[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 16:09 / Filesize : 78 KB / Number-of Response : 355
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<鈴木優馬麿初得点&PK獲得でMOM選出!「日本とは全く違いますね。ここでの1試合は日本での2試合か3試合に相当」



1 名前:Egg ★ [2019/09/22(日) 18:07:45.42 ID:TuHhStz69.net]
ベルギー1部リーグ第8節のシャルルロワ対シント=トロイデン(STVV)戦が現地時間21日に行われ、STVVがアウェイで3-0の勝利を収めた。STVVのFW鈴木優磨は初先発で移籍後初ゴールを記録している。

 鈴木は前半34分、エリア内への浮き球パスを受け、GKやDF陣と交錯しながら先制ゴールを押し込んだ。後半には鈴木のヘディングシュートが相手選手の腕に当たって獲得したPKからチームメートが追加点を挙げている。

 ベルギーメディア『Sporza』では鈴木をこの試合のマン・オブ・ザ・マッチに選出。「マルク・ブリス監督により初めて先発に起用された日本人選手は期待を裏切らなかった」と述べている。

『sport.be』でも同じくマン・オブ・ザ・マッチに鈴木を選んだ。「初先発の日本人は大きなインパクトをもたらした。先制点を決め、PKを引き起こした。ジュピラー・プロ・リーグで力強いスタート」とコメントを添えている。

 ブリス監督も期待に応えた鈴木のパフォーマンスに賛辞を送った。「とにかく彼は決定的だったと言える。ユウマは負傷のため1年間プレーできなかったことを忘れてはならない。最高の姿はこれからだ。1点目のボールの受け方は驚異的だった」とベルギー『Truineer.be』は指揮官の試合後のコメントを伝えている。

9/22(日) 16:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190922-00339450-footballc-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190922-00339450-footballc-000-1-view.jpg

鈴木は初得点について「ゴールはゴールですけど、もう少しちゃんとしたゴールを決めたい。ただ、FWとして数字がついたのでよかったです」と振り返った。

また、試合全体については「タフな試合だった」と語り、「身体の感じも日本で2、3試合こなしたような試合だったと思います」とJリーグとの違いを口にしている。

ヨアン・ボリとの2トップに関しては「まだ孤立する場面もお互いある。2人で得点を量産できるよう、もっともっとコンビネーションを深めて相手にとって脅威になっていけるよう準備したいと思います」と改善を誓った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00010026-goal-socc

【サッカー】<初先発の鈴木優磨>初ゴール含む2得点に絡む活躍!シュミットもフル出場のシントトロイデン、森岡シャルルロワに快勝
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569106925/

27 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:17:38.96 ID:VQV12Pdc0.net]
ホームシックの内弁慶野郎のくせに

28 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:19:03.31 ID:hhEXNSvw0.net]
Jリーグのレベルが低いらしいよ
鹿島のDFもショボいってさ

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:19:08.81 ID:QMXgxBbi0.net]
でも試合したらjのチームが勝つ

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:19:42.60 ID:hu1ChZqa0.net]
言葉の壁のせいだろ
自分が悪い

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:19:57.53 ID:GQ0eq27E0.net]
>>25
サッカー王国て笑
最近やで代表強くなったの

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:19:57.55 ID:2FfiDwQT0.net]
UMAレベルなら数年前だったら直接ブンデス行けたのにな
宇佐美や浅野のせいで日本人の評価がた落ちしちまったから

33 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:20:05.14 ID:eZlKe76i0.net]
そりゃJリーグでは基本ベンチだったからな
フル出場なら2,3試合分だろうなw

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:20:10.46 ID:i3jGFOdX0.net]
24からオランダ中堅で3年レギュラーとった小林が
フリーでベルギー最下位クラブに移籍するのがやっと
若い頃に活躍してステップアップせんとこんな扱いになる

35 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:20:30.03 ID:PQSqJtZj0.net]
こいつは怪我が多すぎでかなりのスペっぽいな
二代目久保になりそう



36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:20:33.16 ID:0qK0rqWg0.net]
Jをくさす気はないと思ふ
海外はこんなに凄くて自分はそんな凄いところでやってるんだぞって言いたいんだと思ふ

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:20:47.34 ID:Sz2LwgIj0.net]
>>25
にわか丸出しw

これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ベルギー代表なんて国外脱出してるわバ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:21:02.30 ID:oAu9YFav0.net]
よく知らないけど劣化岡崎っぽい

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:21:10.44 ID:MGbk4WLW0.net]
Jなんかでやってられっかよ!

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:21:11.14 ID:EI7MsHIU0.net]
>>1
ホームシック w

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/09/22(日) 18:21:40.72 ID:AWGMb9QD0.net]
ベルギーリーグは欧州5大に比べたら劣るだけで、文字通りレベルが低いわけではない
少なくともアジア地域のリーグよりは上
リーグ全体の選手と監督の質が違う、全体の市場額でも格上だ
いつまでも中韓に苦戦するJリーグの日本が、下に見て馬鹿に出来るようなリーグではない

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:22:25.79 ID:AjIszxrJ0.net]
ベルギー1部の1試合は日本での2試合か3試合に相当しつつ
J1はスペイン2部よりレベル低いのパラドックス

43 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:22:45.72 ID:py0uGQ0M0.net]
こいつ在日だよな?

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:23:08.77 ID:hhEXNSvw0.net]
どーせ
日本人会とか開いてやっぱり海外は違うよね〜とかやるんだろ?

45 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:23:16.23 ID:/+oUFVh40.net]
まあ俺達観ているだけの奴とは違い、他ならぬ選手が体感しての言葉だからな。
Jリーグというのは一体どれだけ低レベルなんだ?
こんな無価値なリーグは潰して、サッカーを続けたい奴はみな高校、大学を出たら欧州に行くようにしろ。
こんな低レベルリーグは世界的な恥だろが。



46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:23:23.96 ID:eq4Xgm9K0.net]
レベルじゃなくてフィジカルコンタクト的でってことだろ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:23:33.08 ID:vpw2BWhz0.net]
Jリーグはベルギーリーグの1/3の強さと価値しかない

定着したな

48 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:23:38.33 ID:/ZV0x6JI0.net]
やっぱJリーグってゴミだわ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:24:17.08 ID:Sz2LwgIj0.net]
>>41
日本人選手の移籍でレベルが計れる
久保・森岡・鎌田程度のJで得点力なかったやつが得点できるザルリーグ

戦術レベルが低い

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/09/22(日) 18:24:45.87 ID:AWGMb9QD0.net]
>>37
日本選手もJを脱出してベルギーに来てるわけだが
リールセ時代の川島やSTVV時代の冨安と遠藤からレギュラー奪えなかったのがJリーガー

51 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:24:46.53 ID:hhEXNSvw0.net]
武藤「なんでプレミアでバリバリやってる俺様が忘れられてるの?」

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:24:52.04 ID:2nYANL2I0.net]
慣れない環境で出たら何でも2,3倍は消耗する
ほとんど試合でてなかった選手が試合出たら消耗も大きい

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:25:17.21 ID:y7qO17bj0.net]
アギーレやハリルが指摘したように、フィジカルコンタクトやデュエルはホントに少ないからなぁ
ムカついて、ここ数年でJリーグのデュエルが急激に増えたとわめく奴いるが
やってる選手の感想がコレ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:25:27.66 ID:6Tke+8Nk0.net]
正直Jでろくにシーズン送ってないのにさっさと海外出てもくろみ道理にいくわけないよプレッシャーから無理してスペになる
海外でレギュラー取れた奴はほとんどが慢性的な故障を抱えることになる、しんどいのは身体じゃなくて考えすぎるからだろ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:26:04.31 ID:FXD8/NFy0.net]
こいつは身体ぶつけるスタイルだし2、3試合分というのは普通に実感なんだと思うぞ



56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:26:12.77 ID:AjIszxrJ0.net]
>>35
ドキッ!丸ごと久保だらけの代表試合

57 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:26:23.12 ID:AWGMb9QD0.net]
>>49
一部ロートルを除けば無名のブラジル人と韓国代表タイ代表レベルしかいないJリーグがほざいても説得力なし
戦術レベルが低いからいつまでも中韓クラブに苦戦してるんだろうが

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:26:31.73 ID:ZxMZdEVB0.net]
>>51
今日の試合出なかったしキャロルがいる以上3番手だな

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:26:46.95 ID:gVhHZl//0.net]
環境の違いに尽きる
今までやってきた日本流と違う環境なだけ

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:27:00.00 ID:AWGMb9QD0.net]
>>49
ベルギーですら通用しなかったオッサンの永井が大活躍してるのがJリーグね

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:27:15.91 ID:Sz2LwgIj0.net]
>>53
Jは中盤の球際は改善してるよ、現に風間がまったく通用しなくなった

ベルギーのタッチ集すら見てないのに知ったかしてるのは分かった

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:27:18.83 ID:gVhHZl//0.net]
>>55
でかい奴が多いか少ないかの違いでしょ

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:27:23.40 ID:i3jGFOdX0.net]
>>50
遠藤はドイツ2部でベンチよ
あいつ湘南ベルマーレのパワハラ部活サッカーしか知らなかったから
ボランチなのにスペース管理出来ないので

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:27:42.03 ID:0UcuBmwE0.net]
鹿サポだがこいつは身内ならまだ許せるが外からだとこんな痛い奴だったのか
盲目だったわ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:28:01.85 ID:WyyItJvH0.net]
フィジカルコンタクトは海外の方がキツいからなあ慣れるまでしんどいだろう



66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:28:11.52 ID:AWGMb9QD0.net]
>>49
FC東京で活躍できなかった中島はポルティモネンセで活躍したからポルトガルのレベルは低いというのと同じ理屈
しょーもないなー

67 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:28:17.81 ID:hDqWqc2O0.net]
大迫の代役がこんなところにいたか。

68 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:28:41.98 ID:i3jGFOdX0.net]
ベルギーとか持ち上げているのはかなりのおっさんだろうな
おっさんのロジック丸出しだからな(論理的なじゃない主観丸出し

実際は日本人選手のチームメイトでも
10代や20で活躍している奴がゴロゴロいるのが現実
白人や黒人だから日本人の目からはおっさんに見えるだけでな

69 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:28:50.84 ID:7TNrPK7G0.net]
>>57
その理屈は中韓よりもベルギーのレベルが高いことを証明してからじゃないとね…

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:29:09.73 ID:sB+ZvY4z0.net]
ベルギーリーグって、Jリーグよりレベル低いだろ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:29:22.15 ID:y7qO17bj0.net]
Jリーグは戦術的にレベル高いってのも嘘だしなぁ
風間みたいなのは極端だが、ボール扱いウマけりゃ他はどーでもいい、むしろ戦術は選手を縛る悪みたいな考え持ってる人が現場で働いてたりする
選手にしても、徳島のスペイン人監督にJ2はともかくJ1は選手のプライドが高く監督の言うことを聞かないという話が聞こえてきますとか言われちゃう

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:29:25.56 ID:AWGMb9QD0.net]
>>63
ドイツ二部の話なんかしてないわ
国内選手はベルギー時代の遠藤からレギュラー奪えてなかった事実
冨安も川島も、それを無視してベルギーはレベル低いとか抜かしても説得力なし

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:29:38.05 ID:/18QRnR50.net]
Jは試合のペース配分とか
守備の約束事等のレベルが低いんだと思うよ
後半40分以降にあれほど点が入りまくるリーグなんて普通はないよ

74 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:30:57.18 ID:i3jGFOdX0.net]
CLでヘンク相手にハットトリック決めたアーリング・ハーランド
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2019/09/20190919_haaland_getty.jpg
↑白人なのでおっさん顔だが19だぞ19

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:30:57.67 ID:Sz2LwgIj0.net]
ちなみにベルギーリーグからステップアップした日本人アタッカーはパーフェクトゼロ
久保は一瞬の確変でブンデスにレンタルで呼ばれたけど全く通用せずw

逆に守備ザルリーグのDFは伸びる・・吉田、冨安



76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:31:11.31 ID:y7qO17bj0.net]
>>61
風間が通用してないならそれより下は全部J1で通用してないってことか?
降格枠が足りないぞ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:31:11.89 ID:IdWm5jA0O.net]
やってる選手が言うてるんだからいいだろw
お前らイライラし過ぎ
Jがフィジカル軽視してるのは間違いない

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:31:38.69 ID:QMXgxBbi0.net]
久保「リーガでの一試合は日本での10試合に相当です鈴木君」

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:31:40.83 ID:F8w1wHnr0.net]
4大以外ゴミだっつうの
ベルギーとかスットコとかオーストリアとか論外
かろうじてロシアポルトガルオランダがマシってだけで

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:31:44.57 ID:oFH9+bzO0.net]
これはスズキのベルギーリーグへのリップサービスだよ
いきなり大活躍したからといってベルギーリーグを舐めてませんよ、という

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:31:53.27 ID:AWGMb9QD0.net]
>>69
ベルギーのほうがリーグ全体の選手の質や監督の質が高い
はい論破
ベルギーには日本代表含め、欧州代表アフリカ代表選手がたくさんいる
一方でJは韓国代表タイ代表レベル、リーグのレベルは選手の質が大きいからな
スタータレントを輩出してる数でもベルギーのほうが圧倒的に上
Jリーグがコンパニ、デブライネ、クルトワクラスを発掘したことがあったか?せいぜいパクチソンが限界のくせにw

ベルギーのほうに優位性があっても、Jリーグに優位性はない

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:32:35.09 ID:w43iAPGK0.net]
でもJリーグにもベルギー代表がいるんだぜw

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:33:22.54 ID:Sz2LwgIj0.net]
あとベルギーでレギュラーだった遠藤航もブンデス2部に移籍したがベンチ外w

ブンデス2部はJより少しレベル高い、ベルギーはそれ以下

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:33:22.60 ID:i3jGFOdX0.net]
https://liverpool.tokyo/wp/wp-content/uploads/2019/09/GettyImages-1168232017.jpg
PSVで堂安がポジション奪わないとならないドニエル・マレンは20歳

白人や黒人は老け顔だから普段意識してないが
日本人選手のチームメイトの凄い奴はたいがい年下

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:33:43.31 ID:7TNrPK7G0.net]
>>81
選手や監督の質が高いことを証明しないとね



86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:33:48.93 ID:a9vhn3HS0.net]
ゆうまろ?

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:33:50.93 ID:qWg75EPV0.net]
発言、容姿、態度、ホームシック
全てが典型的なイキリ小物だな

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:33:55.40 ID:pyrLLfwz0.net]
>>66
カタールでもゴミだった中島
ポルトでもゴミな中島

ポルティモネンセが中島を売るために無理をしただけだったな

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:34:20.07 ID:7Oeo0AHK0.net]
体の疲労度だけならそうだろ
日本のしょぼいDF相手だとこいつの方がフィジカル強いし

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:34:20.27 ID:Lt9UsHbn0.net]
言い方w
まぁまだインタビューに慣れてないのかな

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:34:26.49 ID:kM3cYFYs0.net]
球際の強度はあっちのが上ってのはわかる
それでもベルギー中位下位はJと勝負になる戦力しかいないから大差ない

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:34:37.90 ID:Ptl3i0+b0.net]
海外出た日本人選手の多くは日本にいる若手に対して日本にいては駄目だ早いうちに海外に挑戦すべきと異口同音にメッセージを発信しているし
やってる本人達だけが実感できる確かな違いはあるんだと思う

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:34:58.56 ID:h0SZMefq0.net]
どこまで気づかれずに進むかな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:35:00.10 ID:vgJOY5kQ0.net]
ナメた口きいてんじゃねえぞ
お前はどこまで行っても「すしざんまい」だ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:35:25.93 ID:Jiw2BRRz0.net]
実際にピッチに立ってる選手の言葉だからな
お前らみたいなもんがいくら反発しても説得力無っしんw



96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:35:47.40 ID:Ezg8WBxG0.net]
フィジカル勝負が多いだけだろ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:35:52.21 ID:AWGMb9QD0.net]
そもそもJで活躍している日本人がベルギーに移籍してる時点で、ベルギーのほうが上だと言う証だよね
Jリーグで活躍してる選手が、タイベトナムリーグに移籍する奴がいるか?いないよな
ベルギーからJに移籍したがる選手はいない、そういうこと

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:35:55.62 ID:nMOvpquz0.net]
>>66
1年まぐれあたりでちょっと活躍しただけ
その後カタールでもポルトでもゴミ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:36:22.71 ID:mgvPNfOI0.net]
>>31
ニワカwww

昔からW杯ベスト16とか行く、対戦相手には厄介な相手だったろ。確かに一段レベルアップしてベスト8やベスト4の実力になったのはここ数年だが

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:36:54.79 ID:Lt9UsHbn0.net]
>>1
なんだよ糞eggかよ
また捏造したのか

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:37:04.62 ID:ffOYBLq70.net]
ベルギーのレベルが高かったら鎌田や森岡は点を取れない

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:37:05.59 ID:Ptl3i0+b0.net]
共通して伝わってくるのがデュエルに対する強度がフィジカル面でもメンタル面でも日本とは段違い
日本で通用していた武器が通用しなくなった(しにくくなった)から工夫をしないといけない
上記2点
単純に考えればフィジカル面のレベルが違うということ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:37:13.06 ID:i3jGFOdX0.net]
>>87
頭が悪いのは確か
イキリ発言している場合じゃない
ベルギーで23ってのは既に売れ残り組の年齢だからな
オランダでもポルトガルでもオーストリアでもな

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:37:35.57 ID:AZIl/BRp0.net]
スタンダールにも完勝したさし、シントトロイデンって妙に格上に強いよな

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:37:36.10 ID:Sz2LwgIj0.net]
頭悪いのとメンタルホームシック屁たれなのがなー

こいつは100%出戻りする



106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:37:44.45 ID:ysk2CSFF0.net]
「優磨言うねー(笑)、でも頑張れよ」

これがオ・ト・ナ( ´ー`)y-~~

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:37:56.80 ID:r0NsJRNX0.net]
>>95
ホームシックくんの疲労の話だからなあ

そりゃ疲れるでしょ?って話だわ

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:39:24.03 ID:nMOvpquz0.net]
>>79
5 フランス
6 ロシア
7 ポルトガル
8 ベルギー
9 ウクライナ
10 トルコ
11 オランダ
12 オーストリア

クソニワカちゃんとランキング把握してからレスしような
オランダとオーストリアは同レベルのゴミリーグ

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:39:39.83 ID:KUZaPhN10.net]
足蹴られまくってたもんな
荒いからそら大変だ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:39:40.80 ID:7oU02XdY0.net]
復帰後新チームで初先発ならそのくらいの感じはわかる

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/09/22(日) 18:39:51.47 ID:AWGMb9QD0.net]
ベルギーがレベル低いと言ってる奴はイメージで語ってるだけ
実際はUEFAランキング8位、CLにも2クラブ参戦してるのがベルギーリーグ
オランダはアヤックスのみでPSVはバーゼルごときに負けて予選敗退
これでもベルギーがレベル低いと言えるか?

ペリシッチ、クリバリ、バッカ…などはベルギーでの活躍から上位進出した例
ちょっと前ならアーセナルのエブエとかね
ベルギー代表の面々も、多くがベルギーリーグで発掘されて上位進出してるわけだ
歴史を見ればたくさん輩出しているのがベルギーリーグ、それだけ価値があるってこと

パクチソンやフッキレベルが限界のJリーグごときが、決して上から目線で語れるリーグではない

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:40:04.54 ID:KBVsWJtG0.net]
かつてはオランダだったのが今はベルギーになっただけ
日本人がプレーできるくらいのレベル、いいやつは5大リーグやポルトガルあたりに引き抜かれていく

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:40:07.71 ID:jqvQ395w0.net]
伊東でもスピード勝負では勝てなくなったというぐらいだから
ベルギーでも身体能力は段違いなんだろうな

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:40:31.26 ID:9fatqQoG0.net]
>>1
外国人としてプレーするってのは、そういうこと。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:40:59.21 ID:WiVw6utX0.net]
>>12
いやいや

日本人同士じゃ殺伐さは起きないよ

激しさかわ足りないだけ

Jリーグも外人半分にするようにしないと



116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:41:08.79 ID:j0EzNDsE0.net]
ロシアってナショナルチームはレベル低いのに、
リーグは結構レベル高いんだな。

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:41:46.14 ID:Ptl3i0+b0.net]
ディレイ守備やつめて相手のミスを誘うだけのプレスと海外の守備は違うというのもあると思う

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:41:50.81 ID:y7qO17bj0.net]
中盤ってのは組織の話もあるが、個でまだまだレベル低いのは明白
レベル上がった上がったと国内限定でわめく奴がいても、ボランチで欧州挑戦してより上のレベルでやれる選手が増えたって事実はない
下の世代はどうのって幻想も、板倉や中山が実際のレベルを欧州クラブで示してる(後者はプレーすらできないという結果で)

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:41:57.77 ID:3jRbN9nB0.net]
ACLのMVPがそう言うんだから間違いなくそうなんだろう

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:41:58.41 ID:KPQKpiu70.net]
なんで鹿島出身の奴らは
こういうアホな発言しか出来ないの?
Jリーグはもちろんだが
拾って育ててもらった鹿島に対しても失礼な事言ってるって、気づかないのかな〜

121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:42:14.84 ID:FxAVrwtp0.net]
>>111
ペリシッチ、クリバリ、バッカの頃とは違い
最近ベルギーリーグで活躍してもステップアップしにくくなってね?

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:42:17.88 ID:sZoSOD4n0.net]
レベルが高いのは身体能力とGKの質、あとはトップクラブの戦術だけ
あとはJリーグに劣るところも多々あるよ
Jで無双してた訳でもない奴が次々と活躍する時点で答えは明白

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:42:20.02 ID:MzN3i8y40.net]
スレタイで勘違いしてるやつ多いがこの1試合についての話だぞ

>試合全体については「タフな試合だった」と語り、
>「身体の感じも日本で2、3試合こなしたような試合だったと思います」

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:43:02.63 ID:slZ990Qx0.net]
岩政の系譜

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:43:37.39 ID:aunO9qz50.net]
>>1
おう言うてやれ言うてやれ
ベルギーは世界一やぞ!



126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/22(日) 18:43:45.50 ID:3+0XSIPZ0.net]
そらホームシックになって試合してんだから
日本にいた時より5倍ぐらい疲れるだろうよw

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/22(日) 18:44:07.61 ID:FXD8/NFy0.net]
>>108
ロシア、ウクライナが意外と高いんだな
東欧の上手い選手が集まってるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<78KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef