[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/07 01:56 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 349
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】星野源の『ドラえもん』が新OPテーマ曲に「心血注いで曲を作ってよかった」



1 名前:湛然 ★ [2019/09/06(金) 05:05:53.53 ID:IIl8AaUP9.net]
9/6(金) 5:00 サンケイスポーツ
星野源の『ドラえもん』が新OPテーマ曲に「心血注いで曲を作ってよかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000502-sanspo-ent

「ドラえもん」のオープニングテーマ曲を担当することになった星野源(c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190906-00000502-sanspo-000-1-view.jpg


 歌手で俳優の星野源(38)が、テレビ朝日系人気アニメ「ドラえもん」(金曜後7・0)の新オープニングテーマ曲を担当することが5日、分かった。放送時間が土曜午後5時に変更される10月5日から流れる。

 使用される楽曲は2018年3月に公開され、シリーズ最高興収を記録した「映画ドラえもん のび太の宝島」の主題歌として書き下ろされた、その名も「ドラえもん」。映画主題歌がテレビアニメのオープニングテーマ曲になるのは放送開始から40周年を迎える歴史の中で初めてだ。

 星野は「新たなオープニングテーマにぜひこの曲をというお話を聞いて、うれしくてうれしくて飛び上がりました」と大喜び。「ドラえもんと(原作者の)藤子(・F・不二雄)先生のことを数カ月考え続け、心血注いで曲を作ってよかったと、音楽家としてとても誇らしい気持ちです」とコメントを寄せた。

(おわり)

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:06:13.41 ID:mwkHw+NF0.net]
おおbふぬn

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:07:03.88 ID:yC29jI620.net]
もう見ない

4 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:07:36.03 ID:FiZkUxq70.net]
どどどどどどど

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:09:01.31 ID:dZv5ylMZ0.net]
まぁる描いてチョン

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:10:01.77 ID:3glihC180.net]
ドドドドドドドド

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:11:02.73 ID:tE26wcjT0.net]
ど根性ガエル!

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:12:22.52 ID:AtsxYUJp0.net]
便槽内怪死事件

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:12:29.32 ID:E0r4tSh60.net]
ミュージシャンとしても役者としても星野源の良さがまったくわからん
なのに売れているので逆に注目してしまう
でもいまだにわからん

10 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:15:01.64 ID:ldsWYxmS0.net]
ホンワカパッパーホンワカパッパードーラえーもーん



11 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:18:28.37 ID:AQN3Upvn0.net]
ドドドドドドドド
ドッドー ドドドド

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:18:44.14 ID:ycymDmHS0.net]
ドドドドドドド童貞じゃないわラえもん〜♪

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:20:09.58 ID:qHUeEkzw0.net]
>>10
ホンワカ は分かるとして、パッパー が積年の謎だ

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:21:16.31 ID:v+j/QuY00.net]
星野源の曲 どれも同じに聴こえる説

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:25:27.80 ID:ekd3aX9O0.net]
オモエモンがドラえもんの主題歌歌うのか

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:25:55.74 ID:vE90WpHd0.net]
>>9
ミュージシャンはともかく顔が
よく主役やらせると思うわ

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:26:13.55 ID:TiPNRDZE0.net]
今のやつでいいよ 良い曲なんだから…

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:26:40.24 ID:UnC8BQTU0.net]
こんなこといいな♪できたらいいな♪ が一番いい

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:28:46.87 ID:6QOhkfK50.net]
>>18
なにそれ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:29:20.63 ID:tZMaTlMQ0.net]
ハグしちゃおう



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:31:17.45 ID:PfetSUsB0.net]
空を自由に飛びたいなあ♪
「ハイッ!タァケクォプトゥァ〜」

22 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:35:14.39 ID:XcWuow0i0.net]
居たらイイナdarling伝説

どこでも blue robot

地下に居た 青い頭のミュージさん

23 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:35:42.40 ID:GmQFhR4Y0.net]
ウナギイヌに似てるな

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:38:52.68 ID:AIiL5Ov+0.net]
今の曲の方がいいわ

糞歌じゃねーかよ 星野のは

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:38:57.28 ID:0id9yksO0.net]
ホラレモンが↓

26 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:39:26.99 ID:wuZNoFEA0.net]
アミューズさまさまですな
事務所の力ってすごい

27 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:40:18.62 ID:eTyGlXBF0.net]
こいつをゴリ押し付けるな
不細工で音痴やん

28 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:40:27.29 ID:fgwUBAfi0.net]
クソ歌

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:41:08.09 ID:2NDjJPedO.net]
今日で最終回じゃなかった?

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:44:20.14 ID:JgHqWlgo0.net]
チョン顔チビのゴリ押しキッツいわー



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:46:34.92 ID:iddOnNSj0.net]
どっどど どどうど どどうど どどう



青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:51:16.90 ID:0Wa9f73W0.net]
山野さと子さんに戻して

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:53:15.89 ID:jtIySp/D0.net]
生きてたら大瀧詠一にやらせたかった

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:54:31.33 ID:qoRK60fQ0.net]
>>6-7
とんねるず乙

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:55:27.54 ID:xzN4Kxr20.net]
どりゃーもん

36 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 05:56:15.24 ID:aWzo9NKX0.net]
ずんの飯尾に似てきたな

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 05:59:02.55 ID:fxdnJOup0.net]
>>31
風の又三郎か。

映画の女の子が可愛かった。

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:02:10.10 ID:qYCKSP5W0.net]
この変な奴は何だよ
顔も声も悪いし歌が上手いわけでもないし

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:04:13.44 ID:3brWg0wp0.net]
「今の曲が〜」っていうけど今ってオープニングとか無くていきなり話に入るパターンだったような

曲は提供の後ろで一瞬流れてるだけじゃなかった?

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:07:24.50 ID:AIiL5Ov+0.net]
 
どどどどどどどどどど ドウテイ
 



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 06:10:01.82 ID:4fXc0eWc0.net]
武田鉄矢は何を思う

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:10:56.14 ID:gPCfqHY50.net]
>>39
>「今の曲が〜」っていうけど今ってオープニングとか無くていきなり話に入るパターンだったような

>曲は提供の後ろで一瞬流れてるだけじゃなかった?

結局文句いってるやつもロクに見てないパターン?
俺も見てないけど。

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:16:25.17 ID:J7OTuuu50.net]
クソ歌

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:17:15.94 ID:PEqByvZn0.net]
知らない間に売れたことになっているのが気持ち悪い

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:18:58.16 ID:sWE6ZHc/0.net]
旧ドラで育ってきて、学生の頃に新ドラになってこりゃダメだって思ってから数年
子供がドラえもん見る年頃になったからたまに見るけど、今のコンセプトというか作ってるスタッフとは気が合わないわ

今のから出る小綺麗な感じ?声優のわざとらしい演技も併せて、不自然な作り物丸出しな感じが受け付けないまま
旧ドラにあった日常のちょっと先というか、こんなときあんな道具がとか、未来はドラえもんが…とか思ったこともあったけど、今の子供はあれ見ててそういう感覚になるのかなぁって思うわ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:24:57.57 ID:4XJ8ThSX0.net]
曲作れるんだこの人
まぁそっか

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:25:24.54 ID:JWiRVbGz0.net]
星野源の声て暗いんだよ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:32:31.58 ID:iddOnNSj0.net]
>>37
映画のオープニング、最高なんだよ
音楽 冨田勲だし

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:36:20.74 ID:tE26wcjT0.net]
>>46
でもユーチューバーの作ってみた程度だと思う
曲調がメローソウルで展開がワンパタンだからな

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:38:21.91 ID:RJixJt/S0.net]
どどどどど どらえもん このサビだけは受け入れない
ドームで聞いてもだめだった 他のメロは良いのに



51 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 06:38:51.79 ID:ll/cKZsk0.net]
>>10
その曲のメロディの一部がこの歌にも引用されてる

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:43:12.54 ID:/CMIPG8T0.net]
依頼されたとは言えタイトルにドラえもんとか思い切ったもんだと思った
こんなクソ曲によく付けられたもんだ

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 06:43:27.24 ID:rFrPLPFz0.net]
>>20
ハイサイおじさんのパクリ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:44:03.43 ID:6DcMfvn10.net]
平井大のパクリ曲っておとがめなし?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 06:44:44.72 ID:rFrPLPFz0.net]
>>46
作曲はもちろん、
バンドのアレンジもやってるらしい。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:48:00.00 ID:H2BRwBiX0.net]
>>50
だが、その変なドドドドが子供には受けてたみたい

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:50:53.81 ID:VCF2bhYn0.net]
気持ち悪い

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 06:53:56.66 ID:vDXOpoIh0.net]
>>39
たしかに。
子供と毎回みてるけど、OP映像とかみたことないな。

59 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 06:54:34.34 ID:4zUp2kSY0.net]
おぇ

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:54:49.07 ID:ADvmka5D0.net]
トンチャモン?



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 06:59:18.96 ID:BdmYS02L0.net]
子供を食い物にするな

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:06:12.76 ID:IhYtmI130.net]
クソ曲

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:07:24.53 ID:yqMMgzPR0.net]
ドラえもんの動力が原子炉でなくなったあたりから
ドラえもんは左翼の人質
どこの日本人女子小学生が水着で一人で風呂に入るんだよ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:09:00.65 ID:se+rR+SZ0.net]
女性はどこが好きなんだろうな
すごい人気あるよな

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:09:56.46 ID:ZlP71QTi0.net]
脳梗塞から復活してるから
身体に気をつけて行って頑張れよって思ってる

66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:11:04.07 ID:RwA3H7ur0.net]
>>1
全粒粉?ライ麦?スペルト小麦?カラダにいいパン≠チて 結局どれなの?
https://dime.jp/genre/638333/

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:14:05.72 ID:rxgxOtfW0.net]
夢をかなえてドラえもんがめちゃくちゃ名曲なだけに残念
しかもゴリ押しの星野とか
もう見ないわクレヨンしんちゃん

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:14:43.17 ID:/CMIPG8T0.net]
この曲はともかく役者とか色々下積みも長くしてたから息は長いんだろうな
歌が飽きられてもまだ魅力があるのはでかい

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:18:04.45 ID:hdWckSE30.net]
>>9
俺は所ジョージの後継者と感じてる。

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:18:50.24 ID:3bRurGEQ0.net]
ぼーくたちー地球人おーきな宇宙のちいさな星にー の奴が一番好き



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:20:30.39 ID:RU0lH4Rk0.net]
>>69
所はバラエティで売れてるが歌では売れない
星野源は歌で売れるがバラエティそんな出ない
立ち位置は似ててもやることは違うな

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:21:10.80 ID:swEHJN5A0.net BE:398285446-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
声優が変わった頃から盆踊りでドラえもん音頭はかからなくなったな、オバQ音頭はずーっとかかってるけどw

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:24:31.55 ID:nolzKfTq0.net]
>>5
やっぱこれだよな

性の悦びオジサンも歌ってたけど、あんなことイイなの歌

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:25:12.16 ID:6tIEImEs0.net]
>>68
魅力なんて無いよただ逃げ恥での大ブレークで持ち上げがちょっと酷いだけ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:26:56.68 ID:Y6N77U+H0.net]
作曲は好き嫌いあるだろうけど歌手としては全然ダメだよな
発声からして酷い

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:27:44.99 ID:VYnrUkay0.net]
役者としては好きだけど
ミュージシャンとしちゃかなりレベル低いだろ・・・

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:28:41.94 ID:9Er6uFJ/0.net]
俺の歌を使って欲しかった
ドラドラ ドラドラ ドラえもん
耳が無いのは仕様だよ〜

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:29:38.17 ID:lI3T+cUR0.net]
声が変わってからドラえもん見てないわ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:32:09.05 ID:YFA6TaGZ0.net]
>>63
水着で入ってんの?
裸は教育上よろしくないとかクレームでもきたんだろうか

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:32:59.55 ID:Ac6ejI1u0.net]
子供はこの歌好きだからいいね
宝島が興行よかったのってこの歌もだいぶ貢献してるだろうし
今なんてそもそもOP曲自体ないからそっちの方が違和感ある



81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:33:05.21 ID:z/qo75RP0.net]
アッタマテッカッテーカ
禿げてピッカピーッカ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:34:39.21 ID:IJKQfhJu0.net]
>>76
逆だろ
歌唱力は無いけど作曲編曲能力はたいしたもんだよ
他人に歌わせればオケー

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:35:41.33 ID:iKpttoe10.net]
うわーうぜぇ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:35:55.75 ID:6PGgi2kk0.net]
>>64
女性全員が好きみたいな言い方やめてもらえますか
一部のゲテモノ好きかミーハーババァだけでしょ

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:36:56.14 ID:rw3i8eGJ0.net]
38歳の星野源のファンって
星野と同世代の女か?

なんで星野が売れているのかわからんが、
人気があるのは事実だ。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:37:23.93 ID:7KZBjkMr0.net]
なんでこいつごり押しされてるん
本屋行くと表紙でもこいつの顔並んでてほんまきっしょいねんけど

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:38:18.37 ID:ZGTFCfFP0.net]
アミューズの力なの?

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:38:23.81 ID:zRdVuuBR0.net]
>>80
宣伝CMをテレ朝以外でも流してたからだよ
日テレでやたら見た
どどどどやかましかった

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:38:24.01 ID:6tIEImEs0.net]
>>75
この人の曲を聴いてたら歌唱力の無さで耳が疲れてくるから全部聴けない事が多い
なのに歌手できて得してるなもっと歌上手い人いるのにな

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:39:03.65 ID:rw3i8eGJ0.net]
ドラえもんの主題歌は永久に「こんなこといいな♪ できたらいいな♪」でいいと俺は思うが、
「大人の事情」で毎年のように主題歌を変更している。



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:41:30.26 ID:zWcIqzgD0.net]
ドドドドドドドド
どうてーい ちゃうわ〜♪

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:41:57.65 ID:rw3i8eGJ0.net]
>>86
彼の主演映画の宣伝のためでは?だから、今彼はいろんなところで露出しているんだよ。

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:42:23.76 ID:q0Mmsf400.net]
声が暗くて抑揚がないからこの人の演技も歌も苦手だわ
夜は短しで声優やってたけどほんと酷かった

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:43:12.81 ID:RU0lH4Rk0.net]
夜は短しはむしろ合ってたと思うがな

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:49:49.91 ID:+xxpajfA0.net]
オモえもんじゃなくてドラえもんなんだ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:52:25.61 ID:JG4upVDa0.net]
あのニセど根性ガエルの歌が使われるのか
https://www.youtube.com/watch?v=WRv2vrlNgEY

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:53:41.02 ID:ivMXVaQP0.net]
おれこいつがなんで人気なのか全くわからない

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:55:12.02 ID:/zYNF95w0.net]
人気なんかないよ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:55:46.87 ID:MwfTVGNU0.net]
あんなこといいなーできたらいいなーに戻そうよ
星野源とか映画で採用すればいいのに

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:56:31.21 ID:98UW+tZR0.net]
別に今のから変える必要なくない?



101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 07:57:06.21 ID:ziemxpTL0.net]
「心血注いで」と自分で言ったり「音楽家」と自称するところが気持ち悪い。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 07:58:49.58 ID:WxzI02Cg0.net]
星野ヲタは今は田中圭ヲタになってる奴多いんだろ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:00:23.97 ID:TCPx3J6vO.net]
どのみち子供は数年でドラえもん卒業しちゃうから、
子供向けアニメの主題歌を定期的に変更するのは大人の事情でしか無いのよね。
アンパンマンや鬼太郎の主題歌みたいに全世代で浸透してる主題歌とかもう出てこないのかな。

104 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:00:25.32 ID:tiXoRyT+0.net]
ゴリ推し星野はもういらないって

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:01:56.42 ID:0Qvzjz/R0.net]
一発屋を持ち上げすぎ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:02:06.18 ID:8VyQNb2d0.net]
オモニもん(´・ω・`)

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:02:32.82 ID:nrbryqiP0.net]
【ドラマ】フジテレビがオワコン山下智久のコード・ブルーを引き立てる為に星野源潰し!

フジテレビ「“星野源”を報じないで」映画会社を通じてスポーツ紙に圧力
週刊女性PRIME 3/22(水) 11:00配信

 3月10日、スポーツ紙が一斉に報じたのは、ドラマ『コード・ブルー─ドクターヘリ緊急救命─』(フジテレビ系)が
7年ぶりに月9に帰ってくるというニュース。

 救命センターに勤務する医師を山下智久が演じ、新垣結衣や戸田恵梨香などの注目女優が脇を固めるこの
人気シリーズは、今回で3シリーズ目となる。

「過去2回のシリーズでは、平均視聴率が15パーセントを超える人気でした。そのときの主要メンバーは
欠けることなく今回も出演する予定です。ただ、現在放送中の『突然ですが、明日結婚します』は平均で
6パーセント台と、数々の名ドラマを生み出してきた“月9ブランド”は完全に崩壊してしまいましたからね」
(前出・テレビ誌記者)

 4月から始まる月9ドラマ『貴族探偵』の発表は2月に入ってから。『コード─』は放送の4か月も前から発表とは、
気合が入っている表れか。

「『貴族探偵』は嵐の相葉雅紀が主演ですが、どこまで数字を伸ばせるかは未知数です。となれば
フジテレビがヒットを飛ばしてきた『コード─』に頼りたいのはしかたないでしょう」(スポーツ紙記者)

 だが、フジテレビの気合が違うベクトルへ向かってしまったという。

「3月9日に行われたアニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』の完成披露試写会でのこと。主演声優を務めた
星野源が挨拶に出たのですが、スポーツ紙では報じないでほしいと映画会社側からお願いされたんです。

 取材に行って載せるなというのは釈然としなかったのですが、どうも10日付の朝刊で『コード─』を
大々的に扱ってほしいとのことから、映画に出資しているフジテレビから映画会社へそのような要請が
あったそうですよ」(前出・スポーツ紙記者)

 確かに『恋ダンス』で一世を風靡した星野源なら、紙面でも大きく扱われたはず。それだけに大々的に
発表したいフジも焦ったのだろう。

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:03:06.96 ID:I1+77cq60.net]
こいつが一発屋なら大抵一発屋だなw

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:04:05.04 ID:yJcXssrN0.net]
胡散臭いしキムチ臭い
 

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:04:34.61 ID:W7qQoCPgO.net]
チョン上げの糞チョン



111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:04:53.68 ID:tiXoRyT+0.net]
星野源って元ほっしゃんと苗字がいっしょなんだな

どうりで顔が半島っぽいって思ったわ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:05:15.31 ID:KuRFkVNq0.net]
オモえもん

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:05:27.27 ID:DmjDmN3E0.net]
今のドラえもんなんてのOPなんて、あってもないようなものだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:05:50.11 ID:AzJzRfYj0.net]
コリアン顔をテレビに出すな

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:06:01.24 ID:RrDo3RBI0.net]
この歌すき
前のも好きだったからもったいない気もするけど

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:06:22.11 ID:I3hfv05x0.net]
おまえの来るところじゃない。

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:07:24.06 ID:tiXoRyT+0.net]
アミューズの圧力 恐るべし

ドラえもんまで制圧するんだな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:07:40.18 ID:JEYusAHc0.net]
ドラえもんと星野のコラボグッズ出るのかな

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:08:10.93 ID:I1+77cq60.net]
>>111
あいつ星田だろ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:08:55.41 ID:7vKqElVu0.net]
ひまわりは超えられないだろう



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:08:59.17 ID:MXIeQ0VI0.net]
>>101
おっと福山の悪口は(ry

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:10:16.48 ID:lI3T+cUR0.net]
>>82
何かの番組でZIGGYのボーカルがカラオケでこの曲を歌ってたけどレベルが全く違った
星野は曲提供だけにして他人に歌わせた方がよかったと思う

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:12:44.30 ID:698lFqts0.net]
ドドドド

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:14:29.86 ID:NGDQMVm20.net]
ドラえもんがどんどん媚びていくな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:17:21.93 ID:wJ5pCasO0.net]
星野源は怪物と地獄でなにが悪いの二強

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:18:39.57 ID:z6ZxcnE50.net]
なんでこんなブサイクで大した歌うたってるわけでもないのに
こいつがこんなに持ち上げられてるのかが不思議
まあ、もう二度とドラえもんは見ないだろう

127 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:19:57.33 ID:P1C8PtdD0.net]
>>101
商業音楽はデモ作る人、肉付けするアレンジャー、仮歌入れる人、演奏する人、
色んな人の分業制でプロダクション製作される
作詞作曲などにクレジットされる名前は権利の明確化の印鑑に過ぎない

心血そそぐとか作曲という作業をボカロPが長時間かけてノートの一つひとつに至るまで
ピアノロールで一人で打ち込むみたいなイメージで捉えてる素人しか騙せない言い草だわな

サザンなんぞ桑田の鼻歌を桑田嫁がコードつけてデモにしてるだけ、
ミスチルは桜井の思いついたメロに小林がいくつかストックしてある
コードと楽器編成案をマッチングさせてるだけなのに

128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:20:51.17 ID:z6ZxcnE50.net]
>>63
ネズミのせいで少しイカれて地球破壊爆弾をポケットから出すようなドラえもんが好き

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:22:01.25 ID:BmstrBSU0.net]
僕たち地球人〜♪


ごらんよ 青空が笑っている

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:22:51.26 ID:a1ll2v4m0.net]
>>125
怪物?化け物じゃなくて?



131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:25:23.99 ID:xE4IZlNa0.net]
それは良かった
ドラえもんはどう転んでも見てないから絶対に聞かずに済む

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:25:33.51 ID:09vT90yw0.net]
この曲すごく子供ウケが良いからね。
ドラ映画主題歌ではダントツ。

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:28:18.69 ID:/CMIPG8T0.net]
>>132
大人になってなんでこんなもんを…?と思われるのは間違いない
スタッフ入れ替わっても続くコンテンツなんだから流行りもんで決めてほしくないんだよな

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:30:07.31 ID:a1ll2v4m0.net]
一時期息子がドドドドうるさかったわ
一日中歌ってた

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:31:42.20 ID:09vT90yw0.net]
>>82
バラエティ番組で元うたのお兄さん(横山だいすけ)が恋をワンフレーズ歌ったけど3倍良い曲に聴こえたわ。
星野源はけっこう好きだけど他の人に楽曲提供やってほしい。

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:31:45.34 ID:rXUHnBfb0.net]
>>132
子供ウケがいい上にドラ映画もアニメも見ない源ヲタまで引き込んだからなあ
俺の知り合いの40手前の毒女が源ヲタで、ドラ映画もアニメも見なかったのにのび太の宝島は源主題歌目当てで姪と見に行ったそうだし

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:32:38.38 ID:Srs3gAQq0.net]
星野源の曲が嫌いなわけじゃないが、
この曲は駄曲だと思う

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:32:58.72 ID:rXUHnBfb0.net]
>>80
宝島はドラ映画にもアニメにも縁がない源ヲタを引き込んだ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:33:00.88 ID:6tIEImEs0.net]
>>132
星野オタのババアが張りきっててそれが子供にもウツってしまっただけでしょうw
どどどどとわけのわからない曲なのに

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:33:31.50 ID:L4YHp9lw0.net]
事務所のゴリ押し爬虫類



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:34:32.88 ID:Uf4Z4OYf0.net]
今の曲も好きだからちと寂しいなあ
子供には楽しく、大人には少ししんみり刺さる名曲

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:35:26.38 ID:rXUHnBfb0.net]
>>1
サンケイはテロ朝のアニメより
自分とこのフジのまる子とサザエの心配しろや

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:37:19.11 ID:a1ll2v4m0.net]
まあ子どもを取り込みたいなら
とりあえずママを取り込むことだしな
映画館だって小さい子じゃ一人じゃ行けないし

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:37:41.73 ID:P1C8PtdD0.net]
布袋がDAWの切り貼りとMIDIのプログラミングを瞬時にこなすエンジニアを横につけて
全部の楽器弾きながらアドリブフレーズつなぎ合わせて曲にしていく情熱大陸は大変面白かった

星野の作曲シーンも是非見てみたいよ
どの程度自分で書いてんの?

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:38:48.61 ID:NB/zqNmT0.net]
>>97
人気じゃなくてごり押し

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:38:50.81 ID:9j3qdu3M0.net]
あんな娘といいなできたらいいな〜♪

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:40:14.88 ID:kQPFAzYt0.net]
こいつマジで何なん?歌も上手くないし声も悪いし不細工だしチビだし朝鮮人だし良い所ないじゃないか

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:42:09.59 ID:7oS7bVs60.net]
>>44
ワロw

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:42:29.10 ID:eF2o03gV0.net]
この人曲はなぜか評価されてるようだが褒める部分がそこしかないからだろう
歌唱力あるわけでもスター性あるわけでもない
曲の良し悪しなんかあいまいなもんだからそれだけに過大評価

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:45:34.05 ID:ewN2Yi8A0.net]
>>149
声量が全くないよな



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:51:03.03 ID:ajCGG3ju0.net]
あったまデカデーか

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:54:36.49 ID:DriHXHN50.net]
星野源は人間的には好きだが、歌が下手過ぎない?
音量なし 美声でもない 曲調がいつも同じ中国風
音程外すし なんか男版aikoみたいw

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:56:41.94 ID:bXzit7WA0.net]
最初ジャイアンが歌ってるかと思った

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:59:56.67 ID:5EVZP9Ls0.net]
なんか最近鼻につく、ギャル好きだのアナウンサー好きだの。その顔できもい

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:02:51.06 ID:yB3e35U10.net]
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒ラえもん

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:02:59.22 ID:9nFypBXm0.net]
【動画】女の子が最高に感じて逝きまくるおっパイのエ口い揉み方がこちらwww(H注意)
bxka.co.jp.boblove.org/4b358fg8kcx/8846387

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:03:47.00 ID:kesQgVeu0.net]
>>97
チョンだから

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:05:33.97 ID:+U+Kt4ml0.net]
また李権かTVアカヒ
関といいどんどん子供に見せたくない代物になってくな

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:10:47.63 ID:CujrJvYD0.net]
歌下手だよな…
さすがにもうドラえもんを見てないからどうでもいいけど

世代の子供が不憫

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:11:50.03 ID:uYl1RHph0.net]
私この歌嫌いなのよね



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:13:35.72 ID:duKfxFrS0.net]
米津玄師に頼めよ

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:13:56.76 ID:IFHwDocj0.net]
>>39
そう。地デジ化されていろいろ関連宣伝がうざくなり、話の途中にCMを挟むことがあるようになった。
CSテレ朝だと凄くすっきりしたOPが見られる。

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:13:58.68 ID:FY3eW3VT0.net]
移動する上に歌まで改悪、もうダメだなテレ朝

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:14:58.58 ID:+3huIcI80.net]
>>82
全部同じに聴こえるって言われてるけどね

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:17:08.99 ID:I1+77cq60.net]
>>164
そりゃアルバム曲聞いてないからだろうな
あと嫌いな奴は大体そう言うからどうしようもない

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:19:41.03 ID:D4syIvN70.net]
>>160
名前知らないけど魔女宅のあいつw

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:22:05.41 ID:35JLhfJS0.net]
去年の映画のやつだろ?今更引っ張ってくるほどの曲じゃないよ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:24:37.06 ID:qleG6pY00.net]
西城秀樹
和田アキ子
錦野旦
矢沢永吉
五木ひろし
星野源

芸能界ごり押し在日朝鮮人の系譜だろうな

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:27:15.86 ID:Okv3GGFv0.net]
あんな低い声でドドドドっていわれてもなー

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:31:44.60 ID:/hV4pqS20.net]
最初に聴いたとき、昭和特番のOP曲っぽい感じを受けた。

まあ、タイアップよりマシでない?



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:39:10.97 ID:UpPc/AN60.net]
>>165
シングルこそそれじゃダメかと
小室みたいに唯一無二でもなく元カノっぽい上に、同じ曲調ばかりなのをファンも認めてるのかよ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:43:59.85 ID:5cq63AYq0.net]
>>1
「ドラえもんとクレヨンしんちゃんでは視聴率が取れない!」ということで土曜の夕方に左遷

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:44:32.35 ID:dI+PsMNF0.net]
本人は藤子漫画というよりパペット的な顔だよね、口がカパッと開いて独特な愛嬌がある

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:45:33.04 ID:5cq63AYq0.net]
>>9
有名になるとこういうキチガイに目を付けられるから、売れっ子を抱える有力事務所は出来るだけスポーツ新聞や女性週刊誌に取り上げられないようにする
(炎上用タレントは除く)

しかしドラえもん主題歌ともなると隠すのは無理だった

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:46:47.42 ID:WfJFAD030.net]
>>18
あんなこと、じゃないっけ?

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:46:58.62 ID:6PGgi2kk0.net]
>>1
ふつう作品に尊敬の念を払ったり謙虚さを表して「光栄です」とか使うのに
「誇らしい」ですと言っちゃうのもこいつの知性の無さや傲慢な性格がよく伺えるわ
恋が売れすぎただのSNSアイコンは犯罪だのこいつは知能に問題ありそうな発言ばっかするわ
早く消えねぇかな

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:47:49.99 ID:5cq63AYq0.net]
前回星野源が記事になったのは正月だった

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:52:13.16 ID:SKR27gGj0.net]
maoのが良かったのに

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:56:59.92 ID:SDkLqtXh0.net]
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
belwe.www.emldn.com/qqyk.html

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:06:22.83 ID:9WCAgRaJ0.net]
さすが見栄晴



181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:15:48.14 ID:QV3FLVK30.net]
主題歌だけでも大山時代のままにしろよ!!

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:19:01.38 ID:Y2EU2j8N0.net]
>>175
こんなこと、が正しいんですぜ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:19:31.22 ID:0avzU0vV0.net]
コイツ左の顔してるのに右だったんだな

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:31:23.48 ID:1hdueJUI0.net]
アンアンアンとっても大好きドラえもん〜の世代だけどさ
夢をかなえてドラえもんがダントツで良い曲だと思うの

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:33:43.24 ID:1hdueJUI0.net]
つーか毎週変えればいいのに
ホンワカパッパ

アンアンアン

シャララランラ

ドドドドドドドド

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:37:00.20 ID:sytR+HNJ0.net]
♪キュ、キュ、キュ〜、キュッ、キュッ、キュキュッ

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:37:08.14 ID:0uIEJ9dC0.net]
>>136
へえ、そうなんだ
時間移動とテーマ曲変更ですこーし内容変えてターゲット広げるのかな
今期テレ朝はライダーもPが男の子向け番組ではない、老若男女向けですと
ハッキリ言ってたし

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:38:10.79 ID:EYNutG7J0.net]
コイツの曲はみんな同じに聞こえる 才能ねえなw

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:41:38.04 ID:Nd25B/RG0.net]
>>188
みんな聞いたなんてファンなんですね

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:45:19.89 ID:/P3q+VJ+O.net]
>>38
顔もイマイチで美声でもなくて声は汚いから聞きたくない



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:47:48.28 ID:+g56UyA+0.net]
バカだねえ
いまの曲がかなり浸透してて
看板みたいなもんなのに
星野源たしかに人気だけど、何年続くかわかんないようにするとはね
もったいない

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:53:12.88 ID:Ryn9geVl0.net]
映画のOPは変えないでほしいわ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:59:15.19 ID:+g56UyA+0.net]
星野源みたいに一時的に人気の出たやつは
廃れた時に古くさくなるからね
いまの曲は子供にはちょうどいい曲だし、幼稚園とかでは必ず歌われるだろうに
もったいないなあ、あほだろ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 11:03:15.91 ID:Am8jfF4H0.net]
なんと今まではエンディングに登場が限界であった。懐かしくタイトル名を歌詞に入れ込んだ星野さん海底鬼岩城を語るだけはあるわ

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:07:32.43 ID:uB1+fUhW0.net]
>>9
ジャンル的には嫌いじゃないけど
被るアーティストは結構あるんで
飽きるのも早いかな。

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:12:54.75 ID:zTJf62670.net]
>>193
今の曲使って14年も経ってるし飽きたわ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:16:36.63 ID:wUdwQ1XQ0.net]
ポスターとか曲とか意識高い系になってきてるな

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:18:55.05 ID:+g56UyA+0.net]
なんか最後に一儲けしてドラえもん終わらせようとしてるのかな

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:22:07.45 ID:wjGb8nd00.net]
一発屋とか全部同じ曲とか言ってるの逃げ恥で知ったニワカ層
レベル低いアンチ発言もこの辺りから出てきた
ニワカってやっぱり厄介

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:32:59.11 ID:6PGgi2kk0.net]
>>199
お前みたいな痛いオタが一番厄介なんだわこの手のゴリ押し芸能人て



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:34:18.02 ID:siQUO3e90.net]
>>200
星野源のアルバム聴いてないだろ
JPOPでは頭ひとつ抜けてるわ

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:50:06.92 ID:OAg5lOsp0.net]
星野源くらい売れててゴリ押しなら誰がやってもゴリ押しだな

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:55:22.66 ID:0LTRHQvZ0.net]
お前らと現実の子どもの反応が真逆なのがおもしろい

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:56:18.42 ID:e1AN2f7O0.net]
>映画主題歌がテレビアニメのオープニングテーマ曲になるのは放送開始から40周年を迎える歴史の中で初めてだ。

ひまわりの約束も使われていたことがあるんだが…。
https://www.musicman.co.jp/artist/34778

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:01:25.06 ID:kAPLJPhp0.net]
>>45
昭和の旧ドラ世代としては
主題歌はオリジナルに戻すべきだわな

ボクのドラえもんがまちを歩けば
みんなみんながふりかえるよ
はあドラドラ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 12:03:07.93 ID:3iMcCqzn0.net]
>>90
今の曲、12年も使ったんだぞ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:04:52.24 ID:kAPLJPhp0.net]
旧ドラ世代としては
ドラえもんは声が変わって違和感バリバリだったわ

ガチャ子を出せ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:06:46.48 ID:vHVadMb/0.net]
>>204
あれ映画公開中の期間限定だから

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:07:32.69 ID:vHVadMb/0.net]
>>206
その前の曲はその三倍くらい使ってたが

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 12:11:46.13 ID:C+b5aSUV0.net]
>>196
大山ドラみたく歌手を変えればいい



211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 12:16:23.18 ID:3iMcCqzn0.net]
>>209
ドラえもんのうた 1979.4〜9、1981.10〜2005.10(24年半)
ぼくドラえもん  1979.10〜1981.9(2年)
ハグしちゃお   2005.10〜2007.4(1年半)
夢をかなえてドラえもん 2007.5〜(12年4ヶ月)

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:18:11.95 ID:vHVadMb/0.net]
>>211
2倍だったか
30年くらい使ってる印象があったわすまん
星野源も多分間の2曲同様1-2年くらいじゃねーの

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 12:18:46.15 ID:3iMcCqzn0.net]
>>205
その歌も星野源のもタイトルはどっちも「ドラえもん」

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:19:55.73 ID:kAPLJPhp0.net]
>>211
アニメ主題歌はオリジナルの
はあドラドラに戻すべき

作詞は藤子F不二雄本人なのだから

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:20:52.68 ID:kabxZExpO.net]
星野すみれと源静香

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 12:23:31.90 ID:E1futvfn0.net]
光線銃がものをいう

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:29:57.72 ID:MkCQ3iBA0.net]
あからさまにモータウンに影響され過ぎの
つまらん音楽だわ

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:36:20.97 ID:7oOX9bYvO.net]
最悪だと思う
子供が歌ってたら小突きたくなる

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:38:18.24 ID:7oOX9bYvO.net]
>>9
解るわー
ここまで注目されるキャラじゃないよね

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:48:51.16 ID:RzojLLZ+0.net]
あれをテレビアニメでも使うのかw



221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:05:49.43 ID:yQtvDnGR0.net]
誰が支持してるのかさっぱり

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:07:50.58 ID:LtFcPRAU0.net]
またアミューズか

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:09:46.95 ID:CTPbCaS+0.net]
星野源似の男

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:10:29.86 ID:AuNnhES20.net]
こいつどこに需要あんねんってゴリ押しは
在日か創価

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:17:27.22 ID:y/I66ojv0.net]
国籍は日本ではなさそうな人のスレ

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:20:41.75 ID:LOIoXA1e0.net]
>>1
心血注いでってどんだけ自分を美化するんだよ

キモい無神経野郎!

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:21:42.48 ID:BRarg8WY0.net]
>>226
だよな
どっちかっつーと心血注いでるのは曲の方じゃなくてヘンテコリンな動きが売りのダンサーの振り付けの方だろ、こいつの曲は

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:23:35.34 ID:fuSsD/S00.net]
>>9
星野源ほどどの曲も同じに聞こえるミュージシャンも無いわ
毎回編曲者が仕事してるだけで星野源自体はほとんど仕事してないだろコレ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:23:55.29 ID:LOIoXA1e0.net]
この人を持ち上げなきゃならない周りの人間は吐きそうになってると思うわ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:26:06.14 ID:aDDbGXAg0.net]
ドドドドドドドド根性ガエルじゃない曲か。



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:28:07.51 ID:vHVadMb/0.net]
>>228
全部編曲こいつだが

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:30:41.71 ID:LOIoXA1e0.net]
だから素人臭いんだな

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:32:55.79 ID:+5oR+eK60.net]
変えないほうがいいのに。

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:39:43.04 ID:OLbTilt40.net]
>>1
食いつなぐために子供番組に食い込む反日タレント

韓国系事務所 アミューズ

小出恵介(俳優/アミューズ所属)

未成年者に飲酒を強要しレイプしたと報道される小出恵介。

アミューズは韓国ドラマのDVDを多数リリース。
同事務所には

・福山雅治
・恋ダンスで脚光を浴びた星野源
・サザンオールスターズの桑田佳祐
・韓国大好き吉高由里子

なども所属しており、桑田は安倍のモノマネをしながらチョビヒゲをつけてヒトラーと揶揄した過去あり。
(当時、民主党や共産党、在日デモ団体が安倍をヒトラー呼ばわりしていた)

2017/08/16放送(NHK)のバナナマンの番組でチャンなんとかという韓国人俳優が突然登場。
この韓国人が日本の歌をイラストで表現するという問題の正解は福山雅治の歌でした。
不自然な韓国人俳優の登場とアミューズ所属タレントの歌、出演料と印税という身内同士で金を分け合う流れに手を貸すNHK。

最近はベビーメタルという同社パフュームの二番煎じを使い海外で売り込みを謀る。
(日本人は海外で評価されると興味を持つ傾向にあること、マスゴミがメディアで取り上げやすいように話題づくりという側面も計算済み)

なおベビーメタルのスレで持ち上げている連中が民進党アゲ、安倍辞めろ、ジャップ連呼をしている事が判明しています。

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:41:11.16 ID:nFVl8OSi0.net]
1割ぐらいはいるのかなぁ
この曲がテーマ曲として相応しいと思う人が

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:41:19.35 ID:UaMfCTdl0.net]
小学生が嬉しそうにドドドドドドドドって歌ってるから良いんじゃないかな

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:42:47.55 ID:OLbTilt40.net]
>>1
サザンオールスターズ、反日CDをリリース

桑田佳祐:アミューズ(反日系芸能事務所)所属。サザンオールスターズのメインボーカル

自身のCDジャケットで全裸黒髪女性を日の丸に見立てて土下座させる

西にある国々に土下座する日ノ丸をモチーフにしたCDジャケット
https://i.imgur.com/dz07q0n.jpg

なぜ、女性が裸で真っ赤に塗られて
枯山水の上で丸まっているのか?

桑田佳祐の著書:ケースケランド
(白塗り舌出し+ハングル)
https://i.imgur.com/ZFdxp6N.jpg

補足:桑田佳祐が所属する芸能事務所アミューズは韓国ドラマのDVDを多数リリースしています。

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 13:50:53.82 ID:zP5AhAJu0.net]
この気持ち悪いチョン顔は、なんで押されてるの?
節穴信者から見ると平成に現れた一流アーティストらしいけどwwww

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:55:52.15 ID:i7tZmwBZ0.net]
絶対こいつコント向きなのに
なんでLIFE降板したんだよー

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:57:29.14 ID:B2SmkJtJ0.net]
自転車に乗れない、運動神経ゼロ、スキーができない、泳げない、学校の成績が最低、それでいて努力しようともしない向上心ゼロ
こんなダメな奴でも静香ちゃんが他の男と親しくすると嫉妬する
そして、すぐドラえもん依存する。しかもドラえもんの道具を小狡く使おうとする
こんな少年が主人公のアニメは教育上良くない



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 13:59:45.05 ID:HeBCFlsr0.net]
星野の子供の頃はのび太みたいだったのかな

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 14:00:37.92 ID:2J9PKhw30.net]
>>169
星野の歌声ではなく子供達が歌いやすいキー優先で作ったから
星野が歌う曲の中ではかなり低いキーの曲になったと何かの記事で見たぞ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 14:03:03.16 ID:0fZYf12h0.net]
心に何も響かない

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 14:03:09.37 ID:ceRWMAh20.net]
>>211
ハグしちゃおがわからん

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 14:06:13.44 ID:yRBNL8Jy0.net]
>>231
星野源名義なだけで編曲なんて色んな人が協力してるっしょ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 14:10:13.35 ID:fcXFLU0b0.net]
43歳の俺が子供のころのOP曲は「ドラえもんの歌」「ぼくたち地球人」 
自分の子供が見てて知ってる今のOP曲「夢をかなえてドラえもん」

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 14:16:34.27 ID:WSF9GQLw0.net]
全部同じ曲にきこえる
といってもそこらで掛かってるの聞いた程度だけど
特別入れ込むほど曲はない
地獄で何故悪いの絵面悪くてこんなのいくらもさい役でもいけないだろと思う不快さだった
最近は整形したか画像修正かなんか顔が違うね

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 14:27:51.89 ID:4ItHkoPc0.net]
>>242
子供が歌うんなら1オクターブ違うな

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 14:50:11.50 ID:YJ2xjbTC0.net]
>>245
ソースはあるの?

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 14:51:24.89 ID:MhH0uh/q0.net]
ドラエモンも韓国に乗っ取られたのかよ



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 14:53:29.33 ID:b83Z742Q0.net]
受信料で宣伝のインチキ歌手

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 14:55:05.84 ID:iIRaZqfA0.net]
サケロック時代があるから
音楽の素養はあるよね

このドラえもんの歌は
ど根性ガエルに似すぎて好きじゃないけどw

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:04:49.73 ID:fHDteIpt0.net]
どこにでもいる顔

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:09:34.13 ID:XNSQsxhp0.net]
変えない方が良い

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:15:23.03 ID:8A7ZhxVQ0.net]
作者は亡くなり、声優も変わり、主題歌もこんなんになって、もう俺の知っているドラえもんは何処にもいない。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:20:14.90 ID:2CMa5afN0.net]
maoに戻るのが先か
番組が終わるのが先か

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:25:08.73 ID:9nFypBXm0.net]
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
bxka.co.jp.boblove.org/86hiv5a9k/157204

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:25:55.22 ID:Q45KEIZ80.net]
この歌はこの歌で良いのだが、やはり菊池先生作曲のオリジナルが一番かな。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:30:28.35 ID:2phufqD70.net]
心の中いつもいつも描いてる(描いてる)

出だしで名曲だよ今のOP

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:35:51.24 ID:mMfH1lUL0.net]
ドラえもんというだけで家族連れが見に来るからな中身がゴミでも



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:37:20.11 ID:R0mBv/tT0.net]
>>258
オリジナル

ボクのドラえもんが町を歩けば

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:39:00.77 ID:JIvXjUF10.net]
どらえもんのうたをOP、夢をかなえてドラえもんをEDでいいんじゃないの?

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:39:29.46 ID:MQlovrHLO.net]
日テレドラえもんの主題歌にすればいいのに
作詞もF先生だし

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:40:10.08 ID:JIvXjUF10.net]
>>137
自分も星野源の音楽も歌声も好きだけどドラえもんの主題歌としては合わないと思う

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:40:25.21 ID:zP8j1aRU0.net]
https://i.imgur.com/1yyru7Y.jpg

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:42:38.79 ID:JIvXjUF10.net]
もしかしてドラえもんのうたが使われなくなったのって2番の「オモチャの兵隊だ」を
テレ朝が戦争賛美だってわめきだしたのが原因なのか?

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:43:05.90 ID:HjtO0iW40.net]
>>135
へー聞いてみかった

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:44:22.66 ID:HjtO0iW40.net]
>>18
>>175
あんなゆめこんなゆめかなえてくれる

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:46:00.98 ID:HjtO0iW40.net]
>>240
そう言って不倫相手の医者は自分の子どもに絶対見させない言うてたwww

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:48:43.63 ID:JIvXjUF10.net]
この40周年バージョンなり今のアレンジで今の歌手でわさびドラの声で新しく録って使って欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=MCbVkvEh_m0



271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 15:56:30.75 ID:eALJL9dq0.net]
何故変える必要があるのか……子供歌いにくいだろ源の

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 15:56:55.08 ID:7b29VNQv0.net]
>>255
わさびドラのほうがのぶ代ドラ時代より原作っぽい雰囲気って聞いた

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:01:54.15 ID:3UnBZUYG0.net]
>>252
サケロックとやらなんかほぼ知られてないが
それやってたらなんで音楽の素養があることになんの?

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:05:11.60 ID:FaZ6dyfb0.net]
ドドドドドドドドはよく出来てると思うが、それとこれとは違うんでないの

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:08:27.03 ID:dI+PsMNF0.net]
>>240
そういう意見がよくあるけど大長編シリーズではのび太スネ夫ジャイアンが喧嘩しながらも力合わせて困難を乗り越えるのが見所
あとのび太がすぐ眠れるのは凄い特技だよ、寝付けず眠りが浅い人間とは体力の回復度合いが段違い
グウ、て眠ってみたい

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:13:10.70 ID:uYl1RHph0.net]
渡辺美里も何か歌ってたような記憶がある

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:13:57.03 ID:35JLhfJS0.net]
心血注いで…とか言うけどサビのドドドドとかふざけ半分だろ
映画だけの一発ネタならそういうネタ曲も構わないが

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:19:16.61 ID:m9sg7VOB0.net]
>>231
一応シングルではギャグだけ亀田誠治がやってる

279 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 16:19:16.73 ID:sW4LfbXj0.net]
>>1
星野源 地獄でなぜ悪い (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=oZE9IDY2IXM

のび太風味の星野源が登場するアニメーションMV
映画ドラえもんの作画監督が手掛けている
 

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:21:59.58 ID:a3Ykd3CN0.net]
これでドラえもんは
かの国起源てことになるのか



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:22:09.09 ID:3UnBZUYG0.net]
>>231
ストリングスアレンジとやらが別にいるようだが

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 16:44:16.69 ID:CsKp5Da80.net]
糞だわ俺的に

283 名前:実況雑談好きの野郎 mailto:sage [2019/09/06(金) 16:47:58.37 ID:pbuxPHDb0.net]
>>1
ドドドドドド . (ドット) ドラエモン

マジでしょうもないあいつの歌がまた選ばれたんだ スタッフも何考えてんだかね
ま、所詮スポンサーで成り立ってるようなアニメなんざこんなもんだろうけど

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:01:09.41 ID:ZYCLudrU0.net]
>>9
あれが主役とか事務所ゴリ押し感が強すぎるわ笑笑

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 17:06:55.14 ID:zuIsM0pO0.net]
この歌嫌いではないが、さすがに夢をかなえてドラえもんでいいやろ

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 17:24:42.36 ID:VdrgwdaE0.net]
ジャイアンばりのド音痴なのに一端の歌手面w

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:26:10.18 ID:U4EuhXbs0.net]
ぶさいくで歌下手糞で
性格も悪そう

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:31:22.50 ID:HogpOehh0.net]
ごみ溜めのようなここでアンチがいくら喚いても星野はノーダメージw

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:49:17.02 ID:7b29VNQv0.net]
>>281
「すべて自分でやってます」よりは潔いなw

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 17:51:23.74 ID:CUbMldVA0.net]
お前らドドドドとか言って馬鹿にしてるけど、
大山ドラ主題歌の「あんあんあん」も喘ぎ声みたいで意味不明だからな



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:52:42.51 ID:6tIEImEs0.net]
>>284
日本の芸能界はとても甘いからとにかく売れれば主役ができる
星野源のような不細工でオーラ無く演技力もべつに無くても目立ったもん勝ちなくだらなさw

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:55:19.77 ID:IWF1ceZY0.net]
ドドトドドのやつ?

新曲書き下ろせよ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 17:57:48.86 ID:lB5EfT+U0.net]
>>18
長年生きてきて歌詞をきちんと書いてる人と初めて出会えて嬉しい
絶対「あんなこと」だもん

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:01:48.75 ID:7b29VNQv0.net]
>>290
小学生の頃なぞなぞでドラえもんはどら焼きの皮と餡のどっちが好きとか言ってたな

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 18:08:59.92 ID:rHiWnF8M0.net]
イケメンでミュージシャンで俳優でコメディアンの星野さんは人気者。

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:11:33.71 ID:hgqTdC740.net]
心血注ぐような曲はどらえもんに合わないんじゃないか?w

297 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 18:12:38.95 ID:24NDnFNX0.net]
うちの職場のベトナム人女性たちが星野源みて首傾げてた
日本ではスターの基準が理解できないと
かっこよくないし歌もうまくないし曲も洋楽やkpopに比べると昔みたいでダサいって
日本の芸能は東南アジアからもレベル低いと思われてるようだ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:31:12.91 ID:R38SA80h0.net]
カエル男

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:40:24.22 ID:4ZWgH0wg0.net]
https://i.imgur.com/i1XjsK7.png

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:41:08.97 ID:BJO8PRLQ0.net]
sadsがよかった



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:42:17.39 ID:BJO8PRLQ0.net]
>>297
2010年以降邦楽は停滞してるよな

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 18:56:52.06 ID:JZXp9IHr0.net]
>>244
映像がドラえもんレアキャラばかりのマニア垂涎

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:57:53.88 ID:ZXn56gZc0.net]
>>7
くそ!先にやられた

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 18:58:58.28 ID:NdXOQU660.net]
長岡を手に入れられてよかったね

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:02:44.11 ID:6AEzkmeE0.net]
>>297
それ偽ベトナム人じゃね?
ベトナムの役者やミュージシャンも大概やぞw

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 19:02:50.37 ID:sdYlvzXJ0.net]
>>14
シングルは焼き直しでお手軽に稼いでるね。

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:04:32.52 ID:kmPd8JKa0.net]
MAOで良い

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 19:04:46.24 ID:sdYlvzXJ0.net]
>>271
普通に幼稚園児も歌ってるわ。

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:07:12.19 ID:DS/xpKmn0.net]
やっぱりテレ朝の上層部がアニメ特撮嫌いというのは本当だったな
ドラもクレしんも視聴率は悪くないから移動する必要性は全く無い
これでテレ朝も終わったな

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:07:52.73 ID:JIvXjUF10.net]
>>294
「あんあんあんとっても大好き」だから餡が好きだろ
VS
「あんあんあん、取っても大好き」だから皮が好きだろと言う論争



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:09:46.58 ID:VQpRt37O0.net]
>>309
単純にアニメじゃ三冠王獲れないからだろ
一軒家当たってからバラエティまた当ててなんとか天下獲ろうとしてるのがわかる

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:21:23.18 ID:71FzwIf60.net]
世界旅行に行きたいな〜♪
「ドゥフフフw どこでもドア〜!」

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:26:06.09 ID:71FzwIf60.net]
ズンチャッチャ♪ズンチャッチャ♪

はぁ〜〜〜あんあああ〜

ぼっくのドラえもんが町を歩けば〜
みんなみんなが振っりかっえる〜うよ〜
(はぁドラドラ!はぁドラドラ)

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:55:30.23 ID:QVkIcMsc0.net]
頭テカテカのメロディパクりやがって。

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 19:59:21.06 ID:VQpRt37O0.net]
>>314
あれちゃんと作った人に話通して許可取ってんだぞ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 20:11:19.87 ID:ID4y5VIe0.net]
関係ないけどアメリカで放送されていた
ドラえもんはどうなったんだろ?

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 20:13:32.64 ID:9nFypBXm0.net]
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
bxka.co.jp.boblove.org/gye8kim3p/656318

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 20:32:25.13 ID:6PGgi2kk0.net]
>>297
星野源の曲って歌謡曲みたいなダサさがあるよね
本人がガッツリ昭和生まれのジジィだからかもしれないけど
テクノっぽさとか取り入れてもジジィがとりあえず若者感出してみた感が否めない

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 20:33:33.17 ID:zuIsM0pO0.net]
まさか土曜になるから土土土土土土土土土土ドラエもんじゃないよな。

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 20:34:09.08 ID:y7djoJcS0.net]
初めて聞いた時、これはねーだろって思ったけど
改めて、ねーだろ

藤本さんは泣いてるんでねえかな?



321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 20:35:54.49 ID:D7jXED6y0.net]
ドラえもんって、今も子供が観ているの?
今の子供とは生活環境が違いそうだけど

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 20:36:06.44 ID:by1GyD7O0.net]
ドラえもんの歌はあの長いイントロがいいんだよなあ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 20:43:12.34 ID:Q45KEIZ80.net]
>>318
ダサい歌謡曲もあれば優れた歌謡曲もあるってだけであり、歌謡曲自体がダサいわけではなかろう。
無条件でスタイリッシュ()なジャンルの歌だってないでしょ。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 20:46:27.10 ID:2FITuhxC0.net]
しゃらららんの曲の方があったかくて好きなんだが
星野源のも悪くないけど、今の曲の方が圧倒的に良い

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 21:09:23.54 ID:q0Mmsf400.net]
>>94
タレント起用でもロバート秋山は悪くなかったし我妻聖子なんてめちゃくちゃよかった
星野だけ最悪だった
演技以前に声が悪いわ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 21:19:05.73 ID:CFAk7tiH0.net]
>>309
6%のアニメを追放して7%のバラエティをやるのが今の経営陣の発想

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 21:19:43.30 ID:CFAk7tiH0.net]
>>321
子どもだけの視聴率はずっと高いんだぞ
単に少子化で子どもが減ってるだけ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 21:21:29.02 ID:dVtMlofB0.net]
大杉久美子には勝てないぞ

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 21:25:22.14 ID:99Vs7eI+0.net]
さっきのドラえもんスペシャルなのに再放送だって子どもが笑ってたぞ

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 21:34:15.99 ID:6PGgi2kk0.net]
>>323
何言ってんの?



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 21:43:58.32 ID:6ZuEP28Y0.net]
オープニングまでねじ込んでくるとか糞すぎだろ不細工

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 21:44:34.00 ID:64TXBjfK0.net]
青い空はポケットさ〜、幸せ包むポケットさ〜、口笛吹〜いて歩いて行こう♪のエンディング復活してくれ。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 21:45:22.93 ID:6ZuEP28Y0.net]
>>329
その程度の扱いなんだな

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 21:50:14.45 ID:tkqXGL7S0.net]
ドラえもんの声優陣にいまだにしっくり来ない

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 22:32:58.00 ID:Wqv9XXR50.net]
特徴のないボンヤリ声なのに大人気か

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 22:53:59.82 ID:GI3nFX5I0.net]
当時映画のCMで聴いた時から
「これアニメ本編のOPに採用すりゃいいのに。タイトルもど直球のドラえもんだし」と思ってたけど
本編のOPに採用されたか

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 23:02:46.12 ID:FaB2r3bd0.net]
ごらんよ青空が笑っている〜ってEDが好きだった
平成初期あたりか

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 00:06:49.43 ID:xIDaNLCg0.net]
こいつとか綾野剛とか誰に需要あんだ?
くっさいわ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/07(土) 00:29:01.26 ID:8kRxsuQ70.net]
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
bxka.co.jp.boblove.org/w41azhoa172/0080

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 00:29:15.03 ID:Ex+fdRDsO.net]
>>338
周りの女子に訊いてみるとか



341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/07(土) 00:43:12.20 ID:c3e9h72L0.net]
>>321
うちの子(高2)は小学6年までドラえもんガッツリ見てた

自分は山野さんと堀江さんのドラえもんOP歌の世代で、子供はMAOのしゃらららら世代だけど
ウチの子供が星野の歌の世代じゃなくて良かったと思うくらい
星野のドドドドは、国民的アニメドラえもんには合ってなくて好きじゃない
MAOのドラえもんOPは自分とは世代が違うけど良曲だと思う

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 00:49:56.53 ID:U1xQAM5X0.net]
>>336
それは自分も思ってた
1年以上も経って実現したのは驚きだがいい曲だし良かったと思う

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 01:00:01.94 ID:AaamPaq60.net]
「あんなこといいな 出来たらいいな」のOPを知ってる平成生まれの最年少は何歳くらいだろ

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 01:02:15.82 ID:1PnCh1PG0.net]
最初はなにこのひでえ曲と思ったが
聴いてるとだんだん良くなったなこの曲
星野源の曲ってそんなん多い

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 01:37:02.50 ID:Y+zIEW600.net]
>>341
老害

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/07(土) 01:50:56.73 ID:eNpOeccIO.net]
この人
ちょっとずつ整形してるよね

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/07(土) 01:53:10.75 ID:fP+U8I5D0.net]
6月6日にUFOガッチョンガッチョン

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/07(土) 01:55:19.63 ID:pTQQp8Jq0.net]
>>346
全然してないだろ
してたらもうちょいマシになってる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef