[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/07 01:56 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 349
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】星野源の『ドラえもん』が新OPテーマ曲に「心血注いで曲を作ってよかった」



1 名前:湛然 ★ [2019/09/06(金) 05:05:53.53 ID:IIl8AaUP9.net]
9/6(金) 5:00 サンケイスポーツ
星野源の『ドラえもん』が新OPテーマ曲に「心血注いで曲を作ってよかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000502-sanspo-ent

「ドラえもん」のオープニングテーマ曲を担当することになった星野源(c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190906-00000502-sanspo-000-1-view.jpg


 歌手で俳優の星野源(38)が、テレビ朝日系人気アニメ「ドラえもん」(金曜後7・0)の新オープニングテーマ曲を担当することが5日、分かった。放送時間が土曜午後5時に変更される10月5日から流れる。

 使用される楽曲は2018年3月に公開され、シリーズ最高興収を記録した「映画ドラえもん のび太の宝島」の主題歌として書き下ろされた、その名も「ドラえもん」。映画主題歌がテレビアニメのオープニングテーマ曲になるのは放送開始から40周年を迎える歴史の中で初めてだ。

 星野は「新たなオープニングテーマにぜひこの曲をというお話を聞いて、うれしくてうれしくて飛び上がりました」と大喜び。「ドラえもんと(原作者の)藤子(・F・不二雄)先生のことを数カ月考え続け、心血注いで曲を作ってよかったと、音楽家としてとても誇らしい気持ちです」とコメントを寄せた。

(おわり)

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:03:06.96 ID:I1+77cq60.net]
こいつが一発屋なら大抵一発屋だなw

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:04:05.04 ID:yJcXssrN0.net]
胡散臭いしキムチ臭い
 

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:04:34.61 ID:W7qQoCPgO.net]
チョン上げの糞チョン

111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:04:53.68 ID:tiXoRyT+0.net]
星野源って元ほっしゃんと苗字がいっしょなんだな

どうりで顔が半島っぽいって思ったわ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:05:15.31 ID:KuRFkVNq0.net]
オモえもん

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:05:27.27 ID:DmjDmN3E0.net]
今のドラえもんなんてのOPなんて、あってもないようなものだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:05:50.11 ID:AzJzRfYj0.net]
コリアン顔をテレビに出すな

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:06:01.24 ID:RrDo3RBI0.net]
この歌すき
前のも好きだったからもったいない気もするけど

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:06:22.11 ID:I3hfv05x0.net]
おまえの来るところじゃない。



117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:07:24.06 ID:tiXoRyT+0.net]
アミューズの圧力 恐るべし

ドラえもんまで制圧するんだな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:07:40.18 ID:JEYusAHc0.net]
ドラえもんと星野のコラボグッズ出るのかな

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:08:10.93 ID:I1+77cq60.net]
>>111
あいつ星田だろ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:08:55.41 ID:7vKqElVu0.net]
ひまわりは超えられないだろう

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:08:59.17 ID:MXIeQ0VI0.net]
>>101
おっと福山の悪口は(ry

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:10:16.48 ID:lI3T+cUR0.net]
>>82
何かの番組でZIGGYのボーカルがカラオケでこの曲を歌ってたけどレベルが全く違った
星野は曲提供だけにして他人に歌わせた方がよかったと思う

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:12:44.30 ID:698lFqts0.net]
ドドドド

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:14:29.86 ID:NGDQMVm20.net]
ドラえもんがどんどん媚びていくな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:17:21.93 ID:wJ5pCasO0.net]
星野源は怪物と地獄でなにが悪いの二強

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:18:39.57 ID:z6ZxcnE50.net]
なんでこんなブサイクで大した歌うたってるわけでもないのに
こいつがこんなに持ち上げられてるのかが不思議
まあ、もう二度とドラえもんは見ないだろう



127 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:19:57.33 ID:P1C8PtdD0.net]
>>101
商業音楽はデモ作る人、肉付けするアレンジャー、仮歌入れる人、演奏する人、
色んな人の分業制でプロダクション製作される
作詞作曲などにクレジットされる名前は権利の明確化の印鑑に過ぎない

心血そそぐとか作曲という作業をボカロPが長時間かけてノートの一つひとつに至るまで
ピアノロールで一人で打ち込むみたいなイメージで捉えてる素人しか騙せない言い草だわな

サザンなんぞ桑田の鼻歌を桑田嫁がコードつけてデモにしてるだけ、
ミスチルは桜井の思いついたメロに小林がいくつかストックしてある
コードと楽器編成案をマッチングさせてるだけなのに

128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:20:51.17 ID:z6ZxcnE50.net]
>>63
ネズミのせいで少しイカれて地球破壊爆弾をポケットから出すようなドラえもんが好き

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:22:01.25 ID:BmstrBSU0.net]
僕たち地球人〜♪


ごらんよ 青空が笑っている

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:22:51.26 ID:a1ll2v4m0.net]
>>125
怪物?化け物じゃなくて?

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:25:23.99 ID:xE4IZlNa0.net]
それは良かった
ドラえもんはどう転んでも見てないから絶対に聞かずに済む

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:25:33.51 ID:09vT90yw0.net]
この曲すごく子供ウケが良いからね。
ドラ映画主題歌ではダントツ。

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:28:18.69 ID:/CMIPG8T0.net]
>>132
大人になってなんでこんなもんを…?と思われるのは間違いない
スタッフ入れ替わっても続くコンテンツなんだから流行りもんで決めてほしくないんだよな

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:30:07.31 ID:a1ll2v4m0.net]
一時期息子がドドドドうるさかったわ
一日中歌ってた

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:31:42.20 ID:09vT90yw0.net]
>>82
バラエティ番組で元うたのお兄さん(横山だいすけ)が恋をワンフレーズ歌ったけど3倍良い曲に聴こえたわ。
星野源はけっこう好きだけど他の人に楽曲提供やってほしい。

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:31:45.34 ID:rXUHnBfb0.net]
>>132
子供ウケがいい上にドラ映画もアニメも見ない源ヲタまで引き込んだからなあ
俺の知り合いの40手前の毒女が源ヲタで、ドラ映画もアニメも見なかったのにのび太の宝島は源主題歌目当てで姪と見に行ったそうだし



137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:32:38.38 ID:Srs3gAQq0.net]
星野源の曲が嫌いなわけじゃないが、
この曲は駄曲だと思う

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:32:58.72 ID:rXUHnBfb0.net]
>>80
宝島はドラ映画にもアニメにも縁がない源ヲタを引き込んだ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:33:00.88 ID:6tIEImEs0.net]
>>132
星野オタのババアが張りきっててそれが子供にもウツってしまっただけでしょうw
どどどどとわけのわからない曲なのに

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:33:31.50 ID:L4YHp9lw0.net]
事務所のゴリ押し爬虫類

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:34:32.88 ID:Uf4Z4OYf0.net]
今の曲も好きだからちと寂しいなあ
子供には楽しく、大人には少ししんみり刺さる名曲

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:35:26.38 ID:rXUHnBfb0.net]
>>1
サンケイはテロ朝のアニメより
自分とこのフジのまる子とサザエの心配しろや

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:37:19.11 ID:a1ll2v4m0.net]
まあ子どもを取り込みたいなら
とりあえずママを取り込むことだしな
映画館だって小さい子じゃ一人じゃ行けないし

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:37:41.73 ID:P1C8PtdD0.net]
布袋がDAWの切り貼りとMIDIのプログラミングを瞬時にこなすエンジニアを横につけて
全部の楽器弾きながらアドリブフレーズつなぎ合わせて曲にしていく情熱大陸は大変面白かった

星野の作曲シーンも是非見てみたいよ
どの程度自分で書いてんの?

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:38:48.61 ID:NB/zqNmT0.net]
>>97
人気じゃなくてごり押し

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:38:50.81 ID:9j3qdu3M0.net]
あんな娘といいなできたらいいな〜♪



147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:40:14.88 ID:kQPFAzYt0.net]
こいつマジで何なん?歌も上手くないし声も悪いし不細工だしチビだし朝鮮人だし良い所ないじゃないか

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:42:09.59 ID:7oS7bVs60.net]
>>44
ワロw

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:42:29.10 ID:eF2o03gV0.net]
この人曲はなぜか評価されてるようだが褒める部分がそこしかないからだろう
歌唱力あるわけでもスター性あるわけでもない
曲の良し悪しなんかあいまいなもんだからそれだけに過大評価

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:45:34.05 ID:ewN2Yi8A0.net]
>>149
声量が全くないよな

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:51:03.03 ID:ajCGG3ju0.net]
あったまデカデーか

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:54:36.49 ID:DriHXHN50.net]
星野源は人間的には好きだが、歌が下手過ぎない?
音量なし 美声でもない 曲調がいつも同じ中国風
音程外すし なんか男版aikoみたいw

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 08:56:41.94 ID:bXzit7WA0.net]
最初ジャイアンが歌ってるかと思った

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 08:59:56.67 ID:5EVZP9Ls0.net]
なんか最近鼻につく、ギャル好きだのアナウンサー好きだの。その顔できもい

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:02:51.06 ID:yB3e35U10.net]
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒ラえもん

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:02:59.22 ID:9nFypBXm0.net]
【動画】女の子が最高に感じて逝きまくるおっパイのエ口い揉み方がこちらwww(H注意)
bxka.co.jp.boblove.org/4b358fg8kcx/8846387



157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:03:47.00 ID:kesQgVeu0.net]
>>97
チョンだから

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:05:33.97 ID:+U+Kt4ml0.net]
また李権かTVアカヒ
関といいどんどん子供に見せたくない代物になってくな

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:10:47.63 ID:CujrJvYD0.net]
歌下手だよな…
さすがにもうドラえもんを見てないからどうでもいいけど

世代の子供が不憫

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:11:50.03 ID:uYl1RHph0.net]
私この歌嫌いなのよね

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:13:35.72 ID:duKfxFrS0.net]
米津玄師に頼めよ

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:13:56.76 ID:IFHwDocj0.net]
>>39
そう。地デジ化されていろいろ関連宣伝がうざくなり、話の途中にCMを挟むことがあるようになった。
CSテレ朝だと凄くすっきりしたOPが見られる。

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:13:58.68 ID:FY3eW3VT0.net]
移動する上に歌まで改悪、もうダメだなテレ朝

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:14:58.58 ID:+3huIcI80.net]
>>82
全部同じに聴こえるって言われてるけどね

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:17:08.99 ID:I1+77cq60.net]
>>164
そりゃアルバム曲聞いてないからだろうな
あと嫌いな奴は大体そう言うからどうしようもない

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:19:41.03 ID:D4syIvN70.net]
>>160
名前知らないけど魔女宅のあいつw



167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:22:05.41 ID:35JLhfJS0.net]
去年の映画のやつだろ?今更引っ張ってくるほどの曲じゃないよ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:24:37.06 ID:qleG6pY00.net]
西城秀樹
和田アキ子
錦野旦
矢沢永吉
五木ひろし
星野源

芸能界ごり押し在日朝鮮人の系譜だろうな

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:27:15.86 ID:Okv3GGFv0.net]
あんな低い声でドドドドっていわれてもなー

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:31:44.60 ID:/hV4pqS20.net]
最初に聴いたとき、昭和特番のOP曲っぽい感じを受けた。

まあ、タイアップよりマシでない?

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:39:10.97 ID:UpPc/AN60.net]
>>165
シングルこそそれじゃダメかと
小室みたいに唯一無二でもなく元カノっぽい上に、同じ曲調ばかりなのをファンも認めてるのかよ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:43:59.85 ID:5cq63AYq0.net]
>>1
「ドラえもんとクレヨンしんちゃんでは視聴率が取れない!」ということで土曜の夕方に左遷

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:44:32.35 ID:dI+PsMNF0.net]
本人は藤子漫画というよりパペット的な顔だよね、口がカパッと開いて独特な愛嬌がある

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:45:33.04 ID:5cq63AYq0.net]
>>9
有名になるとこういうキチガイに目を付けられるから、売れっ子を抱える有力事務所は出来るだけスポーツ新聞や女性週刊誌に取り上げられないようにする
(炎上用タレントは除く)

しかしドラえもん主題歌ともなると隠すのは無理だった

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:46:47.42 ID:WfJFAD030.net]
>>18
あんなこと、じゃないっけ?

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:46:58.62 ID:6PGgi2kk0.net]
>>1
ふつう作品に尊敬の念を払ったり謙虚さを表して「光栄です」とか使うのに
「誇らしい」ですと言っちゃうのもこいつの知性の無さや傲慢な性格がよく伺えるわ
恋が売れすぎただのSNSアイコンは犯罪だのこいつは知能に問題ありそうな発言ばっかするわ
早く消えねぇかな



177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 09:47:49.99 ID:5cq63AYq0.net]
前回星野源が記事になったのは正月だった

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:52:13.16 ID:SKR27gGj0.net]
maoのが良かったのに

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 09:56:59.92 ID:SDkLqtXh0.net]
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
belwe.www.emldn.com/qqyk.html

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:06:22.83 ID:9WCAgRaJ0.net]
さすが見栄晴

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:15:48.14 ID:QV3FLVK30.net]
主題歌だけでも大山時代のままにしろよ!!

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:19:01.38 ID:Y2EU2j8N0.net]
>>175
こんなこと、が正しいんですぜ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:19:31.22 ID:0avzU0vV0.net]
コイツ左の顔してるのに右だったんだな

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:31:23.48 ID:1hdueJUI0.net]
アンアンアンとっても大好きドラえもん〜の世代だけどさ
夢をかなえてドラえもんがダントツで良い曲だと思うの

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:33:43.24 ID:1hdueJUI0.net]
つーか毎週変えればいいのに
ホンワカパッパ

アンアンアン

シャララランラ

ドドドドドドドド

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:37:00.20 ID:sytR+HNJ0.net]
♪キュ、キュ、キュ〜、キュッ、キュッ、キュキュッ



187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:37:08.14 ID:0uIEJ9dC0.net]
>>136
へえ、そうなんだ
時間移動とテーマ曲変更ですこーし内容変えてターゲット広げるのかな
今期テレ朝はライダーもPが男の子向け番組ではない、老若男女向けですと
ハッキリ言ってたし

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:38:10.79 ID:EYNutG7J0.net]
コイツの曲はみんな同じに聞こえる 才能ねえなw

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:41:38.04 ID:Nd25B/RG0.net]
>>188
みんな聞いたなんてファンなんですね

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 10:45:19.89 ID:/P3q+VJ+O.net]
>>38
顔もイマイチで美声でもなくて声は汚いから聞きたくない

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:47:48.28 ID:+g56UyA+0.net]
バカだねえ
いまの曲がかなり浸透してて
看板みたいなもんなのに
星野源たしかに人気だけど、何年続くかわかんないようにするとはね
もったいない

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:53:12.88 ID:Ryn9geVl0.net]
映画のOPは変えないでほしいわ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 10:59:15.19 ID:+g56UyA+0.net]
星野源みたいに一時的に人気の出たやつは
廃れた時に古くさくなるからね
いまの曲は子供にはちょうどいい曲だし、幼稚園とかでは必ず歌われるだろうに
もったいないなあ、あほだろ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 11:03:15.91 ID:Am8jfF4H0.net]
なんと今まではエンディングに登場が限界であった。懐かしくタイトル名を歌詞に入れ込んだ星野さん海底鬼岩城を語るだけはあるわ

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:07:32.43 ID:uB1+fUhW0.net]
>>9
ジャンル的には嫌いじゃないけど
被るアーティストは結構あるんで
飽きるのも早いかな。

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:12:54.75 ID:zTJf62670.net]
>>193
今の曲使って14年も経ってるし飽きたわ



197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:16:36.63 ID:wUdwQ1XQ0.net]
ポスターとか曲とか意識高い系になってきてるな

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:18:55.05 ID:+g56UyA+0.net]
なんか最後に一儲けしてドラえもん終わらせようとしてるのかな

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:22:07.45 ID:wjGb8nd00.net]
一発屋とか全部同じ曲とか言ってるの逃げ恥で知ったニワカ層
レベル低いアンチ発言もこの辺りから出てきた
ニワカってやっぱり厄介

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:32:59.11 ID:6PGgi2kk0.net]
>>199
お前みたいな痛いオタが一番厄介なんだわこの手のゴリ押し芸能人て

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:34:18.02 ID:siQUO3e90.net]
>>200
星野源のアルバム聴いてないだろ
JPOPでは頭ひとつ抜けてるわ

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:50:06.92 ID:OAg5lOsp0.net]
星野源くらい売れててゴリ押しなら誰がやってもゴリ押しだな

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:55:22.66 ID:0LTRHQvZ0.net]
お前らと現実の子どもの反応が真逆なのがおもしろい

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 11:56:18.42 ID:e1AN2f7O0.net]
>映画主題歌がテレビアニメのオープニングテーマ曲になるのは放送開始から40周年を迎える歴史の中で初めてだ。

ひまわりの約束も使われていたことがあるんだが…。
https://www.musicman.co.jp/artist/34778

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:01:25.06 ID:kAPLJPhp0.net]
>>45
昭和の旧ドラ世代としては
主題歌はオリジナルに戻すべきだわな

ボクのドラえもんがまちを歩けば
みんなみんながふりかえるよ
はあドラドラ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/09/06(金) 12:03:07.93 ID:3iMcCqzn0.net]
>>90
今の曲、12年も使ったんだぞ



207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:04:52.24 ID:kAPLJPhp0.net]
旧ドラ世代としては
ドラえもんは声が変わって違和感バリバリだったわ

ガチャ子を出せ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/09/06(金) 12:06:46.48 ID:vHVadMb/0.net]
>>204
あれ映画公開中の期間限定だから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef