[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 21:34 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マラソン】「キー高すぎ」…MGCでのコブクロ・小渕健太郎の国歌独唱にネットざわつく…#小渕さん トレンド入り ★3



1 名前:ばーど ★ [2019/09/15(日) 15:19:19.05 ID:TbiywayF9.net]
人気デュオ「コブクロ」の小渕健太郎が15日、東京五輪代表選考会となる陸上の「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)兼東京五輪代表選考競技会、日本選手権」(明治神宮外苑発着)の国歌独唱を務めた。

ネット上では、小渕の国歌独唱後に「君が代」「小渕さん」「国歌斉唱」などがツイッタートレンドで20位以内に相次いでランクインするなど大きな反響を呼んだ。

 ネット上では「コブクロ小渕さんの国歌斉唱に朝から目が覚めた 歌い出しから裏返っちゃってちょっとかわいそうな…」「あぁ〜びっくりコブチさんの国歌斉唱で目覚めたわ」「先程の国歌斉唱は放送事故ですか?」「小渕くんどうしたんだろ、喉の調子悪そうだった……彼もランナーだから光栄な仕事だったはず。あのキーしか出なかったのかとも思ったし、最後悔しそうで涙ぐんでなかった?」などの声。

 「MGCを見ているのですが国歌斉唱はコブクロの小渕さん第一声からビックリしましたが、原曲キーだったのでしょうか?適性キーは原曲キーとオク下の中間なのかなと感じました…」「緊張して直視出来んかった 国歌斉唱お疲れさまでした 私も頑張って仕事行ってきます」「キー高過ぎてちゃんと歌えてなかったなぁ。国歌斉唱だし小渕さん緊張したのかな??」「国歌斉唱緊張してしまいました!音高すぎ」「国歌斉唱めっちゃ裏声だった」など小渕を気づかうコメントが相次いで投稿されている。

2019年9月15日 9時32分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20190915-OHT1T50044.html

【動画】
https://twitter.com/kazutan__1220/status/1173021609222819840?s=19
コブクロ小渕さんの国歌独唱がクセが強すぎる。所々裏声出てないし笑 #MGC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

★1が立った時間 2019/09/15(日) 11:04:25.40
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568520272/
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:20:15.09 ID:14ji3BEZ0.net]
>>2ならこれはすべて夢(´・ω・`)

3 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:20:39.41 ID:/dsLMjQB0.net]
陣内が悪い

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:20:44.04 ID:bX9nZdZF0.net]
共感性羞恥一覧表ほしい

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:21:13.83 ID:PGgvq2Z50.net]
要するに、最初から行き過ぎ
設楽と同じ

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:21:17.14 ID:lvD40Kkd0.net]
3ってw

7 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:22:02.23 ID:L+Bskf250.net]
RAG FAIR
https://youtu.be/174SScqVNQM

最初からキー高くても上手い人は上手い

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:22:36.18 ID:a55+MWA20.net]
マラソンに雑念はご法度だろw

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:22:37.01 ID:cTEoN+pt0.net]
誰が1位だったのか知ってる奴いるのかな?

10 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:22:40.11 ID:61tdg/q70.net]
ゆず呼んどけよ



11 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:22:46.73 ID:oRh+6m+h0.net]
家族で爆笑させてもらったw
こんな下手なのに歌手やってるの?って母ちゃんが驚いてたな

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:22:52.57 ID:9RKSlfXY0.net]
キー高い、イコール、歌唱力高いみたいな風潮が良くないな

13 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:23:19.15 ID:Vg2snaCS0.net]
やめたれw

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:23:25.08 ID:rjk3T7wj0.net]
素人イカじゃんよ

15 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:23:33.45 ID:2u81AOE/0.net]
放送事故レベル

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:23:43.18 ID:j2nRPGgn0.net]
ふざけてんのか

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:23:44.61 ID:tkremhpp0.net]
堀内孝雄には敵うまい

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:23:50.18 ID:+63LE8Cg0.net]
勝手にドキドキして見てた
途中でやめたらどうしようと思って

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:23:51.18 ID:R7JPzaSF0.net]
背が低すぎる

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:24:07.46 ID:bZqtXrB80.net]
薄手のシャツ邪魔だ〜♪
君が代は〜♪


同じキーなんだけどな
何故オク上にしたのか



21 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:24:14.11 ID:JHzrJiS40.net]
一切こいつのせいにしなかった大迫は立派

22 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:24:26.93 ID:w+9hpnOX0.net]
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むjkkhdgxd

23 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:24:27.47 ID:61tdg/q70.net]
>>7
上手すぎ
これはプロ

24 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:25:12.88 ID:QPBkhitt0.net]
ハタハタでも食ってろ

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:25:15.76 ID:9RKSlfXY0.net]
オク下のノーマルボイスがキモ声だから、
無理やりキー上げて誤魔化してるんじゃ、、、

26 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:25:16.34 ID:61tdg/q70.net]
設楽「国歌斉唱にマトモな人呼んでくれてたら勝てた」

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:25:17.65 ID:o+9jtjAf0.net]
歌い出し失敗して引っ込みつかなくなっちゃった感じ?w

28 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:25:17.91 ID:EtXzPD8h0.net]
コレがきっかけで鬱病になりそう・・

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:25:40.04 ID:KioGzqp70.net]
前スレの犬の遠吠えみたい
っていうツッコミが秀逸すぎて100倍おもしろくなったww

30 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:25:40.61 ID:RuXGha6/0.net]
あ〜朝からびっくりしたw



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:25:44.54 ID:70r8sbl+0.net]
本当は巨人の方を呼ぶ予定だったけど
オファーミスったんでしょ?

32 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:26:03.61 ID:PeNTvlGK0.net]
しかしびっくりするくらい下手だね
「君が代」は歌手の本当の実力がわかるから怖いわ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:26:19.98 ID:r/RX5JV/0.net]
だから俺が言っただろ

東京オリンピックはAKBに任せろと

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:26:33.54 ID:9RKSlfXY0.net]
ゆずの岩沢なら、このキーでも歌いきれたな

35 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:26:51.07 ID:NJ+RvaJf0.net]
季節の変わり目で昨日一昨日と気温差あったし
風邪とかで喉の調子が悪かった
これが真相では?

まあたとえそうでもプロミュージシャンとしては
自己管理甘かった点はよくないけどね

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:26:51.83 ID:cTEoN+pt0.net]
記録より記憶に残る選手だったな

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:27:09.23 ID:wcibzC2k0.net]
なー り↑ってー

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:27:31.66 ID:MxUx87kA0.net]
下手過ぎw
最初から首かしげちゃてかわいいねw
あれじゃ、選手達が調子狂っただろね

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:27:31.79 ID:1krzFtYv0.net]
プロの歌手なのにJKの君が代より下手というのはいかん
https://www.youtube.com/watch?v=wKCk11jfL8g

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:27:41.69 ID:f2RBFSKb0.net]
久しぶりに見たけど太ったな
入りがおかしくないか?
やらかしたwww



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:28:01.86 ID:00q0jRZv0.net]
歌もひどいが、容姿もちょっとおかしいな
ナンパサークルの部長みたいなってるわ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:28:19.57 ID:9RKSlfXY0.net]
ハモリだから、バレてないだけで、普段もこのレベルの歌唱力なんだろ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:28:48.84 ID:LUfhANZw0.net]
>>35
風邪だとしたら尚更あのキーの選択はないよね

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:28:56.45 ID:61tdg/q70.net]
人気も実力も完全上位互換のゆずに任せてりゃ良かったのに
マラソン経験者アーティストに拘るとしても郷ひろみとかで良かったやろ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:29:02.08 ID:2u81AOE/0.net]
相方、笑ってそう。

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:29:15.71 ID:L+Bskf250.net]
今北人用

Q. 小渕太夫は何故あのキーで歌ったの?

A. 本人のブログによると、選手の皆さんと一緒に限界に挑戦したかったから、自分の限界のキーに挑戦した、とのこと

47 名前:名無し募集中。。 mailto:sage [2019/09/15(日) 15:29:36.54 ID:uT+Y+NYh0.net]
>>7
すごい!

48 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:29:40.17 ID:lo1+oxeG0.net]
日本のヒットチャート見れば
いかに日本人の耳が腐ってるか
よく分かる

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:29:47.67 ID:a55+MWA20.net]
マラソン辞めるだろうなw

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:30:10.38 ID:cTEoN+pt0.net]
なぜ大袋のほうを呼ばなかった



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:30:13.00 ID:JAlFmG7O0.net]
曲にもよるけど大概でかい方がメイン歌ってこいつは高く歌ってるから
その俺は高いキーも出る上手い人間だよアピールしようとしただけだな
出だしを間違えたは絶対ない

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:30:17.66 ID:QGdRF1a60.net]
何であんな高いキーから始めたんだろ
練習して来なかったのか?

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:30:24.91 ID:dm0/wPN90.net]
さざれいしのはブレス入れていいぞ
最近アホがネットに影響されてるけど

54 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:30:30.17 ID:xRX6/tVZ0.net]
コブクロファンだけど質問ある?

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:30:30.64 ID:WGEDtqYr0.net]
>>46
聴いてる人に限界を与えてはならないんでは…
恥ずかしくて最後まで聴けないw

56 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:30:40.37 ID:2u81AOE/0.net]
>>46
本当かな?
出だし、本人も戸惑ってたやん。

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:30:51.57 ID:DYi9wPhk0.net]
>>39
この人も今はプロの声楽家だけど
正直パッとしない
この当時がキャリアハイだった

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:30:52.94 ID:61tdg/q70.net]
>>54
こいつらの魅力って何やねん?
全部ゆずに負けてるし

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:31:06.75 ID:9RKSlfXY0.net]
ALFEE高見沢の高音も、耳障りな歌声だったな

小室哲哉の歌声がアブラゼミの鳴き声みたいで、
高見沢はそのオクターブ上て感じ

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:31:16.62 ID:t6IuE6Z40.net]
河村隆一はうまかったなあ
声量も違うよな



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:31:20.49 ID:4VoTPbvH0.net]
イロモノだとバカにしてたレディガガのアメリカ国歌斉唱の動画みたらイメージが変わった しゅごい(´・ω・`)

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:31:26.74 ID:vydEdoix0.net]
今考えると設楽へのアドバイスだったなあ。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:31:27.12 ID:DB29ndyW0.net]
ぶっつけ本番?
練習してたら素人でもあんな事にならないだろwww

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:31:50.18 ID:yTUwRoKX0.net]
>>46
早速言い訳こいてんの?w
プロとしてあるまじき行為だな

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:31:54.49 ID:iMRFLQcb0.net]
思ったよりかは酷くなかった

66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:32:08.26 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>58
MCが面白い
全盛期は本当に歌がうまかった
ゆずよりはCDの累計売上が上(多分)

67 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:32:39.32 ID:pk63h7V+0.net]
大会結果の本体スレより伸びててワロタ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:32:46.12 ID:BKlmvtVR0.net]
東京五輪のマラソン代表に決まった前田穂南選手の化粧姿が可愛いと話題に
https://image-bankingf25.com/tokimeki/img/wimg/r-tera/201808/ogura_yuzu/r-tera180808-ogura_yuzu-00.jpg

69 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:32:58.15 ID:oRh+6m+h0.net]
やっぱり国歌といったらホイットニーだよね

https://youtu.be/N_lCmBvYMRs?t=61

愛国心が無いヤツでも芽生えるわ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:33:03.56 ID:s5Op688i0.net]
副音声の相葉が歌ってたと思った



71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:33:14.75 ID:nR67XC0s0.net]
>>7
神様が天から舞い降りてくるような美声

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:33:26.27 ID:K/wTRmdE0.net]
声域が上下ともに狭いんだろ
オクターブ下では低音が出ない
今回のキーでさらに上げると裏声でも上が出ない。下は地声にひっくり返ってしまう
小渕の言う「限界」とはそういうことや

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:33:43.95 ID:+5w8sBbu0.net]
フォオオオオオオオオオオオオオオ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:34:00.21 ID:sCB5y6pA0.net]
ホンモノ?そっくりさんじゃない?
太ってるし別人だと思いたい

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:34:08.16 ID:8B2q93wM0.net]
これはもう謝罪すべきレベルだと思う。聴いてるこっちが恥ずかしい

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:34:13.95 ID:P4iMNGwD0.net]
てぇ〜ん

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:34:56.95 ID:Fk+7linp0.net]
想像以上の酷さだった
本人死にたくなるレベルだろこれ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:35:28.54 ID:TJRvfqiP0.net]
国歌独唱なら布施明が安定してよかったな

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:35:37.78 ID:hVSC6Z8v0.net]
やっぱ君が代は真の歌唱力判定曲だな
アメリカ国家なんてノリと勢いで大概それなりに聞こえてしまうし

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:35:42.13 ID:PGgvq2Z50.net]
>>7
すごいけど
やっぱり独唱じゃないと
ハモリはある意味演奏アリと一緒のようなもんだからね
相対的に音もリズムも掴めるから

とんでも事故が起るのはやっぱり独唱



81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:36:16.72 ID:K/wTRmdE0.net]
>>79
そんなことはない。アメリカ国家は素人には歌えないほど声域が広い

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:36:24.80 ID:9X7TIQjl0.net]
TBS最低だな。どこまで反日なんだよ。

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:36:27.13 ID:zOW6/Dah0.net]
レガッた?

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:36:30.92 ID:RdSiYpJX0.net]
口直しに他の人の君が代色々見てきたが
甲子園の女子高生とか山崎育三郎君とか
うまい人はホントにうまいねー
君が代は本物と偽物の判定機だとつくづく思う

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:36:31.89 ID:Ll6mdZZd0.net]
イヤモニ着けてこれは相当酷いな
ゴミ袋に改名しろよ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:36:47.83 ID:SVrnpeXI0.net]
こんな下手くそが一丁前に不倫してんじゃねーよ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:37:35.29 ID:xRX6/tVZ0.net]
ファンとして言い訳するなら小渕は緊張すると高音域の声が出にくくなる病気(発声時頸部ジストニア)を持ってる
それを理由に活動休止した時もあり 活動再開した時は今回の国家独唱よりも酷かった事もあった
まあでもプロとしてはダメだな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:37:38.01 ID:58rUH+Vf0.net]
桜のキーならよかっただろ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:38:02.21 ID:9RKSlfXY0.net]
>>79
楽曲の難易度はアメリカ国家の方が遥かに上

君が代はシンプルなだけに、歌手の本質が浮き彫りになるだけ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:38:28.46 ID:I20DIagJ0.net]
>>68
小倉ゆず



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:38:28.90 ID:YUvsi0MK0.net]
真面目に歌えよ…

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:38:29.14 ID:g1V6wKfv0.net]
全然悪く無いやん
なんで叩かれてるか分からん

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:38:31.27 ID:2u81AOE/0.net]
君が代は「き〜♩」がすべて

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:38:31.95 ID:s5Op688i0.net]
相葉の方が上手い!

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:38:43.57 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>88
地声でよかったと思う

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:39:00.99 ID:hVSC6Z8v0.net]
>>87
その症状があってこの舞台で挑戦てドMか何かかw

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:39:10.32 ID:+/Kn/5NL0.net]
ASKAの国歌は最高だった

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:39:18.98 ID:0tipOICiO.net]
ToshIとYOSHIKIで聴いてみたい

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:39:39.46 ID:9RKSlfXY0.net]
ハモりにピンの仕事は無理

チャゲのソロも魅力ない

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:40:10.83 ID:03cYlpcB0.net]
>>53
だよな
いしので音圧マックスなんだからさざれで息ついで万全にしろw



101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:40:16.14 ID:5tvhsGlb0.net]
国際大会でなくて不幸中の幸い

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:40:24.46 ID:waXq40U80.net]
聴いててハラハラするからこういうのは自分に合った音程で歌って欲しいわ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:40:30.36 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>96
この病気に完治は無いから緊張に慣れるしかない
ライブでああなる事はここ数年なかったから余程の緊張だったのかもしれない

104 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:40:41.33 ID:s5Op688i0.net]
このままだとオリンピックの国家は嵐に決定だね!

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:40:48.56 ID:1ySOxgZS0.net]
声張り上げるタイプの君が代より、さだまさしの抑え目な君が代が個人的には気に入ってるんだけど、少数派かな(´・ω・`)

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:40:54.60 ID:sCB5y6pA0.net]
最初のキーで既にギリギリ
「八千代にぃぃ」の所で崩壊
「苔のぉぉぉ」の所で爆発
「までぇ…」の所でも迷子

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:40:54.67 ID:tLPos7DL0.net]
こんな不倫男より米良美一呼べよ

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:41:24.95 ID:s5Op688i0.net]
日本全国ご唱和ください!

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:41:33.83 ID:zg7Nmyat0.net]
君が代って歌うのかなり難しい曲だろ
コレからも失敗する歌手続出の予感

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:41:34.15 ID:hVSC6Z8v0.net]
歌手も免許制に
まず最低ライン君が代をまともに歌える人間だけがなれる様にしよう



111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:41:42.19 ID:2u81AOE/0.net]
>>106
ワロタwww

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:41:55.24 ID:9RKSlfXY0.net]
蛍原徹がピンで素人相手に笑いがとれないのと
一緒

サブはあくまでサブだから活きるんだよ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:41:56.01 ID:+c7W4c2v0.net]
>>87
仕事受けるべきではなかったかな

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:42:00.11 ID:GC9YNnAq0.net]
咲くloveの時点で無理

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:42:07.61 ID:4gg+XAWj0.net]
日本の教員がだから君が代歌うな!

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:42:17.09 ID:AHsqpl6k0.net]
いやぁ〜みっともない
この出来でも金は受け取るんだろうから図太い神経をお持ちで

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:42:34.18 ID:Shj2TxNp0.net]
国家を汚すな、この下手糞
実力ないなら歌手やめろ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:42:37.91 ID:FbXpe7t60.net]
き〜み〜が〜いた夏は〜

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:42:41.41 ID:qPzBw4il0.net]
思い入れあるのはわかるけど、普通の声で普通に歌うべきだった ダメなら最初からやり直してもええんやで

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:42:52.37 ID:47WUgqhi0.net]
練習してなかったね



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:42:56.94 ID:NwL6WSru0.net]
>>7
すごい綺麗

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:43:18.85 ID:4Xgpjz/M0.net]
>>87
なんでそんな病気があるのに引き受けたのかね
最初から裏声でいこうと思ってたのか
それとも緊張しない自信でもあったのかな

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:43:21.89 ID:/mTmJvWS0.net]
ただの代表選考会をなんで国家行事みたいにしてんの

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:43:25.64 ID:/OvpugTe0.net]
よく聞きなおしてみると
たしかにすべてを裏声で歌うとゆう挑戦をしてるけど
キーミーのミが低すぎて出てない

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:43:35.46 ID:hx3pjZPH0.net]
MISIA
玉置浩二
ピコ太郎

さぁどれ?

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:43:39.12 ID:+g60FQdyO.net]
レース前の選手達にあんなのを聞かせて
本当に失礼な奴だわ小渕は

127 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:44:00.22 ID:6VHDJtX/0.net]
第二のアクアタイムズかw

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:44:14.18 ID:DYi9wPhk0.net]
>>84
育三郎もミュージカル俳優の中では
決してずば抜けて上手いという訳ではないんだけどね

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:44:15.23 ID:El/0nd8z0.net]
https://youtu.be/Pu35fBaPnUA
174番 バッドアゲイン 美しき反逆

これ思い出したw

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:45:02.47 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>122
持病はあれど ここ5年くらいはずっと安定していた



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:45:30.03 ID:C3HHDO8T0.net]
まさかの★3w

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:45:43.01 ID:p4q9y4b/0.net]
君が代は、淡々と静かに唄うべき
千代にーから盛り上げようとして声を張りあげる人は日本の心を分かってない

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:45:52.53 ID:nu32Cr+r0.net]
むしろ低音で黒田が歌った方がよかったんじゃね?

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:46:05.51 ID:6v3Gv/5y0.net]
この悔しさをバネに4年後のオリンピックのマラソン日本代表としてリベンジ!

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:46:10.84 ID:s6Xur3Kv0.net]
3スレも延びるようなことなのか?w

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:46:21.74 ID:9RKSlfXY0.net]
玉置浩二も、君が代も奇をてらい過ぎて失敗してるな

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:46:55.41 ID:nR67XC0s0.net]
あれ、いま改めて聴き直すとアクアタイムズさんそれほど下手じゃない気がしてきた…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15276865

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:47:16.66 ID:M81kz9Tk0.net]
極寒の横国で聴いた堀内孝雄の衝撃は未だに忘れられない

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:47:28.95 ID:47WUgqhi0.net]
なんでニ長調にしたのかねぇ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:47:48.74 ID:9RKSlfXY0.net]
音程がフラフラなモスキート音



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:48:03.98 ID:p0OkBiZ50.net]
本人が1番自覚してると思うけどプロとしては失格だわな

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:48:20.64 ID:sBesWMfI0.net]
選手の気力削がれたと思うわー
少なからず影響してる

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:48:31.71 ID:+c7W4c2v0.net]
>>136
歌手の人は自分の色出そうとしすぎて失敗してるのが多々あるな
声楽系とかミュージカルの人とか、素直に歌ったほうが映える

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:48:56.79 ID:vbA6uE6F0.net]
キーが高いと言えば浜田麻里と飯島真理
どうして差が付いてしまったのか・・・

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:49:05.38 ID:61tdg/q70.net]
>>137
言うほど下手でもない
声質が国家独唱に向いてないだけやろ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:50:10.87 ID:9RKSlfXY0.net]
笑わせて、リラックスさせようとうする配慮か

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:50:20.12 ID:aJucDzI20.net]
ttps://www.youtube.com/watch?v=G0mCm30Bl6I
これでも叩かれたからな
テンポが早いしハモるな!
何回も国家斉唱しても難しいもんだよ

一人で緊張が増したのかな?コブクロで歌えば良かったのに・・
緊張したら、思わぬ落とし穴に落ちるよ喉も開かないし

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:50:24.45 ID:4hww4kkW0.net]
下手くそ
創価パワーでねじ込みか?

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:51:00.94 ID:DVr0Yxmt0.net]
リハーサルとかなかったの?
ぶっつけ本番?

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:51:18.81 ID:nu32Cr+r0.net]
設楽「おかしな君が代を聴いているうちに意識が遠くなり、気がついたら飛び出していました」



151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:51:21.99 ID:Q6bsaWXn0.net]
出だしミスってとなんでもないことになったんじゃねーの
このキーで最初から歌う積もりだったんならどうかしてる
相方のほうがよかったじゃね

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:51:35.21 ID:p2sxflHe0.net]
>>142
こんなんで影響を受けるぐらいなら精神的に弱すぎだろ
スポーツ選手として

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:51:47.01 ID:TJRvfqiP0.net]
>>87
そもそも歌手に向いてないんじゃ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:51:59.74 ID:6U1b00LT0.net]
>>39
すごい!感動した

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:52:01.62 ID:61tdg/q70.net]
https://m.youtube.com/watch?v=ap5Ru0ZTExc

堀内孝雄のやつ、下手とかとは違うやろ
「いーしーのっ!」の所は舌噛んだんかな?

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:52:08.73 ID:3BgiY6iz0.net]
これ聴いて設楽がテンション上がったんだろ

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:52:36.86 ID:MeORQmC/0.net]
小渕太夫www

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:52:42.89 ID:+c7W4c2v0.net]
個人的には平原綾香のが好き
https://www.youtube.com/watch?v=AY3SpGTMiIk

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:52:50.89 ID:hyClnTKs0.net]
設楽の暴走の暗示だったんだね!

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:53:01.96 ID:/4EBRBC/0.net]
独唱かぁ
君が代って伴奏あっても難しいよな



161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:53:15.23 ID:61tdg/q70.net]
Aqua Timezとか堀内孝雄のやつ初めて聴いたけど、断トツでコブクロがヤバいだろ

並べちゃいけないレベル

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:53:29.32 ID:KioGzqp70.net]
>>58
ゆずの北川とコブクロの小渕が組めばビジュアルレベルが上がるな

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:53:34.62 ID:9RKSlfXY0.net]
ミスチル桜井さんは、オリジナルのキーで歌ってたけど低くて歌いずらそうだった

#3くらい上げた方が得意な音域だろうに

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:53:34.84 ID:uPtzQgDh0.net]
貼られてるやつの関連動画みていったら山寺宏一のやつがあったけどこれもたいへんなことになってた

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:53:49.41 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>153
ライブではああはならないからなぁ
緊張しない場では普通に歌えてるし

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:53:59.23 ID:sTkB+Zht0.net]
日本の歌手は音痴が多いからな。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:54:03.48 ID:47WUgqhi0.net]
自分の声域と君が代を照らし合わせるということもしてなかったんだと思うね
シンガーとして怠け者である一面があらわれた

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:54:11.27 ID:e5EOSgxB0.net]
>>7
小渕もハモりしてただけなんだけどな

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:54:49.86 ID:Z+9snBUb0.net]
ガチでコブクロはワースト更新したろ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:54:52.86 ID:grBmgiKg0.net]
選手がスタートラインに付いてるときにあれはいかん
どうせならもっと早くに歌わせろよ



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:54:57.94 ID:cxRU3Q1m0.net]
>>158
うまい
やっぱり出だしは出来るだけ低くはじめないとダメだね

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:55:07.74 ID:t+FtFIXu0.net]
いろんな芸能人の君が代見たけど、一番うまいのはASKAだったなぁ
www.youtube.com/watch?v=437kULJRSOS

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:55:08.30 ID:+TJ2qbAl0.net]
ランナーにとっては笑ってはいけない国歌独唱だったようだ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:55:14.20 ID:7bPU3pJQ0.net]
こいつセックスモンスターなんだっけ?
セックス男

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:55:23.82 ID:DozarmhD0.net]
>>7
コレは良い。作品になっとる

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:55:33.98 ID:dlwxsQML0.net]
>>71
やめろwwww

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:55:37.28 ID:Rh6K5pbi0.net]
誰や、素人呼んで歌わせた奴は
素人呼んだ奴、懲罰ものやろ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:55:45.57 ID:61tdg/q70.net]
ニコ動に誰かコブクロのやつ上げんかな?
コメントとんでもないことになりそう

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:55:52.31 ID:L0rRmuoQO.net]
>>84
何故こんな難しい曲を国歌にしたのかと思う
プロでもやらかすのに
よく野球とか相撲とか客にも歌えっていうけど隣の人に聞かれたらはずい
やーちーよーにで声裏返るしww

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:55:54.37 ID:aJucDzI20.net]
何回も国家斉唱してるリトグリで良かったのにね
ストレートで歌える歌手
だけど、ブスと叩かれるからな〜



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:56:07.40 ID:0+4XSXNV0.net]
コブクロの、って出てきたのがこいつの方でえーと思った
でかい方だったらここまで事故らなかったんじゃないの

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:56:07.92 ID:dlwxsQML0.net]
>>172
おまえ消されるぞ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:56:40.31 ID:9RKSlfXY0.net]
オリジナルに忠実に歌って上手いのは、
石井竜也とGacktだな

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:56:40.37 ID:61tdg/q70.net]
>>169
中居とも比較にならんしな
あっちは地声で声質が元々悪いってだけやし

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:56:51.56 ID:TJRvfqiP0.net]
>>165
リハやった上でアレなら
もう絶望的だろ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:57:09.39 ID:Nl3g6Lmh0.net]
でもコブクロの曲はこいつが作ってるんだろ?
歌担当じゃないのに出てきたのが不味かったな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:57:37.77 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>181
黒田は黒田で好不調の波が激しいから 不調に当たったら今日の小渕以上に声ひっくり返るよ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:57:45.06 ID:9RKSlfXY0.net]
>>181
黒田は上手いよ、若い頃の玉置に声質似てるし

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:57:49.59 ID:zMBzMZ340.net]
奇跡のAqua Timez超え

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:57:56.68 ID:RvIAe9Xg0.net]
歌う側なのに胸に手あててるのなんかキザっぽくて変と思ってたら
あの歌い出しでずっこけたわ



191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:57:59.94 ID:61tdg/q70.net]
まぁ、最近完全にオワコンになってたコブクロが久々に話題になって、本人的には良かったやろ

引退したとか思ってた人もいたやろうし

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:58:18.21 ID:xRX6/tVZ0.net]
>>185
リハでは上手くいったんだろ
で、本番で予想以上に緊張してしまったってだけでは

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:58:25.03 ID:zPaID1bp0.net]
せめて中渕だったらな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:59:27.33 ID:V9IIY8aq0.net]
なんだかんだで失敗してる歌手ほぼいないし失敗した奴のを聴いてもコブクロのあとに聴いたらそんなにひどくないとすら感じるからな
これを超えるのは相当難しい

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 15:59:40.29 ID:qWOqDOUK0.net]
高校の歌のテストで裏返っちゃう陰キャw

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 15:59:40.41 ID:onAlKwiw0.net]
>>46
なるほど
感動した

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:00:44.49 ID:nR67XC0s0.net]
>>179
このレベルの放送事故は数年に一度程度だよ
ふつうの歌手はふつうに歌いこなしてるんだよ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:00:49.73 ID:NkWAErjk0.net]
小田和正ならどうだったんだろ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:00:50.46 ID:YhEV4hpQO.net]
コーラ吹いた

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:00:54.19 ID:tAGJOCbD0.net]
最近だと亀梨の君が代聞いてひっでえなあとアイドルにやらせてやるなよと思ってたが
まさかプロ歌手コブクロが越えてくるとは



201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:00:56.35 ID:47WUgqhi0.net]
>>46
本当にそんなこと書いてんの?
思い上がりもはなはだしいな

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:01:25.58 ID:/NiXPZZp0.net]
爆笑したわ
こっぱずかしー!!!
歌むいてないんじゃないの?

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:01:36.47 ID:f4ye9Aw+0.net]
>>155
腹がよじれるw

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:01:36.74 ID:/4EBRBC/0.net]
松崎しげるの旧国立での君が代
これって自分の声と観衆の声がずれるだろうから凄く難しそう 
でもこれロケーションと雰囲気最高で好きだわ

https://www.youtube.com/watch?v=dn1GavO8ecA

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:01:57.07 ID:i7Jur30h0.net]
ニュースステーションのショーケントレイン以来の衝撃。

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:02:23.62 ID:ZGk+lW2X0.net]
堀内孝雄もサッカー日本代表の国歌斉唱で、キー高く歌ってやらかした

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:02:55.63 ID:gBTwnvpd0.net]
そんなにキー高い歌なの?
マライアキャリーとか呼んどけよ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:03:28.86 ID:dlwxsQML0.net]
きーみー(あ、キー間違えた)

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:03:31.33 ID:ugYqf+Bc0.net]
100人中80人がMGCというと
コブクロになると

売名成功したなw

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:03:32.25 ID:O+G7nPEi0.net]
グッチ裕三の声にしか聞こえないよ



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:03:42.65 ID:Jx8WD4Nz0.net]
この歌聞いたのに高い位置取り続けてた設楽が悪い

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:03:59.58 ID:b3g1DZlH0.net]
>>1
誰も歌えるわけがないって高さの国歌ないかなあ。
ちょっと興味わいた。

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:04:09.67 ID:dlwxsQML0.net]
>>179
ふぁーwwwちーよにーwww

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:04:34.87 ID:nR67XC0s0.net]
>>207
そうじゃなくて、出だしが一番キーが低いので
そこを一番低音で歌うべき歌。
まちがって高音で入っちゃうと
後半の高音についていかれなくて崩壊

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:04:54.57 ID:nRtFmi/mO.net]
なんぼ貰えるか知らんがこういうのいらんよ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:04:58.47 ID:Ij/QAGcm0.net]
選手の皆さん「ぷーっ」

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:05:03.30 ID:zPaID1bp0.net]
>>87
それでなんで高いキーで歌おうとしたんだ
確か最初にブレイクした時は低いキーの歌だったよね
周りに流されてこうなっちゃったんだろうけどプロとしては恥ずかしいな

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:05:06.13 ID:pEeLn/KX0.net]
コブクロと知らずに聞いてたけど頭狂った人かと思ったわ

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:05:09.37 ID:+aH9Cy0q0.net]
丸谷才一かよ

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:05:28.48 ID:v8EH40SZ0.net]
オネエが歌い出したのかと



221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:05:29.83 ID:61tdg/q70.net]
コブクロ「俺たち最近人気無いな…」

コブクロ「国歌斉唱で思いっきり目立ってやろ」


これは作戦勝ち
ホンマ有能

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:05:38.30 ID:zBj6Layq0.net]
国歌で驚いたのはなんか高校野球かなんかの開幕でソプラノ風に歌った女の子の国歌がすごかったと思う
YouTubeでみたんだけど
あれを越える国歌がないわ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:05:49.49 ID:py+IeLOr0.net]
コブクロの不調は陣内のせい

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:06:09.63 ID:/EfkWUdl0.net]
>>3


225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:06:16.45 ID:6ZHjee4t0.net]
コブの方はなんでいないの?

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:06:22.58 ID:npF9ztFA0.net]
こっちのほうがスレ伸びてるw

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:06:24.35 ID:F4JrE9t50.net]
小梅太夫みたい
小梅ちゃんに歌ってもらえばよかったじゃん

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:06:37.57 ID:vg8hKG7U0.net]
今回はコブとクロでよかったよな一人って何故なんだぜ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:06:52.56 ID:B0WRTi/Q0.net]
人生には3つの大事な玉袋があります

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:06:57.23 ID:8ni3uBk30.net]
>>222
音楽高校の子だねなんとか彩乃さん
うまいし表現が素晴らしかった



231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:06:58.02 ID:nR67XC0s0.net]
>>225
こっちがコブさんですよ

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:07:10.54 ID:+c7W4c2v0.net]
>>198
小田和正の国歌斉唱なら昔競馬場で聴いたことあるけど(何か大きいレースの時)
あのまま無難に歌いこなしてて良かったよ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:07:15.85 ID:h74w2d220.net]
選手に嫌がらせしてるとしか思えん酷さだった
素人の方がまだまともに歌えるやついるだろ

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:07:22.30 ID:PsTRXCbb0.net]
言うほど悪くない

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:07:27.59 ID:36MQAwlh0.net]
「五木ひろし」に体をくねらせながら歌って欲しかった。

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:07:29.19 ID:dAeCJVrQ0.net]
恥ずかしくないのかね
もっと練習してから出てきんさい
聞いててこっちが恥ずかしいやw

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:07:32.25 ID:MrXgYfkU0.net]
無茶しやがって・・・

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:07:48.76 ID:Ij/QAGcm0.net]
>>223
それでは聴いてください
共倒れの唄

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:08:04.93 ID:N69i5Qkc0.net]
キングヌーやら髭男やら超高音技術がないと
J−POPで戦えなくなってきてるからな
いつのまにコブクロですらついていけないレベルの
超実力主義になったんや
ミスチル桜井はなんとか頑張ってる

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:08:13.57 ID:pQeSxe/30.net]
藤井フミヤの君が代
生で聞いたけどうまかったよ

https://www.youtube.com/watch?v=5s4S3II6q-4



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:08:15.65 ID:dlwxsQML0.net]
何がつぼみをあげようだ
ニワカは練習してから来いや!

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:08:28.46 ID:jDCG3Rv40.net]
去年?位からコブクロの曲もすごい下手になってるよこの人
喉潰したんじゃなかったっけ?

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:08:52.99 ID:vWF72nv/0.net]
米良の真似?
もののけ歌え

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:08:57.46 ID:xfj6qQg60.net]
誰も知らないだろうけど一番ひどい君が代は関ジャニ∞だと思う
こいつら錦戸抜けたあとどうなるんだよ
https://youtu.be/LG4cLTmnvLk

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:09:04.21 ID:pEeLn/KX0.net]
何かキメてたか脅されていたか耳がおかしいのどれかだな

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:09:11.72 ID:TJRvfqiP0.net]
>>219
わかる人も少ねえだろなw

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:09:19.65 ID:dAeCJVrQ0.net]
>>214
あぁ、そうだよね

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:09:42.64 ID:QDi4HLUz0.net]
旅館の天ぷらが小さかったとか文句つけてからいい事ないな

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:09:50.03 ID:6ZHjee4t0.net]
ビッグスクーターで音量ガンガンにして走りたい

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:10:21.59 ID:bKzmCKun0.net]
ブログの本人談では高音に挑戦して緊張して失敗したみたいなことだけどほんとかな
出だしの音を間違えたとしか…



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:10:36.55 ID:e/QEK5ev0.net]
チクショー

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:10:58.75 ID:uPtzQgDh0.net]
戸田恵子が君が代歌ったらうまいんかな

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:11:05.02 ID:NdwNdQxo0.net]
近くで野良猫がケンカしてるのかと思った

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:11:18.68 ID:/ydFBb6N0.net]
次からは本気出す

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:11:24.44 ID:S6c9AdAw0.net]
君が代や日の丸についての平太の意見を聞きたい。
それこそが2019年のインタラクティブ!

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:11:28.54 ID:sCB5y6pA0.net]
>>227
声出してワロタwww

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:11:31.82 ID:L/E0WWGE0.net]
戦犯*小渕

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:11:39.73 ID:61tdg/q70.net]
>>244
これはコブクロの勝ちだわ(悪い方で)

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:11:49.80 ID:b3g1DZlH0.net]
高校生の国歌もいいね。
これのほうがいいかも。
https://youtu.be/hW6cXXHgatE?t=116

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:11:55.69 ID:SuyNJyzv0.net]
>>214
キーでなくピッチかノートな
言いたいことはわかる
君が代のメロディの音域は1オクターブだけど、低い方のレから始まるからね



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:12:02.02 ID:oM+TG0/v0.net]
今後はオリンピックの表彰式のように音楽だけ流せよ
選手のコンディションや戦略までも破壊するってテロだろ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:12:09.27 ID:uzcoSVyW0.net]
このスレのせいでYouTubeの視聴履歴が君が代ばっかりになってくんです。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:12:10.93 ID:2ucjOqLt0.net]
何ででかい方に頼まなかったの?

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:12:37.20 ID:nR67XC0s0.net]
歌いやすいから、つい出だしの「き〜み〜」を高音ではいっちゃいがちなんだよなー
いままでの失敗例ってたいていここのミス

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:12:47.70 ID:hm0Wf2w40.net]
スレの消化が早すぎるw

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:12:48.88 ID:aJucDzI20.net]
>>239
そいつらもソロでアカペラなら任せられない

アイドルばかりで歌える歌手を育たないのが問題だよ、ジャニーズとか大事な場面で歌わせないだろ
ソロ歌手として歌える本物が居ない
ソロボーカリストが居ないのがね

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:12:56.49 ID:/OvpugTe0.net]
このアレンジが凄いと思ったけど
https://youtu.be/AC1R8H8ZYJE

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:13:01.23 ID:bdp1iot00.net]
最初を低音で入るのもそこがめっちゃ不安定な人はいるよね
でも最初だめでもその後がいいと印象がよくなる

最初それなりの音ではいちゃって高音でとっちらかっちゃう人は
印象が悪くなる

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:13:12.68 ID:dlwxsQML0.net]
君が代うまい選手権

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:13:16.36 ID:SI/wrOFS0.net]
これはひどい



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:13:27.36 ID:9RKSlfXY0.net]
グッチ裕三とか懐かしすぎる

もと冬樹の相方だよな

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:13:45.42 ID:sRiPSsE90.net]
コブチも君が代の餌食になったか…
これで何人目だろうw

君が代は最初が大事でここの入りで低く入らないとあとがきつくなって破綻する
って何度言っても君が代餌食が後を絶たない…

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:13:49.40 ID:+c7W4c2v0.net]
デカいほうなら多少しくじっても声量で誤魔化せたろ
つーか二人なら緊張もましだったろうに

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:14:13.27 ID:N69i5Qkc0.net]
君が代と言えば
ASKAの突然ワンオクターブアップからの発狂っぷりだな
あの頃から兆候出てたんだろうか

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:14:22.93 ID:9RKSlfXY0.net]
>>240
フミヤ、最近見ないけど、昔より上手くなったな

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:14:31.81 ID:uv0KUXUr0.net]
聴いてる選手もよく耐えたな

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:15:20.75 ID:uPtzQgDh0.net]
>>69
アメリカになんの思い入れもないけどなんかこみあげるものがあるな

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:15:46.87 ID:P8v2mEY/0.net]
久しぶりに爆笑した

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:15:52.53 ID:9RKSlfXY0.net]
>>274
吉川晃司もその作戦だけど、吉川はオク下だったな

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:16:22.63 ID:vWF72nv/0.net]
これは全編裏声で歌いたかったけど、単純にこいつが裏声を低い音程で出す能力が低くて所々地声がでちゃったんだろう
裏声を低い音程で出すのは難しいんだよ
みんなもやってみ?同じようになるから



281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:16:36.71 ID:apDaFM2J0.net]
ヤバイ
もしかして人生初「きみがよ」?
もう別物だし

気の毒
かわいそう
準備って大事
「 人の振り見て我が振り直せ」だわ
オリンピックは平原綾香?
ピコ太郎?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:16:50.46 ID:UktK21Kh0.net]
君が代は歌唱力判断するのに最適だな

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:17:02.93 ID:bdp1iot00.net]
2人で歌ったらいいだろうに

ゴスぺラーズはみんなで歌ってたぞ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:17:05.27 ID:/OvpugTe0.net]
たしかガクトも結構下手だった

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:17:08.65 ID:1c3UhC4w0.net]
>>7
独唱と合唱はまったく別物
比較するんなら独唱を持ってくるべき

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:17:27.42 ID:SI/wrOFS0.net]
>>280
いやこいつ音楽で飯食ってるから俺らとは基準が違う

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:17:31.85 ID:YhEV4hpQO.net]
出だしのキー間違えたら、後きつくなって、崩壊する(はじめから飛ばしすぎると、後からばてて、抜かれる)よと、設楽に伝えるため。と言わんのな。

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:17:39.96 ID:61tdg/q70.net]
>>272
歴代と比較しても断トツやで
Aqua Timezとか堀内の比では無い

音が外れてるし掠れてるしリズムも取れてないし、もう欠点しか無い

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:17:40.07 ID:dAeCJVrQ0.net]
あはははははは

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:18:13.90 ID:0GYzVCNz0.net]
ふなっしー言われててわろた
何でこんな高音で歌っちゃったんだろう
最初一瞬出た低い声のままでいいじゃん



291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:18:33.69 ID:dbHY0ADP0.net]
吉本新喜劇なら出だしで全員がコケるレベル

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:18:47.28 ID:L0rRmuoQO.net]
>>7
お通夜感が半端ない!
君が代って国歌としては素晴らしいけど、こういう闘う前とか表彰式はアメリカ国歌のがカッコいいと思う
胸に手当てるのもいい

293 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:19:18.46 ID:JEavQ8mp0.net]
絶対音感のない人は直前にこっそり音を確認しておきましょう

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:19:25.59 ID:uzcoSVyW0.net]
和田アキ子でさえ君が代歌ってるんだよな

おまえら、マラソンの結果覚えてないやろ(´・ω・`)

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:19:42.39 ID:TWATtG5k0.net]
喉どうしたw

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:19:51.83 ID:DYi9wPhk0.net]
>>222
センバツの開会式は毎年高校生部門の声楽コンクールで前年優勝した人が歌ってるんだけど
何故かみんな野々村さんだけしか歌ってないと思い込んでる件

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:20:04.85 ID:8ni3uBk30.net]
>>276
こんなん絶対噴くわw

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:20:21.28 ID:YHzx7QJD0.net]
放送事故だったじゃねーか

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:20:29.06 ID:XPMeOdip0.net]
>>7
エコーめたくそはいってるやん
マイクと人数の差は大きいな

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:20:34.57 ID:sRiPSsE90.net]
コブチは練習しなかったんじゃないかな
練習してたらここまでひどくないだろ

この君が代は歴代ワーストと言っていいぐらい



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:21:06.05 ID:AkmjS+XY0.net]
>>294
マラソンはオマケ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:21:12.40 ID:KsutjwvJ0.net]
You Tubeにある日本人の男性歌手部門だと松崎しげるか
圧倒的な声量で一番高い音まで声が裏返ることもなく歌いきってる

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:21:12.62 ID:8ni3uBk30.net]
>>128
育三郎は器用なんだよね

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:21:20.08 ID:EYqmAWl30.net]
歌い出しからクソワロタw
ヘリウムガスやっただろw

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:21:38.89 ID:36MQAwlh0.net]
>>253
わたしはバアさんがすすり泣いているのかと思った。

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:21:56.65 ID:/OvpugTe0.net]
たぶんプロはテクニックに走って失敗するんだと思うけど
( テクニックを見せたくて)

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:21:56.75 ID:+c7W4c2v0.net]
緊張して高い音で入りすぎちゃったんかな

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:22:02.50 ID:N69i5Qkc0.net]
>>266
キングヌーも髭男も生歌のほうが圧倒的にうまいくらいやぞ
他にはアレキサンドロスやらグリーンなんちゃらとか、
カナブン、ユニゾンスクエア
いつのまにか高音ミックスとウィスパーは必須の超実力主義の時代になったな

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:22:15.17 ID:EzGT7nMs0.net]
悲しいことがあったらこれを見ればいい

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:22:21.24 ID:NkWAErjk0.net]
槇原敬之のみたけどうまかったわ。



311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:22:45.36 ID:g0r+Xaws0.net]
>>262
ワシもじゃ
1日にこんなに君が代を聞いた日は他にない

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:23:08.48 ID:JU2Mg9Dh0.net]
このスレ今年イチおもろいわw
歌聴いてコーヒー器官に入ってむせた…殺す気か

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:23:54.22 ID:DBslT/0e0.net]
どうしてこうなった???
普通に歌えば上手い人じゃないの?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:24:00.65 ID:SI/wrOFS0.net]
絶対に笑ってはいけない国歌斉唱

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:24:08.17 ID:LWLftqc+0.net]
小野正利ならいける!

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:24:16.40 ID:nR67XC0s0.net]
コブクロの小中学時代ってまだ日教組が君が代日の丸反対運動とかやってて
小中学生があまり君が代うたわせてもらわなかった世代?

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:24:46.22 ID:61tdg/q70.net]
>>313
普段から下手

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:25:00.86 ID:EYqmAWl30.net]
スタートダッシュ失敗からどうやってリカバーすんのかと思ったら、終盤にお笑い要素の詰め合わせは本当に草

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:25:06.94 ID:SuyNJyzv0.net]
>>280
裏声を低い音程で出す奴はいないよ
地声、地声と裏声のミックス、裏声を、音程ごとに滑らかにつなぐのが技術
美空ひばりは地声は女性にしては低めだが、その辺のテクが凄いからレパートリーが広かった

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:25:12.03 ID:t2fG5xOR0.net]
絶対音感さえあれば・・・・



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:25:20.56 ID:zbqubJ6H0.net]
出だしで裏返ってそのまま歌うしかなかったんや…え?違うの?

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:25:57.82 ID:HD0CnjKH0.net]
身長が小さい人の声は高い
コブは120センチしかないからさ

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:26:01.23 ID:SuyNJyzv0.net]
君が代は一番低い音から始めるが、低い音程は音程を取りにくいから、つい高い方で始めてしまうのもわからんではない

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:26:05.97 ID:QDh1mKvo0.net]
最初の段階でキー上げすぎだから、結局歌えてない。
てゆーか最初から、音外れてないか?

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:26:13.12 ID:kVb4HH0F0.net]
ひど
これレースに影響しちゃうだろ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:26:19.78 ID:e0BY5OOU0.net]
もう国歌独唱やめようぜ
毎回謎のヒヤヒヤがあるじゃん
そもそも君が代にうまい!っていうのも変だろ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:26:47.18 ID:nGUIOq0b0.net]
小柳ゆき出しとけよ

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:27:01.83 ID:0GYzVCNz0.net]
>>325
走ってる時思い出しちゃいそう
苦しい

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:27:02.01 ID:aJucDzI20.net]
>>308
>高音ミックスとウィスパー
当たり前だろw あまりウィスパー利かせてもね国家だから
山ア育三郎とか、天皇陛下の前で歌唱披露した三浦大知とかなら任せられる

アウェーな場所で歌っても大丈夫な歌手?

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:27:03.12 ID:PwaQu6c20.net]
>>46
キーがどうのこうのじゃなくて、超絶へたくそだった



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:27:24.99 ID:JWn12IFP0.net]
ゆうたろうの君が代 めっちゃ上手
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/pregame_ceremony/13330

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:27:29.17 ID:SuyNJyzv0.net]
>>293
出だしの音程を頭の中で鳴らしておくんだよ

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:28:03.45 ID:K/wTRmdE0.net]
>>326
こんな面白い優良コンテンツをやめたらいかん
小渕の歌は多くの人々の心を揺さぶった
あさっての方向だけど

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:28:12.73 ID:mDRPqABS0.net]
>>308
キングヌーは加工しすぎでライブ微妙じゃね?つべで見ただけだけど
髭男は上手い
アレキサンドロスは低音が出てないし高音も違う
ユニゾンもファルセット寄りで微妙

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:28:19.42 ID:pSNfBG2X0.net]
>>325
大迫が大爆笑しすぎて脇腹を痛めちゃった
レース中に何度も脇腹を気にしてたでしょ?
小渕のせいで五輪代表を逃しちゃった

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:28:31.21 ID:EtXzPD8h0.net]
プロの人に聞きたいんだけど何文字音程外していたの?

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:28:31.62 ID:4swV0H1B0.net]
選手が笑い堪えてるじゃん
下手すぎwwwどこの素人呼んできたんだよwww

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:29:23.62 ID:YLmoF2K40.net]
こういう全国的な赤っ恥はなかなかかけない

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:29:25.27 ID:HD0CnjKH0.net]
玉置浩二の国歌も笑える

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:29:35.17 ID:dCICO9bF0.net]
ネットで騒がれてるぞと相方に今頃イジられてるんだろなw



341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:29:40.09 ID:liUTsxbH0.net]
これは酷い

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:29:43.58 ID:0GYzVCNz0.net]
こういう日常に潜む笑っちゃいけない場面て本当に苦しいよね
太ももを爪で刺してなんとか耐えてるわ

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:29:46.96 ID:6jdj+aef0.net]
ハタハタは何びき食うんだよ??

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:29:57.10 ID:qIThyeSh0.net]
赤の人とか間違いなく笑いをこらえてるw

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:30:01.66 ID:RKGplB0Q0.net]
チャカチャンチャンチャカチャカチャンチャン。
チクショー!!!

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:30:05.54 ID:aJucDzI20.net]
イヤモニしてるからね、音は取ってたと思うんだけど
練習もしただろうし
黒田が不在なのが可哀そうだよな

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:30:13.99 ID:EW46WuPs0.net]
まともに歌えないなら断ったらいいのに

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:30:18.50 ID:pSNfBG2X0.net]
>>339
あれはささやいてる
別の歌になっちゃった

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:30:20.00 ID:nD9Cy6gL0.net]
>>69
初めて見たけど鳥肌たったわ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:30:43.74 ID:SI/wrOFS0.net]
MISIAあたりよんどけばサマになったのにね
他はSuperflyとか
ここら辺は声量ミックス音程全てにおいて日本トップレベルだ



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:30:50.72 ID:3mf49k8Z0.net]
君が代で上手いと思ったのは小錦
日米野球で両国の国歌を歌ったが、どちらもとても上手くて感動したな

最悪だったのは堀内孝雄と吉田美和

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:31:12.03 ID:JU2Mg9Dh0.net]
君が代歌ってみた、もしかしてわての方が上手いかも^^;

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:31:22.15 ID:Zpiu/DF20.net]
>>69
アレンジかましすぎてて楽器隊が合わすの大変そう

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:31:30.45 ID:F7Q7RXz10.net]
ホイットニーのは残念ながら事前録音なんだよね
君が代も重要なイベントはあらかじめ録音して口パクでいいだろ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:31:52.80 ID:61tdg/q70.net]
設楽はコブクロのベストアルバムとか仮に持ってたら粉々にしてそう

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:32:04.22 ID:DYi9wPhk0.net]
>>329
育三郎よりも井上芳雄の方が安定感があると思う
君が代がきちんと丁寧に歌えてるのは
一応東京藝大の声楽科出身というのもあるかも

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:32:10.93 ID:GAsnm0mb0.net]
youtubeに上がってないかと探したら、
外人素人バンドの「ふぁいなるぅ〜かうんとだ〜う〜ん♪」がオススメ動画に

大事な大会だし、君が代は間違えちゃいけない、変な節つけても怒られると緊張するんだろうけれど、
何年プロやってるんだ
陸上つながりで、次回はアルフィーあたりで

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:32:13.99 ID:O/BInHhY0.net]
一生君が代聴きたくないだろうな

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:32:14.88 ID:PN9fpoCt0.net]
下手すぎてワロタ
その辺の高校生でもここまで間違えないわなw

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:32:20.11 ID:K/wTRmdE0.net]
選手の反応がおもろいな
国家斉唱で静止して聞くのが普通なのに
ごぉーけぇのー♪のとこでみんなストレッチ始める



361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:32:48.86 ID:T7TJ2TIv0.net]
今、ファルセットで歌ってみたけど、それなりに歌えるな
誰だって歌えるだろ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:32:52.63 ID:zZe0auYt0.net]
俺のが100倍上手い

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:33:09.33 ID:lvD40Kkd0.net]
マービンゲイの国歌とか泣けるけど国歌で笑かすというのもなかなか出来ない。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:33:14.81 ID:EYqmAWl30.net]
https://m.youtube.com/watch?v=MUzHPI5OAXQ

シュールな笑いこれ以来かも

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:33:21.24 ID:GAsnm0mb0.net]
フットボールだったかな。プリンスのパフォーマンスがすごかった

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:33:35.27 ID:pSNfBG2X0.net]
>>350
マルチポストになって貼れないけど松崎しげるがすごい
ただの黒人じゃなかった

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:34:04.72 ID:1krzFtYv0.net]
こいつホントに歌下手だな

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:34:08.47 ID:nR67XC0s0.net]
「うわっ…あたしのキー高すぎ…?」
(42歳 Kさんの場合)

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:34:38.01 ID:/VdIPzol0.net]
俺が大好きなAqua Timez太志のトラウマを思い出してしまった。。。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:34:42.13 ID:zOW6/Dah0.net]
Aqua Timezよりはマシだった。



371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:35:08.74 ID:HD0CnjKH0.net]
聴いたことないけど、リトルグリーモンスターの君が代も笑えると思う
たぶん、変なアレンジいれるから

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:35:27.20 ID:IYCucI8N0.net]
>>358
もしかして君が代嫌いな奴って
どっかで歌って
やからした奴らなんだろうかw

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:36:00.24 ID:Kcnc0IGC0.net]
『裏声で歌へ君が代』が家にあったと思うんだけどどっか行った

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:36:05.54 ID:gfS/1SZV0.net]
テレビ局の女を食いまくってる人だっけ?

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:36:07.60 ID:CyhDQpN+0.net]
チビ
https://youtu.be/G5ywRrAdFlg

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:36:20.19 ID:aJucDzI20.net]
男性
山ア育三郎
三浦大知
川畑要(ケミストリー)
ゴスペラーズ

女性
平原綾香
昆夏実
リトグリ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:36:23.35 ID:SjCzP9YZ0.net]
>>342
葬式で読経中の坊さんの頭にハエが止まるとか

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:36:38.00 ID:cw+tHnLR0.net]
さいしょ飛ばしすぎて後半失速してて草
レース展開かよ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:36:39.37 ID:KnIptdWW0.net]
絶対に笑ってはいけない国歌斉唱

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:36:44.19 ID:RKGplB0Q0.net]
あんま叩いてやるなや。
かなりトラウマやでこれは。
ボレロミスったトロンボーンみたいに自殺したらどないすんねん。



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:36:51.38 ID:G4l7Jmfw0.net]
出だしミスってそのままいってもうてるやん、、、

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:37:03.85 ID:Nylr73Zp0.net]
堀内孝雄の最後にサンキューってヤケになって叫ぶヤツは不敬罪にしていい

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:37:23.46 ID:Er6NEvRC0.net]
>>69
これ口パクじゃなかったか

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:37:31.33 ID:g4H4VYvo0.net]
>>58
ゆずって餓鬼向けやろ

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:38:35.09 ID:/OvpugTe0.net]
自分の歌った音と録音した音とでは音が違うのが
それが難しいとこなんだけど

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:38:38.24 ID:eJIdz8QD0.net]
かなしいとき〜
国歌斉唱でやらかしたとき〜

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:39:12.49 ID:JWn12IFP0.net]
角田信明もわりかし上手かった記憶
声が低くて太くて安定感ないと君が代はつらい

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:39:45.33 ID:/tw+z7Ec0.net]
もう許してやれよ、、、

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:40:00.24 ID:HD0CnjKH0.net]
っていうか、元祖山の神の今井、笑い堪えてるよな

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:40:06.96 ID:11pbi2FB0.net]
>>384
そう小中学校の教科書向け
ファンも真面目なつまらん奴が多いな



391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:40:11.49 ID:34ck0fGQ0.net]
最近のネットって
こういう当たり前の「クソ音痴でキモかわいそうだね」っていう感覚の共有とかできなくなってきてるから

逆に珍しいよね
普通に普通の感覚を普通に共有できてるスレって

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:41:12.73 ID:aJucDzI20.net]
>>380
そうだよね、あまり叩かないで欲しい
東京五輪とか、かなりのプレッシャーだよ
口パクなら「あ〜〜」になるし
生歌アカペラで歌わせるのは、かなりのプレッシャーになる

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:41:24.70 ID:MWMEa56C0.net]
リハーサルせんのか?

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:41:31.27 ID:F7Q7RXz10.net]
競技の結果よりこっちのが話題になってるのが笑えるw

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:41:39.47 ID:34ck0fGQ0.net]
明らかに歌が糞下手で裏声が気持ち悪くで
でもそれって確かなその感覚を裏付ける証拠みたいのはないわけじゃん
そういう認識に関して、今のネットって完全にうんこを美味しいカレーとして食わされることが常態化してて
こんな普通の反応が見れるスレなんてほんと稀有だよな

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:41:50.76 ID:61tdg/q70.net]
瀬古に歌わせた方がマシだった

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:41:52.23 ID:zUhPJNch0.net]
選手達、よく笑わなかったな。俺なら爆笑してた

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:42:27.44 ID:61tdg/q70.net]
>>397
あそこで笑っとけば良かったのに、レース中で思い出し笑いして腹痛起こして設楽失速やからなぁ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:42:53.59 ID:V/ieWXHm0.net]
今見たわwなんだこれw
Aqua Timezといい勝負やな

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:42:53.92 ID:SAiOWRO50.net]
プレッシャーがーとか緊張でえ〜とか擁護してるファンいるけど
あんな大舞台台無しにするプロってなんなんだろう
選手がいることなんだからプロの仕事もできず余計な醜態晒したら叩かれて当然じゃね
プロじゃなくても国歌斉唱見事に歌い上げてる人もいるでな



401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:43:30.17 ID:owpCmbeF0.net]
くっそ下手、そもそも声量足りなさ過ぎ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:43:40.47 ID:/u32eY6g0.net]
ていうかなんで歌手に歌わせないでよくわからんタレントに歌わせてんだよ
どこがゴリ押ししてんだ?

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:43:41.18 ID:lvD40Kkd0.net]
飛ばし過ぎて失速する設楽のレースを歌で予言したんだよ。凄いヤツだ!

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:43:44.20 ID:jGIiztBF0.net]
でかい方なのか小さい方なのか?

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:43:44.58 ID:V/ieWXHm0.net]
プロ野球だかで、
ゴスペラーズが歌ってたのはうまかった

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:43:55.38 ID:70r8sbl+0.net]
はら痛くなって影響出た選手何人かいただろこれ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:43:57.71 ID:SNRkzWrv0.net]
出だし裏声って…。
狙ってただろ!

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:44:11.98 ID:ZeUl6ahv0.net]
こんなことでネットのバカ共に国賊扱いとはなあwww
何という理不尽
日本てバカ過ぎるw

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:44:19.77 ID:sRiPSsE90.net]
一つだけはっきり言えること

コブチは今夜眠れないでしょうwwww

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:44:32.84 ID:JU2Mg9Dh0.net]
女癖わるいわ、背低いわ、歌イマイチやわ、、、
いいの顔だけやなw取り柄のないわてよりマシやけど。。



411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:44:51.23 ID:0dO3C6oB0.net]
テレビ見てたら…大迫が集中していたが、
ちーよーにーや?ーちーよーに

のとこで、少しピクッとしてた。
あれのせいだわな

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:44:54.12 ID:SOj1CtPa0.net]
ISSAが神

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:45:16.23 ID:SNRkzWrv0.net]
途中、しゃがんで靴紐触ってる選手いたよな。
いたたまれなかったんだろ。

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:45:26.08 ID:Dyt9Z+gC0.net]
コブクロって2人で歌ってる時は気付かなかったけど、チビの方は米良美一みたいな声なんだな

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:45:36.82 ID:os5WRGXl0.net]
>>29
「こ〜け〜の〜〜〜」の、の〜の所が勢い余ってうちの柴犬

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:45:40.51 ID:oGPKCG/B0.net]
>>1
高いといえば、増田明美の声も高すぎる
頭がガンガンするので、いつもチャンネルを変えている

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:46:10.28 ID:Rm3CYncA0.net]
オリジナリティ出そうとして失敗したのか知らないけど確かに高くて不愉快な歌声だったわ
素人には甲子園の開会式の高校生の君が代の方が安定してて気持ち良かった

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:46:13.49 ID:MWMEa56C0.net]
>>400
そうそう
自信ないなら練習重ねてこいやって思うわ、プロならね

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:46:31.28 ID:uaIWUz7q0.net]
ストリート出身の小渕がこのザマだもんな
日本の歌手終わってる

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:46:31.48 ID:ZeUl6ahv0.net]
ノッポのグラサンの方だったら、もっとウケたのにw



421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:47:04.79 ID:61tdg/q70.net]
ループして聴いてると普通段々飽きてくるけど、コブクロのやつはずっと面白い

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:48:01.58 ID:E8UPg1vn0.net]
五輪の為に、誰が立派に歌えるかを推薦する流れにした方がいいんじゃない

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:48:52.97 ID:u3gvAImv0.net]
>>240

玉袋よりましだがこいつも声の良さだけに頼った独唱。
全然高校生に負けとる

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:49:11.71 ID:+7donUCd0.net]
何を狙ったのか知らんが歴代最悪の国歌斉唱だろな

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:49:56.90 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>422
萬斎でいいじゃん

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:49:57.42 ID:SOj1CtPa0.net]
こんな甲高いなら
CHAGEでいいじゃないか

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:50:00.55 ID:1HR5DMBJ0.net]
長渕に歌わせろ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:50:05.35 ID:Bk5kJjJy0.net]
宝塚記念の関ジャニの方が上手かった

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:50:14.10 ID:F7Q7RXz10.net]
本人もやばいと思って逃げるようにペースが速くなるのが見ててつらいw

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:50:46.71 ID:os5WRGXl0.net]
>>78
自分らしさを強調する訳でもなくストレートに歌ってるだけで布施明の歌になってるし、何より品もあるし、個人的にサイコー。



431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:50:47.16 ID:v7izBydh0.net]
もう二度と声かからないなと思う程度に下手だった

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:50:49.03 ID:4vVo3+lO0.net]
現代の日本で熱心に君が代を歌っているのはサッカー関係だな
他のスポーツでも歌っているのだろうけどもワールドカップってサッカー発祥なんでしょ

さらに遡ればオリンピックがあるけど
 

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:51:23.45 ID:MWMEa56C0.net]
>>240
君が代って難しいんだな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:51:26.59 ID:/xzgx4yo0.net]
さぁーーざぁーーれぇーー 
ゥ"イィィーーしぃーーノォォォオオオオ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:51:31.52 ID:pSNfBG2X0.net]
>>398
大迫は脇腹痛めたぞ
レース中苦しそうに脇腹を何度もさすってただろ?

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:51:46.10 ID:jv4nUUag0.net]
でも本人的には大満足の出来なんだよな

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:51:54.55 ID:eYbf88fh0.net]
>>24
風評被害w

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:51:57.80 ID:Q8TLprxm0.net]
君が代は低く入らないと失敗するのは有名

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:52:07.57 ID:StTJnmb60.net]
不覚にもワラタ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:52:29.16 ID:nR67XC0s0.net]
>>416
声だけは綺麗なのに
顔はry



441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:52:49.69 ID:VTozfhV60.net]
観客10万人を総立ちにさせたホイットニーの国歌斉唱
https://m.youtube.com/watch?v=N_lCmBvYMRs

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:53:19.55 ID:b3g1DZlH0.net]
>>296
次の年2011のかた、谷口さん、欧州で頑張ってるみたい。
いまググった。

甲子園というか毎日音楽コンクールというかは
登竜門なんだねw

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:53:40.60 ID:HD0CnjKH0.net]
首傾げて変調するところ最高

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:53:41.66 ID:dR9r1k/20.net]
音痴

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:54:01.24 ID:/f8NmyQE0.net]
途中つっかえたり
音程外したり ヤバイなwwww

ファルセットなら森山オナ太郎だろ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:54:19.41 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>400
競技場も工事中だし
町内運動会みたなシチュエーションだから
あれ何?
テレビ放送のはマイクからの直接音声だったんだろうか?

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:54:29.77 ID:s5Op688i0.net]
オリンピックでは嵐!

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:54:56.05 ID:6vNIenbA0.net]
絶対音感が無い場合は、独唱とか地獄でしょ。
出だしのキーとか間違えるよね?
音叉とか直前に聞いて確認するのかね。

伴奏さえあれば、相対音感で乗り切れたんだろうが。

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:55:13.69 ID:PGgvq2Z50.net]
なんか、これを聴きたくなったわ
https://youtu.be/I5ONcdl2KRE

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:55:13.77 ID:Wwy2YQtY0.net]
ハイトーン歌手だとISSAの国歌うまかったなぁ



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:55:18.37 ID:ozYag/Ab0.net]
「裏声で行って皆んなの度肝抜いたる!」とかあざといこと考えて自爆したんじゃないのかね

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:55:22.43 ID:sFUaiPML0.net]
>>415
柴犬って表現なんかかわええ

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:55:24.08 ID:97W4DXG80.net]
練習してないのかな
プロとしてあるまじき失態

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:55:52.01 ID:onYTR1zR0.net]
>>39
歌で鳥肌たったのはじめて
これはうまいわ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:55:57.95 ID:5rRlzZ/00.net]
>>432
プロ野球も3連戦の初めの試合は国歌斉唱だぞ。
みんな起立してね。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:56:06.90 ID:os5WRGXl0.net]
>>155
舌噛んだのかってコメント見た後聴いてみてフイタ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:56:14.02 ID:1WB+rQQp0.net]
>>410
顔がいい…?

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:56:42.30 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>445
オナ太郎ってチャラいし
別に音楽の勉強してないスポーツマンなのに
上手いんだよなw

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:56:46.37 ID:eAd6YbP80.net]
本人「最初から最後までファルセットで届けました😤」
観客「最初から最後までずっと音外してた😭」

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:57:01.31 ID:j1oLOyQF0.net]
人前で歌うの苦手なんじゃないの?



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:57:07.97 ID:xw2iKNPH0.net]
>>1
君が代独唱できる歌い手は
そうそういないからな。

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:57:11.75 ID:+5w8sBbu0.net]
路上ライブ出身者が声楽家のまねして赤っ恥

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:57:15.97 ID:HD0CnjKH0.net]
狂ったふりして、ジッタリンジンの「夏祭り」歌ってほしかった

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:57:23.96 ID:RERzACFa0.net]
てす

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:57:40.14 ID:s5Op688i0.net]
嵐の国歌斉唱聞きたい!

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 16:58:29.42 ID:Rm3CYncA0.net]
>>39
甲子園のやつかな?と思ったらやっぱり甲子園のやつだった
男の子のやつもマジで安定感有って驚くよね

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:59:02.87 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>448
屋外で全く反響しないんだよ
朝礼で歌うようなもんだよ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:59:23.90 ID:lNvmzSzW0.net]
なんだこれw

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:59:31.69 ID:vjCoI+zL0.net]
一生ネタにされるな

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 16:59:48.75 ID:7nFnCET00.net]
プロ失格とまでは言わないが
PK蹴るときにイキったフェイント入れてコケたサッカー選手ぐらいには叩かれて当然



471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:00:28.20 ID:Wwy2YQtY0.net]
どの音楽番組に出ても放送事故だから通常運転では

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:00:38.28 ID:/7pr/Si50.net]
ただのヘタクソ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:00:56.08 ID:ZeUl6ahv0.net]
チャンスをピンチに変えたね

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:01:09.96 ID:3sTx0DF20.net]
コブクロ、ますます仕事減るやんけ
ただでさえドラマ主題歌はもう来ないのに、CMも来なくなりそう

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:01:39.70 ID:rRn083bb0.net]
>>448
歌の上手い下手は絶対音感よりも相対音感だよ
原曲通りのキーで歌えって言うなら絶対音感必要かもしれないが

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:01:55.92 ID:eAd6YbP80.net]
コブクロはでかいほうがうまくてチビは横でハモりっぽいことしてるだけだろ

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:02:43.30 ID:Cpg3AoAG0.net]
しかし下手すぎるわ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:03:07.78 ID:onYTR1zR0.net]
プロの歌手よりコンクールで優勝した学生のほうが安牌だったとは

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:03:32.11 ID:XmAGZ7BG0.net]
のど自慢なら歌い出しで鐘鳴らされるレベルだったわ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:03:33.67 ID:LmsUsTwN0.net]
>>39
やば鳥肌



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:03:33.81 ID:SOj1CtPa0.net]
>>474
断ったほうがよかったなw

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:04:16.19 ID:Fr5OrCpD0.net]
>>240
さすが上手いな、やっぱいい声しとるわ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:04:28.55 ID:k+aJM7pi0.net]
出だし直後のみぃぃで地声出てヤベッてなるけどもう続けるしかない感じ嫌い
歌唱中スタート地点の選手たちが映されて笑ってはいけない状態になってるの好き

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:04:36.79 ID:v3XQ9yv50.net]
>>12
君が代は全部地声で歌いきるか、女みたいに頭声で歌いきるか二択だな
しかしオリジナルの譜面は男には高杉

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:04:49.78 ID:qIThyeSh0.net]
>>476
ギターもジャカジャカしとる

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:04:54.01 ID:s5Op688i0.net]
相葉くんがいるんだから、相葉くんに歌って貰えば良かったのに。

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:05:26.61 ID:7X/I5rML0.net]
石井竜也の国歌斉唱はすげーうまかったな
あと小柳ゆきもうまかった

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:05:29.88 ID:t84GL57V0.net]
>>59
単体だと高見沢はキツいな
ALFEEは3人ハモりで商品ですから

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:05:35.65 ID:3sTx0DF20.net]
大きい方は曲作れる奴と独立するかもな

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:05:39.28 ID:ySEJcLH10.net]
>>7
ボイパの人は楽そう



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:05:40.90 ID:s9t9KUcI0.net]
小渕のコメント会員じゃないと見れないのかよ

492 名前:中井 [2019/09/15(日) 17:05:54.75 ID:aRsaACUR0.net]
今まで聞いた中で1番下手糞な国歌斉唱は堀内孝雄で
次がこの人かな

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:06:05.63 ID:7X/I5rML0.net]
>>476
元々はギターの方がうまかったんだよ
基本的ハモリの方が歌は上手いから。
ドリカムとかも。

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:06:08.55 ID:87dCIqbn0.net]
昭和の特撮戦闘員みたいな声してんなwww

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:06:48.59 ID:B7WW4VrT0.net]
これは速攻ストップして謝って、オクターブ下げて歌い直すべきだったな。

過ちに気づいたら少しでも早くしきりなおす勇気って大事だなと人生の勉強になった。

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:07:24.79 ID:yQR5de8t0.net]
無難に髭弾とかにしとけばよかったな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:07:41.08 ID:v3XQ9yv50.net]
>>57
ボイトレの先生で飯くえてる
声楽一本で飯くえて名声もつくのは日本人だとむずい
芸大の音楽系は卒業すると就職迷子になるので有名

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:08:02.83 ID:ZeUl6ahv0.net]
前日酒飲み過ぎただけだろ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:08:12.60 ID:N9Qp6tUd0.net]
>>155
こぉけぇの〜の所は、間違えたのかアレンジなのかご本人に聞いてみたい。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:08:16.38 ID:xw2iKNPH0.net]
>>495
それでも、さびのところがきつい。
息継ぎなしでいけるのはどうとうだよ。



501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:08:30.78 ID:yQR5de8t0.net]
小柳ゆきの国歌斉唱はかなりうまかった

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:08:33.33 ID:ySEJcLH10.net]
西川貴教の君が代とか六甲おろしとかワイルドで好き

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:09:03.03 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>497
美術系はホームレスとどっかで読んだ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:09:04.12 ID:TTqsMyMk0.net]
>>7
美しい!
君が代は難しいけど歌い手によって凄く綺麗に響く曲だと思う

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:09:08.36 ID:Wwy2YQtY0.net]
ISSA 国歌
ttps://youtu.be/pMe3IsHbZS0

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:09:48.00 ID:LbGcvtRU0.net]
>>46
ウソつけw
いきなり戸惑ってたし低い音域で声がひっくり返ってたのにそれはねーわ
素直に入の音程を間違ってしまったと言えばいいのに
あそこまで恥かいといて今更取り繕ったって仕方ないのに

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:10:03.48 ID:0p6wBgJb0.net]
鶏が首絞められてるみたいやんww クッソダサい

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:10:41.07 ID:HhahTWeC0.net]
音程外してるよな
なんでこんなキーで歌おうとおもったのか

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:11:06.52 ID:LFuEVWLW0.net]
今まで見た国歌斉唱の中で1番酷い

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:11:11.44 ID:bY0j5qQM0.net]
KEIKOと堀内孝雄は覚えてるw



511 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:11:46.80 ID:jnMog71+0.net]
だめだ、笑いすぎて

これで出演料取るの?

やめて

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:12:04.17 ID:rRn083bb0.net]
もう一回見たいと思うけど心が痛みそうで見るのが怖い

513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:12:33.64 ID:7X/I5rML0.net]
>>509
いや、ベーやんの方が

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:12:35.72 ID:v3XQ9yv50.net]
>>383
口パク、でも録音した歌声自体加工一切なしだよ
さらっと歌ってるけどすごい高いとこまで太く地声で歌えて無理やり感がない(freeの裏声はアドリブ)

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:12:43.14 ID:uT5T8Xm/0.net]
声の高さならゆずの岩沢さんのが上

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:12:51.67 ID:FqJJ80gw0.net]
見てる方が恥ずかしくて最後まで見れんかった

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:12:53.32 ID:FZyJ6t9L0.net]
周り日本人だけで良かったわ
外国人の前でこれやったら恥ずかしすぎて死ぬ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:12:54.13 ID:78qL5zu30.net]
>>455
ゴスペラーズ?が巨人ので歌ったやつ、
うまかったなーー

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:12:58.92 ID:0/FsEPBc0.net]
これでも歌ウマで売ってんだぜ

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:13:45.28 ID:PXD0p/BFO.net]
>>492
Aqua Timez太志聞いてないのか?



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:13:56.80 ID:v3XQ9yv50.net]
>>503
美術でもCGやパソコン使えるデザイナー系は就職に強い 
アーティスト系だとホームレスかヒモ

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:13:57.08 ID:nR67XC0s0.net]
>>497
音大は就職課が機能してなくて有名よね…
親が金持ちで就職しなくていい家庭の子しかいかないし

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:13:58.25 ID:7X/I5rML0.net]
ガクトは上手い下手の前に歌詞を間違えたからな
日本人ならありえない間違い

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:13:58.50 ID:qizfNnef0.net]
次長課長かと思ったわ。
しかし、辛いな。
こんな、こっ恥ずかしい
映像が未来永劫に残るなんて。
伝説となるわw

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:14:09.13 ID:yQR5de8t0.net]
すべらない話で芸人がすべるのとどっちが地獄なん?

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:14:18.33 ID:IA88M8Wr0.net]
これを機会に、YouTubeで、国歌斉唱、
色々見たけど、難しいんだな

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:14:34.30 ID:Zpiu/DF20.net]
ストリート上がりがファルセットで挑戦!なんてイキって転けるって、
普通に歌って下手より恥ずかしいやつな

528 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:14:50.42 ID:JghYg6gM0.net]
https://youtu.be/yYFScp-FACc

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:14:55.15 ID:FZyJ6t9L0.net]
もうオペラ歌手でいいよ
日本歌謡界とか歌下手の寄せ集めなんだから二度と呼ぶな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:15:38.37 ID:sI3xZxoE0.net]
大迫「ちょ、腹いてえw」



531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:15:48.82 ID:v3XQ9yv50.net]
>>522
東京藝大の先生知ってるけど、その辺ははっきり言い切ってたなw

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:15:52.38 ID:70EOwGZy0.net]
>>69
これはすごい

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:16:31.68 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>526
君が代ってそもそも音楽なのかな?
違う「歌」じゃないの?

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:16:47.13 ID:rRn083bb0.net]
これ聴かされたら犬が吠えそう

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:16:52.72 ID:Wwy2YQtY0.net]
コブクロって音楽番組で放送事故何度やらかしても出続けてくるから心が強いんだと思う

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:16:54.73 ID:LbGcvtRU0.net]
>>155
いやこれも下手と言われて然るべきだよ
本人が歌手としての自分は終わったと思った瞬間、とか述懐してるくらいだしw

これも入りの音程を間違えてしまって喉が限界に達したってパターン
いーしーのっ!のところがそれ
あとはもうヨレヨレでなんとか最後まで歌ったというだけの惨めな歌唱

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:17:12.45 ID:vclqf+xy0.net]
>>7
これは独唱じゃないから比較対象にならない
キーが高い国歌斉唱で酷かったのはトシも酷かった
https://youtu.be/ZPN9OyzXj3k

538 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:17:33.95 ID:ax2ULAi70.net]
小袋

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:17:51.12 ID:KqdxAyjd0.net]
オリンピック国歌選考レース落選第一号やな

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:18:04.50 ID:Q/T1NFDG0.net]
中居くんの君が代、
相川七瀬の君が代、
そしてコブクロの君が代、

これが「君が代三大惨事」である



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:18:15.00 ID:LAdZGkrF0.net]
>>244
コブクロよりは全然マシに聞こえる

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:18:44.56 ID:M55qgyDr0.net]
シドのボーカル歌った時も叩かれたな
シドファンにまでこれは正直下手だって言われてて

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:18:46.21 ID:f7U7Swb10.net]
これは堀内孝雄超えてますわ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:18:59.35 ID:SuyNJyzv0.net]
>>531
芸大出の知り合い何人もいるけど、音楽は金持ちの子ばかり
入学式とかの親の身なりからして違うとか
あと地元のキャバクラに東京音大のピアノの子がいたな
防音付きマンションとか有名ピアニストに大金払って個人レッスンとか、
とにかく金がかかるから親に内緒でバイトしていたみたい

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:19:32.85 ID:XmAGZ7BG0.net]
コブクロよりギターでヌノブクロが引いた方が走る前には良かった

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:20:01.44 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>535
小渕さんはシロアリ駆除の営業マンだよ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:20:16.91 ID:cARVHxlF0.net]
もののけ姫歌い出したのかと思った

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:20:44.73 ID:DozarmhD0.net]
>>240
こう言う風に出来る範囲で全力で歌えば良いんだよなw

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:21:20.55 ID:3sTx0DF20.net]
>>543
コブクロ聞いた後だと普通にうまく感じる

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:21:23.67 ID:SuyNJyzv0.net]
>>522
多摩美の講師とかどっかの美大の准教授だった友達いわく、
どこかの会社とかに就職せずにプロの画家を目指します!でも、
プロの作家に就職という風に処理するんだと。
だから単なるニートやフリーターでも、名目上は大学の就職率の勘定に入ると



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:21:29.61 ID:S1uc6qmu0.net]
アメリカで国歌独唱する際は伴奏つきを見かけるのに、日本では伴奏なしなのは
なぜなんだろう

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:21:33.45 ID:lo1ZY2+z0.net]
米良を意識したのか?
普通に歌えばよかったのに

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:21:37.36 ID:nR67XC0s0.net]
>>531
超絶上手いか、実家が金持ちか、超美人しかデビューできないからね…
コンサートも実家が会場代全額出したりチケット買い取るとかばっかだもんな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:21:38.12 ID:xtP2vc1L0.net]
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=411AC0000000127
>第二条 国歌は、君が代とする。
2 君が代の歌詞及び楽曲は、別記第二のとおりとする。

これEで始まってEで歌い終わってるから、キー的には法律上の原キーの+2だろ
むしろ声高めの男だと一番低い「きみがあ」の「み(原キーC)」がきつかった
りするんで、+2なんだろ
君が代なんて音域的にはほとんど1オクターブちょい(ドからレまで)で
今時のポップスにくらべたら音域の狭い人でも唄えるように作ってある曲なんだし
キーがどうのこうのじゃなくて音をオクターブで間違えてるわ

念のためにいっておくとこの譜面どおりに男が唄うのは基本無理なので、男の場合は
1オクターブ下げて唄って良い

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:21:39.08 ID:xw2iKNPH0.net]
君が代独唱の営業を事務所がとってきても
生放送は、よほどでないかぎり
さけているんじゃないのか。
なんで、うけたんだろ。

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:22:06.18 ID:9WE8yBjt0.net]
あがってたんだろうな。出だしのキー間違えて、やり直しできないから、そのまま頑張ったけど無理だった、という感じかな。かわいそうに。

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:22:11.46 ID:1GNAUmjI0.net]
伝説になったな

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:22:25.36 ID:p6G9FGzv0.net]
クロちゃんびっくり

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:22:43.62 ID:OLR8glD30.net]
なんでこんな歌いにくいキーで歌いだすんだ?自分が歌いやすいキーで歌えば良いものを?

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:23:00.65 ID:MGRsZrn60.net]
国歌が最強にカッコいいのは

日本
ロシア
アメリカ
イタリア

特にロシア(ソ連)がカッコいい



561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:23:15.32 ID:V/ieWXHm0.net]
>>541
ほんとだなw
え?って感じだけど、コブクロよりはマシ

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:23:23.76 ID:s5Op688i0.net]
まだ歌ってない秘密兵器、嵐がオリンピックで歌いますように。

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:23:25.27 ID:lo1ZY2+z0.net]
小渕は十分高い声出るが緊張で色々ミスっちゃったか

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:23:49.50 ID:os5WRGXl0.net]
歌手の国歌斉唱に関して、これだけ多くの人に興味持ってもらえたのは、歌った甲斐があったというもの

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:23:52.06 ID:b3g1DZlH0.net]
>>1
いま聴いた。
これは「君が代」に注目を集めるための一種の炎上作戦?

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:24:01.77 ID:DyMnCQiO0.net]
>>1

【高校野球】スクープ! U18永田裕治監督(前報徳学園)サイン盗み指示していた 最終の豪州戦、選手拒絶で未遂に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568535478/

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:24:23.66 ID:lgS75tfV0.net]
一人でアカペラなのに出しやすいキーで好きにに歌えばいいのに

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:24:23.95 ID:rRn083bb0.net]
張りつめた弓の〜

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:24:48.22 ID:lo1ZY2+z0.net]
普通に歌えば上手いのに

570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:25:03.27 ID:s5Op688i0.net]
嵐ならCD音質で上手いはず!



571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:25:05.19 ID:nR67XC0s0.net]
>>544
美大は貧乏人もまざってるけど、
音大は高校時代から教授に個人レッスン受けるために
飛行機で毎週通ってくるような家庭の子ばっかだもんね

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:25:14.05 ID:6EVM8JOW0.net]
星矢を歌ってる人を、審査員が必死に笑うの我慢している動画を思い出したわ

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:25:18.58 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>562
乃木坂とかは?

574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:25:37.59 ID:3sTx0DF20.net]
コブクロはアイドルにすら歌唱力ボロ負けやからなぁ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:26:00.85 ID:FZaW1Wtt0.net]
>>562
大野だけ歌えば大丈夫だろ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:26:09.80 ID:LbGcvtRU0.net]
>>336
プロじゃないが
聞けば分かるが音程そのものはそう外してはいないよ
素人がカラオケでやる下手くそな米良美一を想像してみればいい
楽器として人様に聴かせていいレベルに達してない
そいで時々裏声の音域より低い音を出せずにひっくり返ったり震えたりしてる

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:26:12.69 ID:0DJt0OUL0.net]
こいつらのオナニー歌唱いらんわ

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:26:32.51 ID:lgS75tfV0.net]
>>46
このせいで設楽があんなことに

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:26:55.71 ID:notKu9YS0.net]
自分でもひどいと思ったんだろう。

2番を歌わずに止めちゃったね。

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:26:57.83 ID:xiI/W0Za0.net]
何でこんな高い声で歌ったの?
クロちゃんやんw



581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:27:02.35 ID:Zpiu/DF20.net]
>>573
乃木坂は歌ってるよ

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:27:03.72 ID:HGOj7YSL0.net]
東京五輪は嵐で決まってるよ
震えて眠れ

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:27:06.00 ID:dQ3ACkJu0.net]
史上最低の国歌斉唱だった

584 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:27:24.40 ID:PGgvq2Z50.net]
>>573
あり得ないw
あの人達はクラブの女性みたいなもんだから
独唱するような経験値も低いし

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:27:30.44 ID:cTUlBuA80.net]
今見たわ。これでメンタル狂わされた選手いそうw

しかしなんでコブクロなんだ?
本番クラスの大物は呼べないにしてももう少しましな人いるだろ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:27:36.90 ID:ZeUl6ahv0.net]
オリンピック本番コブクロ二人でいいじゃん!!
ハモれば上手いぞ
事前録音の口パクでいいじゃん

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:27:39.52 ID:v3XQ9yv50.net]
>>533
今のポップスとは違うね(昔の流行歌歌手は声楽出身おおくて歌い方も違うし、演歌系はまた別)
だからプロでも仕上げて披露できる形にまでもってくのが難しい
一昨日に話きた時点で察し
MISIAとかなら、入りとちっても最後に「むーすうまぁでぇぇえーウォウフーッ、ウォフーゥ、ピャーーッ」とホイッスルで無理やりごまかせると思うw

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:27:43.67 ID:Dk4Znsx20.net]
これに一番ほくそ笑んでるのが相方だろ?

589 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:27:49.04 ID:qizfNnef0.net]
>>532
こみ上げてくるな。
高揚感が素晴らしい。

590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:28:23.78 ID:3sTx0DF20.net]
>>586
そこは生歌やろ
世界中に太夫を聞かせないと



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:28:28.14 ID:rRn083bb0.net]
設楽の横顔と歌声重なるところでグッとくる

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:28:48.51 ID:nR67XC0s0.net]
一昨日きた話っていうことは
ドタキャンしたほかの歌手がいたんだろうね
でも2日はあるんだからふつうはここまで失敗しないよなぁ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:29:04.23 ID:B6QcG2JT0.net]
こんなん笑うやろ
てか精神乱れるやろ

594 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:29:14.52 ID:sS/4cbYO0.net]
>>69
戦争しても勝てんわ〜と思わされる

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:29:23.39 ID:X1s2r2om0.net]
>>7
小渕はこの一番上のパートを歌ったんだな

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:29:34.84 ID:0gtvaHH30.net]
>>531
リュート(竪琴)で藝大入った知り合いいるけど、「楽器やすいよーリュートなら三百万くらいでかえるしー」ってあっさり言って、金の感覚の違いにびびった

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:30:03.64 ID:s5Op688i0.net]
AKB.乃木坂、嵐合同でCD音質でオリンピックは決定だね!音外れないし、誰が歌ってるかもわからない方がいい。歌ったという名声が欲しいだけだから。

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:30:12.21 ID:lsogU9aV0.net]
めっちゃワロスバロスwwwwwwwwwwwwwwww

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:30:34.34 ID:bceuU4Sb0.net]
音大生の話スレチ

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:30:55.04 ID:M5/rOSCX0.net]
>>7
ハモリじゃん



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:31:18.07 ID:64P83DM40.net]
日本は国際大会用に第二国歌作るべき

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:31:36.50 ID:rbgqFkOV0.net]
太ったな

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:31:37.47 ID:2uE/HvHq0.net]
>>585
設楽が泣きながら、

604 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:31:45.48 ID:K/wTRmdE0.net]
>>585
コブクロはフォークデュオとしてはゆずに次ぐ存在だし、そこそこビッグだろ
アサインした側からすると、まさかこんなに下手だったとは!て感じじゃね

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:31:49.00 ID:sCB5y6pA0.net]
>>568
ちょwww

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:31:54.48 ID:NdwNdQxo0.net]
罰として、来年の24時間テレビのマラソンランナー

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:32:03.93 ID:Fk+O6H3m0.net]
実力だろ

普通に下手なんだよ

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:32:12.95 ID:+r9ZWti40.net]
国歌斉唱は
スーパーボウルの時のホイットニーヒューストンが至高

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:32:15.22 ID:Vw7OnnTx0.net]
俺がカラオケで外すのですら恥ずかしいのに
プロが仕事で外すとか赤っ恥だろうな

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:32:29.59 ID:nR67XC0s0.net]
苦しくても最初の「き〜み〜が〜」は低音でうなるぐらいにしとかないとなぁ
そこさえこらえれば、あとは高音で歌えるから楽になるのに



611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:32:29.88 ID:X1s2r2om0.net]
山田優以来の君が代大失敗だな

山田優はそれ以来番組で歌わなくなったくらいだから
相当トラウマなんだな

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:32:42.49 ID:bcIQyvi40.net]
有名人は君が代歌うと拡散されて一生見られるんだから下手くそはでしゃばっちゃだめ

613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:33:20.28 ID:3sTx0DF20.net]
中居の方が上手い

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:33:28.17 ID:xiI/W0Za0.net]
>>601
君が代は暗いし盛り上げに欠けるから
もっと明るい曲調の方がいいね

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:33:31.73 ID:YFV/hJqK0.net]
国歌独唱は千の風の人がずっとやってくれたらいいのに

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:33:36.56 ID:mpgghcP00.net]
めっちゃ攻めてるやん

617 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:33:38.99 ID:bceuU4Sb0.net]
プロの最低限をクリアしてない
ギャラは頂きますとな

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:33:41.32 ID:7wH6K6/+0.net]
歌い出した瞬間TV消した
前田ちゃん独走エロス見逃した絶許

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:34:19.48 ID:u1Rk9cwK0.net]
>>611
小栗と結婚する時も「なにそつ(何卒)」とか言ってたし、結構やらかしてるんだね

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:34:31.90 ID:58rUH+Vf0.net]
なーりっとぉえのところ面白い



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:34:51.41 ID:du/LjCs40.net]
選手の困惑の表情ワロス

622 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:34:58.02 ID:HOm2ZwHH0.net]
>>537
この頃のtoshlは洗脳団体から叫ばされて喉がボロボロなんだよな
ライブでも裏返りまくってた頃
今ならもう少しマシ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:35:00.56 ID:B7WW4VrT0.net]
>>46
いや・・・限界に挑戦するなら「国家を聴衆の心にいかに届けるか」でしょうよ・・・
高いキーなんていうどうでもいいところに誰も価値を見いだしてないって。
ダメだねこの人。

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:35:35.61 ID:58rUH+Vf0.net]
これが原因でコブクロから脱退もありえる

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:35:36.09 ID:qizfNnef0.net]
こいつは、何のために歌ってるかを
理解した方がいい。
あんな蚊の鳴くような歌で
選手のモチベが上がるわけがない。

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:35:47.67 ID:JU2Mg9Dh0.net]
>>575
それ賛成!!
大野くんは嫌がるかもだが、、、

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:35:52.30 ID:ZeUl6ahv0.net]
2分遅れのスタートって
事態を収拾してたのかな?

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:36:00.39 ID:xLZuPmqF0.net]
太志とどっちが伝説?

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:36:13.25 ID:Hsi8kgoE0.net]
>>609
しかも注目レースで国歌だしなあ

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:36:27.63 ID:B7WW4VrT0.net]
>>615
声楽家ならあの程度歌える人ゴロゴロいるんだから、
仕事が無くて困ってる声楽家で持ち回りにすりゃいいのにね。



631 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:36:45.75 ID:wmBbUrIL0.net]
りんごちゃん呼んだ方が良かったな。

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:36:49.77 ID:2TTaeBWF0.net]
北朝鮮だったら強制収容所行きだ
日本でよかったな

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:37:05.58 ID:Fk+O6H3m0.net]
>>608
上手くても口パクじゃあかんわ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:37:07.07 ID:PGgvq2Z50.net]
まあ、1つの謎は
なぜ1人で歌ったのかっていう
デュオなのに

コブクロってノッポのグラサンがメインボーカルだろ?
今までそういう認識だったんだが、違うの?
ゆずで言うと
禿そうで禿ない方じゃない方がメインボーカルっていう感覚と同じで

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:37:12.46 ID:bceuU4Sb0.net]
>>626
ちんちくりんおっさん出したら世界中から叩かれて日本消滅するわな

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:37:14.01 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>625
設楽選手のロケットスタートを見なかったか?w

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:37:23.07 ID:O4iOT8vT0.net]
最近だとダービーの時のカエラが良かった

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:37:39.06 ID:NdwNdQxo0.net]
>>627
苦情の電話が鳴りっぱなしw

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:37:47.20 ID:Zpiu/DF20.net]
Perfumeだったら……と思ったけどゴリちゃん結構歌上手いんだよな

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:38:04.65 ID:JU2Mg9Dh0.net]
>>630
秋川雅史さんめちゃ聴きたい!!泣く自信ある。。



641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:38:07.10 ID:JHzrJiS40.net]
小渕「(やばいけどこのまま突っ走るしかないっ・・・)」
設楽「(やばいけどこのまま突っ走るしかないっ・・・)」

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:38:24.53 ID:b3g1DZlH0.net]
>>592
誰だろう? 身近なひとだろうな。

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:38:41.44 ID:v3XQ9yv50.net]
>>610
低音て楽器レベルで仕上げるのが難しい
多分小渕は下げると出だしで「ボエーッ」ってなるの危惧して下げなかったんだと思う
そして出だしの音を盛大にとちると…

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:39:02.88 ID:t84GL57V0.net]
>>572
ジェロームさんか
しかし彼には溢れる星矢愛を感じた

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:39:03.16 ID:ezTFFOCj0.net]
ゆずと似たようなもんかと思って聴いたら全然違う
ゆずよりずっといい
でもCHAGE and ASKAには遥か及ばない

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:39:04.42 ID:bceuU4Sb0.net]
選手の集中力高める音なのに集中切らすとか失態すぎ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:39:08.04 ID:FZaW1Wtt0.net]
>>69
アメリカ国歌聴いて感動したのは
このホイットニーと
映画 愛が微笑むときの
ロバートダウニーjrが歌うシーンだけ

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:39:11.34 ID:3sTx0DF20.net]
ジャニーズの誰か呼んだ方が上手いし盛り上がったろ
いや、今回の事件はクソ盛り上がったけど

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:39:22.13 ID:dR9r1k/20.net]
キー高いんじゃなくて
音痴なんだよ

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:39:39.33 ID:81vTNjNN0.net]
CDで聞いてた時はコブクロ好きだったけど一回ライブ聴きに行ったらあまりの下手さにがっかりして二度と聞かなくなった
ちなみに黒田が上手いって人もいるけどライブではずっと背中曲げて下向いて歌ってて発声の基礎も知らんのかと思ったよ俺は



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:39:47.80 ID:uceQFLUV0.net]
解散しても国歌斉唱のたびにみんな思い出すAqua Timezの再結成首を長くして待ってます

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:40:14.40 ID:bceuU4Sb0.net]
クラブでちゃらちゃら遊んでるのこいつだっけ?
練習とかしないんだろ

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:40:24.86 ID:F7Q7RXz10.net]
小渕「いや〜昨日寝てなくて、最近寝てね〜、声でね〜、寝てればな〜」

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:40:51.14 ID:ZeUl6ahv0.net]
そんで後続の女子はざわついたまま、急にピストル鳴ったよね

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:41:02.46 ID:iWIYeIw50.net]
>>7
日本もゴスペルみたいに歌えばいいのだ!

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:41:12.17 ID:+rC6CiZ/0.net]
>>39
センバツはこういう臭い演出で夏と差別化に走ってるから大嫌い。
所詮遊びやろと思ってる。
婆さんの「学徒出陣見送る女学生彷彿とさせて気持ち悪すぎ」という投書有ってなるほどと思った。

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:42:41.87 ID:mMU0CyME0.net]
すげード下手でびっくりしたわ

私のお墓の前でなかないでください の人は
うまかった

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:43:13.78 ID:hJQLNjYr0.net]
>>657
名前で呼んだってよ

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:43:34.70 ID:bceuU4Sb0.net]
宮迫のほうが上手いかもw

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:44:06.74 ID:3sTx0DF20.net]
>>659
あいつめちゃくちゃ歌上手かったしな



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:44:27.76 ID:KqdxAyjd0.net]
国歌独唱の回数こなしてるのは女性っだたら小柳ゆきで男性だったら秋川雅史かな

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:44:39.09 ID:7wH6K6/+0.net]
小袋でもひょろ長い方なら普通に上手いからこんな大惨事にならなかった

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:45:07.85 ID:+rC6CiZ/0.net]
東京ドーム巨人開幕戦中居の君が代以来の酷さだなw

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:45:28.49 ID:jKMjXYHN0.net]
中西圭三の自分のものにしてる感が好きだわ
https://youtu.be/MpJ0ZcsXKlw

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:45:32.40 ID:TfcfmXYm0.net]
今ごろ布団の中で頭抱えてそう
一生の思い出ができたね

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:46:14.62 ID:Zpiu/DF20.net]
相方がドタキャンしてこいつだったとか

667 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:46:19.43 ID:CIkpYfpn0.net]
>>639
かしゆかだと音をはずす可能性大

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:46:31.28 ID:4Oje93m90.net]
噂聞いてYouTubeで見てきた俺でも吹いたのに、リアルタイムで不意打ち食らった人はどんな気分だった?
選手たちも番組アナウンサーも笑ってないのは凄いわ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:46:32.57 ID:oGPKCG/B0.net]
増田明美のキーキー声もなんとかしてくれ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:46:42.33 ID:IrlANwJw0.net]
今自分で歌ってみたがこけーのーのところで笑ってまうw
堀内の動画は絶対に観ない方がいいぞ



671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:47:07.85 ID:bceuU4Sb0.net]
音楽番組出て酷い酷い言われても改善せずに続けてきたツケ

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:47:21.69 ID:jQAyudN60.net]
緊張してただけ。
東京五輪の本番ではフルで歌うべき

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:48:45.61 ID:JU2Mg9Dh0.net]
>>670
見るなと言われたら見たくなるべ。。
気分を上げるために見ようか。。

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:49:30.05 ID:rRn083bb0.net]
音程あってても、「千代に八千代に」を一つのフレーズで歌えない人が多すぎる
「八千代に」のとこで一気に音程上がるから、思いっきり息継ぎして力んで歌うので、
歌詞が細切れになってちゃんと表現できてない

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:49:31.95 ID:ZeUl6ahv0.net]
あれだよ
スタート会場とでNHKとTBSのプロデューサーが
「今の今の何だ?歌ったの本当にコブクロか?」
って副調整室との確認のやりとりが入って2分遅れたんだな

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:49:39.01 ID:FZaW1Wtt0.net]
>>664
素晴らしいな

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:49:43.91 ID:LbGcvtRU0.net]
いやあ
中居やAquaTimezは本人的にはほぼベストパフォーマンスだしやらかしては居ないんだよ
中居は下手だが一生懸命やりきったしAquaに至っては国家に合ってないだけで別に下手でもない
今回のは素人以下だししかも本人的にもやっちまった感丸出し
君が代の史上最低を更新したと思うよ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:49:57.54 ID:lBIFJMIj0.net]
ブワハハハハwwwwwww
このスレみて録画見てるがwwwwwww
これはwwwwwwwwww

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:50:04.30 ID:CIkpYfpn0.net]
>>648
堂本剛か坂本で

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:50:04.88 ID:bcIQyvi40.net]
ものすごい下手くそな君が代が流れてきてよく見たらコブクロで何が起きたかわからなかった



681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:50:05.72 ID:1tsyHCRU0.net]
スッキリでの生ライブでギターイントロをミスったり緊張しいではあるけどなw

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:50:18.08 ID:lBIFJMIj0.net]
金返せwwwwww

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:50:38.39 ID:DozarmhD0.net]
裏声なら裏声でちゃんと音程取って唄ってくれよ。

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:50:55.89 ID:3sTx0DF20.net]
堀内孝雄も出だしとか普通だし声も出てたしな
コブクロは出だしから笑わせてくるからタチが悪い

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:51:10.32 ID:F7Q7RXz10.net]
堀内の
「こぉおおぉお〜くぇえええ〜のおおっ!!」
の破壊力もすげえなw

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:52:14.03 ID:YhEV4hpQO.net]
はじめ生で見て、コーラ吹いた。

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:52:16.11 ID:7wH6K6/+0.net]
採点カラオケなら一桁出て
一堂どっと気まずくなるレベル

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:52:33.25 ID:rRn083bb0.net]
グッチ裕三のプラターズぐらい裏声だったよね

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:52:34.82 ID:bceuU4Sb0.net]
君が代は歌手にとっては鬼門というか、君が代に失礼だから辞退せい

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:52:43.41 ID:s5khI5by0.net]
何年か前にXのToshIがミックスじゃなくて地声で絶叫してたことあったなw



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:52:44.55 ID:5ymm8VoZ0.net]
あれはスタートダッシュで後半苦しくなった設楽の走りを予見していたんだよ
これでマラソンも歌も最初に無理しちゃダメなんだとみんなが学んだよね

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:53:41.29 ID:Fd5xB1940.net]
アメリカ国歌かっこよすぎ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:53:54.73 ID:eryqkjlS0.net]
「君が代」は出だしを間違えると悲惨な事になるからなあ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:54:29.13 ID:JHzrJiS40.net]
コブクロとかよく知らんのだが、金払ってこの人の歌を聴きに行く人がいるのか

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:54:33.29 ID:v3XQ9yv50.net]
>>677
なにより顔に出したのがまずかったと思う、プロとして
サングラスがあれば…もしくは最初から全部目つぶって歌うとか

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:55:03.78 ID:IMUoylUP0.net]
君が代はその人の歌唱力がモロに出る曲だと思う

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:55:27.99 ID:oyh/u/Bw0.net]
あれで選手が調子崩したのは確実

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:55:31.40 ID:bceuU4Sb0.net]
>>694
創価じゃなかった

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:56:00.21 ID:JU2Mg9Dh0.net]
はー君が代好きだわぁ。。日本の国歌最高〜

秋川さんも中西圭三さんも心洗われた。。上手い上手すぎる

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:56:16.90 ID:0/FsEPBc0.net]
キャリア長いプロが「緊張してただけ」なんて擁護されるのは恥ずかしいな



701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:56:29.64 ID:3sTx0DF20.net]
中居に関してはみんなが下手くそなの知ってたし、下手くそなことを期待してたからね

観客みんな大爆笑してたし

コブクロとか一応実力派って言われてた人が、下手くそじゃホンマにあかんやろ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:56:32.90 ID:nR67XC0s0.net]
>>656
出た!w軍靴の音ババアwwwwww

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:56:46.55 ID:bceuU4Sb0.net]
ISSAの国歌よかったわ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:56:52.81 ID:fnwg4u5N0.net]
>>1
国家をファルセットで歌う意味無いよな。
目立ちたいのか、歌唱力アピールしたいのか知らないけど、
空気読めよ。

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:57:11.22 ID:3sTx0DF20.net]
中居が上手に国歌斉唱したら、絶対にしらける

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:57:12.00 ID:H4ex+pOI0.net]
君が代はそろそろ変えた方が良いと思う
『激!帝国華撃団』なら老若男女問わず気持ち良く歌ってくれると思うな(´・ω・`)

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:57:26.83 ID:xfj6qQg60.net]
SMAPの国歌斉唱
https://youtu.be/l_hVNqGmdsI

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:57:33.56 ID:A9GQaPWG0.net]
ギャラ半分返すのかな。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:57:33.84 ID:uT4NvhMr0.net]
またネットリンチ?馬鹿じゃねえの
普通に上手いしな

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:57:38.18 ID:36MQAwlh0.net]
>>661
ボクシングの村田諒太選手VSブラントの世界タイトル戦での試合前
「アメリカ国歌」と「君が代」両国国歌をアカペラで立て続けに
歌い切ったソプラノ歌手の「田中彩子さん」が圧倒的感動的な歌唱力だった。



711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:57:39.91 ID:bY0j5qQM0.net]
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:58:27.21 ID:4/+wUSze0.net]
人の失敗を嘲笑するのは、自分に返ってくる気がして好きではないが
プロにしてはトラウマになるレベルで、思わず笑ってしまう。

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:58:46.33 ID:H4ex+pOI0.net]
君が代は辛気臭い(´・ω・`)

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:58:48.17 ID:sZEQbdBs0.net]
このチビって、不倫野郎かなんかだったよね
やっぱり最低やな

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:58:56.16 ID:IrlANwJw0.net]
>>673
見た後に唄ってみ
絶対に完唱できんからw

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 17:59:47.05 ID:op3JXuoj0.net]
普通に歌えばいいのに

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 17:59:51.13 ID:CIkpYfpn0.net]
>>701
小渕さんの方はもともと実力派とは思われてないと思う
上手いと言われてるのは相方のデカイ方

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:00:00.15 ID:cARVHxlF0.net]
陣内にからまれた時点から
もう一生こういう目にあう運命なんだよ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:00:25.88 ID:XHg4Eo7D0.net]
チビなくせにブタオヤジになっとるやん

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:00:44.46 ID:bcIQyvi40.net]
>>709
こんなのざわつくに決まってるじゃん



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:00:46.71 ID:RQ5HSl0s0.net]
>>677
史上最低は坂本九だバカ
白黒時代だが声が出てない本人自殺まで考えたからな

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:00:55.70 ID:m6M/agc+0.net]
ベストと全盛期のオリアル何枚か持ってるくらいに好きだが
今日の歌唱では爆笑してしまったよw
緊張して声が出なくなるタイプなのに何で裏声で挑戦しようと思ったのかマジで謎
選手と一緒に限界に挑戦って限界の方向性間違ってる気がするがw

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:00:57.52 ID:+rC6CiZ/0.net]
国歌斉唱(演奏)にくだらねえ演出は止めろって事だ。
秋川呼んで来るか新日本フィルのCD流して終わりにしろって。

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:01:26.57 ID:ke7qSqSu0.net]
オリンピックの本番でもないのにあんなに上がるものかね

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:01:32.61 ID:mDRPqABS0.net]
>>696
逆に出ない曲って何?

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:02:29.64 ID:WrIyxHL00.net]
コブクロのコンサートという名の漫談ツアーのネタができてよかったじゃん

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:02:30.96 ID:Qi2jSAqo0.net]
結局瀬古さんが頑張った大会も五輪内定者の名前は日本のほとんどの人が今は名前も分からず、残ったのはこの話題だけだったな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:02:42.40 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>704
専門家じゃないし音符も読めないけど
普通にみんなが想像してるのは
女性のキーじゃないか?
男性が低い声で歌うのはクラシックのプロ並みに難しくないか?

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:03:25.64 ID:DBslT/0e0.net]
>>664
むちゃくちゃ上手いな
そういえばむかーーーしCD買った気がするw
ゴスペラーズも上手かったなあ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:03:38.74 ID:Pxu6L1oL0.net]
askaのが鳥肌立った唯一の国歌斉唱



731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:04:43.69 ID:3sTx0DF20.net]
今日はイチローのセレモニーもあったけど、間違いなくイチローよりコブクロの方が話題になってるよな

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:05:01.23 ID:sCB5y6pA0.net]
>>726
これからオープニングでやれば良いね

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:05:11.47 ID:6QdI/MYR0.net]
朝だったし緊張もあったのかね

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:05:17.15 ID:3sTx0DF20.net]
>>730
チャゲアスとコブクロはガチで次元が違うよな

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:05:56.99 ID:mcNk+nW60.net]
>>664
マイク離れすぎじゃねwwww
どんだけ声量あんねん

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:06:44.84 ID:CCWlgpjU0.net]
トータルテンボス最低やな

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:06:50.17 ID:o0Lp+R/j0.net]
普通に歌えばええのに何で女の曲歌うみたいに無理に裏声で唄ったのか気になるわ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:07:09.11 ID:0/FsEPBc0.net]
失敗したのを国家のせいにするコブクロヲタ

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:07:10.20 ID:7wH6K6/+0.net]
>>717
自分が下手なのわかってるからデカイの誘ったんだしな
何で一人でこの仕事受けたのか

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:07:20.22 ID:rM/mXyEZ0.net]
ふとし>小渕



741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:07:44.20 ID:LRKGSNV10.net]
半分ぐらいで恥じて逃亡じさつしても驚かない
放送事故、黒歴史、日本の恥

プロを名乗るのはやめてくれ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:09:15.92 ID:lOS1H6vc0.net]
イチローの試合で日米両方を独唱する山崎育三郎も好き
https://youtu.be/kTuA07pE1mE

743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:09:34.94 ID:ZZumsMok0.net]
>>741
今までも放送事故多数でも出るメンタルだからしれっと出るよ

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:09:39.09 ID:XgQcZSH10.net]
関係者の話によるとマイクの調整ミスだったらしいよ要は裏方のミス
小渕はとんでもない被害者

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:10:10.28 ID:3sTx0DF20.net]
次回Mステ

コブクロ「君が代」

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:10:23.66 ID:ZZumsMok0.net]
>>744
wwww
やめてあげなよ

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:10:28.57 ID:t2fG5xOR0.net]
べーやん「い〜しぃ〜のォ!」

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:11:05.50 ID:ZeUl6ahv0.net]
>>741
そこまで叩かなくていいじゃん
ただ「えっ?」「えっ?誰?」って感じではあった

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:12:35.01 ID:WCwrh5P30.net]
エハラマサヒロが小梅太夫のモノマネしただけ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:12:51.10 ID:kVb4HH0F0.net]
小渕太夫は笑う
国家独唱で消えた芸人を連想されるとか普通ありえないけど似てる



751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:12:59.13 ID:5F3P2Y1q0.net]
コブクロってあの毒にも薬にもならん中学生がいいとこどりでがんばって作りましたな歌ばっかりの人だよね
素人がばれちゃったな

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:13:12.91 ID:1/p0pYB10.net]
スポーツ大会で君が代を独唱するのって昔からあった?
君が代って音程取りが難しいと思うんだけど

753 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:13:23.22 ID:xtP2vc1L0.net]
君が代はしろうとが気負わずに唄う分には別にむずかしい曲じゃないよ
アメリカ国歌と違って、誰でも唄えるように考えられて作られてる感じ

逆に4分音符と2分音符で出来てるのんびりとした曲だから、プロが
ただ楽譜どおりに唄うだけじゃしろうとと差がでないのよ
声楽家とか布施博とか松崎しげるみたいな昔の歌謡曲の歌手みたいに
朗々とビブラートかけられればいいんだけど、今時のJPOPの歌手はそれ
はできないから、裏声とか変なこぶしいれて聴かせようとするんだけど
それで失敗するw

昔の流行歌手は、今に比べればすごくシンプルな曲唄ってるけど
そのぶんビブラート自体は今の歌手より全然エグい
https://youtu.be/l4pDTSKREvU

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:13:29.58 ID:UBBrxP9t0.net]
みんな黒田は上手いって言うけど
最近はグッダグダでやる気無さげな歌い方で、結構酷いと思う
https://youtu.be/nuJQxAQwFSY

またしばらく活動休止した方がいいんじゃないか

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:14:20.80 ID:+pkXspat0.net]
「いーしーのー」のとこ好き

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:15:15.74 ID:5tvhsGlb0.net]
出だしで失敗して、最後は投げ遣りになっている感じだったな

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:15:21.84 ID:1/p0pYB10.net]
こういうのこそ口パクでいいのに
選手の士気が下がる

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:15:54.52 ID:36MQAwlh0.net]
ビブラートかける前に、その音域まで声が出ないわ。

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:16:25.06 ID:CCWlgpjU0.net]
口の中に小型スピーカーを仕込んで、それを再生して口パクするのはどうだろう?

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:17:18.54 ID:Ud7iYnWn0.net]
出だしで喉の調子がおかくてオクターブ高く出ちゃったから そのまま行っちゃたのか 泣いてるな



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:17:19.04 ID:MBjE3wCW0.net]
夏川りみなら、並の女性歌手の地声限界を超えてるキー設定の曲を
ノーマイク・アカペラで歌うだけでなく、
最後まで無伴奏なのをこれ幸いと、更に普段よりキーを2つ上げてくる
https://www.youtube.com/watch?v=PLhTLQAsAPM

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:17:35.31 ID:mcNk+nW60.net]
じつはハモリバージョンです
誰かがメインを歌うと綺麗に聞こえる仕様になってます

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:17:35.31 ID:zrpHdLMh0.net]
面白そうだから
近所の小学校の運動会で呼んで
歌ってくれんかな?

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:17:52.80 ID:s5Op688i0.net]
だから嵐の出番だ!

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:18:26.90 ID:Y0gpTePk0.net]
途中やべって思ったのかテンポが早くなってるな
最後も余韻が全くないし

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:19:37.92 ID:+pkXspat0.net]
>>728
最後のほう、観客の歌声だけになる辺りが何ともいえない高揚感。

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:19:40.32 ID:rlcQMLaP0.net]
君が代はまだいい
アメ国歌の歌いにくさと言ったら
あの音符のとてつもないレンジの広さ
一般人よく歌えると思うわ
歌手は実力はっきりわかるやつ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:19:52.75 ID:j1oLOyQF0.net]
君が代は難しいというより大半の男性ポップ歌手のキーに合わないんだよ
君が代が男声パートはバリトンのキーなのに対し、日本の男性歌手はテノールのキーだから特に出だしが低くて出せない
なので無理にオク上の女声パートで歌うのだけど、それだと一番高いところで死ぬ

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:20:09.20 ID:1lEtrc120.net]
日本代表サッカーでの和田アキ子以来の放送事故レベルであった。

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:20:29.44 ID:K/wTRmdE0.net]
歌ってメンタルだから、外してても確信持って堂々と歌えばそういう風に聞こえるのが歌手の実力なんだが
こいつは普段ハモリ中心で、メインのノッポにおんぶに抱っこで独り立ちした歌手としての覚悟みたいなものを備えてないんだろう



771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:21:12.40 ID:1lEtrc120.net]
クロちゃんが歌ってた

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:21:17.28 ID:9Bg/F4s+0.net]
荘厳な歌をこう歌える人が
https://youtu.be/a9IJB6UUTFQ

亀田仕様になるとこうなる
https://youtu.be/ZPN9OyzXj3k
ちなみに最後は「ダイキがんばれーーっ」とシャウトしてるw

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:21:30.58 ID:1XHL+Yfz0.net]
これまでいろんな歌手が君が代を歌ってるけど、
聞くに堪えないものが多くて、
極端にひどくなければ上手と言われるぐらいにレベルが低い。
あれでは国歌に対する冒涜で国旗国歌法に罰則があったら逮捕されるわ。
これからは正規の音楽教育を受けた人だけに限った方がいいよ。

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:21:48.93 ID:rGaI/l5G0.net]
プロでもキーが合ってないと上手く歌えないという良い見本

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:21:54.53 ID:8n8CWUzn0.net]
緊張から出だしのキーでミスってしまってそのミスったキーの高さで押しきろうとしてもう絶望的状況しかなかったな

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:22:07.05 ID:lBIFJMIj0.net]
自衛隊の女の子に歌わせろよ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:22:15.38 ID:2ueULYoX0.net]
今までの君が代で一番笑える

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:22:23.32 ID:1lEtrc120.net]
罰としてコンサートのアンコールは君が代で
これからずっと

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:22:23.77 ID:wzQ/SIlY0.net]
あまり歌うまくないのに歌手やってるもんだからアカペラだとボロが出てしまうね

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:22:37.88 ID:TNCJhzpT0.net]
>>7
伴奏楽器ありと同じなのは比較対象にしちゃいかんわ
でも君が代はキー高くして女の人に歌わせた方が綺麗だし荘厳



781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:22:41.41 ID:5tvhsGlb0.net]
何かの罪で処罰してほしいわ

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:23:06.11 ID:dhMvJzdi0.net]
い〜わ〜お〜と〜な〜……ってぇ゙ぇ゙

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:23:07.35 ID:LRKGSNV10.net]
他の国みたいな気分が高揚する旋律ならいいんだけど元々陰気だからヘタが歌うと洒落にならない

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:23:31.66 ID:jkBNO8Nd0.net]
>>781
笑ってはいけないケツバット

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:23:41.98 ID:OSGncMW00.net]
出だしからいきなりミスってる時点でおかしいな
チップスやな
歌手として厳しいな

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:23:43.64 ID:MLhhDZa90.net]
>>744
小渕さん ちーす

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:23:47.34 ID:mcNk+nW60.net]
昨日のCDTVのジェジュンを思い出した

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:24:23.77 ID:1lEtrc120.net]
和田アキ子が以前失敗した時悔しくて楽屋で泣いたそうです。
和田の場合はキーを下げ過ぎてしまい いしのーの部分が
全く盛り上がらなかった。
歌い出しのキー設定が難しいと本人が言ってました。

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:24:40.89 ID:1/p0pYB10.net]
東京オリンピックの開会式でも誰かが歌うのかなあ
AKBとかAKBとか

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:25:01.52 ID:MLhhDZa90.net]
>>781
女子のスタートでは歌わせてもらえず



791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:25:03.52 ID:gAsmqbqZ0.net]
想像以上に高かったわ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:25:27.53 ID:JU2Mg9Dh0.net]
女の尻追いかけまわしてwお歌の練習をおざなりにしてたのかい?

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:26:22.16 ID:1lEtrc120.net]
>>790

競馬みたいにラッパで良い

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:27:05.41 ID:1krzFtYv0.net]
歌が下手の癖にしゃしゃって国歌独唱のオファーとか受けてんじゃねーよ!

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:27:17.72 ID:sCB5y6pA0.net]
https://youtu.be/foJXvBZ4R_M
この子、凄いね

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:27:55.94 ID:FlPK1ha60.net]
これが原因でレースがぐちゃぐちゃになった

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:28:27.61 ID:1lEtrc120.net]
紅白辞退するレベル

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:28:51.26 ID:FoJe98rc0.net]
上手い下手とかキーミスった以前に、まず声量が無さ過ぎるのが致命的だな

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:30:02.23 ID:YhEV4hpQO.net]
女子は誰が歌ったん?

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:30:35.04 ID:gApRVea30.net]
多分、耳が聞こえていないんだろうな
本人は隠してると思うけど



801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:30:37.66 ID:zolpJIu10.net]
この人いつも高音で歌ってるじゃんと思って見てみたら予想外の米良美一だった

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:30:59.39 ID:2ueULYoX0.net]
ソプラノ女子高校生が持ち上げられてたから真似しようとしたのかもしれんね
男なのにすげーという歓声が響き渡るはずだったのに・・・どうして

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:32:06.34 ID:AoAijs2A0.net]
これマジで
「逃亡」⇒「自殺」の可能性を心配しちゃうけどな…

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:32:24.28 ID:gJv17v0k0.net]
ミックスボイスの失敗例としてめっちゃ参考になってる
ありがとうヘソクロ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:32:44.06 ID:Fr5OrCpD0.net]
流行歌歌手の実力なんてこんなもの

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:32:51.70 ID:sI3xZxoE0.net]
前日に遅くまで酒飲んで朝も寝坊してたりしたら
もう何も言えませんな

アスリートと同じように
一発勝負の準備をしていたかどうか

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:33:00.72 ID:aRfxoe5P0.net]
俺今でも98年F1日本グランプリでglobeのKEIKOがやらかした国家斉唱を覚えてるわ。しかもやっちまったくせに終わったあとカッツポーズしてるし。

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:33:07.32 ID:bqS5Y7n80.net]
最近調子悪そうなのに何で引き受けたかな
ころなら桑田佳祐でいいよ

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:33:37.95 ID:bqS5Y7n80.net]
ああそうだ、平井堅が良かった

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:33:38.52 ID:HD0CnjKH0.net]
次は橋下弁護士に任せろ



811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:33:41.88 ID:fdVcy9sz0.net]
練習の段階で誰かに聴いてもらってるよね
まわりは助言とかしなかったのか

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:33:42.66 ID:FxL6KGpq0.net]
出だし間違えると詰むよな

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:34:06.30 ID:3EUgJPBz0.net]
昔は欲一人2役のモノマネで歌ってたよ
カラオケで誰かコブクロを歌う時はちっこい方のモノマネでよく乱入してた

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:34:25.62 ID:FZaW1Wtt0.net]
>>795
歌もすごいが
司会の高3女子のレベルがハンパねーーー

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:34:30.50 ID:AoAijs2A0.net]
小渕さんはマラソンランナー引退した方がいいだろ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:34:42.61 ID:aYfmnGP00.net]
リハーサルはしなかったのか?

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:34:58.87 ID:S/15nMBO0.net]
なんでこうなった?w

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:36:13.56 ID:3sTx0DF20.net]
>>790
本当は2回歌う予定だったの?

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:36:22.15 ID:/NiXPZZp0.net]
コネかなんかかな?

歌の練習と人前に出る練習したほうがいいよwwww

ひどすぎるwwww

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:36:23.20 ID:AoAijs2A0.net]
>>807
>98年F1日本グランプリでglobeのKEIKOがやらかした国家斉唱を覚えてるわ。
>しかもやっちまったくせに終わったあとカッツポーズしてるし。
そのときにすでに認知症発症してたからな



821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:36:52.80 ID:iZebbMK00.net]
大迫勇也がずっと独走してたのに
残り5キロで失速したのはコイツのせいか

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:37:20.77 ID:/FCw34EJ0.net]
なんでこの人だけ?
ハイトーンボイスが売りなのか

823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:37:37.03 ID:3sTx0DF20.net]
>>797
最近はずっと落選してるから辞退もクソもない

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:38:02.96 ID:AoAijs2A0.net]
>>821
おまいは何のレースを見ていたんだ?

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:38:07.90 ID:bqS5Y7n80.net]
>>707
意外といいw
何でかわからないけど落ち着く

826 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:38:27.39 ID:f0ALknxs0.net]
>>772
突っ立ってるだけのヒースじゃなくヨシキ呼んで
リンクの真ん中にグランドピアノ置いてトシに歌わせれば良かったのに
まだギターなら何かできたけどベースだか、なw

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:38:44.80 ID:+g60FQdyO.net]
設楽 「あれでペースがおかしくなった」

828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:39:11.22 ID:f0ALknxs0.net]
>>772
突っ立ってるだけのヒースじゃなくヨシキ呼んで
リンクの真ん中にグランドピアノ置いてトシに歌わせれば良かったのに
まだギターなら何かできたけどベースだからなw

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:39:18.99 ID:bqS5Y7n80.net]
クセの強さなら山崎まさよしで聴いてみたい

830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:41:25.14 ID:xCGDQvL/0.net]
何事かと思って今聞いてきた
き(み)がよは いわおとなり(て)
ここで笑っちまうよ、申し訳ないけど自分でもまだマシに歌えると思う
出ないなら素直なキーで歌っときゃいいのに



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:41:53.37 ID:LRKGSNV10.net]
>>807
あれと争える君が代が来るとは思わなかった

832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:41:55.43 ID:sZEQbdBs0.net]
>>825
スマップの方が断然マシやなw
ていうか、選手のメンツ懐かしくて笑った

833 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:42:11.59 ID:a/emeqeR0.net]
下手過ぎ
わろた

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:42:27.42 ID:p4q9y4b/0.net]
この人の歌い方は下手だよな、あの歌い方聞いてて疲れる

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:44:31.55 ID:zLsI6V8x0.net]
>>69
うまいね

口パクが

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:45:31.95 ID:TZ+hC8ij0.net]
綺麗なファルセットだった さすがだわ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:45:34.35 ID:8TfGNx900.net]
槇原敬之位、地声が高くないと無理
マッキーの君が代良かった

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:46:47.41 ID:AkmjS+XY0.net]
今フルで聞いたけど音程外しまくりじゃんww
ダメだこれは
ギャラもらってるの??

839 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:47:07.12 ID:px49iHrL0.net]
クソ真面目にやってるだけに鳥肌付きでウケた

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:47:07.19 ID:6iJ2TAEC0.net]
喉の調子良くないの自覚してるだろうに、よりによってこんな大事な場面で限界に挑戦とか
精神不安定っぽくて心配になる



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:47:10.78 ID:keDt8PMj0.net]
プロ失格だな
また路上ライブから
やり直せよ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:47:14.59 ID:RdSiYpJX0.net]
出だしが一番低くてあとは上がっていく一方なんだから
出だしをどれだけ低く歌い出せるかで決まる
いろんな人のを聞いたけど平原綾香が今のところベスト
「さざれ石の」を息継ぎせずに歌えてて感動した
やはり本物は違う

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:47:21.21 ID:YRiuvJwp0.net]
君が代って技術的にうまい歌手でもきついよな
技術使ってるのが丸裸にされて余計に感じるし
とにかく声が立派で素直に歌う人が合ってる。というかそれ以外きつい

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:49:05.22 ID:keDt8PMj0.net]
中居よりも下手だったな
俺が聴いた中では
ワースト1だったよ

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:49:53.85 ID:S0JbySbL0.net]
>>2
わらた www

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:50:19.50 ID:iZebbMK00.net]
背が高い方が歌うべきだったんじゃないか

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:50:37.89 ID:r1PiO0Kd0.net]
元々高いキーの曲なのに、歌唱力があるわけでもないただのヒット歌手があの入りするから

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:51:21.08 ID:LbGcvtRU0.net]
>>768
いや独唱なんだから幾らでも歌いやすいキーに移調すりゃいいだろうw
なんでオクターブ上か下かしか選択肢がないんだよw

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:53:05.46 ID:bURjMOOs0.net]
>>87
そんな病気持ちなのに
あえての高音チャレンジって
この放送事故は過失じゃなくてもはや故意

850 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:53:06.34 ID:ACgbsU210.net]
昔、音楽高校かなんかの女子生徒は神様かと思った。
あの人以外は歌手じゃないってレベル。



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:53:47.68 ID:6w7d421H0.net]
こういう時ってなんちゃって歌手は痛い目にあうな
なんで引き受けちゃうんだろ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:54:10.73 ID:jkBNO8Nd0.net]
伴奏ないのを楽しむくらいじゃないと

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:54:18.13 ID:/hHs5I0e0.net]
下手なのはもちろん、その後の言い訳がむかつくは

854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:54:47.27 ID:S0JbySbL0.net]
>>41
言い得て妙

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:54:50.21 ID:HD0CnjKH0.net]
クロの命令でコブの肛門にピンクローター仕込んでる説

856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:54:55.64 ID:9Pdem+dn0.net]
耳が悪くなって音痴になってしまった小渕健太郎。
ふなっしーの中の人は小渕健太郎だったのか……

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:55:06.36 ID:Zpiu/DF20.net]
このスレでいろんな失敗例聴いたけどダントツワーストだなこれは
プロとして疑われるレベル

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:55:33.82 ID:jkBNO8Nd0.net]
音楽番組で放送事故やらかしばかりなのに挫けないメンタルだからな
練習もしなそう

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:55:34.14 ID:H6VPmeN00.net]
キー高くするのは勝手だが単純に音はずしまくりでクソド下手だった
ニコ動の初めて歌ってみましたレベル

860 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:56:33.67 ID:S0JbySbL0.net]
>>85
やめて www



861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:56:39.27 ID:JLu6ZES80.net]
>>39
これは、もののけ出てくる声だな

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:57:03.72 ID:3sTx0DF20.net]
マラソンの大会で一番評価下げた奴がマラソン選手じゃなくて歌手という皮肉

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:57:31.19 ID:AoAijs2A0.net]
>>161
>Aqua Timezとか堀内孝雄のやつ初めて聴いたけど
おまいの3連休の過ごし方は
それでいいのか?

>>279
吉川晃司は国家の途中に「ムァリィリィーン♪」とかのへんなアレンジ入れてて不評だったよ。

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:58:28.55 ID:JLu6ZES80.net]
ノッポな人とセットで聞かないと、いけない声なんだよね

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 18:58:38.97 ID:3sTx0DF20.net]
設楽よりも大迫よりも佐藤悠基よりもコブクロが評価下げたな

マジでもう仕事来ないだろ
この大会、そこそこ視聴率も高そうだから下手ってイメージも多くの人に付いたし

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 18:58:58.69 ID:TBh4H+rC0.net]
最初の「きーみー」はわりかし低めで入ってんのに、なんで次の「がー」で高くなったんや?
そんで「こーけーのー」は悪いけど笑える
ヤケ起こして歌ってるように聞こえる

あと「さざれ石の」はブレス入れたらあかんて教わらんかったんかな?
最後の「むすまで」もひと繋ぎで歌った方がいいのに

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:00:13.19 ID:UX0QDE6j0.net]
今回、YouTubeでいろんな人の君が代を見てみたけど、松崎しげるや小柳ゆきは、高音でも声量があって、なおかつ自分らしく歌ってて、個性的だね。

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:00:27.28 ID:keDt8PMj0.net]
この件で口パクが確定したね

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:01:05.24 ID:A9GQaPWG0.net]
今日朝目覚めた時と今とでは全く別の人生になってるよな。

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:01:06.88 ID:DBslT/0e0.net]
MGC初の国家斉唱だったのか・・・
一番最初じゃ緊張しちゃうよねえ



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:02:06.76 ID:v3XQ9yv50.net]
>>842
その低いとこをきちんと出せるってのがまずハードル高いんだよ、最初の低いとこがこもると高くなるとこも引っ張られて変になるから
平原はデビュー時に低〜中音域が出来上がってた変態(女性で二十そこそこであそこまで低音きちっと出せるのは珍しい)しかも本人習ってたのサックスだし

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:02:15.72 ID:mQ3S6wMLO.net]
音階で一番高い音が決まっていて、その音が何回も出てくる曲なのだから、
プロの独唱なら歌い出しの音を決められないのはプロ失格。
二度と人様からカネをとるべきじゃない。
人前に出てはいけない

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:02:28.03 ID:JLu6ZES80.net]
>>866
きーみーは低くないな、ここが高いからグダグダに

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:03:16.68 ID:Oev8xw+K0.net]
>>1
ひでえwコブクロって歌下手になったの??wwww

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:03:59.43 ID:BvF4J0vm0.net]
>>1
何年か前に選抜高校野球の開会式で、
君が代を歌った野々村彩乃のつべ見てみろよ
こういう音楽学校や音楽大学出たようなクラシック系の歌手使えよ
アメリカではゴスペルやソウルの歌手が沢山いるから国家でもフェイク入れたり堂々と歌えるけど、
日本人はそういう系統じゃないんだからせめて絶対音感ある歌手使うべき

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:04:38.79 ID:nMc75+5m0.net]
歌手やめろ

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:04:49.51 ID:mQ3S6wMLO.net]
>>849
ひでえ

コブクロの独唱と設楽の独走

失敗するために人前に出てきた。
これは陰謀論言われても何か勘繰らざるを得ないww

878 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:05:44.08 ID:JLu6ZES80.net]
歌い出しが失敗でしょう、いきなり高く行き過ぎ
高く行き過ぎて、本人も焦っただろ

879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:06:30.11 ID:TZ+hC8ij0.net]
色々見るとTM西川と天童よしみはうまかった 

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:07:12.01 ID:qdKbW9wy0.net]
改憲のついでに国家変えろよ
斉唱のたびキー取れずに



881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:08:25.86 ID:twygqVRJ0.net]
>>7
うまいなーーッ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:08:30.85 ID:mQ3S6wMLO.net]
>>880
いや、だから、独唱ならキーは自分で決めていいんだと何度言えばww

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:09:30.01 ID:z3VJJ4kO0.net]
現地でひっくり返りそうになったわw

しかしコブクロファンの女も・・・・・状態だったしなw

884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:10:01.57 ID:JLu6ZES80.net]
>>7
これも一人で歌わしたら怪しいな

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:10:06.58 ID:YqoPZ7400.net]
非国民だな
わざとキー外したんだろ?

こんなやつは国外追放しろ

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:10:09.35 ID:3mEZEPY+O.net]
歌い終わった後の空気が画面越しにも伝わってきて、こっちまで恥ずかしくなった

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:10:18.55 ID:rM/mXyEZ0.net]
歌唱力でいえばオペラ歌手が上手いけど、アーティストで売ってるなら上手く歌うことより、自分らしさとか、オリジナリティのある感じで歌わないと

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:10:46.29 ID:/OvpugTe0.net]
サビで転調しても良かったけど

889 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:11:15.69 ID:jkBNO8Nd0.net]
もれなく耳が不調とか言い訳ニュースが出そう

890 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:11:15.68 ID:EbhXoBnz0.net]
小柳ゆきとかクセが強すぎて
なんか個性とか出さなくていいからって思っちゃう



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:11:25.22 ID:E48cgHurO.net]
小渕沢健太郎って
アーチスツとして才能あるの?
よく、ユーミン、中島みゆき、桑田佳祐、井上陽水、槇原敬之、スピッツ草野とかは天才って言われるけど
小渕沢健太郎を天才ってあげてるのを見たことがないが、一世を風靡したしたし名曲ぞろいだし、なんでだろう?

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:11:29.18 ID:fGy9kjZR0.net]
こんなん笑うわww
選手たちよく耐えたな

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:11:37.60 ID:2hLXNZhS0.net]
マラソンのスタートが遅れたのはキーがおかしかったから?
何かマイクのハウリング音が聞こえてたよね?
この歌声で調子狂った選手はいなかったのかな?w

894 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:12:00.52 ID:59qK9UUR0.net]
うまく歌わなくてていいんだよ 真面目に実直に歌ってほしい
また 声量があるからといって高らかに歌い上げるものでもない
君が代で いいかっこしようとか 圧倒しようとか考えなくていい
淡々と歌に奉仕して歌え

895 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:12:45.85 ID:JLu6ZES80.net]
>>890
個性出さないといけないでしょ、小柳ゆきに歌ってもらった意味ない

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:13:02.65 ID:fGy9kjZR0.net]
練習したんやろ?
その上でこれでいけるってなったのか
終始音外してるしww

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:13:04.13 ID:MuzL+PEb0.net]
日本のプロなんてこんなもんだろ だからKPOP勢に負けるw

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:13:44.13 ID:bqS5Y7n80.net]
>>891
草野マサムネいいね聴きたい
絶対引き受けないだろうけど

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:14:28.16 ID:JLu6ZES80.net]
>>894
イヤ、プロだから上手く歌って当たり前
大体、プロに実直とかいらないわ

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:14:40.07 ID:H6VPmeN00.net]
声楽1位jkが歌ったのが圧倒的ナンバーワンだな
次元が違いすぎた



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:15:04.94 ID:SLWYKXNH0.net]
>>895
無難に歌わせるんだったら常に声楽の人間呼べばいいしな
江頭だって言うわ
今日は大人しくしてて下さいって何度言われても前フリでしかなく
俺が呼ばれたんだから俺を出さないと!って

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:15:21.02 ID:3nfSx6/80.net]
今までのワーストはT-BOLANのやつだろ
ボクシングかなんかで歌ったやつ

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:15:30.49 ID:+8tMsVGA0.net]
なーりて〜〜
のところでたまらず爆笑してしまうわ
邪魔しにきてるだろ

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:16:38.44 ID:H+EFSVD80.net]
君が代ひどいランキングの上位に躍り出た
一位はT-BOLAN

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:16:45.43 ID:65sHCtml0.net]
笑いをこらえるために屈伸始めた選手いるな

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:17:11.82 ID:kJaCCU7v0.net]
これ俺の方が上手く歌えるわマジで

907 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:17:53.05 ID:yC+a5VNO0.net]
蚊の周波数だな

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:18:50.38 ID:JLu6ZES80.net]
まあ、これを映像無しで聞いても誰が歌ってるかとわかるからな
ある意味成功だ

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:18:57.13 ID:v3XQ9yv50.net]
最初につくられた時の楽譜が今のポップス歌手にとって鬼門で
オクターブ下げても上げても、喉につっかかる音域になるってのが絶妙

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:19:50.66 ID:aRfxoe5P0.net]
発声してすぐ「あれ?」という感じで音程探して見つからなくて妥協したまま続けたのは、さすがプロ。



911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:20:24.22 ID:Lmh5mlNe0.net]
明日からキンタマブクロだな

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:21:00.28 ID:PDOLu9W40.net]
>>7
これはラルクより売れて、ダウンタウンより面白くなるわ

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:21:45.19 ID:1ehKhkMx0.net]
八千代にのヤー↑とコーケーノー!のふなっしー感がすごい

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:21:54.52 ID:DYi9wPhk0.net]
>>900
センバツでは毎年やってる(ときどき男子の場合もある)けど
いつの年の?

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:23:44.02 ID:JLu6ZES80.net]
>>900
それは女子高生ってだけで、評価高くしてるわ

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:23:56.91 ID:Iiqh7yR00.net]
これ変だったよね

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:24:34.87 ID:v0WGnrrW0.net]
君が代は難しいって

918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:24:39.17 ID:qaqw8PJo0.net]
君が代はASKAのやつがいちばん笑った
プロレスラーもみんな笑いこらえてたww

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:25:53.20 ID:yC+a5VNO0.net]
>>908
わかんないけど

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:26:13.61 ID:fGy9kjZR0.net]
音程とるの超むずいもんな
出だしでやらかしたら終わり



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:26:21.63 ID:sgvghdD+0.net]
コブ「クロちゃん」です 

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:26:36.13 ID:tlPE+zzN0.net]
まあ日本人じゃないのかも?国歌を大切にできないやつは

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:29:03.26 ID:8ni3uBk30.net]
>>918
今見てたら苔の〜でビクッとしたわ

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:29:23.69 ID:WjxcuOWN0.net]
YouTubeの小柳ゆきの国歌独唱のコメント欄けっこう批判が多いのが驚きだ
そいつらが小渕の独唱を聞いたらどう思うんだろうか

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:29:42.77 ID:B1ZwzaNH0.net]
プペペポピー並みにズッコケた

926 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:30:36.91 ID:s5Op688i0.net]
だから相葉くんでよかったんだよ。どっこいどっこいだから。

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:31:18.75 ID:oPH1J+7j0.net]
「き、み、が、あ、よ、を、は」 と歌うと歌いやすいが「き〜み〜が〜あ〜よ〜を〜は〜」と歌うと難しくなるんだよな。

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:32:39.03 ID:H6Bmp+fw0.net]
T-BOLAN森友があんま挙がらないね。
あれ病気完治してないのに亀田が引っ張り出して気の毒だったけど、
元々歌い方のクセがすごいしな。

929 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:33:23.81 ID:ozGOWY2K0.net]
ひでえなおいw

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:33:37.30 ID:WBCAZpPz0.net]
>>129
声出してワロタw



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:34:22.76 ID:LUfhANZw0.net]
挑戦する場じゃなかった

932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:35:26.34 ID:3mJFI3+e0.net]
>>12

ほんそれ

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:36:40.90 ID:xRm8ZYwU0.net]
今まで聞いた国歌独唱なら布施明が一番だなぁ。
国家の威厳が現れてたよ。

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:36:50.04 ID:jL1+7hSEO.net]
>>924
そいつらは歌唱力じゃなく小柳が嫌いなだけのキチだから

今の日本は歌唱力ある人本当に減ったね
聞く方が劣化してるからかもしれないけど

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:37:02.39 ID:+Mjvak010.net]
>>918
わろたw
苔ので転調してる?

936 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:37:05.86 ID:RA4F6rMh0.net]
>>1
歴代 君が代ランキング1位後献上

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:38:40.51 ID:LbGcvtRU0.net]
>>882
そう
なぜそれが分からない人が居るのかが分からないw
独唱なんだから人並みの相対音感があれば最初の一音さえ大きく間違えなければどうにでもなる
最初の一音をオクターブ上に間違えるという壮絶なやらかしだからねこれはw

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:41:04.80 ID:sw2Hm1Zu0.net]
練習してきただろうに どうしてwwww

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:41:40.68 ID:LbGcvtRU0.net]
>>887
オリジナリティなんて要らないんだよ
それをことさら出そうとしなければ差別化出来ないなら既に二流ということ
本当にオリジナリティのある歌手は普通に歌っても自然に自分の持ち歌かのように聞こえる
そういうのが本当の個性でありオリジナリティ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:42:16.15 ID:1I1ZLsuF0.net]
なー り↑ ってー
こー!けー!のー!



941 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:42:19.36 ID:Pa7WeDx60.net]
朝から笑ったわ
出来ないことをやるな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:42:24.38 ID:kS+1ebF00.net]
笑ってはいけない

943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:42:35.36 ID:g0ySInud0.net]
タカラならトイレタイムだったんだろねw

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:44:20.02 ID:Hsi8kgoE0.net]
これ何が原因?
@調子(体調)悪かった
A最初から高温でいこうとしてヘタクソだった
B出だし間違えて後戻りできず大事故

まあBだと思うけど

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:44:27.19 ID:dK4Oz5VC0.net]
張本見ようとテレビつけたら、ちょうどコレでひっくり返ったわw
プロってのはどんな場面でも一発で決めるからプロ
やり直しきかないんだよ
この映像一生残るのがいいねw

946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:44:28.75 ID:lwCuGuTi0.net]
一番上手かったのは川平慈英

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:44:41.24 ID:eHR2XN090.net]
君が代の歌い方すら知らないのか
最初は低く歌うんだよ

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:48:25.73 ID:nHolRUkW0.net]
小渕さんの人生が変わった日だな
今回の件で世間から一生笑われ続ける

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:49:11.41 ID:GsZgABhi0.net]
>>913
あー、ふなっしーだわw

950 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:49:24.98 ID:HCyU0q7A0.net]
>>1
ひでーなw
クロちゃんかよ



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:50:02.77 ID:Y0gpTePk0.net]
なんで今更のコブクロだったんだろう

952 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:50:16.78 ID:pQXl6tfm0.net]
高音の限界に挑戦したとコメントしたの本当か?

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:50:23.60 ID:Hf5R7Ql1O.net]
こぶっさん何してますのんw

>>933
紅白また出てくんないかなあ…ガチうまな人がいないとやだわ

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:50:30.34 ID:WGEDtqYr0.net]
町内放送で流したら町内の犬がみんな遠吠えしだしそう

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:51:16.07 ID:gApRVea30.net]
ノッポも同じくらいヘタクソだぞ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:51:41.71 ID:pQXl6tfm0.net]
>>950
小梅大夫の真似

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:52:24.96 ID:Pa7WeDx60.net]
裏声がひっくり返ってたの初めて聞いたわ

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:52:40.79 ID:yNGOveuA0.net]
Gacktは上手い

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:52:57.34 ID:LzwNFASV0.net]
>>754
なんだこれ
コブクロて下手なんだな

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:52:57.71 ID:uzcoSVyW0.net]
今日ほどYouTubeで君が代聞きまくった日はないのは確か



961 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:54:02.48 ID:df9nNcFN0.net]
許さんわ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:55:46.17 ID:K/wTRmdE0.net]
裏声でhiEとか、別に高くもなんともない
この人低い声も高い声も出ないんだよ
声域が狭いから起きた事故

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:55:52.44 ID:FE7Dmrqz0.net]
コブクロってほんと下手だよな
二人いるとうるさいだけだし

964 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 19:55:53.73 ID:cpN6XiQT0.net]
あまりにへたでびっくりした。
福士加代子もびっくり。

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:56:17.61 ID:j11o6khS0.net]
>>34
B'zの稲葉に歌わせてみたかった
たぶん、ラグビー協会が阻止するけど

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:58:04.73 ID:LbGcvtRU0.net]
独唱なのにイヤモニしてた所から考えてメロディのガイド音を流していたのかな
繰り返し見返すと最初の1音から躊躇なくファルセットで挑んでいるからキーは想定通りだったのかも
要するに単純にヘタってことだなこれは

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:58:32.12 ID:Sgb3cL/N0.net]
君が代で声高い自慢動画が流行る

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 19:59:05.02 ID:QTsaMg5X0.net]
>>155
そんな変じゃないじゃん
>>158
無茶いいわ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:00:26.23 ID:rM/mXyEZ0.net]
なんで高音にチャレンジしたのか謎
歌えたとしてもコブクロの人が歌ってると分からないと意味がない
いつも通り歌えばよかった

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:01:50.97 ID:h1t4/JGy0.net]
>>7
おっくんのボイパは必要なのか?



971 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:02:03.50 ID:EOOB0nwm0.net]
何でこんな事したんだろ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:03:02.33 ID:3FIB1DyE0.net]
これ聞いた後に太志の聞いたら、まともに感じた。やばい麻痺しとる

973 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:06:30.87 ID:/VdIPzol0.net]
太志くんこれに自信つけてアクアタイムズ再結成しないかな
好きだっただけどなぁ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:06:36.20 ID:a55+MWA20.net]
君が代独唱ランキング作ってほしい

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:10:52.30 ID:Rx876yeC0.net]
五輪代表を決める大事なレースで、いちばん印象に残ったのがコブクロってw
罪なことしたよな?

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:10:52.94 ID:dOppZKMR0.net]
>>842
そうそう
「さざれ石」のとこは切らずに歌わなきゃね!

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:10:56.49 ID:wLosiGWhO.net]
伴都美子がうまい

978 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:11:51.91 ID:0Wz4msYO0.net]
自慰行為を見るのは嫌だけどど自傷行為はもっと嫌だわ
なんでこんなことしちゃったのこの人
心配だわ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:13:32.55 ID:ax2ULAi70.net]
世界三大ふくろ

コブクロ
布袋
島袋

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:13:38.48 ID:EbhXoBnz0.net]
倉木麻衣が良くてちょっと驚いた



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:14:39.61 ID:s0DgozOf0.net]
本人「あのキーわざとだから!いつもと違う風にしたかったんだから!
ファルセットで歌いたかったんだから!(`;ω;´)」

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:16:24.35 ID:pe6HhJgq0.net]
スタートは低くなかった?なぜに急に、、

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:19:12.31 ID:2mLiETzR0.net]
これ見て家族と爆笑したなー
出場選手もリラックスできたろうし、狙ってやってんだろ

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:21:05.32 ID:vjCoI+zL0.net]
吹き出しそうなのを堪えきれず屈伸して誤魔化す選手たち

985 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:23:23.42 ID:wGcVVF0a0.net]
いいから玉置浩二の君が代聴いてみろよ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:23:52.36 ID:iG7fqvDm0.net]
抑揚なしで歌えないもんか

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:23:55.84 ID:o1bZNjVB0.net]
>>631
それ見たかったw
スタートの合図もして欲しいwww

988 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:24:37.49 ID:o1bZNjVB0.net]
>>985
あれはちょっと残念
声が出なくてささやいてる

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:26:14.64 ID:5tbPP+NX0.net]
>>979
あーあ
渾身のボケだったけど
布袋を最後にもってくれば良かったのに

990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:26:25.17 ID:LCxLxH8N0.net]
笑いで支配したよね



991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:26:54.81 ID:cBIPe6w20.net]
マジでひどかったな

992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:27:23.66 ID:Y1eY5Cdv0.net]
斉唱は一斉の斉だからみんなで歌うことを言うんだよ覚えとけよ

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:28:02.72 ID:NmxBMf8K0.net]
妙なアレンジ無しで
普通に歌えんのか?
そこいらの素人より酷い

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:28:21.30 ID:j11o6khS0.net]
>>979
池袋「解せぬ」

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:28:27.50 ID:fiIHaeaR0.net]
千代に〜い
やあああーーーーーちよに

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:28:38.00 ID:gr17Wc2w0.net]
ハタハタスイッチ最低やな
もうお笑いライブ観に行くのやめます

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:30:01.06 ID:FV092n0n0.net]
なんかもう最後の方、いつもより膨らんじゃって太ってみえたわ。

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:32:00.46 ID:nW1qrxu80.net]
米良美一かよ

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/15(日) 20:36:58.93 ID:bvFuoqOc0.net]
>>781
www

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/15(日) 20:37:43.92 ID:K6//t8ci0.net]
ばーか



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 25秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef