[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 01:50 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 699
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】ユニバーシアード優勝! 上田がハットトリック



1 名前:豆次郎 ★ [2019/07/14(日) 06:13:18.35 ID:gkOMufdy9.net]
ソースはのちほど

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:57:41.71 ID:wjJek2lI0.net]
>>441
最初のPKゲット&レッドカードも上田だろ?
1人少ない上に、上田の駆け引きと動き出しが脅威すぎてDFはラインを統率できないんだよ
上田が南米A代表相手にもチャンスを作りまくったのを忘れてはいけない

そもそも上田はマンツーマンでDFが付くのがめちゃめちゃ難しいタイプ 
ボールを持ってない時の動き出しがよすぎてついていけない

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:59:41.65 ID:N/cN1Fyr0.net]
>>445
あのチームの完成度はすごかったからなあ
仲川君も怪我が治ってようやく活躍しだしたか

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:00:08.99 ID:9DXW6KKR0.net]
>>438
未だにフロンターレより桐光学園の方が全然強いって
どういうことなん?

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:04:05.12 ID:W+ErrAfS0.net]
おまえら上田に謝罪しろや

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:07:48.90 ID:BNfxqJ760.net]
どんなにネットで批判されようが何人も選手見てきたJクラブの複数のスカウトが評価してるのが全て
特に鹿島のスカウトが評価してるならネットの批判なんてどうでもいいわな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:08:41.93 ID:Mxxth/5/0.net]
日本には他にいないんだよ

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:42.38 ID:9DXW6KKR0.net]
神奈川では、
桐光学園>>鞠ユース>>>>川崎ユース
と言う現状なんだけどな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:48.20 ID:hEqk3asi0.net]
バカ共の喚き散らす妄言をネットの総意みたいにいうなよ
一度たりとも批判なんてしたことないわ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:12:47.47 ID:NyrD2wSn0.net]
>>453
桐蔭は阿部祐大朗世代のベスト4以来パッとしねえなあ…



456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:14:13.79 ID:WOygtKyK0.net]
上田綺世が今後どこまで伸びるかは未知数だけど、仮にJリーグや代表のアジア戦線で活躍しても、コパでダメだったコパでダメだったとそればっかり持ち出されてなかなか認めてもらえないんだろうな。
五輪やW杯で活躍したり欧州4大に行ったりできればさすがに変わってくるとは思うけど。

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:32.89 ID:pQkxH+kq0.net]
>>453
一部選手は桐光行きたがるけど
ユースの方が人気高いよ

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:45.08 ID:9DXW6KKR0.net]
>>456
正直、上田のような二流選手をいきなりコパに出した
ポイチが鬼畜すぎたと思う
上田もいい思い出だったくらいにしか思ってないだろうし

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:18:29.20 ID:wgEwRyN00.net]
そもそもちりのお友達とか言って批判してるのは南米のマスコミだろ??

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:20:09.18 ID:a/IZI8P/0.net]
上田ってシュートが枠に行くんだな。コパの時全部外したのなんだったんだよ
相手のプレッシャーガーとか言うけど、そんなの関係なく全部外してたやん

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:21:20.27 ID:AbqmBqTT0.net]
森保も選びたくなるわけだ

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:21:22.23 ID:WOygtKyK0.net]
>>414
99年の大体22歳以下だから一応シドニー世代にあたるわけか。
Jリーグレベルでなら名前を聞いた人も何人もいるし、そう特別に選手の質が悪いということもなさそう。

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:21:41.11 ID:jE4Vf4W+0.net]
大学ナンバーワンは地雷だから期待しない

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:21:59.32 ID:jvjkEyhp0.net]
>>52
ユニバーシアード大会(サッカー)

      男子    女子
1979年
1985年
1987年
1991年
1993年
1995年 優勝
1997年
1999年
2001年 優勝
2003年 優勝   準優勝
2005年 優勝      3位
2007年
2009年  3位   .準優勝
2011年 優勝   準優勝
2013年  3位
2015年  3位      3位
2017年 優勝   準優勝
2019年 優勝   準優勝

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:22:14.31 ID:bC7p1mcc0.net]
>>404
イタリアで大学出身の有名選手なんておるん?



466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:24:40.39 ID:wgEwRyN00.net]
オリンピックに出るとして、
世界は、「ユニバでハットトリックした上田」
じゃなくて、あくまでも「チリのお友達の上田」だからな。
そもそも海外に大学サッカーなんてジャンルは無いんで、
二十超えて大学生だからなんて言い訳は考えられない。

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:26:24.78 ID:/lqvOx0g0.net]
プロ自体は結構居る。キエッリーニが一番有名どころかな

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:26:29.04 ID:NI8iQXsL0.net]
>>70
イタリアもロシアもプロがいる

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:26:51.33 ID:XDY2bN8U0.net]
>>10
コパコパアメリカ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:29:02.03 ID:jU/Z95iq0.net]
>>466
こういうしつこい奴
本当日本に要らねえ

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:29:40.27 ID:NyrD2wSn0.net]
>>465
ほとんどいないな
サッカーファンなら分かる程度ならキエッリーニ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:30:24.34 ID:GpPKOY930.net]
>>443
10年前くらいに大学生だった時にフットサルサークル入ってたんだけど、友達が連れてきた奴でドイツ3部でプレーしてた人が来たことあるわ。
Jリーグに入れなくて単身ドイツに行ってプレーしてたんだけど、膝壊して無理できなくなったから引退して日本に戻ってきたとか言ってた。
膝に負担かけないようにセーブしてフットサルやってたけど、メタクソ上手くて誰もボール取れなかったわ。
10年前で既に日本でプロに引っかからなくて海外でプレーしてる人は結構いるって言ってたわ。

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:30:38.19 ID:B+D/61FY0.net]
でもこいつの顔イラつくからいらね
外した時のあぁって情けない顔が頼りなさすぎる

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:33:01.78 ID:9sy3Ommx0.net]
>>466
トゥーロンは同世代だったろうけど アジア大会とドバイは年上のカテゴリーでそこで結果出したし
W杯予選に出場したとしても アジア大会やドバイで対戦した面子だらけ
上田にしてみたらユニバとか自分が出た代表戦で一番相手が弱い大会だったろ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:33:12.24 ID:h26pA4h30.net]
ガチの南米と試合した経験のあるアマの大学生って中々いないだろうな
コパと比べたらJでさえぬるく感じるかも



476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:36:55.91 ID:dCnigqsj0.net]
>>460
初のA代表でしかも舞台がコパアメリカじゃ緊張もするだろう
直前の親善試合で出してやればもうちょいリラックスしてやれたと思う

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:37:55.99 ID:F38XT8nD0.net]
>>465
マッシモ・オッド(1997年ユニバ)。ラツィオ、ミランなど。イタリアA代表34キャップ、2006年W杯優勝メンバー
ミルコ・アンテヌッチ(2005年ユニバ)。トリノ、リーズ、SPALなど。17-18にセリエA二桁ゴール
レオナルド・モロジーニ(2015年ユニバ)。ブレシア、ジェノア。セリエA出場経験あり
ヤコペ・デーツィ(2015年ユニバ)。ナポリ、パルマなど。セリエA出場経験あり
パオロ・ファーラーゴ(2015年ユニバ)。カリアリなど。セリエA出場経験あり

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:38:17.01 ID:JbNd4gkp0.net]
代表戦しか見ないにわかに限って上田を批判する

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:38:32.78 ID:x1mRqoJ20.net]
ブラジルの3番は酒でも入ってたのかな
馬鹿すぎる

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:40:15.99 ID:jU/Z95iq0.net]
>>478
まあ、決定機というのが自動的に訪れて、自動的にそこにいて、誰でもゴール出来ると思っているからねえ

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:40:33.91 ID:H3F6tohW0.net]
今回で消えて無くなるレベルの低い大会で粋がってるようでは話にならない

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:41:55.59 ID:KMMBWi/I0.net]
レベルの低い場では活躍してるってイキるのか…(困惑)

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:43:30.79 ID:6AS0g+Jk0.net]
2点目はDFの判断ミス?
それとも上田の駆け引きが上手い?

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:44:48.49 ID:A/5+5PI00.net]
裏抜けだけの選手か?
武器が少なすぎる

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:45:34.74 ID:Si6WqB8u0.net]
おめでとう
ただしょせんはアマチュアの大会よ



486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:51:46.25 ID:QjXcfqEV0.net]
上田と一美どっちがいいか悩むな

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:51:46.77 ID:ZhyeyfzR0.net]
ホントにお前ら文句ばっかやな
鏡見てみろ

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:52:08.31 ID:/lqvOx0g0.net]
>>478 経験者じゃない人が結果だけを捉えてしまうのは仕方が無いと思う

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:53:21.41 ID:HsxDXa1s0.net]
>>1
上田くんハットおめでと
まぁ所詮アマチュアだけど、寄せられていない中で枠内に決めるのは当然ね
まだまだ上を目指せ

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:53:57.01 ID:C8SavgtT0.net]
コパアメリカでは戦犯だったのは間違いない
ただ、期待は持てたから頑張って成長して欲しい欲しい

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:54:44.18 ID:a/IZI8P/0.net]
>>488
経験者のブラジル人の方が辛辣なんですがそれは

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:56:11.89 ID:OVoSIdI00.net]
東京五輪は任せたぞ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:59:15.86 ID:PS3cjarP0.net]
ハイライト https://youtu.be/cdjKOzhWIxA

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:03:08.19 ID:yBhIuKuV0.net]
ずっと大学で頑張ってくれ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:04:24.68 ID:7UEbwwjK0.net]
芸スポってアホしかいないんだな、いや知ってたけど



496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:04:30.71 ID:tsGMCUEF0.net]
上田は高いレベルでプレーしてくれ
まだまだ伸び代はあるんだから

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:04:49.68 ID:wgEwRyN00.net]
根本的にプロサッカー選手に、
ユニバーシアードの成績って言うのは、
プロのキャリアとして無いモノなんで、
それをオレ達に評価して下さいみたいなのは止めて欲しい訳。

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:05:40.86 ID:rvdZ9jPd0.net]
まあプロでもまれてからだが、ブラジル相手にハットトリックは素晴らしい

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:08:32.02 ID:iglWFzix0.net]
日本の大学はバカでも入れる上に、入っても勉強せずサッカーばっかりやってればいいからなw
こんな環境は日本だけだろ

500 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:08:58.39 ID:lNno7bn30.net]
日本は強いなあ

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:15:29.59 ID:SCBwKyzv0.net]
>>99
長友さんは大学で太鼓叩いてたけど

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:19:24.98 ID:CgRhSpRV0.net]
コパの屈辱をバネにして成長してほしいね

503 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:22:00.01 ID:wgEwRyN00.net]
実際、21歳なんて、最低限、トップリーグでやれてなきゃ代表なんてなれない年齢だろ??
ナポリ観光の事は忘れて、鹿島で即レギュラー取れないと、
東京オリンピックは絶望的だと思っていただきたいです。

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:28:40.26 ID:H3F6tohW0.net]
言葉で必死にアンチを黙らせようとするのはやめた方がいい
プロ志望ならプレーで黙らせろ

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:29:10.97 ID:qnPFTEDy0.net]
>>42
そりゃ一般的に言われるのとは別の意味で「凄い選手だ」と思ってるだろう



506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:33:47.50 ID:GDQIY3zr0.net]
コパで「上田を選んだ奴は無能」とか言ってた奴は息してる?

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:34:16.63 ID:lwqAnnl10.net]
コパに出てた選手が出てくるとか反則だな

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:42:35.94 ID:mwj4JmrU0.net]
>>302 >>311
まあヨーロッパだと大学は数自体が少なくてエリートが行く所(今は昔ほどではないだろうが)
中南米や東欧でも事情は同じだろう(体育大学とかあれば多少は事情も違うだろうが)
外国からすれば日本の大学生サッカー選手数にビックリ?だろう

アメリカがやる気を出すならともかくそういうことはないだろうし(女子は今でも強い)
大会が続けば日本が30連覇とかできたんでは?(社会主義国の台頭があるか?)

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:46:01.79 ID:KW7+k62I0.net]
>>364
プレス緩いな
大学生って笑われる理由もよく分かるわ
トップレベルのプレスの速さになれれば大成するだろうな

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:48:41.28 ID:dCnigqsj0.net]
コパを経験した後のユニバーシアードなんて子供の大会に参加するみたいなもんだろ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:49:43.56 ID:lwqAnnl10.net]
Jリーグは選手にほとんど練習させないらしいからな
そりゃ大学のほうが良いわ

出場機会のためにコンバートされることもあまりないし(大学はポジション別に推薦取るらしい)

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:50:26.34 ID:lwqAnnl10.net]
>>142
ドイツは大学はエリートしか行けないシステム

513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:50:36.86 ID:B3M7XBQm0.net]
これでユニバーシアードは2大会連続で、
金メダル獲得一位になったね。
まあ世界で大学生にスポーツをやらせてるのは
日本くらいなんだよね。
特にサッカーは。

514 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:53:25.63 ID:B3M7XBQm0.net]
>>478
でもJでは通用しない。
3年後はジェフだよ。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:54:04.25 ID:1PMtK3uf0.net]
>>503
レスターのヴァーディみたいな例もあるからなぁ



516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:01:15.85 ID:O/Grg6W00.net]
>>466
いや、海外にも大学サッカーはあるだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:01:58.71 ID:q/57TZ2/0.net]
上田3点目のシーンが完全にピルロとインザーギだった件
あれ抜け出し系のFWからすると最高に気持ちいいゴールだろうな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:02:07.76 ID:mxFGHByQ0.net]
>>515
ヴァーディはずっとサッカーに熱中してたから頂点に登れたんだぞ
J3以下で這いずり回る覚悟があるならやってほしいわ

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:05:00.14 ID:eLmTS6E70.net]
上田は色々な意味で見てて楽しいな
鹿島は何とかして法政と上田に話しつけろ

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:05:40.46 ID:nu6dRq9c0.net]
永井もユニバーシアードでスーパーゴール決めてたなあ。プロになったらそんなゴールはゼロ。

521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:07:06.76 ID:nu6dRq9c0.net]
>>506
してます。決勝トーナメント行けたのに。
ブラジルに4-1で勝てるって時点で察せ。

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:08:06.06 ID:fMTlv+Vf0.net]
jリーグでもう出られる?
はやく上のレベルへ来てほしい

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:11:45.66 ID:tvepGnX/0.net]
コパしか見てない奴は抜け出しだけが上手い選手と思ってるかもしれないけど
下部年代ずっと見てる人間からすればシュートが上手い選手だと思ってるから
ようやく本来の力を出したかって感じ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:12:59.18 ID:F38XT8nD0.net]
やっぱり裏抜けうまいな

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:13:10.90 ID:lwqAnnl10.net]
>>299
アメリカは高卒の青田刈りが問題になって
大卒しかドラフトされなくなった



526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:13:13.97 ID:1jQYazAS0.net]
上田はコパの頃から応援してるよ。
確かにコパで結果は出せなかったけど、シュート精度上げたらコパでも3点取れる可能性のある選手って事だし。
まだ若いから沢山チャンスあげて欲しい。

527 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:15:19.07 ID:tvepGnX/0.net]
上田も良いし旗手も三笘も良い
この世代の大学生には海外行けるレベルの選手が揃ってる

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:15:58.50 ID:caBmqnk90.net]
>>511
大学によるが早稲田の練習は相当やばいらしい
上田みたいに鹿島の下部組織から早稲田に行った千葉という選手によると

蓮川雄大(FC東京U18→、5年) 1年時に左膝前十字靭帯断裂、2年時に右膝の前十字靭帯断裂その後も再断裂など怪我が続き大学4年間で6回の長期離脱
千葉健太(鹿島ユース→、4年) 1年時に左足第五中足骨疲労骨折、骨髄炎で骨の一部を切除
加藤拓己(あんつく→山梨学院高→、2年)1年時に手首手術、左足首骨折
武田太一(G大阪ユース→、4年) 4年時(今年)、前十字靭帯断裂

千葉健太のブログ
www.waseda-afc.jp/diary-men/83408

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:19:25.22 ID:lwqAnnl10.net]
>>363
むしろ田舎者を拾い上げるのが面倒になって
ユースばかり優遇している現状がやばくね?

ユース出身なんて全体の5%もいないぞ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:20:36.34 ID:q/57TZ2/0.net]
>>503
ナポリ観光ってなんぞ?

531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:21:24.38 ID:9KoUYi6g0.net]
高卒チビの子供部屋おじさんが嫉妬するスレ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:23:48.66 ID:jE4Vf4W+0.net]
>>528
馬鹿みたいに練習時間を増やすのは日本の悪習だからな
疲労の溜まった状態で練習しても怪我するだけ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:24:42.60 ID:lwqAnnl10.net]
>>424
サッカーのほうが自然って頭おかしいの?
昨今の欧州リーグはどこのクラブも外国人ばかりで地元出身の選手がほとんど居ないぞ
つまり自前どころか地元優遇ですら無いクラブが増えてきてユースの意味がなくなっている

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:29:07.03 ID:tvepGnX/0.net]
コパに出たのは良い経験になっただろう
世界のトップレベルと試合できるなんて経験は普通できない
あれを経験できたら世界トップとやるためにどうすればいいのかのイメージが作れる

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:29:08.77 ID:YpQugE9V0.net]
シュート打つ時に最後まで落ち着いていられればバンバン点取りそうな選手
ただ、そういう部分が今後改善されるかどうかは分からん
神戸の西のメンタル移植してやりたい



536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:37:11.62 ID:ZhyeyfzR0.net]
>>531
ホントにその通りや
コパでホルホル出来なかった腹いせに上田粘着とか

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:38:16.54 ID:wjJek2lI0.net]
上田はDFとの駆け引きがあまりに優秀すぎたために、
今までのレベルではGKとの戦いの状況があまりに有利すぎた
だから厳しいレベルでのGKとの勝負ができずレベルアップが計れなかったのだ

だが上田が本気でやればDFとの勝負にも圧倒的だったように、
GKとの勝負に取り組めばあっという間に能力が向上するのが見えている
それぐらい頭のいい選手なのだ 大学生だしな

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:38:26.98 ID:lwqAnnl10.net]
>>528
地元のJクラブ、今年だけでそのレベルの怪我しているのもう5人以上も居るんだけど
スポーツに怪我はつきもの

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:38:53.02 ID:Ao5zhJaS0.net]
>>332
ビビらずキック振りぬいてるじゃねーかw

540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:01:54.20 ID:uKP1YDqZ0.net]
>>391
>サッカーエリートは大体ユース受けてステップアップしていく事を考えると
まずこの認識が間違ってる
エリートはユース高校関係なくJプレミア常連チームに行く
ユース断って山田みたいな強豪校に行く選手も多い
もはやユースと高校という括りは古い

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:02:43.48 ID:TgEGgtoM0.net]
海外は叩き上げが金のためにサッカーしてるから

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:08:18.53 ID:cqyAFO700.net]
ガラガラすぎだろ

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:09:22.85 ID:9sy3Ommx0.net]
>>522
鹿島の特別指定だから出ようと思ったら出られる
鹿島がACLに出てなかったらルヴァンのGLに出てたろうけど 夏以降の過密日程の時にACLで勝ち進んでたらリーグ戦でも可能性はある

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:11:40.05 ID:PHJurmHd0.net]
レベルを下げても得点し続けることが大事
宇佐美のU20W杯以降みたいなことにならなければいい

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:11:41.37 ID:cmoaNZAi0.net]
2年前優勝した時のスレッドは100レスもいってないのになんで今回はこんなに書き込み多いんだろ?



546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:11:48.20 ID:U3IenpqY0.net]
芸スポってやっぱ情弱のアホしかいないな

Twitterでサッカー通気取ってるガキと同レベル

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:11:55.41 ID:sJJreP9p0.net]
まあ、レベル低いとはいえ、7回優勝は凄いよ、3位以内に入れなかった大会もあるんだからな。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:12:45.79 ID:cmoaNZAi0.net]
書き込み多いけど「ユニバはレベルが低い」みたいな今更なのばっかだし

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:12:53.68 ID:Zlrg9AKt0.net]
>>509
最後の1行に溢れる優しさ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:13:05.75 ID:TRLeJVUC0.net]
トップのキーパー相手にするの初めてなんだからコパはしょうがないわ上田
遅咲きのフォワードはよくいる

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:14:34.64 ID:9sy3Ommx0.net]
>>542
大学生のオリンピックだからサッカーの大会ってわけでもないし
格としても相手の強さも昨年インドネシアでやってたアジア大会以下でしょ
U-21で出たサッカーよりも水泳の池江璃花子が注目されてた

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:17:32.44 ID:uKP1YDqZ0.net]
>>531
高卒?中卒の間違いでしょ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:18:45.48 ID:kz4/Q2U4O.net]
コパで味わった挫折が成長させたのか?

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:27:08.09 ID:oBY+TugA0.net]
>>1
あぁ、知らずに寝ちゃってたわw

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:29:05.17 ID:aYG9dlh30.net]
>>538
まともなトレーニング理論学んだ指導者いないんだろ



556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:30:12.64 ID:uSFBxFM10.net]
対戦相手から見たら、コパの中心選手出してくるなんて大人げなさすぎ!
なんだろうね。

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:32:59.52 ID:qUHwLgEr0.net]
なんだス

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:34:07.10 ID:BSDac6nz0.net]
>>378

今回2アシストした山本悠樹くん、かなりイケてるわ。
プロ行ける。

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:36:12.04 ID:K1/hyLUb0.net]
そもそも世界では有望なサッカー選手は大学まで行ってサッカーやらない

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:39:42.59 ID:cSKxCu8l0.net]
コパと大学
この距離感をうめないかぎり絶望しかない

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:40:12.81 ID:ZTbHEsgA0.net]
上田「見たか!ブラジル人記者ども!」
ブラジル人記者「見てない」

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:40:14.64 ID:LT2qeWSi0.net]
師匠の系譜

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:45:39.64 ID:2e/sPRGM0.net]
>>465
セカンドキャリアで大学にいく有名選手はいるけど、現役ばりばりの時期に
大学行きながらセリエAとかに出る選手はほとんどいないと思う。

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:48:32.52 ID:q56LP91I0.net]
エムバペ(20)W杯優勝PSG主力
久保くん(18)飛び級J1コパで活躍レアル所属
QBK上田(20)コパ戦犯大学の大会で活躍鹿島内定

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:48:40.83 ID:2e/sPRGM0.net]
>>516
大学にサッカーチームがあるのはアメリカ、韓国位だろ。



566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:50:27.04 ID:RixGHMdM0.net]
結局ハットしたが前半の決定機をことごとく外すコパ上田があるかぎり一定レベルまででしか通用しないな
ストライカーとしての嗅覚は今までの代表選手の中でも優れてるのは確か
あとは決定力が上位カテゴリーでもつけばな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:53:43.18 ID:Mi8jdDAd0.net]
大学にクラブがあるのは日米韓くらいだが、欧州南米のプロ選手で大学生ってのは少ないながらもいるからな

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:59.14 ID:aLTv49TV0.net]
>>70
MLSで日本人がドラフト指名!門野真也とは何者か
ttps://qoly.jp/2019/01/18/who-is-shinya-kadono-hys-1

この他にも木村光佑、遠藤翼

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:04:57.95 ID:E3ZpeGtb0.net]
上田みたいな動き出しは1流でチャンスを多く作れる選手は叩かれやすい
ビジャみたいにシュートも上手いなら良いけど
どっちかというとトーレスみたいな扱いを受けるだろうな
でもこのタイプは1回くらいケチャドバするシーズンとか大会とかがあるから
重要な局面でそれが出せれば英雄になれる

570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:06:03.75 ID:NyrD2wSn0.net]
カリフォルニア大学バークレー校ってかなりの名門大学だよな
こいつが万が一A代表に上り詰めたら
文句なしに歴代最高の学歴を持つ代表選手になるな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:10:55.21 ID:Jx06pF0y0.net]
上田は雑魚専か
対アジアでなら使えるかもな

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:12:15.02 ID:jRel00T90.net]
まあ、まともなサッカー先進国では
大学からプロというコースはありえないからな
小学生段階でプロあきらめた奴らが
同好会としてやっだてるだけ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:12:32.58 ID:B/VNVskz0.net]
今時の海外のFWって大体デカいしスピードあるし足元もあるからな
だからこそ上田は期待できる

574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:12:55.61 ID:sf9yv0ZQ0.net]
>>567
長友がインテルに移籍したとき、大卒ってことで天才扱いされてたくらいだしね
キャラがばれてすぐいじられたけど

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:15:34.01 ID:Jx06pF0y0.net]
>>574
長友って中退じゃなくて卒業してるん?



576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:16:40.93 ID:Wxcdoniz0.net]
上田は今すぐプロ言ったほうがいいのでは?
その年齢でしか成長できない伸びしろってのが絶対あるからね・・・

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:17:05.87 ID:kdyn7v8o0.net]
久保くんの相棒として勤まる器なの?

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:19:44.57 ID:OVoSIdI00.net]
>>576
大学在籍のままでいいから鹿島での試合出場を優先させてあげてほしいな
上田が成長して有名な選手になりつつ法政卒の肩書を残せれば将来的には法政大学にとっても大きなメリットになる

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:21:45.34 ID:sotqD5Ws0.net]
低レベル相手だと能力を発揮するタイプ

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:22:26.21 ID:q3Rksh9v0.net]
自分より下手糞な奴らとやって何の意味があるの?

581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:22:51.46 ID:sf9yv0ZQ0.net]
>>575
サッカー部は退部したけど、大学は卒業してるよ
https://web.gekisaka.jp/news/amp/?51519-32742-fl

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:22:58.72 ID:nJ8sIAnG0.net]
イグアインみたいなタイプだな
雑魚戦には無双 強い相手には非力

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:25:33.89 ID:NyrD2wSn0.net]
>>580
バルサやレアルやブラジル代表なんて自分より下手くそな奴らとしかプレーしてないじゃん

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:27:01.25 ID:9DXW6KKR0.net]
>>582
イグアインの足元のうまさは全然ない

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:31:59.32 ID:Ka89cr240.net]
鹿島で年間15点くらいの活躍はしてほしいね



586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:37:29.78 ID:9DXW6KKR0.net]
鹿島の頭を使うサッカーについていけなさそう

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:40:49.16 ID:NyrD2wSn0.net]
鹿島のFWは大体ヘナギサワの後継者と化してしまうからな
まあ上田の場合ヘナギレベルになれれば万々歳だろうけど

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:40:52.17 ID:wjJek2lI0.net]
型にはめたがる鹿島のサッカーによって上田が小粒の選手にされないように祈る

589 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:43:30.16 ID:BdvmsTeE0.net]
Dr.コパやな

590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:44:58.28 ID:TgEGgtoM0.net]
法政、ガンバに勝ちそう

591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:45:13.94 ID:F3PGmZSV0.net]
こいつ日本最高のフォワードになる可能性ある
この飛び出し方はワールドクラスだわ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:45:53.99 ID:jdRqiwo10.net]
「特別強化指定」制で大学生がJの試合出てるは出てるけど、もうちょっと頻繁に交流できないもんか
「J初出場が23歳」はやっぱちょっと遅いよ渡辺千真とか高卒で出てたらもうちょっと伸びてたんじゃないのか
大学生も勉学も大事だけども2留ぐらいまではしていいだろなんとかしてくれ

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:45:55.33 ID:F3PGmZSV0.net]
>>577
少なくともパスはがんがん入れられる動きしてる
決定力は上げるしかないな

594 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:45:55.40 ID:Fa5G/8Pk0.net]
上田ってすごくね
一度でいいから日本代表に呼んでくれ
必ず活躍するわ

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:52:33.62 ID:6aA2kRv60.net]
上田の飛び出しゴール2つ共パス出してアシストしてるのボランチの山本だよ
2点目と4点目な
3点目のサイドの選手に縦パス出して起点になってるのも山本
ちなみに前半にも山本→上田で縦パス1本で大チャンスになったけど上田が外した
決めてれば山本は1試合3アシストだった
上田より実はボランチの山本が凄いんだよ
滋賀では乾の後継者と呼ばれてた選手だったな



596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:54:55.00 ID:9DXW6KKR0.net]
>>592
レギュレーションはともかく、法政大なんて真面目に勉強する奴いないだろ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:10:31.29 ID:I+I7DtvY0.net]
山本は大学のリーグ戦で11試合7ゴール中の異常ボランチ
得点王争いしてるボランチ
争奪戦でガンバ大阪入りだけど実は湘南の監督がめちゃくちゃ山本を欲しがってた
プロでも久々に見るような才能らしい

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:21:52.34 ID:wjJek2lI0.net]
>>595
山本に才能はもちろんあるけど、
山本がパスを出せる瞬間に上田は自分の動きを見せながらパスを引き出してる
ここにパスを出せば決定的チャンスになると動きで全部見せてMFを導いてる

敵の守備の穴も、敵の動きも、味方の能力やタイミングも、
「未来を全部予測して」上田は動いてる
上田がまず凄いんだよ
大半がU23のチームで南米A代表相手に決定機を作り続けたのも上田の能力だった

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:28:06.43 ID:F3PGmZSV0.net]
>>595
今回は出す方も受ける方も上手いぞ

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:28:18.55 ID:9DXW6KKR0.net]
左サイドの7番うまかったけど、彼はJから声かかってないのかな

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:28:56.13 ID:YKjY37FV0.net]
結局こいつもうまいんだな
相手のレベルがあがると焦りでミスするだけで

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:31:20.91 ID:p9gGQB4Z0.net]
上田のオフザボール生で見てみたいわ
中学の時に生で見た柳沢の動きは感動物だった

603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:40:35.31 ID:Da5dCpAg0.net]
上田が決めれればすぐハットレベルだわなw

604 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:41:35.82 ID:F3PGmZSV0.net]
いきなりコパはきつかったってだけで普通にすごいやつだったな上田

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:42:29.91 ID:Da5dCpAg0.net]
まさかブラジルがどんびき5バックしてくるもんなwww
セルジオはよ



606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:43:33.61 ID:dCzIvuVI0.net]
>>600
7番と10番は川崎
ずるい…

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:43:35.96 ID:nxAsSfg00.net]
プロ予備軍の大学生なんて日韓米くらいだろうから優勝はノルマだろ

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:45:41.38 ID:Da5dCpAg0.net]
東京五輪で英雄になるか戦犯になるかどっちかってスタイルwwwこええよwww

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:46:26.24 ID:Da5dCpAg0.net]
法政ガンバ楽しみだな
宇佐美も上田も合流してるんだっけか

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:48:24.90 ID:9+I1VbAMO.net]
上田がハットリクンに見えた

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:48:34.85 ID:3tU3O7JU0.net]
コパでのエア得点は凄かった
メンタル面での成長が必要なのかね

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:50:13.61 ID:m5uSgFui0.net]
相手どこよ

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:53:26.11 ID:kncqx7Aw0.net]
大学サッカーw
スカウトもなく
失敗したときのために大卒の資格がほしい人しかいない

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:54:06.54 ID:kncqx7Aw0.net]
ブラジルはプロになる選手いないだろこれww

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:03:41.17 ID:0TyDDiY/0.net]
チリ友やるやん



616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:08:35.38 ID:73SipX4U0.net]
Jでも通用しない。
柿谷レベル。

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:13:13.43 ID:5wMLNNw90.net]
>>608

五輪は基本的に若手のよせ集めで相手のレベル低いしスカウティングも甘いからそれなりに点取ると思うけどな

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:19:38.85 ID:9DXW6KKR0.net]
>>614
青森山田でも余裕で勝てそうなチームだった
がっかりしたわ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:23:09.60 ID:+T3IceBm0.net]
>>617
五輪なんてコパより圧倒的にレベル低い大会だからな
所詮はU23の若手のための大会
上田の得点王まである

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:35:32.92 ID:wTuD+HrZ0.net]
上田はどこ高校?ユースしかわからん

621 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:39:32.77 ID:d9+DuynN0.net]
記事にする価値もないね 

622 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:41:07.15 ID:E5ip5vvR0.net]
やっぱ世界的に見たら大学行って玉けりやってるのは異常者なんだろうなw

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:43:39.38 ID:dCnigqsj0.net]
>>601
初のA代表がコパだもん
そりゃ誰だってテンパるわ
直前の親善試合に出してやればもうちょい落ち着いてやれたと思うけどね

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:43:52.07 ID:9DXW6KKR0.net]
>>620
鹿島学園

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:44:05.91 ID:mKAgkp6k0.net]
>>607
イタリアとかロシアは予備軍どころか
実際のプロ選手が出てるで



626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:45:30.99 ID:WOygtKyK0.net]
今まで優勝しようが次の年の期待の大卒ルーキーがいようが、ユニバでこんなにスレが伸びたっけ?
やはりU21、U22でゴールを重ね、良くも悪くもコパで俺達のスターにのしあがった上田という注目選手の存在ゆえだろうね。

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:46:12.67 ID:daffl34G0.net]
>>305
井原もだな

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:48:06.56 ID:JDhTouWU0.net]
>>4
結果出せないよりは出した方がいいじゃん

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:49:03.85 ID:hmYoZJv60.net]
>>626

韓国に勝って優勝したから焼き豚チョンが湧いてるだけ

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:51:21.71 ID:/+gUkwqG0.net]
裏の取り方本当に上手いな
三点目パスも良かったが動きがいいわ
しっかりコース狙えてるし
大学通うのはけっこうだが早くプロにならないかな

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:52:20.65 ID:tDsFFhub0.net]
大学生に「大学レベル」とか頭悪い批判笑える

632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:52:39.24 ID:PUOO6Myd0.net]
韓国は負けてばかりだな
野球やってろ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:53:02.23 ID:9DXW6KKR0.net]
>>626
コパでさんざん叩かれて、アンダーでは点取り屋だと
聞きつけた人たちが興味本位で見てるんだろうな
フル代表であれだけやらかしたら注目されるわな

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:55:38.89 ID:dCnigqsj0.net]
大学に在籍したままサッカー部だけ退部すりゃいいのに
早くプロの試合でもまれたほうがいい

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:56:43.66 ID:Da5dCpAg0.net]
ブラジルにハットwwwwwwwww



636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:57:42.25 ID:A9sl75gj0.net]
和製柳沢!

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:02:17.24 ID:PvmH/VUl0.net]
>>620 >>624
育ったのは水戸市元吉田町
ケーズスタから4kmくらいしか離れてない
平戸太貴も実質水戸の子だし、ホーリーホックが声を掛けていればなー
https://twitter.com/takuyabeat69/status/1002351025221537792
(deleted an unsolicited ad)

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:07:20.53 ID:0UslkODl0.net]
野球の世界大会で優勝するようなもんだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:07:25.20 ID:PvmH/VUl0.net]
>>624
www.ibaraki-fa.jp/2/document/2016takamado_U18_IFA_1_league1107.pdf
>@上田綺世(鹿島学園)33得点
コイツの得点力に、どれだけ俺らが泣かされたか
毎週毎週毎週、pdfの得点数が2つづつ増えていくんだもん・涙

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:11:00.18 ID:2YRUOba40.net]
毎回優勝できてるわけでもないしプロ養成機関の韓国も倒してる
優勝して当たり前と言うほどでもない
優勝は立派だよ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:13:57.26 ID:wjJek2lI0.net]
>>634
今はそうだが、上田は大学サッカーに行ったからこそ、
自分の頭で考えて今のプレースタイルになったんだろう
プロに「効率よく上手くなる方法」を教えてもらうのではなく、
自分で何度も挫折して自分で考えて今の道に繋がった
自分で考えて獲得したってものは大きいぞ 
これからのサッカー人生にも大きな影響があるだろう

だからこそ鹿島の型に押し込めるサッカーに染まって小粒化されてほしくないものだ・・・

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:28:47.81 ID:9sy3Ommx0.net]
>>634
スポーツ推薦だと基本的に途中退部不可だろ
法政大学と鹿島学園がOK出したらいけるかもしれんけど 法政で活躍して大学選手権取るのが上田がやらないといけないことで

643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:28:48.60 ID:OzdECynn0.net]
この関西学院大の山本は去年天皇杯でガンバ大阪を倒してるからね
法政の上田が今年の天皇杯でガンバ大阪を倒せるのか見物だね

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:30:26.10 ID:VXutvPcp0.net]
プロでは通用しない雑魚

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:30:52.88 ID:Hu9DjuOp0.net]
大学で遊ぶのはさっさとやめてプロでやるべき
動き出しに関しては柳沢を越える逸材



646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:33:35.44 ID:9DXW6KKR0.net]
鹿島は何でユースに昇格させなかったんだろうか

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:47:18.33 ID:AaCq9A9B0.net]
シュート上手くて草
いくらDFのレベルがコパより低いってもフリーでボール受けれてる状況は同じなのに、なぜああなった

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:03:11.83 ID:qwp2gWeS0.net]
久保を上回った!

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:06:09.35 ID:gEV77Ni00.net]
山本のクアトロアタッキングセンスの2つしか見せなかった大会だったな
まだちっとも本気出してないわ
ドリブル・パス(2点目のアシスト)・キック(4点目のアシスト)・得点力
まぁドリブルと得点力はプロで見せるだろう
実は超が付くドリブラーなんだけど超攻撃的ボランチの山本がドリブルしなくても勝てる試合しかなかったので封印してたな

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:08:30.80 ID:Cs7UP9S20.net]
ユニバってアマチュアカテゴリーだからねえ
大学クラブ自体世界じゃ少数しかないもんな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:26:52.52 ID:oBY+TugA0.net]
>>1
YouTubeでハイライト見たが上田君のDFラインからの飛び出しはいいね
フリーになってシュートまでが凄い
…がこれから上のカテゴリーでどうかだね

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:29:01.37 ID:wtlZgOdt0.net]
>>263

アメリカはユニバーシアードよりも全米学生選手権(NCAA)重視なんじゃないかな
サッカーに限らず、今回のユニバーシアードの陸上競技を見ても糞みたいな選手しか送り込んでないし

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:29:53.23 ID:QjXcfqEV0.net]
>>650
アマチュアで出てるの日本ぐらいじゃないの
ほとんどが大学に在籍してるプロでしょう

654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:40:43.93 ID:bJa12tio0.net]
和製柳沢

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:49:56.68 ID:3Zmmb7PC0.net]
>>572
流石に同好会レベルでやってる選手はいないでしょ。
そんなチームとガチ勢の日本が戦ったら
たとえブラジル相手でもものすごい点差の試合になってしまうわ。



656 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:13:45.14 ID:6XOlw9RB0.net]
WBCよりメジャーな大会で優勝したのに上田の恨みつらみにしか書いてねぇw

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 20:15:46.14 ID:eRkbKwp80.net]
コパだけでディスってたゴミ共が






死にますように

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 20:16:38.25 ID:TNUOizvP0.net]
上田のこと叩いてたアホおる?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:18:54.61 ID:cVS8N3c20.net]
上田は許した

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:33:51.76 ID:2Qgp5DhK0.net]
アマレベルなら抜けているが、
プロレベルだとゴミ

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 20:38:41.39 ID:UaAzwV7F0.net]
>>1
メンタル弱いのがなぁ。
今からメンタルの成長はほとんど見込めないから大一番では使えないFWだよね。

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 20:46:42.78 ID:xwZGAuBY0.net]
>>660
ゴミがなんでコパであれだけやれるねん

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:11:03.05 ID:kh6dft860.net]
>>653
バカかおまえ

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:15:51.74 ID:5Gw4kG4M0.net]
ぶっちゃけコパであれだけ持ち味出せるなら五輪レベルなら普通に無双する可能性あるわ
5得点上げてミラン行くよ

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:16:46.32 ID:5Gw4kG4M0.net]
過去に出た世界で1番の大物ってだれだろ?
クラウチ出たんだっけ?
もしかして長友が1番大物だったりして



666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:30:06.14 ID:R5q73hGe0.net]
卒業したら海外いくの?

667 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:31:16.87 ID:1FQic2B/0.net]
高いレベルの試合で結果出せ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:33:09.15 ID:KJKNQfz40.net]
>>666
鹿島行きが内定してなかった?

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:33:16.88 ID:qYTu8pRc0.net]
スライム狩り

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:36:23.72 ID:3Zmmb7PC0.net]
>>665
パク・チソン、長友とかかね。
パク・チソンが出場してたかは知らないけど
メガクラブの主力になるような選手はたとえ大学に籍を置いていたとしても、この大会には出場しないだろうし。

671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:37:55.72 ID:I3sdrk8Y0.net]
>>664


672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:38:55.83 ID:PTMHn7Bs0.net]
チリ「上田は最高の友達」

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:40:51.27 ID:I3sdrk8Y0.net]
>>140
代表レベルには遠く及ばないってだけ
点取れなきゃいい動きしても無意味

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:46:04.06 ID:hX4bOdBG0.net]
全然伸びないな

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:46:04.68 ID:3iLQaqQD0.net]
>>540
水戸キチってやたらユースだの高校だの拘る癖に認識が20年くらい前で止まってるのが面白いよな
ネットでイキってるだけで現場知らない典型的なオタクって感じ



676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:46:38.48 ID:gwLBpaso0.net]
>>652
8月からプレシーズンに入るらしいから、
「チーム作りの序盤で主力を抜かれたらかなわん」
ってことなんだろうけど、アメリカ学生代表の実力がどんなもんか
見たかったよなあ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:51:12.84 ID:Vo/Yc4Rh0.net]
ていうか
大学て勉強する場所やし
普通の国ではな

チョッパリは大学がスポーツのセミプロ化して勉強なんかまったくしないからな
異常な国ですわ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:19:54.97 ID:Wm3PLNCE0.net]
これは偉業だよ
難癖つけてる奴はニワカ

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:34:58.94 ID:M6OvBlJR0.net]
2点目3点目の抜け出し方ほんといいな
3点目みたいにぶち込めるんだしコパで1点は取ってほしかったな

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:35:51.20 ID:osciNeJQ0.net]
上田は試合には入れなくても常に危険な動きをして一発で試合を決められるインザーギみたいなFWが憧れらしい
日本は点取れなくても繋ぎや守備頑張ってると評価されるけどそこは捨ててとにかく点取ることに集中してる
期待しかないわ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:47:54.87 ID:eJjjhzIE0.net]
コパ引き合いに出して批判してる人さ、あのコパの失敗があったから今回活躍できた、成長を見せたって考えないの?
常に平行線でしか見ないの?馬鹿なの?
日本人でFWが1人でも育つのは良いことだろ

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:54:51.71 ID:DhYPc9zp0.net]
ガンバに勝ったら本物

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:55:12.80 ID:gwLBpaso0.net]
>>681
今J1で得点ランキング上位のオナイウや鈴木武蔵も
リオ五輪予選ではぼろくそに叩かれてたしなあ(二人とも当時すでにプロ)

黒人の血が入っても日本人の晩成傾向は変わらんわw

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:03:58.54 ID:PvmH/VUl0.net]
久保君なんて、突然居なくなっても替わりは何十人もいるタイプのチビッコOMF
メンドーだったら香川や本田や乾を呼び戻せば良いだけなんだよ

でも上田タイプのFWは、釜本や久保竜彦以来、50年に数名クラスの希少さ
奇妙なアンチどもは、半グレ上がりの細かいシノギ狙いにしか思えん

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:04:16.49 ID:/fEBcxE40.net]
>>4
芸スポでイキることしかできないゴミクソw



686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:10:25.97 ID:nu6dRq9c0.net]
>>677
世界最強国のアメリカの大学がスポーツするところだからな。

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 23:11:34.91 ID:wqDsPbTR0.net]
>>93
阿部はベンチでくすぶってたから移籍もあんまり影響ない

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 23:12:01.15 ID:UTDN0xkz0.net]
コパにさえ出てなければ
鹿島内定の大学ナンバーワンFWめっちゃ楽しみやわ、とかなってたんだろな

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 23:18:36.08 ID:wqDsPbTR0.net]
>>666
>>668
鹿島で活躍したら即海外だろうな

690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:22:07.95 ID:/fEBcxE4O.net]
決定機外しまくったから叩かれてるけどコパであれだけシュート打てたのはすごいと思う
シュートゼロのFWより何倍も良い

691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:23:33.29 ID:wsbkukVO0.net]
サッカーのユニバーシアードねぇ・・・。

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:27:45.94 ID:PvmH/VUl0.net]
「スカサカ!ライブ#97」ゲスト:上田綺世を録画して保存してあるけど
https://hoseifc.com/8405/
本当に惚れ惚れするような好青年

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:37:02.12 ID:WOygtKyK0.net]
>>681
1つでも大きな失敗をするとやたらそれにばかり拘って叩き続ける。
その失敗などを糧に成長したとしても認めない。
仮にその大きな失敗と同程度の成功をしたとしてもそれだけでは見方を改めない。
良い方にはなかなか情報をアップデートしない。
上田の件だけじゃないけど、こういう人達が多すぎて嫌になる。

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:41:48.50 ID:PvmH/VUl0.net]
>>693
どうせ半グレの手下どもだよ。細かいシノギ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:08:42.30 ID:uTpVzu+h0.net]
上田ハットか
コパではイマイチだったけどまずまずだな
上田はユニバで満足する器じゃないだろ



696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:25:21.60 ID:jwtCpkcI0.net]
いま気がついたんだけどそういえばユニバーシアードって野球はやってないんだっけ???

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:36:12.79 ID:VIBVoTD40.net]
不人気すぎてとっくに除外されました

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 01:47:09.90 ID:NaMfg9dS0.net]
コパ駄目だったの13番のせいだろうな
前田なんかより上田の方が9番似合ってるわ
13番は呪われてる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef