[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 20:22 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★5



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/10/17(Thu) 22:49:57 ID:IbqyoUgm9.net]
 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。


10/17(木) 18:11配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo

★1が立った日時:2019/10/17(木) 18:19:07.08

前スレ
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★4
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571314485/

2 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:50:34.62 ID:aOMYq4TX0.net]
トンキン人発狂

3 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:51:05.64 ID:CUfRbyc70.net]
オリンピックを開催できる環境にねー国が
汚い金や贈り物で開催権を強奪した結果がこれ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:51:10.17 ID:mrjSNPTe0.net]
それはバッハ

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:51:33.44 ID:uBBmMzBL0.net]
>>4
ケラさん逃げて

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:52:06.58 ID:S2ydd+XF0.net]
トンキンざまあwww

大爆笑ですわw

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:52:12.72 ID:SwYD1Rwg0.net]
バッハ終身名誉東京都知事

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:53:36.47 ID:ZugZKBqm0.net]
牧村美恵子

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:54:20.08 ID:wPDw1Wj+0.net]
マジでサッポロかよwwwwwwwwwww

もう北海道で五輪やればいいだろwwwwwwww

他の競技も少しは涼しくて良いだろwwwwww

マラソンだけ優遇されてズルイぞwwwwwwww

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:54:59.05 ID:2tN3rm2+0.net]
ところで費用はどこが負担するの。



11 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:55:30.53 ID:3ynEWeZx0.net]
IOC会長が決定してるんだから誰にも覆せないのよ

12 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 22:56:06 ID:S2ydd+XF0.net]
札幌東京オリンピックになりました〜

トンキン悔しいのうw悔しいのうwww

13 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 22:56:09 ID:nFmlm2Qp0.net]
勝手に決めるな!
スレ終了。

14 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:56:34.25 ID:3ynEWeZx0.net]
>>13
勝手に決められる権限持ってるんだから諦めろ

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:56:41.77 ID:gbD1AkdR0.net]
>>10
東京都だろ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:57:11.15 ID:TzsgIfdG0.net]
嘘ついて誘致したとか言ってる連中いるが、気温等のデータ詐称したんならともかく、
別に嘘ついてるわけじゃないだろ

17 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:57:11.43 ID:fue1a2z00.net]
タララ〜鼻から牛乳〜

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:57:59.46 ID:Ng/9ALuU0.net]
妻を寝取られた上に養育費まで払わされるのか

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:58:13.14 ID:1nC4gvb40.net]
www.tabirai.net/sightseeing/column/0000372.aspx
北海道マラソン、8月でもすずしそうでええやん

20 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:58:14.90 ID:vwVONCHy0.net]
>>1
テキトーこいてるけど、裏で糸を引いているのは森元だろ。



21 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:58:33.56 ID:iAlpo4hy0.net]
>>9
競歩もな

22 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:58:43.32 ID:BciD2qOh0.net]
きみに決めた

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 22:58:57.18 ID:Z42Z4vdP0.net]
ちょっとほっとしている
真夏の東京でマラソンや競歩とか正気の沙汰じゃない
死人が出る前に誰か止めろよと思ってた
あとはトライアスロンも違うところでやれよ

24 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:59:12.29 ID:NjnlGhDbO.net]
トライアスロンもよろしく

25 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:59:23.85 ID:f10ghrB80.net]
バッハ「もう決めた。異論は認めん」

26 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 22:59:30.11 ID:iAlpo4hy0.net]
東京の小池は無視かよ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:00:30.61 ID:1nC4gvb40.net]
>>23
今回ドーハで半分棄権になってくれてよかったな

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:00:34.18 ID:42icVVu+0.net]
日本時間 朝7時 NY時間17時 テキサス時間16時 アイオワ時間 15時 LA時間14時

日本時間 昼11時 NY時間21時 テキサス時間20時 アイオワ時間19時 LA時間18時

アメリカ人が見られる時間帯にしないとならない
(一番放映権料を払ってるから)

29 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:00:42 ID:AYyH7zyk0.net]
競歩とトライアスロンも北海道に持って行け。
選手やボランティアが熱中症で死人が出る。

30 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:00:46 ID:iAlpo4hy0.net]
小池はヤケクソ
北方領土で



31 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:01:01 ID:N4WCNuby0.net]
せめて長野あたりにしろよ

32 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:01:04 ID:UHblQsBV0.net]
まあ10ヶ月前ならギリギリやない?
よくトップが決断したと思うわ
緯度の高いロンドン五輪のマラソンですらグダグダだったし

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:02:34.27 ID:Y9R/ZGLv0.net]
最初から札幌にしとけよ
MGCの意味ないやん
テレビであれだけオリンピックコースですよって紹介しておいてなんやねん

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:02:54.46 ID:m3fkT7aS0.net]
>>30
ほんと小池も何なんだあの返答は
お前が断固反対せんでどうすんだと
今まで東京開催のために努力してきた人らがあんなトップの発言聞いたかと思うと悲しくなるわ

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:02:57.82 ID:1SMCNUS/0.net]
>>1
この調子で少しづつ北海道開催種目を増やそうぜ

36 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:03:01.26 ID:U7yDRbmT0.net]
でも日本人だけでやらせるとグダグダになるからこういう外圧で無茶振りされた方が良いもの作りそう

37 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:03:24.27 ID:UHblQsBV0.net]
まあこんだけの温暖化が進んでいるのにアメリカと欧州のプロスポーツに配慮してど真夏にやるIOCがアホ
夏季は途上国に任せて冬季だけ定期的に立候補すりゃ良いよ日本は

38 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:03:46.38 ID:+JOxESKU0.net]
開催国とIOCの力関係ってIOCの方が圧倒的に強いんじゃないの?

あんま文句いってると東京開催もとりあげられるぞw

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:03:48.45 ID:rIIdQkg30.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000581-sanspo-spo

>先週IOC側から方針転換を示され、トーマス・バッハ会長らと
>電話で意見交換してきたという森会長

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:03:48.70 ID:s4JcHdg70.net]
ドーハで干からびて飢餓難民みたいになった選手達見てビビっちゃったんだろ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:03:51.12 ID:JQ1efRIh0.net]
サッポロ!キミにきめた!

42 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:03:53.81 ID:ibz4BSAC0.net]
>>1
おお、決まったのか。
よかったよかった。

43 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:04:02.91 ID:Bg9J++Bu0.net]
もう室外競技全部北海道でやれや

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:04:03.22 ID:h00g9Vii0.net]
時限立法でオリンピックの期間中は札幌市を東京都に編入すれば問題ないw

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:04:16.68 ID:gO19GCH60.net]
陸上1万mは東京でやるの

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:04:20.03 ID:WEOuYIjk0.net]
オープンウォーターも北海道でお願いします

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:04:36.63 ID:qyl/Q7Jy0.net]
>>3
うんこ東京でなきゃ良かった
あそこは暑すぎるってだけ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:04:41.09 ID:DTY6lhfl0.net]
札幌五輪でいいよもう(´・ω・`)

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:04:55.39 ID:+JOxESKU0.net]
札幌市内を走るとして何を紹介すんの?

時計台と白い恋人と他になんかあんの?w

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:04:59.22 ID:cpEo7w48O.net]
これいつものあれだろ、白人選手により有利なようにルール変えたりするやつ



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:04:59.45 ID:A49ZFfSw0.net]
>>30
テコンドーは竹島で

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:05:02.39 ID:7xoDmgWK0.net]
>>34
もう蚊帳の外で他人事なんだろ

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:05:14.33 ID:zr5rpmKC0.net]
開催都市にとってはマラソンはかなり美味しい競技
だからどこの都市でもそこの見どころを通るようにコース設定される。これを持っていかれる東京都は本気で悔しいだろうね

54 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:05:18.05 ID:S2ydd+XF0.net]
オリンピックの1番のメイン競技を
札幌に取られてて 草

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:05:23.90 ID:Y9R/ZGLv0.net]
最初から札幌オリンピックにしろや
札幌なら涼しいし、台風もあまり来ないやろ
そもそも東京に招致しておいて東京でやらない競技ばかりじゃんか
アホすぎる

56 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:05:24.02 ID:eTZb2hiW ]
[ここ壊れてます]

57 名前:0.net mailto: トンキンざまぁwww []
[ここ壊れてます]

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:05:42.04 ID:Ng/9ALuU0.net]
>>41
ほんとむかつく言い方だよな

59 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:05:56.88 ID:OV3dtG5d0.net]
もういっそ、室内でクーラーつけてルームランナーにVRでもつけて走ったら?それなら東京でもできるでしょ?

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:05:58.77 ID:WcD9R85E0.net]
>>1
日本はIOCから脱退すべき



61 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:05:59.52 ID:TiqzMUPm0.net]
長野は千曲川の氾濫でリストに入らなかったんじゃ

62 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:06:00.62 ID:hZ6qrN270.net]
こうなったら東京五輪でマラソンはやらないって選択をするしか無いな

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:06:06.08 ID:DTY6lhfl0.net]
>>23
トライアスロンも札幌でいいよ
石狩湾で泳げばいいよ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:06:44.45 ID:uVU2/9aB0.net]
日本人の誇り(´;ω;`)

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:06:45.00 ID:QNTTTkF2O.net]
東京の対策って対策になってなかったしiocが止めてくれて良かったわ
他の長距離競技も北海道にしようぜ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:06:47.43 ID:JLWOEer40.net]
閉会式も札幌でいいんじゃね

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:06:59.04 ID:aniv+RNR0.net]
自転車ロードレースも北海道開催でお願いします。
台風でコースの被害が甚大でオリンピックまでの修復は無理です。

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:07:01.32 ID:gO19GCH60.net]
https://i.imgur.com/VauDwAM.jpg

69 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:03.82 ID:+TS3hulD0.net]
IOC 2030年は札幌開催で
上層とは確認済 小池だけ知らないかも 哀れすぎる

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:04.87 ID:6rY7Cj7N0.net]
札幌って牛しかいねえだろ



71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:26.56 ID:Bg9J++Bu0.net]
>>39
IOCと国際陸連が賛成したものを組織委員会が反対できないって森よ、お前が反対しないだけだろ 大反対だボケ

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:26.94 ID:WcD9R85E0.net]
>>16
アンダーコントロールはどうした?

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:30.73 ID:S2ydd+XF0.net]
トンキンの冷静さを装っても
悔しさのにじみ出た書き込みほんと 笑

ざまあw

74 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:32.36 ID:5kfxb3ak0.net]
室内競技以外は全部北海道でいいよ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:07:33.43 ID:m3fkT7aS0.net]
選手ファーストと言うが肝心の選手は東京で走りたかったとさっきのNHKで言ってんだよ
甲子園もそう、肝心の選手は暑かろうと甲子園でやりたいんだよ
外野が勝手に都合の良い選手ファーストとか言い出すんじゃねえよ

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:41.15 ID:tlterJmg0.net]
>>3
黙れ魚羊
文と金ともにこの世から消えてしまえ

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:07:49.40 ID:l6nbx2bZ0.net]
まだ流動的かなと思ってたけど、もう覆らない感じですねw
猛暑の新国立でPV観戦しよで!

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:07:52.62 ID:p9vTNDSv0.net]
オリンピックだから選手が体温40℃になってるのに無理して死人続出なんてならなくてよかっただろが

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:08:02.14 ID:7sZ1BRge0.net]
トライアスロンもついでに

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:08:26.19 ID:26b9JNyh0.net]
東京みたいなゴミゴミしてる湿度激高都市に
決めたのがそもそもの間違い。
全競技札幌でいーよ。



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:08:35.69 ID:7xoDmgWK0.net]
>>67
こんなバカなこと言ってたのか
そりゃ開催権、取り上げられるわw

82 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:08:44.70 ID:0FkM6ZQR0.net]
チケット売ったあと変更するのは


詐欺レベル

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:08:47.83 ID:WcD9R85E0.net]
>>28
IOCの銭ゲバに翻弄される選手が気の毒だわ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:09:21.36 ID:8ohUilG90.net]
コンパクトとか新国立デザインとか、嘘八百で招致したもんな
真夏の東京の猛暑で5キロ走ってみろ
五輪やる環境じゃないと、委員も納得だろw

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:09:26.06 ID:QnkgUbP70.net]
バッハ会長が総会で

決定したと発言・・・

もう事後処理に追われるのは東京だけ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:09:37.50 ID:UNQm9t+E0.net]
>>24
札幌は海がない……

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:09:49.53 ID:Ng/9ALuU0.net]
2度目の冬季五輪誘致でさえ財政難で実現困難なのに金持ち東京都民
がマラソンやらせてくれるなんて札幌笑いが止まらないだろうな

88 名前:世界 mailto:hage [2019/10/17(木) 23:10:00.35 ID:rAeEt+Yx0.net]
肉を知る前のジモンさんに戻ってほしい

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:10:06.68 ID:WcD9R85E0.net]
>>38

>あんま文句いってると東京開催もとりあげられるぞw

寧ろ望むところだ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:10:09.43 ID:S2ydd+XF0.net]
ここまで打ち水?だっけ
とかで右往左往して

有効な案を出せなかった東京の自業自得

さすがに10ヵ月前になってもあやふやタイムオーバーですw



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:10:21.43 ID:XPgIw7nO0.net]
ウンコアスロンも変えろよ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:10:28.49 ID:7sZ1BRge0.net]
ゴールご褒美氷風呂が変更の決断を後押ししたと思う

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:10:30.10 ID:PCoaPrL60.net]
サッポロ一番

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:10:49.23 ID:CAQAF7nU0.net]
橋本聖子大臣 地元への誘致に成功!!
橋本大臣を政界に入れたのが森善

何故?どころか
露骨に分り易過ぎるだろwwwwww

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:10:54.92 ID:uVU2/9aB0.net]
>>64
競歩コースは街路樹がぜんぜんなくて
出場候補選手が実際に歩いてみた結果「日陰の多いコースにしてよん」と泣きを入れた

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:10:58.17 ID:8x2l+/AO0.net]
そういや観戦チケットってもう販売済みなんよね
どうするの?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:10:59.52 ID:3ynEWeZx0.net]
>>81
変更する可能性もあるとチケット規約にされてる
納得いかないのなら訴えるしか無い

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:11:03.77 ID:m/MdLi7j0.net]
いや、札幌だから涼しいって、ここ数年は北海道も暑いぞ。
こんなはずじゃなかったにならなけばいいが。

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:11:22.71 ID:SwYD1Rwg0.net]
真夏の北海道は日本人でも憧れるからこれで良い
観客大喜びやろ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:11:26.89 ID:s4JcHdg70.net]
ドーハで棄権者続出して各国のコーチ陣がこんな環境でレースさせるのは狂ってると非難してたから
生き死にの話になってたからな



101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:11:50.28 ID:TiqzMUPm0.net]
ラグビーワールドカップで世界中のマスコミが来ていて
この時期でも東京は暑い

札幌ドームでイングランドの試合があったから世界のマスコミを誤魔化せなくなった

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:11:52.84 ID:R6TMxAnq0.net]
>>97
更に東京は暑いぞ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:12:19.75 ID:uVU2/9aB0.net]
>>78
札幌には海がない(´;ω;`)

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:12:20.01 ID:QNTTTkF2O.net]
>>74 日本の選手だけが参加者じゃないの解ってる?
君が言ってるのは自国選手優先だろ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:12:23.15 ID:OSBSZ6gp0.net]
もう日本での開催止めると言ってもいいわ
こっちは洪水でそれどころじゃないんだよ

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:12:28.19 ID:ThBeuFIi0.net]
宮根がマラソン冬にやれって言ってたけど、それでいいと思う。冬季五輪でやればいいじゃん。

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:12:40.16 ID:Hgw5+n+y0.net]
IOC公認で東京は北京、リオ以下になった
東京メディアは散々北京やリオを空気が汚い、水が汚い、会場が完成しないとかバカにしてたのにな
マラソンを開催都市でやれないなんて前代未聞だろうw
東京メディアはどう言い訳すんの?
ついでにトライアスロンも変更しろ
うんこ東京湾で泳がせるのか

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:12:42.49 ID:3ynEWeZx0.net]
五輪マラソンは過去に死者出してるから
IOCもわずかにでも可能性あるのなら阻止したいでしょ

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:12:43.26 ID:/LHToHmr0.net]
トライアスロンも別の場所に決めてあげてw

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:12:48.17 ID:cpEo7w48O.net]
日本の選手も地の利が無くなる嘆いてたわ今やってたニュースステーションで



111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:12:53.29 ID:1nC4gvb40.net]
>>41
サッポロのアメをためると何に進化しますか?

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:12:53.89 ID:+JOxESKU0.net]
海が無いくらいであきらめるな

トライアスロンやる海くらい作れ

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:12:54.16 ID:ob7K7dkK0.net]
ドーハと台風19号だけは許せねぇ

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:13:05.79 ID:I+cXU/kT0.net]
トンキンはもう廃都にした方がいいまともな人間が暮らす都市じゃないよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:13:07.98 ID:m/MdLi7j0.net]
>>101
ああ、東京に較べれば涼しいなw

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:13:19.52 ID:3ynEWeZx0.net]
トライアスロンは陸連じゃないから今回の話には出てこない

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:13:22.02 ID:84M/5sXB0.net]
>>69
何失礼なこと言ってんだ!熊やキツネもいっぱいるんやぞ。

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:13:25.40 ID:Z42Z4vdP0.net]
>>74
まあ選手にとってみれば何のためにMGCやったんだって話になるしな
ただ、MGCも実際に開催される8月にはやらなかったんだよな
それに選手に限らずボランティアや沿道の観客の安全も大事だしな
そんなわけで日本で唯一8月にマラソン開催の実績がある札幌に
お鉢が回ってきたというところだろう

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:13:33.91 ID:u3fVc89U0.net]
サッカーの決勝も札幌ドームでいいんじゃないかな
もちろん野球は全部札幌ドームで。雨天順延がないのもいい

120 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:13:43 ID:cK4141FG0.net]
馬術も日高かどこかでやってあげて



121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:13:45 ID:TiqzMUPm0.net]
東京のように期間中全部熱帯夜ということは札幌ではあり得ないからじゃないかな

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:13:57 ID:Lg23o2ev0.net]
予言通り大地震で中止にした方がマシなレベル

123 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:14:05 ID:NPkbpdRZ0.net]
>>91
あの頭につける変な傘帽子発表の時点で諦めただろw

124 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:14:08 ID:DboxnJQ70.net]
あれ?本決まりなの?
随分あっさりとw

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:14:09 ID:5ADCujNN0.net]
暑いのが嫌ならオリンピックに出るな
そんな奴にオリンピアンになって欲しくない

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:14:12 ID:lhpn08S/0.net]
温暖だから8月開催できますというホラから始まり
暑さ対策は楽勝と見栄を貼り
朝顔、風鈴、クソ舗装、変な傘、エアコン開けっ放し、人工雪など大失敗
口を開けば息を吐くように嘘を吐く東京に話を通す必要なんてないからな

127 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:14:22 ID:kfbz9CQI0.net]
>>69
熊もいるし鹿もいる

128 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:14:36 ID:3N7k6sP90.net]
現時点でも競技会場は東京だけじゃないわけで
神奈川、埼玉、福島、静岡など他県会場もあるわけで
そこに急遽北海道が加わったってことで

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:14:41 ID:26b9JNyh0.net]
東京民のイライラは笑えるけど
札幌民から言わせて貰うと札幌も
何度も東京より暑い日があったからなーw

一番の花形競技持ってかれるとかギャグかよ。
可哀想にwww

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:05.19 ID:fJ6+M92z0.net]
マスコミは何で今更とか言っているが俺は賛成
選手に良い環境作ってやらないと



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:15:11.75 ID:cK4141FG0.net]
札幌市「なにもしてないのに五輪マラソンきまったっす!」

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:15:13.75 ID:A49ZFfSw0.net]
札幌冬季五輪の際、フィギュアスケートは東京でやるとか条件闘争すべき

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:15:14.51 ID:mN3gBrHK0.net]
東京でやったらランナーだけじゃなく観衆も死人出たろうから

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:19.54 ID:N0sMaT2z0.net]
北海道は全国からイメージいいからなあ

デパートも北海道フェアが断トツ人気
住みたくはないけどなw

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:32.62 ID:S2ydd+XF0.net]
東京オリンピックの華のマラソンのゴールシーンは
札幌!

ワロタ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:15:34.44 ID:3RRSp6UT0.net]
いい事だ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:37.20 ID:I+cXU/kT0.net]
>>125
それな
息を吐くように嘘をつくガイジのせいでこうなったんだから恨むならそのガイジを恨めw

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:15:43.11 ID:UNQm9t+E0.net]
>>116
鹿もいるよ!

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:47.88 ID:/ds0NsKZ0.net]
馬鹿には言っても分からんからな
やはり行動で示すしかない

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:57.65 ID:Hgw5+n+y0.net]
ついでにロードレース、トライアスロンも会場変更しろ



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:15:58.80 ID:1qaculmA0.net]
最初から札幌にしとけば

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:15:59.59 ID:fJ6+M92z0.net]
残るはトライアスロンのスイム会場だな

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:16:01.36 ID:7sZ1BRge0.net]
札幌オリンピックなら石狩か小樽巻き込めば夏もできそうだな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:16:04.61 ID:vwVONCHy0.net]
>>70
ガチ老害の森元は消えて欲しい。

>>82
本当にそれ。代表に内定した日本人選手が一番困惑していると思う。

>>93
まとめて糞そのものですね。反対しない訳だ。

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:16:07.31 ID:df5ZbZlx0.net]
要するに東京より札幌のほうが魅力的ってことだな

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:16:30.31 ID:4c8yVD5R0.net]
決めたんならしゃあないな
チケット買った人ご愁傷様
  

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:16:43.61 ID:Z1FqU6eu0.net]
今までやって来た対策がアホすぎて全滅なんだから仕方ないだろ。
朝顔で清涼感w、道路の反射材で補修したら体感温度が逆に上昇w、ゴール地点に氷風呂w
これで対策してるとかよく言えるなw

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:16:49.33 ID:cK4141FG0.net]
支笏湖畔でトライアスロンとか最高じゃね?

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:16:55.05 ID:LrbIgwWD0.net]
よく国際大会で日本人が活躍するとルール変更が行われたりするが、猛暑だと日本人が有利になるから涼しい場所に移すことにしたんだろ。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:16:58.41 ID:1qaculmA0.net]
マラソン沿道の店を開放しますとかいろいろやってたけど、全部パーだな



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:17:09.86 ID:bX42BgOo0.net]
会長に歯向かうなら東京は返上しろ
北方領土でやれとか抜かしてる馬鹿都知事選

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:17:16.50 ID:Bg9J++Bu0.net]
>>131
カーリングとフィギュアとスキージャンプは東京だな 人工雪で

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:17:18.93 ID:UkZEcrvl0.net]
バッハッハ なかなか笑える開催ですな

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:17:24.62 ID:Z42Z4vdP0.net]
>>125
出てくる対策を見るたびに絶望感が沸いたよなw

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:17:31.71 ID:fJ6+M92z0.net]
>>147
とりあえず札幌周辺ならいくらでも最適会場があるな
探し放題

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:17:36.43 ID:LDi2Knii0.net]
東京五輪なのに一部競技が福島で開催されるんだから
どんどん選手ファーストで東京以外の適材適所に変更してけばいいよ

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:17:37.58 ID:UNQm9t+E0.net]
>>117
日本で唯一8月に開催される北海道マラソンは
元々夏の五輪に向けて暑さ対策等をテストするという目的なんよ

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:17:42.83 ID:6v+DCqYn0.net]
>>25
モーツァルト「異論あり!」

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:17:42.89 ID:I+cXU/kT0.net]
>>146
その対策(笑)聞いてバッハも頭抱えただろうなw

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:17:43.94 ID:3ynEWeZx0.net]
世陸ドーハに出場した選手もTwitterで札幌案に賛成してる



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:17:47.09 ID:OH+C84Wm0.net]
なんか北海道に災害おきて「東京でやった方がマシだった」ってなりそうな予感するの俺だけか

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:18:14.44 ID:DTY6lhfl0.net]
>>85
石狩湾(´・ω・`)

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:18:18.15 ID:cK4141FG0.net]
>>125
福島の凍土壁も発想が似てるわwww

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:18:23.48 ID:awl3c+Bw0.net]
全競技札幌でいいぞ
東京でやったって良いこと無いわ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:18:44.54 ID:TiqzMUPm0.net]
札幌ドームでサッカーの一次リーグは5日間行う
元々開催地のひとつ

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:18:45.16 ID:hZ6qrN270.net]
議論の結果今回のオリンピックはマラソン中止にしますで良いでしょ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:18:45.92 ID:AKf9X6LD0.net]
東京はいい加減にしとけ

お前らが無能クズだからしょうがねえだろ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:18:47.58 ID:OSBSZ6gp0.net]
全競技涼しくて環境の良いところで開催すれば良いや
東京は開会式と閉会式だけやる

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:18:48.03 ID:p9vTNDSv0.net]
10000mも新国立じゃヤバイくね

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:18:49.84 ID:1nC4gvb40.net]
>>133
テレビ観戦したり世間の話題になって関連の景色やらグルメが周りにあふれる分には理想的だよな



171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:18:58.23 ID:S2ydd+XF0.net]
朝顔で清涼感って対策を聞いた時の
外国人の反応

172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:19:12.29 ID:R0+Jzbbx0.net]
釧路でやってやれよ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:19:16.17 ID:E+plr2J40.net]
正しいよこれは
こないだの世界陸上なんてボロボロだったじゃん

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:19:34.41 ID:cK4141FG0.net]
夏のスポーツ開催はぜひ札幌で!
冬のスポーツ開催もぜひ札幌で!

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:19:46.39 ID:7wIhqOmt0.net]
シンガポールフルマラソン2018
気温30℃湿度90%以上
1位から17位まで全てケニア勢

カンボジアハーフマラソン2019
気温30℃以上湿度不明
猫ひろし2位


札幌変更は白人さまが良い成績を残せないからでござった

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:19:49.68 ID:UNQm9t+E0.net]
>>147
水温が低すぎる

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:20:11.94 ID:6v+DCqYn0.net]
なつぞらの場所でやれや!

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:20:12.31 ID:8ohUilG90.net]
トライアスロンもお台場のうんこ水の中泳ぐの可愛そうだなあ
綺麗な海水の地方に移してあげたい

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:20:28.83 ID:l6nbx2bZ0.net]
トライアスロンさんが羨ましそうな顔をしています

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:20:39.93 ID:7sZ1BRge0.net]
いきなり変更とか思うところはあるけど小池の発狂を見れたことだけは良かった



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:20:40.94 ID:HVqI2GUh0.net]
これで東京オリンピック失敗という評価、確定していいだろう

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:20:49.13 ID:xM5NjpHA0.net]
>>125
☓東京
○日本
>>162といい一都市の問題じゃねえから

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:21:06.85 ID:LwPpSaC30.net]
こんなん前代未聞だろ
マジで異常事態

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:21:08.14 ID:iAlpo4hy0.net]
>>49
大通り公園、北大、クラーク像その他
時計台とか白い恋人とか知らんわ

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:21:15.69 ID:HVqI2GUh0.net]
北京や平昌はうまくやったのにな
何だこの東京の体たらく

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:21:27.10 ID:7wIhqOmt0.net]
>>177
一ヶ月前のお前ら
東京はウンコ水を海に垂れ流してるからー

台風後のお前ら
東京の治水能力スゲェwww

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:21:28.13 ID:AKf9X6LD0.net]
>>178
IOCと森じゃないと決断できないだろうな

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:21:35.33 ID:TzsgIfdG0.net]
辞退して最終候補に残っていたイスタンブールで開催しようぜ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:21:39.52 ID:iAlpo4hy0.net]
>>182
選手ファースト

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:21:56.81 ID:gqL2Bhh40.net]
陸上長距離競技さんが羨ましそうな顔をしています



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:05.66 ID:LwPpSaC30.net]
これはちょっと……
小池のメンツ丸つぶれとかいう次元の問題じゃなく東京という都市を侮辱されたようなもんだ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:13.84 ID:OUzhNvNM0.net]
ついでにお台場もどこかに移すべきだろ、汚水は世界に恥晒すぞ。

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:17.65 ID:mzukPVUP0.net]
これもしかしてレース前のファンファーレはやっぱり北大の吹奏楽部がやるんか?

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:22.38 ID:7wIhqOmt0.net]
>>188
(白人様)選手ファースト

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:22:31.67 ID:o/75U8m50.net]
まるごと札幌オリンピックに変えれば良い。
会場なんぞ突貫工事で作ってしまえ。

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:33.69 ID:7sZ1BRge0.net]
急すぎるから準備しやすいように北海道マラソンコースにするんかな?

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:34.53 ID:Z42Z4vdP0.net]
トライアスロンはマジで何とかしてやれよ
伊豆大島とか開催実績があってふさわしいところが他にあるだろ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:22:36.99 ID:+cZY9Cv30.net]
有無を言わせぬタイトルにじわるw

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:22:43.79 ID:Ny9U31yN0.net]
君に決めた

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:22:45.76 ID:1nC4gvb40.net]
支笏湖は深いし危険で遊泳禁止だけど洞爺湖はもともとトライアスロンのコースとして有名だな。



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:22:46.12 ID:TzsgIfdG0.net]
接待と袖の下だけが目的で視察なんでまともにしてませんって言ってるようなもんだしな

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:22:47.07 ID:5GapgV2G0.net]
トライアスロンもだよね。便除水では泳げないわ。

復興五輪とか言って関係ない東京でやってんだから、北海道でやっても問題なかろう。
つか選手の為に箱モノ以外は全部北海道でやれよ。

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:02.42 ID:OSBSZ6gp0.net]
新国立競技場も暑い
スイム関係も暑い
ボランティアも命に関わる悪条件だからやめろ
ようやく本当のことが言えるようになったね

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:11.21 ID:ABAKyaGR0.net]
>>145
いや決まってないから

IOC総会や国際陸連の会合で多数決取ってないし、こんなのただの一案
それをさも決まったとばかりに報道することもおかしいし、
バッハの言葉をそのまま森が受け入れてるのがそもそも間違い
きちんと決まったことなら受け入れるしかないよ、それが開催都市の宿命だから
こちらの要望は一切通らないけども、それでも良いと受け入れての立候補だしね
でもこれはまだ決まってない
受け入れる必要はない、少なくとも現時点ではね

まだ東京で出来るって訴える時間はあるわ
選手はスタジアムにゴールしたいよ
そこが子供の頃から夢に見たオリンピックのゴールなんだからね

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:25.14 ID:VuB/EYXd0.net]
君にぞっこん!

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:23:25.23 ID:ic60zbHW0.net]
世界一コンパクトな五輪w

207 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:28.58 ID:I+cXU/kT0.net]
>>188
うんこ湾泳げ(無慈悲

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:35.57 ID:XxBNU+1F0.net]
IOCに金をつかませ、7,8月開催を強要するアメリカのテレビ局が一番悪い。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:41.87 ID:gqL2Bhh40.net]
>>185
代わりに川崎国武蔵小杉がうんこまみれwwwww

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:23:44.41 ID:3ynEWeZx0.net]
世陸ドーハのマラソンの結果 DNF(途中棄権)の数に注目
https://www.iaaf.org/results/iaaf-world-championships-in-athletics/2019/iaaf-world-athletics-championships-doha-2019-6033/men/marathon/final/result
https://www.iaaf.org/results/iaaf-world-championships-in-athletics/2019/iaaf-world-athletics-championships-doha-2019-6033/women/marathon/final/result



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:23:45.36 ID:7wIhqOmt0.net]
>>201
>日本の選手も地の利が無くなる嘆いてたわ今やってたニュースステーションで

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:23:48 ID:Kml63fXz0.net]
トライアスロンこそ綺麗な海で
やらせてあげたい
どこがいいか

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:23:52 ID:TiqzMUPm0.net]
IOCとしては都市の名所紹介より
選手の無事を願うんじゃないのか?

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:06 ID:iQEV8y52 ]
[ここ壊れてます]

215 名前:0.net mailto: バッハもアホだわ
小池にくらい話を通しとけよ
[]
[ここ壊れてます]

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:07 ID:oytBBbQc0.net]
キーメタ
サッポロすすきのであそぶぞー

217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:08 ID:VuB/EYXd0.net]
授与式は終わってすぐ飛行機で行けば間に合うから大丈夫👌

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:11 ID:iAlpo4hy0.net]
>>168
朝6時30分スタート7時終了

219 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:24:14 ID:TzsgIfdG0.net]
つーか商業色が強すぎて辟易する面も多いし、一回IOCは痛い目見た方が良い

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:35 ID:tR6rCTrR0.net]
北海道って言ってる馬鹿は、脳ミソ足りてんのか?



221 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:24:38 ID:bX42BgOo0.net]
東京のスタジアムに何兆円も使うより、北海道新幹線を完成させとくべきだった

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:50 ID:UlSMoHWq0.net]
ハチャトゥリャン副会長はなんて言ってるんだ

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:24:51 ID:oytBBbQc0.net]
>>215
台風で来れませんまでネタとして必要

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:01 ID:xHM43fMy0.net]
栄光のゴールが国立競技場じゃないなんて・・
どっちらけだな

225 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:25:02 ID:IytvcRly0.net]
君はそう決めた
突然に

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:10 ID:iAlpo4hy0.net]
>>213
誰が主導権握っているのか知っている

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:14 ID:JcHr0QzY0.net]
東京、「都心五輪」で招致 半径8キロに28会場
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000

東京オリンピックってコンパクトで施設も改修で済ますんだろ?

228 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:25:15 ID:ZJjc6L4N0.net]
>>213
小池ハブられとるのが傑作やん

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:21 ID:VuB/EYXd0.net]
君に胸キュン

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:24 ID:gqL2Bhh40.net]
>>213
橋本とは話がついていたみたいだな



231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:31 ID:lRrCFMvg0.net]
福島でやれよ。
復興ご臨終じゃろ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:39 ID:j++r76il0.net]
本気で東京でやろうと思ってたのかね
暑いから危険だろうと素人でも思うのに

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:25:44 ID:I+cXU/kT0.net]
>>222
まあその国立もミソついてるし

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:25:52.44 ID:Kml63fXz0.net]
アメリカに合わせて夏にするんでしょ
でも秋は秋で台風も心配だし
東京でやらなきゃいいんじゃない?
サッカーW杯しようよ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:26:04.20 ID:nAMHFcTI0.net]
このクソ野郎と比べたらトランプなんてかわいいもんだな

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:26:09.48 ID:7wIhqOmt0.net]
>>212
正確には白人さまの成績を良くしたいからだな

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:26:19.16 ID:bX42BgOo0.net]
>>203
オリンピックの会長と日本のトップの森元が同意したんだなら決定してる

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:26:33.56 ID:o/75U8m50.net]
>>190
東京で真夏にやらせた真犯人は、自分らの金儲けの都合で強引に真夏にやらせるオリンピック委員会だろ。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:26:34.22 ID:cK4141FG0.net]
真駒内が東京五輪マラソンのゴールなのかな?

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:26:56.84 ID:oytBBbQc0.net]
>>205
世界一インフラ整った五輪に訂正



241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:27:03.11 ID:WWT2xlOC0.net]
>>231
巨大便器になっちゃったからなw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:27:33.32 ID:zr5rpmKC0.net]
北海道マラソンのコースは札幌ドームの近く通らないからドーム発着なら大幅はコース変更は避けられないね

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:27:43.76 ID:iAlpo4hy0.net]
>>69
羊がいる、だからジンギスカン

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:27:55.10 ID:aOMYq4TX0.net]
遮熱舗装に300憶円なんてアホみたいね

ただ水を撒けばいいだけじゃないの

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:28:17.84 ID:l6nbx2bZ0.net]
東京の歴史的降着!!!!!!

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:28:28.34 ID:oytBBbQc0.net]
>>232
サッカーワールドカップは台風と猛暑避けるために雨の梅雨を選んだのだよ02は。

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:28:35.68 ID:TzsgIfdG0.net]
>>69
高速道路に熊しかいないとか言って怒られた政治家がいたな

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:28:49 ID:ABAKyaGR0.net]
>>148
単純に白人にとってヨーロッパの人にとって東京の暑さはキツイとは思う
日本人以上に暑さに極めて弱いから
それとどうしても長距離って寒いところの人がやる競技だし、
選手からしても夏の東京はキツイと思う
でも今のオリンピックは白人のためのものではないからね
国際陸連も会合で各国の理事から多数決取れば良いんだよ
暑い国の人は東京開催に普通に入れるから
選手に聞いてもやはり東京のオリンピックスタジアムにゴールしたいって言うと思うよ
早朝スタートなら尚更ね

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:28:51 ID:BcDHnYb50.net]
小池だけどこりゃ喧嘩していいだろ。

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:28:54 ID:9sOtDISL0.net]
IOC会長様
新国立競技場に屋根つけろって言ってよ。



251 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:28:59 ID:7wIhqOmt0.net]
気温30℃超湿度90%のシンガポールとカンボジアでのマラソン大会が毎年行われてる時点で東京NGと言われてもタダのイチャモン難癖でしかない。

252 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:29:13 ID:NPkbpdRZ0.net]
>>213
組織委員会の森から橋本は小池より1日先に話きかされてる
小池はハブにされてるw

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:29:24 ID:o/75U8m50.net]
>>234
単に正常な環境でやらせるだけのことだ。
選りに選って真夏に東京でなんぞでやらせるのが異常なだけ。

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:29:28 ID:XjOkyEpH0.net]
稚内の町内周回してろよ
個人間で決めるないい迷惑だろ

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:29:43 ID:8IiFQAbL0.net]
全然関係ない推理を書くが、韓国🇰🇷とバッハ会長の、
繋がりと動きを追跡調査するニダ〜(^。^)金の成る木の、
動きを調査するニダ〜^_^

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:29:45 ID:Bg9J++Bu0.net]
国民投票やれやボケ

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:29:46 ID:AKf9X6LD0.net]
>>247
国民+世界を敵にする気ならそうしろ

258 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:29:47 ID:bNUQ26XE0.net]
>>93
東京オリンピックなのに地元に招致とかふざけてる。いろいろ叩けば出てきそうだな。臭すぎ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:29:51.45 ID:1nC4gvb40.net]
羊蹄山麓のバイク、洞爺湖畔のラン、透明度10mの洞爺湖でスイム
風光明媚な北海道トライアスロンのコースは理想的。

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:30:00.96 ID:EfJKHC4K0.net]
日本おわた…

ネトウヨはアヴェ自民支持して韓国バカにして
意味も知らないくせに日の丸に敬礼!とかして
憂国の士を気取ってるが
正体は何の取り柄もない低所得層なので高所得層のタワマン住人が災難にあうと
同じ日本人なのに助けるどころかウンコ塗れなどと罵詈雑言を浴びせる。

今日もアヴェ自民は高所得層優遇の政策実現のために走り続けているのに。



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:30:09.36 ID:TzsgIfdG0.net]
>>249
しかも比較対象というか、見直すきっかけがドーハ
選考も今回の変更も何も考えてませ〜んって自白してるようなもん

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:30:18.83 ID:BjzMA5ug0.net]
どんだけ権限もってんだコイツ

独裁じゃねえか

気持ち悪りぃわ

コイツの懐にどんだけはいってんだよ

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:30:28.82 ID:usIju+uq0.net]
>>41
かわいらしい草

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:30:31.17 ID:oytBBbQc0.net]
>>240
普通のコースでOK。そんなにカリスマ性ないだろサッポ子ドーム。
それよりは大通り公園で氷祭り開いて氷アートでお迎ええしてやれ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:30:39.88 ID:aHD4FFXm0.net]
>>213
いやずっと言ってただろIOCは
なんでIOCが勝手に急に決めたみたいな話になるんだ??

266 名前:SBT [2019/10/17(木) 23:30:47.16 ID:wG9mlf ]
[ここ壊れてます]

267 名前:LH0.net mailto: >>1
おまえこそ真の独裁者だバッハ
森元も死ね!
クソじじい!
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:30:52.61 ID:A49ZFfSw0.net]
>>211
尖閣諸島

269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:30:54.26 ID:LWFfmJ680.net]
マラソンだけ10月に東京でやればいいだけ

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:31:03.23 ID:bX42BgOo0.net]
小池は訳分からん政党つくって自民に謀反おこした人だから連絡がおくれるのは当たり前だろう



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:31:04.31 ID:S26retdD0.net]
他の屋外競技は大丈夫?
陸上10キロ、サッカー、テニス、ビーチバレー・・・
なんでマラソンと競歩だけ?

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:31:16.73 ID:+cZY9Cv30.net]
>>196
ああ伊豆大島なら一応都内だから格好も立つのにな
色んな面でリソース無いわけじゃないのにもったいない使い方してると思うわ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:31:17.36 ID:9g6uvaDi0.net]
選手のためを思うのなら夏季は10月が基本に変更しろよ
近年は欧州でも人死に出るレベルの酷暑なんだから

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:31:26.89 ID:ABAKyaGR0.net]
>>235
いや組織ってそういうものではないから
それじゃバッハが自分の好きなように何でも出来るようになるじゃん
なわけない

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:31:33.61 ID:o/75U8m50.net]
>>257
あれは水温低すぎて危険とかではないか?

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:31:35.10 ID:QNTTTkF2O.net]
次回以降は暑い地域では開催しない事になるんかね

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:31:47.53 ID:eK4RFtX/0.net]
もうこれは決定なのか(´・ω・`)?

278 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:31:51 ID:UNQm9t+E0.net]
>>240
ドーム発着なら36号線か羊ヶ丘通りを完全に交通規制
北大とか大通りを巡るコースにすると
札幌の幹線道路の大半が死ぬ

279 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:31:52 ID:rYWBgFKMO.net]
せっかく森さん、ラグビーで頑張ってるのに森さんの決断でマラソンが札幌に変更となって何かラグビーにケチがつかないか心配やわ。
ラグビーW杯終わるまでは波風立てるなよ…

280 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:31:56 ID:arJ7VWSq0.net]
もうバッハはダメだ
メンデルスゾーンかショパンにしよう



281 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:32:00 ID:BEoah4OI0.net]
札幌開催なら オリンピック辞めますぐらい言え 糞東京

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:32:02 ID:WWT2xlOC0.net]
バッハ「吉原よりすすきのの方が評判がいいから…」

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:32:13 ID:oytBBbQc0.net]
イルミナティカードの意味はこういう事だったのか。たしかに銀座の象徴の時計もズッコケているだろう。

284 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:32:34 ID:/bbmPh//0.net]
まあ妥当だな
真夏の東京でマラソンとか選手も観客も何人死ぬかわからんし

285 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:32:40 ID:7wIhqOmt0.net]
>>251
東南アジアでも毎年国際マラソン大会行われてて上位は軒並みアフリカ系かアジア系

オリンピックマラソンも近年は正常な環境で行われた方が少ないんですがそれは。

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:32:45 ID:Z6hNa//k0.net]
鳩屋に決めた

287 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:33:00.66 ID:jBUGf/kq0.net]
長野でやりゃいいのに

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:33:10.94 ID:A/uHBA/+0.net]
こんな飲食店のドタキャンみたいなことされたんだから
当然余計にかかった費用はIOCに払わせろよな

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:33:12.06 ID:0MOWbOev0.net]
>>15
馬鹿なこと言うな

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:33:21.33 ID:XQUeWh780.net]
たぶんレース当日にいきなり札幌が異常な高気温・高湿度になって
東京でやるよりもひどいことになる



291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:33:21.92 ID:idfhAYBs0.net]
今まで否定だったが
本気でもうオリンピック支持できない
日本でやるなよくだらねえ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:33:29.51 ID:VeObmmyy0.net]
MGCの女子優勝者が病院送りでカタールが追い討ち

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:33:32.65 ID:/bbmPh//0.net]
>>16
いや8月の東京はスポーツにふさわしい気候だって大嘘ついて誘致したんだよ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:33:39.40 ID:1nC4gvb40.net]
>>272
だから既存のコースだって
https://www.hokkaido-triathlon.jp/course/

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:33:53 ID:oytBBbQc0.net]
>>268
サッカーやるよサッポ子ドームで。

296 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:33:53 ID:EWuXU5Up0.net]
>>249
これでもし札幌で深刻な事態になった場合、責任全部バッハに押し付けることできるからいいんじゃね?
東京で同じこと起こって世界中から日本が批判されるよりマシだろ

297 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:33:58 ID:+JOxESKU0.net]
TOKYOのロゴの下に小さく
sapproと入れておこうね

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:34:01 ID:3ynEWeZx0.net]
ドーハ完走率
女子 40/68 58.8% 過去最低完走率
男子 55/73 75.3%

ロンドン完走率
女子 78/91 85.7%
男子 71/98 72.4%

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:34:01 ID:WWT2xlOC0.net]
>>276
日曜日のフラグが…

300 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:34:12 ID:0MOWbOev0.net]
日陰をたくさん作れよ



301 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:34:13 ID:cH3jhNTr0.net]
バッハって独裁者なんだな。さすがドイツ人。

302 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:34:16 ID:QcN6Vp0r0.net]
スタートゴールは札幌ドームらしいから観客は快適だぞ。
コースはすすきのや時計台、道庁赤レンガは通るだろうね

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:34:18 ID:bsyIDBgM0.net]
ドーハの悲劇再び

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:35:05.01 ID:CBZqn3xZ0.net]
マラソンなんか無くていいやん

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:35:08.37 ID:XiDL3cxQ0.net]
バッハ64

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:35:08.78 ID:A/uHBA/+0.net]
>>207
放映権目当てで7・8月に開催させてるくせに、選手優先とかIOCが言うのはおこがましいね

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:35:26.40 ID:xx91tOOD0.net]
勿論東京での130億はIOCが保証してくれるんでしょ?

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:35:27.63 ID:s0lAqlYF0.net]
札幌でやるとして、費用は東京都がもってくれるの?
札幌はナマポボッシー多くて、お金ないです。

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:35:35.97 ID:fJ6+M92z0.net]
>>209
これか
確かに凄い
女子は4割くらい棄権か

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:35:49.54 ID:d6xvFwga0.net]
>>294
札幌くらい正しく書けよ



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:35:51.46 ID:lpd3z3I40.net]
>>274
小池が反対のポーズをとるのがせいぜいで、本気の反対者いないし

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:35:55.42 ID:nAMHFcTI0.net]
やっばり世界を牛耳ってる狂人たちは存在するもんだね

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:36:00.41 ID:VEd+2W4U0.net]
札幌がありならもう九州まで広げて
日本オリンピックってことで良いだろ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:36:01.59 ID:A/uHBA/+0.net]
>>299
トラック無いんだから別に札幌ドームでなくてもいい気はするけどね

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:36:37.56 ID:6v+DCqYn0.net]
>>298
音楽の父ですから

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:36:48.53 ID:iAlpo4hy0.net]
>>299
知らんけど丘の上にあるらしい
最後の登りがきつい

317 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:36:55 ID:A/uHBA/+0.net]
>>295
女子は暑さに弱いのかな?

318 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:36:59 ID:jOFrDhd10.net]
>>168

タイムテーブルを見ると、
https://media.aws.iaaf.org/competitioninfo/a660e110-04e9-4de2-81d4-66a8c8172216.pdf
男子10000m決勝は7月31日の20時40分、
女子10000m決勝は8月8日の19時45分か
女子のほうは特に棄権だねー

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:37:02 ID:3ynEWeZx0.net]
女子マラソンは2019年9月27日、気温30度、湿度70%を超える悪条件のなか行われた。
世界陸上史上最も過酷とされたレースは、出走68人のうち28人が途中棄権し、
完走率は過去最低の58.8%を記録。レースを実行した国際陸上連盟に対して出場した選手を
はじめ陸上関係者から批判が殺到しており、約1年後に控える2020年東京五輪マラソンに不安の声が上がっている。

女子マラソンのスタート時のコンディションは、気温32.7度、湿度は73.3%だった。
当初から想定されていたとはいえ、実際のレースで途中棄権する選手が続出した。
棄権者は実に4割を超える世界陸上最悪のレースとなった。天満屋監督で、代表のコーチを務める武冨豊氏は
「こんな環境で二度と選手を走らせたくない」と修羅場と化したレースを険しい表情で振り返った。

https://www.j-cast.com/2019/09/30368895.html

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:37:25 ID:+cZY9Cv30.net]
まあ元々どれかの競技の予選は北海道でやる予定だったらしいな
会場は日本中に散らばってるし、元々コンパクト五輪なんてとても呼べない計画だったんだわ



321 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:37:48 ID:Ng/9ALuU0.net]
>>299
円山競技場もいいよ。終盤があの辺だと日陰も多い

322 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:37:50 ID:IFhZVuhW0.net]
>>305
むしろ札幌は東京に誘致費用を払わなくてはならない

323 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:37:50 ID:UNQm9t+E0.net]
>>313
羊ヶ丘にあるんよ

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:37:50 ID:1nC4gvb40.net]
>>310
九州に適した競技はなんなの?

325 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:37:52 ID:SwYD1Rwg0.net]
道路整備して、チケット抽選終わってメイン競技を取られる東京って何ですか

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:37:56 ID:Z1FqU6eu0.net]
この前のマラソンでゴール地点に氷風呂置いたんだよな。
それでバッハはコツイらダメだと見切り付けたと思うぞ。
マラソン直後にそんなんに入れば普通に死ぬからなw
中学の保険体育レベルの知識も無い奴が対策やってるんかとw

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:38:09.33 ID:lpd3z3I40.net]
>>304
IOCは助言したという立場を貫くでしょ
東京が無茶な立候補をしたのがそもそもの間違い

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:38:25.73 ID:yl33FOqL0.net]
バッハ「森元さんがオッケーって言ったから決めた」

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:38:35.81 ID:mLWZNbAk0.net]
>>287
願望乙

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:38:43.99 ID:5/GsP2GM0.net]
森がIOCの言うこと聞くだけって発言したけど奴隷かよ



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:38:51.01 ID:d6xvFwga0.net]
>>277
まだヘンデルがいる!

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:39:05.44 ID:F5mZ7W0D0.net]
旭川あたりで午前3時にスタートならいいでしょう。
サッポロはだめ。あそこは暑い!臭い!人が多い!

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:39:22.84 ID:TzsgIfdG0.net]
>>290
平均気温サバ読んだりして、数字で嘘ついているわけじゃないだろ
あのうたい文句はないわとは思うけど

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:39:29.76 ID:7wIhqOmt0.net]
>>313
バッハ「札幌は険しい坂があるの知らんかった。網走にします」

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:39:50.28 ID:Bg9J++Bu0.net]
北海道でやるなら北海道でカネ出せよまじで 今から税金上げとけ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:39:56.53 ID:IO1o1Qcc0.net]
決めたじゃねーだろ馬鹿野郎

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:40:09.76 ID:3MnbFQLc0.net]
>>330
温暖な気候でスポーツにちょうどいいってさすがにやばい

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:40:21.78 ID:lhpn08S/0.net]
>>323
あの熱湯コマーシャル誰一人入らなかったらしいなw

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:40:29.09 ID:EWuXU5Up0.net]
札幌変更は理解できるけど勝手に決めんなよと思ったが、変更するなら今すぐやらないと間に合わないんだから仕方ない

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:40:48.30 ID:4VyOSjZ60.net]
ボート



341 名前:ヘ東北に追いやろうとしたのにマラソンを札幌でとなるとゴネるトンキンww []
[ここ壊れてます]

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:40:50.88 ID:S27n8jUx0.net]
東京と札幌の合意は?

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:41:00.13 ID:+AXsNsrK0.net]
もう東京五輪やめろよ

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:41:07.65 ID:ijnagonL0.net]
>>329 北海道にしては近年暑いってだけで あの地獄のような地面から照り返すような東京の暑さに比べたら全然違うまし 臭い?東京の方がクセーよ?

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:41:18.71 ID:43TXg5XL0.net]
オリンピックスタジアム最終日の日程が閉会式だけになったよ
ゆっくり閉会の準備ができるよ。やったね新国立ちゃん

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:41:23.53 ID:l1nnsZrz0.net]
バッハ「やれ」

森「はい」


何か文句ある小池百合子?
え、北方領土?丸山議員聞こえましたー?北方領土でマラソンだってよ?

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:41:24.56 ID:VZtAngFS0.net]
森元が東京都を差し置いて
勝手に合意してんじゃねーか
自民党は責任取れよ
新国立の2千億円と舗装代300億円は確実に返せば
ラグビーが成功したら五輪なんて
どうでもいいと言う態度だろこれ
オプジーボで生き延びたのが失敗だったな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:41:40.17 ID:UPeiJY3Y0.net]
>>321
強いて言えばサーフィン
宮崎では国際競技やってる実績がある

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:41:48.36 ID:S8LRUtFK0.net]
屋外でやるから暑いんやろ
屋内で冷房効かせて走ったらええのに

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:41:50.06 ID:7a4QeURB0.net]
これでIOCに恩売ったし2030札幌確定に近づいたなら
みなが万々歳な話だろうな



351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:42:04.98 ID:F5mZ7W0D0.net]
トライアスロンもお台場はやめて!館山か葉山にして!
バッハお願い!

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:42:10.63 ID:/ZxzhMJE0.net]
チケット買っちゃって飛行機や宿を決めてしまった全宇宙の人たちはどうするの?
払い戻しすればいいって話じゃないだろ
だってマラソン見るだけじゃなくて新国立競技場周辺のオリンピック中独特の雰囲気も感じたかったんだし

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:42:16.97 ID:E8KML1UB0.net]
もう全部北海道でやれよ。
他の競技も猛暑じゃ困るだろ。
本当、もうバカみたいだなw

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:42:19.79 ID:EWuXU5Up0.net]
>>338
札幌は合意する気マンマンだよ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:42:40.00 ID:UPeiJY3Y0.net]
後、トライアスロンも宮崎でOK

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:42:47.05 ID:X5ohn4q20.net]
なんで東京に相談しないで決定するの?いやがらせ?

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:42:52.93 ID:F1YQVTC10.net]
バッハ会長が札幌が涼しいとか知らねーから。
つか8月は北海道も暑いからへたしたら東京より日中温度高いから

自民や森あたりが小池に嫌がらせするために東京外したんじゃねーのかよ

IOCが勝手に決めたなら
10月になって急遽マラソン開催地を変更とか舐められすぎだろ日本

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:43:01.85 ID:scElmEeM0.net]
東京オリンピックなんだから東京でやれよ
札幌には来るな迷惑だ
誰が金出すんだよ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:43:07.54 ID:/ZxzhMJE0.net]
>>346
会長変わってるだろうから意味ないよ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:43:24.59 ID:+AXsNsrK0.net]
全部、北のほうでやれよばええやん



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:43:40.13 ID:UL/3oGsU0.net]
こういう時に限って東京より札幌が異例の猛暑になったら
誰が責任とるの?
てか今までの日本の流れから言って絶対猛暑になるでしょ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:43:54.08 ID:VZtAngFS0.net]
こんなもの許したら都市型五輪終わるな
もう規模的に都市型では無理な話だが
しかしこうも強権的にやられては
東京都はほんとかわいそうだな
ラグビーさ

363 名前:えうまくいけば後はどうでもいい
森元はほんと害悪だわ
[]
[ここ壊れてます]

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:44:02.63 ID:UPeiJY3Y0.net]
>>354
日本国民の税金じゃないの??

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:44:06.77 ID:Ng/9ALuU0.net]
>>332
札幌「バッハがゴリ押しするから仕方なく引き受けるけど東京五輪なんだから
お金はそっちで出してくださいね。うちら金ないので」

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:44:13.07 ID:/ZxzhMJE0.net]
>>354
森が言うにはIOCに請求するって

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:44:20.89 ID:usIju+uq0.net]
>>357
だったら急遽東京にすればいいよ

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:44:22.30 ID:HVqI2GUh0.net]
何もかも嘘ばかり

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:44:31.91 ID:d6xvFwga0.net]
>>329
札幌より旭川の方が
夏暑く冬寒いの
知らないのか?

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:44:37.50 ID:EWuXU5Up0.net]
>>357
バッハだよw



371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:44:44.49 ID:s1GoYjXl0.net]
上層部の奴等 椅子外されて ざまぁwww

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:44:59.06 ID:/ZxzhMJE0.net]
>>350
断る理由はないからな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:00.22 ID:HVqI2GUh0.net]
竹田何とかっていうの逮捕されんの?
日本が自身で捜査すべきだろ

まあ、するわけないけどな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:01.52 ID:m1DQzAjV0.net]
バッハは形だけ日本の大会委員会にネゴった(実際は命令だが)のかな。
小池には大会委員会が伝えろということ?
とんだ赤っ恥。

ドーハショックの上に会場で雪降らしたのみてこりゃアカンと思ったのだろうな。

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:03.08 ID:BjzMA5ug0.net]
じゃあスポーツなんか屋外でやるな

くっだらねえ

そもそもフルマラソンが危険ってことだ

競技の危険度を論じないでアツサガーアツサガーって馬鹿じゃねえの

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:06.56 ID:Mprdl7k/0.net]
>>323
NBAでレブロン・ジェームスとか普通に入ってるけど、、、

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:08.55 ID:otZ8V5D90.net]
ありがとうバッハ!

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:10.52 ID:VZtAngFS0.net]
>>354
道民が出すに決まってるよ
札幌市とな
市長は乗り気だ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:16.74 ID:3ynEWeZx0.net]
ドーハ女子マラソン棄権者はこうなる
https://fotografias.lasexta.com/clipping/cmsimages02/2019/09/28/8A47038B-6459-4D7D-87E8-0865203A0205/58.jpg

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:23.61 ID:+AXsNsrK0.net]
もうアイスランドでやれよ



381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:24.73 ID:4VyOSjZ60.net]
ここまで東京がマウント取られるのも珍しいな
まさか五輪をやってブランド落とすとは

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:26.88 ID:WUUZ1Caq0.net]
独裁者かよこの銭ゲバッハ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:37.77 ID:X5ohn4q20.net]
オリンピックの花形のマラソンはずす決定を東京抜きとか理不尽だな。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:44.85 ID:1nC4gvb40.net]
そういや日程のトリでそのために作った新国立に戻ってきてテープ切るクライマックスシーンがおじゃんになるんだなw
ただ競技の一つが移るという域を超えているなw

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:46.24 ID:9sOtDISL0.net]
復興五輪なんだから岩手 宮城 福島にも何か持ってけ

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:48.74 ID:HVqI2GUh0.net]
北海道は火山のリスクが非常に高いところだからな
特に西部

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:48.78 ID:S0hg4Crl0.net]
人工雪を降らせても効果が無かったのが失態だな
まぁ都民は札幌分も負担しろ

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:48.98 ID:lpd3z3I40.net]
>>352
拒否したけりゃできるでしょ
その場合、IOCや国際競技団体との関係が壊れて反日が大喜びするけど

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:51.81 ID:UL/3oGsU0.net]
>>362
そうすると東京が異例の猛暑になっちゃうよ?

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:45:57.30 ID:usIju+uq0.net]
朝顔がとか浴衣がとかアホなこと言ってる時点で失格



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:46:07.37 ID:TzsgIfdG0.net]
ここ1、2年で急激に暑くなったわけでもないんだし、ちゃんと審査

392 名前:オろよと
本当賄賂以外興味ね〜んだろうなぁ
[]
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:07.80 ID:MxRHzG2U0.net]
札幌市民なんだが
普通に夏を楽しみたいのに迷惑な話なんだけど
秋元、言いなりか?

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:10.30 ID:VZtAngFS0.net]
東京五輪じゃねーわな
マラソンないんじゃ、間抜けだもんw

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:34.93 ID:/ZxzhMJE0.net]
>>374
とはいえ、完走者のほうが多いからなあ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:37.98 ID:f10ghrB80.net]
多分これから一都市開催は無理になってきて一国他都市開催が解禁されるんだと思う。
今回はその過渡期ゆえの決定。マラソンを楽しみにしていた都民には気の毒だがつまりそういうことだから諦めて札幌開催を応援すべき。

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:44.41 ID:4VyOSjZ60.net]
でもこれは東京だけじゃなくパリやロサンゼルスでもありえるからな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:45.06 ID:dh5gT3cB0.net]
「コンパクト五輪」とは何だったのか

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:46.13 ID:nIcRC2kp0.net]
>>378
マラソンが花形ってそれは日本人目線でしょ?

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:46:47.30 ID:tGr3GOlL0.net]
IOCにしてみれば絶対できないことなんだろうけど
やっぱり開催時期を考え直すべきだよな
9月下旬から10月にすれば、暑くもなく寒くなくいい環境だと思うけどねぇ



401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:48.20 ID:F5mZ7W0D0.net]
>>364
マジ?しらんかった。
では網走で。

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:46:51.41 ID:+cZY9Cv30.net]
>>323
あのかぶる傘と朝顔を本気で推してる実行委員会だからな(;_;)

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:47:02.72 ID:41yDzB1d0.net]
>>336
橋本聖子に一番最初に話がいって
ソッコーで札幌OK出したんだって
橋本は札幌冬季五輪誘致を生きがいにしてるから
IOCに恩を着せて札幌有利にしたいんじゃないかってのが
大方の見方

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:05.00 ID:fQYVbSR90.net]
>>352

IOC「暑さ対策どうすんの?」

東京都「打ち水!朝顔!笠地蔵!」

IOC「...」

東京都「さらーに遮熱性舗装どーん!」

IOC「それ気温3度上がるぽいけど」

東京都「大丈夫絶対いけるって!」

バッハ会長「森SANこいつらと話し合い無理」

森元「さーせん」

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:11.08 ID:3ynEWeZx0.net]
>>378
陸上の花形は100m

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:12.58 ID:LIDwoHP10.net]
札幌が拒否したらどうなるの?
もしも俺が市長なら知るかボケで一蹴するわ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:12.85 ID:nAMHFcTI0.net]
札幌市役所って韓国の国旗を掲げてたよな…

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:47:35.14 ID:X5ohn4q20.net]
こんないやがらせよくできるよな。東京都に相談しないのは不条理だと思う。

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:40.64 ID:mu29uu+g0.net]
トライアスロンの方も何とかしてやれよ
暑さだけでなく大腸菌で病気になるぞ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:42.96 ID:5a4nY5pl0.net]
空調効いた室内をめっちゃ周回して42キロ走ればええやん



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:47:43.28 ID:AmZa5tDd0.net]
>>85
石狩のあそびーちがあるじゃないか(´;ω;`)

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:45.98 ID:iAlpo4hy0.net]
>>374
女子のコーチが言ってたが東京でマラソンを強行したら死者が出る

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:45.97 ID:RJ99myGj0.net]
>>376
トンキンに対する海外からの正当な評価

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:47:46.55 ID:TzsgIfdG0.net]
>>400
むしろやる気マンマンやん

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:47:54.30 ID:wTA5C43+0.net]
>>400
市長ノリノリじゃんか
ニュースも見とらんのか

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:54.78 ID:F1YQVTC10.net]
ケニア勢とか熱さに強い熱帯国のマラソンランナーに勝たせたくないのか?

つうか、急遽変更とか日本舐められすぎ
計画にどれだけの人と金が注

417 名前:ぎ込まれたか、全部無駄じゃねーか

IOCに金請求するってパフォーーーマンス。絶対に嘘方便
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:47:58.55 ID:6bQPjnx40.net]
抽選外れた大多数はマラソンくらいしか生で見れないのにな
札幌にわざわざ見に行かねーよw

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:18.13 ID:4VyOSjZ60.net]
車椅子マラソンも札幌か

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:22.43 ID:xgo4HzfA0.net]
東京や自然と向き合うのが嫌なら参加するな
強制してねえだろw
とんでもない富を得る為にでるんだろ

命をかけろアホ!



421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:26.19 ID:/ZxzhMJE0.net]
>>383
>>352
大会委員長の森とバッハ会長が話をしたというんだから、
東京都が入る余地はない。

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:33.07 ID:MBY0Qa8I0.net]
白人様に「日本人マジで先の大戦で懲りてねーのかよ」と思われてそう

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:48:37.33 ID:EWuXU5Up0.net]
>>387
言いなりというか、喜びがひしひしと伝わってきたけどなw
札幌オリンピックの野望叶えるためにもぜひ!といったところだろ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:46.50 ID:iAlpo4hy0.net]
>>408
小池もファーストと言われたら引き下がるだろう

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:48.86 ID:6v+DCqYn0.net]
>>397
テレ朝でも暴露されてたなw

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:48:54.26 ID:1nC4gvb40.net]
>>381
駒ヶ岳、有珠山、樽前山「いつでも準備はできている」

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:49:09.16 ID:OKduS1rn0.net]
稚内根室釧路敗北

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:49:11.92 ID:lpd3z3I40.net]
>>394
最初から「7、8月に開催できるところ」という条件で立候補を求めてる
「温暖でスポーツに最適」といいながら手を上げた東京がアホ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:49:26.58 ID:v2Lha+tH0.net]
北海道は東から東北のほうは涼しいよ
ただ受け入れるキャパはないだろうね

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:49:34.65 ID:NPkbpdRZ0.net]
>>357
当日ドーハ並の悪条件になったらマラソン中止にするしかないだろうね
ドーハの惨劇の後、選手やコーチから中止すべきだったと猛抗議うけてる
強行開催してものちのち猛抗議うけて汚点を残すだけ



431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:49:35.40 ID:f10ghrB80.net]
>>411
パブリックビューイングくらいは用意するだろう。それで充分。

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:49:43.96 ID:e1fl/ZhI0.net]
無視される西日本

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:49:46.22 ID:Mprdl7k/0.net]
>>393
海外ではニ時間見る暇なやつはいねえって、マラソンの解説で聞いたような気がする

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:06.64 ID:7sanHbTC0.net]
>>355
会長がバッハから変わってる可能性は限りなく低い
二年後の会長選挙で再選ほぼ確実だから

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:50:06.71 ID:usIju+uq0.net]
トライアスロンも変えないとね
どこがいいかな?

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:07.94 ID:6v+DCqYn0.net]
>>400
やる気まんまんだったよw

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:50:11.84 ID:X5ohn4q20.net]
東京都スルーは不条理すぎる。

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:19.98 ID:4VyOSjZ60.net]
アスリートファーストなんて思っても無いことを口にしたせいでまともな反対もできないトンキンww

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:35.19 ID:irhm0mMN0.net]
失敗して痛い目みたほうが

この国の糞みたいな態勢変えるにはいいわ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:42.20 ID:Bg9J++Bu0.net]
>>393
夏季五輪閉会式でメダル授与されるのは男子マラソンのみ



441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:46.20 ID:MBY0Qa8I0.net]
ちなみに選手が何処で走ろうが新国立競技場の観客席は暑い

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:50:47.63 ID:v2Lha+tH0.net]
>>428
それは神奈川あたりでできるだろう

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:48.84 ID:hmXta20+0.net]
俺にノーダメージならなんでも良い
服部くん頑張って

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:50:50.87 ID:TM/CwFGQ0.net]
森元「俺から新国立を取り上げた東京都は許さん、都知事が変わっても許さん」

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:51.66 ID:3eAP37yl0.net]
マラソンだけじゃなくて他の屋外狂喜は全部北海道でやれよ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:50:53.99 ID:HVqI2GUh0.net]
>>419
樽前山の大噴火はまじやばい
それも大昔の話じゃなく17,8世紀

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:50:58.63 ID:LXe26z850.net]
国立競技場と札幌ドームでお互いなんたらビジョンで画像見て2元閉会式?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:02.06 ID:nIcRC2kp0.net]
マラソンが花形とか何を言ってんだか。そういえばアメリカにマラソン選手いないな

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:04.21 ID:VZtAngFS0.net]
>>397
女と老人が東京五輪を潰してしまったな
マラソンのない東京五輪なんて五輪じゃねーわw

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:10.99 ID:+cZY9Cv30.net]
逆にここまで恩売った札幌が一次で冬季五輪落選したら笑う



451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:18.00 ID:vwVONCHy0.net]
>>397
>>414
まとめて氏ねばいいのに。東京のメンツを考えろってーの。

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:27.92 ID:f10ghrB80.net]
相談無かったも何も小池は来年の今頃すでに都知事やってないだろ。

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:39.25 ID:zr5rpmKC0.net]
札幌はやる気満々、既にドーム発着のマラソンコース考えてるだろ
2030冬季五輪が決定したら1つ東京でやればいいんじゃね

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:40.52 ID:SAKFB73j0.net]
札幌でいいよ。
死者でも出たらたまらん。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:43.09 ID:fQYVbSR90.net]
>>376
東京に ブランドなんかないよ
単なる大きなスラム都市

■東京圏、30年までに人口世界一の座失う見通し−ジャカルタに抜かれる
https://headlines.ya...776-bloom_st-bus_all

1位 ジャカルタ都市圏  www途上国
2位 東京都市圏     wwwスラム
3位 カラチ都市圏    www途上国
4位 マニラ都市圏    www途上国
5位 エジプト都市圏   www途上国

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:51:57.58 ID:ruM0fpZB0.net]
あたし決めたの

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:52:07 ID:VZtAngFS0.net]
>>445
国政再挑戦かな

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:52:16 ID:7SpmT35k0.net]
これを契機に五輪は特定都市開催ではなく
国開催として、競技を全国に分散しろ。
東京だけもうけ、整備され、いい思いする
のは許せん

459 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:52:18 ID:usIju+uq0.net]
>>426
サッカーも長いぞ 長さの問題じゃない

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:52:18 ID:iAlpo4hy0.net]
>>410
ケニアは平均高度1700メートル
気温は23〜30度、マラソンランナーには快適な国なんだよ



461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:52:39 ID:oytBBbQc0.net]
バッハ英断。でも東京に決まってから直ぐに英断するべきだったよ。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:52:44 ID:l6nbx2bZ0.net]
※東京開催のマラソン号及びキョウホ号は発走取り消しとなりました

463 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:52:49 ID:tGr3GOlL0.net]
>>421
その「7、8月に開催できるところ」という条件を見直すべき

464 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:52:53 ID:3MnbFQLc0.net]
>>453
高度がすでにチートだな

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:52:55 ID:nAMHFcTI0.net]
>>424
誰も興味ねえよバ〜カw

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:08.61 ID:43TXg5XL0.net]
どっちにしても最終日で新国立使用の競技は男子マラソンだけだった
これもAM9:00ぐらいで終わるやつだったが。閉会式はPM8:00

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:11.76 ID:ABAKyaGR0.net]
>>393
花形というか特別な種目だよ
オリンピックの記録映画に男子マラソンが入らないことはないでしょ
何度も言うけどオリンピックのために生まれた種目だから
マラソン抜きのオリンピックってのはあり得ないんだよ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:53 ]
[ここ壊れてます]

469 名前::20.71 ID:A49ZFfSw0.net mailto: >>394
10月に水泳はしたくない
[]
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:53:21.32 ID:S/04TVpu0.net]
>>289
あの優勝した女の子
ニューヒロインなのに
ゴールした後ちっとも画面に出てこないで
おっそい2位と3位ばかり映すし
インタもニッコニコの2位だけやるしと思ったら
そんなだったのかw

前田穂南、独走V→病院直行に苦笑「脱水状態で足がつりそうだった」/MGC



471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:24.94 ID:1nC4gvb40.net]
>>439
大正に噴火したとき
噴火湾に大量のナマコが打ち上がって八雲の人びっくりしたらしいで

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:25.11 ID:pUDt7/Kj0.net]
>>441
言っても無駄なんですよ

ほとんどコピペで釣りだし。ただ最初はガチで間違えてる。運痴だから

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:26.82 ID:F5mZ7W0D0.net]
>>428
トライアスロンは館山か葉山あたりがいい。
あるいは八丈島。

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:48.35 ID:oytBBbQc0.net]
>>446
ドーム発着要らねーから。普通にやれ普通に。

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:50.62 ID:1nC4gvb40.net]
>>439
あ、それは駒ヶ岳の話だった

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:53:53.27 ID:9KYSugNH0.net]
>>456
それならアメリカ以上にお金を払えばいい。

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:53:55.35 ID:LXe26z850.net]
そういえば札幌ドームって陸上トラック作れるの?
ゴールする時どうすんの。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:03.39 ID:VZtAngFS0.net]
みなさん、新国立のモニターで
マラソンランナーをおもてなししましょう!

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:08.71 ID:3ynEWeZx0.net]
>>397
話が面白くなってきたな

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:11.16 ID:6bQPjnx40.net]
北海道のヒグマ舐めすぎだろ
アホ外国人が森に迷い込んで犠牲でても知らねーぞ
ただでさえ人里に来てるのに
それを防ぐ予算なんてねーからな



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:54:20.26 ID:sHsgsafk0.net]
札幌マラソンは10月開催らしいけど、夏場でも行けるの?

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:54:24.13 ID:QcN6Vp0r0.net]
小池は反論するなら、まず先にまともな暑さ対策を示すしかないがそれを全く出来ず300億円も無駄遣いしたんだから責任追及されるな。
8月の猛暑日にMGCでもやればよかったのに9月の涼しい日にやって何の意味があるのか。
全て小池の責任だ。

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:54:38.95 ID:2lCt2bfP0.net]
最初にできますよーなんてウソつくから

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:48.09 ID:irhm0mMN0.net]
いいぞバッハもっとやれ

485 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:49.06 ID:fQYVbSR90.net]
>>425
もともと 東でやるイベント

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:54:53.46 ID:q4uod7bh0.net]
森=橋本ラインで小池に話を通すわけがない

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:57.79 ID:wzoq43Zo0.net]
子供部屋おじさん、おまえらもう喋んな。税金払って、それからや。

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:55:13.16 ID:boPKYlsn0.net]
札幌市民としては、マラソンだけで満足だから冬季の招致は中止してほしい

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:55:16.96 ID:X2fI/q7K0.net]
IOCは図体はでかいが精神年齢は小学生以下のおこちゃまの集まりw
欧米に都合の悪いことがあれば好き勝手にルールを変える無法組織w

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:55:17.63 ID:Bg9J++Bu0.net]
>>469
スパイクで走るんじゃないんだから陸上トラックの必要はないだろっていうか東京でやれ



491 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:55:22.74 ID:4CA5XxO/0.net]
森が裏で動いて小池が置いてけぼりだっただけなのか

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:55:27.73 ID:dNYpAUDV0.net]
瀬古「俺のMGCがあああああああああ」

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:55:29.76 ID:3MnbFQLc0.net]
>>473
北海道マラソンを8月下旬に毎年やってる

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:55:36.81 ID:KDfVgYVR0.net]
もう全種目東京から離れよう
ウンコ臭いし

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:55:40.18 ID:WGZE67Qh0.net]
>>222
10万円でチケット買った人は大型モニター中継見て応援だよ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:55:48.97 ID:lpd3z3I40.net]
>>456
NBC以上の値段で買えばいい
が、実際できるのは中国ぐらいだろう

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:55:50.09 ID:4VyOSjZ60.net]
東京五輪と銘打ってるのにTVに映るのは延々と札幌の風景とか小池以下東京都職員はハラワタ煮えくり返ってるだろ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:55:53.38 ID:X5ohn4q20.net]
マラソン東京でなくてもいいけど、この決定の仕方は理不尽だと思うわ。

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:56:21.31 ID:P32XYCKH0.net]
暑さ対策についてはそれこそ選考段階から懸念されてたのを
東京側が対策するから大丈夫で通した
それがいつまで経っても有効策が出てこないので
IOCが東京都を頭越しに日本政府側と調整
んで小池は発表まで蚊帳の外に置かれていたとやっと知ってキチッてる

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:56:24.58 ID:ruM0fpZB0.net]
「マリアンヌよ、お前札幌行ってみたいと言ってたな。はからっておいたぞ」
「パパ、私やっぱり大阪がいいわ。たこ焼きなる品を食べてみたいの」
「やれやれ、世話の焼ける娘だ」



501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:56:26.70 ID:WGZE67Qh0.net]
>>489
都庁もやる気ねー感じだけどね

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:56:39.97 ID:pojKpptY0.net]
ほんとにデタラメばっかだな

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:56:40.61 ID:REyGxAHy0.net]
決めるのおせーよ
せめて去年の夏決めとけよ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:56:45.07 ID:1nC4gvb40.net]
>>460
夏の男子マラソン勝者は月桂冠を、冬の女子フィギュアの勝者はティアラを閉会式でつけて御輿で担がれる特別の処遇を受けるな

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:56:48.49 ID:oytBBbQc0.net]
>>428
それも国際トライアスロン協会が決めるだろ。とっとと変更するべき。東京河口のどぶだ目。お台場じゃなければもう何処でもいいよ。
横浜でやるにしてもとっとと決めないと動けねぇよ色々準備は必要だ。

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:04.97 ID:VZtAngFS0.net]
東京もボイコットしたら?
あまりにも酷い仕打ちだろこれ
政治的な憎しみも入ってるんだろ
小池に恥をかかせようとか
自民党は汚いわ
天皇陛下にもしつれいだよ

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:11.54 ID:QUHegKpA0.net]
札幌までの観戦交通費出るの?

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:12.02 ID:7Bz8wMJ80.net]
会長の一声で好きに決められるのか

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:23.07 ID:OuRn2CKG0.net]
自分の事しか考えないトンキン死ねぇーい!!

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:24.78 ID:LOT9QcnG0.net]
トライアスロン、カヌーも脱・東京させてやらないとダメでしょ
無理やり東京でやる必要ないし



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:57:29.88 ID:2lCt2bfP0.net]
マラソンだけズルい

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:57:33.35 ID:hVMrbjHL0.net]
敢為断行結構結構w すばらしい。 日本人も見習わないと。 

513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:38.46 ID:f10ghrB80.net]
>>485
そうかじゃあ北海道マラソンを来年だけ東京五輪マラソンに振り替えれ良いだけだから手間はそんなにかからないな。

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:57:40.28 ID:X5ohn4q20.net]
>>489
しかも東京に相談なしに決められるというw

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:57:40.42 ID:usIju+uq0.net]
>>472
札幌がそんなにヤバかったら北大生はみんな喰われてるよ

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:54.33 ID:iAlpo4hy0.net]
>>474
しかも北方領土でマラソン発言は尾を引く
NHKローカルが取り上げていた

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:56.67 ID:fQYVbSR90.net]
>>480
控えめすぎ
日本初の夏冬五輪開催都市 目指せよ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:57:57.42 ID:NPkbpdRZ0.net]
>>462
MGC1位の女の子、車いすに乗せられて退場するシーンがきっちりテレビで流れてたぞ
お前見逃したなw

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:57:57.70 ID:vm4gMbA60.net]
福島県の開催もやめた方がいいと思う
外人は内心嫌がっている

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:58:02.19 ID:tLhIKqh20.net]
日本人の運営能力のなさを露呈しちゃったね・・・



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:58:21.48 ID:jW6VR9Eq0.net]
勝手に決められても札幌市も困らないかw

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:58:28.91 ID:QUHegKpA0.net]
お台場のウンコ臭い海もやめた方がいいよ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:58:31.28 ID:GicGBHbs0.net]
バッハも森元ならボケてるし合意してくれると踏んだんだろう。見事にその戦略が当たった。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:58:32.44 ID:Qfju8imj0.net]
トンキン死亡でメシが美味いwwwwwwwwwwwwwww

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:58:41.73 ID:oytBBbQc0.net]
IOCも事が起きないと動けないのが判明した。ドーハなんて分かりきっていただろ。
オリンピックで過去死人だしてんだからとっとと動けノロマ

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:58:51.48 ID:YaOOjgFQ0.net]
>>411
酷い話だよ本当にそう
期待はずれもいいとこだし真夏の東京でのマラソンに向けてトレーニングしてきた選手にも失礼

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:58:52.12 ID:usIju+uq0.net]
>>489
東京が栄えているのは世界中で知られているからもういいよ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:58:53.98 ID:bWcRori70.net]
ならマラソンだけじゃなく全競技札幌にして札幌五輪にしろ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:59:02.08 ID:q4uod7bh0.net]
>>513
大喜びしてたが

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:02.42 ID:QUHegKpA0.net]
日本人って外面ばっか取り繕ってバカだよね



531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:06.29 ID:q4AbBvRx0.net]
体育館も作る必要なかったオチ?
もう何人か死んでるよね…工事で

532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:08.36 ID:P44BMf8b0.net]
叩けばホコリがでる老害

先に東京都に言えよ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:59:10.80 ID:TzsgIfdG0.net]
>>513
あの感じだと下準備はとっくに始めてたんじゃなかろうか

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:59:14.39 ID:EWuXU5Up0.net]
>>480
来年の五輪マラソンで物凄い状況を目の当たりにし、それで札幌市民の五輪反対意識が強まりそうな予感

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:19.59 ID:lhpn08S/0.net]
小池の捨て台詞「涼しければいいなら北方領土でやればいい」

ウンコ水泳の主犯のこんな人とIOCが話が出来ると思いますか?

536 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:23.29 ID:J+k349OE0.net]
■女子マラソン開催日8月2日
8/1〜8/3過去10年間平均最高気温
札幌 28.4
東京 32.6

■男子マラソン開催日8月9日
8/8〜8/10過去10年間平均最高気温
札幌 27.3
東京 32.6

正直札幌ですらマラソンできるギリだろ
これはあくまでも最高気温の平均だが四六時中多湿高温で、日陰ですら暑い8月の東京なんて元から論外

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:25.96 ID:kgKCYjcH0.net]
チケットどうなんの

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:59:27.14 ID:S/04TVpu0.net]
マラソンは絵的に花形の中の花形
長々と都市景観が映り込むから
100mよりも開催都市を印象に残せる場なのにな

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:31.10 ID:VzleCE7X0.net]
>>277
何でブラームスかベートーベンじゃないの?(´・ω・`)

540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:34.56 ID:Mprdl7k/0.net]
>>400
札ド利権にこだわって日ハムのがしてえらく株が下がったから、これにのらないわけがない
元市役所職員で支持母体が公務員だから、札ドの利権で妥協することが出来なかったらしい
今回陸連差し置いて札ドって言い出したのもそのせいだろう

Wikipediaにはいろいろ興味深いことが書いてあるよ



541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:35.97 ID:vm4gMbA60.net]
東京ざまあ

542 名前:wwww []
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:59:39.00 ID:lpd3z3I40.net]
>>490
ドーハは絶対に繰り返せないし、いまだに暑さ対策を打ち出せない東京をこれ以上待てない
先月26日から関係各所にネゴって今発表したんだろう

544 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:43.84 ID:oytBBbQc0.net]
>>514
臭いだけならまだ良いが明らかに体に影響あふからな。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:50.90 ID:AKf9X6LD0.net]
>>368
主犯は東京都だろ

竹田のせいにするな

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:59:57.62 ID:CgTUQmdh0.net]
夏の東京が暑いのは分かりきっていたことで、何を今更って感じ
アホなのか
札幌開催はほぼ確定なんだろうけど釈然としないね

自分はチケットとか申し込んでないんで詳しく分からないけど、もうお金払ってチケット買っちゃった人もいるんだよね?
札幌だったら行かなかったわぁって人もいると思うんだけど、そういう人達の払い戻しとかって出来るのかね
開催地変更は契約違反にならないの?
チケットに開催地変更の可能性もありますとか書いてあるのかな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:00:01.65 ID:9+y+LfsQ0.net]
>>491
暑さ対策は組織委員会の責任でもあるよ。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:00:03.91 ID:J6DDgKeV0.net]
>>411
トライアスロンがまだ残ってるぞ

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:04.98 ID:jAlsQoTT0.net]
日本舐められてんだよ
東京で早朝走ればいいだろって話で時差からすればその方が欧米にはありがたいだろ
もう日本で開催することが決まってんだからここは頑固に東京開催で押し通せばよい
それでも揉めたら、なら中止するぞ!という気迫で望めばいい

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:07.34 ID:ViPh1L/m0.net]
>>505
五輪マラソン 8月上旬
北海道マラソン 8月下旬
だから両方やるよ



551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:16.58 ID:RNEHg3E/0.net]
札幌もサッカーの試合はある
札幌ドームだから試合が組まれたチームは良いコンディションだろう


イダテンを見てると日本最初のオリンピック代表はマラソンだから日本にとっては特別の競技

IOCはメガ台風にビビったかも
夏のマラソンはそのストックホルムからして暑いことは暑い

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:29.45 ID:HiQ6FeWK0.net]
>>473
毎年8月にやってる国際陸連公認の北海道マラソンは1万5千人くらい走るよ。

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:39.36 ID:K/HuJ5sr0.net]
札幌市のイメージも悪くなるね

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:40.85 ID:4VDkRfNS0.net]
選手の健康を考えたらトライアスロンも移転したほうがいいだろ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:44.00 ID:hb0QONzI0.net]
>>513
そう考える思考回路がわからない

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:00:45.67 ID:+J//zKqU0.net]
>>511

> 福島県の開催もやめた方がいいと思う
> 外人は内心嫌がっている
日本人でもやだよ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:00:49.08 ID:s6Shd4eG0.net]
やり方が独裁国家みたい。
どんどん日本がおかしくなって行く。

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:00:51.80 ID:mFruYCPE0.net]
バッハ え〜と次はトライアスロンと

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:04.11 ID:L+iUlSjp0.net]
札幌と引き換えに各国が来年東京五輪のニュースを流す時は
街並みのインサートを挟むように頼めばええんや

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:07.78 ID:HAtN/MXU0.net]
ますます札幌が全世界に認知されるな
 
但し、コースの整備や選手・お客の宿泊設備等インフラは大丈夫かいな
 
コースの整備は国からお金が出るはずだがインフラは北海道でやらんといけん
 
一抹の不安はあるね



561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:10.89 ID:hb0QONzI0.net]
>>544
そう考える思考回路がわからない

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:14.34 ID:vx5FchOJ0.net]
札幌は日ハム追い出した実績があるから裏切るかもわからんよ
パヨクの聖地

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:15.85 ID:fEX26Ilq0.net]
>>548
ぱよぱよちーん

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:20.77 ID:0+6YrzVD0.net]
>>530
その権利がサッポ子に移っただけ。
東京はいつでもPR出来る。
そして勝手に旅行者来る海外から。

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:29.71 ID:G58my5p40.net]
札幌まで移さなくても関東近郊の山でも
涼しいんじゃね

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:32.87 ID:VRdN/72L0.net]
東京でやるよりは断然いいよ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:34.79 ID:9+y+LfsQ0.net]
>>534
まったく納得できない。東京都にきっちり話をつけた上で決定するのが筋。

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:38.90 ID:aGsArYZC0.net]
>>504
日本人が同じことやったら批判の嵐でこんなもんじゃないだろ
だからそこで外国人の出番なんですよw

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:43.33 ID:zkOxiWQj0.net]
>>530
そういうのなら大体あってる
花形と言うか開催地のグランドフィナーレ

最終競技はバスケドリームチームとかな

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:01:45.10 ID:TGKLvaSd0.net]
あのね。 よその国から選手がくるんだから。 なんか勘違いしてないか? 自分のもんだとw



571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:46.66 ID:ErUQaNi/0.net]
ドーハの女子優勝タイムが糞遅いタイムで2.32.43秒
最下位が3.19.13秒でフラフラでゴールだった
日本では放送されてないがバッハは知ってると思う
2時間50分以上で走った(歩きも)のが22人居て最早別競技になったからな

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:01:48.60 ID:uwxWKaVf0.net]
NHKでやってたけど今回予定するマラソンコースは札幌の主要名所を織り交ぜてるみたいだから絵的に充分楽しめそう。

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:02:12.83 ID:UN9cBoPN0.net]
>>379
最終日の競技はマラソンしかない……

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:02:23.67 ID:9+y+LfsQ0.net]
>>548
ほんと中国共産党みたいなやり方。

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:02:28.27 ID:K4nfJwT+0.net]
札幌と同時刻に東京で走ってみて金メダリストより上のタイムを出せばいいじゃん

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:02:42.71 ID:K3yDJDBN0.net]
>>507
一見の観光客と北大生を一緒にするなよ

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:02:49.41 ID:cJa1oudK0.net]
マラソンチケットは閉会式のチケットとは別だったのかなぁ

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:02:55.25 ID:qYpsihyW0.net]
秋元はどうでもいいとして、
新知事の鈴木は前知事の高橋はるみ以上に自民のポチだから、
森元がヤレと言ったら二つ返事で受け容れるよ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:03:30.62 ID:+Sa4f8TE0.net]
国立競技場は札幌と映像をつないでライブビューイング
「観客の皆様には最新の技術で
3Ⅾホログラムとなったランナーが
あたかも国立競技場にゴールしてくるような
臨場感をお楽しみいただけます。」

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:03:32.29 ID:Q44gEcHK0.net]
東京は開催権返上しろよ
ここまでコケにされて黙って受け入れるとかねーわ



581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:03:34.42 ID:jAlsQoTT0.net]
この前どこかで夜にマラソンとか競歩とかしてたけど
日本だって例えば早朝の暗いうちからでもいいじゃないか

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:04:11.65 ID:e2nEbqvg0.net]
森と橋本で外枠かためてからの発表かよ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:04:19.93 ID:aGsArYZC0.net]
>>561
ほんとだな
招致の時に宣言したようにおもてなし命で徹底すべきよ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:04:30.61 ID:RvcT4ecT0.net]
決めた って
一人で決められるものなの?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:04:36.60 ID:uwxWKaVf0.net]
新国立もパブリックビューイングの巨大モニター見て盛り上がれるだろ。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:04:40.98 ID:auiIfSkO0.net]
>>537
夏の東京はスポーツに最適だし、暑さ対策もバッチリと言ったのが東京都

日本人ならアホかと思うが、それで押し通しちゃったんだから仕方ない

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:04:41.53 ID:r+V7OolK0.net]
>>525
東京をすっ飛ばして、森元と橋本で勝手に話を進めてそうだな。

>>540
アメリカのゴールデンタイムにテレビ放映時間を合わせるのが大事らしい。

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:04:44.94 ID:TGKLvaSd0.net]
わけわからんこと言いだす奴もでてくる。 独裁で日本がおかしくなる?
日本が独裁的なことしてもいないのになんで日本がおかしくなるんだ?

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:04:49.00 ID:K0ASuubj0.net]
マラソンを開催競技から外したらいいよ

590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:04:50.70 ID:NqRnjlaz0.net]
最終日の新国立「すげー暇w」



591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:04:57.97 ID:vx5FchOJ0.net]
>>472
札幌でオリンピックやったこと知らないのかよ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:05:19.56 ID:eOBXcVJ/0.net]
>>570
サッカーでもそう言う話あったが
結局何ひとつ実現してないよな
ああいうプレゼン自体が無駄なんだよな
実際は袖の下でしかないから

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:05:21.37 ID:iTQqLH4v0.net]
>>548
もうなってるぞ

与党議員、政権「ヨイショ」のなぜ 身内も「やり過ぎ」
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ4J8KMBJUTFK00D.html

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:05:29.37 ID:l5scPlyY0.net]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570978612/

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:05:29.99 ID:RtS/IPso0.net]
300億かけたのが無駄じゃん

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:05:57.22 ID:PET/JFhy0.net]
最低だな
IOCによってオリンピックはどんどん最低なものになっていくな

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:06:16.86 ID:ViPh1L/m0.net]
>>581
盆踊りでもするか

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:06:29.33 ID:FymAT9kL0.net]
>>441
ショーターとかベノイトみたいな白人の有望な人気選手がいるときはそれなりに期待されて注目されてきたはずだよ
どちらかというと文化歴史的にマイルに距離が近い1500が人気種目だった時代は長いと思う、アメリカの場合ね
短距離は黒人のものって感じでわりと冷めてて、今でこそそれなりに応援されるけど80年代からだと思う
それまではプリフォンテーンとかデッカーとかキャラも濃くて
イギリス人だけどコーみたいな選手が今も居たら、中距離は人気高かったはず

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:06:35.98 ID:9fbhoQuS0.net]
>>586
効果がなかったから東京でやろうがやるまいが無駄に終わったんだぞw

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:06:41.98 ID:9+y+LfsQ0.net]
IOCは東京や札幌と話ついてると思ってんじゃないのか?



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:06:43.04 ID:ERW6ty1O0.net]
もうアメリカの都市だけでやりゃいいよ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:06:48.55 ID:jAlsQoTT0.net]
東京への誘致にも裏で大金使ったんだろ?
そりゃ舐められるわな

603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:06:50.26 ID:hb0QONzI0.net]
>>575
IOCのえらい

604 名前:さん達の総意を代弁して
バッハが言っただけ

もう札幌は覆せないよ
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:00.47 ID:eOBXcVJ/0.net]
小池は受け継いだだけだからな
石原猪瀬舛添
こいつらみーんな自民だわ

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:07.49 ID:1sP4fqZA0.net]
>>575
すでに日本側への根回しも終わっていて
決まった状態で発表しただけだよw

小池と東京都は森周辺の連中から蚊帳の外に置かれていたの

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:20.46 ID:J6DDgKeV0.net]
>>562
ドーハの競歩で金メダル取った鈴木も内蔵の数値がまだ正常値に戻らないんだと
走り切ったから大丈夫ってわけじゃない。熱中症は内蔵にくるからやばい

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:07:24.29 ID:9dv8NhqM0.net]
IOc 最強だから諦めろイエローモンキー

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:27.16 ID:6eLC+hwu0.net]
日が暮れてからやったらあかんの?

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:28.22 ID:vdkEBLzz0.net]
>>572
多分一日中気温32度超えとかになるよ
都心はヒートアイランド現象にもなるから冷えない



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:34.77 ID:TQSsx8l80.net]
北海道マラソンの暑さ考えたらマラソン中止でいいんでね

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:07:35.82 ID:OSIBr4pE0.net]
マラソンのために既にずいぶん道路改修費用掛けてんじゃないの
どーすんだ

613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:07:37.77 ID:mFruYCPE0.net]
オリンピック最後の種目で花形競技なし
日本人マラソン好きなのに

これじゃこれからの大会準備のモチベーション上がらんわ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:07:56.40 ID:BLQ8speE0.net]
これは英断だと思うぞ
ただ東京都をコケにしたことは許し難い
まあ今後オリンピック招致はやめた方がいいよ

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:57.63 ID:RvcT4ecT0.net]
え、聞いてないし
ってなるじゃん北海道的には
そんな急に言われても

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:08:09.17 ID:uwxWKaVf0.net]
>>588
いっそマラソンと取り替えっこでよさこいソーランでもやったら?

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:08:19.46 ID:auiIfSkO0.net]
>>556
国際公認コースの設定がいるでしょ

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:08:22.26 ID:laZQVt7n0.net]
>>591
森がIOCにあのウンコ水泳させたいおばさんは話にならないから
こっちで梯子外しとくって言ったんだろう

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:08:23.69 ID:+J//zKqU0.net]
>>595
小池も自民だろ

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:08:28.01 ID:aGsArYZC0.net]
>>587
最低になった時だけIOCのせいにできるんだから俺はホッとしてるけどな



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:08:29.71 ID:6k+LOF8b0.net]
まーた国と自分を同一視して否定された気になってるネトウヨが被害妄想膨らまして発狂してるのか

622 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:08:32.31 ID:K/HuJ5sr0.net]
>>552
ジンギスの食い過ぎで脳の血管が詰まってんじゃねえのかヒツジ野郎

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:08:34.85 ID:9dv8NhqM0.net]
300億が無駄にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:08:39.02 ID:jfp8adbD0.net]
小池の言った事が正しいならIOCは札幌に事前に根回ししてた可能性があるってことか
都知事抜きで話をまとめたということになる 
東京都はオリンピックをボイコットしてもいい

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:08:41.21 ID:JJx5SgqF0.net]
>>125
このクソ案に何億ブチ込んだのか

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:08:51.67 ID:eOBXcVJ/0.net]
これに懲りて日本が二度と五輪を
開催することのないように
お願いしたいね
冬季もね
税金がこれだけ無駄に使われることへの
怒りがこみ上げてくる、増税までしているのに

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:08:53.45 ID:KL6fZHdv0.net]
去年の猛暑の時に決断してくれれば
まだ時間があったかもね
まあ札幌でいいと思う
東京クソ暑い

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:09:09.17 ID:RvcT4ecT0.net]
>>596
小池よりもチケット買っちゃった人は?
もうお金も払ってるんだけど

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:09:15.76 ID:xYKAtZ6t0.net]
たかがマラソンごときにその300億の金かけまくって不開催で
IOS不払い回収不能とかなったらどうするかを先に決めてくれ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:09:16.49 ID:EcI2nDNJ0.net]
>>594
また大金を掴ませればいいのでは?
その方が北海道移転費用より安く済む



631 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:09:57 ID:auiIfSkO0.net]
>>605
札幌市長はとっくに歓迎コメント出してる
道知事はどうだったかな?

632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:10:00 ID:qilx1Y/t0.net]
バッハに本場のアウフヘーベン食らって草

633 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:10:04 ID:X/Q5Ilkn0.net]
「札幌にきーめたっ」

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:10:1 ]
[ここ壊れてます]

635 名前:7 ID:6bsAtIHB0.net mailto: 暑いし時期変えればええやん []
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:10:33 ID:+LEmIfIm0.net]
それでいいなら最初からそうしろよ

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:10:34 ID:qilx1Y/t0.net]
だって嘘ついて五輪を誘致した日本が悪いんじゃん
東京はマラソンできる気候違いますもん

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:10:45 ID:eOBXcVJ/0.net]
そんなに東京の夏の暑さが悪いなら
ほとんどの屋外競技を北海道に移さないとな
自転車のロードレースだって過酷すぎるやろ
競歩ももちろん北海道に移すんだろ?

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:10:53 ID:jfp8adbD0.net]
ATMにされてたIWCは脱退したのは英断
国連 IOC 全部脱退してもいい
日本はだたのATM 

640 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:11:05 ID:NDVnNxai0.net]
>>125
ぐうの音も出ない



641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:11:09 ID:jh4NZAd90.net]
皆気づいているけど言わないだけ

東京五輪2020は既に失敗している

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:11:22.17 ID:r+V7OolK0.net]
>>614
IOCが札幌を名指しで指名するのはいかにもおかしい。
森元と橋本聖子が裏で動いて、IOCに提案したと考えるのが自然でしょう。

643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:11:31.04 ID:jAlsQoTT0.net]
じゃあ、あの糞熱いドーハでやるサッカーW杯はどうなんだよ
マラソン選手ってそんなにひ弱なのか?

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:11:33.74 ID:enPLOVN40.net]
森橋本ラインで話は決まっていて了承済みだったわけたね
札幌にも非公式には打診してたでしょ
そして東京都には直前に知らせて既に外堀は埋まってたと

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:11:37.74 ID:BHzJg4UP0.net]
トライアスロン(´・ω・`)

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:11:38.99 ID:qilx1Y/t0.net]
台風でラグビーを中心した時点で
ワンナウトなわけじゃん
なんで国の威信をかけて九州で会場を抑えたりしないわけ?
なんでそこまではやる気ないっすね、みたいな態度になってしまったの

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:12:06.95 ID:Uu2yMinr0.net]
もうオリンピックボイコットしようぜ

勝手にやってろ、開催もしねーでいいよ
サッカーW杯に規模で遥かに及ばないゴミみたいなスポーツの祭典(笑)なんてもうやらんでいいw

結局IOCの奴らの利権が優先ってだけのゴミだろ?
人気もねーし、いらねーよ
ゴミスポーツばっかり寄せ集めた糞スポーツの祭典()なんてよw

サッカーはこんな所にまともに代表選手出さないのが良く分かるw
出さないで正解www
ゴミスポーツ祭典www

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:12:32.70 ID:uwxWKaVf0.net]
>>630
つかエンブレムでさえあのザマだからな。始まる前からすでに失敗に終わってる。

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:12:41.09 ID:W0loODh80.net]
体感温度40度以上の中4-50キロレースすることがなくなってよかったじゃん
え、ダメなの?

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:12:42.87 ID:geJlUW/P0.net]
>>629
エアコン開けっ放しってw
ガソリンプール並



651 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:12:47.75 ID:HzhvTt9M0.net]
冬季オリンピックは寒いので暖かいとこでお願いします

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:12:54.77 ID:eOBXcVJ/0.net]
>>125
決めたのは小池じゃないしな
石原猪瀬
この辺りの奴らが悪党じゃねーか
なーにがおもてなしだよ、クリステル!
進次郎におもてなしして
進次郎株落ちまくりやないかw

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:13:02.69 ID:auiIfSkO0.net]
>>627
自転車ロードレースは富士山腹だよ
スタートだけ東京で、パレードランが終わったらもう山の中

50km競歩は札幌

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:13:08.92 ID:RvcT4ecT0.net]
せめて9月にやれたら東京でもよかったのにね
今年の9月は涼しかった

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:13:17.92 ID:VBTQ0N6n0.net]
ジジイが勝手に決めんなよ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:13:39 ID:p3baM9fE0.net]
バッハ会長は結構有能だな
日本の五輪関係者が全員、東京開催にこだわり、
そこの思考から抜けてない中で、日本の五輪関係者の想像を超えた結論を出した。
日本の五輪関係者の中では一人もバッハ会長より有能なやつはいない。

657 名前:鈴木 [2019/10/18(Fri) 00:13:40 ID:6kfwc5oA0.net]
マラソン、札幌開催に賛成か反対か・・・投票やってるから
おまいらも ポチっとしてあげて(*^▽^*)
https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/39804/result

今の所
賛成 9495票(67.9%)
反対 3866票(27.6%)
ですって(*^▽^*)

658 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:13:42 ID:BHzJg4UP0.net]
石原が現役だったら老害バトル見れたんかね

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:13:45 ID:jfp8adbD0.net]
>>631
なるほど 理解しました

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:13:50 ID:+sYH0nyK0.net]
セクシーに開催すべき



661 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:13:54 ID:yLdn9U2b0.net]
バッハ「決めた」
森「ハイッ!」
小池「北方領土でやれ!」
東京都「え?」
北海道「え?」
チケット当選者「え?」
他県民「ウケる〜」

662 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:14:00 ID:Qmfa4I310.net]
森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」

10/17(木) 18:38配信

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:14:01 ID:HzhvTt9M0.net]
>>630
選手が競技するだけだから 

664 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:14:06 ID:J6DDgKeV0.net]
>>627
競歩も札幌
マラソンの陰でほとんど報道で触れられないが

665 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:14:12 ID:+J//zKqU0.net]
>>636
ここで小池が根性見せたら面白いのにな

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:14:18 ID:mFruYCPE0.net]
何もいいことない 誘致にたいしても電通が裏金渡したと報じられたし

667 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:14:20 ID:0+6YrzVD0.net]
>>635
日本は台風から安全圏な場所を提案したがワールドラグビーにルールだからと断られた。

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:14:21 ID:qilx1Y/t0.net]
サッカーW杯と違って
都市ごとに開催立候補するのが五輪なわけじゃん
札幌への移転って
こんなの前代未聞ですやん
世界レベルの大恥ですやん

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:14:29.45 ID:7Rqpa9/V0.net]
大体にして、国税が投入されてるのになんでもかんでも東京でやることの方が問題だ。地方創生と言うからには、オリンピックも地方で分散開催しなければならない。

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:14:35.11 ID:GV+kQ8di0.net]
代替えするにしても北海道て遠すぎるわ神奈川でやれるだろ



671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:14:46.16 ID:n2S/1ef70.net]
小池さんは不満ならさっさとIOCが納得する暑さ対策出すべき
くっだらない対策ばっかり出してもはや期待されていない

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:14:45.93 ID:iu6+aR6EO.net]
ビル街も多く通り早朝なら陽射しも遮られる東京のコースより

建物が低い札幌のコースじゃ結局選手の負担は変わらない気がする

湿度はそもそも大差ないし

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:14:47.77 ID:BHzJg4UP0.net]
>>651
切ない片想い

674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:14:52.72 ID:+sYH0nyK0.net]
武蔵小杉でやればいいのに

675 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:15:01.64 ID:l0k9ARwq0.net]
マラソンとか真剣にやってるの日本とアフリカだけだからな
欧米じゃ競技自体知られてないからどうだっていいだろ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:15:11.88 ID:Iu+Bv6p00.net]
オリンピックなんかもう二度と招致すんなよ

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:15:34.36 ID:l8BOCm/D0.net]
しゃーない開会式だけ東京でしたるわ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:15:36.93 ID:uwxWKaVf0.net]
>>647
老害石原だったらブチ切れて東京五輪中止宣言してたかも知れん。

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:15:39.44 ID:6k+LOF8b0.net]
>>628
我が代表堂々退場す!
世界が日本から孤立しているのであります!!!

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:15:42.22 ID:HzhvTt9M0.net]
>>645
都市開催だもんwwww 札幌が金出すとわかれば反対するよwww



681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:15:51.74 ID:qilx1Y/t0.net]
外気なんてコントロールできるわけもなく
対策にいくら使おうが無意味なんだから
ジャップいい加減にしろって
IOCに怒られたわけだろ

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:15:56.77 ID:e2nEbqvg0.net]
>>588マイムマイムとコロブチカもやろう

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:16:18.50 ID:hBVSXgOp0.net]
>>661
温度も違うし、湿度も決定的に違う。

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:16:20.49 ID:fWS8c1Z80.net]
・男子マラソン決勝
日時: 8月9日(日) 6:00 - 8:45
会場: オリンピックスタジアム

↑おじゃん。しかし日曜のまだ起きてないような時間に大トリだったか

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:16:20.99 ID:JUaDEs530.net]
ほんと冬季も沖縄でやっとけ

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:16:26 ID:+UzUxTr10.net]
>>609
https://www.sankei.com/politics/news/150412/plt1504120046-n1.html
>秋元氏の事務所には自民党札幌市支部連合会(札連)元会長の橋本聖子参院議員や森喜朗元首相から届いた激励メッセージが貼られており、自民支持層の票も一部取り込んだ。
自民っつーレベルじゃないなw

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:16:31 ID:TGKLvaSd0.net]
戦争をやめられなかった日本人、原爆を食らってやっと降参。
ここでいう、戦争が無茶ぶりマラソン。 原爆がバッハ。

688 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:16:41 ID:q6Ia9v+60.net]
カタールがひどすぎたんだろ
反動はある

689 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:16:51 ID:sHaWOIg70.net]
トライアスロンとか馬術とかもいろいろいわれてるよね。
トライアスロンは汚水、馬術は暑さで馬がばてて大変だと。

690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:17:03 ID:n2S/1ef70.net]
都政でさえもお花畑だったとは



691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:17:05 ID:HzhvTt9M0.net]
>>660
3時〜5時にスタートすれば暑さ対策解決

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:17:18 ID:qilx1Y/t0.net]
北海道も最近は暑いぞ!って言ってるやつって
涙ぐましいバカだよな
それでも東京よりマシなのは当たり前なのに
まるで駄々っ子みたいです

693 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:17:26 ID:+Sa4f8TE0.net]
>>632
マラソンは42.195?走り続けて
休憩も選手交代もないからなあ
競歩も過酷だよね

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:17:27.58 ID:eXkgbRX70.net]
前回の東京オリンピックみたいに10月開催に、すればよかったのに。
アフリカ人でさえ辟易する日本の8月にやるって、馬鹿なの?

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:17:29.02 ID:UHYJMlT10.net]
森元が嬉しそうだったな。
大嫌いな百合子ざまぁってな感じだったな。
ひょっとしたらこの爺が黒幕じゃないのか?

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:17:29.91 ID:Uu2yMinr0.net]
>>654
いや、ここは安倍が先陣きってIOCに待ったを入れるべきだろ

東京開催って言ってるのに、勝手に日本の関係ない地区に決めたって言ってるんだぞw

こんなのおかしすぎるわww
安倍がマジでIOC叩くべき
叩いてくれたら俺もマジで安倍応援するわ

こんなの絶対にアメリカとかロシアだったら受け入れないぜ
トランプだったらマジでボイコットするだろうな

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:17:52.75 ID:mFruYCPE0.net]
日本人 モチべ低下中

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:17:54.14 ID:auiIfSkO0.net]
>>632
サッカーも問題にはなってるよ。
東京と同じでドーハが「なんとかする」と意地になってるだけで。
失敗したら世界陸上以上の大汚点になるだろうな。

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:17:56.46 ID:HiQ6FeWK0.net]
バッハにしても東京は絶対に無理で、いまから変更して出来る所は札幌しかないと調査くらいしてるだろ
札幌市長も断れることなんか出来る訳もないし、むしろ大歓迎

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:17:57.27 ID:iyk8Q7dV0.net]
もう開催地立候補制とかやめてIOCが勝手に場所きめて
やらしてくださいお願いしますって頼み込むようにしたら



701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:18:03.53 ID:hBVSXgOp0.net]
>>645
間際に思いつきで言い出すあたり、ボケてるだけだろ。

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:18:16.96 ID:CzM4XE/T0.net]
小池のババアはどう転んでも叩かれるんだし、最後に東京五輪は中止にしますマラソン以外の競技でも東京を使わせませんてやってほしいね
それも代替地探すの無理なくらいぎりぎりのところで

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:18:26 ID:enPLOVN40.net]
定期的に出てくる札幌も東京と大差ないとか札幌の方が暑い日もあるみたいに書いてるのは何かの工作員なのかね
そんな嘘すぐバレるのに

704 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:18:37 ID:VhVsNPmP0.net]
ポケモンオリンピック「君に決めた!」

705 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:18:38 ID:T6ifU/6xO.net]
>>632
だったら死人出てるはず
ドーハでも死人出てないどころか競歩は日本人が一位だったんだよ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:18:39 ID:hb0QONzI0.net]
>>676
だよな

東京一極集中問題も 外圧がないと
やまないかもしれん

おかしな 国だよ

707 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:18:43 ID:RyL7feJB0.net]
>>661
日差しは微々たる違い
まぁ札幌の早朝というか午前中は桁違いに涼しい
暑くなるのは午後2時〜夕方まで
夜20度以下も多いからな
窓開けて寝ると肌寒くなるぐらい

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:18:46 ID:0+6YrzVD0.net]
東京都民だけが発狂しているスレだな。冷静に考えてみよう

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:18:47 ID:0+6YrzVD0.net]
東京都民だけが発狂しているスレだな。冷静に考えてみよう

710 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:18:47 ID:/BUfeokQ0.net]
世界陸上で女子マラソンを深夜スタートにしたけど暑すぎて棄権者続出したから
批判を避けるために変更したんだろ
暑いのが分かってる国への開催を認めるIOCがおかしい



711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:18:47 ID:FymAT9kL0.net]
>>631
まあ橋本聖子でしょうね、諸悪の根源は

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:18:50 ID:geJlUW/P0.net]
>>683
アメリカの放送局の都合

713 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:19:04 ID:dw8YaKmK0.net]
♪決〜めた決めた

714 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:19:10 ID:sHaWOIg70.net]
サッカーはワールドカップよりコンフェデで死人がでた気がする。
テニスも過酷な暑さはいつも問題になってる。
全豪オープンは選手がサーフェスで目玉焼き焼いて抗議してた。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:19:24 ID:mFruYCPE0.net]
東京の街と 沢山いる人 写したいんや
そして新国立にゴールするとこ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:19:27.06 ID:HzhvTt9M0.net]
>>683
日本が決めてる事じゃないしな 白人が決めてるのだから

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:19:46.12 ID:qilx1Y/t0.net]
お台場のウンコ水問題も
そろそろ鶴の一声が掛かりそうだな
フジテレビの前でやらせれば
大盛りがり間違いなし!地価もアップアップ!っていう
電通的な発想しか感じないわけじゃん

718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:19:56.34 ID:YVHVoB4P0.net]
>>53
リオ五輪のマラソンは同じ場所を周回してることが多くて風景的な楽しみは少なかった
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20160813j-08-w680.gif

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:20:00.67 ID:Uu2yMinr0.net]
ロシアで開催することになって、
同じ様に「寒いからもっと温かい場所でやれ」って言うと思う??w

絶対に言わねーよw
それも1年前になって急に言うんだぞw

プーチンだったら開催しない
トランプだったら開催しない
中国も開催しないだろうな

日本も予算規模だったら十分大国なんだから開催しなくていいよ
ふざけすぎw

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:20:19.16 ID:uwxWKaVf0.net]
>>685
そりゃあ相手がトランプやプーチンのような行動が予測不能な人間がトップならば頭脳明晰なバッハ会長のことだから開催地変更などとは夢にも言い出さないだろう。
要するに良く言えば安倍総理が非常識な反応を示さないだろうと踏まれての結果。



721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:20:35 ID:0+6YrzVD0.net]
>>694
知らないだろうけドーハのスタジアム建設で恐ろしい数の死人が既にでている

722 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:20:59 ID:KELdOfRV0.net]
>>421
7、8月に開催できるところ → 開会式前に競技を行うことも可能だな。サッカー予選とか過去にもあるし。
7月第1週に日程変更すればよくね?

723 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:21:19 ID:vdkEBLzz0.net]
>>684
ざまあって言ってるけどそもそも森元とか委員会の面々がクソなのがいけないw
小池は舛添が失格で後から来ただけ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:21:25 ID:g0EeSr/e0.net]
>>286
じゃあ東京都はオリンピックを返上するのか

725 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:21:48 ID:NBYrRqlU0.net]
会長さん = サトシ
札幌市 = ピカチュウ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:22:02 ID:n2S/1ef70.net]
>>680
時間をずらすのはIOCが納得するアイデアではなかったんだろ
説得もできゃしない

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:22:05 ID:r+V7OolK0.net]
>>343
>>437
結局、ラグビーワールドカップで新国立を使えなかった私怨から、森元がやらかした。
森元にしてみれば、お友達の土建屋にはさんざん儲けさせて役目は果たした訳だし。

728 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:22:33 ID:qDtTTb/v0.net]
>>632
カタール大会は冬開催です

729 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:22:34 ID:9XhX2SJN0.net]
オリンピックを開催出来る立候補地が
減ってきてるから危機感でもあるんだろう。

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:22:38 ID:qilx1Y/t0.net]
え、なんなの
じゃあ東京五輪は、
地震で傷んだ東北から
復興資材と職人を取り上げただけ?
フルガイジじゃんそんなの



731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:22:40 ID:qC41kfqR0.net]
マラソン東京で開催できないって半分失敗したようなもんじゃん
トライアスロンは良いのかよ

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:23:05 ID:hBVSXgOp0.net]
>>708
言うに決まってるだろ?
夏のオリンピックをロシアで冬にやろうとしたらな。

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:23:11 ID:j9L+pQVQ0.net]
森元ザマあ。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:23:12 ID:0+6YrzVD0.net]
>>661
深夜0時スタートにしとけ

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:23:18 ID:VvExbmbx0.net]
東京は自業自得
選手のことを無視して馬鹿げた対応ばかり発表してきた連中に発言権は無い

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:23:20 ID:g0EeSr/e0.net]
>>330
8月はスポーツにふさわしい温暖な気候として選んだんだが?
東京の8月の何がスポーツにふさわしいだよ
安倍は日本の国会でも嘘がわかり通ってるといって世界でも嘘ついていい訳じゃないぞ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:23:31.53 ID:r+vC9Hdv0.net]
>>692
札幌は8月に数回真夏日になる日がある
東京は8月に数回真夏日にならない日がある
当たり前だが全然違うな
そもそも東京では当たり前の猛暑日は札幌ではないし

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:23:42.53 ID:zkOxiWQj0.net]
>>707
まぁ実際は日本人が思うほど日本の景観とか見て無いよね。外人は。
見ても競技か沿道の客

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:23:46.83 ID:qilx1Y/t0.net]
トライアスロンも
新島とか小笠原諸島に移転させろよ
こっちは正真正銘の東京都だろw

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:24:03.66 ID:+Sa4f8TE0.net]
東京の先の五輪でも開催都市分散案とか出てたし
IOCも五輪の一都市開催に限界が出てきているのはわかっていそう
そもそも東京がコンパクト五輪を謳ったのが間違いだったんだよなあ
臨界副都心をどうにか活性化したい事情とかあったのかもしれんけど



741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:24:05.35 ID:p3baM9fE0.net]
>>716
新国立が使えなかったのは間に合わなかっただけじゃん

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:24:08.31 ID:1ITBUkBB0.net]
東京オリャンペックとは何だったのか

743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:24:16.32 ID:g0EeSr/e0.net]
>>24
競歩も幌でやることになってんでしょ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:24:28.20 ID:hb0QONzI0.net]
低層ビルと 郊外のスラムしかない 東京のしょぼい風景 見せることなくて
よかったな

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:24:30.14 ID:X/Q5Ilkn0.net]
札幌市はおカネをだすの?
それとも東京が「札幌市さんこのおカネでお願いします」ってなるの?

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:24:49.63 ID:z83JfLWB0.net]
>>718
おっせー危機感だな
もう1年きってるのに

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:24:53.87 ID:Uu2yMinr0.net]
>>709
結局それだよ

日本はバカにされてんだよ
これは安倍だからってだけじゃねーぞ、戦後ずっとだ

IMFからもいっつもバカにされて、国連でもアメリカに次ぐ金を納めてるのにバカにされて・・・
更にはIOCからもだよ

マジでどうなってんだよ、戦後の日本の立場はよー
こんな事続けられてたらマジで戦争して勝たなきゃって気持ちにもなってくるわ・・・

ふざけすぎだろ

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:25:14.11 ID:sNRtA/qv0.net]
どうでもいいけど、北海道より緯度高いところでしか夏の五輪開催できんの?
ロスとかどう見ても暑いだろw

749 名前:鈴木 [2019/10/18(金) 00:25:19.18 ID:6kfwc5oA0.net]
マラソン、札幌開催に賛成か反対か・・・投票やってるから
おまいらも ポチっとしてあげて(*^▽^*)
https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/39804/result

今の所
賛成 9654票(67.8%)
反対 3954票(27.8%)
ですって(*^▽^*)

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:25:22.94 ID:HzhvTt9M0.net]
>>715
3時〜5時とかは運営側とか客のこと考えてそうしなかっただけだよ。
暑さで札幌へと言うなら午前3時から5時スタートでも東京でやった方が良いとなるよ。
その時間ならアメリカは昼間なのでまーOKが出るだろうね。



751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:25:35 ID:g0EeSr/e0.net]
>>28
アメリカでの人気スポーツじゃないから時間帯は関係ないでしょ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:25:35 ID:qilx1Y/t0.net]
糞つまらないデザインの新国立って
大会後にサッカー専用にもできない構造なんだろ?
なんなんだよ、この三流国は
森喜朗を埋める古墳じゃねぇんだからさ
無駄金を使いすぎやろ

753 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:25:47 ID:iE4ikT+T0.net]
世界陸上の結果なんて棄権多いの深夜レースに体調合わせられなかったやつが多いからだろ暑さだけじゃねーよ

754 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:25:48 ID:7sZqb9eC0.net]
マラソンは札幌
トライアスロンは沖縄の綺麗な海でやりましょう
東京は開会式と閉会式、あとは金出すだけで良い

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:12 ID:CzM4XE/T0.net]
>>736
金出さなきゃいいんだよ恩恵ないんだから
それでも金出すバカだからバカにされるんだよ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:13 ID:ycDo+gd/0.net]
ジャップさあ…

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:17 ID:KVUaTr6+0.net]
サンキューバッハ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:29 ID:xT/PD6NA0.net]
>>632
カタールW杯は12月開催だから暑さは問題無し

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:30 ID:HpF7z2ci0.net]
>>350
金出せるの?

760 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:26:36 ID:Uu2yMinr0.net]
>>721
ゼッテーに言わねーよバカ

言ったところでプーチンが怒って五輪開催取りやめにするだけだ

これはアメリカも同じ
トランプだって絶対に五輪開催取りやめにする案件

お前等ゴミクズ根性が植え付けられてるやつはいつも言いなりだな、アホすぎる



761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:38 ID:qilx1Y/t0.net]
時間や時期をずらすってのは
素人の俺が考えても一番無理なわけじゃん
放映権を買った会社が決めるんだろう時間って

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:26:41 ID:r+vC9Hdv0.net]
>>692
東京より札幌が暑かった日も1日もない
札幌が気温上がれば東京も上がって結局東京の方が高温になってる

763 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:26:51 ID:wKpVmor30.net]
>>636

結構真面目にもう主要競技はオリンピックなんかに協力しないでいいんじゃね?
オリンピックしか世界大会がなかった時代ならまだしも、
今はもうどの競技も世界選手権(ワールドカップ)があるんだし。
オリンピックがあるからいつまで経っても世界選手権の地位が上がらないってのもあるだろ

764 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:27:05 ID:sHaWOIg70.net]
8月だとこれからはもう南半球でやるしかないのかも。

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:27:16 ID:VjrdZAk00.net]
まあオリンピックってこんなもんでしょ
それを納得した上で頑張らないとw

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:27:17 ID:e2nEbqvg0.net]
新国立競技場ザハさんのが良かったなぁ
ザハさん死んじゃったし

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:27:24.00 ID:6pIAvqJ80.net]
これは良いとして
このバカは南北合同チームでの参加とか寝ぼけた事ほざいてたからな。

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:27:25.61 ID:kYBwtCwM0.net]
>>734
変更の経緯はともかく東京が札幌さんうちでは無理ですからよろしくお願いします
と頼む形になってるから東京が持つことになるのかな

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:27:32.70 ID:mFruYCPE0.net]
バッハ 東京オリンピックを〜
ぶっ壊〜す!

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:27:58.85 ID:g0EeSr/e0.net]
>>53
いやドーハは高速道路の下をずっと往復してるようなワンパターンな映像だったけど?



771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:28:07.58 ID:cb/XH1Cl0.net]
男子マラソンって閉会式とワンセットのイメージあるわ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:28:13.74 ID:qf2JzB3i0.net]
夏の関東なんてスポーツ全く向いて無しぜんぶ中止で良いレベルゲージ2

773 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:28:31 ID:iu6+aR6EO.net]
東京五輪コースの路面の遮断熱舗装工事が2/3終了しちゃってるんだってな

使った費用300億円だって…

これをチャラにされたんだから日本人はもっと怒っていい

774 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:28:32 ID:FymAT9kL0.net]
>>738
楽しみにしていたファンこそ反対してて、通りすがりで内情をよく知らない人は賛成に入れるんだよね
ダメって言われたら仕方ないじゃん!とばからに

775 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:28:32 ID:fYLRE9rv0.net]
>>692
たまに札幌も暑くはなるけどじゃあそれが夏の間毎日続くかってことなんだよな

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:28:36 ID:cWgf5aGl0.net]
東京側の運営がポンコツしか居ないからこれで良いわ

777 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:28:36 ID:J6DDgKeV0.net]
>>756
小池は札幌じゃなく、北方領土でマラソンすればいいと言ってたぞw

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:28:49 ID:hBVSXgOp0.net]
>>726
そう。それに深夜まで真夏日の温度がほとんどそのままの恐るべき状況だからね。
ま、金の亡者が委員をやって、集客の都合でクソ暑いさなかに屋外競技をやらせる点で、サッカーなんかとまるで同じではあるが。

779 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:28:52 ID:+Sa4f8TE0.net]
オーストラリアに行ったときに猛暑で40度とか何回か経験したけど
湿度がないと全然疲れ方が違うんだよな
湿度が高いとやっぱり熱中症が怖い

780 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:28:56 ID:RIr5Ltc8O.net]
これで札幌も無茶苦茶に暑かったら、バッハは知らんぷりするだろうな



781 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:29:20 ID:sTP4a8rX0.net]
他のフィールド競技は函館へ!

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:29:23 ID:HzhvTt9M0.net]
>>729
一都市開催の限界って金の問題だよwww
じゃ分散したら容易に開催できるのか?って
分散で金出したい都市なかったてのが今回東京オリンピックでわかったわけだが

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:29:27 ID:HpF7z2ci0.net]
>>757
なるのか?それ
小池この件に合意してねーのに発表されてるんだろ?

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:29:51.84 ID:g0EeSr/e0.net]
>>94
でもそれを言ってた選手は場所が移るとは全く想定してなかったって言ったよ

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:29:59.80 ID:myePqdFZ0.net]
>>760
めんど臭いから閉会式も札幌でいい

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:30:02.41 ID:pAb4m2om0.net]
勝手に決められたwww

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:30:07.56 ID:9+y+LfsQ0.net]
東京でマラソンだめなんだったらもっと早く決定してよ。遅すぎだよ。

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:30:45 ID:qC41kfqR0.net]
ここまで馬鹿にされた開催都市もないわ

789 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:30:47 ID:Uu2yMinr0.net]
>>744
しかし国連だっていっつも”金納めてくれたらなー(チラッ)”見たいな態度取り続けてんだぞ

金払わないってのは良いと思うよ
でもそうなったらやっぱり世界から日本はバッシング喰らうぜ

その時どうする?
戦争するか?

マジで世界が歪みまくってんだよなぁ・・・
第2次対戦だって結局は戦勝国にバカにされまくったドイツが怒った結果ああなったのによ

それなのに全く世界は変わってない、ふざけすぎ
それならやっぱり戦争に勝って戦勝国になるしかねーじゃねーか

戦争反対って言ってる奴、この矛盾についてどう思ってんだ??

790 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:30:55 ID:ERW6ty1O0.net]
環境悪いから勝手に場所変えるわとか言うなら他も全部変えりゃいいのに



791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:31:19 ID:VjrdZAk00.net]
>>762
放映権料をNHKに300億上乗せすればチャラになるぞ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:31:24 ID:g0EeSr/e0.net]
>>80
こんなだとアスリートの祭典じゃなくてダチョウ倶楽部の熱湯風呂になるもんな

793 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:31:26 ID:YRpH9W0H0.net]
トーキョー2020ちゃうの?

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:31:37 ID:p4UeNbS80.net]
わがままな奴だな

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:31:41 ID:uwxWKaVf0.net]
小池もまさか自分が口にしたアウフヘーベンの一言をバッハに実行されるとは夢にも思わなかっただろう。

796 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:31:53 ID:pAb4m2om0.net]
ベッドはダンボールだし札幌じゃ東京からかなり離れてるし
gdgdピック

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:31:55 ID:HzhvTt9M0.net]
>>734
札幌が出すんだよ
>>757
東京が金出す理由ないからね
で札幌が札幌で出すんですか?じゃ要らないって
東京で開催ですよwwww

798 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:32:00 ID:sNRtA/qv0.net]
>>762
なんだかな

マラソンなんてアフリカ勢独占の競技でIOCの白人どもなんでこんなこと決めたんだろ
元々五輪のマラソンなんて暑さとの戦いだろうに

799 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri ]
[ここ壊れてます]

800 名前:) 00:32:02 ID:X/Q5Ilkn0.net mailto: 札幌市はIOCにとって究極の遊撃手だな []
[ここ壊れてます]



801 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:32:20 ID:q6fAevgb0.net]
>>1
Tokyo 2020 ×
Sapporo Tokyo 2020 ⚪

センスの悪いキャラとそのグッズ類も作り直しやんけ笑

802 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:32:24 ID:jneRvecC0.net]
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 

12

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:32:25 ID:K/HuJ5sr0.net]
東京都心のマラソンコースが魅力的な風景過ぎて嫉妬されたか

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:33:04.98 ID:qC41kfqR0.net]
>>772
小池はしらばくれてたがバッハが15日に小池に連絡して通告してる
その間何も出来なくて16日夜にリークが流れて今日正式発表

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:33:06.31 ID:pAb4m2om0.net]
ボランティアはタダ働きでださださな格好をさせられるし
悲惨な五輪だな

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:33:15.25 ID:qilx1Y/t0.net]
最近は札幌も暑いぞ!っていう
白痴みたいなレスが相次いでいるが
・東京よりはマシ
・札幌で無理ならそもそも日本で五輪は無理
っていうだけの話よな
バイトがやってんだろうけど

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:33:21.26 ID:63d0/SHY0.net]
競歩は北大構内でやろう・・・
緑も豊富で、キタキツネの巣もあある。

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:33:38.73 ID:mFruYCPE0.net]
アハハ おもしろい 関係者真っ青www

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:33:40.19 ID:O+4PpI9M0.net]
全部札幌開催にすればいい

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:33:40.90 ID:sHaWOIg70.net]
夜のニュースで陸上関係者が
「実際にコース歩いてみてこれならできないこともないんじゃないかと思った」
って言ってた。
同じ条件の8月にテスト走行もできずこんな薄い希望頼みの状況じゃ外国人を納得させられないだろうなあ。
実際は沿道に人も集まってさらに暑くなるんだろうし。



811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:33:41.96 ID:ZAtGD07pO.net]
より涼しいとこでやるに越したことはない
でもそれならもっと何年も前にわかってたことだし、だったら最初から五輪秋にしろよって話だからな
まあIOCの大人の都合でそれも出来なかったんだろうけど
札幌で東京より涼しいから安全安心だねとはならないよ
札幌だって東京よりマシってなだけで夏は暑いからね

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:33:46.65 ID:hUbJLbtx0.net]
てか前回の東京五輪では東京でやったのに何で今回はできないんだよ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:33:56.99 ID:+Sa4f8TE0.net]
今回のIOCの判断はしょうがないところはあるな
でも五輪は色々面倒杉
もうやらんほうがええわ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:33:59.76 ID:HiQ6FeWK0.net]
>>769
今年の夏は観測史上最高で最低気温が27度だった。
例年は22度くらいだよ。
それでも午前中に30度超える可能性は極めて低いからマラソンは余裕。
最初から言ってたように、札幌は東京より5〜6度低い。
異常気象まで考えたら日本中どこでも難しい。

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:34:05.01 ID:Uu2yMinr0.net]
しかし最近のドイツ系の奴はバカばっかりになったな

このバッハもクソバカだし、メリケルもクソバカ

全く・・・ヒトラーに笑われてろよ、ゴミども

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:34:24.79 ID:qilx1Y/t0.net]
あとは奴隷船で
ボランティを札幌に運べば
この究極のゲス五輪が完成する

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:34:37.66 ID:HzhvTt9M0.net]
まー 決定じゃないけどね バッハが勝手に言ってるだけで

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:35:02.65 ID:g0EeSr/e0.net]
>>83
札幌でやるってことはもうすでにかコンパクトじゃないから
そんなコンパクトとか言うのはどうでもいいんだよ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:35:04.05 ID:Nboms2kL0.net]
バッハ「タイフーンデカントウチホウエライコトニナットルヤン。タイフーンコナイトコロアルノ?」

森元か橋聖「北海道ならこないよ」

バッハ「サッポロニキメタ!」

820 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:35:07.75 ID:ee5H8zEq0.net]
東京に外人いっぱい集まられても困るからもっと分散させて欲しいわ



821 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:35:14 ID:sNRtA/qv0.net]
札幌が暑いとか、網走刑務所にでも住んでるの?

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:35:16 ID:fWS8c1Z80.net]
東京の観光地を巡って新国立でフィニッシュのはずがサッポロ

道民「ええな」
国民「どこだよ」
選手「どこだよ」

823 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:35:16 ID:X/Q5Ilkn0.net]
札幌市はいまからこんな予算組めるの?まにあうの?

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:35:17 ID:HzhvTt9M0.net]
>>769
8月は台風が北海道逝くよ

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:35:48 ID:SS/I2KN80.net]
>>768
湿度もだろうけど東京みたいに朝晩であろうが、どこにいてようがずっと暑いのは本当に身体に堪える

826 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:36:15 ID:zreK7hM30.net]
朝顔
クールシェア
路面白塗り
人工降雪
氷風呂

だめだこりゃ

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:36:23 ID:mFruYCPE0.net]
最初のランナーが新国立に帰ってきました
観客 ワァー!っていうのないのね

828 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:36:28 ID:ymh8IMBv0.net]
>>807
北海道知事「札幌のコース険しい坂あるで」
バッハ「じゃあいいですー」

829 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:36:31 ID:Klb+wBnj0.net]
オリンピックなんてめんどくさいからもう東京はやめろ
北海道とか福島とかで勝手にやってくれよ

830 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:36:41 ID:kYBwtCwM0.net]
>>786
確かに札幌が断れば話が早いんだよね。
中止か東京かの二択。問題はバッハが一度口に出した
以上前者になる恐れがある点だ



831 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:36:45 ID:+jE+Xr2H0.net]
>>38
どうぞ、どうぞ
今から他の国で出来るならいいんじゃない

832 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:36:46 ID:/vpXX+GE0.net]
熱い方が日本人には慣れてて得なのに

833 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:36:51 ID:uwxWKaVf0.net]
>>805
森本が受け入れてる。
小池もこれから受け入れずに抗議する意思があるなら北方領土とか訳の分からん負け惜しみは吐かない。

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:37:01 ID:g0EeSr/e0.net]
>>95
マラソンは二次募集もしてないからただ返金すればいいだけの話だろ

835 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:37:05 ID:Yc0fDjtE0.net]
選手もコンクリートジャングルの東京を走るより自然の中の北海道のが走りやすわな

836 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:37:05 ID:sNRtA/qv0.net]
マラソンの観戦チケ当選した人、どーすんの
もっともマラソンってTVか沿道で観戦する競技かw

837 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:37:06 ID:HzhvTt9M0.net]
>>802
他の競技が札幌でと言い始めるぞwwww

838 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:37:07 ID:I5Pm/ogA0.net]
昔の東京五輪は1964年10月10日から10月24日までの
15日間に開催されている
かなり涼しい時期

839 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:37:29 ID:sHaWOIg70.net]
>>812
北海道はそもそもほとんど台風上陸しない。

840 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:37:32.89 ID:7sZqb9eC0.net]
東京都が金出して札幌を支援しろ!



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:37:35.26 ID:ymh8IMBv0.net]
>>814
別にそれ全部やらなくても早朝の東京は普通に走れる
シンガポールの国際大会より気温湿度共にマシ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:37:46.83 ID:Uu2yMinr0.net]
もう辞めた、関係ねー、知らねー

そう思ってねーと腹たってしょうがねーわ

マジで戦争したいわw
ボロ勝ちしたいw
空母一杯作って、核武装して八紘一宇の精神でアジアまとめようぜw

ゴミみたいな欧州は潰すべきw

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:37:47.33 ID:e2nEbqvg0.net]
>>762それが噂の逆に熱くなる道路か

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:37:59.59 ID:x0GAdGns0.net]
何こいつ
勝手すぎねぇ?
アジアだからナメられてるよね?
日本人バカにされてるぞ

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:38:14.84 ID:HzhvTt9M0.net]
国立競技場壊すことなかったろ 猪瀬のいないのをいいことにドサクサにまぎれ壊した奴出てこい

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:38:39.72 ID:x0GAdGns0.net]
もうこんなやつ公安の特殊部隊使って暗殺しろよ

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:38:48.78 ID:hb0QONzI0.net]
北海道知事「札幌のコース険しい坂あるで」
バッハ「それでも 札幌で 開催してほしんですー お願いします! 東京よりも断然
いいんですよ」

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:39:09.70 ID:qC41kfqR0.net]
>>818
森元と橋本聖子で話ついてる、つんぼ桟敷されてたのは小池

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:39:12.29 ID:g0EeSr/e0.net]
>>109
でも事前調整の場所を東京から札幌に移せばいいだけじゃん

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:39:16.23 ID:ymh8IMBv0.net]
>>823
国際マラソン大会って殆ど世界の主要都市で行われてるんやで。
酸化者も大都会の中で走るのはエキサイティングだからエントリーしてる

と明言してる



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:39:16.61 ID:sHaWOIg70.net]
変な舗装するより、緑地化、エアコンの使用を控える(室外機の排気抑制)、
の方が効果あったと思う。都市部の暑さなら。

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:39:19.89 ID:lYkWFUWE0.net]
>>832
バカなんだから諦めろ

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:39:24.92 ID:p3baM9fE0.net]
てか正直、MGCで東京五輪の

854 名前:Rースを日本人だけ走らして経験させてるのズルいと思うから、ガラガラポンで良いのでは?

それと気になるのはMGCで選んだ二人は札幌のコースに対応できるのか?
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:39:29.66 ID:oqJe+oDH0.net]
これだから、五輪やりたい国ますます
なくなるよな。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:39:30.91 ID:HzhvTt9M0.net]
>>827
8月は九州から日本海そして北海道コースだよ台風 

857 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:39:37 ID:/5DTxuRX0.net]
MGCとかの費用返せよ
暑いなんかわかりきってたことだろ

858 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:39:40 ID:X/Q5Ilkn0.net]
夏の北海道スポーツには理想的
トライアスロンも洞爺湖でやればいいよね
そのあとのツールド北海道ももりあがるだろし
来年の北海道ライダーふえるかな

859 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:39:43 ID:XeR4SyOZ0.net]
ウンコの中で泳ぐのはそのまま?

860 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:39:53 ID:VjrdZAk00.net]
トライアスロンも札幌になりそうだな



861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:40:11 ID:qC41kfqR0.net]
>>832
東京が馬鹿にされたんだよ日本人がされてたら韓国でマラソンやってる

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:40:28 ID:uwxWKaVf0.net]
>>832
バッハはドイツ人。ドイツと言えば日本人を災いをまき散らす黄色いサル呼ばわりした黄禍論の発祥地。

863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:40:42 ID:HzhvTt9M0.net]
>>818
時間と金 普通無理だろ

864 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:40:43 ID:nEGw95Ky0.net]
日本じゃ駅伝が人気なんだし駅伝にして札幌から東京まで走るんだろ?
もりあがるぞー

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:40:52 ID:YUUSBWt40.net]
東京都からマラソンを取り上げる事を考えて、札幌に周到に根回しをして、世界陸上の惨事を言い訳にIOC会長に開催地変更を進言した、これだけのことができるのは誰?

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:40:57 ID:o6uXOsCz0.net]
バルコニーから観戦できたのに…

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:41:02 ID:lYkWFUWE0.net]
>>844
それは嘘を付いた組織委員会に言え

868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:41:10 ID:K/HuJ5sr0.net]
>>815
選手たちもやる気でねえよなw

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:41:11 ID:K/HuJ5sr0.net]
>>815
選手たちもやる気でねえよなw

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:41:22 ID:p3baM9fE0.net]
>>849
日本はヒトラードイツと同盟国だったじゃん
忘れたのか?



871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:41:24 ID:hb0QONzI0.net]
>>830
日本なんか 半日もたず
アボンwww

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:41:53.58 ID:9+y+LfsQ0.net]
日程は変えないけど場所は変えるのか。

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:41:53.99 ID:HzhvTt9M0.net]
>>841
走ったことない言うてたぞ データもないと
まー決まればデータ集めて対応するのだろうけど

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:00.88 ID:e2nEbqvg0.net]
>>804ボランティアは札幌で募集するでしょ

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:42:04.28 ID:63d0/SHY0.net]
冬季大会と夏季大会を開催した初めての都市となり、北京を出し抜ける。

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:42:13.42 ID:X/Q5Ilkn0.net]
しかし令和元年はいろんなことがおこりすぎだな

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:16.97 ID:uwxWKaVf0.net]
>>857
ヒトラーも黄禍論者の一人だけどなw

878 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:20.30 ID:p3baM9fE0.net]
>>815
メダル授与だけ新国立ですればいい

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:42:28.04 ID:q6fAevgb0.net]
>>858
サバゲーかぶれの雑魚の戯れ言だから笑

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:42:32.58 ID:rmWHDFDx0.net]
五輪相が橋本になって北海道出身だからかな



881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:39.54 ID:lYkWFUWE0.net]
>>830
こんな劣化したゴミの集まりが、そんなこと出来る訳ねーだろ
夢を食って餓死でもしとけや

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:42:42.78 ID:sHaWOIg70.net]
>>843
偏西風はそう流れてるけど、小笠原高気圧が東からはりだしてるし
実は8月は台風はそこまでうまれないしそこまで発達しない。
上空の気温が高すぎると水蒸気がまとまらないから。

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:50.53 ID:mFruYCPE0.net]
浅草の雷門前とか走るはずだっのかなぁ

884 名前:鈴木 [2019/10/18(金) 00:42:56.69 ID:6kfwc5oA0.net]
>>858
日米安保条約 なめんなぉ〜〜(*^▽^*)

世界最強 アメリカ様の出撃だーーー

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:57 ]
[ここ壊れてます]

886 名前:.72 ID:qC41kfqR0.net mailto: 他の競技なんか開場ばっかだから都市アピール乏しいがマラソンはほんと都市の
プロモーションとしては最高、だから世界の大都市は競う様にマラソン大会やってる

五輪最大の見せ場のマラソンを開催できないなって東京はほんと大恥かかされた
[]
[ここ壊れてます]

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:42:58.79 ID:sNRtA/qv0.net]
東京の早朝なんて市民ランナーも普通に走ってるだろw
昨今の甲子園が暑すぎる感動ポルノとか言ってる部活経験無さそうな文科系基準よくわかんね
アホかと

888 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:42:59.90 ID:VtZjc+dX0.net]
>>802
今年の札幌は観測史上最高でも何でもないぞ
最高気温が例年より高めだったくらい平年並み
最高気温の最低値も20℃切ってるし

889 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:43:40 ID:HzhvTt9M0.net]
まー韓国マラソンが札幌へとか言ってるのだろうと予想はつく

890 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:43:42 ID:4MIqH+L+0.net]
正直札幌マラソンのコースだと高速コースの方だからアフリカ勢圧倒、日本人は入賞も無理だと思うよ。



891 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:43:43 ID:QuuoWd+b0.net]
東京湾を泳がすな!日本の恥だ

892 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:43:46 ID:r+V7OolK0.net]
>>800
1964年の東京オリンピックは10月開催だからね。

世界陸上の日本開催では、過去にも酷いコンディションで走った実績が有る。
olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2018/07/post-05e1.html

893 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:44:20 ID:FVM6LD+80.net]
ありえないな
ふざけすぎ
東京五輪
なめてんのかコイツ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:44:55.13 ID:qC41kfqR0.net]
>>870
スカイツリーとか浅草と五輪の特別バージョンのコースだった
毎年開催されるマラソン大会じゃ無理な豪華コースを設定してたのにそれが台無し

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:08.20 ID:9+y+LfsQ0.net]
変えるならもっと早く変えろ。

896 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:45:26.36 ID:mXHhkIzf0.net]
もうこいつがこう言う以上決まりなんだろうな

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:45:28.58 ID:lYkWFUWE0.net]
>>875
韓国が騒いだ程度でここまでされるなら、もう日本なんて終わってんだよ
さっさと諦めろ、日本は劣化したんだ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:29.35 ID:KELdOfRV0.net]
小池は英語できるもんな。バッハに直談判に行って、日本側にいつ、誰に話を通していたのか問い詰めるだろw
無論その結果は包み隠さずマスゴミに公表ww

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:45:29.53 ID:NrlBqAte0.net]
道民の都会へのコンプレックスはハンパないからな
これから東京を店名に付ける店が増えそう

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:29.71 ID:Yc0fDjtE0.net]
勘違いしてるが、何もバッハが単独で決めたわけじゃないぞ
世界陸連も賛成してる

他からも東京は8月にマラソンやるには適してないと指摘されたわけだ



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:31.33 ID:9WzD44z00.net]
ベートーベンに恋して

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:45:33.52 ID:mFruYCPE0.net]
前に見たイタリアでのマラソンでは
コロッセオの前とか観光名所の前走って
見てる方も楽しかった

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:33.75 ID:myePqdFZ0.net]
五輪のメインが札幌の東京五輪
歴史的だ

904 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:45:42.91 ID:K/HuJ5sr0.net]
>>865
モチベーション駄々下がりだわw

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:58.30 ID:FVM6LD+80.net]
朝走りゃ大丈夫だろ
バッカだろコイツ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:46:04.90 ID:p3baM9fE0.net]
選手からしたら東京でしたかったろうな

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:46:12.81 ID:sHaWOIg70.net]
だったら同じ日になぜ東京でテストマッチができなかったの。
いちばんIOC納得させられるでしょ。それがすべての答えだと思う。
北海道も暑いって言っても8月に毎年マラソンやってる。

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:46:24.45 ID:/W/NbdbW0.net]
札幌オリンピックじゃんもう

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:46:26.92 ID:iDECbW350.net]
しばらく見ないうちに森元が干からびたミイ

910 名前:奄ンたいにになってるがな []
[ここ壊れてます]



911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:46:53.30 ID:FVM6LD+80.net]
札幌暑くなって大失敗しか見えないね

912 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:47:03.84 ID:HzhvTt9M0.net]
>>869
いやいや 8月でも台風はできてじっさい毎年のようにきてるんですよ
その8月のコースは太平洋高気圧が東から張り出してるので
九州から日本海を通り北海道コースになるんですよ。
太平洋高気圧が弱くなると夏の終わりから秋なのです こうなると東海から近畿辺りを通るコースになります。

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:47:06.94 ID:1ujvJ+Q+0.net]
東京そんなに暑いなら地下鉄全部止めて地下を42.195キロ走らせればいいじゃないか

914 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:47:14.35 ID:r+V7OolK0.net]
>>852
森元と橋本聖子が手下を使って入念に根回ししたに決まってる。

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:47:21.95 ID:cCwPsj/L0.net]
軽井沢とか芦ノ湖辺りならぎりぎり東京五輪でも違和感なかったのにな

916 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:47:31.74 ID:p3baM9fE0.net]
>>890
今時技術が発達してるんだから
ゴールの札幌ドームに新国立の観客の映像を移せばいいだろ

917 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:47:54 ID:sNRtA/qv0.net]
ロケーション大事だから

札幌じゃ・・・時計台見て喜ぶの?

918 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:48:06 ID:n4eiJ5Gv0.net]
札幌五輪マラソンコース沿いのランドマーク
・札幌ドーム
・さっぽろテレビ塔
・旧北海道庁赤レンガ庁舎
・ニッカウイスキー看板
・札幌市時計台
・アパマンショップ平岸町店爆心地

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:48:07 ID:e2nEbqvg0.net]
>>833壊すの早かったよ あっという間だったよねー森

920 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:48:16 ID:iVPhFvDk0.net]
来年の8月上旬は多分、冷夏だったりするんだろうな
そういうオチ



921 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:48:22 ID:FVM6LD+80.net]
つまらねー
東京オリンピックなんだよ
それなら全部札幌でやれや

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:48:26 ID:9Ie83RET0.net]
ここで急きょ長野に変更とかなら笑う
こっちのほうが復興には合うしw

923 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:48:30 ID:nljtDDk00.net]
またパヨクが喜んじゃうじゃん

924 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:48:38 ID:lYkWFUWE0.net]
>>890
下がってそのまま自殺でもしとけや

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:48:50.54 ID:mFruYCPE0.net]
バッハと顔知らんから音楽室に飾られてる奴思い浮かぶやろ

926 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:49:08.56 ID:6gzwhuqH0.net]
>>839
現実的ではないがエアコン付けなければ夏の東京はかなりましになるだろうな
エアコンて熱を移動してるだけだから外は暑くなる一方

927 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:49:17.06 ID:6pIAvqJ80.net]
>>900
ほんとそれ
先に提案できなかった日本が間抜けなんだわ
協力自治体に喧嘩売りまくった知事もマジ無能
そりゃどこも自分からは手を挙げないわ

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:49:24.19 ID:G7Eet9Fz0.net]
札幌は同意してんのかね・・・?

929 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:49:33.50 ID:p3baM9fE0.net]
>>904
>>833
俺はザハ案の新国立が見たかったなあ
クマケンゴみたいなジジイのじゃなくてさ。

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:49:43.57 ID:W0oyEkod0.net]
作曲家のバッハの子孫?



931 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:49:55.41 ID:wUka9G9o0.net]
新国立(笑)はどうすんの?
五輪後どうすんの?
あんな陸上トラックのある見にくい糞スタジアムでラグビー、サッカーやらせんの?

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:50:03.69 ID:cOkLR2t20.net]
あとウンコスイムも北海道でたのむ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:50:03.79 ID:Jwb9oYvD0.net]
マラソンやれないならもう東京五輪なんていらないってレベルで
全世界に中継される東京の街並みというものを中心に据えていたろうに
下町ボブスレーなんかも真っ青の歴史的快挙梯子外され案件だね

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:50:09.09 ID:iDECbW350.net]
ドーハの悲劇

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:50:21.43 ID:p3baM9fE0.net]
>>913
断る

936 名前:理由ないだろ
金がたくさん落ちるから
[]
[ここ壊れてます]

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:50:23.30 ID:xNJTnDes0.net]
>>902
時計台って実際見るとショボい

938 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:50:23.40 ID:HzhvTt9M0.net]
>>883
?マラソンと言えば朝鮮人 韓国は金メダルもとってるし発言権は高いですよ。
韓国のマラソン競技団体の力が強いんですよ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:50:25.55 ID:5EGxocxx0.net]
国税が投入されてるのになんでもかんでも東京でやれると思ってんじゃねーよ
そんなに東京でやりたいなら開催費用を全部東京が負担しろ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:50:42.74 ID:7bLkmz+B0.net]
勝手に決めてんじゃねーよ



941 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:50:45.08 ID:lYkWFUWE0.net]
>>916
あのゴミを50年ほど国の象徴として使います

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:51:01.44 ID:2MyzlDFX0.net]
>>902
×時計台
○ただのちっちゃい時計

943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:51:13.24 ID:p3baM9fE0.net]
>>916
陸上トラックは潰せるよ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:51:27.87 ID:LebpzUcj0.net]
>>19
稚内とかじゃないと、もう暑いよ

945 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:51:31.79 ID:HzhvTt9M0.net]
>>886
ちゃぶ台返して じゃIOCと世界陸連でどうぞにしちゃえばいいね

946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:51:39.21 ID:lYkWFUWE0.net]
>>922
おまえは頭が狂ってるから、施設に飛び込むか、人生を諦めて死ね

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:51:40.00 ID:hb0QONzI0.net]
■東京圏、30年までに人口世界一の座失う見通し−ジャカルタに抜かれる
https://headlines.ya...776-bloom_st-bus_all

1位 ジャカルタ都市圏  www途上国
2位 東京都市圏     wwwスラム
3位 カラチ都市圏    www途上国
4位 マニラ都市圏    www途上国
5位 エジプト都市圏   www途上国

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:51:48.32 ID:ymh8IMBv0.net]
札幌のマラソンコース
前半に急な下り坂があって転倒するランナーも多い。

残り3kmの坂が思った以上にキツい。まだ豊平川の登りは「なんと無く登ってる」に近い感覚で走れますが、
公園内は「マジで登らされてる」という感覚の傾斜です。
公式ホームページで発表の高低差(上記画像)より全然登らされるイメージです。



こっちのが嫌なランナーも多いんじゃね?
東京はフラットなコースだし。

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:51:52.10 ID:Yc0fDjtE0.net]
>>923
だよなー!
アホ都民ww

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:51:54.44 ID:iVPhFvDk0.net]
当面は決定をくつがえす方向で動くしかないと思うが、どうだろう



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:51:58.00 ID:sNRtA/qv0.net]
軽井沢とかそっちでいいのにな、明らかに涼しいし

札幌とか、平地で殺風景な都会走っても・・・

952 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:52:12.89 ID:OiI5vlhy0.net]
森元が、バッハが札幌ドームをスタート・ゴールに
って、言ってたけど
それは完全に森元が言ったんだろ!

このクズジジイはさっさと逝けや

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:52:15.57 ID:K1oG6dDT0.net]
嫌なら、オリンピック開催返上したら?

954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:52:20.89 ID:hb0QONzI0.net]
■外国人観光客が語る
「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5

1.六本木
2.東京ディズニーランド
3.皇居
4.札幌市時計台
5.東京

*外国人観光客は東京へは2度と来ないとの事。
https://www.madameri...el-tokyo-gaikokujin/

955 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:52:31.56 ID:Mn42ZS6T0.net]
もっと北海道でもどこでも東京外開催にシフトしてくれ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:52:34.02 ID:WHJPkQ/o0.net]
てかマラソンって見てて楽しいか?ドMな奴が自分で楽しむだけの種目だろ

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:52:44.57 ID:LebpzUcj0.net]
>>30
あのババア、やっぱ共産系の緑のおばさんたち(築地女将の会とかいうやつ)を選挙まで利用しただけの怪しさはあるよなw

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:52:51.97 ID:sTP4a8rX0.net]
二年前に開催返上していれば
違約金払ったとしても傷は浅かった

震災復興を押し退けて行った、箱物事業、既に販売しちゃった
チケット、準備が始まったボランティア…
潤沢だった東京の資金を使いきり、再建団体へまっしぐら

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:52:54.56 ID:X/Q5Ilkn0.net]
ニューヨーク五輪をマラソンだけシカゴでやる感じか

960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:08.38 ID:qLbdlrQx0.net]
しばらく前から札幌の地下鉄で虹と雪のバラード流れていたそうだが
あの歌の持つ不思議な力なのかもしれんね



961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:53:10.11 ID:Nboms2kL0.net]
たけし「えー、バッハの鶴の一声でマラソンは東京からサッポロにいっちまったんですなあ、フガフガ」

中村勘九郎「ば?」

962 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:12.78 ID:fWS8c1Z80.net]
とくに興味のないロケーション。手持ち無沙汰の新国立。だれも喜ばない最終日

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:53:25.88 ID:EE2UBkDS0.net]
やっぱり世界的な評価では
東京はまだまだのようね
バカにされすぎw

964 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:32.83 ID:enPLOVN40.net]
マラソンばっかで誰も競歩には触れないけど競歩の運営やコース設定って簡単なのかね
マラソンはやってるけど競歩の国際大会なんて札幌ほとんど経験ないでしょ

965 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:33.34 ID:p3baM9fE0.net]
>>924
そういう権限があるんだよバッハは。
悔しければバッハより偉くなれ。

966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:34.36 ID:A6H98MTr0.net]
>>902
日本人からしたらなんでもそんなもん撮ってんだ?て思うようなもん必死に撮ってるよなアイツら
居酒屋チェーン店とか
外国人が好みそうなゴチャゴチャ汚い風景は東京にはたくさんある

967 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:35.52 ID:c8HiNMkq0.net]
おい東京!、福岡の気持ちがわかったとや!!
俺は鳶が油揚げをさらうような真似をした東京を許さんったい!!

968 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:51.71 ID:hUvlLV3n0.net]
新国立どうなるんですか?w

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:53:59.51 ID:zAKxXhwE0.net]
もうゴミだw
東京は降りていいよ

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:54:12.97 ID:iVPhFvDk0.net]
名古屋は?
レゴランドもあるでよ



971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:54:27.90 ID:xNJTnDes0.net]
>>951
福岡って五輪やろうとしてたの?

972 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:54:35.82 ID:p3baM9fE0.net]
>>948
舗装道路ならどこだっていいだろ競歩は。

973 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:54:37.14 ID:HzhvTt9M0.net]
>>920
札幌の自腹だよ そういうルールだから

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:54:44.60 ID:Fcxjmn2e0.net]
>>12
全競技札幌でいいよ、東京が混み合うのはかなわん

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:55:08.85 ID:cwIjmHUP0.net]
奥多摩だと涼しいゾ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:55:11.35 ID:lYkWFUWE0.net]
>>952
劣化日本のレガシーとして、50年鼻を摘ままれます

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:55:19.48 ID:p3baM9fE0.net]
>>957
自腹にはならない。見ててみ。

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:55:48.56 ID:Fcxjmn2e0.net]
>>952
いらないだろ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:55:55.26 ID:1bNcXuK70.net]
>>948
東京の競歩コースが選手からダメ出し食らってるけどな

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:56:08.89 ID:iVPhFvDk0.net]
>>930
君、チョンコ?



981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:56:13.26 ID:HzhvTt9M0.net]
>>916
陸上競技場なんだけどねwww 聖地をもってもいいだろ
サッカーなんかどこもでもできるんだし

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:56:14.02 ID:4GCWUKEC0.net]
アホらし

983 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:56:52 ID:cUaCvqTV0.net]
>>918
きったねー看板広告と電柱だらけの雑居ビル街を世界に晒すことにならなくて良かったよw

984 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:56:54 ID:cwIjmHUP0.net]
>>954
あいちトリエンナーレ系を毎年開催するのだろ

985 名前:鈴木 [2019/10/18(Fri) 00:57:00 ID:6kfwc5oA0.net]
よーしッ 分かった(*^▽^*)

東京オリンピック改め・・・ 白い恋人オリンピックって命名しよう(*^▽^*)

986 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:57:02 ID:Nboms2kL0.net]
>>962
横浜スタジアムの使用料キッチリ請求してなかったっけ?横浜市長のオバサン

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:57:02 ID:lYkWFUWE0.net]
>>964
www
日本を愛してるなら、平均を上げるために自殺でもしろガイジw

988 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:57:21 ID:6pIAvqJ80.net]
>>916
サッカーは埼スタでいいよ
勝率良いし
でも交通の便何とかしてほしい

989 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:57:41 ID:iVPhFvDk0.net]
なんかこのスレ、チョンコの人が居るみたいだよ( ̄ー ̄)

990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:57:41 ID:r+V7OolK0.net]
>>948
一定の審判員を配置する必要が有るから、必然的に周回コースにするしか無い。
どこでも良いならば、競歩の開催実績で言えば全日本をやる石川県能美市の一択。



991 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:58:12 ID:4rAyTK5R0.net]
💩!
https://i.imgur.com/6Qz3bzC.jpg

https://youtu.be/_5NnKNhCiBs
ホンチ!

992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:58:22 ID:HzhvTt9M0.net]
ドーハでこれじゃ東京で勝てないと思った奴らが札幌でと言ってるだけだよ

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:58:34 ID:SszjwnPG0.net]
>>1 どっかのスレで『アスリート・ファーストじゃなくて、サッポロ一番かよ!』…これにはワラタ

994 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:58:48 ID:KELdOfRV0.net]
>>905
北海道だけ猛暑とかwww

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:59:25.00 ID:wKpVmor30.net]
>>916

今更国立を球技専用に改修しても、球技専用に作られてないから傾斜もゆるゆるの糞スタだから別にいいわ
新たにちゃんと観やすい球技専用作ったほうがいいよ

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:59:26.07 ID:iVPhFvDk0.net]
名古屋はどうだでや?
レゴランドもあるだでよ

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:59:54.29 ID:X/Q5Ilkn0.net]
札幌市は今年の除雪費用をけずって五輪マラソンを予算化したりするのかな

998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:59:54.48 ID:BjXP7Tk70.net]
メイン種目フルマラソン開催地変更なら札幌オリンピックに名前変えろ!

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:59:55.87 ID:JHowPj7F0.net]
バッハが言っただけで知事も知らないうちに決まるのか
それならトライアスロンもうんこの海からもっとキレイな場所に変えてくれよ

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:00:16.90 ID:iVPhFvDk0.net]
分かった見えた
来年の7月下旬8月上旬はたぶん冷夏
予の中そういうもん



1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:00:29.94 ID:zQDAcC0u0.net]
バッハ最悪
なめてんのかよ

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:00:30.78 ID:iDbwXCFG0.net]
>>1
これ陸連関係者が
慌ててスピード対応と言ってるが
開始時間によってだいぶ差があるので
開始時間を見極めてから
例年の気温推移をよく調べて対応する必要がある
朝夕が涼しくで日中はそれなりに気温が上がる
東京の8月下旬から9月上旬くらいの気候だと
思っておけば良いのではないか?
雨が降ると当然気温は下がる

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:00:35.98 ID:ca1mdT5e0.net]
>>938
5番目の「東京」てなんだよw
都市そのものを否定

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:00:47.90 ID:ymh8IMBv0.net]
>>978
>>905
実際2018年の東京は冷夏だったしねw

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:00:48.90 ID:qkqb0wYhO.net]
>>1
いやw札幌は暑いし平均湿度も高いぞw
軽井沢にしとけってw

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:00:53.70 ID:YvNKgTiV0.net]
ボランティアとかってどうすんのかね
札幌の人募集すんの今から?

1007 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:01:04.37 ID:hb0QONzI0.net]
>>980
いらねぇよ
ブルーワーカーの街は引っ込んでろよw

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:01:07.00 ID:e2nEbqvg0.net]
トラブル続きだったもんね
オリンピック中止を

1009 名前:閧チている都民多いし
まだまだ何か出てくるでしょう
[]
[ここ壊れてます]

1010 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:01:09.06 ID:LQHejhoq0.net]
札幌に、決めた♪決めた♪小池を道連れに♪



1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:01:12.64 ID:7j9F5Izm0.net]
バッハ会長の一存で決まる札幌オリンピック

1012 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:01:25.33 ID:fUhhqWNG0.net]
なんで東京で五輪やろうと思ったんだろう…
世界に恥を晒してしまった

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:01:29.10 ID:zQDAcC0u0.net]
>>977
うまいわ
頂くわそれ

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:01:48.70 ID:BjXP7Tk70.net]
ちなみに札幌市だけで1兆円以上、年間税金食いつぶしている

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:02:04.61 ID:LQHejhoq0.net]
日本オリンピックでいいじゃんね。

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:02:10.22 ID:iVPhFvDk0.net]
それは無いよ
バッハッハはははははwwwwww

1017 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:02:11.57 ID:/WmbdAfx0.net]
まともな対策ができなかった無能東京人が悪い

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 14秒

1019 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef