[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 12:15 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★6



1 名前:muffin ★ [2019/10/18(金) 01:04:03.58 ID:uag52xM/9.net]
 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。


10/17(木) 18:11配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo

★1が立った日時:2019/10/17(木) 18:19:07.08

前スレ
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★5
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571320197/

178 名前:6 ID:uwxWKaVf0.net mailto: これから球技とか他の競技団体も一斉に打ち揃って札幌への開催地変更を要望してくる予感。 []
[ここ壊れてます]

179 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:58:16 ID:6fZGqa1v0.net]
>>25
だって招致のときに東京が嘘八百ならべたから。IOCを騙したんだよ?
東京の夏が温暖?最高のパフォーマンスを発揮できる気候?

嘘つきは東京のはじまり

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:59:04.53 ID:V2wNESbw0.net]
屋外競技は相当あぶない

都民だって猛暑中は室内でクーラーだろう

181 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:04:29 ID:auiIfSkO0.net]
>>58
マラソンの時はもう他の競技全部終わって、残すは閉会式のみ
期間中はもちろん、すでに競技が始まってる開会式より警備は楽だろ

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:05:12.47 ID:V2wNESbw0.net]
札幌ドームで一次リーグを戦った国は
他所で猛暑の試合はふざけるなとなるかも
女子決勝は昼間だったっけ?

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:05:46.03 ID:4rM881RE0.net]
>>1
真面目な話、このおっさんの思いつき発言は
どのくらい強制力ある?

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:07:42.47 ID:L2awrSan0.net]
アメリカ以外は国を挙げてやらなきゃいけないんだから
都市じゃなくて国で誘致、開催も国だから東京オリンピックじゃなくて
最初から日本オリンピックにして各地でやれば良かったのに

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:08:19.27 ID:mFruYCPE0.net]
死人が出ようが世界からバッシングされようが東京でやれ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:08:20.34 ID:PYZBEwOA0.net]
表彰式はどこでやるの?



187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:08:46.52 ID:vUt+flof0.net]
えーーーー来んなよ邪魔くせー

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:11:11 ID:mFruYCPE0.net]
会長はポケモン見すぎ
最初のポケモンは君に 決めた!

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:12:37.77 ID:KgRF7OJX0.net]
競歩の男子50キロは5:30スタートで子供には早すぎて起きれない
マラソンも競歩も7時スタートに変えれないかな

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:13:22.24 ID:N29o86SN0.net]
>>182
このオッサンの意向じゃなくてスポンサーの意向だから絶対でしょ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:13:30.30 ID:L2awrSan0.net]
このバッハって爺さんその地に住んでいる人の話を聞かないよね
小池百合子は東京湾でトライアスロンを開催するのは最初から反対だったんでしょ
なのに無理やり決めて結局は汚染が酷すぎるってことになって
今回もだいぶ前から言われていたのに今になって急に変更とか
独裁政権のトップみたいに権力を持ちすぎているようにしか見えない

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:14:39.22 ID:aF5X47170.net]
>>127
小池

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:15:26.22 ID:aF5X47170.net]
>>190
はあ?
山手線二階建てにしてから言えキチガイwwwwwwwwwwwwwwwww

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:15:57.92 ID:aF5X47170.net]
>>184
牟田口wwwwwwwwwwwwww

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:16:10.75 ID:L2awrSan0.net]
>>191
百合子じゃないと思う
東京都知事なのにほぼ蚊帳の外にされている

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:16:28.35 ID:tR8YEgRg0.net]
安全が優先される
わざわざ言うまでもないが



197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:17:00.43 ID:K3TkeIvA0.net]
マラソンって、ゴールのとき以外は会場で中継の画面を観てるのか?
沿道にいけばただで観られるし
なんか不思議なスポーツだな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:17:20 ID:L2awrSan0.net]
>>192
山手線二階建ては関係ないだろ
馬鹿って大量に草生やすの好きだよね

199 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:20:04 ID:KgRF7OJX0.net]
ガッカリする子供たちがいることを思うと賛成できないが
静岡で自転車競技をやる事情もあって反対もしにくい

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:20:54 ID:vXVMC35E0.net]
今さらだけどこれ正式決定なの?

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:21:44 ID:uwxWKaVf0.net]
>>199
はい

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:21:48 ID:UR8f8gUT0.net]
>>70

こうなったらもう、
お台場トライアスロンの自転車コースだけでも、
豊洲-銀座-アキバ-浅草仲見世借り物カツラ-スカイツリ-お台場

にするしかないなッ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:22:37.64 ID:mFruYCPE0.net]
300億使う前に言えよ

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:25:07 ID:tR8YEgRg0.net]
猛暑だった2010年は、5万4000人が救急搬送され
1718人が亡くなった

先日の台風で77人が亡くなられたというが2桁違う

大勢の人々を殺してまで東京でやるような事ではない

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:29:11 ID:mFruYCPE0.net]
花形競技外された

さようなら東京

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:32:20.01 ID:OuC7z4LQ0.net]
小池都知事と日本の陸連が知らない間に話は進んでたんだなw仲間外しにあった感覚かもな都知事は



207 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:33:44 ID:giy3RFMA0.net]
決めた〜札幌の道にしよう♪

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:35:16.79 ID:yp5VGniL0.net]
マラソン選手は閉会式出られないのか

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:36:10.98 ID:1aIsjNAf0.net]
東日本大

210 名前:震災でも、「重要施設ガー」「データセンターガー」で、
計画停電・輪番停電を免れやがったトンキン、ザマァ。w
[]
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:37:02.10 ID:G6+b/OEX0.net]
今からIOCや選手関係者用のホテルとか取れるの?

まぁ札幌が猛暑になるかも知れないのに
バッハは必ず行くべき

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:38:26.56 ID:V2wNESbw0.net]
瀬古は円谷とかを見てるだろうな
彼の力の入れようは凄い

五輪の最初の代表はストックホルムの金栗
マラソンは五輪の象徴

でも東京は暑すぎる

213 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:40:47 ID:G6+b/OEX0.net]
>>190
結局スポンサーのイエスマンだし

フェンシングの金メダリストだよな
こういう実務はお粗末な出来としか

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:40:47 ID:rurBZkcU0.net]
>>113
そうなら腹いせに何かやりそうで楽しみ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:43:02.12 ID:XLfrXsGX0.net]
なんかもう
いろいろ海外にバレてしまって
金輪際オリンピックを日本に招致できなくなるんじゃないかと思うの
漏れだけ??

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:43:44 ID:iGudB6Kg0.net]
>>207
男子マラソンが終わってから、閉会式が始まるまでに、移動は余裕
男子マラソンの終了予定時刻 午前9時30分
閉会式の開始時刻 午後8時



217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:44:36.37 ID:V2wNESbw0.net]
札幌が暑い時もあるかも知れない

ただ16日間熱帯夜の東京
札幌はそれはまずあり得ない
基本的に札幌は暑い時もあるが
8月半ばに近づくと夜は秋の虫が鳴き始める

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:45:48.75 ID:2Pi+Sewj0.net]
>>213
裏も表もカネかかるばっかりだしもう招致しなくていいよ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:45:58.89 ID:lCCFnK8Y0.net]
決まったのか、それは良かった、これぞアスリートファーストだね
ただ札幌でも更に用心を重ねて21時ぐらいの開始にした方がいいかもね

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:47:19.49 ID:kvGz200N0.net]
決めたw ふいたw

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:49:08 ID:z7PC+kDS0.net]
そんなに簡単に変更できるんだったらトライアスロンの場所も変更してやれよ

222 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:50:02 ID:kvGz200N0.net]
よしバッハ、次はトライアスロンだ
決めちゃえw

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:50:09 ID:RLckp6KN0.net]
MGCは選考の勝負がかりも注目だったけど
東京の街を盛大に止めてやってる、イベントとしての絵が良かったのになあ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:51:29.67 ID:V2wNESbw0.net]
暑いとか台風とか
日本人は我慢出来るが

外国人には判んねぇだろうな
バテるから水飲むなとかいう国だからな

まあラグビーもそうだから
郷に従ってくれてもいいが
不足の事態が起きたら不味いとは思う

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:51:35.04 ID:sIbEGanW0.net]
>>219
国際競技団体の要望があればね
マラソンも競歩も、IAAFの強い要望があったから、札幌となった

226 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 03:52:04 ID:PNx3+WB20.net]
アメリカに忖度して8月開催を譲らなかったからな
これからモンスーン地域は乾季か春秋にやるべきだろう



227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:53:27.84 ID:0M+NIc7m0.net]
バッハ「やっちゃうよ?」

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:53:43.07 ID:PNx3+WB20.net]
>>100
札幌ドーム折り返しじゃないのかよ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:55:30.46 ID:jya+QILf0.net]
ドーハの惨状見て慌てて決断するクッソ無能w
こんなしょーもない集団に媚売って招致した日本の情けなさよ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:56:13.99 ID:O+4PpI9M0.net]
来年の夏、札幌混むのか いやだなあ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:56:15.29 ID:54JtkYbJ0.net]
>>83
朝顔だ打ち水だかちわりだ言われてごらんよ、技術立国だと思ったらよくわからん

232 名前:n獄みたいな対策出されて、そりゃ無視されて対案考えられるわ []
[ここ壊れてます]

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 03:56:22.57 ID:ixpQ0Je30.net]
>>94
札幌は冬季五輪やってるし、招致でもちょくちょく出てくるから知ってるだろ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:56:46.63 ID:gdedivXB0.net]
トンキンがやってる暑さ対策が え!それ??って感じのショボいのばっかだからなwww
 

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:57:10.70 ID:RLckp6KN0.net]
屋外エアコンつけよう

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 03:57:21.00 ID:54JtkYbJ0.net]
>>227
そもそも日本のあからさまな嘘に買収された委員達だからなぁ、実際死者出るかもってなって慌ててるんじゃないかな



237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:00:23.14 ID:0i7ZUg/40.net]
バッハの一声

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:01:06 ID:Vkbf1XPi0.net]
>>226
たぶん、五輪では、多少のコース変更になるでしょう
で、スタートとゴールは札幌ドームと

239 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:01:40 ID:PNx3+WB20.net]
小池通さないってことは相当無能だと思われてんだな
ここで反論したら往生際の悪さだけ目立ち都知事再選はなくなる
バッハはうまいこと踏み絵用意したなあ

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:02:48.90 ID:PNx3+WB20.net]
>>235
北大通って手稲のほう行くんなら真逆じゃないですか

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:03:40.76 ID:wsL5op970.net]
選手は東京を想定して練習してきたのにw

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:04:14.88 ID:D0+4vqRc0.net]
国後か択捉でいいよ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:04:18.14 ID:zEwE9Zvd0.net]
>>6
なんで網走なんだよ、北見でいいだろ

244 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:04:59 ID:ixpQ0Je30.net]
>>153
IOCの会長と一般人を一緒にするな

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:06:14 ID:wsL5op970.net]
>>127
スポットイベントの段取り悪いのは日本人のお家芸だよ

いつも人海戦術と過労でのりきってきた

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:06:21 ID:aF5X47170.net]
>>236
編み笠自慢してりゃバカにしか見えんよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:07:18.84 ID:aF5X47170.net]
>>229
土人だということがバレましたねwwwwwwwwwwwwwwwww

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:08:22.67 ID:ixpQ0Je30.net]
>>161
札幌と東京は気温が5度から10度くらい違うって言ってるのにそんな分けないだろ
つうか暑さが問題だからわざわざ札幌で開催すんのに距離知らないわけない

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:09:07.56 ID:V2wNESbw0.net]
札幌ドームは羊ヶ丘にあるから
アソコは地下鉄で中心部から10分でも札幌郊外とも言える

国道36号線より羊ヶ丘通りを使うかな
北海道マラソンのコースにはならないな

それなら真駒内屋外競技場から駒岡、滝野、札幌台、西岡水源地、札幌ドーム

交通規制もいらないクロスカントリーが良いな
アップダウンも激しい
ただ撮影は困難かな 

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:11:09.55 ID:54JtkYbJ0.net]
>>244
な、ホント日本の無能っぷりが曝け出されて恥ずかしいわ、良いことなんもないよこの五輪
復興に使う予算がなんか都内のバカみたいな冷暖房なしの箱物と逆効果の道路舗装に使われちゃってさ、そもそも大半なにに使ったのかわからんことになっちゃって

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:11:39.84 ID:FVM6LD+80.net]
ありえないな、ふざけるなよ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:12:22.26 ID:9+HFubTI0.net]
速やかに札幌オリンピックに移行中か

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:12:55 ID:5Y1rtfgC0.net]
ドーム出発で北大の先で折り返しでOK

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:14:09.48 ID:9+HFubTI0.net]
オリンピックの東京独占に待ったがかかったか

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:14:32.06 ID:pjwIQ7h00.net]
これはしょうがないね、各国選手のヘタすりゃ命に係わる事だし
一年切って充分な成果を出せなかった東京が悪い

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:14:39.51 ID:V2wNESbw0.net]
東京の夏は屋外競技は無理

日本でマラソンは冬のスポーツ



257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:15:01.66 ID:n3xVx9f/0.net]
都民だけどガチで結構どうでも良いと思ってる
マラソンとか競歩みたいな他人が長距離系頑張るの趣味じゃない
札幌でもどこでも結構

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:15:32.46 ID:PJCKz09b0.net]
札幌には陸上競技場はあるの?
使えそうなら、そこに何競技か移せば良いかも。

開会式と閉会式だけ東京開催を死守すれば良い。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:16:15.26 ID:FVM6LD+80.net]
朝走れば大丈夫だろ
最高でも30度くらい
東京で全く問題ないし
はじめからわかってただろ
なに言ってんだコイツ
遅すぎるわ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:16:30.33 ID:G0Jk2bMe0.net]
いまさらだけど・・・
東京マラソンコースにアーケードを作れば、良かったんだよ
約40キロの

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:17:04.10 ID:op8CSDTJO.net]
やっぱバッハよりモーツァルトだよな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:17:38.09 ID:FVM6LD+80.net]
ドーハで走れて東京が無理とか
朝なら大丈夫
アホすぎるわ、バッカは

263 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:17:56.09 ID:G0Jk2bMe0.net]
いやいや、ヘンデルやでぇ

264 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:19:38 ID:g9WCIZkJ0.net]
予算的なことクリアしてんのかコレ
札幌に大金払えとかなるんじゃないの?

265 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:19:55 ID:KgRF7OJX0.net]
>>229
でも人も道も冷まそうとしたら水を使うのがローコストで一番効果的だと思うけど違う?

266 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:20:00 ID:FVM6LD+80.net]
最低だよ、このバッカとか言うヤツ
キチガイ、遅すぎるわ



267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:20:45 ID:0e/AR88d0.net]
なんでそうなったんや?暑いからか?

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:21:43.10 ID:axp1tRZj0.net]
決めた、じゃねえよ
金が湧いて出ると思ってるのか?
東京で余計に掛かった経費はIOCに払わせろ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:21:52.17 ID:pjwIQ7h00.net]
日本の暑さは気温だけの問題じゃないからな

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:23:05.91 ID:axp1tRZj0.net]
>>254
300億も無駄な税金使ったのに太っ腹だね
300億はIOCに払わせるべきじゃないか?

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:23:45.56 ID:0e/AR88d0.net]
>>265
長野か箱根でいいだろなぁ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:24:26.45 ID:/ps68Ih/0.net]
これは2030年の冬季オリンピック札幌で決定やろ??

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:25:05 ID:esvn6MtG0.net]
>>264
ドーハの世界陸上のマラソンと競歩で、棄権者が続出した
その棄権した人が、IAAF(国際陸連)に、抗議した
抗議を受けたIAAFは、IOCに東京五輪のマラソンと競歩のコースに変更の提案した

これだけ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:25:22 ID:0e/AR88d0.net]
>>269
北海道道民税金で賄えるのかよ。

275 名前: mailto:age [2019/10/18(Fri) 04:25:38 ID:RXJnaw1j0.net]
>>1
>>4
>>263-267
100%森元の猿知恵でバッカに言わせてるだろ!

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 04:26:39 ID:0e/AR88d0.net]
>>270
気温もスポーツのうちやろ。何甘えとんねん。



277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:27:18.73 ID:0e/AR88d0.net]
>>272
クソムカつくやんけ

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 04:28:30.40 ID:MO91onCX0.net]
>>270
気温だけで決めてるなら
もう東京より暑い国で屋外競技できねぇじゃんとは思うな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef