[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 19:04 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 327
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK大河ドラマ】<いだてん>視聴率3・7%で危険水域突破!もはやNHKからも見限られた?



1 名前:Egg ★ [2019/10/17(木) 22:23:38.57 ID:uuPRrVAU9.net]
いよいよというか、ついにというか、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」は危険水域を超えてしまった。13日放送の平均視聴率が大河歴代最低を更新する3・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をたたき出したのだ。打ち切りはできないが、もはやNHKからも見限られたのか。

 「この日は、ラグビーW杯の日本代表とスコットランド戦が日本テレビ放送されるとあって苦戦することは想定されていましたが、ここまで落ち込むとはというのが正直な感想のようです」とNHK関係者はささやく。

 日本代表が死闘を制し、4連勝で初のベスト8入りを果たしたスコットランド戦は平均視聴率が39・2%。瞬間最高視聴率は勝利を決めた瞬間で53・7%という驚異的な数字だった。

 それにしても、「いだてん」の数字は想像を絶する域だ。

 「この日はドラマの狂言回しの古今亭志ん生(ビートたけし)が満州で終戦を迎える話がメインでしたが、脚本家の宮藤官九郎はこの話が書きたくて、ドラマを組み立ててきたのではないかと思われるほど見事な展開でした。これまで分かりにくい原因とされていた2つの時間軸が交差する重要な回にもかかわらず、こんな強敵が裏番組ではついていない」とテレビ誌編集者。

 ついていないのは、それだけではない。ラグビー日本代表の次の試合、つまり準々決勝となる南アフリカ戦は20日だが、NHKが地上波で生中継することになったのだ。

 「もともとはBSで生中継予定でしたが、地上波に切り替えられました。もちろん日曜夜なので『いだてん』は放送延期。どちらが数字を取るかという判断が働いたということです。『いだてん』はクランクアップしているので、今後の放送日程をどう詰めていくのか。うまく話数を切り詰めるのか、日程をずらしていくのか。気になるところです」と先のテレビ誌編集者。

10/17(木) 16:56配信 夕刊フジ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000002-ykf-ent

99 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:38:31.32 ID:n1sKSUvp0.net]
旧東京オリンピックのドキュメンタリーのほうが絶対面白い

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:38:56.49 ID:6V6lniIc0.net]
クドカン『NHKを〜ぶっ壊す!』

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:40:40.12 ID:522JViJE0.net]
>>82
報道や教育番組ならともかく
予算を潤沢に使った娯楽作品でもある大河ドラマが極端な低視聴率なのは許されんよ

民放は制作費を払ってるスポンサーが見限ったら打ち切りになるけど
NHKも視聴者が見限ったら打ち切りにすべき
3・7%の大河ドラマなんて後世に残る汚点だわ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:40:42.01 ID:wyW9KFnm0.net]
宮藤はネットメディアを攻撃してるし、大根さスポーツ紙や視聴者罵倒してるし
本当醜くて面白い。
芥川龍之介の小説みたいだよw
人間はカスだ、みたいなw

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/10/17(木) 23:41:21.03 ID:9BS7qrVJ0.net]
>>95
サラダに見えた

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:43:05.20 ID:XggNC/j80.net]
でも台風が来れば視聴率は上がるから…

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:44:11.24 ID:d6Cp7e8J0.net]
1話あたり1億以上の予算なんだろ?
民法なら打ち切りだよね

関係者の資産没収したいよ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:44:47.56 ID:yQeAjEZT0.net]
誰が責任取るの?

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:44:59.15 ID:VEd+2W4U0.net]
なんだかんだであと1ヵ月半で終了じゃん
もう意地になって完走するんだろ



108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:06.69 ID:wyW9KFnm0.net]
>>56
本当だろ。小泉今日子もああなっちゃたしw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:45:23.58 ID:mFnDlv/E0.net]
東京五輪なら、柔道をやれよ。

加納治五郎がそもそも、戦前、日本にオリンピックを誘致しようとしたんだろ。
でも、戦争でご破算。
幕末に生まれた治五郎が、柔道をどういう思いで普及させ、オリンピックに持って行こうとしたか。
三四郎とか、色んなヒーローが出て来ておもしろいだろが。

素材の選び方がダメなんだよ、NHKは。
だから、つまらないと思われて、N国が当選する。

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:49:43.19 ID:oytBBbQc0.net]
>>99
間違いない。というか色々土壇場突貫工事でよくあんなことやったわ。
オリンピック後の水泳選手のストーリーも好きだな。自腹でセントラルスポーツ創設して現在では地域のコミュニティーの中心になっている。
すげえよ。

111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:49:58.49 ID:OpS1u8DI0.net]
単純にポツンと一軒家に老人視聴者を
もっていかれたんだろうね

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:51:07.14 ID:oytBBbQc0.net]
>>80
東京以外から総スカンってことか。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(木) 23:54:46.91 ID:xgo4HzfA0.net]
5000億じゃこんなもんだろ
足りないんだよ
値上げして1兆円目指そうぜ

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/17(Thu) 23:56:44 ID:t1tln2xl0.net]
>>24
パヨクの言動行動が狂信的でもミンスの支持率は全然伸びんだろ
サイレントなんとかってやつだ

115 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:56:55 ID:Q5WnqpFT0.net]
今度のラグビーのハーフタイムと試合の前後に分散して放送しろ。
視聴率30%超えも夢じゃない。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:57:32.99 ID:yFUVtib40.net]
今度の日曜日は見ちゃる

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:58:13.04 ID:8M1JO2YHO.net]
カピバラがあぶない



118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/17(木) 23:58:51.19 ID:Ef02A2H30.net]
>>24
数字が悪いのは視聴者がバカだからとか言い出すからなw

119 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:59:30 ID:Ef02A2H30.net]
ニュースだけやってろ月100円なら出したるわ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:07:54.36 ID:2S5poHQL0.net]
>>115
ワイプでいだてん放送したらいい
そしたらもっといくぞw

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:10:50.68 ID:Z1zguvvQ0.net]
>>120
そんなことしたら、NHKへの苦情電話が鳴りやまんわw

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:12:53.92 ID:9GWqdwiP0.net]
>>120
日本ボロ負けするわ縁起でもない

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:14:50.40 ID:U8RgSB3r0.net]
>>22

提供されるドラマが面白くなければたちまち加入者減で
ある意味信賞必罰がちゃんとしてる点ではネットフリックスはしっかりしてる


それに引き換え、半ば強制的に受信料徴収してるくせに
こういう体たらくな数字出しても何ら責任も取ろうとしない
NHKのドラマ製作陣はアンモラルの極みだな

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:18:25.04 ID:OyfQ9sMG0.net]
>>24
平清盛と同じただのでんでん現象だな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:20:26 ID:EVLnV+Z80.net]
金が回収できればいいだろう
いま視聴率が悪くとも、実はよかったとか再評価になるとDVDとか有料で挽回できる可能性はある
そもそも視聴率が良くとも、スポンサーつかないので儲けが増えるわけでもない

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:21:25 ID:AsIjYnQD0.net]
45分全部大不評の古今亭志ん生パートとか…
そんなことやるんだもん自殺行為だろ

127 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:21:46 ID:ILt1RKX30.net]
>>7
落語ばなしでしょ?



128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:23:21.40 ID:+LEmIfIm0.net]
受信料の無駄遣いはやめろよ
そもそも大河ドラマなんて公共放送に必要ないんだから数字悪いなら開き直ってないで打ち切れ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:23:23.14 ID:EVLnV+Z80.net]
一度もみたことが無いわけだが、そこまで悪いとなるとほんとか自ら検証してみることにするか

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:24:05.01 ID:ILt1RKX30.net]
>>70
直前のNHKニュースの視聴率は良かったがな

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:25:01 ID:EVLnV+Z80.net]
「いだてん」ピエール瀧の出演部分を撮り直して再放送、配信
2019年9月18日

NHKは18日、放送中の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」、麻薬取締法違反の罪に問われ
有罪判決を受けた俳優のピエール瀧の出演部分について、撮り直した映像に差し替え、今後、再放送や配信をしていく方針を明らかにした。

この日あった木田幸紀放送総局長の定例記者会見で、幹部が説明した。
「いだてん」は今後、総集編の放送や再放送を予定しており、第4〜8回の瀧の登場シーンについても、現在瀧の役を演じている俳優、三宅弘城で撮影し直したという。
瀧の出演回の配信を停止している、インターネットの有料見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」(NOD)は撮り直した映像に替え、配信を再開する。
時期については「編集などを経て、NODでも配信したい。スケジュールはこれから」と述べるにとどめた。

瀧は、マラソン選手の金栗四三(中村勘九郎)に競技用の足袋を提供する足袋屋の主人の役で出演していた。
https://mainichi.jp/articles/20190918/k00/00m/040/248000c

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:25:11 ID:3f7UjLxG0.net]
ていうかさ、こんなカネだけ溶かして実のない、制作者の自己満ドラマに注力するより、
この時期はそれこそダーウィンで、スプリングボクスをやればいいのに
「髭爺。ラグビーワールドカップが始まったけど、強豪南アのシンボル、知ってます?」
みたいなスペシャル編集で。素材の映像は撮ってるんだから。

南アの人たちもホテルのテレビで「オー、スプリングボクス!ニッポンノテレビ、ワカッテルネー」
とかっておもてなし効果もあったかもしれんのに
それを去年のうちに早漏でやっちまうのがNHKの徹底的にダメなところ
コンテンツは投入するタイミングを読めよと言いたい

133 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:25:57 ID:ILt1RKX30.net]
>>89
その手の人物なら漂流してモスクワにまで行った大黒屋光太夫が見たい

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:26:36.12 ID:Ci/4y0zo0.net]
HEAT2.8「待ってるよー」

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:27:00.76 ID:x7d5fVzQ0.net]
>>126
たけしパートはまだいいんだよ
森山未来の汚い声と顔がすべてを台無しにしたな
あれ除けばなかなか面白い力の入った大河なんだけどな

136 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:29:04 ID:6bkSzX2+0.net]
20日は延期で
27日も適当な特番やったりして
そのままひっそりフェードアウトさせても苦情は全国で10件くらいしか来ないんじゃない?

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:31:20.07 ID:MZAOTtX80.net]
>>75
民法だったらスポンサーさんお気の毒にで終わるけど
料金強制徴収のNHKの看板番組でそれは駄目でしょ



138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:37:37 ID:PSVTO5EO0.net]
会長みずから由美かおるに土下座してでも、入浴シーンをやっていただくしかない!
10%はかたいよ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 00:40:49 ID:aJUwB0F/0.net]
>>126
アマチュアスポーツなんて大嫌いだが落語はそこそこ好きな俺からすると良い回だったけどな

140 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:41:34 ID:3g9C3qhR0.net]
>>133
光太夫は歴史的な事件には絡まんから大河はキツイかもな。
緒形拳主演の映画「おろしや国酔夢譚」はおもしろかった。

141 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:43:23 ID:zmDkfOvf0.net]
>>50
二度と観れそうもない濡れ場とかなw

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:45:43.79 ID:wNHfUM/70.net]
>>95
清盛にも直虎にも出てたよな・・・

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:46:25.98 ID:N5jybEWP0.net]
 

とっくに諦めてるから無問題

 

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:47:08.45 ID:cC54nD9p0.net]
>>138
綾瀬はるかが水浴びやったけど全然ダメだったんだよ。
東洋の魔女にガッキーとか長澤とか身長高い女優のオールスターキャスト体制でやればなんとかなったかもしれないんだが、
実際来たのは身長すらあわない安藤サクラ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:49:52.64 ID:vfDSMkKp0.net]
>>140
有名人が松平定信と
エカテリーナ2世ぐらいだし

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 00:54:34.86 ID:+JekqE/y0.net]
>>130
そうなのか。
象徴だよな、それ。

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 00:56:17.14 ID:WV9Kp+Or0.net]
>>124
清盛は
父ちゃん死んで「海賊王になる〜」とか言わなくなってからは面白いぞ



148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:02:21.03 ID:0Osv2gBp0.net]
作品のいい悪いはもうどうでもいいわ

大河のハードルがここまで下がったことにただ愕然
もう放送してないに等しい

149 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:04:48 ID:zIHllhbX0.net]
すべてブサちょん野放しにしたnhkの責任
阿部サダヲも事故起こしたしマラソンも北海道だし
やりようなくなったろ
打ち切れ

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:08:12.00 ID:zIHllhbX0.net]
>>11
東京オリンピックを扱う触れ込みだったのに
フタを開けたら語り部の落語家がメインでオリンピックそっちのけ
クドカンがほんとにやりたかったのは落語家の話だったんでどんどん客が逃げた
今見てるのは自分が騙されたことを信じたくないヒトだけ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:08:59.39 ID:I3YLRyl70.net]
これ大河っていうより朝ドラ向けなんじゃないの?

152 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:11:25 ID:X/2rQ66t0.net]
19時のニュースと
1930時のダーウィンが来たの率を知りたいな
大河でいきなり下がってるなら本物
本気で忌避されてる

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:13:04.82 ID:nJInm3s+0.net]
>>90
鈴木師匠のゴールまでの重苦しさと、その反動から来た歓喜の爆発

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:21:05.82 ID:Z1zguvvQ0.net]
>>144
今さらガッキーや長澤とかの人気女優様が出てくれるわけねーし
朝ドラ女優の安藤サクラで精一杯お茶を濁したんだろ 

155 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:22:08 ID:p4rhg5k90.net]
>>77
志ん生にたけしをキャスティングした時点でもう失敗してんだよな
演技ができないからその人となりに共感できないし、セリフが何言ってるか分からなくてハッキリ言ってドラマの邪魔にしかなっていない
邪魔にならずにちゃんと共感してもらうためにはもっと演技のできるプロの役者を配置しなければならなかった
第一話からずっと出続けるんだから
別に役者でなくて良い、話題になれば誰でも良いという考えなら極論すればアントニオ猪木とかでも良かった

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:27:06.31 ID:CHXzIgQ60.net]
志ん生のとこがホントにいらないって、最初からずっと国民に言われてるのに何も改善してないんだな
年間3万円近く搾取しといて呆れる

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:27:49.40 ID:rC0RP9vFO.net]
>>24
「ヤフコメ」なる媒体の信用すら地に落とす役割を果たしている。
Yahoo!なる検索サイトは、Googleが成長途上の間は、何はともあれポータルサイトとしても華々しい存在だったのだが、
Googleの成長と反比例するかのように下降線の一途をたどり、今や一部の人の評価とはいえ、信用するに足らない薄気味悪いサイトとして名を馳せるのみ。
こういう右肩下がり確実のサイトというのは、かつての2ちゃんねるがそうだったように、一部の悪党が実権を握り乱暴狼藉を働くようになりがちだ。
組織の常であり、それがITであろうが変わらないということだろう。
2ちゃんねるだと大規模な個人情報の流出を起こし、信用消滅を目前に、別資本に買われるといった"事件"を引き起こしている。
Yahoo!も、日本では知らぬ者がいないソフトバンクに買われることになったのだが、右肩下がりのトレンドは回復するどころか、
件のヤフコメのように世間からズレまくったカルトのような一部の薄気味悪い連中の溜まり場となり、
2ちゃん以上に、全く効果的ではない虚しき情報操作(あくまでも主観的な)に利用されるようになっている。
ポータルサイトの法人として何故このような状況を放置しているのか、目を疑いたくなるような状況ですらある
(つづく)



158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:28:25.30 ID:OyfQ9sMG0.net]
>>147
それがでんでん現象と言うんだよw

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:29:58.49 ID:CNQoW9Oi0.net]
東京五輪とマラソンにスポットライトを当てた挙句の札幌マラソンwww

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:30:13.95 ID:rC0RP9vFO.net]
(>>157からのつづき)
逆に言えば、このヤフコメやらTwitterというのは、NHKなるいかがわしき特殊法人の組織的関与すら疑われるのであり、
その実態が仮に暴かれるような事があれば、いかに厚顔無恥な連中といえど法的に無傷というわけにはいくまい。
現行の日本の野党などもそうなのだが、自らの"正しさ"や"優越性"などを、何の客観的な基準もなく主張し続けるやり方というのは、
やっている当人らは必死だったり真剣だったりするのだろうが、客観的には余りに滑稽に過ぎるものでしかない。
いみじくも、裏番組の『ポツンと一軒家』に住む住人やそれに共感する人々がそうであるように、
人は自らが信ずる善き人生と思われるものを主体的に選び取る自由があるのであり、
だからこそ、そこに人としての尊厳や矜持も発生してくるのだ。
本当は狭苦しい自己利益しか考えていなさそうな連中に"正しさ"だの"高度さ"だの"優位性"だのを説教されて、仮に靡いてみたとしても、その先に麗しき生などあろうはずがないではないか。
冗談も休み休みにしてくれとは、まさに現在のこの徒党をめぐる状況に他ならず、
ソフィストばりの太った豚を気取るようなら、何らかの懲罰が下されても致し方ないのではないかとすら感じざるを得ない。

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:30:19.03 ID:FwexREYa0.net]
おごれるものひさしからず

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:31:17.81 ID:AT5QwUSY0.net]
危険水域はとっくに通り越して崩壊してるわ

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:31:46.35 ID:V1KgEjQE0.net]
>>156
まさかあんた 受信料 の お金払ったの?
あんなもん 払わなければ腹も 立たないよ
いや違うか、 1年間無駄の時間 費やしたと思うと 時間を返せと言いたくなるよね

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 01:38:39.36 ID:qJzsWdvh0.net]
>>1
アホか、大河が一桁の時点でとっくに危険水域なんだよ
大河の枠で3%台とかだと興味がないとかじゃなく
明確に嫌悪されてるレベル

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:43:05.34 ID:aJUwB0F/0.net]
>>150
むしろオリンピックなんかどうでも良いから落語協会分裂騒動までしっかり描いたドラマを見てみたい。
五代目圓楽も海老名のBBAも鬼籍になった事だし

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:44:02.71 ID:6xUsTW8h0.net]
>>161
いだてん製作の内幕を大河ドラマで!

167 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:45:57 ID:6xUsTW8h0.net]
>>165
おお、こぶ母死んだのかーって思ったら



168 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 01:47:19 ID:PaWTaOkh0.net]
どんな物か一回ちょっとだけ見てみようと思うけどいつも見るの忘れてしまう

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 01:57:00.43 ID:Id7nqH7f0.net]
大河ってただでさえ行ったり来たりが煩わしいのに、森山がたけしに変体までする必要ないだろう
浅草で生活してる鬼瓦権造としての方が見たかったわ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:07:21.82 ID:wZnGlwLv0.net]
主役が地味すぎるだろ

もう主役はオリンピックでいいよ
んで、嘉納治五郎や前畑や人見絹枝のオムニバス形式にすれば良かった
狂言回しを志ん生にしてもいいけど、あのフガフガではちょっと…

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:08:29.82 ID:XSakJJlh0.net]
一昨年この企画を小耳に挟んだ時、こりゃあかん
と思ったけどな
NHKにはこの健全な感覚を持つ奴がおらんのかね

172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:09:34.31 ID:sPbR3M0i0.net]
3.7てwwwwwwwwwwwww

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 02:18:30.67 ID:MKbD47DvO.net]
夢だった3%台が出せて嬉しいです。
正直、もうダメかと心が折れたこともありましたが、あきらめなくてよかったです。
この結果に甘んじることなく、2%台を目指したいと思います。
さらなる応援を、よろしくお願いいたします。

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:19:44 ID:TyElxHCQ0.net]
福沢諭吉の脱亜論のとこだけ細かくやってくれたら見るわw

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:26:14 ID:QBiEXlck0.net]
マジでさっさとぶっ壊してくれよ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 02:33:57.15 ID:a7yvCGGP0.net]
>>150
肝心のオリンピックの方は阿部サダヲが甲高い声でまくし立てるばかりでやかましいだけだし
金栗も主人公バトンタッチで「いだてん」感薄れまくりだし

その上でクドカンが好きな落語を無理やり絡めてるからなあ…

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:40:23 ID:oNer4iA+0.net]
歴史っぽくないんだよね
前畑とか日本史として知ってる部分はチラ見してたんだけど
後は興味わかないんだよ



178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:43:27 ID:0Osv2gBp0.net]
打ち切りがないってのもなぁ
予選免除どころか、いきなり決勝戦みたいな待遇で4対96のボロ負け

しのぎ削ってやってる民放ドラマの制作や脚本家はザマァと思ってるよ

179 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:44:27 ID:OhULyISW0.net]
大河ドラマでこんな数字があることに驚いた

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:57:15 ID:+K907O5d0.net]
クドカンて深夜ドラマ作ってるのがお似合いな感じなのに

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 02:58:07 ID:pUzQ5a9S0.net]
>>24
グループ魂とか大人計画とかいう人達が書き込んでるのかな

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:50:35 ID:vuUU191z0.net]
ついてこれない奴がバカだとか言うけどさ
そのバカを喜ばせるものすら作れない方が
よっぽどバカだと思うけど

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 03:59:33 ID:SCHkXsKo0.net]
いだてんは脚本が悪い

184 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:06:05 ID:zzdEHW9b0.net]
受信料30億円で糞ドラマ
そんで、たった数十円の値下げ
で、芸能事務所や広告代理店の接待受けてウマー
そりゃ、スクランブル化しろて言われるの当然だろ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 04:18:53.30 ID:MfiqKQ8m0.net]
すべてを裏切ったたけしなんかテレビにだすなよ

186 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 04:46:04 ID:t6Pipqsy0.net]
これだけ宣伝してマラソンは札幌じゃん

187 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:04:26 ID:oRvyL28Y0.net]
滅茶苦茶金かかってるってのは見てたら解るよな
海外ロケだけでなく小道具、衣装、セットみんな凄く金かかってる
それでこの有り様
民放なら局をあげてスポンサーに頭さげまくるレベルなのに、
NHKのスポンサーである一般国民には関係者が言いたい放題
大根はお前同じこと民放のスポンサーに言えんのか
スポンサー企業にはヘコヘコしてるくせによ



188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:27:11.38 ID:sA01zOSo0.net]
キターーーーー
 ☆ * .  ☆
  . ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
 . ⊂   ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
   (ノ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 05:28:16.26 ID:T7FSvHNsO.net]
>>180
そもそもドラマや映画に向かない人
良くも悪くも小劇場が一番似合ってる

190 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 05:39:44 ID:2o+NP9/eO.net]
クソカン一派の素人バンドが堂々と紅白歌合戦に出て来て
誰も聞いたことがないヒットもしていない自作曲をジャカジャカ演奏して
審査員の薬師丸ひろ子が愛想笑いをしてるのを見て以来
NHKもクソカン一派も大嫌いで完全に見放してる

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(Fri) 05:56:26 ID:sB/5JEes0.net]
クドカン大人計画とNHK内反日パヨクがオリンピック企画に便乗した合作オナニー。
だけどNHKパヨクは落語になんの興味もないし、
クドカンは反日にそんなにこだわりはないし、
双方とも東京オリンピックなんてどうだっていいし、
NHK上層部はその全てに興味がない。それらしい企画で大河枠を埋めて予算を消化できればいいから。

そして全員が一般国民の意向など考慮するつもりもない。
N国が票をとるわけだ。

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 05:59:44.23 ID:/yAhURVP0.net]
>>7
東京オリンピックを中止する!って議案を河野が国会で行ってた時に
四三が議事堂じゃなくて新聞社に怒鳴り込みに行ったのがヒドかったよな
あんなもの主役の二人を絡ませたいだけだろう

193 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:02:36 ID:O33VKhlb0.net]
一気に4切ったか、裏が強力過ぎたからな
でも大河史に燦然と輝く記録だよ

194 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:02:50 ID:t2FwlOM90.net]
面白いけどなー

中国人が日本の敗戦が決まったとたんに日本人を殺し初めたのワロタ
「日本も同じ事してた」ってたけしに言わせたかっただけかもしれんが

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:03:38.99 ID:T7FSvHNsO.net]
>>192
確実性の高い史料が豊富にある近現代を題材にする場合
安易な作り方をすると
多少は歴史に関する知識や興味を持っている人は一気に離れるからね
クドカンに近現代を扱わせるのは荷が重すぎた

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/18(金) 06:06:27.83 ID:EVLnV+Z80.net]
見てはいないが、タイトルどおり落語であって事実ではない、事実ではなくてもいいんだろ?
昔パートはたけしの記憶か、創作落語の中の東京オリンピックの話なんだろ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:09:08.83 ID:O33VKhlb0.net]
3.7はばんじゃくな岩盤固定観客いるんだ!



198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:09:12.79 ID:J7dLhwkk0.net]
このタイミングで阿部サダヲが事故ったのも持って無さすぎるw

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/18(金) 06:10:54.69 ID:b9bEMqPZ0.net]
全国民から生理的に拒絶反応されてる数字だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef