[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 23:04 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避「監督とナインの関係は崩壊していた」 ★2



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/08/18(日) 09:34:27.75 ID:eN4/CpfF9.net]
 甲子園が後半戦を迎えて盛り上がる中、野球ファンの間で燻り続けているのが、高校生史上最速の163キロ右腕、大船渡高校・佐々木朗希(ろうき・3年)投手の岩手県大会決勝での”登板回避問題”だ。その是非は日本中で議論を巻き起こし、甲子園のマウンドという檜舞台に立たなかったにもかかわらず、佐々木は、この夏に最も注目された高校生となった。

 今回の登板回避を巡っては、「勝負は勝たなきゃダメ。ケガをするのは選手の宿命」と主張する野球解説者・張本勲氏に代表される意見や、その意見を真っ向から批判するダルビッシュ投手(カブス)の反論など、激論が交わされており、球数制限の導入是非など、今後の高校球界のあり方が問われる事態へと発展している。

■現場で感じた「暗澹たる空気」

 大船渡・國保陽平監督の決断は「英断だった」のか否か――。その議論は「問題の本質ではない」と語るのが、佐々木が163キロをマークしたU-18侍ジャパンの第一次候補合宿から密着取材を続けている、ノンフィクションライターの柳川悠二氏だ。柳川氏は4月から約4カ月、大船渡ナインの練習試合や公式戦に密着。夏の岩手大会もすべて取材した。

「國保監督の采配を取材していれば、あり得ない起用法ではなかった。問題の本質は、登板回避の是非ではない。國保監督と、佐々木や佐々木と共に甲子園に行こうと大船渡に集まったナインとの信頼関係が、決勝の段階で完全に崩壊してしまっていたという強い疑念があるのだ。それは現場に居合わせなければ気づけない暗澹たる空気だった」(柳川氏)

■國保監督の迷采配とチーム内の変化

 春からの密着取材で、柳川氏が見たものは、疑問を抱かざるを得ない國保監督の「迷采配」と、大会が進むにつれて明らかになる、監督と大船渡ナインたちとの間に生まれた溝だった。

 柳川氏によると、春季岩手大会において、すでにチーム内には変化が起こっていたという。常識ではありえない状況での國保監督による「送りバント」の指示、佐々木が登板せずに一回戦で敗退するという失態。そして、國保監督はその後、選手たちにサインを出すことを止めることに。

 國保監督は春季大会での采配について、次のように語っていた。

「ここが僕の弱さだと思うんですけど、相手の弱いところを突く野球が、(高校野球として)果たしてそれで良いのか。そういうことを考えてしまって……。結果的に負けてしまったのだから、(采配は)良くなかったのでしょう」

 こうした國保監督の姿勢について、柳川氏は次のように説明する。

「チームを勝利に導く監督として、彼の言葉と采配には矛盾しか感じられなかった」

 佐々木の登板回避という事態の裏で、チーム内で起こっていた真実とは。「週刊文春デジタル」では、柳川氏の短期集中連載「密着取材 163キロ投手・大船渡佐々木はなぜ甲子園に行けなかったのか」を8月18日(日)から3回にわたって掲載する。


8/18(日) 5:30配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00013439-bunshun-spo

続きはこちらをご確認ください

《密着スクープ連載》大船渡佐々木 登板回避の真相「勝ちにこだわらない迷采配」が生んだ深い溝
8/18(日) 5:30配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00013441-bunshun-spo

★1が立った日時:2019/08/18(日) 06:48:10.17

前スレ
【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避「監督とナインの関係は崩壊していた」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566078490/

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:52:32.00 ID:d3l8R+940.net]
>>77
普通は60%位の力で投げていても勝ち上がっていけるから
先々のトーナメントの戦いを見据えて無難に使っていくけどな

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:52:56.83 ID:5bs8ze0L0.net]
2点ビハインドの6回表の攻撃
1アウト1,3塁で前の打席ホームラン打ってる5番に送りバントを指示したらしい
スクイズじゃなくて3塁ランナー動かさない送りバントを

この迷采配以降選手達は監督の采配に従わなくなった

86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:52:58.22 ID:67nbb8Vr0.net]
佐々木以外の選手は上手くないし、プロも目指さないし甲子園に思い入れもないだろ、チームメートも佐々木を壊さなくて良かったと思ってるだろ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:53:00.68 ID:HRCrZ8aB0.net]
これ大問題だろ
国会で疑惑追及しろよ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:53:19.53 ID:MYs+H5GS0.net]
予選でも、佐々木の登板以外でも謎采配連発してたそうだし

決勝で佐々木を一度も登板させない、
というよりそもそも試合に出さないとか、
他の選手にしてみれば「監督、ざけんなよ!」が本音だろうね
そら、甲子園には一度は行きたかっただろう
大阪・神戸に行って10日以上滞在するんだから、
ある意味修学旅行みたいでいい思い出になっただろうにね

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:53:30.74 ID:Zbf9sXbQ0.net]
甲子園に出てる強豪選手はプロ野球のユース出身だったり、地方の野球部でも県内ユースだったりする

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:53:46.24 ID:Ro2UaBsH0.net]
将来プロ野球に進む商品として見れば投げさせないって選択はありなんだろうけど。
こんな終わり方で佐々木含め生徒たちが納得する訳ないだろうなと思う。
今大会をどんな気持ちで見てるんだろうね。

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:53:54.88 ID:TObPuVk50.net]
好きにやらせれば良かったのにな
監督の独り善がりで選手が縛られてるのは見てて可哀想に思えた

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:54:04.39 ID:6UzASHTq0.net]
>>63
根拠は?



93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:54:12.74 ID:HJW0ipf+0.net]
>>12
やっすい釣りだなアホくさ

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:54:21.59 ID:d3l8R+940.net]
>>88
普通なら高校生活最後の試合なんだし
せめて代打でも出してやるよな

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:54:33.68 ID:SabRF3LL0.net]
監督を責めたいだけじゃないのかw

監督はえらいよ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:55:05.26 ID:tAM0NecE0.net]
決勝の花巻東戦を見越して、準決勝で佐々木を温存してそこで負けたのであれば
それはしょうがないと思うし納得できるけど、
準決勝の無名校相手に佐々木を完投せて、決勝の花巻東戦に4番手投手先発とか無能采配としか言いようがない

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:55:10.65 ID:po5udOwk0.net]
純真な子供の心を金儲けに利用し破壊する高校野球

システムが悪い

98 名前:本家 子烏紋次郎 [2019/08/18(日) 09:55:33.75 ID:2YqrpKoz0.net]
>>17
今は俳句甲子園 書道甲子園 その他諸々有るからな(笑)

99 名前:本家 子烏紋次郎 [2019/08/18(日) 09:55:33.95 ID:2YqrpKoz0.net]
>>17
今は俳句甲子園 書道甲子園 その他諸々有るからな(笑)

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:55:46.41 ID:d3Gua8HG0.net]
>>70
そら、野球賭博で佐々木がいるチームに賭けてた人は多いだろう

決勝で佐々木を出場させないなんて、
むしろ、監督の野球賭博への関与を疑われても不思議はないケースだろ?

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:55:53.27 ID:u6xz+uDK0.net]
>>79
だよね。他の選手やその家族が文句言う筋合いないよ。

お前ら自身が雑魚すぎて「佐々木に甲子園に連れて行ってもらう」のを期待してた卑怯者供が、なに被害者ぶってんだよと。

もうそんなの、チームスポーツとして成り立ってないじゃん。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:56:11.47 ID:d3l8R+940.net]
>>96
優勝目指してるトーナメント戦の戦い方じゃないよな



103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:56:17.80 ID:Qyq5l2J50.net]
佐々木がたまたま確変起こしたからナインが勘違いしたんだろ
お前らに実力がないから一回戦負けとかするんだよ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:56:39.30 ID:3vWAeDi90.net]
気持ち悪い記者だなたたの部活動だぞ
他にもっと取材する対象があるだろ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:56:46.86 ID:67nbb8Vr0.net]
佐々木以外は野球を職業にしないんだから、佐々木の方が大事だろ

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:57:01.10 ID:I4JnRczn0.net]
監督は人として正しい判断だと思うがな。

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:57:03.06 ID:Hqg+IgHJ0.net]
>>63
まだ言ってるのかこのキチガイ
根拠を一切挙げられないのに

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:57:13.37 ID:vU0+R6k40.net]
視聴率悪いのか?

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:57:27.84 ID:UxhqNPMy0.net]
まだやってんの?
しつこいね
どこの国だよ

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:57:32.35 ID:V84oP1AL0.net]
>>86
佐々木がこのメンバーで甲子園に行きたいってずっと言ってたから面倒なことになってる
一回ぐらい投げるか、バッターとして出してれば、みんな納得させられたんだろうけど

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:57:46.62 ID:3ONZhGKr0.net]
>>102
弱小チームは優勝することは現実的な目標じゃない

一つでも多く勝ち抜くこと。そんなことも理解できんのか?こいつは。

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:58:04.07 ID:+7Buf35R0.net]
娯楽じゃなくて、教育の一環だって事忘却してるよな。



113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:58:07.31 ID:87+PSTbc0.net]
>>94
佐々木はU-18があるだろw

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:58:13.30 ID:O0WQTBKv0.net]
>>38
じゃあ高校球児の「甲子園に出たい」という願いは、地方予選の時点で叶ってるんだね。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:58:22.57 ID:d3l8R+940.net]
>>101
花巻東相手に佐々木抜きで二点取っているじゃん
投手良ければチームとして勝ってたわ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:58:40.61 ID:qzA3EXJS0.net]
>>107
まだいたか、あれほど馬鹿をさらしたのに逃げずにいるとは良い度胸だ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:58:40.75 ID:phEcXvQo0.net]
終わったことなのにいい加減しつこいな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:59:08.21 ID:UvOjPCGL0.net]
主軸なのに打者としても出さないのは意味が分からない

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 09:59:28.99 ID:Hqg+IgHJ0.net]
>>116
はやく根拠を挙げろよキチガイ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:59:36.88 ID:d3l8R+940.net]
>>111
横から的外れの意味不明なレスしてくるなよ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:59:38.53 ID:hESyDSyK0.net]
>>101
> もうそんなの、チームスポーツとして成り立ってないじゃん。

だよね。
なのに「チームスポーツなのに、一人を守るために他の選手の気持ちは無視か?」みたいな
批判が出てくるのが、大いに理解に苦しむ。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:59:39.96 ID:gHgoiHzZ0.net]
>>53
え?だから力不足でした、で終わりでいいんじゃないの、たかが部活だしw
キチガイって言われたから言い返すけどプロになる将来を考えてなにもしないボランティアならおにぎり作ったりお茶用意しててあげた方が良かったんじゃない?
NHKと朝日が会社挙げて商売している現在の高校野球で、監督は美しいアマチュアスポーツ精神のボランティアとか言って思考停止して何か嬉しいか?馬鹿じゃないの



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 09:59:52.30 ID:87+PSTbc0.net]
>>102
準決勝で負けたら優勝目指してる戦い方なのかよ。基地害の言うことは一味違うな

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:00:11.32 ID:tMINmRQB0.net]
>>87
また立民の奴らが週刊誌切り張りするのか

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:00:18.25 ID:bgpEvOTs0.net]
佐々木が不在=テレビ中継のパンダが減る=マスゴミが儲からない=監督はクソ

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:00:19.18 ID:R7CwF3sn0.net]
だから、投球制限決めてやるしかないんだよ もう、ただ甲子園を目指すなんて老害妄想だけ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:00:33.94 ID:/lW/Ym+D0.net]
エリート教師にとっちゃあ
たまたま突然変異したガキよりも
ハムの詰め合わせのがいいにきまってるだろ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:00:34.81 ID:aWbjJ/490.net]
最近高校野球の投手の酷使問題があるからだけど
もし数年前なら
決勝の監督采配は
八百長疑われるレベルなんじゃないの

酷使問題と采配
分けて考えたほうがいいだろね
佐々木の登板回避を盾にして
うやむやにしてるけど
とりあえず八百長疑われる采配を検証するべき

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:00:55.35 ID:hibhQXIAO.net]
大船渡野球は、静かにひっそりと…なんだろ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:01:01.47 ID:d3l8R+940.net]
>>123
意味わかんね
誰も理解できないことレスしてくるなよ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:01:28.03 ID:j7oMPhi/0.net]
こんな記事出す必要あんの?

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:01:34.91 ID:dPP//n5q0.net]
>>90
ビジネスモデルの違いだな
甲子園の注目選手として売り出すか
プロで利益を出す為に今は温存するか
感動を記事にしてメシを食うメディアと将来の儲けに賭けて自由意思を奪ったプロ推進派の対立に佐々木が使われただけ



133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:01:45.20 ID:5Jrn0+5y0.net]
>>85
普通ならそのまま打たす
あってもスクイズだな
送りバントは意味不明

この監督は全力で負けたがる采配するのに190以上投げさせたり意味不明
間違いないのは名監督として持ち上げるレベルじゃない

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:01:52.15 ID:B6oa8uIF0.net]
あとなぜか言及されないけど、この監督が大船渡に来たのは佐々木2年の時
入学当初から佐々木を見ていたわけではないので
本当にただ壊したくない関わりたくない、が本音ではないか?

前任の花巻農では先発投手を引っ張りすぎて花巻東にボコボコにされてた
あとシートノックが下手くそで有名

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:02:10.19 ID:NL3ETP2A0.net]
佐々木温存は分かるよ
故障するかもしれないし
ただ大和田、和田を登板させなかったのは謎

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:02:28.12 ID:sXlLVaNk0.net]
佐々木は強豪校からの誘いを断って
地元の友達と一緒に野球して甲子園を目指す道を選んだんだろ?
決勝まで進んで最後の最後一切投げさせないって
内心佐々木本人もブチギレてたんじゃないかな

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:02:30.69 ID:qzA3EXJS0.net]
>>122
横だけど、現状、逆転しているのじゃないの?

つまり、今の風潮は 大船渡の監督が祭り上げられて、高野連や朝日が批判されるのが通常  

それこそ「生徒を思う素晴らしい監督という美談」  まさに思考停止しているとしか思えない

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:02:44.67 ID:UinBi6+d0.net]
相手の弱いとこを突けないって勝負事向いてないんじゃない?

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:02:59.99 ID:3vWAeDi90.net]
みなが皆何が何でも甲子園へ出場したい訳じゃ無いぞ
甲子園出場する事が絶対みたいな思考気持ち悪いよ

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:03:05.25 ID:phEcXvQo0.net]
たかが田舎公立の部活動で騒ぎ過ぎ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:03:35.57 ID:d3l8R+940.net]
>>139
じゃ最初から県大会に参加するなよ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:03:43.17 ID:NKpE8zBl0.net]
ピッチャーの良し悪しで試合が決まるのが問題だな
高校野球はシートバッティング制にしよう



143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:03:48.04 ID:ZXoR7VLY0.net]
>>40
卒業してからも野球続けようとしてたチームメイトたちが
もう野球を見たくないって意気消沈してるぞ
この監督が
>後の野球人生なんぞ知ったことかとw
じゃね?

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:03:53.85 ID:vfiVEd/N0.net]
>>128
八百長とか賭博じゃなくてスカウトやら外部から相当言われたんだろ
準決でなに晒しとんねん!と
佐々木君の将来をお前がぶち壊す積もりかと

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:04:15.69 ID:HxLAxgtD0.net]
所詮、文春

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:04:31.74 ID:3ONZhGKr0.net]
>>128
八百長ってさぁ・・・、勝利至上主義なわけ?高校野球ってw

それを言い出したら思い出出場その他全てダメになってくるぞw

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:04:34.50 ID:87+PSTbc0.net]
>>122
ボランティアじゃない監督もいるのも知らない馬鹿か。甲子園行ける高校なんて大体決まってて
監督も専門化してるのに単に部活預かってるだけの人に力不足って言いきって反省もせず
開き直るって基地害だよな〜。

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:04:36.73 ID:3Fh56C4f0.net]
190球以上投げさせといた試合もありながら
これの言い訳がケガ回避とはどういうこと?

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:04:37.50 ID:ZXoR7VLY0.net]
>>101
和田くんと大和田くんを投げさせなかったのに?

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:04:38.27 ID:u8IsSH060.net]
またこの話題か。
岩手大会の決勝だけを見た人は監督擁護派なんだろうけど
初戦から決勝戦までの選手の使い方を見ていると、監督の発言と実際の選手起用が矛盾しているのは
高校野球板の連中も共通意見。
そんな俺もこの監督には疑問を持っている派。

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:04:41.17 ID:8LS6l2rc0.net]
>>1
>「ここが僕の弱さだと思うんですけど、相手の弱いところを突く野球が、(高校野球として)果たしてそれで良いのか。そういうことを考えてしまって……。

アメリカに行って何を学んできたのかな?この人は。
アメリカインディアン悲史でも勉強したのかな?

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:04:51.68 ID:IjIioxJv0.net]
え何甲子園行けなかったの?じゃあ駄目だ



153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:04:55.50 ID:wZmjyxYv0.net]
>>135
地区大会8回ノーヒットノーランの和田くん準備してたんだよな
https://i.imgur.com/8EKAnTU.jpg

けど9点も取られてようやく投手交代、思い出登板になるか
って思ったら出てきたのは2年生という

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:05:00.33 ID:Hqg+IgHJ0.net]
>>137
はやく根拠を挙げろよキチガイ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:05:16.92 ID:Y06nVrz40.net]
チーム全員あの未熟過ぎる無能な監督に納得いってないだろな
佐々木はハッキリしない人間としても二番手三番手のピッチャーは納得いかないよな
四番手のピッチャーは金持ちだったり母親が美人だったりするんかな

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:05:51.88 ID:d3l8R+940.net]
>>146
思い出出場でもチームとして上目指して全力尽くしているんじゃないの?

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:05:52.37 ID:87+PSTbc0.net]
>>130
準決勝温存して負けたらそれで言い訳だろ、お前の低能な論理だと。

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:06:10.70 ID:sXlLVaNk0.net]
佐々木の注目度が全国区になって
無名監督の裁量を超えた存在になって扱いに日和ったんだろうな
リスクばかり気になって使えなくなったんだよ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:06:31.98 ID:E8oacUG50.net]
公立高校の部活で全国が騒ぐんだから異様だな

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:06:43.89 ID:ZXoR7VLY0.net]
>>144
スカウトだって出ないの残念がってたじゃん
どこかと密約があったなら別だが

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:06:47.59 ID:90O6YWi+0.net]
>>85
そんなの選手の性格や能力考えたら普通の采配でしょ
ゲッツー崩れで得点も狙えるし

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:03.84 ID:R5Sxou/I0.net]
ノンフィクションライター
佐々木が卒業したら大船渡は用済みだから暴露記事かくのか



163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:07:22.78 ID:9HDJCd0t0.net]
>>104
ただの部活動とか、お前、純心だなwww
夏の高校野球は、朝日新聞の拡材だよw
ただの部活動で、新聞取ってもらえるかよwwwwwww
ただでないから、取る奴もいるんだよw

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:34.10 ID:3ONZhGKr0.net]
>>156
敗北濃厚の場面で結果出てない選手を思い出出場させたら、本当に勝ちたいと思えないよな?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:42.69 ID:XfVpjlxY0.net]
最高163キロメートル毎時の球速を投げれるから勝てる、との憶測はナンセンスw

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:42.83 ID:xPmnzmsn0.net]
>89
プロ野球ユース、ってなんぞや

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:42.99 ID:ZXoR7VLY0.net]
>>155
柴田くん、震えて泣いてたんだからそういうこと謂うなよ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:07:46.02 ID:rpV7eZ030.net]
勝利優先でなかったら190球も投げさせないだろ
接戦でも途中で下してる
勝利優先で無理に投げさせて逸材を故障させて決勝で投げれなくさせた三流監督だったというだけ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:50.37 ID:V84oP1AL0.net]
もっとも、佐々木が投げても負けた可能性が高かった
佐々木のポテンシャルはすげえけど、奥川とかと比べると全然未完成で、意外と攻略法は多い
チーム力が低すぎるし、甲子園だとボコボコにされてたよ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:55.39 ID:87+PSTbc0.net]
密約ってハムが現時点で指名するって言ってる以上無理だよ
原貢の孫でさえ指名した空気の読めない球団

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:07:55.91 ID:HJW0ipf+0.net]
>>160
あったんじゃないの
監督がその辺詳しそうだな
野球知らないっぽいしプロのスカウトからなんか言われたらよくわかんないままいいですよって言いそう

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:07:58.20 ID:dHojYJhY0.net]
>>35
そう思うのが普通だよな
でもこの監督さん春季大会の一回戦で佐々木温存してなぜか2番手を完投させて敗退、シード権逃してるんだぜ
で、その後練習試合では連投の予行練習と称して「練習試合なのに」佐々木連投させてんだぜ

この監督さんの采配を知れば知るほど無茶苦茶なんだよ



173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:08:01.41 ID:6W5md7Jo0.net]
>>158
気にするような人は12回194球完投なんてさせないよ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:もd [2019/08/18(日) 10:08:03.17 ID:qzA3EXJS0.net]
>>155
teamの空気がおかしくなっても不思議はないよ

全く力がないのに決勝の先発をさせられた投手はある意味、大恥をかかせられたわけだからな
しかも結果的には佐々木だけのために監督は頑張ったと思われれば佐々木とチームメイトの関係もぎくしゃくする

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:08:24.64 ID:d3l8R+940.net]
>>157
2番手投手も良い投手なんだし負担掛けない起用法して勝ち上がっているのが普通の監督普通のチーム

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:08:31.38 ID:Ro2UaBsH0.net]
生徒たちの批判より世間からのバッシングを恐れたんだろうな。
生徒の心を踏みにじった監督であって決して名監督ではないと思う。
結果消耗してない佐々木君がプロ野球界に納品されるので野球ファンとしては嬉しいんだろうけど。

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:08:40.05 ID:IXBMgeL/0.net]
1,3塁で五番に送りバントは流石に笑うだろ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:08:46.74 ID:wspSoCME0.net]
>>1
監督と選手の関係破綻と選手の健康管理は別問題

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:08:52.93 ID:Hqg+IgHJ0.net]
>>174
決勝で佐々木が投げて故障する可能性は限りなくゼロに近いの根拠は?
根拠なしでいいか?

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:09:04.75 ID:otEwSVrd0.net]
うまく鎮火できてんじゃん
投げさしてたら今頃情報バラエティで芸人が討論してるぞ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:09:39.97 ID:HJW0ipf+0.net]
>>170
そんな噂信じちゃうんだー
しかも口約束w
おこちゃまだねー

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:09:58.53 ID:gS6lYrjE0.net]
>>111
マンガでありがちだな。
一回戦で勝つことが部活存続の条件で
何故か甲子園に行くやつ。



183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 10:10:01.78 ID:ZXoR7VLY0.net]
>>171
それって佐々木に黙って金受け取ってるんだから大問題だよ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 10:10:59.51 ID:+Dogo05U0.net]
プロと密約があったんじゃねえの。。よくある話。。壊すなって厳命と金。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef