[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 23:04 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避「監督とナインの関係は崩壊していた」 ★2



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/08/18(日) 09:34:27.75 ID:eN4/CpfF9.net]
 甲子園が後半戦を迎えて盛り上がる中、野球ファンの間で燻り続けているのが、高校生史上最速の163キロ右腕、大船渡高校・佐々木朗希(ろうき・3年)投手の岩手県大会決勝での”登板回避問題”だ。その是非は日本中で議論を巻き起こし、甲子園のマウンドという檜舞台に立たなかったにもかかわらず、佐々木は、この夏に最も注目された高校生となった。

 今回の登板回避を巡っては、「勝負は勝たなきゃダメ。ケガをするのは選手の宿命」と主張する野球解説者・張本勲氏に代表される意見や、その意見を真っ向から批判するダルビッシュ投手(カブス)の反論など、激論が交わされており、球数制限の導入是非など、今後の高校球界のあり方が問われる事態へと発展している。

■現場で感じた「暗澹たる空気」

 大船渡・國保陽平監督の決断は「英断だった」のか否か――。その議論は「問題の本質ではない」と語るのが、佐々木が163キロをマークしたU-18侍ジャパンの第一次候補合宿から密着取材を続けている、ノンフィクションライターの柳川悠二氏だ。柳川氏は4月から約4カ月、大船渡ナインの練習試合や公式戦に密着。夏の岩手大会もすべて取材した。

「國保監督の采配を取材していれば、あり得ない起用法ではなかった。問題の本質は、登板回避の是非ではない。國保監督と、佐々木や佐々木と共に甲子園に行こうと大船渡に集まったナインとの信頼関係が、決勝の段階で完全に崩壊してしまっていたという強い疑念があるのだ。それは現場に居合わせなければ気づけない暗澹たる空気だった」(柳川氏)

■國保監督の迷采配とチーム内の変化

 春からの密着取材で、柳川氏が見たものは、疑問を抱かざるを得ない國保監督の「迷采配」と、大会が進むにつれて明らかになる、監督と大船渡ナインたちとの間に生まれた溝だった。

 柳川氏によると、春季岩手大会において、すでにチーム内には変化が起こっていたという。常識ではありえない状況での國保監督による「送りバント」の指示、佐々木が登板せずに一回戦で敗退するという失態。そして、國保監督はその後、選手たちにサインを出すことを止めることに。

 國保監督は春季大会での采配について、次のように語っていた。

「ここが僕の弱さだと思うんですけど、相手の弱いところを突く野球が、(高校野球として)果たしてそれで良いのか。そういうことを考えてしまって……。結果的に負けてしまったのだから、(采配は)良くなかったのでしょう」

 こうした國保監督の姿勢について、柳川氏は次のように説明する。

「チームを勝利に導く監督として、彼の言葉と采配には矛盾しか感じられなかった」

 佐々木の登板回避という事態の裏で、チーム内で起こっていた真実とは。「週刊文春デジタル」では、柳川氏の短期集中連載「密着取材 163キロ投手・大船渡佐々木はなぜ甲子園に行けなかったのか」を8月18日(日)から3回にわたって掲載する。


8/18(日) 5:30配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00013439-bunshun-spo

続きはこちらをご確認ください

《密着スクープ連載》大船渡佐々木 登板回避の真相「勝ちにこだわらない迷采配」が生んだ深い溝
8/18(日) 5:30配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00013441-bunshun-spo

★1が立った日時:2019/08/18(日) 06:48:10.17

前スレ
【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避「監督とナインの関係は崩壊していた」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566078490/

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:42:03.46 .net]
>>978
でも、そんなにいいとこ就職したかったら、控えが抑えればよかっただけじゃん
決勝戦まで佐々木に連れてきてもらったようなもんなんだし

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:42:09.71 ID:7mPruwz20.net]
奥川の方が好きだわ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 21:44:19.22 ID:bdcJBLm80.net]
フェアプレイ大賞の花咲の選手は岩手なんだって
親に愛されてスクスクと育った選手は花巻に行かないって本当なんだね
花巻なら自分から当たりにいくように訓練させるだろうな

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:44:30.54 ID:rxalCKfz0.net]
で、この記事はどうなんだ?
大学進学説
https://asagei.biz/excerpt/6182

どうも本人の意志がさっぱり分からないんだよな
決勝でも投げたいとアピールするでもなく座ったまま
周囲が騒ぎ過ぎただけじゃね?w

983 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 21:45:05.85 ID:44g9z7cU0.net]
>>644
安楽は入らないのか?

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 21:46:05.31 ID:CoWE2Lwt0.net]
佐々木の大学進学は無いよ。

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:46:46.38 ID:rxalCKfz0.net]
>>979
2番手3番手を出さず4番手5番手を出した理由は?
安打数は花巻を上回っていたのに4番打者は何をしていたんだ?

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:47:24.62 ID:/ZPQDFtr0.net]
選手一人の力で勝ち負けが決まるようなチームじゃアカンわな

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:47:54.66 ID:rxalCKfz0.net]
>>981
花巻の部員の保護者に対する侮辱かよ
最低だな



988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:50:09.80 ID:twvHhQeB0.net]
>>3
星稜か大阪桐蔭にでも行ってりゃあな
岩手の糞高校に入ったのが悪い

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:50:49.57 ID:rxalCKfz0.net]
>>986
一人の力とは言ってないぞ
てか延々とループしてるよな
なぜなら佐々木犯人の本心や情熱がさっぱり伝わって来ないから

とりあえず、この件で国保が持ち上げられるのは絶対におかしい
自己保身に走っただけじゃないかよ

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:51:27.45 ID:rxalCKfz0.net]
>>988
その覚悟がない時点でその程度だということだろう

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:52:42.51 ID:rxalCKfz0.net]
>>989
おっと犯人→本人な
失礼

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:52:50.89 ID:vexqcOeU0.net]
何処のチームにもエースとか4番とか優れた選手いるのに
大船渡だけ佐々木に頼るなとか、よくわからん批判だよなw
松坂の横浜高校に松坂いなかったら多分予選で敗退してるよ

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 21:55:10.83 ID:K36fvfug0.net]
甲子園は「大船渡の夢」佐々木朗希の母が託した願い
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/201906300000779.html

記者会見をスマートフォンで動画撮影する保護者も多い中、陽子さんは肉眼でその姿を見つめる。次男に共鳴するように、母の思いを話した。「ケガなく、無事に終わってくれればいいなと思います」と簡潔に。数秒の沈黙の後に「でも、欲を言うと」と続けた。

「ケガなく、無事に、そして素晴らしい結果になればいいなと。甲子園に行くのは私たちの、大船渡のみんなの夢だから」。

たくさんの人の夢が詰まった「1」は、まだ母の手元に届いていない。その布が広い背中に縫いつけられた時、いよいよ夏が始まる。「高校日本代表に選ばれて世界一になる」という夢は、ひとまず置いておく。
佐々木が今見つめるものはただ1つ。「一緒に頑張ってきた仲間たちを、甲子園に連れていきたい」。その願いに「何が何でも」と付け加えた。甲子園の夢だけは、1ミリたりとも譲るつもりはない。

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:56:21.32 ID:rxalCKfz0.net]
>>992
それな
今日の星稜打線の爆発は昨日の奥川のピッチングあってこそ
ああやってチームが1つになり強くなっていく
絶対的エースがいるチームは強い
去年の金足農もそう

消化不良で終わったチームの一人一人には本当に同情する

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:57:44.24 ID:lfhet01h0.net]
甲子園に行きたい球児と佐々木で悩みたくないために甲子園に行きたくない監督

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 21:58:07.46 ID:Gu9p8cJp0.net]
>>137
そんなもんネットで声のでかい狭い世界だけだぞ
実際暑い中観に来てる客は力ある選手目当てで観に来てる
テレビの前の客も9割方は美談が大好物だ
いつ壊れるかなんて誰にも分からないんだから今楽しければそれでそれで良いと思ってる奴がほとんどだ

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 22:00:39.19 ID:Ck2LkJ840.net]
>>995
ほんこれ
で、佐々木の本心はどうだったんだろうか?
アピールでキャッチボールもしないのは理解できない
案外>>965かもしれん



998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 22:04:49.70 ID:CoWE2Lwt0.net]
佐々木は今後u18で場合によっては日本国中からぶっ叩かれる可能性があるから
叩かれたくないからってのは無い。

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 22:05:14.42 ID:K36fvfug0.net]
163キロ右腕・佐々木、三陸鉄道との“ある関係”
球界ここだけの話(1633)
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20190528/hig19052813000001-a.html

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 22:07:47.97 ID:7OkcN6l/0.net]
散々勝手に持ち上げて、さぁこれから甲子園ネタで稼ごうって時に
登板回避で甲子園出場できなくなったから、マスゴミが逆恨みして
フェイクニュース垂れ流してるだけでしょう

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 22:10:25.94 ID:7SfElefY0.net]
>相手の弱いところを突く野球が、(高校野球として)果たしてそれで良いのか

え? ほんとにこんなこと言ったの??

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 35分 59秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef