[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 12:15 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★6



1 名前:muffin ★ [2019/10/18(金) 01:04:03.58 ID:uag52xM/9.net]
 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。


10/17(木) 18:11配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo

★1が立った日時:2019/10/17(木) 18:19:07.08

前スレ
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★5
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571320197/

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:55:30.46 ID:jya+QILf0.net]
ドーハの惨状見て慌てて決断するクッソ無能w
こんなしょーもない集団に媚売って招致した日本の情けなさよ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:56:13.99 ID:O+4PpI9M0.net]
来年の夏、札幌混むのか いやだなあ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:56:15.29 ID:54JtkYbJ0.net]
>>83
朝顔だ打ち水だかちわりだ言われてごらんよ、技術立国だと思ったらよくわからん

232 名前:n獄みたいな対策出されて、そりゃ無視されて対案考えられるわ []
[ここ壊れてます]

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:56:22.57 ID:ixpQ0Je30.net]
>>94
札幌は冬季五輪やってるし、招致でもちょくちょく出てくるから知ってるだろ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:56:46.63 ID:gdedivXB0.net]
トンキンがやってる暑さ対策が え!それ??って感じのショボいのばっかだからなwww
 

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:57:10.70 ID:RLckp6KN0.net]
屋外エアコンつけよう

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:57:21.00 ID:54JtkYbJ0.net]
>>227
そもそも日本のあからさまな嘘に買収された委員達だからなぁ、実際死者出るかもってなって慌ててるんじゃないかな

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:00:23.14 ID:0i7ZUg/40.net]
バッハの一声



238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:01:06 ID:Vkbf1XPi0.net]
>>226
たぶん、五輪では、多少のコース変更になるでしょう
で、スタートとゴールは札幌ドームと

239 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:01:40 ID:PNx3+WB20.net]
小池通さないってことは相当無能だと思われてんだな
ここで反論したら往生際の悪さだけ目立ち都知事再選はなくなる
バッハはうまいこと踏み絵用意したなあ

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:02:48.90 ID:PNx3+WB20.net]
>>235
北大通って手稲のほう行くんなら真逆じゃないですか

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:03:40.76 ID:wsL5op970.net]
選手は東京を想定して練習してきたのにw

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:04:14.88 ID:D0+4vqRc0.net]
国後か択捉でいいよ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:04:18.14 ID:zEwE9Zvd0.net]
>>6
なんで網走なんだよ、北見でいいだろ

244 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:04:59 ID:ixpQ0Je30.net]
>>153
IOCの会長と一般人を一緒にするな

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:06:14 ID:wsL5op970.net]
>>127
スポットイベントの段取り悪いのは日本人のお家芸だよ

いつも人海戦術と過労でのりきってきた

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:06:21 ID:aF5X47170.net]
>>236
編み笠自慢してりゃバカにしか見えんよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:07:18.84 ID:aF5X47170.net]
>>229
土人だということがバレましたねwwwwwwwwwwwwwwwww



248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:08:22.67 ID:ixpQ0Je30.net]
>>161
札幌と東京は気温が5度から10度くらい違うって言ってるのにそんな分けないだろ
つうか暑さが問題だからわざわざ札幌で開催すんのに距離知らないわけない

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:09:07.56 ID:V2wNESbw0.net]
札幌ドームは羊ヶ丘にあるから
アソコは地下鉄で中心部から10分でも札幌郊外とも言える

国道36号線より羊ヶ丘通りを使うかな
北海道マラソンのコースにはならないな

それなら真駒内屋外競技場から駒岡、滝野、札幌台、西岡水源地、札幌ドーム

交通規制もいらないクロスカントリーが良いな
アップダウンも激しい
ただ撮影は困難かな 

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:11:09.55 ID:54JtkYbJ0.net]
>>244
な、ホント日本の無能っぷりが曝け出されて恥ずかしいわ、良いことなんもないよこの五輪
復興に使う予算がなんか都内のバカみたいな冷暖房なしの箱物と逆効果の道路舗装に使われちゃってさ、そもそも大半なにに使ったのかわからんことになっちゃって

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:11:39.84 ID:FVM6LD+80.net]
ありえないな、ふざけるなよ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:12:22.26 ID:9+HFubTI0.net]
速やかに札幌オリンピックに移行中か

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:12:55 ID:5Y1rtfgC0.net]
ドーム出発で北大の先で折り返しでOK

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:14:09.48 ID:9+HFubTI0.net]
オリンピックの東京独占に待ったがかかったか

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:14:32.06 ID:pjwIQ7h00.net]
これはしょうがないね、各国選手のヘタすりゃ命に係わる事だし
一年切って充分な成果を出せなかった東京が悪い

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:14:39.51 ID:V2wNESbw0.net]
東京の夏は屋外競技は無理

日本でマラソンは冬のスポーツ

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:15:01.66 ID:n3xVx9f/0.net]
都民だけどガチで結構どうでも良いと思ってる
マラソンとか競歩みたいな他人が長距離系頑張るの趣味じゃない
札幌でもどこでも結構



258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:15:32.46 ID:PJCKz09b0.net]
札幌には陸上競技場はあるの?
使えそうなら、そこに何競技か移せば良いかも。

開会式と閉会式だけ東京開催を死守すれば良い。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:16:15.26 ID:FVM6LD+80.net]
朝走れば大丈夫だろ
最高でも30度くらい
東京で全く問題ないし
はじめからわかってただろ
なに言ってんだコイツ
遅すぎるわ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:16:30.33 ID:G0Jk2bMe0.net]
いまさらだけど・・・
東京マラソンコースにアーケードを作れば、良かったんだよ
約40キロの

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:17:04.10 ID:op8CSDTJO.net]
やっぱバッハよりモーツァルトだよな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:17:38.09 ID:FVM6LD+80.net]
ドーハで走れて東京が無理とか
朝なら大丈夫
アホすぎるわ、バッカは

263 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:17:56.09 ID:G0Jk2bMe0.net]
いやいや、ヘンデルやでぇ

264 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:19:38 ID:g9WCIZkJ0.net]
予算的なことクリアしてんのかコレ
札幌に大金払えとかなるんじゃないの?

265 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:19:55 ID:KgRF7OJX0.net]
>>229
でも人も道も冷まそうとしたら水を使うのがローコストで一番効果的だと思うけど違う?

266 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:20:00 ID:FVM6LD+80.net]
最低だよ、このバッカとか言うヤツ
キチガイ、遅すぎるわ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:20:45 ID:0e/AR88d0.net]
なんでそうなったんや?暑いからか?



268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:21:43.10 ID:axp1tRZj0.net]
決めた、じゃねえよ
金が湧いて出ると思ってるのか?
東京で余計に掛かった経費はIOCに払わせろ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:21:52.17 ID:pjwIQ7h00.net]
日本の暑さは気温だけの問題じゃないからな

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:23:05.91 ID:axp1tRZj0.net]
>>254
300億も無駄な税金使ったのに太っ腹だね
300億はIOCに払わせるべきじゃないか?

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:23:45.56 ID:0e/AR88d0.net]
>>265
長野か箱根でいいだろなぁ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:24:26.45 ID:/ps68Ih/0.net]
これは2030年の冬季オリンピック札幌で決定やろ??

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:25:05 ID:esvn6MtG0.net]
>>264
ドーハの世界陸上のマラソンと競歩で、棄権者が続出した
その棄権した人が、IAAF(国際陸連)に、抗議した
抗議を受けたIAAFは、IOCに東京五輪のマラソンと競歩のコースに変更の提案した

これだけ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:25:22 ID:0e/AR88d0.net]
>>269
北海道道民税金で賄えるのかよ。

275 名前: mailto:age [2019/10/18(Fri) 04:25:38 ID:RXJnaw1j0.net]
>>1
>>4
>>263-267
100%森元の猿知恵でバッカに言わせてるだろ!

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:26:39 ID:0e/AR88d0.net]
>>270
気温もスポーツのうちやろ。何甘えとんねん。

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:27:18.73 ID:0e/AR88d0.net]
>>272
クソムカつくやんけ



278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:28:30.40 ID:MO91onCX0.net]
>>270
気温だけで決めてるなら
もう東京より暑い国で屋外競技できねぇじゃんとは思うな

279 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:32:10.55 ID:OARH+TuL0.net]
こいつボケてんのか、あるいは権力を勘違いしてんのか

280 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:33:07 ID:jya+QILf0.net]
そもそもIOC自体がスポーツとコンディションなんて大層なこと考えない
今回みたいに保身で動くか、金のことで動く以外なんもしない
東京が終わったら、こんなゴミ組織と必要以上に関わんな

281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:35:52 ID:V2wNESbw0.net]
札幌が金を使うわけない
頼まれている方

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:37:08.85 ID:AV0jNix70.net]
札幌オリンピックでいいじゃん?
東京でやる必要ある?
マラソン、競歩が森とIOCの一存で決まるのなら他の競技も全て札幌でやればいいじゃん?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:37:14.88 ID:0e/AR88d0.net]
>>278
東京都民が払うのかよ…

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:37:47.16 ID:V2wNESbw0.net]
1991年東京世界陸上でも
すでにマラソンは札幌という話はあった

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:38:42.85 ID:V2wNESbw0.net]
東京オリンピックだから札幌が出すわけない

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:38:59.55 ID:0e/AR88d0.net]
>>279
田舎過ぎて無理だと思うが、冬季目指してインフラ整備頑張ってほしいよな。そしたら青森秋田岩手も潤うよな

287 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:39:46 ID:AV0jNix70.net]
札幌でやると決まったんだから名称も札幌オリンピックパラリンピックに変えるべきだよね。
札幌でやるのに東京オリンピックは変じゃん。



288 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:40:02 ID:GeL6K3Yb0.net]
追加費用と損失は全額IOCが負担しなければならないよ
準備させといて土壇場で開催地の同意どころか事前報告すらせずに強権発動したんだから全責任はIOCにある
暑さも最初からわかってたことだから、やっぱり考え直したら厳しかったというのであれば
やはりIOCのミスジャッジが原因ということになり、いずれにしても全ての責任はIOCにある

289 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:40:45 ID:PJCKz09b0.net]
一度開催した国は除外、とIOCに決めて欲しいね。
そうしたら無駄に立候補しようとすることも無くなる。

これだけ温暖化したら、夏はおろか冬だって日本でオリンピックを開催するのなんて無理だわ。

290 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:41:31 ID:PIHd+HeR0.net]
札幌なんて中途半端な都市でしかないんだからどうせなら美瑛の丘でも走らせた方が

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:42:44.13 ID:V2wNESbw0.net]
サッカーは札幌ドームや仙台他でやるから
東京だけというわけではない

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:43:09.32 ID:AV0jNix70.net]
新国立競技場はドローンで札幌に運べばいいから問題なさそうだね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:43:30.11 ID:iHezv/Wx0.net]
北海道って夏涼しいイメージあるけど実際はそんなことないよね

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:44:06.11 ID:FVM6LD+80.net]
IOCに払わせろよ
東京都の税金使ってんだから

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:44:27.40 ID:nhuVA84E0.net]
サッカー 一次ラウンドの開催地

7月22日(水)16:30-21:30 札幌ドーム 女子一次ラウンド(2試合)
7月22日(水)17:00-22:00 宮城スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月22日(水)17:30-22:30 東京スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)

7月23日(木)16:30-21:30 札幌ドーム 男子一次ラウンド(2試合)
7月23日(木)17:00-22:00 東京スタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月23日(木)17:00-22:00 茨城カシマスタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月23日(木)17:30-22:30 横浜国際総合競技場 男子一次ラウンド(2試合)

7月25日(土)16:30-21:30 札幌ドーム 女子一次ラウンド(2試合)
7月25日(土)17:00-22:00 宮城スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月25日(土)17:30-22:30 埼玉スタジアム2002 女子一次ラウンド(2試合)

7月26日(日)16:30-21:30 札幌ドーム 男子一次ラウンド(2試合)
7月26日(日)17:00-22:00 茨城カシマスタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月26日(日)17:00-22:00 埼玉スタジアム2002 男子一次ラウンド(2試合)
7月26日(日)17:30-22:30 横浜国際総合競技場 男子一次ラウンド(2試合)

7月28日(火)17:00-22:00 宮城スタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月28日(火)17:00-22:00 茨城カシマスタジアム 女子一次ラウンド(2試合)
7月28日(火)20:30-22:30 埼玉スタジアム2002 女子一次ラウンド(1試合)
7月28日(火)20:30-22:30 横浜国際総合競技場 女子一次ラウンド(1試合)

7月29日(水)17:00-22:00 札幌ドーム 男子一次ラウンド(2試合)
7月29日(水)17:00-22:00 宮城スタジアム 男子一次ラウンド(2試合)
7月29日(水)17:30-22:30 埼玉スタジアム2002 男子一次ラウンド(2試合)
7月29日(水)17:30-22:30 横浜国際総合競技場 男子一次ラウンド(2試合)

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:00.97 ID:LwnIJwj90.net]
>>265
嘘で誘致した東京五輪に賛成した都民が全額払うべきですね

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:08.65 ID:AV0jNix70.net]
金は東京が出すでしょ?
蒸し暑いのに立候補したのが悪い。
札幌は場所を提供するだけだから経費は夜のススキのでの接待も含めて東京持ちにした方がいい。



298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:45.56 ID:GfV7I7970.net]
なんか熱が一気に冷めていくわ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:47:54.30 ID:dw8YaKmK0.net]
日本は私に従うのだ、ばっはっは!

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:48:01.24 ID:g9WCIZkJ0.net]
>>290
テレビでやってたけど、データ的には札幌の湿度も東京と同程度か高いくらいってのがびっくりしたわ
まあ朝は涼しいってみんな言ってるからなんとかなりそうだけど

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:48:59.00 ID:GfV7I7970.net]
>>293
マドリードやイスタンブールよりは暑くない

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:49:43.71 ID:AV0jNix70.net]
開催地を今から東京から札幌に移すとなると工事とか急ピッチで進めないと間に合わなくなるな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:51:26.06 ID:LwnIJwj90.net]
>>295
涼しくなりますか?

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:52:39 ID:mhIeM0rJ0.net]
叩いてるアホ多すぎて草

選手の半分がリタイアする可能性があるんだからそりゃかえるわな

リタイア続出させて
ショボい日本人選手にメダル取らせたくないんだろ

305 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:52:51 ID:ixpQ0Je30.net]
今は世界的に暑くなってるけど、次のパリはどうすんだろう
東京と札幌は北に1000キロ以上離れてるけど、パリから北に1000キロ行ったらベルギーオランダドイツ突き抜けてデンマークまで行っちゃうからマラソン競歩はパリでやるしかない

その次のLA五輪ならシアトルでやるとか出来そうだけど

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:55:05.27 ID:mhIeM0rJ0.net]
>>297
データとかいいよ
住んでた俺が教えてやるよ

朝なら涼しいから大丈夫
心配すんな

東京のクソ夏なんかより
過ごしやすいのは間違いないから

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:55:28 ID:DmA5cVOg0.net]
独裁者バッハ

てか、何かあったときに責任取りたくないだけ



308 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:55:40 ID:Hts3Zkj10.net]
これが鶴の一声か

309 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:56:23 ID:GfV7I7970.net]
>>301
てゆーか、札幌で9時10時のスタートならそりゃ選手ファーストをお題目にした別の理由だろとなるし、
あっさり森元がうけちゃったのは冬季五輪札幌開催の確約貰ったんじゃないのと勘繰ってしまう
選手大事と言いつつ汚い部分が見えてくるのでそれはどうなのよという話でもある

310 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:57:50 ID:GfV7I7970.net]
>>302
パリは毎年暑さで人が死ぬもんな

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:58:00 ID:mhIeM0rJ0.net]
>>306
オリンピックなんて汚いもんやろ
夢みんなよ

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:58:57.30 ID:DmA5cVOg0.net]
>>299
札幌ドームしかないよ
そこからコースを決める
でも、雪が積もるから正確な距離を測るのがその前にできるかできないか。そこから警備体制決めたり、交通規制考えたり。ギリ間に合うかどうか

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:00:42.09 ID:zK57giDf0.net]
この調子でトライアスロンとオープン水は沖縄でやろう

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:02:36.87 ID:PJCKz09b0.net]
最近の沖縄は反政府活動しかしてない過激派みたいなイメージだし、嫌だわ。

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:02:46.24 ID:mhIeM0rJ0.net]
8月9日の過去の札幌の気温みたけど
超快適やん

こりゃ選手はいい戦いできるね

東京の地獄みたいな暑さの中走ったら
実力もクソもねーよ

316 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:05:54 ID:G8NS1NlW0.net]
>>269
ほんと散々だな
東京五輪招致したやつ全員消えてほしいわ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:07:56.14 ID:YvpIws+J0.net]
労働力はボランティアなんだよね



318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:08:18.64 ID:mjR38x8Z0.net]
>>1
さすが森www
ほんとこの人死ぬまで政治家だよww

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:09:34.64 ID:mpmvS+9g0.net]
北海道、札幌市に運営出来る金あるのか?
日ハムにも逃げられたのに

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:10:08 ID:TTtb1MxC0.net]
>>1
札幌開催を批判してる奴はホームラン級の馬鹿だろwww

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:10:51.54 ID:jjUnSXfR0.net]
どうでもええが札幌市はこれ東京に秘密にしてたの?
これひどくね、札幌市が

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:11:31.94 ID:axp1tRZj0.net]
>>301
別に変更したっていいけど
もっと早くに変更できたんだから掛かった費用は払えよって話でしょ
それに簡単に札幌、とか言い出すなら都市別に立候補させるやり方も改めさせるべきでしょ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:13:20.84 ID:axp1tRZj0.net]
>>302
パリは今年異常な猛暑だったらしいね
下手したら東京より暑い
日本の対抗馬だったマドリードやイスタンブールも地中海沿岸で暑いはず

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:13:26.25 ID:JVvlkLM30.net]
札幌はバッハの傘下
外国人に勝手に物事決められる

もはや日本じゃないな

北方領土と同じ
日本の主権の及ばない土地

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:13:31.49 ID:hFAleYPA0.net]
>>168
札幌の雄大な自然のほうが遥かにテレビ映えするだろうけど

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:14:43.63 ID:JVvlkLM30.net]
もはやスポーツとか
選手の健康問題じゃねぇよ
国の主権の問題

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:15:50.44 ID:JVvlkLM30.net]
バッハゴリラは
世界の王様にでもなったつもりか



328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:16:42.24 ID:y/Rhum5EO.net]
>>295
ほんとこれ
オリンピックとかもうどうでもいいわ

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:17:58.74 ID:JVvlkLM30.net]
札幌の市民生活に影響があり
テロの標的にもされる行事を
外国人が勝手に決められるなら
札幌市長も札幌市民も必要ないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef