのが問題。
春季大会と秋季大会も設定しろ。
そうすれば、毎年オリンピックが開催されることになる。

春季・・・球技
夏季・・・水泳・水球・ボート・カヌー・セーリング
秋季・・・陸上・格闘技
冬季・・・ウィンタースポーツ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:21:39.20 ID:w3IQMLdt0.net]
もう日本人も空港にオリンピック死ねとか貼ってデモするべきでは?
完全に舐められてるよな
こんな利権だけの大会
何がアスリートファーストだよ!

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:22:02.09 ID:XhCY4KTW0.net]
これで当日の気温が札幌>東京になったら笑うしか無い

29 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:23:09 ID:U0GQz5vJ0.net]
とっくのとうに五輪は利権ばっかになってるのに今さら騒ぐのはどうかと

30 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:23:25 ID:w3IQMLdt0.net]
>>23
足りるわけねぇ 
チケット当たってる人は今からじゃホテルの予約は取れないよ



31 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:23:44 ID:OzJu8hbm0.net]
決めた 決めた お前と道連れに

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:24:09.53 ID:n4eiJ5Gv0.net]
https://tour.club-t.com/tour/detail?ToCd=TD&p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_baitai=913&p_baitai_web=913&p_course_no=1227563
<東京2020オリンピックのマラソンコースをあるく>『第1回 オリンピックスタジアム〜神田駅 日帰り』【現地集合】
旅行代金: 7,980 円

〜クラブツーリズムは、東京2020オリンピック競技大会オフィシャル旅行サービスパートナーであるKNT-CTホールディングスのグループ会社です。〜
■□東京2020オリンピックのマラソンコースをあるきましょう□■
日本橋、浅草雷門、銀座、増上寺、東京タワー、皇居外苑など東京の名所を回る42.195qを街の歴史に詳しいナビゲーターが同行しご案内します。
この機会に大会の雰囲気をランナーの目線になって歩き、味わってみませんか。

【クラブツーリズム】テレビCM「クラブツーリズムで夢中に生きよう」〜東京2020オリンピックのマラソンコースを走ろう篇〜
https://www.youtube.com/watch?v=c-tPdl9AxnU

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:24:10.20 ID:w3IQMLdt0.net]
>>29
北海道でテロや地震でも起これば良いんだよな!そしたらそこに決めたバッハのせいになるw

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:24:30.98 ID:VeqAmHSA0.net]
>>23
昨日までの料金ときょうの料金とは違う

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:24:31.24 ID:pjsrx9gy0.net]
>>28
気温だけで語っている馬鹿が多くて呆れる
北海道なら朝夕は爽やかだし蒸し暑くねえから

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:27:14.26 ID:w3IQMLdt0.net]
>>34
普段三千円のビジネスホテルが三万円とかになるな

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:27:14.45 ID:myePqdFZ0.net]
札幌の早朝でいいやん
気温については誰も文句言えねえ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:27:22.70 ID:CNQoW9Oi0.net]
もう開会式と閉会式以外地方でやれよIOC会長のお墨付きだ

39 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:27:53.60 ID:MLHN5pgh0.net]
何だよピカチュウ かよ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:28:40.16 ID:cwIjmHUP0.net]
>>19
競歩は金メダル候補だから日本にとっては重要だす



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:29:20.99 ID:1cKp44CW0.net]
>>37
ススキノにはモーニングサービスもあります

42 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:30:53.86 ID:U1m3nKkm0.net]
他にも候補はいくらでもあるのに
即札幌に決める理由が分からん

43 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:31:09.77 ID:M2lybKsi0.net]
最初から札幌で開催すればよかったのに馬鹿みたい
欲出しすぎでキモい

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:32:03 ID:snzXCcGK0.net]
バッハが札幌の気候なんて知ってるわけ無いだろ
JOCが入れ知恵しているのだよ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:32:08 ID:mFruYCPE0.net]
ポケットモンスター
君に決めた

46 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:32:33 ID:WqV/oQzH0.net]
俺が許可出したんだわ

47 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:33:22.58 ID:tjLVY5de0.net]
>>8
近年で1番盛り上がってたよなあの五輪
日本では

48 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:33:42.11 ID:UBN3Jy0M0.net]
>>42
IAAF(国際陸連)の公認コース(北海道マラソンのコース)をIAAFはIOCの要望した

49 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:34:04.93 ID:r+V7OolK0.net]
>>42
橋本聖子のお膝元だから。

関東近郊ならば、他にも候補地が有って良さそうなものだが、
そうならないのは理由が有るからでしょう。

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:34:31.93 ID:tjLVY5de0.net]
札幌だと25度いかない可能性もあるな



51 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:35:13 ID:xP8DrzFf0.net]
札幌で走って中継画像を東京の風景に差し替えりゃいいじゃん。

52 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:35:13 ID:rMzpETQT0.net]
>>42
確実に東京より涼しくてインフラがあるとなるとここぐらいだろ

53 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:35:23 ID:paSFN+DL0.net]
カタールで日本が勝ったからか

54 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:35:37 ID:HXmRDHr70.net]
>>49
福島とか?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:35:37 ID:aCkFSwjT0.net]
傍で聞いてると突然IOCから「札幌」という地名が出てきてそのまま決まったという
急展開だったけど、なぜ札幌だったんだろうね?涼しいってだけなら他にもありそうだけど。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/10/18(金) 01:36:04.66 ID:yIcZUNaP0.net]
ムチャブリしすぎや

57 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:36:20.98 ID:3yrBy6bb0.net]
>>8
そこにかの国からの日本ディスカウントで

あることないこと世界中にばら撒かれて日本終わるな

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:36:31.39 ID:cwIjmHUP0.net]
>>33
警察力が分散する上、最後の花形競技なのでテロに狙われやすいかもしれないな
マラソンは屋外競技でテロが成功しやすいから一番狙われやすいし
ボストンマラソンレベルでも狙われた

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:36:48.49 ID:C19P2la80.net]
チケット販売済みじゃないか?

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:37:35.39 ID:mFruYCPE0.net]
ここからどうするんだ上層部の連中は
プーチンやトランプなら
はねのけるやろ



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:37:51.47 ID:RybqCAme0.net]
>>55
冬季の開催地だし招致でちょくちょく名前でてるしなぁ

62 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:37:52.70 ID:Blillfx70.net]
準備ってパイロン、テント、給水所のテーブル、ゴールのアーチぐらいのもんだろ?
そんなもん一ヶ月もあれば用意出来るよ
陸連はMGCガー言ってるけど日本人選手だって8月のマラソンは無理だよ
札幌に変更になって喜べ
どっちみちメダルは100%無理なんだから

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:38:22.22 ID:30ZeSIGx0.net]
>>55
国際マラソンを開いた実績のある都市の中で
1番涼しいとこだったからじゃないの

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:38:28.17 ID:RybqCAme0.net]
>>59
そこが一番問題だと思う

65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:39:04.28 ID:HzQfU4TT0.net]
ススキノにビルの屋上が大浴場になっている不思議なカプセル・ホテルなかったっけ?

66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:39:34.20 ID:oNer4iA+0.net]
日原鍾乳洞なら涼しいぞ
豪雨復興奥多摩開催

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:40:25.96 ID:MKK9c/zm0.net]
福島とかめっちゃ暑いからw

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:40:58.58 ID:cwIjmHUP0.net]
>>59
希望者は返金らしい

69 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:41:08.36 ID:tjLVY5de0.net]
最初と最後の競技が札幌開催って衝撃的だな
札幌はラッキーだね

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:41:47.04 ID:mFruYCPE0.net]
スカイツリーとか東京駅の近く走らんと
華がないわ
それに東京ってスゴい人口いるから
道での応援も華やか



71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:42:12.92 ID:A8nXwXe20.net]
残り一年切ってるのにすごい事するなバッハは
ちょっとやそっとの舐め様じゃそうそうここまで出来んて

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:42:17.51 ID:wZxCyoMj0.net]
灼熱のトンキンマラソンにならなくて良かったなランナーは

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:43:09.56 ID:NhBQNwM50.net]
札幌ドームの汎用性

74 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:43:23.00 ID:fGOgdkZv0.net]
五輪期間、関東全域でエアコンを一切使用禁止にすれば5度は気温下がるよ。
札幌で開催するよりましになる。

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:43:33.88 ID:30ZeSIGx0.net]
札幌でも暑いハズレの日あるけど全部ハズレの東京よりはマシやろ

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:44:06.90 ID:ZOfjY69D0.net]
札幌オリンピック になる。
稚内オリンピック でも良いが。

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:44:22.66 ID:8wNXgW6y0.net]
朝日新聞 素粒子
なぜ、札幌なの。「復興五輪」なら東北でしょ、仙台とか。マラソン会場の変更案。

本気で書いてるなら本物のアホだな

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:44:39.50 ID:MLQAUOJL0.net]
勝手に決めるな
暑いの分かってて東京選んだのに今頃言うな
東京が税金使って準備整えてきたのとかチケット持ってる人のことを考えろと思う
この人が会長になってから発言の勝手さが酷くない?
前の会長とかここまで口出してたの聞いたことないよ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:44:45.77 ID:SK/CCQby0.net]
チケット取れない都民が唯一見れそうな競技が札幌とか、もう全部地方でいいよ

80 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:45:24 ID:/qljH3PS0.net]
出来ませんとはっきり言うべき
やるのは日本なんだから



81 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:45:48 ID:RMx57iKU0.net]
300億円掛けて舗装した道路が無駄にw
そしてまた札幌に数百億円バラ撒く
低コスト五輪を謳って巨大な箱物整備をする
世界よこれが日本だ、笑え

82 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 01:46:28 ID:mFruYCPE0.net]
選手はダメそうになったら金あげるから棄権しろ ダメにならなかった選手だけで競え

83 名前: mailto:sag [2019/10/18(Fri) 01:47:11 ID:jne6bumO0.net]
反対というわけではないけど、報連相は何をするにも基本でしょ
まずは日本に相談してからだろ、ふざけんな

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:47:15.70 ID:6pIAvqJ80.net]
>>79
トライアスロンとか観れるんじゃない?

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:47:43.83 ID:PJkpAJaI0.net]
俺が都知事ならカネは出さないよ。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:47:46.00 ID:oQb8aMQR0.net]
東京でやらないならかけた金返せよIOC

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:47:55.75 ID:mFruYCPE0.net]
男子マラソンがメインスタジアムに帰ってきて
閉会式やろ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:48:26.18 ID:ErUQaNi/0.net]
そもそもサッカーやラグビーやるのに一都市開催は最初から無理
他にもセーリングやサーフィンも無理だし

89 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:49:24 ID:I7D8ZwTx0.net]
ポケモンじゃないんで、、バッハさん、札幌をゲットした感じで言うんだったら、北方領土と竹島ゲットしてきてください。

90 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:49:49 ID:eTOBugyf0.net]
日本伝統のインパール作戦に突入するところだったな



91 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:50:01 ID:fP3Uzpia0.net]
選手たちが「国立でゴールしたかった」「東京を目指してきた」だの言っててモチベ下がりまくりwwwwwww

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:50:30.66 ID:mFruYCPE0.net]
関東住みだから東京の街並で見たいんだよ
札幌なら見ない

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:51:33.35 ID:JddVMdBg0.net]
今更開催権取り上げられるわけでもないんだから
無視して東京でやれよ

選手だって分かって参加するんだから暑さとか安全性とか
理由になんねーんだよ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:52:04.45 ID:StzyzG3M0.net]
ドイツ出身のバッハは東京と札幌がどれぐらい離れてるのか
分かってないと思うんだよね

北海道比例で五輪大臣の橋本聖子が裏で画策したとしか思えないし

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:52:53.77 ID:FATD+Psy0.net]
札幌のマラソンコースはどうなるかな
国際陸連のお気に入りの周回コースになるんじゃないのか

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:53:37.60 ID:fGOgdkZv0.net]
いまから札幌開催の準備をするくらいなら、マラソンを急きょ中止にしたほうがマシなレベル。

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:53:42.38 ID:FHpdZuQZ0.net]
それでいいよ。真夏の東京じゃラチあかないと思ってた。遅過ぎる提案だな

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:55:56.70 ID:StzyzG3M0.net]
橋本聖子が明日以降何を言うのか注目だな

森元や安倍みたいに、都合の悪い事はしらばっくれて逃げるつもりかな

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:56:45.31 ID:ixpQ0Je30.net]
コンパクトな五輪という宣伝だったが完全に無かったことになってるな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:57:02.70 ID:Pdw3Knw60.net]
>>95
北海道マラソンのコースを参考にどうぞ

https://www.hokkaido-marathon.com/wp-content/uploads/2019/01/course_map.jpg



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:58:14.00 ID:1sP4fqZA0.net]
>>83
一般人と小池にとっちゃ突然の事だが
IOCと森とその周辺はもう根回しやって完全に固めてから
発表しただけだよw

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:58:40.46 ID:+ldR9zau0.net]
森Vs小池の戦いの結果

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:58:50.60 ID:zAM6RzaM0.net]
>>8
ばぁ〜か
異常気象は日本に限ったことじゃないからな
今年のパリもハンパない猛暑だったし
この東京五輪を皮切りに、良くも悪くも今後の模範になるんだよ

食中毒を出した平昌五輪は叩かれて当たり前w

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:59:07.87 ID:MKK9c/zm0.net]
すすきのの俺のオキニが世界中の野郎に犯されるのは耐えがたい..

105 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:59:18 ID:w92YIQzw0.net]
いいこと思い付いた
春頃にマラソンと競歩をやって録画中継しようぜ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:00:13 ID:mFruYCPE0.net]
道路に300億も出すなら
出場選手に育成費渡して
暑いなかでも走れるようトレーニングしといてもらえばよかったのに

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:02:16.62 ID:mFruYCPE0.net]
安倍では泣き寝入りだな

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:02:28.80 ID:MKK9c/zm0.net]
事実上の招致買収疑惑への制裁措置

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:02:30.22 ID:HBVXO7TN0.net]
うんこトライアスロンも北海道でやれや

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:03:45.78 ID:8To7ilLo0.net]
>>93
選手の健康云々を持ち出して
東京開催を否定する奴は
ドーハのデータを必ず持ち出すw

一言言って「バカ」

東京目指す選手は暑さに強い体力づくり
東京の高温多湿に備えて鍛えてるんだよ。



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:04:09.10 ID:PUc5wwO/0.net]
バドミントンもエアコン付けられないらしいから北海道にしてやれ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:06:07.42 ID:PUc5wwO/0.net]
>>83
してるに決まってるだろお前頭沸いてんのか?

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:06:23 ID:StzyzG3M0.net]
東京都の小池のクソババアが気に入らないという理由で
森元が裏で糸を引いて北海道選出の橋本聖子を五輪大臣に推して
東京からマラソンを取り上げて、札幌で開催させちゃうんだから
本当凄いよね

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:07:22.76 ID:8To7ilLo0.net]
>>94
西洋人はいまだに日本と中国を混同してるからな。

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:08:26.40 ID:3UMiwHpS0.net]
マラソンのために都民の血税使ってした道路整備や施設の改修が全てパーで草

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:11:04 ID:QMpCimo10.net]
これは盛り上がらない

117 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:11:43 ID:EE2UBkDS0.net]
東京ドームで冷房をガンガ にきかせて200周走ればいい

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:12:41.47 ID:0W55rF500.net]
>>115
別にあの道路はマラソンのためだけにしたんじゃないぞ?

119 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:13:58 ID:bKHyWPNu0.net]
「ダーツで!」

120 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:15:13 ID:ixpQ0Je30.net]
1940年の東京五輪は戦争で無くなったけど、今回は自然災害でなくなるかもしれん



121 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:15:27 ID:OugTRiQJ0.net]
20年ぐらい前に8月に避暑目的で札幌旅行したら
観測史上最高気温とかで東京より気温が高くなっててふざけんなと思った

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:15:49.36 ID:mFruYCPE0.net]
みんなで必死に水まけばいけるやろ

123 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:17:04 ID:/2jpXeyYO.net]
まあ誘致の時点で間違ってたよな

124 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:17:09 ID:c1XZ+2iG0.net]
散々時間あったのにチケット売ってから変更とかバカじゃないの

125 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:18:14 ID:F67bS2+L0.net]
大停電の後遺症がまだ癒えてなかったはずだが
そもそも夏の北海道が涼しいってここ5年見て言えるのかw
避暑地()で煮られて死ね

126 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:18:38 ID:OugTRiQJ0.net]
>>124
台風15号&19号の影響もあったのかもね

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:18:49.02 ID:k0uJGrG20.net]
段取り悪いなこれどこがもたついてたのさ

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:18:52.45 ID:FHpdZuQZ0.net]
>>115
いいじゃない。その道路を一番使う確率高いの都民だから。別に損でもないよw

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:19:41 ID:WTCGCKJE0.net]
走る距離を短くすればいい

130 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:20:25 ID:OugTRiQJ0.net]
>>125
道北道東ならまだ話わかるけどね
北海道は台風の影響受けにくいって理由は一理ある
最終日競技だから順延はできないだろうし



131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:20:46.72 ID:mFruYCPE0.net]
マラソンって一番最後の種目だよな
さんざん盛り上がった後に
札幌www

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:21:30.16 ID:oXzCLCr+0.net]
札幌市長も北海道知事も大歓迎だってさ
小池蚊帳の外

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:23:08 ID:bRRlqKEq0.net]
暑いとこなんて日本だけじゃないし、もうマラソンとか競歩は冬季五輪の種目にしたほうがいいんじゃないのこんなドタバタするなら

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:23:55.83 ID:fqIT0iBZ0.net]
1回札幌でマラソンと競歩コースでのプレ大会やるべきだと思うけど
5月6月じゃ遅いしな・・・

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:24:07.98 ID:Ad+Pya6B0.net]
あと1年切ってて準備できるなら開催地決定も1年前にすりゃいいんだ
あんなに前から各国回って接待受けてないで

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:24:56.43 ID:+K907O5d0.net]
マラソンて最終日で閉会式に表彰式やるんじゃないの?札幌から戻ってくんの?

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:25:41.58 ID:fqIT0iBZ0.net]
>>136
通常はそうだな
閉会式の中でやる

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:25:42.74 ID:eXInluIKO.net]
白痴ノンポリは知らないと思うが北海道は層化公明党が意外と強い

そして冬季五輪誘致開催の為に北海道新幹線をゴリ押ししてやったのは層化公明党

今回もお察し

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:26:43.20 ID:mFruYCPE0.net]
ランナーは新国立には帰って来ないんだな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/10/18(金) 02:28:01.67 ID:GNrhvZuh0.net]
悲しいね。本当は日本側から提案すべきだったのに。結局、日本人ファーストで外国人選手に対するおもてなしなんか二の次なんだよ。IOCから強制的に変更させられるなんて恥だよ本当に。
取り敢えず8月の東京は五輪に最適なんて大嘘付いて招致したゴミは早く謝罪しろよ。本番まで1年切っても暑さ対策の成果を実証出来なかったんだから変更させられて当然だろ。日本の恥



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:29:06.91 ID:1sP4fqZA0.net]
森の方もすでに認めるコメント出しちゃってるし
つか、チケット二次抽選を先延ばしにしたのもコレがあったからで
知らなかったのは小池だけというw

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:29:52.29 ID:mFruYCPE0.net]
選手には東京名所を駆け抜けてもらって
それをテレビで見たかった

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:30:25.79 ID:COypZPMv0.net]
バッハ会長ってのはカタールも東京も札幌もどこにあるか
わからないんだろうな。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:30:57 ID:TyElxHCQ0.net]
>>135
その接待が目的なんやろ
開催国はいくらくれる?が重要で選手の事など二の次

145 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:31:14 ID:ZAMhku0N0.net]
お前を道連れに

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:31:38.84 ID:fqIT0iBZ0.net]
まあこのまま東京でやったら熱中症で死人続出の可能性というリスクがあったから仕方ないか
エルニーニョに賭けるというのも何だしね

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:31:55.34 ID:sdZh167p0.net]
君に決めた!

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:32:10.70 ID:7Q/UpOJf0.net]
取れるかどうかは別にして
小池はマラソンの準備費用くらい
IOCに請求すべきだ。

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:32:12.57 ID:Ym/FOE4u0.net]
こんな鶴の一声で簡単に場所が変わっちゃうもんなの?酷くない?

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:32:53.30 ID:dtQrXoo90.net]
決めた〜決めた〜お前と道連れに〜



151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:33:10.31 ID:mFruYCPE0.net]
クリステルは猛暑の日本に海外の選手と観戦に来たお客様呼んで どうおもてなしするんだ
暑いよ クソと外人キレそう

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:33:28.60 ID:eXInluIKO.net]
>>138
補足

国交省の大臣の椅子を長年独占してるのが

層化公明党である事を考慮すれば解るだろ

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:33:29.63 ID:fqIT0iBZ0.net]
>>143
ミュンヘンとベルリンがどのくらい離れてるか多くの日本人はわからないでしょ
そんなもんだろ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:35:12 ID:NpDMJABf0.net]
メインスタジアムいけねーじゃねーか!チケット10倍で買い取れ!!ふざけんな!

155 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:35:45 ID:BCig0HHL0.net]
小池や組織委員会の政治力ってダメダメだったなw

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:36:06 ID:mFruYCPE0.net]
札幌でもテロ対策とかで大金かかんのか

157 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:36:26 ID:ymh8IMBv0.net]
>>100
後半の3キロの登り坂がくっそキツいって聞いた。

気温湿度よりこっちのが苦手なランナーも居るんじゃ無かろうか?

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:37:13.13 ID:/HH1sWX10.net]
会長勝手に決めんなw

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:37:30.62 ID:6XVdFEBo0.net]
流石に都市の紹介もあるマラソン取り上げられるのはメンツがw

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:38:43.59 ID:VCIOiss50.net]
ウンコ湾使う競技も会場変更しろ



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:39:32.22 ID:rK6q6nm/0.net]
多分、東京と札幌の距離を茨城くらいに思ってそう
地理感がないんだよ

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:39:46 ID:mFruYCPE0.net]
いだてん見たな 主人公マラソン選手で
初めて五輪出たとき熱中症で倒れて棄権
ロッカーで会話してたポルトガル人死亡したから

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:40:10 ID:HJCYvkaC0.net]
まあ日本を含め世界中のほとんどの人が札幌開催の方がいいと思ってるだろうし、
すんなりこれで決まるだろう

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:40:26 ID:2WJTD1w50.net]
トライアスロンも変えてやれよ

165 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:41:34 ID:gaYQq/i90.net]
札幌市民高みの見物

166 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:42:42 ID:gaYQq/i90.net]
知床半島走ればいいのに
絶景だらけで映像的に最高

167 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:44:16 ID:mqSG8W7+0.net]
台風来たら東京の何処だろうが関係ないし
小笠原諸島でやれば?w
いちおう東京だし気温も暑くても30℃ぐらいだろ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:44:26 ID:mFruYCPE0.net]
雷門 東京駅 スカイツリー

東京の街 走らんのか

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:47:27.81 ID:9og9agxh0.net]
夏季五輪→春または秋季五輪→冬季五輪→1年開ける
こうすればいいんだよw
夏季五輪は水泳や室内競技
春または秋季五輪は陸上などの屋外競技
参加競技も増やせるし、夏季五輪の負担を分散できるしいいことだらけだろw

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:50:33 ID:+U2YBQZt0.net]
何このピカチュウ!君に決めた的な感じ



171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:50:47 ID:mFruYCPE0.net]
バッハかんちょう

172 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:53:40 ID:0W55rF500.net]
>>168
世界からしたらそんな名所興味ないからね、、

173 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:54:17 ID:G8NS1NlW0.net]
ほんとロクでもないな
五輪関係者全員消えてほしいわ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:55:15.53 ID:k4CbrYia0.net]
ついでにマラソン後の閉会式も札幌ドームでな

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:55:27.30 ID:V2wNESbw0.net]
東京自体が
今年の猛暑とメガ台風でヤバいと思ってるんじゃないのか

今年のラグビーだって死人が出てる中で試合しているし

競技中に何かあったら

馬術の馬はヤバそう

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:56:54.74 ID:L2awrSan0.net]
>>8
ノロ汚染が酷かったね
その後の処理の仕方で韓国人の衛生管理が中国人以下だということが世界に知れ渡ったな

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:57:37.66 ID:uwxWKaVf0.net]
これから球技とか他の競技団体も一斉に打ち揃って札幌への開催地変更を要望してくる予感。

178 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:58:16 ID:6fZGqa1v0.net]
>>25
だって招致のときに東京が嘘八百ならべたから。IOCを騙したんだよ?
東京の夏が温暖?最高のパフォーマンスを発揮できる気候?

嘘つきは東京のはじまり

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:59:04.53 ID:V2wNESbw0.net]
屋外競技は相当あぶない

都民だって猛暑中は室内でクーラーだろう

180 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:04:29 ID:auiIfSkO0.net]
>>58
マラソンの時はもう他の競技全部終わって、残すは閉会式のみ
期間中はもちろん、すでに競技が始まってる開会式より警備は楽だろ



181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:05:12.47 ID:V2wNESbw0.net]
札幌ドームで一次リーグを戦った国は
他所で猛暑の試合はふざけるなとなるかも
女子決勝は昼間だったっけ?

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:05:46.03 ID:4rM881RE0.net]
>>1
真面目な話、このおっさんの思いつき発言は
どのくらい強制力ある?

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:07:42.47 ID:L2awrSan0.net]
アメリカ以外は国を挙げてやらなきゃいけないんだから
都市じゃなくて国で誘致、開催も国だから東京オリンピックじゃなくて
最初から日本オリンピックにして各地でやれば良かったのに

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:08:19.27 ID:mFruYCPE0.net]
死人が出ようが世界からバッシングされようが東京でやれ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:08:20.34 ID:PYZBEwOA0.net]
表彰式はどこでやるの?

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:08:46.52 ID:vUt+flof0.net]
えーーーー来んなよ邪魔くせー

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:11:11 ID:mFruYCPE0.net]
会長はポケモン見すぎ
最初のポケモンは君に 決めた!

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:12:37.77 ID:KgRF7OJX0.net]
競歩の男子50キロは5:30スタートで子供には早すぎて起きれない
マラソンも競歩も7時スタートに変えれないかな

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:13:22.24 ID:N29o86SN0.net]
>>182
このオッサンの意向じゃなくてスポンサーの意向だから絶対でしょ

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:13:30.30 ID:L2awrSan0.net]
このバッハって爺さんその地に住んでいる人の話を聞かないよね
小池百合子は東京湾でトライアスロンを開催するのは最初から反対だったんでしょ
なのに無理やり決めて結局は汚染が酷すぎるってことになって
今回もだいぶ前から言われていたのに今になって急に変更とか
独裁政権のトップみたいに権力を持ちすぎているようにしか見えない



191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:14:39.22 ID:aF5X47170.net]
>>127
小池

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:15:26.22 ID:aF5X47170.net]
>>190
はあ?
山手線二階建てにしてから言えキチガイwwwwwwwwwwwwwwwww

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:15:57.92 ID:aF5X47170.net]
>>184
牟田口wwwwwwwwwwwwww

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:16:10.75 ID:L2awrSan0.net]
>>191
百合子じゃないと思う
東京都知事なのにほぼ蚊帳の外にされている

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:16:28.35 ID:tR8YEgRg0.net]
安全が優先される
わざわざ言うまでもないが

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:17:00.43 ID:K3TkeIvA0.net]
マラソンって、ゴールのとき以外は会場で中継の画面を観てるのか?
沿道にいけばただで観られるし
なんか不思議なスポーツだな

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:17:20 ID:L2awrSan0.net]
>>192
山手線二階建ては関係ないだろ
馬鹿って大量に草生やすの好きだよね

198 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:20:04 ID:KgRF7OJX0.net]
ガッカリする子供たちがいることを思うと賛成できないが
静岡で自転車競技をやる事情もあって反対もしにくい

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:20:54 ID:vXVMC35E0.net]
今さらだけどこれ正式決定なの?

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:21:44 ID:uwxWKaVf0.net]
>>199
はい



201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:21:48 ID:UR8f8gUT0.net]
>>70

こうなったらもう、
お台場トライアスロンの自転車コースだけでも、
豊洲-銀座-アキバ-浅草仲見世借り物カツラ-スカイツリ-お台場

にするしかないなッ

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:22:37.64 ID:mFruYCPE0.net]
300億使う前に言えよ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:25:07 ID:tR8YEgRg0.net]
猛暑だった2010年は、5万4000人が救急搬送され
1718人が亡くなった

先日の台風で77人が亡くなられたというが2桁違う

大勢の人々を殺してまで東京でやるような事ではない

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:29:11 ID:mFruYCPE0.net]
花形競技外された

さようなら東京

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:32:20.01 ID:OuC7z4LQ0.net]
小池都知事と日本の陸連が知らない間に話は進んでたんだなw仲間外しにあった感覚かもな都知事は

206 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:33:44 ID:giy3RFMA0.net]
決めた〜札幌の道にしよう♪

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:35:16.79 ID:yp5VGniL0.net]
マラソン選手は閉会式出られないのか

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:36:10.98 ID:1aIsjNAf0.net]
東日本大震災でも、「重要施設ガー」「データセンターガー」で、
計画停電・輪番停電を免れやがったトンキン、ザマァ。w

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:37:02.10 ID:G6+b/OEX0.net]
今からIOCや選手関係者用のホテルとか取れるの?

まぁ札幌が猛暑になるかも知れないのに
バッハは必ず行くべき

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:38:26.56 ID:V2wNESbw0.net]
瀬古は円谷とかを見てるだろうな
彼の力の入れようは凄い

五輪の最初の代表はストックホルムの金栗
マラソンは五輪の象徴

でも東京は暑すぎる



211 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:40:47 ID:G6+b/OEX0.net]
>>190
結局スポンサーのイエスマンだし

フェンシングの金メダリストだよな
こういう実務はお粗末な出来としか

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:40:47 ID:rurBZkcU0.net]
>>113
そうなら腹いせに何かやりそうで楽しみ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:43:02.12 ID:XLfrXsGX0.net]
なんかもう
いろいろ海外にバレてしまって
金輪際オリンピックを日本に招致できなくなるんじゃないかと思うの
漏れだけ??

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:43:44 ID:iGudB6Kg0.net]
>>207
男子マラソンが終わってから、閉会式が始まるまでに、移動は余裕
男子マラソンの終了予定時刻 午前9時30分
閉会式の開始時刻 午後8時

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:44:36.37 ID:V2wNESbw0.net]
札幌が暑い時もあるかも知れない

ただ16日間熱帯夜の東京
札幌はそれはまずあり得ない
基本的に札幌は暑い時もあるが
8月半ばに近づくと夜は秋の虫が鳴き始める

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:45:48.75 ID:2Pi+Sewj0.net]
>>213
裏も表もカネかかるばっかりだしもう招致しなくていいよ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:45:58.89 ID:lCCFnK8Y0.net]
決まったのか、それは良かった、これぞアスリートファーストだね
ただ札幌でも更に用心を重ねて21時ぐらいの開始にした方がいいかもね

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:47:19.49 ID:kvGz200N0.net]
決めたw ふいたw

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:49:08 ID:z7PC+kDS0.net]
そんなに簡単に変更できるんだったらトライアスロンの場所も変更してやれよ

220 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:50:02 ID:kvGz200N0.net]
よしバッハ、次はトライアスロンだ
決めちゃえw



221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:50:09 ID:RLckp6KN0.net]
MGCは選考の勝負がかりも注目だったけど
東京の街を盛大に止めてやってる、イベントとしての絵が良かったのになあ

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:51:29.67 ID:V2wNESbw0.net]
暑いとか台風とか
日本人は我慢出来るが

外国人には判んねぇだろうな
バテるから水飲むなとかいう国だからな

まあラグビーもそうだから
郷に従ってくれてもいいが
不足の事態が起きたら不味いとは思う

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:51:35.04 ID:sIbEGanW0.net]
>>219
国際競技団体の要望があればね
マラソンも競歩も、IAAFの強い要望があったから、札幌となった

224 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:52:04 ID:PNx3+WB20.net]
アメリカに忖度して8月開催を譲らなかったからな
これからモンスーン地域は乾季か春秋にやるべきだろう

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:53:27.84 ID:0M+NIc7m0.net]
バッハ「やっちゃうよ?」

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:53:43.07 ID:PNx3+WB20.net]
>>100
札幌ドーム折り返しじゃないのかよ

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:55:30.46 ID:jya+QILf0.net]
ドーハの惨状見て慌てて決断するクッソ無能w
こんなしょーもない集団に媚売って招致した日本の情けなさよ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:56:13.99 ID:O+4PpI9M0.net]
来年の夏、札幌混むのか いやだなあ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:56:15.29 ID:54JtkYbJ0.net]
>>83
朝顔だ打ち水だかちわりだ言われてごらんよ、技術立国だと思ったらよくわからん地獄みたいな対策出されて、そりゃ無視されて対案考えられるわ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:56:22.57 ID:ixpQ0Je30.net]
>>94
札幌は冬季五輪やってるし、招致でもちょくちょく出てくるから知ってるだろ



231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:56:46.63 ID:gdedivXB0.net]
トンキンがやってる暑さ対策が え!それ??って感じのショボいのばっかだからなwww
 

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:57:10.70 ID:RLckp6KN0.net]
屋外エアコンつけよう

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:57:21.00 ID:54JtkYbJ0.net]
>>227
そもそも日本のあからさまな嘘に買収された委員達だからなぁ、実際死者出るかもってなって慌ててるんじゃないかな

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:00:23.14 ID:0i7ZUg/40.net]
バッハの一声

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:01:06 ID:Vkbf1XPi0.net]
>>226
たぶん、五輪では、多少のコース変更になるでしょう
で、スタートとゴールは札幌ドームと

236 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:01:40 ID:PNx3+WB20.net]
小池通さないってことは相当無能だと思われてんだな
ここで反論したら往生際の悪さだけ目立ち都知事再選はなくなる
バッハはうまいこと踏み絵用意したなあ

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:02:48.90 ID:PNx3+WB20.net]
>>235
北大通って手稲のほう行くんなら真逆じゃないですか

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:03:40.76 ID:wsL5op970.net]
選手は東京を想定して練習してきたのにw

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:04:14.88 ID:D0+4vqRc0.net]
国後か択捉でいいよ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:04:18.14 ID:zEwE9Zvd0.net]
>>6
なんで網走なんだよ、北見でいいだろ



241 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:04:59 ID:ixpQ0Je30.net]
>>153
IOCの会長と一般人を一緒にするな

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:06:14 ID:wsL5op970.net]
>>127
スポットイベントの段取り悪いのは日本人のお家芸だよ

いつも人海戦術と過労でのりきってきた

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:06:21 ID:aF5X47170.net]
>>236
編み笠自慢してりゃバカにしか見えんよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:07:18.84 ID:aF5X47170.net]
>>229
土人だということがバレましたねwwwwwwwwwwwwwwwww

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:08:22.67 ID:ixpQ0Je30.net]
>>161
札幌と東京は気温が5度から10度くらい違うって言ってるのにそんな分けないだろ
つうか暑さが問題だからわざわざ札幌で開催すんのに距離知らないわけない

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:09:07.56 ID:V2wNESbw0.net]
札幌ドームは羊ヶ丘にあるから
アソコは地下鉄で中心部から10分でも札幌郊外とも言える

国道36号線より羊ヶ丘通りを使うかな
北海道マラソンのコースにはならないな

それなら真駒内屋外競技場から駒岡、滝野、札幌台、西岡水源地、札幌ドーム

交通規制もいらないクロスカントリーが良いな
アップダウンも激しい
ただ撮影は困難かな 

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:11:09.55 ID:54JtkYbJ0.net]
>>244
な、ホント日本の無能っぷりが曝け出されて恥ずかしいわ、良いことなんもないよこの五輪
復興に使う予算がなんか都内のバカみたいな冷暖房なしの箱物と逆効果の道路舗装に使われちゃってさ、そもそも大半なにに使ったのかわからんことになっちゃって

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:11:39.84 ID:FVM6LD+80.net]
ありえないな、ふざけるなよ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:12:22.26 ID:9+HFubTI0.net]
速やかに札幌オリンピックに移行中か

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:12:55 ID:5Y1rtfgC0.net]
ドーム出発で北大の先で折り返しでOK



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:14:09.48 ID:9+HFubTI0.net]
オリンピックの東京独占に待ったがかかったか

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:14:32.06 ID:pjwIQ7h00.net]
これはしょうがないね、各国選手のヘタすりゃ命に係わる事だし
一年切って充分な成果を出せなかった東京が悪い

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:14:39.51 ID:V2wNESbw0.net]
東京の夏は屋外競技は無理

日本でマラソンは冬のスポーツ

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:15:01.66 ID:n3xVx9f/0.net]
都民だけどガチで結構どうでも良いと思ってる
マラソンとか競歩みたいな他人が長距離系頑張るの趣味じゃない
札幌でもどこでも結構

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:15:32.46 ID:PJCKz09b0.net]
札幌には陸上競技場はあるの?
使えそうなら、そこに何競技か移せば良いかも。

開会式と閉会式だけ東京開催を死守すれば良い。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:16:15.26 ID:FVM6LD+80.net]
朝走れば大丈夫だろ
最高でも30度くらい
東京で全く問題ないし
はじめからわかってただろ
なに言ってんだコイツ
遅すぎるわ

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:16:30.33 ID:G0Jk2bMe0.net]
いまさらだけど・・・
東京マラソンコースにアーケードを作れば、良かったんだよ
約40キロの

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:17:04.10 ID:op8CSDTJO.net]
やっぱバッハよりモーツァルトだよな

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:17:38.09 ID:FVM6LD+80.net]
ドーハで走れて東京が無理とか
朝なら大丈夫
アホすぎるわ、バッカは

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:17:56.09 ID:G0Jk2bMe0.net]
いやいや、ヘンデルやでぇ



261 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:19:38 ID:g9WCIZkJ0.net]
予算的なことクリアしてんのかコレ
札幌に大金払えとかなるんじゃないの?

262 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:19:55 ID:KgRF7OJX0.net]
>>229
でも人も道も冷まそうとしたら水を使うのがローコストで一番効果的だと思うけど違う?

263 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:20:00 ID:FVM6LD+80.net]
最低だよ、このバッカとか言うヤツ
キチガイ、遅すぎるわ

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:20:45 ID:0e/AR88d0.net]
なんでそうなったんや?暑いからか?

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:21:43.10 ID:axp1tRZj0.net]
決めた、じゃねえよ
金が湧いて出ると思ってるのか?
東京で余計に掛かった経費はIOCに払わせろ

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:21:52.17 ID:pjwIQ7h00.net]
日本の暑さは気温だけの問題じゃないからな

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:23:05.91 ID:axp1tRZj0.net]
>>254
300億も無駄な税金使ったのに太っ腹だね
300億はIOCに払わせるべきじゃないか?

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:23:45.56 ID:0e/AR88d0.net]
>>265
長野か箱根でいいだろなぁ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:24:26.45 ID:/ps68Ih/0.net]
これは2030年の冬季オリンピック札幌で決定やろ??

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:25:05 ID:esvn6MtG0.net]
>>264
ドーハの世界陸上のマラソンと競歩で、棄権者が続出した
その棄権した人が、IAAF(国際陸連)に、抗議した
抗議を受けたIAAFは、IOCに東京五輪のマラソンと競歩のコースに変更の提案した

これだけ



271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:25:22 ID:0e/AR88d0.net]
>>269
北海道道民税金で賄えるのかよ。

272 名前: mailto:age [2019/10/18(Fri) 04:25:38 ID:RXJnaw1j0.net]
>>1
>>4
>>263-267
100%森元の猿知恵でバッカに言わせてるだろ!

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:26:39 ID:0e/AR88d0.net]
>>270
気温もスポーツのうちやろ。何甘えとんねん。

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:27:18.73 ID:0e/AR88d0.net]
>>272
クソムカつくやんけ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:28:30.40 ID:MO91onCX0.net]
>>270
気温だけで決めてるなら
もう東京より暑い国で屋外競技できねぇじゃんとは思うな

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:32:10.55 ID:OARH+TuL0.net]
こいつボケてんのか、あるいは権力を勘違いしてんのか

277 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:33:07 ID:jya+QILf0.net]
そもそもIOC自体がスポーツとコンディションなんて大層なこと考えない
今回みたいに保身で動くか、金のことで動く以外なんもしない
東京が終わったら、こんなゴミ組織と必要以上に関わんな

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:35:52 ID:V2wNESbw0.net]
札幌が金を使うわけない
頼まれている方

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:37:08.85 ID:AV0jNix70.net]
札幌オリンピックでいいじゃん?
東京でやる必要ある?
マラソン、競歩が森とIOCの一存で決まるのなら他の競技も全て札幌でやればいいじゃん?

280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:37:14.88 ID:0e/AR88d0.net]
>>278
東京都民が払うのかよ…



281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:37:47.16 ID:V2wNESbw0.net]
1991年東京世界陸上でも
すでにマラソンは札幌という話はあった

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:38:42.85 ID:V2wNESbw0.net]
東京オリンピックだから札幌が出すわけない

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:38:59.55 ID:0e/AR88d0.net]
>>279
田舎過ぎて無理だと思うが、冬季目指してインフラ整備頑張ってほしいよな。そしたら青森秋田岩手も潤うよな

284 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:39:46 ID:AV0jNix70.net]
札幌でやると決まったんだから名称も札幌オリンピックパラリンピックに変えるべきだよね。
札幌でやるのに東京オリンピックは変じゃん。

285 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:40:02 ID:GeL6K3Yb0.net]
追加費用と損失は全額IOCが負担しなければならないよ
準備させといて土壇場で開催地の同意どころか事前報告すらせずに強権発動したんだから全責任はIOCにある
暑さも最初からわかってたことだから、やっぱり考え直したら厳しかったというのであれば
やはりIOCのミスジャッジが原因ということになり、いずれにしても全ての責任はIOCにある

286 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:40:45 ID:PJCKz09b0.net]
一度開催した国は除外、とIOCに決めて欲しいね。
そうしたら無駄に立候補しようとすることも無くなる。

これだけ温暖化したら、夏はおろか冬だって日本でオリンピックを開催するのなんて無理だわ。

287 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:41:31 ID:PIHd+HeR0.net]
札幌なんて中途半端な都市でしかないんだからどうせなら美瑛の丘でも走らせた方が

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:42:44.13 ID:V2wNESbw0.net]
サッカーは札幌ドームや仙台他でやるから
東京だけというわけではない

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:43:09.32 ID:AV0jNix70.net]
新国立競技場はドローンで札幌に運べばいいから問題なさそうだね

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:43:30.11 ID:iHezv/Wx0.net]
北海道って夏涼しいイメージあるけど実際はそんなことないよね



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:44:06.11 ID:FVM6LD+80.net]
IOCに払わせろよ
東京都の税金使ってんだから

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:44:27.40 ID:nhuVA84E0.net]
サッカー 一次ラウンドの開催地

7月22日(水)16:30-21:30 札幌ドーム 女子一次ラウンド(2試合)
7月22日(水)17:00-22:00 宮城スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月22日(水)17:30-22:30 東京スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)

7月23日(木)16:30-21:30 札幌ドーム 男子一次ラウンド(2試合)
7月23日(木)17:00-22:00 東京スタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月23日(木)17:00-22:00 茨城カシマスタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月23日(木)17:30-22:30 横浜国際総合競技場 男子一次ラウンド(2試合)

7月25日(土)16:30-21:30 札幌ドーム 女子一次ラウンド(2試合)
7月25日(土)17:00-22:00 宮城スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月25日(土)17:30-22:30 埼玉スタジアム2002 女子一次ラウンド(2試合)

7月26日(日)16:30-21:30 札幌ドーム 男子一次ラウンド(2試合)
7月26日(日)17:00-22:00 茨城カシマスタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月26日(日)17:00-22:00 埼玉スタジアム2002 男子一次ラウンド(2試合)
7月26日(日)17:30-22:30 横浜国際総合競技場 男子一次ラウンド(2試合)

7月28日(火)17:00-22:00 宮城スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月28日(火)17:00-22:00 茨城カシマスタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月28日(火)20:30-22:30 埼玉スタジアム2002 女子一次ラウンド(1試合)
7月28日(火)20:30-22:30 横浜国際総合競技場 女子一次ラウンド(1試合)

7月29日(水)17:00-22:00 札幌ドーム 男子一次ラウンド(2試合)
7月29日(水)17:00-22:00 宮城スタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月29日(水)17:30-22:30 埼玉スタジアム2002 男子一次ラウンド(2試合)
7月29日(水)17:30-22:30 横浜国際総合競技場 男子一次ラウンド(2試合)

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:00.97 ID:LwnIJwj90.net]
>>265
嘘で誘致した東京五輪に賛成した都民が全額払うべきですね

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:08.65 ID:AV0jNix70.net]
金は東京が出すでしょ?
蒸し暑いのに立候補したのが悪い。
札幌は場所を提供するだけだから経費は夜のススキのでの接待も含めて東京持ちにした方がいい。

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:45.56 ID:GfV7I7970.net]
なんか熱が一気に冷めていくわ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:54.30 ID:dw8YaKmK0.net]
日本は私に従うのだ、ばっはっは!

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:48:01.24 ID:g9WCIZkJ0.net]
>>290
テレビでやってたけど、データ的には札幌の湿度も東京と同程度か高いくらいってのがびっくりしたわ
まあ朝は涼しいってみんな言ってるからなんとかなりそうだけど

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:48:59.00 ID:GfV7I7970.net]
>>293
マドリードやイスタンブールよりは暑くない

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:49:43.71 ID:AV0jNix70.net]
開催地を今から東京から札幌に移すとなると工事とか急ピッチで進めないと間に合わなくなるな

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:51:26.06 ID:LwnIJwj90.net]
>>295
涼しくなりますか?



301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:52:39 ID:mhIeM0rJ0.net]
叩いてるアホ多すぎて草

選手の半分がリタイアする可能性があるんだからそりゃかえるわな

リタイア続出させて
ショボい日本人選手にメダル取らせたくないんだろ

302 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:52:51 ID:ixpQ0Je30.net]
今は世界的に暑くなってるけど、次のパリはどうすんだろう
東京と札幌は北に1000キロ以上離れてるけど、パリから北に1000キロ行ったらベルギーオランダドイツ突き抜けてデンマークまで行っちゃうからマラソン競歩はパリでやるしかない

その次のLA五輪ならシアトルでやるとか出来そうだけど

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:55:05.27 ID:mhIeM0rJ0.net]
>>297
データとかいいよ
住んでた俺が教えてやるよ

朝なら涼しいから大丈夫
心配すんな

東京のクソ夏なんかより
過ごしやすいのは間違いないから

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:55:28 ID:DmA5cVOg0.net]
独裁者バッハ

てか、何かあったときに責任取りたくないだけ

305 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:55:40 ID:Hts3Zkj10.net]
これが鶴の一声か

306 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:56:23 ID:GfV7I7970.net]
>>301
てゆーか、札幌で9時10時のスタートならそりゃ選手ファーストをお題目にした別の理由だろとなるし、
あっさり森元がうけちゃったのは冬季五輪札幌開催の確約貰ったんじゃないのと勘繰ってしまう
選手大事と言いつつ汚い部分が見えてくるのでそれはどうなのよという話でもある

307 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:57:50 ID:GfV7I7970.net]
>>302
パリは毎年暑さで人が死ぬもんな

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:58:00 ID:mhIeM0rJ0.net]
>>306
オリンピックなんて汚いもんやろ
夢みんなよ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:58:57.30 ID:DmA5cVOg0.net]
>>299
札幌ドームしかないよ
そこからコースを決める
でも、雪が積もるから正確な距離を測るのがその前にできるかできないか。そこから警備体制決めたり、交通規制考えたり。ギリ間に合うかどうか

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:00:42.09 ID:zK57giDf0.net]
この調子でトライアスロンとオープン水は沖縄でやろう



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:02:36.87 ID:PJCKz09b0.net]
最近の沖縄は反政府活動しかしてない過激派みたいなイメージだし、嫌だわ。

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:02:46.24 ID:mhIeM0rJ0.net]
8月9日の過去の札幌の気温みたけど
超快適やん

こりゃ選手はいい戦いできるね

東京の地獄みたいな暑さの中走ったら
実力もクソもねーよ

313 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:05:54 ID:G8NS1NlW0.net]
>>269
ほんと散々だな
東京五輪招致したやつ全員消えてほしいわ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:07:56.14 ID:YvpIws+J0.net]
労働力はボランティアなんだよね

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:08:18.64 ID:mjR38x8Z0.net]
>>1
さすが森www
ほんとこの人死ぬまで政治家だよww

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:09:34.64 ID:mpmvS+9g0.net]
北海道、札幌市に運営出来る金あるのか?
日ハムにも逃げられたのに

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:10:08 ID:TTtb1MxC0.net]
>>1
札幌開催を批判してる奴はホームラン級の馬鹿だろwww

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:10:51.54 ID:jjUnSXfR0.net]
どうでもええが札幌市はこれ東京に秘密にしてたの?
これひどくね、札幌市が

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:11:31.94 ID:axp1tRZj0.net]
>>301
別に変更したっていいけど
もっと早くに変更できたんだから掛かった費用は払えよって話でしょ
それに簡単に札幌、とか言い出すなら都市別に立候補させるやり方も改めさせるべきでしょ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:13:20.84 ID:axp1tRZj0.net]
>>302
パリは今年異常な猛暑だったらしいね
下手したら東京より暑い
日本の対抗馬だったマドリードやイスタンブールも地中海沿岸で暑いはず



321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:13:26.25 ID:JVvlkLM30.net]
札幌はバッハの傘下
外国人に勝手に物事決められる

もはや日本じゃないな

北方領土と同じ
日本の主権の及ばない土地

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:13:31.49 ID:hFAleYPA0.net]
>>168
札幌の雄大な自然のほうが遥かにテレビ映えするだろうけど

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:14:43.63 ID:JVvlkLM30.net]
もはやスポーツとか
選手の健康問題じゃねぇよ
国の主権の問題

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:15:50.44 ID:JVvlkLM30.net]
バッハゴリラは
世界の王様にでもなったつもりか

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:16:42.24 ID:y/Rhum5EO.net]
>>295
ほんとこれ
オリンピックとかもうどうでもいいわ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:17:58.74 ID:JVvlkLM30.net]
札幌の市民生活に影響があり
テロの標的にもされる行事を
外国人が勝手に決められるなら
札幌市長も札幌市民も必要ないな

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:19:11 ID:2ol79QFS0.net]
>>316
札幌は出さねーだろ
全部東京持ちだよ
東京オリンピックだもん

札幌はIOCに頼まれてしょうがなくやる感じなんだから

ノリノリだけどwww

328 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:19:41 ID:FVM6LD+80.net]
キチガイだろ
この決断は

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:19:53 ID:PPeP9sU60.net]
偉い人の鶴の一声に素直に従うのはいかにも日本人らしいじゃん
これが一番遺恨残さない

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:22:21.25 ID:k4CbrYia0.net]
この前のドーハ競技場はクーラー付、日本は無し 全て無理ですわ



331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:23:06.23 ID:KzdP+dsf0.net]
トライアスロンやる海も変えてやれよ

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:23:16.98 ID:eTpQKd+i0.net]
>>328
東京で強行する方が基地外

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:23:58 ID:lw8rTbqm0.net]
前回と同じ10月に開催すれば何の問題もないのに
バッハは馬鹿なのか?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:25:08 ID:eTpQKd+i0.net]
>>331
沖縄でやれば良い

335 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:25:18 ID:IVGLgHn+0.net]
嘘をつき続けた東京のツケが回ってきただけ

東京五輪期間中は35度を超える日が連続で続き
会長の判断が正しかったことが証明されるだろう

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:25:32 ID:mFruYCPE0.net]
ナメられたものよのう

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:26:16 ID:UpDZ43Nm0.net]
>>333
日程は、米国NBCの要望で決定
7月、8月は、米国では夏休みで、大きなイベントが少ない時期だから

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:26:46 ID:JVvlkLM30.net]
東京では無理

という問題と

外国人が勝手に
日本の都市のことを決める
こととは別の問題

339 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:26:47 ID:IVGLgHn+0.net]
>>336
開催地が決定したら、あとは何をしてもいいとナメていたのは東京な

誘致時に約束していたことの多くが嘘だったんだからIOCがキレるのも当然

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:27:03 ID:QGftUCB/0.net]
伴走車が横の一団に向けて十分な冷気を放出すればいいじゃん
上位選手だけやればいいんだからコストかからないだろ



341 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:27:20 ID:DF1VFuu90.net]
当然交通費はホスト国持ちw

342 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:27:23 ID:qm8BnydZ0.net]
札幌オリンピック 期待してる

343 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:27:35 ID:66DhXLS40.net]
IOCが急遽動いたのはドーハの世界陸上が失敗したからだわな

344 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:27:41 ID:jPrt8RQh0.net]
肥溜めトライアスロンも
なんとかしてやれよ

345 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:27:45 ID:IVGLgHn+0.net]
>>333
なんで8月開催するってことで公募してて、それに東京が立候補したのに文句言うわけ?
8月が無理なら最初から立候補しなければ良かっただけの話。

開催日程で文句を言うのはお門違い。まだそんなことも理解できないの?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:27:58.80 ID:mmta+EV20.net]
>>330
ザハ案だったら、空調があったのにね

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:28:50.84 ID:IVGLgHn+0.net]
>>343
そして日本が台風になすすべなく、ラグビーW杯という国際試合を中止にしたのも問題視したんだろうね。

だから森も何も反論できずに淡々と従ってるんだろう

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:29:15.13 ID:A27GUX8Y0.net]
※ボランティアの方は自費にて前日入りでお願いします

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:30:02.11 ID:IVGLgHn+0.net]
>>338
東京で無理という結論を東京がだせないなら
IOCが積極的に動くのは当たり前の話。

東京が考えてるのは、選手のことではなくて東京が儲けることだけ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:30:47.48 ID:IVGLgHn+0.net]
IOCに文句をいうなら、酷暑対策で東京が何をやってきたのか

おまえら言ってみろよ



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:31:38.64 ID:p4uyDWp60.net]
突っぱねろ ボケ

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:31:42.54 ID:mFruYCPE0.net]
アメリカの同盟国なんだから
土下座して2カ月ずらしてもらえ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:32:24 ID:JVvlkLM30.net]
>>349
だから?

立候補もしてない都市に
勝手に決めていいわけ?
札幌ってバッハの私有地ですか?

東京ではダメだから代替地をさがせ

外国人が言っていいとはここまで

354 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:32:25 ID:A27GUX8Y0.net]
大阪「ほな柔道と水泳は、わてらがもらいますわ」

355 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:32:28 ID:IVGLgHn+0.net]
>>352
開催日程をズラすなんてサマータイム以上に世界中から叩かれるよ

東京を諦めるだけで終わる話を、世界中の選手を巻き込むなんてばかばかしい

356 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:32:54 ID:aBj238pS0.net]
チケット当選者どーすんのw

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:32:58 ID:ElJuVfEm0.net]
何だかんだ野球あって良かったなって大会になりそうだな
バッハ最大の功績は野球ねじ込んだこと

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:33:22.80 ID:IVGLgHn+0.net]
>>353
だから?
札幌市は歓迎してるわけだが?

それに森会長の組織委員会とも話が進んでいるわけだが?
何が問題?

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:34:08.55 ID:JVvlkLM30.net]
>>358
札幌市長が先走ってるだけですが?
札幌は民主主義じゃないんですか?

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:34:20.75 ID:CkbhKSYN0.net]
ちょw
もう決まってたw



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:34:22.17 ID:p4uyDWp60.net]
MGCは出来た
それより早朝なら
データ的に涼しくなる
出来る
MGCを盾に突っぱねろ ボケ
東京で走ってなんぼだ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:34:27.63 ID:TSsG6whg0.net]
ビーチバレーは奈良で

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:34:52.42 ID:JVvlkLM30.net]
>>358
森が札幌に何か行政権でも持ってるの?

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:35:18.22 ID:IVGLgHn+0.net]
>>359
なんで先走ってると言えるわけ?メディアのまえで歓迎してるのを表明してるわけだが?
おまえの妄想でしょ?先走ってるとか。

それに民主主義で選ばれた市長の発言を軽視してるとか何なの?

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:35:40.33 ID:IVGLgHn+0.net]
>>363
行政のトップが歓迎してると何度言えば理解するのかな?

366 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:36:13 ID:IVGLgHn+0.net]
東京は文句言う前に、酷暑対策の具体案を言えよw

無能だから会場変更されるのは当たり前だろうがw

367 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:36:45 ID:A27GUX8Y0.net]
韓国「お手伝いするニダ」

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:36:47 ID:m2I3NoQi0.net]
>>353
バッハが札幌って言い出した訳では無い
水面下で進んでたんだよ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:36:50 ID:PxpHfDl70.net]
>>352
アメリカのポチなので逆らえません

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:37:12.42 ID:mFruYCPE0.net]
最終競技マラソンは札幌

途中まで良い映画の最後がクソのエンディングか



371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:37:37.09 ID:JVvlkLM30.net]
>>364
なら決定じゃ
おかしいよね

歓迎と決定は違いますよ

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:37:47.75 ID:IVGLgHn+0.net]
東京から聞こえくるのは「1年前なのに、なんでだ!」って声だけ

誘致してから10年近い期間があったのに酷暑対策すらまともに出来ない無能を露呈してるだけだわな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:37:53.22 ID:JVvlkLM30.net]
>>368
水面下?
どこ?

374 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:38:23 ID:qm8BnydZ0.net]
>>372
東京「ちゃんと対策したじゃない!朝顔とか!」

375 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:38:57 ID:IVGLgHn+0.net]
>>371
じゃぁ、札幌市長は先走ってないよね。IOCも札幌も組織委員会も、札幌開催にむけて進んでる
これから決定に向けて具体案を詰めればいいだけ。

東京だけが反対してるわけだな。

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:38:59 ID:0e/AR88d0.net]
>>372
都民悪くなーい。無駄な税金使う政治家悪ーい

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:39:24.16 ID:IVGLgHn+0.net]
>>374
うーん・・・・・・・無能!w

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:39:27.31 ID:S/Pk2jCR0.net]
誰が札幌なんかでするかよ。ぼけなすめ。
って小池が言うに3ウォン。

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:39:29.49 ID:GfV7I7970.net]
>>373
やってたじゃん
本番を想定してMGCもやった
成功した

この実績を理由のわからん鶴の一声で無にされた
そりゃ怒るでしょうよ
札幌が安全という保証なんかどこにもないんだから

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:39:30.23 ID:d2DWgMaw0.net]
>>362
奈良にビーチもないのに



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:39:41.45 ID:A27GUX8Y0.net]
小池百合子「酷暑対策の三度笠です!」

バッハ「・・・。至急、札幌市長に回線を繋いでくれ」

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:39:55.26 ID:/dzH68yD0.net]
札幌オリンピックw

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:40:03.22 ID:iNCUZsgn0.net]
>>374
「かち割り氷とか画期的アイディアだって出したぞ!」

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:40:06 ID:PPeP9sU60.net]
>>338
日本は外圧方式でしか改革は出来ない
ペリーやマッカーサーみたいに

385 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:40:09 ID:6j2tu/Qy0.net]
IOCが東京を選んだ
白人はキチガイ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:40:47 ID:JVvlkLM30.net]
>>375
あのさ
外国人が日本の都市の主権に関わることを
決定することを問題だと言ってるんだよ

387 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:40:51 ID:IVGLgHn+0.net]
小池「300億で道路を整備しました!」

バッハ「で、結果は?」

小池「足元だけ気温さがって、上半身はもっと熱くなりました!」

バッハ「札幌―!!!!!」

388 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:40:53 ID:GfV7I7970.net]
>>385
選択肢がマドリードとイスタンブールだからな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:41:15.06 ID:PPeP9sU60.net]
>>385
10月なら何の問題もなかった

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:41:15.28 ID:k/OQamit0.net]
東京の酷暑対策なんて誰がやっても深夜にやる以外ないだろ



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:41:16.09 ID:IVGLgHn+0.net]
>>386
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww

五輪を都市の主権とか、マジで頭おかしいのかwwww

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:41:21.69 ID:HJCYvkaC0.net]
気温、湿度を考えたら
日本含め世界中のほとんどの人が札幌にした方がいいと思うから
これであっさり決まるだろう
日本の五輪委員会も暑さ対策には頭悩ませていただろうから
バッハ会長に札幌開催リードしてもらって良かった

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:41:35.16 ID:mzLllTrI0.net]
トライアスロンのうんこ水もどうかしてあげて欲しい
選手がかわいそうだよ

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:41:47.02 ID:2rklOBck0.net]
ドーハと東京を同レベルで語ってるのはアホとしか思えん
向こうは砂漠の中で影もないのに東京はビル群だぞ
一般人が毎朝夏でも関係なく皇居の周りを走り回ってるのに
プロが貧弱でどうする

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:41:59.11 ID:mFruYCPE0.net]
東京って人、物、金、全部集めてるのに
豊洲市場とか失敗ばかりで
カッコ悪

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:42:09.14 ID:IVGLgHn+0.net]
>>389
8月開催で公募してるのに、8月は酷暑と知りながら立候補した東京が悪い

さらに東京五輪が決定してから期間があったのに、まともな対策すらできない東京が悪い

それだけの話

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:42:24.04 ID:JVvlkLM30.net]
>>384
つまり
ペリーやマッカサーの
実力行使に匹敵する行いってことだよね

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:43:14.87 ID:HJCYvkaC0.net]
>>394
ジョギングと一緒にするのはどうかと

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:43:30.64 ID:eTpQKd+i0.net]
>>376
無能な政治家を選んだのは都民

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:43:42.15 ID:0e/AR88d0.net]
>>391
おこぼれのカッペは黙ってろよ



401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:43:56.33 ID:HG0x8gbm0.net]
ウンコ水はなんとかならないの?

402 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:44:06 ID:IkSymXON0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000581-sanspo-spo

>先週IOC側から方針転換を示され、意見交換してきたという森会長は
>先週IOC側から方針転換を示され、意見交換してきたという森会長は
>先週IOC側から方針転換を示され、意見交換してきたという森会長は

寝耳に水じゃない件(小池だけ外されてたんだな)

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:44:15 ID:JVvlkLM30.net]
>>391
この方式が許されるなら
IOCが勝手に好きな都市で
五輪開催できることになるんだけど
重大性わかってる?

404 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:44:22 ID:IVGLgHn+0.net]
>>400
あららw
酷暑対策への具体案すら言い返せない無能都民、、、哀れやねw

マラソン開催する権利をはく奪されて当然やわw

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:44:36 ID:3npUYkHQ0.net]
>>379
7月24日〜8月9日の五輪期間にやるべきな
MGC(プレ大会)を9月15日にやる卑劣さもIOCを怒らせたでしょ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:44:49 ID:tBAiQXWMO.net]
森の馬鹿が悪い

東京でマラソンをすべき

407 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:44:52 ID:p4uyDWp60.net]
ホームアドバンテージも失い
多国籍のケニアエチオピアが独占して
なんの波乱もなく、オシマイ
くそつまらんぞ
東京で決まり、小池は突っぱねろ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:44:53 ID:0e/AR88d0.net]
>>399
沖縄はもっと最悪w「本土」に迷惑かけんなよクソ雑魚左翼

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:44:59 ID:yuVIbFmV0.net]
へたれバッハ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:45:09.33 ID:IVGLgHn+0.net]
>>403
IOCは好き勝手選んでるわけじゃないぞ?
選手が競技する環境と整えることが出来ない無能な都市の場合のみ、介入してるだけだぞ?

ちゃんと理解しような。



411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:45:15.64 ID:HJCYvkaC0.net]
>>361
MGCって8月だった?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:45:24.08 ID:S/Pk2jCR0.net]
マラソンはオリンピックの花じゃんかそれを他の都市でやったら”東京オリンピック”じゃ
なくなるじゃんかwww

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:45:33.60 ID:0e/AR88d0.net]
>>404
都民が考える事じゃねーからなド低脳

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:45:38.35 ID:IVGLgHn+0.net]
>>405
こういう嘘八百やごまかしの連発だから、マジ切れしたんだろうなぁw

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:46:19.20 ID:IVGLgHn+0.net]
>>413
都民が無能で何も考えることができないなら、マラソンの権利はく奪はしょうがないよねw

選手のことを一番考えるべきIOC会長が決めたことなんだから

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:46:41.30 ID:JVvlkLM30.net]
>>410
だから東京がダメ
というところを問題にしてないだろ

札幌かどうかはバッハが決めることではない

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:46:59.97 ID:p4uyDWp60.net]
>>411
五輪はさらに早い時間帯なんだよ
データ的にほぼ同じか
早朝だから涼しくなる
MGCを盾に突っぱねろ

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:47:38.23 ID:IVGLgHn+0.net]
>>416
だから東京が無能でダラダラやるから、IOCが具体案を提示して進めてるだけだろ

東京に任せていたら、また嘘やごまかしでズルズル引き延ばしされるだけだからな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:47:47.46 ID:vV7ZOzyF0.net]
マラソン会場が開催地以外だったことって過去にはあるのかね

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:47:52.27 ID:j60SVlqs0.net]
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.



421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:47:56.99 ID:0e/AR88d0.net]
>>410
東京以外に誘致できない貧乏県が悪い。雑魚。夕張メロンでも食ってろ。イオンとやらに100km以上かかるカッペ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:48:08.79 ID:mCnfNpm30.net]
>>417
MGCって9月中旬のデータしかとれてないんだけどw

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:48:19.29 ID:j60SVlqs0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける



424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:48:40.91 ID:IVGLgHn+0.net]
>>421
もう、五輪とは無関係の田舎ネタでしか反論できない

これが東京からマラソン権利が剥奪された根本的な原因なのかもね

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:48:48.34 ID:JVvlkLM30.net]
>>418
決めた

と言ってるわけだが

提案した

なら文句は言わない

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:48:48.15 ID:j60SVlqs0.net]
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:49:06.47 ID:IkSymXON0.net]
>>406
日本側の政治家は保身ファーストだから死人の責任取らされるような決断はしないよ

これまでは例え死人が出ても「IOCとの共同責任!想定外!」で
乗り切れると思ってたのがIOCからハシゴ外されたんだよ
俺は責任取らない、取るなら日本側で取ってくれと

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:49:07.71 ID:0e/AR88d0.net]
>>418
カッペが何言っても「東京オリンピック」だからな?貢げよ?雑魚

429 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:49:31 ID:IVGLgHn+0.net]
>>425
森会長とも話を進めていたわけだが?

無能東京は必要ないからな。

430 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:49:43 ID:p4uyDWp60.net]
>>422
だから五輪はさらに早朝なわけ
3時間くらい早いだろ
データ的に同じか涼しくなる
MGCを盾に突っぱねろ



431 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:50:08 ID:IVGLgHn+0.net]
>>428
東京が何をいっても、五輪の華であるマラソンは札幌になるのかーw

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:50:09 ID:JVvlkLM30.net]
>>429
森が札幌に何の権限があるの?
札幌市長かなんかですか?

433 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:50:38 ID:IVGLgHn+0.net]
>>432
だからさぁ!札幌市長は歓迎してるって言ってるじゃん!

ほんと東京人は無能だな。話理解できないんだろうな。

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:50:47 ID:eTpQKd+i0.net]
>>379
優勝した選手が病院直行で成功?
一歩間違えたら大惨事だろ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:50:53 ID:0e/AR88d0.net]
>>424
田舎と認めたのか雑魚。所詮東京がなきゃ死ぬデッカイドーですなw
死んだらどうだ?私がすっきりするから。

436 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:50:56 ID:axp1tRZj0.net]
>>327
いや当然IOCに出させろよ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:51:07 ID:HJCYvkaC0.net]
8月の東京でマラソンなんてマジで信じられんから札幌でやった方がいいだろうなあ
東京都もマラソンの暑さ対策で頭悩ませなくて済んで良かったと思う

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:51:20.30 ID:RGxg15tp0.net]
バッハの旋律を夜に聞いたせいですこんな心

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:51:23.03 ID:IVGLgHn+0.net]
>>435
東京人はさっきから無能と認めてて哀れやねw

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:51:44.27 ID:k4CbrYia0.net]
札幌を北東京とかにこっそり変えて全部移しちゃえよ ヨーロッパ人なら誤魔化せられるょ



441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:51:44.78 ID:0e/AR88d0.net]
>>431
マラソンが華とは流石カッペ目線。ご苦労

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:51:48.07 ID:axp1tRZj0.net]
>>433
札幌市長は賛成しても、金出すことには賛成してないじゃん
物乞いみたいなこと言ってる

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:51:55.30 ID:GfV7I7970.net]
>>405
スタート時刻の違いを見ろよ
完全に本番想定でやってるんだよあれは

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:52:05.29 ID:JVvlkLM30.net]
>>433
歓迎と決定は違うと言ってるだろ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:52:28.14 ID:0e/AR88d0.net]
>>439
ごめんな。カッペ^^

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:52:28.75 ID:IhtNJRBz0.net]
五年前に決めとけよ

447 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:53:35 ID:p4uyDWp60.net]
>>441
マラソンは華だぞ
だから最終種目はマラソンになる
その都市の観光地を巡る
最も重要な場面だ

448 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:53:35 ID:IVGLgHn+0.net]
>>445
俺は無能を許せんなぁ

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:54:01 ID:0e/AR88d0.net]
>>448
自己紹介か?おつかれさん

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:54:14 ID:mFruYCPE0.net]
新国立に最初のランナーが帰ってまいりました
観客 ワァー!これないのね



451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:54:20 ID:eTpQKd+i0.net]
>>430
そのMGCで優勝した選手がゴールイン直後にぶっ倒れて病院直行
一歩間違えたら大惨事だったんだが

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:54:29.29 ID:axp1tRZj0.net]
>>418
バカか。東京の一存で開催地は変更できないし、
東京開催でIOCとも打ち合わせしながら進めてきたんだよ
変更するならもっと早く決めることが出来たものを、ドーハでビビって場当たり的に決めたIOCが悪いだろ
東京で余計にかかった経費はIOCに絶対に払わせるべき

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:54:52.42 ID:XuGtdRhM0.net]
道路規制されるじゃんめんどくせーな
東京でやっとけよ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:55:31.56 ID:p4uyDWp60.net]
>>405
同じ気象条件になるように調整してんだよ
五輪は3時間くらい早くなる
MGCが出来れば問題ない

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:55:37.67 ID:0e/AR88d0.net]
クソゴミカッペ^^
良かったな文無しでオリンピックに携われて

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:56:14.45 ID:xkp712rb0.net]
コブクロ小渕「北海道なら君が代きちんと独唱できた」

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:56:36 ID:achK1ql80.net]
東京五輪の最後を飾る大トリの華である男子マラソンが札幌ってwww

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:56:53 ID:m2I3NoQi0.net]
小池都民乙w

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:57:02 ID:2BYzft1G0.net]
>>454
男子の優勝タイムの遅さ
女子の優勝者の救急搬送

東京の夏マラソンは無理ってわかったね。

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:57:07 ID:HJCYvkaC0.net]
>>434
開催できればいいというわけではないもんな
選手の実力が発揮しやすくて安全な環境を整えられるのであれば
無理して東京で開催する意味はないな



461 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:57:31 ID:yB9K7N+P0.net]
市長も歓迎のコメントだし、すでにコースの検討も始まってるし、札幌市は事前に伝えられてたな。
本当に都だけ置き去りされた。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:57:34 ID:S/Pk2jCR0.net]
>>423
民主党は素晴らしい政党ニダね。
応援するニダ。

463 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:57:50 ID:t2FwlOM90.net]
札幌、君に決めた!

464 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:58:05 ID:IkSymXON0.net]
水面下でバッハと森は話してたが、小池は外されてただけ

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:58:07 ID:0e/AR88d0.net]
ID変えて自演始まったのか雑魚^^死んだ方が良いな

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:58:48.43 ID:IkSymXON0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000581-sanspo-spo

>先週IOC側から方針転換を示され、意見交換してきたという森会長は
>先週IOC側から方針転換を示され、意見交換してきたという森会長は
>先週IOC側から方針転換を示され、意見交換してきたという森会長は

小池w

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:59:07.00 ID:p4uyDWp60.net]
>>451
アテネ大会でも他でもリタイア選手は多い
日本は暑さに強い選手を選んだ
札幌でやったら
多国籍のケニアエチオピアが独占して
波乱も見せ場もなくオシマイ
全く盛り上がらずに終わる

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:59:44 ID:vG8VjA7S0.net]
はっきり決めた、札幌に決めた♫
マラソンするなら札幌♫
札幌に決めた♫

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:00:37.89 ID:p4uyDWp60.net]
>>459
アテネ大会でも同じだぞ
タイムは遅くなり
リタイアの選手も出た
夏大会なら当たり前

470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:00:39.76 ID:/necSSUe0.net]
北海道に住民票あるホームレスを避難所から追い出した台東区が、
五輪唯一の開催競技のマラソンコースを札幌に奪われるというw



471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:01:17.78 ID:0e/AR88d0.net]
>>469
その改行なんとかならんのか?

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:01:26.00 ID:bMJ6C57p0.net]
森が昔楯突かれた小池をよく思ってなくて
森の肝煎りで大臣になった橋本は
札幌に冬季五輪を誘致中
東京からマラソンを取り上げて橋本の地元で目玉のマラソンをやらせる
冬季五輪へのアピールへ

森の政治のゴタゴタって感じ
なんだかなぁ
でも東京が暑いのはわかってたか最初から札幌五輪でもしとけば良かったのに
橋本地元にはそこまで金使える財力はなかったわけでしょ

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:01:39 ID:HCQWWten0.net]
百歩譲って東京が厳しくても首都圏での代替地にすべきだよ。
札幌なんて何で急に出てくるんだ。

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:01:59 ID:PPeP9sU60.net]
カネは札幌が出せ
札幌の名前の広告料と観光客でペイ出来るから

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:02:05 ID:0e/AR88d0.net]
>>470
北海道で面倒見ろ。雑魚いらん。

476 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:02:38 ID:p4uyDWp60.net]
>>471
スマホだと見やすいんだな

477 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:02:51 ID:1PXmO/qlO.net]
新国立競技場でパブリックビューイングを見せられるチケット持ち者

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:03:00 ID:0e/AR88d0.net]
>>474
どうやら都民の税金からの流れ?

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:03:24 ID:HJCYvkaC0.net]
>>447
>その都市の観光地を巡る
>最も重要な場面だ

そんなの選手の安全や競技レベルの維持に比べたら重要とは言えないよ
結局そういうアスリートファーストとは程遠い理由しかないのだろう
東京でのマラソン開催を主張するのは

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:03:27 ID:2McoQuzU0.net]
>>473
IAAF(国際陸連)が、過去の実績から札幌で、と
IOCに要望したから



481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:03:35.33 ID:0e/AR88d0.net]
>>476
見にくいわ。

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:03:48.50 ID:tCVj5a6q0.net]
モーツァルト副会長が一言↓

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:04:09.78 ID:66DhXLS40.net]
札幌に決定なら費用はどこが負担するかで紛糾するだろうな

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:04:17.57 ID:0e/AR88d0.net]
会長↑

485 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:04:19.29 ID:AzH6qbWI0.net]
>>477
話しのタネとしては、何度もつかえるからいいと思うけどね

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:04:29.15 ID:4trK/bbv0.net]
>>473
多分札幌が橋本聖子の地元で、
五輪誘致してるから
橋本五輪大臣がここまでの地位にいるのは森がいるから

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:04:30.90 ID:ZNNPeudv0.net]
カネは総てIOC持ちだな、無理矢理競技場所を変えるんだから

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:05:05.04 ID:PPeP9sU60.net]
>>473
軽井沢とか尾瀬とかいいけど
平地あるのか?

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:05:15.48 ID:mFruYCPE0.net]
東京の観光地駆け抜けて
沿道から大勢の人が応援する
他の競技は室内なんだから
唯一東京の街を写せる競技なのに

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:05:28.51 ID:HJCYvkaC0.net]
>>469
だったらその経験も踏まえて
なるべくリタイア選手出さないように考えた方がいいんじゃないの



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:06:33.56 ID:dw8YaKmK0.net]
札幌の経済活動も一時的に停止するからその補償もよろしくね

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:06:38.55 ID:oSuUyEjf0.net]
近年北海道って夏暑いんじゃない?

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:07:06.17 ID:p4uyDWp60.net]
>>479
8月開催を強要してくる時点で通用せんわ
アテネでもリオでも暑い所を走ってきた
東京は早朝になるから大差ない
レース的に面白くなるなら東京
札幌なら多国籍のケニアエチオピアが占めてくそつまらんぞ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:07:16.93 ID:0e/AR88d0.net]
>>490
それは「東京」に合わせて来いと言いたいよね

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:08:29.65 ID:0e/AR88d0.net]
ゴミ消えたな^^

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:08:47.30 ID:4toXnjX20.net]
文京区、台東区、大田区はこれで東京五輪とのかかわり無くなったなw

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:09:01.19 ID:eTpQKd+i0.net]
>>467
ドーハ大会でもメダル独占したのはアフリカ勢

498 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:09:34 ID:KCEU3/nc0.net]
>>489
世界にあんな
小汚い街なんて
さらさなくてもいいわ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:09:49 ID:0e/AR88d0.net]
>>496
ID変えてお出ましかクソゴミ^^

500 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:10:03 ID:mFruYCPE0.net]
タイム気にしなきゃ プロなら暑さ対策積めば
完走くらい出来るだろ



501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:10:39.56 ID:0e/AR88d0.net]
>>498
ソウルは酷いもんな^^

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:11:11.61 ID:OV2l9AaI0.net]
>>1
開催都市無視していいの?
なんのために大金注ぎ込んで誘致したのよ

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:11:26.69 ID:p4uyDWp60.net]
>>490
多国籍のケニアエチオピアが独占して
なんの波乱もないレースをお望みか
ホームアドバンテージはあってしかり
東京を巡ってなんぼ
アテネでもリオでも北京でもそうしてきた
おそらく東京はアテネの時より涼しくなる
早朝だからな

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:11:31.23 ID:dzQqDaLm0.net]
10月開催にすればいいのにな
そーいや今回も猫ひろし出るのか?

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:11:38 ID:mFruYCPE0.net]
今はドローン撮影とかあるもんな
マラソン重要

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:11:48 ID:0e/AR88d0.net]
>>500
同意^^

507 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:12:08 ID:PmFVGMXo0.net]
途中にスイカとかキュウリとか水で冷やした感じで配ればよくない?

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:12:30 ID:LZevhMcz0.net]
>>502
東京も誘致プレゼンテーション案から、
ずいぶん変節してるからお互い様でしょう。

509 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:12:42 ID:ey0A39jK0.net]
8月のクソ暑い時に言い出せば共感も得られたかもしれないのにね。もう寒いし暑さを忘れてるわ。

510 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:12:48 ID:pNpd2yxU0.net]
札幌ドームは陸上トラック無いけど
スタートとゴールはどう配置するのだろう



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:13:40.15 ID:u0aXoJ5E0.net]
もう札幌オリンピックにしてしまえばいいのに

512 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:13:44.74 ID:dzQqDaLm0.net]
>>507
かき氷と焼きイカ焼きトウモロコシも頼むわw

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:13:50.52 ID:IoFVjvsU0.net]
札幌も最近暑いっすよ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:14:04.31 ID:66DhXLS40.net]
>>510
別にスタートやゴール地点にトラックなんていらないよ

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:14:04.73 ID:biRNXu1F0.net]
各国は暑さに強い選手を選んでいるはず

開催場所を変えたらプランが大きく狂ってくるだろ、今からの変更はありえない

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:14:26.63 ID:HJCYvkaC0.net]
>>494
確かにそれはそうだな
ただ東京の暑さを考えると合わせるにも限界があるような気がする

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:15:27.69 ID:S/Pk2jCR0.net]
バッハって音楽家のバッハの家系とは関係ないとか。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:15:32.81 ID:MjAbIAWh0.net]
もう南極でやれよ

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:15:43.70 ID:1dD47I6w0.net]
森が仕組んだってことは無いだろ。
但し森元は東京都や陸上関係者の為に何かする義理は無いと思ったんだろう。
小池と森は関係悪いしな。

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:16:16.87 ID:0e/AR88d0.net]
>>504
まだ決まってない。



521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:16:50.03 ID:SGI+wUFt0.net]
販売したチケットどーすんだろ

チャーター機飛ばすのかな?

ボランティアはチャーター機で運ぶのかな?

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:18:02.56 ID:1dD47I6w0.net]
>>489
これは痛いよなぁ。東京の景観を発信できるチャンスだったのに。

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:18:05.90 ID:zU5fFAv80.net]
選手が大変だろ
東京で開会式に出て、競技で札幌に行って、また東京に戻ってくるのか
もう札幌オリンピックにしたらどうだ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:18:07.45 ID:HJCYvkaC0.net]
ちょっと気にいらないのは小池を外して話が進んだみたいな感じがあることだ
小池も入れて話進めないとまずいだろう
森元と小池の折り合いの悪さがここに出て表れた気がする
森元も札幌開催を案外喜んでいたりするのかな

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:18:08.36 ID:0e/AR88d0.net]
>>516
クソ暑くてムカつくけど、コンクリートジャングルとすれば調整は難しすぎる事じゃないよね。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:18:08.47 ID:SGI+wUFt0.net]
バッハ会長のはしご外してほしいな
メンツ丸つぶれにしてほしーなw

527 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:18:54.39 ID:SGI+wUFt0.net]
yeahVRゴーグルとランニングマシーン使って室内でやればいいのに

528 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:19:02.49 ID:KctsyJ6y0.net]
札幌ドームは羊ヶ丘という丘の上にあるらしい
ゴールはまずいだろ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:19:18.56 ID:IVGLgHn+0.net]
>>522
汚い街並みがバレなくてラッキーと前向きに捉えるべき

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:19:31.15 ID:1dD47I6w0.net]
>>524
最近は冬の札幌五輪で森と札幌市長がよく喋ってるよ。



531 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:19:58 ID:u0aXoJ5E0.net]
そんなに残酷ショーが見たいんだったら
熊谷、多治見、館林を結んだルートでやろうぜ

532 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:20:26 ID:SWVaSaKt0.net]
300億の無駄遣いは誰が責任取るの?菅直人?

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:20:30 ID:dKcZfN3r0.net]
嵐のコンサートの時みたいな感じになるかな
札幌もそこまでキャパないと思うんだがなあ
あと道路規制もめんどい
来なくていい

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:20:34.01 ID:1dD47I6w0.net]
>>529
マラソンコースで汚いところてないよ。
浅草方面の雑多なビルが並んでるところはあるが。

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:20:53.85 ID:lqfAjVae0.net]
これはもう東日本オリンピックやな

536 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:20:57.90 ID:KCEU3/nc0.net]
以前、東京ほどの湿度や猛暑ではないけど
欧州のどこかのフルマラソンで
暑さで有力選手がリタイアや
嘔吐しまくった大会あったな。
おまけに東京は台風の懸念あるし

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:21:34.83 ID:0e/AR88d0.net]
>>529
ソウルの話しだとか田舎の話しは不要。

538 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:21:41.14 ID:x0GAdGns0.net]
>>522
ゴリ押しで拒否るべき
拒否権ないの

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:21:41.79 ID:SWVaSaKt0.net]
五輪とかもう二度とやるなよ?IOCが美味しい思いするだけやろが
こんなもんやって日本に何のメリットあんだよ?バカバカしい

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:22:15.41 ID:IVGLgHn+0.net]
>>537
平昌五輪は会場変更なんてなく大成功だったね(^0^)v



541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:22:36.19 ID:JqRWFoP8O.net]
ずっとトンネルの中走ったらええやん

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:22:36.77 ID:9SAyPV9O0.net]
300億使ったのに逆効果で死人でたらヤバいもんな

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:22:39.64 ID:wei1ctZC0.net]
札幌市の秋元市長は自民分裂選挙で
森元、橋本聖子がバックについて
道連&自民他派閥相手に勝ったから、
森元のお気に入りです。

544 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:23:40.50 ID:EKFaHGzk0.net]
バッハ独裁

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:23:46.57 ID:0e/AR88d0.net]
>>539
これは都民がマジに思ってる。めんどくせー外人のために不自由な!と。
冬季以外やるなよな。

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:24:07.53 ID:SGiGKMjp0.net]
そもそも札幌も暑いだろ
どうせやるなら時差的にロシアとかオーストラリアとかにすればいい

547 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:24:18.05 ID:eTpQKd+i0.net]
>>503
ドーハ大会でも結局メダル独占したのはアフリカ勢

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:24:39.77 ID:0e/AR88d0.net]
>>540
選手村を統治できなかった雑魚国家w

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:24:45.18 ID:mFruYCPE0.net]
300億もあるなら各国の選手にお金あげて
暑さに対応出来るようにトレーニングしといてもらえ

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:25:00.03 ID:eE7k98/50.net]
札幌ドームがゴール?
福住辺り混むなあ
円山球場でいいよ



551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:25:39.46 ID:HJCYvkaC0.net]
>>543
マジか
だから森元もおとなしくバッハの提案受け入れてるのかな

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:25:57.71 ID:IVGLgHn+0.net]
>>548
あのさぁ!もう大成功に終わった平昌五輪のことじゃなくてさぁ!
大失敗しそうな東京五輪を何とかするのに集中したら?w

五輪を大成功させた国家をヘイトしても、何もうまれないぞ!

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:26:12.22 ID:o/rUCxVi0.net]
復興五輪なんだから東北でやれっての
松島〜三陸でどこでもコース取れるだろ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:26:24.49 ID:p4uyDWp60.net]
>>547
ドーハって世陸じゃね
各国ホープは出てないっしょ
日本含めて

555 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:27:00.91 ID:EKFaHGzk0.net]
民主主義的ではない手法で直前に決められた変更に従う義理はないだろ。
ヘイヘイと聞いてる森と実行委員会にもヘドが出るな。こういうの。 

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:27:12.79 ID:SGiGKMjp0.net]
>>549
会場建設とかホテルの宿泊客とかその他もろもろで一部は儲かってる
経済的にはプラス

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:27:14.29 ID:eE7k98/50.net]
>>473
札幌マラソンの実績と宿泊施設など

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:28:16 ID:HJCYvkaC0.net]
>>542
それは絶対に避けたい
死人が出たらアウト

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:28:24 ID:UWimxlox0.net]
札幌の秋元市長のwikiみたら、
橋本聖子と森喜朗が
後ろ楯にいるのわかるね。

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:28:47.58 ID:m2I3NoQi0.net]
ゴールは新国立にも初音ミクみたいな感じで走らせたらいいんじゃないの?w



561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:29:07.04 ID:a2PT66Xv0.net]
>>1
こんなことトップダウンで一方的に決めて酷い話だ。
選手達は大観衆の新国立競技場でゴールしたかったのに。
しかも男子に関してはオリンピック最終日のフィナーレ。
それを札幌に移すなんてほんと酷いよ。
札幌ドームでゴールして感動するか?

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:29:26.57 ID:N5gLNcjS0.net]
全部北海道でやればいい

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:29:47.46 ID:0e/AR88d0.net]
>>552
平昌オリンピックは韓国人は大成功だったな^^ゴミ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:30:01.27 ID:IVGLgHn+0.net]
>>561
東京人以外は感動するよ?東京だけが日本だと勘違いしちゃった?

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:30:25.02 ID:q7NOB3os0.net]
橋本と森がバッハに入れ知恵
小池はハブられた

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:30:26.32 ID:IVGLgHn+0.net]
>>563
平昌五輪が羨ましくて嫉妬に狂ってるなww

567 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:30:27.34 ID:uuhP+FEG0.net]
>>492
北海道に住んだことあるか?
夏は確かに暑いよ
でも暑さの質が全然違うんだわ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:30:32.40 ID:SGiGKMjp0.net]
単純に言うと五輪という名目で予算が通せるので税金を使用できる
その分が経済に回るので全体的にはプラスでしかない
無駄遣いといわれるかもしれんがそもそも無駄遣いによって日本は高度成長したんで
こういう2次産業の押し上げはマイナスにはならない

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:30:43.83 ID:dKcZfN3r0.net]
絶対大通りとか北大を通るよね
北海道マラソンみたいなコースになると見た

570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:30:54.89 ID:eE7k98/50.net]
>>543
お気に入りではない
対抗の候補が弱かっただけ
自民は勝ち馬に乗っただけ



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:31:03.36 ID:+jBLYE2K0.net]
ハトヤに決めた

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:31:09.53 ID:0e/AR88d0.net]
>>564
お前は日本人じゃねーだろ。在チョン。

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:31:15.69 ID:HJCYvkaC0.net]
>>564
自分は都民だが感動するわ
都民だから札幌開催に反対、ということはないと思う

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:32:02.21 ID:LwnIJwj90.net]
>>436
年収2000万もらってる組織委員だろ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:32:09.01 ID:cljuHANW0.net]
>>561
札幌ドームで感動してそのまま閉会式の流れやろな

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:32:17.37 ID:0e/AR88d0.net]
>>573
私も思わない^^背乗り馬鹿はイラつくが

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:32:32.89 ID:mmRSTuaQ0.net]
>>532 誰も取るわけない こんな腐敗した国で 

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:32:50 ID:HFWd07Fc0.net]
マラソンは冬季五輪にした方がいいな
夏にやるのは無理な時代

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:33:15 ID:a2PT66Xv0.net]
>>575
閉会式は新国立だろ
マラソン選手は置いてけぼり

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:33:18 ID:0e/AR88d0.net]
キチガイがわいてるなぁ。



581 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:33:30 ID:XER7Vxch0.net]
奥多摩でやればいいのにな

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:33:53.14 ID:HJCYvkaC0.net]
>>565
マジでそういう構図だったら嫌だけど
さすがにそれはないと思いたい

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:34:07.68 ID:mFruYCPE0.net]
札幌走ってるとこ見ても面白くない

584 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:34:08.83 ID:8pDzHKrb0.net]
>>570
二期目は自民が相乗りしたけど、
最初は自民道連と戦ったんだよ。
秋元に橋本聖子と森元がついて。

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:36:04.62 ID:IVGLgHn+0.net]
>>583
東京の酷暑で、選手が苦しんで倒れ棄権する姿を見るのは楽しいか?

いいから東京は酷暑への具体的な対策案を発表しろよ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:36:31.19 ID:URWlagig0.net]
なんで真夏指定されてた五輪に東京はやりたいと手を挙げたのか、あほ?

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:37:00.30 ID:l8BOCm/D0.net]
同じ日時に東京マラソンやってそこでいいタイムだせば東京の正しさが証明できるぞ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:37:01.70 ID:eE7k98/50.net]
君に決めた(*^^*)札幌に決めた(*^^*)b

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:37:16.74 ID:LwnIJwj90.net]
>>370
糞ぶっかけた朝顔東京じゃ
端から話にならんわ

バッハ「朝顔?だめだこりゃ」

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:38:08.10 ID:WrzDzhab0.net]
ポケモンみたい



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:38:16.71 ID:MV+ej8Xt0.net]
ウニが美味しい季節だな

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:38:43.42 ID:Ce6FUgho0.net]
まあ去年末から半年もJOC会長が実質空位で、
開催国なのにスイスの会議に会長が来ない状態だったし
日本って酷い国だなと呆れられたんだよ。

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:40:23 ID:/X8JRgJa0.net]
日本が一番金メダル取る可能性を高くするなら箱根駅伝の5区6区折り返しコースにして、3人目の選手に神野か今井を選ぶ事だろうな

594 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:41:24 ID:XGjqe1mm0.net]
バッハはIOCの理事会や五輪の実行委員会が札幌で決まったって言っているけど
正式に機関決定したんかね?

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:41:28 ID:0e/AR88d0.net]
>>585
お前はニートですか?今から寝て昼か夕方に起きるんだろ?

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:42:24 ID:7F7AkZ/f0.net]
小池百合子「このフリーザ様がここまで馬鹿にされたのは初めてですよ」

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:42:33 ID:OKupvFS00.net]
でもこれ許すと、トライアスロン協会とオープンウォーターの水連も
東京都に相談なくIOCに直談判して、東京湾以外になりそうじゃね?

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:42:35 ID:rIoWXSYU0.net]
男子マラソンの日程を少し前倒しにして メダルセレモニーは閉会式に組み込んであげて欲しいね 女子も閉会式でいんじゃないかな
札幌の現地では冬季オリンピックでよくあるBouquet セレモニーだけにして

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:42:45 ID:hbhu3/8G0.net]
>>493
強要もなにも指定された開催時期を織り込んで立候補したんだろw
順序が逆

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:43:12.39 ID:IVGLgHn+0.net]
>>595
東京の具体案を聞いたんだけど、日本語できない韓国人かな?



601 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:44:03 ID:0e/AR88d0.net]
>>600
自己紹介はもういいってw

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:44:16 ID:GwYhP6NN0.net]
ハッキリ決めた
ハトヤに決めた

603 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:44:52 ID:lSH+CP8e0.net]
小池が無能なのでおれが決めてやった

604 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:45:29 ID:IVGLgHn+0.net]
>>601
で、酷暑への具体案は?いい加減逃げずに答えてみたら?

実際、東京都の対応もこんな逃げ腰と言い訳だからバッハも怒って変更を決断したんだろうな

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:46:02.40 ID:0e/AR88d0.net]
短絡的な思考回路だなぁ。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:46:39.21 ID:rIoWXSYU0.net]
石原慎太郎ならIOCや森と喧嘩してただろうか?森と石原は仲が良さそうなイメージもあるけど

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:47:15.19 ID:IVGLgHn+0.net]
誘致決定から長い時間を与えれば酷暑への対策もしてくれると信じたけど
無能で一切対策が出来ないから早急に会場変更を決める必要があったんだろうね

まさに選手ファーストで素晴らしいと思うよ。

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:47:19.88 ID:dUGisAGR0.net]
何が決めた!だ。東京で見るの楽しみにしてたのに。

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:47:59.45 ID:laZQVt7n0.net]
>>597
暑さ対策できるとか言って数百億をドブに捨てるようなギャグしかできないし
もう開催地としての資格なしって扱いだからね

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:48:23.41 ID:4rqfzaoz0.net]
復興五輪なら武蔵小杉でマラソンやれよ!
周回やればいいだろ!



611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:48:43.69 ID:0e/AR88d0.net]
>>604
「東京」に合わせてメンテナンスしてこい。
当たり前の話しでな。
気候が一定ならどこでやっても一緒なんだから。

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:49:08.54 ID:URWlagig0.net]
>>587
メンツの問題なのか?

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:49:10.49 ID:3npUYkHQ0.net]
五輪マラソンは札幌ドーム発着が有力…東京撤退案、IOCと合意 国際陸連も賛同

>森会長は「IOCと国際陸上連盟が賛成したものを、われわれ組織委員会がダメですと言えない。受けなきゃいけないでしょ」と明言。

https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50304.html

国際陸連も賛同なら、もう決定だわな。

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:49:20.89 ID:rIoWXSYU0.net]
過去にも気温がかなり高いところでもやってきてるのだから
ドーハの悲劇がやはり決定的な要因でしょう

615 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:49:23.70 ID:mFruYCPE0.net]
東京の暑さ対策
アニマル浜口 気合いだー!

バッハ 札幌に変更と

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:49:24.28 ID:E+ACu4U00.net]
東京オリンピックなんかにするから駄目なんだよ
日本オリンピックでいいやん
韓国と共同開催するよりマシと思わんと
マラソンなんか涼しいほうが記録が出る

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:49:27.59 ID:JW4cgtmnO.net]
ついでにトライアスロンの会場も変えてくださいませんかね

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:49:32.40 ID:cpcjOXfc0.net]
>>1
それなら大会自体をやめろよアホが

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:50:05.33 ID:KCEU3/nc0.net]
札幌の道や大阪の御堂筋みたいなところはいいけど
東京の靖国通りや京浜道とか景観的に醜いもんな。
東京駅とかアムステルダム駅のパクリだし

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:50:05.89 ID:LTKqLmVi0.net]
ドーハが決定的だったんだろうな
途中棄権率が異常に高かったし
競歩のタイムが異常な程遅かったし



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:50:08.86 ID:IVGLgHn+0.net]
>>611
ドーハの悲劇を目前にして、選手の訴えを聞いたら、
東京人のワガママなんて無視していいレベルだろうなぁ

選手がベストパフォーマンスを出せる場を提供するのに最善を尽くす。当たり前の話。

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:50:27.25 ID:MlzusPxG0.net]
金は誰が出すんだよ
IOCが出すんか?

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:50:47.25 ID:iNCUZsgn0.net]
>>528
最後の坂がけっこうキツイぞwww

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:50:47.61 ID:rIoWXSYU0.net]
>>616
都市開催が基本のオリンピックだから規約を変えないとダメなんじゃないの

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:52:26 ID:3Ebm+uut0.net]
IOCバッハ会長「東京は安全だけど安心じゃない」

626 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:52:30 ID:URWlagig0.net]
森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000137-dal-spo

>先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし
>先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし
>先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし
>先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:52:35 ID:LTKqLmVi0.net]
>>622
国・東京・札幌はそれで確実に揉めるだろうな

628 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:52:40 ID:0e/AR88d0.net]
>>621
逆だろ。土地に合わせて選手がメンテナンスしなきゃ。
マラソンなんか景色合成でルームランナーになるわ。
お前頭悪いだろ?論理破綻者。IQ54か57くらいか?

629 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:52:41 ID:3npUYkHQ0.net]
>>622
>開始時刻は前倒しされた午前6時から、招致段階の午前7時半に戻す可能性も浮上した。森氏は変更で経費が膨れ上がった場合、IOCに負担を求めていく可能性があると説明した。
https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50304.html

7時半スタートに戻してCM広告収入増加みこめる、あとはIOC負担を求めるって

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:53:04.37 ID:rIoWXSYU0.net]
>>619
東京は銀座と皇居があるから絵にはなる
浅草の雷門もあるし



631 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:53:17.02 ID:mFruYCPE0.net]
選手は不安よな

バッハ動きます

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:53:32.10 ID:U7hm0psm0.net]
>>240
網走フェーん北見盆地でくそ暑いから旭川はどうさ

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:54:06.67 ID:z6cXbGfk0.net]
東京人の性格の悪さが凄い出てるスレですね

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:54:15.44 ID:KctsyJ6y0.net]
>>569
北海道マラソンの経験を活かす、これに尽きる
札幌ドームとかなんの話だよ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:54:49.37 ID:MZAOTtX80.net]
>>617
まじでこっちの方が深刻だと思うわ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:54:50.07 ID:HXg5Y4wF0.net]
そもそも立候補すべきではなかった東京。
誘致の際は嘘八百を並べる。

東京を選んだ過失を悔い、
少しでもなんとかしようとしているIOC

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:55:10.26 ID:IVGLgHn+0.net]
>>628
ドーハの悲劇をみて、選手に任せるのには限界を感じたんだろうね

東京人だけがそれを理解できない無能なんだよ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:55:15.28 ID:jp/ucBj7O.net]
北海道が日本で一番暑かった日みたいになれや

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:55:18.43 ID:3npUYkHQ0.net]
>収容人数は新国立競技場の6万8000人に対し、札幌ドームは5万3820人。
コースは大通公園発着の北海道マラソンが参考となりそう

https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50304.html

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:55:47.49 ID:7UweLlak0.net]
選手は東京から札幌にどう移動するんだろうか?飛行機かな



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:55:49.49 ID:URWlagig0.net]
>金は誰が出すんだよ

それを30日からの調整委員会で話すんだろ
30日からのは移転判断じゃなくて移転の詳細をはなす場

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:55:56.15 ID:Bda+K5Wc0.net]
もう日本で夏のオリンピックに立候補する都市はなくなるだろうな
最近の気候考えれば開催時期ずらさなきゃどうにもならない

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:57:26.54 ID:NP/Jpu4Q0.net]
バッハ「ススキノッ!」

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:57:30.39 ID:KCEU3/nc0.net]
>>630
銀座なんて欧州の都市に比べて汚いし
皇居にお城でもあれば絵になるけど
観光客にはがっかりスポット、
鉄筋コンクリ門の赤提灯も神社仏閣として恥ずかしいしろもの、
赤ちょうちんは京都にもあるにはあるけどね

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:57:47.60 ID:0e/AR88d0.net]
>>637
ドーハの悲劇←関係ない

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:57:49.36 ID:3npUYkHQ0.net]
>>640
別に東京の選手村に入らなきゃいけない決まり無いし、
札幌のホテルとかに拠点構えて、本番迎えるだけでしょ。
マラソンは練習場所えらばないし。

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:57:54.18 ID:5ky2zw+y0.net]
実効性の有る対策を打ち出せなかったマダム寿司の負け
時間はたっぷりあった、時間はたっぷりあった
バッハ&森「排除します」

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:58:20 ID:eTpQKd+i0.net]
>>563
日本もメダルラッシュで大盛り上がりだったの忘れたのか

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 06:58:29 ID:rIoWXSYU0.net]
残暑の厳しい時期のMGCが予定通り出来たのだから 朝の5時スタートにすれば問題ないとは思うのだけどなぁ

650 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:58:35 ID:IVGLgHn+0.net]
>>645
はー・・・・・・・そこから理解したないとか本当に無能なんだね



651 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:58:49 ID:URWlagig0.net]
>>645
コーツ「ドーハ後に浮上した」

652 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:58:54 ID:rmw2D+dE0.net]
決めた
札幌のコースにしよう
一番落ち着けそうだね

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:12.44 ID:J6DDgKeV0.net]
>>642
夏のオリンピックなんて東京の後に日本でできるのはどうせ50年後だ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:22.87 ID:ADESIgsA0.net]
都はIOCに損害賠償とかできないの?

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:25.41 ID:jneRvecC0.net]
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 

19

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:49.75 ID:Mhqq/SJL0.net]
>>644
銀座より綺麗な欧州の都市ってどこだ?
パリなんか超絶汚かったぞ
ロンドンやマドリードも特に綺麗だとは思わないし
何よりゴミが多い

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:59:57.81 ID:URWlagig0.net]
どうも怒ってる理由はメンツとかプライドの問題なんだよな
暑い暑くない、時期がーとか言ってるが

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:59:58.41 ID:eTpQKd+i0.net]
>>649
そのMGCでも優勝選手がゴールイン直後にぶっ倒れてあわや大惨事だったんだが?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:00:17 ID:0e/AR88d0.net]
>>650
お前の事か?ド低脳。オリンピックで言ってみろゴミカス

660 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:00:43 ID:URWlagig0.net]
>>658
女子の優勝者はIOCにとって印象悪かったな



661 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:01:00 ID:imYK+p150.net]
>>297
マラソン開催日の平均気温で5、6℃も違うし、東京は朝から晩まで24時間むしむし暑い

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:01:35 ID:mFruYCPE0.net]
クリステル お も て な し

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:01:47 ID:LQHejhoq0.net]
ほとんどの日本人はTVで観るんだから
札幌でいいよ。

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:01:47 ID:LQHejhoq0.net]
ほとんどの日本人はTVで観るんだから
札幌でいいよ。

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:02:26 ID:0e/AR88d0.net]
>>662
い く じ あ り

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:03:02 ID:laZQVt7n0.net]
東京はエアコンの放射熱がコンクリートに籠もるから24時間暑いんだよ
札幌は真昼は暑くても土面積多くてエアコン使わないから朝にはほぼ確実に熱が抜けていく

667 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:03:03 ID:MlzusPxG0.net]
>>629
森はそう言いつつ
こっちが負担することになったら「切ない」だけらしいぞw
ありゃ本気でIOCに請求する気ないよ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:03:30 ID:k1BoJEQq0.net]
飛行機で2時間も飛ばないといけないところでやるぐらいなら
オリンピック夏季競技から外した方がいいんじゃないか?

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:03:37 ID:C3NCFWzc0.net]
サーフィン等の新競技のため8月にした。
1964年東京五輪のよに最初から10月にするべきだった。
https://www.youtube.com/watch?v=I7sK2szyQno
在日帰化五輪運営が元凶。

670 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:03:41 ID:URWlagig0.net]
>>297
昼じゃなくて朝6時で比較したら雲泥



671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:03:42 ID:LTKqLmVi0.net]
東京五輪だけマラソンと競歩を外すという手もあったな
マラソンなんかアフリカ勢には太刀打ち出来ないし
競歩は地味すぎるし

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:03:56 ID:0e/AR88d0.net]
>>666
他県民は暑い

673 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:04:35 ID:jzlvdwcS0.net]
川内さんが札幌より東京の夜のほうが涼しいって。
チケットも売っちゃってるし、東京の夜だろ。

674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:04:44 ID:KCEU3/nc0.net]
>>656
いまどき銀座がきれいとか
団塊世代のじいさんかな。

マドリードのグランヴィアや
パリみると日本の首都が情けなくなる

675 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:04:59 ID:URWlagig0.net]
>>673
景色見えなきゃ意味ない

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:05:12.99 ID:4mYVsUHX0.net]
>>55
五輪担当相の出身地

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:05:18.00 ID:rIoWXSYU0.net]
日韓問題で韓国人の観光客が減っているであろう北海道にとっては
北海道が世界に紹介されて他の国からの観光客も増えるといいのだけど
北海道は観光に依存してる部分が大きいし

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:05:36.65 ID:UR1EZ+je0.net]
STVの大家さんが中継するなら札幌行かんでテレビで見る

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:05:52.73 ID:0e/AR88d0.net]
>>674
ホームレス仲間からのあつい意見か?

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:06:13.44 ID:Mhqq/SJL0.net]
>>674
そもそもキレイ、汚いってどの視点で言ってるんだ?
マドリードもパリもゴミ多くて汚いのは実際に見て言ってる
お前どれだけ欧州の都市見て来たんだ?



681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:06:13.61 ID:imYK+p150.net]
>>303
春や秋にぐんと気温が上がって真夏日になる日があるが朝や日が沈んだらぐっと肌寒くなる
夏の札幌もそんなイメージ
同じ夏の真夏日でも東京と札幌ではまるで違うだろうな

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:06:27.37 ID:11WUDxLV0.net]
冬季オリンピックの花形女子フィギュアをいきなり他の都市でやるようなもん
そりゃ東京はショックだろう

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:07:11.63 ID:h3bBKWOs0.net]
東京オリンピックやめろよ!

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:07:12.47 ID:HJCYvkaC0.net]
アスリートファーストっていうことでいけば札幌開催の方がいいのはまちがいない

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:07:40.58 ID:OPFiJUV10.net]
東京都知事に打診する前に発表してしまうのが酷い
森はこれだからダメなんだよ

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:07:41.56 ID:4mYVsUHX0.net]
>>189
決定権は組織委
紛争処理時の決定権はIOC
だから確定を

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:07:57.40 ID:0e/AR88d0.net]
IDコロコロ、複数回線のゴミカス

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:08:04.19 ID:HJCYvkaC0.net]
>>685
そう思う

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:08:08.97 ID:UwwXTPk70.net]
>>1
47都道府県で未だに振興費用貰ってる恥ずかしい乞食県は沖縄と北海道だけな
つまり国の税金で生活してる税金泥棒全道民生活保護を受けてるのと同義
振興費用貰ってる北海道と沖縄だけは偉そうにしてはいけない
全て国民の税金だけで生かされてるのが北海道と沖縄

690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:08:23.27 ID:eTpQKd+i0.net]
>>685
小池は無能だから相談するだけ無駄と判断したんだろ



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:09:18.45 ID:FJm6BG6z0.net]
だったら最初から北海道・東北で五輪誘致すりゃよかったのに

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:09:35.64 ID:RMx57iKU0.net]
灼熱のチキチキレースで選手がバタバタ倒れるぐらいなら涼しそうな場所に移すほうがマシという、IOCは日本から脅されて渋々OK出したんだろうな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:09:37.86 ID:5G5aNq4p0.net]
>>682
1964五輪のマラソン、競歩の折り返し地点が
いまだに標識で残ってるくらいだしね。
東京はとんでもないレガシーを奪われた

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:09:37.91 ID:mFruYCPE0.net]
消費税のようにもう決定なんか

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:09:41.10 ID:k1BoJEQq0.net]
他の陸上アスリートたちと同条件で行わない五輪に何の意味があるんだ?
み〜〜んな糞暑いとこでやらされた上での結果を求められている中で

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:09:48.47 ID:dKcZfN3r0.net]
>>685
普通当事者に話を通すよな
俺が都の職員なら激怒してるわ

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:09:58.74 ID:URWlagig0.net]
旧居留地「銀座は雑魚」
https://youtu.be/7ZsM5aK5hGM

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:10:42.24 ID:FJm6BG6z0.net]
小池の北方領土マラソン実施発言ワロタ
ご乱心するのも無理ないわw

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:11:56.91 ID:HJCYvkaC0.net]
>>690
無能でも話を通す必要はあった

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:13:04.36 ID:URWlagig0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00010000-doshin-hok

森喜朗会長によると、IOC側からの(先週の)打診段階で
札幌と東京の位置関係や、札幌の開催時期の平均気温が
東京より5〜6度低いなど、数値を交えて説得された

ドーハで開かれた陸上世界選手権で棄権者が続出した
ことを踏まえ、検討を重ねたことがうかがえた



701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:13:08.03 ID:8fy68Jw50.net]
>>685
森は小池を面白く思ってなかったから
最高のタイミングで嫌がらせのビッグサプライズをする機会が訪れた

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:13:08.20 ID:LTKqLmVi0.net]
もし東京でマラソン・競歩やって
アスリートが熱中症で死んだなんてなったらシャレにならんからな
かと言って札幌も暑いからどうなるか分らんし

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:13:31.29 ID:mFruYCPE0.net]
ハブられるような奴が都知事www

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:13:46.25 ID:qQoDSKQv0.net]
もう東京五輪は中止でいいだろ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:14:21.29 ID:URWlagig0.net]
>>685
森の狙い通りだよ

小池は重要人物でもなんでもない、というプレゼンも兼ねてる

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:14:30.38 ID:yyeb8wJ70.net]
大会フィナーレを飾る男子マラソンのゴールシーンの画が残せない新国立

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:15:10.98 ID:coNoewDI0.net]
竹島も開催すべき

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:15:12.43 ID:sPshNH440.net]
>>703
まあ任期が東京五輪前にきれるから、
対抗馬次第では小池じゃない可能性でてきたな。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:15:16.93 ID:J6DDgKeV0.net]
>>698
あれ言っちゃもう小池はおしまい
来年の再選はないのでオリンピックにはいないだろ

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:15:18.61 ID:uFkdj81S0.net]
詐欺だろ
急に北海道?



711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:15:21.54 ID:qQoDSKQv0.net]
札幌は涼しくないだろ

今年だって30度を越えてるんだぞ

どうせなら福島でやれよ

原発近くを走ればいい

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:15:35.36 ID:URWlagig0.net]
総集編でマラソン競技は無かったことにされそう

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:16:24.38 ID:sZycdy2W0.net]
札幌としては万歳?いい迷惑?

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:16:25.78 ID:tGAfMNYk0.net]
この理論だと
ゴルフも変更しないとおかしい。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:16:32.84 ID:tTYaN1gs0.net]
東京とは湿度が違う、どっちか選べるなら東京選ぶアホがいるのか?

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:16:55.76 ID:xooa09Ql0.net]
誰も望んでなかったのに無理矢理やるからだよっ、ブスっ
何兆円使うつもり?
運動会なんてやりたい連中が自分の金でやれ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:16:56.34 ID:5ky2zw+y0.net]
人様に筋違いな恨み言を並べる前に、自分等の無能を恨みなさい

718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:17:10.74 ID:mFruYCPE0.net]
さんざん盛り上がった後の
最終競技マラソンは札幌から
おおくりします

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:17:46.31 ID:p9EX88wX0.net]
>>711
福島の中通りを走れば円谷幸吉の故郷のそばを走れる

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:18:02.13 ID:eTpQKd+i0.net]
>>696
かぶる日傘とかアサガオとかうち水で暑さ対策は万全!と胸を張る様な都知事と職員とは話すだけ無駄と判断したんだろうなw



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:18:10.05 ID:dKcZfN3r0.net]
めっちゃ早朝に走る案はどうなったんだよ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:18:44.77 ID:bZH0WJhw0.net]
小池「北方領土で」
さすが関西学院大学のブービー学部・社会学部卒
ギャグもクオリティ低いな

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:18:45.51 ID:qQoDSKQv0.net]
当然金は森と自民党もちなんだよな

東京の整備費用も負担しろよ

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:18:50.01 ID:+WMUJhVfO.net]
>小池「北方領土でやったらどうか」

この発言は良かったわ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:19:00.54 ID:ZF7TMjSx0.net]
札幌暑いよ
どうせなら北見くらいまで行かないと涼しくない

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:19:29.05 ID:qQoDSKQv0.net]
小池は五輪の開催にかかる費用を自民党に請求しろよ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:19:30.90 ID:Y+9RU6OB0.net]
この間の世陸見て責められたくないからだろクソバッハ

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:19:31.58 ID:61Ei019H0.net]
しょ〜もなw
北海道オリンピックやんww

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:19:40.78 ID:v5KaW3RC0.net]
>>656
銀座のどこが景観の綺麗な街なんだ?
マジで言ってんの?

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:19:47.74 ID:fyaEozFy0.net]
これで完全にメダルは、消えたし
入賞さえも夢のまた夢だなw



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:19:50.91 ID:geAOzh200.net]
ボランティアは自腹で札幌wwww

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:20:19.96 ID:LTKqLmVi0.net]
>>708
小池はまだ都知事やる気なのか?
無能なのがバレたのに

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:20:35.57 ID:qQoDSKQv0.net]
糞暑い札幌でやっても棄権者続出するだろ
温暖化でもう以前のように涼しくないんだよ

もし棄権者が続出したら誰が責任取るの?

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:21:01.38 ID:k1BoJEQq0.net]
東京五輪開催中に唯一
チケットを買わなかった人たちが
「おっやってる」って感じで生で観れる五輪競技なんじゃないの?マラソンって

735 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:21:55 ID:Mhqq/SJL0.net]
>>729
別に銀座が綺麗とは言ってないが
マドリードやパリが綺麗とかマジで言ってんのか?
加工されたりいいところだけ切り取られた写真でしか知らないお前みたいなのが多い

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:22:13.17 ID:s+5q+bVk0.net]
そら小池切れるわ
締めが札幌マラソンだもの
マラソン名所巡りがパー
300億以上が無駄金
札幌市長は何もしないで宣伝、経済効果。笑い止まらんだろうな

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:22:24.62 ID:qQoDSKQv0.net]
札幌で棄権者続出するだろうから自民党が責任取れよ

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:24:46 ID:mFruYCPE0.net]
オリンピック盛り上がるだろうから
最後札幌?ってなりそう

739 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:24:57 ID:JW4cgtmnO.net]
>>731
そこは地元民がボランティアしたらいい

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:25:43.65 ID:FKejBQ640.net]
ドーハも夜だったし夜でいいだろ



741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:26:13.64 ID:LTKqLmVi0.net]
>>738
盛り上がるかな…
ボルトや池江ちゃんがいないのに

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:26:21.82 ID:qQoDSKQv0.net]
もうマラソンは廃止でいいだろ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:26:37.08 ID:o+/NsBYr0.net]
簡単に決まるんだなw

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:26:45.91 ID:ZNNPeudv0.net]
費用は揉めるだろうな、札幌が全部出すのかな

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:28:09 ID:Eccywygu0.net]
小池が北方領土でやればいいって言ってるらしいがまじなん?
バカすぎるだろw

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:28:57.19 ID:XGjqe1mm0.net]
選手の選考も、練習も東京会場を前提にやって来た
気候もコースも違う札幌になった段階で
日本のマラソン・競歩のメダル獲得は絶望的になったな

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:28:58.10 ID:ARuGWYx/0.net]
勝手に決めたとかIOC糞だな
舐められてんのがムカツクわ

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:29:03.42 ID:5FYr+lUh0.net]
もう辞めちまえよ。
始まる前からグダグダ。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:29:26.00 ID:qQoDSKQv0.net]
>>745
もうどうにもできないから切れてるんだよ

誰でもきれると思うけどな

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:29:34.47 ID:mFruYCPE0.net]
オリンピックなんて当分来ないんだから
マラソンくらいなんとかしろよ



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:29:54.33 ID:hFVHuIgCO.net]
てかパラは?パラは東京にお任せとか?

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:30:17.97 ID:pHDESjgo0.net]
>>743
一国の総理より権力あるな IOCの会長は バッハが白いカラスと言えば黒いカラスも白いカラスになる
マラソンは韓国でやれと言われないだけよかったよ

753 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:30:26.44 ID:XyZw6pdI0.net]
東京オリンピックなのに東京でやる競技なくなったら笑える

754 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:30:30.68 ID:nlXxYrPf0.net]
>>1
学園長の思いつきレベルwww

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:30:34.71 ID:L/PTVl/h0.net]
道北のオロロンラインでやってほしい

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:31:42.56 ID:/Sjo7hq00.net]
バッハがマッカーサーに見えるw
もはや日本を占領した気でいるんじゃないのか?
札幌開催の金は誰が出すんだよ?
IOCに払ってもらえないなら東京五輪は中止するか返上した方がいいな

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:31:58.85 ID:mFruYCPE0.net]
バイクで選手に近づいて
ミスト水 シュシュ してこい

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:31:59.58 ID:vwY+S+BJ0.net]
ハーフマラソンにして、東京でやればいいじゃん。
1時間で済む。

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:32:25.23 ID:Xo4Iib570.net]
マラソンがないなら東京五輪と言えないなこりゃ

760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:32:33.63 ID:yePsxCZS0.net]
さすがに費用は東京都でも札幌でもなくIOCが出せだろ



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:33:05.53 ID:s1fTAv0g0.net]
>>746
競歩はともかくマラソンのメダルは元から絶望的だろ

762 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:33:25 ID:3npUYkHQ0.net]
−なぜ札幌なのか

「(東京より)北を探してみた。札幌は冬季五輪開催都市で、(北海道)知事や(札幌)市長に非常に理解があることも分かっていた。
先週には北海道出身の(橋本聖子)五輪相が前向きであることも知った」

https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201910170000124.html

小池の無視され度合いが半端ないw

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:33:41 ID:UogjRTKP0.net]
>>733
温暖化?
以前からていつ?
札幌の気温は過去20年間変わってないぞ

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:34:44.36 ID:/Sjo7hq00.net]
もう二度と日本で五輪はやっちゃダメだな
今の五輪は昔の五輪とは違う
IOCの金儲けの道具にされている
札幌五輪も招聘しない方がいい

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:35:11.76 ID:pHDESjgo0.net]
>>760
は!?IOCが金出すわけねーだろw 東京で五輪をやらせてやってるんや 金は日本か東京が出せに決まってる
そんなお人好しじゃねーだろ IOC おとぎ話じゃねーんだから 札幌決定 金は日本が出せ 提案してるんじゃねーんだよ 命令してんだよ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:35:57.44 ID:hYtv6DM30.net]
トライアスロンも北海道でやれよ
お台場のウンコ水のなかでやるより小樽辺りなんの方が良いだろ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:35:59.99 ID:Rh8guLzp0.net]
組織委員会や東京都は五輪誘致にインチキ会社使ったりしてるから
バッハの言う事何でも聞くしかない 自業自得
トライアスロンも東京湾じゃ出来ないだろ汚水で

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:36:03.14 ID:WfPGUaIE0.net]
とりあえず札幌東京オリンピックに名称変更してね
トラック競技と室内競技以外は全て札幌に変更だから
もちろんマラソンの流れで閉会式は札幌に変更だから
あと小池知事は1日も早く迷惑をかける道民に謝罪しろ

769 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:37:08 ID:gRPxR6fE0.net]
Dai Tamesue (為末大)
認証済みアカウント
@daijapan

ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか

16:19 - 2018年7月16日

Dai Tamesue (為末大)
認証済みアカウント
@daijapan

これはいい
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html

5:11 - 2019年10月16日

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:37:23 ID:qQoDSKQv0.net]
小池は東京五輪返上しろよ

そしたら支持する



771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:37:37.81 ID:Nfjs9mwM0.net]
ボクシングとかテコンドーとかスポーツ組織って馬鹿っぽいな
と思ってたがIOCからしてこれじゃそりゃ馬鹿だわな

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:37:37.80 ID:8xRA+63rO.net]
まあ夏にしたのが1番問題だわな暑いしな
観客も暑くていやだろ

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:37:48.81 ID:MMad0Q5A0.net]
300億かけた道路の舗装って結局足下の温度は低くても頭上は暑いんでしょ?
東京は、札幌でやるやらないに限らず無駄金使った事になるね
300億もかけたのに選手がバタバタリタイヤするほうが恥だから
札幌に変更して東京も救われたんじゃないか?

774 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:37:56.76 ID:/Sjo7hq00.net]
東京はともかく、今の札幌や北海道は金持ってないだろ
地方自治体を金持ちの東京と一緒に考えちゃダメだ
IOCに払わせるしかない

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:38:17.31 ID:qQoDSKQv0.net]
>>767
五輪返上しちゃえばなに言われようとかまわないな

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:38:23.21 ID:mFruYCPE0.net]
選手が倒れんのも嫌だけど

そういえば最後札幌でやってたなと思うのも
嫌だわ

777 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:38:35 ID:1mqPSVW70.net]
決めたって勝手に決めんなよ
札幌はいいけど

778 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:38:49 ID:9Zhkfq++0.net]
暑さ対策で札幌に変更は中途半端
札幌も暑いだろ
どうせ変更するならもっと涼しいところにしようぜ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:39:05 ID:aKZcVf1O0.net]
>>6
稚内でいいだろがw

露助への威嚇にもなるしw

780 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:39:09 ID:+WMUJhVfO.net]
開催時期の気温が高いのが分かっていながら東京での招致活動をしたのが間違い



781 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:39:11 ID:+a+dqhM/0.net]
小池は北方領土でやれって言ってるよ
プーチンにお願いしてこいよ

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:39:44.86 ID:FmlA+g930.net]
アスリートは東京で走りたいと思ってる奴いねぇだろ

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:39:50.62 ID:XXzjChuZ0.net]
死者が出たら、暗黒の五輪として末代まで語り継がれるぞ。

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:40:21.73 ID:3npUYkHQ0.net]
>>778
国際陸連公認マラソンやってる都市以外はさすがに無理でしょ。
北だと札幌しか無い。

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:40:29.07 ID:k1BoJEQq0.net]
こんな例外を認証してるようじゃ
もう二度と夏のオリンピックで東京招致は無いだろうよ
(はい、もちろんマラソンは札幌で行います)なんて前提条件じゃ

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:40:45 ID:qQoDSKQv0.net]
札幌でやっても棄権者続出死者がでるレベルだろこれ

なんにしても一年前に決めることじゃないだろ
すべてが遅すぎる

787 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:41:09 ID:bPPEyAB60.net]
東京のメンツ丸潰れなのを欧米人は軽視し過ぎ
日本はメンツと恥の国なんだからメンツ潰すと暴走するぞ

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:41:42 ID:qQoDSKQv0.net]
もう東京は東京軍を保持して核武装していいよ

789 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:41:53 ID:9Zhkfq++0.net]
>>784
札幌で死者が出たらどうすんの
人命かかってるんでしょ
バッハは命がけで涼しいところに変更すべき

790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:42:11 ID:98gMBCGj0.net]
チケット当選してなくても路上で見るために航空券とホテル押さえてる僕って補償してもらえるのかな?



791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:42:19 ID:p6QqlgsC0.net]
これは英断!

792 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:42:23 ID:FmlA+g930.net]
契機は明らかにドーハだからな 夜やってもダメだったんだから
文句はドーハに言え

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:42:29 ID:mFruYCPE0.net]
マラソンが最終競技じゃなきゃいいけど
最後札幌やだわ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:42:32.54 ID:bPPEyAB60.net]
>>788みたいになるのよ、日本は
真珠湾で学べよ

バッハ「俺知らんし」

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:42:41.25 ID:+WMUJhVfO.net]
竹田の賄賂で東京に決まったんだろ?

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:43:02.38 ID:9P20VT9D0.net]
つーか札幌で暑いとか道外知らない道民が言ってるだけだろこんなの

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:43:18.97 ID:qQoDSKQv0.net]
>>794
核武装しちゃえば手出しできないからな
北朝鮮見ればわかる

798 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:44:34 ID:Nfjs9mwM0.net]
選手の為を思うなら8月開催やめろ
それが根本的な問題

799 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:44:46 ID:bPPEyAB60.net]
日本人(アジア人)のメンツを潰すリスクを分かってないわ

800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:45:02 ID:yePsxCZS0.net]
しかし暑さ言ってるけど、これからIOCはオリンピックどうするんだよ
蒸し暑さは日本特有のもんじゃねーぞ
ここでは日本の夏はと言ってるやつ多いけどよ
金持ちの中東、インドや東南アジアでは今後も永久に開催しませんと宣言してみろってんだ
欧州やアメリカでも最近ひっでーからな



801 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:45:30 ID:bPPEyAB60.net]
>>798
IOC「8月でやりたいひとーー」
JOC「ハイハーイ、天候サイコーっす」

802 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:45:34.62 ID:rIoWXSYU0.net]
暑さ的には札幌の早朝にやればまづは問題ないんじゃね

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:45:37.40 ID:Rh8guLzp0.net]
最初に汚い手使って誘致したのは東京だから 何も言えんだろ 
不正してまで誘致したんだから 
森はそれ知ってるからバッハの言いなり
小池は図々しいからまだ強がってみせてる 婆は厚顔

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:45:51.72 ID:0/mO6LPZ0.net]
去年の蚊さえもいなくなる猛暑考えたら札幌一択だわな。懸念材料は今までやってきた労力が水の泡になるだけだ

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:45:55.25 ID:Vh/2tH2D0.net]
>>768
最初から都内でやるのは6割程度の25ヶ所
残り17ヶ所は神奈川や千葉、埼玉や静岡などでやる
東日本ばかりでやるから、東日本オリンピックでいい
https://tokyo2020.org/jp/games/venue/olympic/

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:46:10.54 ID:9P20VT9D0.net]
はじめから札幌オリンピックにしておけばよかったのに

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:46:16.49 ID:JW4cgtmnO.net]
>>745
イヤミだろ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:46:18.36 ID:bPPEyAB60.net]
>>800
冬季でやるようなとこしか開催できないな

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:46:32.68 ID:Nfjs9mwM0.net]
>>800
その通り
東京は熱いがそれより蒸し暑いとこは
いくらでもある

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:46:37.51 ID:cVs+SvDH0.net]
これが有りなら他のいろんな会場もわざわざ作り直さないで全国の基準満たしてるところ使えば良かったことに



811 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:46:56.29 ID:xfkfA5d40.net]
>>790
今からならキャンセルできるやろホテルは航空券は売るしかないか

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:47:12.08 ID:F9Eh1yKc0.net]
>>800
秋にやれば良いだけだろw

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:47:23.03 ID:bPPEyAB60.net]
>>803
そうか、そりゃそうだ

IOC「ん?竹田の件蒸し返すけど良い?」
森「札幌ありですね」

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:47:28.67 ID:xfkfA5d40.net]
>>787
ねーよ東京のメンツなんて電通とか不動産とか賎民しか気にしてねーよ

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:48:36.58 ID:J6DDgKeV0.net]
>>807
嫌味なのはみんな分かってるが、政治家が軽々しく北方領土でやれと言っちゃもう再選は無理だろ
来年の選挙でこの発言が問題視されるぞ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:48:40.85 ID:mBwWANSf0.net]
真夏だと場内40℃以上になる新国立もやばいんじゃないか
こんな所でやって記録出るとは思えない

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:48:45.41 ID:cVs+SvDH0.net]
この勢いで電通と竹田も買収疑惑で起訴されちゃったら

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:48:46.91 ID:mHhKI88k0.net]
だったら夏にやるな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:49:14.98 ID:bPPEyAB60.net]
>>814
ここでも「東京は五輪に嫌がらせしろ」ってのが溢れてるよ
メンツは大事

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:50:19.74 ID:JxcZ1OFM0.net]
>>808
北京 『いけるやん!!』



821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:50:27.42 ID:tTYaN1gs0.net]
>>722
しんじろうのセクシー発言よりもよほど低レベルで問題発言なのに
マスごみは小池が皮肉ぽくしゃれたこと言ったみたいな扱いしてるな

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:50:28.28 ID:W3dC2a0A0.net]
もうバッハの曲、聴かないからッ!

823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:50:40.76 ID:eTpQKd+i0.net]
>>782
昨日のひるおびでは選手は皆東京で走りたい!つて言ってるとやってたぞ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:50:45.96 ID:Nfjs9mwM0.net]
というかマラソンは夏じゃなくて冬季五輪でやるもんなんだろ
もしくは温暖化していく世界的にあの競技は不適当なんだろ
30キロにしろよ

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:51:03.24 ID:wFX7hyCe0.net]
サッカーとかの新興競技はどこでやろうがどうでもいいけど
オリンピックの核の男子マラソンが実施できない開催都市ってもうお笑いオリンピックだな

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:51:06.55 ID:9OIRdmfX0.net]
そもそもいつの間にか勝手に誘致してんの何なの
税金に集るハイエナが団結して誘致して
決まってしまえばこっちのもんとばかりに問題は見てみぬふり
巨額の税金投入されるものに県民投票もなく誘致するのって違法になんないのこれ

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:51:39.69 ID:pHDESjgo0.net]
>>787
日本人ほど寛容な国はないだろう
ロンドン五輪で日本だけ開会式からハブられたのに碌に抗議もしないしな
中国だったら面子潰されたと国際問題に発展してるだろう

828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:52:03.43 ID:tTYaN1gs0.net]
>>823
ひるおびが調べた(妄想した)んでしょ

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:52:36.00 ID:mFruYCPE0.net]
ロゴパクり 新国立の設計のトラブル
五輪の賄賂 マラソン札幌に

開催したら何起んだ

830 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:52:41 ID:Nfjs9mwM0.net]
箱根駅伝だって正月やってるやん
なぜマラソンを夏季にやんだよ



831 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:52:44 ID:ElJuVfEm0.net]
あっさり決めたけど、マラソンってどこ走るかが重要だからな
ある意味で東京五輪のメインイベントだった

リオでなんにもないところ周回しただけの糞つまらなかったマラソンもう忘れてるんだろうな

832 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 07:53:18 ID:JW4cgtmnO.net]
>>800
夏季は南半休でやればいいんじゃないかな

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:54:22.16 ID:GU2Fhkaw0.net]
近年の夏の札幌はクソ暑いだろ

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:55:18.99 ID:86pS/jdF0.net]
北方領土でやればいい、とか不謹慎な発言して自らピンチに追い込まれる小池はさすがだな

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:55:46.46 ID:yePsxCZS0.net]
札幌は冬季五輪の招致じゃなくて夏で招致すればよかったな
北国だから冬季スポーツの固定観念に囚われていた

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:55:49.90 ID:mFruYCPE0.net]
トリを飾るマラソンは札幌です

837 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:56:38.42 ID:xfkfA5d40.net]
>>828
選手は手前があるから東京で走りたいとは言うだろうね陸連とかのメンツのためにね

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:56:43.38 ID:YHFlitEK0.net]
賄賂受け取って東京に決めて、今頃北海道って
賄賂返せよ

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:56:47.84 ID:h3IV41FJ0.net]
何十年前にも東京でオリンピックやったんだろ?
そんときはどうしたんだよ。

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:57:05.12 ID:qi9FhjhG0.net]
さすがにこれで被害額IOCに請求しなかったら
国民の五輪離れが一気に進む



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:57:25.42 ID:zEfk5WDI0.net]
いっそのこと大会全体を札幌でやれば経費節減になるな。

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 07:57:27.22 ID:Mhqq/SJL0.net]
>>839
10月に開催したことぐらい知っとけよ

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 07:57:40.97 ID:oDd6M6g60.net]
>>833
まったく変わらない
今年は最高気温が例年よりやや高かった日があったくらいで平年通り

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:58:04 ID:RTQUEaIb0.net]
お馬さんも夏競馬で真夏は避けるからな

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:58:39 ID:W+ZzxwTe0.net]
IOC「東京は8月は温暖とか言ってたけど、クソ暑いじゃないか。対策は?」
東京「打ち水します」
IOC「……」
東京「朝顔植えます」
IOC「……」
東京「頭にかぶる傘配ります」
IOC「札幌に変更する!」

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:58:43 ID:1pZQxiy50.net]
>>800
東京の問題は暑さ+湿度だろ
中東の人でも東京のジメジメした重さを感じる暑さは駄目らしい

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 07:58:49 ID:ElJuVfEm0.net]
>>839
秋にやった

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:00:31.79 ID:3x1Bt6vA0.net]
流石にオリンピックで死人がでたらシャレにならないからな。

ドーハみてやばいと思うわな。

東京はいろいろ対策考えたけどダメでしたってことでしょ。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:00:34.43 ID:k8ezJ3zV0.net]
>>815
嫌味の一つも言いたい気持ちはわかりますが
やはりこの発言は北方領土問題を軽視してるとしか言いようがない
そして札幌がマラソンと競歩を開催地にと望んでたわけではない
なんでここまで言われなきゃならない

850 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:00:49 ID:ooy7d2420.net]
>>786>>788
毎年同じ時期に札幌マラソンやってるけど死者いないだろ



851 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:01:07 ID:YvpIws+J0.net]
元々オリンピックのフィールドキャストを札幌でも募っていたけど
可能性あったんじゃないの?

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:01:30 ID:l2X2iqXp0.net]
ドーハの23時スタートがマヌケだよな
あんなことしたら余計に体調不良になる
なんの参考にもならない

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:01:52 ID:mFruYCPE0.net]
イギリスもEU離脱という強気見せたし

日本も運動に最適と嘘ついたのはいただけないが

秋にやれないなら 中止にするくらい言え

854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:02:08 ID:qQoDSKQv0.net]
>>815
北方領土は竹島と同じく日本の領土なんだけど
どこが問題なんだよ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:02:20 ID:yePsxCZS0.net]
だから中東やインドだって蒸し暑いんだよ
何も知らないなら黙ってろ!

856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:02:52 ID:eOBXcVJ/0.net]
>>834
自民に対する当てつけやろ
もうロシア領なんだからさ
安倍晋三のせいでw

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:02:53 ID:Ld7Ngslj0.net]
ボートは東北に追いやろうとしたくせにマラソンの札幌開催にはゴネるトンキンww

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:03:09.65 ID:OesHSkg20.net]
見てるほうとしてはアスリートバタバタ倒れたほうが楽しいだろ

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:03:26.47 ID:eOBXcVJ/0.net]
>>815
ロシア領化したのは安倍晋三なんだから
なんの問題もない

860 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:04:09.43 ID:eOBXcVJ/0.net]
>>857
ボートとマラソンじゃ重要性がまったくちがう



861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:04:18.87 ID:5och2aZi0.net]
選手も困惑してるのに。
バッハのバカヤロウ。
いいなりな森元もバカヤロウ

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:04:23.81 ID:C4RFhWYt0.net]
マラソンだけ
日程を早めるか遅くすればいいんじゃね?
2020年の3月頃走らせるか
逆に五輪開催が全て終わった11月頃走らせるかw

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:04:27.60 ID:ooy7d2420.net]
>>725
北見って夏暑くて冬寒い地域じゃねーの?
他には帯広富良野旭川千歳、ここら辺は盆地で夏暑くて冬寒い

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:04:34.94 ID:1pZQxiy50.net]
>>841
金のかかる箱はすでに作ってしまった
今後はそんなに使いもしない施設の維持に税金が毎年使われ続ける

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:04:45.80 ID:mFruYCPE0.net]
日本も安倍みたいな総理じゃなくて
トランプ プーチンみたいのじゃないと
なめられる

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:05:15 ID:qQoDSKQv0.net]
小池は自民とバッハに一泡吹かせたかったら五輪返上を
言うしかない

小池に残された最後の反撃手段、ここまでコケにされたなら
東京五輪なんて返上しちゃえよあとはIOCが勝手に
決めてくれるだろ

死人が出たら大変だからな早く返上したほうがいい

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:05:19 ID:k1BoJEQq0.net]
前回のように10月10日に開催する権限すら与えられないものならば
立候補する意味は無いんじゃないかと(日本の8月にスポーツの祭典とか馬鹿げてるよ)
無理やり片手落ちにされてしまったね、日韓ワールドカップのごとく

868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:05:28 ID:tRekI52V0.net]
これで日本がメダル無しになれば、選手は言い訳が通るわな

コースがどうなるか楽しみ〜うちの窓から見えたらいいな

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:05:28 ID:tRekI52V0.net]
これで日本がメダル無しになれば、選手は言い訳が通るわな

コースがどうなるか楽しみ〜うちの窓から見えたらいいな

870 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:05:32 ID:yMzUJ1sp0.net]
東京は返上を 決めた



871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:06:02 ID:xZMdPW/t0.net]
前回と同じく10月にやればいいじゃん
夏じゃないとダメな理由あるん?

872 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:06:13 ID:URWlagig0.net]
札幌の朝6時と東京の朝6時は違うだろ

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:06:16 ID:qQoDSKQv0.net]
>>864
小池は今すぐ東京五輪を返上して壊すべきだ

その費用は自民党に請求すればいい

874 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:07:00 ID:URWlagig0.net]
>>866
やっぱりメンツ丸潰れなのが暑さ云々よりも気持ち的には大きい
バッハは日本のメンツ文化を舐めてる

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:07:39 ID:mFruYCPE0.net]
新国立って維持費半端ないらしいな

トラックあるからサッカーも見にくいし

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:08:20.82 ID:/psfc8OX0.net]
むしろ全競技北海道でやればよくない?
ウンコ水泳の心配も渋滞の心配もない

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:08:26.61 ID:Ld7Ngslj0.net]
>>871
ある
IOCに莫大な金を払ってるアメリカのTV局が秋では無く夏にしろと命じてる

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:08:56.04 ID:AewPCwLm0.net]
>>835
気温的にはそうなんだけど
ハコモノを新築したら邪魔くさいので。
冬季オリンピックで今も稼働率が良いのは真駒内アイスアリーナと
大倉山くらいのもんで。

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:09:45.85 ID:HLAyDHkO0.net]
マタソンと競歩は北海道で
野球ソフトゴルフ テコンドーは
韓国でやってください

880 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:10:32 ID:YvpIws+J0.net]
>>863
暑いと言っても東京とは違うよ
湿度が全然違う



881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:10:59 ID:JStIzEIz0.net]
>>846
+エアコン室外機の不快な熱
人口と密度を考えたら屋内の熱をガンガン外へ放出してるんだから東京の暑さは完全に別物

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:11:12.56 ID:mFruYCPE0.net]
そんな簡単に決めんな

準備する方の身になれ

モチべ低下したやん

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:11:24.91 ID:axp1tRZj0.net]
>>873
いやIOCに請求しろよ。

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:11:36.93 ID:URWlagig0.net]
>>877


アメリカが命じてるというより、放映権料欲しさにアメリカに媚びてる
アメリカは価値に応じて払う放映権料を変えるだけ

アメリカはオリンピック無くても痛くもかゆくもない

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:11:50.77 ID:owFhfcvo0.net]
マラソンとかランニングマシーン数百台用意して冷房の効いた涼しい室内でコマネズミみたいに走らしときゃいいだろ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:12:26.52 ID:CPoCVcys0.net]
急遽、独断で札幌五輪wもう返上しろよ森元

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:12:45.25 ID:axp1tRZj0.net]
パリだって今年は熱波で暑かったよ
7・8月に開催する時点で場所が限られてしまうな

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:12:53.50 ID:URWlagig0.net]
顔潰されたなホント

889 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:13:29 ID:axp1tRZj0.net]
>>884
中国に払ってもらえばいいのにな
日本は中国とは時差ほとんど無いし

890 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:13:59 ID:Mhqq/SJL0.net]
>>888
だから小池はあんな厚化粧に・・・



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:14:28.43 ID:hPQU5nJL0.net]
オリンピックなんてヨーロッパの自己満オナニー
ヨーロッパ勢で表彰台を独占するのが目的で
アジアやアフリカは永遠の格下でないと困る
しかし今回はそれが出来ないのがわかりきってるから強権発動

892 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:15:09 ID:dq3XkHgy0.net]
札幌スタート東京ゴールにしようw

893 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:15:29 ID:IqfFQcdo0.net]
なにかあったときに責任とりたくないだけだな

断固として突っぱねろ。そしてなにかあったときは東京に決めたIOCともども責任者は腹を切れよ
森元、なに日和ってんだよ。バッハと差し違えろよ、ゴミ老害

894 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:15:29 ID:1pZQxiy50.net]
>>890
誰が面白いことを言えといったw

895 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:15:37 ID:k5H/4Q8U0.net]
>>867
そもそも8月にできるところという開催条件でやれる!って手を上げたのが東京

896 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:15:49 ID:SV4TImSCO.net]
東京暑いと思ったことないなぁ
最近貧弱な人増えたんじゃない?

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:15:50 ID:mFruYCPE0.net]
アメリカさん日本同盟国ですよね

米中対立したら日本アメリカ側で頑張りますよ

898 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:16:39 ID:X4Tbyic+0.net]
小池と森の関係が悪いからなあ
石原が出てきて怒ったりしないの?
あ〜、石原と小池の関係も悪いんだっけ

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:18:56.56 ID:y0JOrZ4Y0.net]
森元が最低最悪

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:19:06.59 ID:JFHACNsX0.net]
バッハの札幌案に橋本聖子が乗ったから進んだ。
https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50302.html



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:19:21.92 ID:URWlagig0.net]
小池のハブられ度合よ

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:19:29.27 ID:v8eQl37P0.net]
流石にひどい
開催国返上もありだと思うわ

こんなこと言い出したのも、ドーハが悲惨なことになって
批判されそうだからでしょ
反発すれば東京のせいだからね

903 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:19:54.00 ID:V6b0YSvH0.net]
JOC
「ホテル?オリンピック期間中札幌のスイーツはJOCが全室予約だ」

JOC
「ボランティア?交通費も宿泊費も自己負担だ、ボランティアなんだろ!甘えるな!
お前らオリンピックに参加したくて自分から応募してきたんだろうが!自分の言った事に責任持てよ!
今さら辞めるとか大会運営に迷惑かけんなよ、あ?
お前学生か!大学に話しとくからな、バックレ野郎が就職できると思うなよ?」

904 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:20:10 ID:1pZQxiy50.net]
>>899
失礼な!麻生とどっこいどっこいだ!

905 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:20:22 ID:URWlagig0.net]
>>900
組織委の森喜朗会長は、9日には安倍晋三首相、10日には
橋本氏と一緒に札幌市の秋元克広市長と会談。その場で
IOCの意向に関して協議があった可能性もあるという。

小池蚊帳の外

906 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:20:27 ID:iG57gAfa0.net]
まさにドーハの悲劇

907 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:20:54 ID:URWlagig0.net]
>>902の反応見てるとメンツの問題だよなあ

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:21:18.40 ID:XXzjChuZ0.net]
北海道の人間です。
毎年行われている北海道マラソンは、毎年8月の末の時期です。
この8月末っていうのがミソなんです。
いくら北海道といえど、真夏のマラソンは流石に無理なんです。そして北海道はお盆を過ぎたら、一気に秋に向かい、涼しくなります。
北海道の夏はお盆までなんです。だから、マラソンやるならお盆を過ぎた8月末にしましょうということになりました。
来年の五輪?無理です。東京より若干気温が低いとはいえ、真夏ですから。

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:22:28 ID:v8eQl37P0.net]
腰の浮いたお公家さんはがっつり脅さなきゃダメだわ
政治家は何やってるんだから

910 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:22:39 ID:URWlagig0.net]
コケにされたかどうかの問題になったのは
日本側が「札幌にしましょう」と言わなかったからだろう

もし日本の発案ならメンツも立つし、選手ファースト日本スゴいという
キャンペーンも張れたのに



911 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:22:40 ID:Ai/Oad7k0.net]
ドーハの一撃ですべてひっくり返ったんだろ
サッカーのやつに匹敵する事件だった

912 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:22:51 ID:q1BgseA70.net]
もう全競技、札幌でやれよ

913 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:22:54 ID:URWlagig0.net]
>>908
朝6時やで

914 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:23:21 ID:Lo4ive290.net]
61 風吹けば名無し sage 2019/10/18(金) 07:38:07.90 ID:09DQYm1Qa
Dai Tamesue (為末大)
認証済みアカウント
@daijapan

ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか

16:19 - 2018年7月16日



Dai Tamesue (為末大)
認証済みアカウント
@daijapan

これはいい
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html

5:11 - 2019年10月16日

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:24:34.09 ID:5y4LaWjM0.net]
トライアスロンもうんこ湾でやるより同じ北海道の洞爺湖近辺ニセコ地区でやった方が
景観も良いし外国人受けも良いから変えたほうが良いんじゃないw

916 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:25:47.20 ID:V7pbu5gS0.net]
札幌だけど マラソン競歩 要らない
東京の猛暑の中でもやるべき

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:26:39.72 ID:mFruYCPE0.net]
夏季五輪だから暑いんだよ

暑さで距離調整して変えろ

918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:26:41.06 ID:1fFk5JQx0.net]
>>910
日本側から言うと揉めるからIOCの指示って事にしたんだろ
東京の頭越しにIOCとJOCが決めたんだよ

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:27:03.42 ID:0U7WaKto0.net]
遮熱性舗装に大金かけたが
逆効果でさらに暑くなってるからな

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:27:09.42 ID:AewPCwLm0.net]
>>908
予定通り朝5時スタートだったら
いけるんじゃね?
日曜日にしてくれれば、業務車にも影響少ないし。



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:27:12.94 ID:xCTy0/gl0.net]
>>850
札幌マラソンじゃなくて北海道マラソンな、札幌マラソンは10月にやるハーフの大会
北海道マラソンは8月の最終日曜、北海道の夏はお盆で終わるので上旬と下旬を比べるのは無理がある
とはいえ、当初の予定どおり6時スタートなら上旬でも問題ない

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:27:15.86 ID:W+ZzxwTe0.net]
>>908
自称道民の都民乙

923 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:27:32.63 ID:tWODfmix0.net]
>>201
都心をウンコ臭撒き散らして走るのか

924 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:28:01.77 ID:/WmbdAfx0.net]
今までそうだったからとか、決まった事だからだとか
そんな糞みたいな理由で糞みたいな選択を取り続けるやつは糞
日本人は本来柔軟な発想ができ、土壇場でもなんとかする奴らの集まりのはず

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:28:13 ID:92lcaQN60.net]
>>908
マラソン開催日は札幌の方が東京より5℃以上も低いよ
時々最高気温が30℃越える札幌と東京は「若干」てレベルではない

926 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:30:46 ID:mFruYCPE0.net]
小池は博打はれ

リスクあるが東京でやると

927 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:31:02 ID:ixpQ0Je30.net]
選手や関係者の予約してたホテルとか、飛行機のチケットとかどうするんだろね
東京と札幌間だと距離的には最早外国ってぐらい離れてるし、キャンセルするっきゃ無さそうだが、IOCは負担するんだろうか

928 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:31:54 ID:ixpQ0Je30.net]
最早誰もコンパクト五輪って言わなくなってて草

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:32:20.34 ID:yGxWFEJY0.net]
そもそもくっそ暑い真夏の東京で五輪やるのがおかしいんだよ
10月にやる努力すれば良かっただけ
その10月に開催って部分から欧米に押し切られてるから・・・

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:32:24.75 ID:jE5Klq/N0.net]
札幌と言わず南半球でやれよもう



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:33:42.44 ID:oxy3ywZ40.net]
オリンピックは今後気候的にふさわしい地域に限定した方がいい
アメリカのテレビの影響を受けることを考慮するなら、日本の夏は元々開催に不向きだった

932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:34:21.12 ID:OKaJpfAS0.net]
>>919

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:34:31.13 ID:8OHFdeQv0.net]
舐めすぎだろ 勿論その経費は運営が出すんだよな?

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:34:49.20 ID:URWlagig0.net]
>>929
いや、8月条件で募集してたのに東京が後から手を挙げて「気候サイコー」とアピールしたんだが、、、

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:35:11 ID:PC2mESQk0.net]
こうなったらオリンピックボイコットやな

936 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:35:19 ID:4KTOCuAL0.net]
破産したような場所でやってどうするの??
あんなへき地には日本人誰も誰も行きたくねえっつうの

937 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:35:24 ID:URWlagig0.net]
>>933
やっぱり選手よりメンツの問題なんだよな結局

938 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:35:24 ID:/T9HJFmJ0.net]
マラソンは冬の五輪競技に変えろ

939 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:35:44 ID:URWlagig0.net]
>>935
メンツ潰されたよな

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:36:12 ID:5X2Tky0U0.net]
>>896
ジジィて暑さを感じない人多い
暑さに耐性あるんじゃなくただ単に感じないだけなんだよな



941 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:36:46 ID:URWlagig0.net]
>>926
そういうリスクを回避するのが政治家でありサラリーマン

942 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:36:50 ID:/WmbdAfx0.net]
温暖な気候と嘘をついたのが始まり
嘘をごまかすために嘘を重ねて最終的にバレて激怒された
情けないよね。逆ギレするよりまず先に最善策を考えて欲しかった

943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:36:55 ID:LB9HbeOK0.net]
IOCの判断は当然だ。ついでにトライアスロンの会場も札幌に移せ。

【東京五輪】お台場の水質悪化、スイム中止 パラトライアスロンW杯 16日午後1時の大腸菌がITUが定める上限の2倍を超え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566029842/

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:37:00 ID:WZXqVeCQ0.net]
森元聖子の小池いじめだな。

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:37:44.73 ID:URWlagig0.net]
IOC「東京は8月は温暖とか言ってたけど、クソ暑いじゃないか。対策は?」
東京「打ち水します」
IOC「……」
東京「朝顔植えます」
IOC「……」
東京「頭にかぶる傘配ります」
IOC「札幌に変更する!」

これ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:37:48.92 ID:jhQtdDqm0.net]
マラソンなしって一晩開けてやっぱしやばいなwwいきものでいえば核がなくなった感じ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:38:09.64 ID:qLD6Xt1u0.net]
日本の暑さはどっちに振れるかわからんから猛暑になる可能性を考えれば仕方のないこと

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:38:47.37 ID:fJ7w+H+o0.net]
>>943
夏でも冷たくて遊泳出来ない北海道
しかも!札幌市には海が無いぞww

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:38:50.12 ID:jhQtdDqm0.net]
>>944
そっか橋本聖子駒澤苫小牧だしな

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:39:02.20 ID:mtmajenf0.net]
文句が有る野郎は開催日に同コース走れよ。俺はクーラーの利いた部屋でアイスコーヒー飲みながら札幌マラソン見てるわ。



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:39:45.19 ID:jhQtdDqm0.net]
橋本聖子暗躍してたんだったら逆にすごいなww

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:39:53.32 ID:NrSBaIhe0.net]
トンキン土民「選手は暑いかもしれないけど 死んでも東京でやって欲しい」

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:40:45 ID:TwxF2XxX0.net]
>>735
マドリードやパリが綺麗とか一言も書いてないが?
お前には何が見えてんの?
しょぼい景観の銀座の評価がやたら高いから「え?」と思ってつっこんだだけ
世界に自慢する東京の景観が銀座て情けな過ぎだろ
つかなんで比較するのが銀座と都市なんだよw

954 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:40:48 ID:c1aaUPIf0.net]
これパラも札幌開催になるの?
時期がかなりずれるから東京のままかね

955 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:42:47.29 ID:kl7nZeQm0.net]
オリンピックなんて招致してから大災害多いし資産失う日本人多い
オリンピックなんかに人材割いてる暇ないくらいの各被災地の現状なのに
マジコケにされてると思うわ日本

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:43:01.54 ID:c1aaUPIf0.net]
パラの最終日にオリのマラソンも別枠でやればいいんじゃないの?

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:43:11.26 ID:jhQtdDqm0.net]
パリもロンドンもマドリードも行って来たけど、建物景観はきれいよ
歩いてる人間は黒人中東民できれいとは言えないけど、まあ人種は日本人は人のこといえないな

958 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:43:13.94 ID:0xzNU4iw0.net]
>>44
森だろ、小池にいつか一泡吹かせてやると思っていたはず
あのしてやったりの含み笑いが物語ってる

本当に森は…
バッハはマネーファーストだから

959 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:45:25.37 ID:JXzqpKr00.net]
東京 と札幌 オリンピックって書かないとな
小さくでいいから

960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:47:01.86 ID:zmLAKrZp0.net]
>>945




961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:47:26.88 ID:yITOnbn80.net]
金は誰が出すの?

962 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:49:35.91 ID:v2Pdx1Lm0.net]
費用、賠償はバッハさんに全部負担してもらわなきゃね

963 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:49:52.60 ID:mFruYCPE0.net]
沿道でめっちゃ応援するから頑張れよ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:50:17.57 ID:fJ7w+H+o0.net]
>>961
トンキン

965 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 08:51:34 ID:Y3V19S850.net]
東京で真夜中でやればいいじゃん

アメリカの視聴率なんて選手ファーストの真逆

966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:53:17.44 ID:mFruYCPE0.net]
アメさんトウモロコシ買いますから
何とぞ

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:54:42.98 ID:Yc0fDjtE0.net]
>>787
( ´,_ゝ`)プッ
東京のメンツw
たかだか2種目ごときで
北海道に譲るくらいのこと言えないんじゃ、逆で肝っ玉の小さい都民しかいないんだなの感想しかないわ

日本で東京さえ助かればそれでいい連中なんだろうな

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 08:56:54.96 ID:3s5CkluU0.net]
札幌に対する礼儀がなってない。
今のような態度ではとても受けられない。

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:58:04.51 ID:mFruYCPE0.net]
マラソンは最終種目で
東京の景観写せて
新国立に帰ってくるシーン盛り上がる
男子マラソン終わって閉会式

970 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 08:58:36.97 ID:37kMhKUj0.net]
マラソン競歩だけでええんか
他の競技からリタイアでるぞ



971 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 08:59:56 ID:KHZ8FjhI0.net]
オリンピックで一番の花形競技であるマラソンを札幌に取られたトンキンw

972 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:00:26 ID:k1BoJEQq0.net]
オリンピア精神発祥の地
ギリシアのアテネ大会での
マラソンゴールシーンは古代の神聖な競技場だったよね
まさに五輪の象徴競技なんだよなあ まんまと橋本聖子に持ってかれた

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 09:00:37.59 ID:cljuHANW0.net]
本気で東京の真夏にマラソンしようとしてたのが笑えるわw
朝五時でいいから走ってみろっての

974 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:00:39.25 ID:REPidZph0.net]
>>968
札幌市長は歓迎してるよ

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:01:12.45 ID:KHZ8FjhI0.net]
>>967
たかが二種目じゃなくて
五輪を締め括る閉会式直前の花形競技なんだけどなw

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 09:01:31.90 ID:4LNtB6+6O.net]
札幌も暑いんじゃなかったけ
今年、扇風機バカ売れってニュースでやってたぞ
どこ言っても在庫がないとか
エアコン業者待ちでエアコン付けられなかったとか

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 09:01:35.24 ID:EImSdVG20.net]
警備会社阿鼻叫喚だろうな…
相当な人数東京で囲ってただろうし

978 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:02:03.21 ID:L4fY4JjQ0.net]
てか、小池に一言も相談なしに10/10頃には札幌と決まっていたようだ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:02:04.09 ID:KHZ8FjhI0.net]
今後の呼び方は東京札幌五輪でいいよな

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:02:49.29 ID:KZnVaC5l0.net]
札幌でもいいけど コースは浅草と東京タワーは通ってね (´・ω・`)
 



981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:03:22.74 ID:mFruYCPE0.net]
オリンピックテーマ曲
聞いてください


最後は札幌

982 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:04:05.21 ID:KHZ8FjhI0.net]
>>978
森元が週末のIOCからの打診を放置
最初の段階では日本は断る選択肢もあったが
放置したことでバッハが週明けにキレながら札幌に決めたと通達
森元時間をくれとすがるも時すでに遅し

983 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:04:41 ID:/WmbdAfx0.net]
>>978
朝顔で喜んでる池沼ババアなんか無視されて当然だろうね

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:04:41 ID:D/rUAYcu0.net]
マラソンのない五輪なんて栗の入ってない栗ご飯みたいなもんだな。

トンキンかわいそう

985 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:06:48.91 ID:mFruYCPE0.net]
下町の江戸っ子 マラソンねぇ五輪
五輪じゃねぇわ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:08:30 ID:L4fY4JjQ0.net]
>>722
細かいが、小池は関学中退な

987 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 09:09:24 ID:MIVWLPk80.net]
五輪は開催都市にとって罰ゲームでしかない。
こんなのやめた方がいい。

988 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:11:04.29 ID:qn6xN+kFO.net]
>>976
北海道を出たことない札幌市民にとっては暑いという程度。
真夏日は週1あっても猛暑日はない。

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:15:33 ID:1qdi7Cu80.net]
世界陸上見てたらわかるけどもはやスポーツではない
しょうがないよ
反対するなら東京の気温を30度以下にしろ
気温下げるか、場所変えるかの二択という話。

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 09:30:01.46 ID:XBeGbXmL0.net]
札幌の朝6時スタートなら、涼しいくらいだわ



991 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:42:57 ID:2rklOBck0.net]
これ見ろhttps://m.arukikata.co.jp/weather/QA/DOH/

992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 09:44:03.52 ID:2rklOBck0.net]
ドーハで起こった事が
東京で起こるとか詭弁だろ

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 09:52:24 ID:3sBD5so20.net]
トライアスロンも何とかしてやってください

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 09:58:56.75 ID:xCTy0/gl0.net]
>>993
北海道にトライアスロンできる場所はない
新潟あたりはどうかな、トライアスロン大会の実績があるから

995 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 10:05:41.49 ID:TCjFioFO0.net]
今年の札幌の夏は暑くなかった?

996 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:11:41 ID:W0RiNGnr0.net]
>>995
北極の氷も溶けるんだから北半球どこも暑いやろww
ただ圧倒的にトンキンよりは涼しいわ!

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 10:25:15.20 ID:TCjFioFO0.net]
>>996
北半球にある北極は夏になると氷が溶けるのは当たり前だろ?

頭大丈夫?

998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 10:26:52.32 ID:WEGNUN9W0.net]
お願いだから馬術も札幌にしてあげて。

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 10:27:20.46 ID:hiTxiZPU0.net]
東京マラソンコースの補修に300兆円使ってんだけど
バッハが補填すんのか?

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 10:28:05.45 ID:JtFJJSmQ0.net]
フィニッシュ!



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 24分 2秒

1002 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef