[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 12:13 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 942
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【吉本興業】芸人との契約、今後も「紙より口頭で」吉本興業HD 大崎洋会長



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/07/14(日) 01:18:56.41 ID:EE7f8Qh09.net]
https://www.asahi.com/articles/ASM7F3CWQM7FUCLV001.html

芸人との契約、今後も「紙より口頭で」吉本興業HD会長
有料会員限定記事
聞き手・後藤洋平、篠塚健一、定塚遼
2019年7月13日21時0分

 吉本興業ホールディングスのトップ、大崎洋会長が、朝日新聞のインタビューに応じた。吉本では、雨上がり決死隊の宮迫博之さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、スリムクラブの真栄田賢さん、内間政成さんら13人の所属芸人が振り込め詐欺集団の宴会や暴力団幹部のパーティーに出席。宮迫さんは100万円、田村さんは50万円、スリムクラブは2人で15万円を受領していた。吉本は今後、明石家さんまさんやダウンタウンらトップタレントを含めた所属6千人全員と「共同確認書」を交わし、直接依頼された仕事をすべて会社に報告させることを明らかにした。一方、大崎会長は経営陣の責任について「会社外のこと」と否定した。宮迫さんら謹慎しているタレントたちの復帰時期については「1年後がいいか、10年後がいいか」と明言を避けた。

闇営業で見えた、芸人の闇 月収450円、契約書もなし
新喜劇に首相「僕ら体制の手先でない」吉本興業HD会長
 一問一答は次のとおり。

 ――今回、反社会的な勢力と吉本との接点が断ち切れていなかったということが浮き彫りになった。会長としての受け止めは?

 「かつて吉本は一部上場していて、反社会的勢力であろう株主さんもいましたし、創業家を取り込んで乗り込んでくる人もいた。(2010年に)非上場にしてそういう人たちを一掃したつもり。同じ頃に暴力団排除条例(暴排条例)が各地ででき、24時間態勢でタレントが反社問題を相談できる電話のホットラインも整備した。何事も全て完璧ということはないが、やれることは、出来ていたつもりだった。でも今回こういうことがあった。まだまだ道半ばで、本当に芸人それぞれ一人一人の心のところまで、ちゃんと吉本興業の思いが伝わっていなかったのかな、という反省もある。もちろん世間の皆様をお騒がせして誠に申し訳ない」
(リンク先に続きあり)

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:44:01.96 ID:KZwGOSSI0.net]
上場してたらコンプライアンスとかキツイので、吉本は数年前に非上場にしました

でも株は買ってもらわないと行けないのでテレビ局各局が持ち合ってる状態
つまり日本のテレビ局は「コンプライアンスを守れない会社に投資してますよ」の状態

昔は銀行の持ち合いの事を「護送船団方式だ!」と叩いていたマスコミは吉本を護送船団してるわけ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:44:04.88 ID:y2pEUGTx0.net]
今所属の6000人の芸人がこの話を理解していたかというと怪しい気もするので、
それなりに対応してあげた方が良い。今後入るやつは給料わかって入るんだから
文句言いにくいかもw

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:44:36.56 ID:0HlgWF2X0.net]
言った
言わない

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:44:42.01 ID:iq18ZQ340.net]
> 大崎会長は経営陣の責任について「会社外のこと」と否定した。

口頭での契約しかないなら本当にヤバい時の尻尾切りが楽だもんなぁw
つくづく阿漕な会社だわ

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:44:52.79 ID:tN2V93Ib0.net]
闇とは吉本のことでは

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:45:26.49 ID:iS2jPsCE0.net]
闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大ア会長が答えた60分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000001-binsiderl-soci

結局何も変えるつもりがないんだなぁ

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:45:55.58 ID:2goiD4ml0.net]
>>232
芸能事務祖と個人事業主の契約でしかないんだから直で営業やっても何の問題もない(税理処理上は別)

直営業を禁止できるのはあくまで契約書に書いてある場合のみ

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:46:46.20 ID:i07uVBaCO.net]
>>242
会社外の事なのに解雇したり謹慎処分を下したりする意味不明な会社

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:47:59.25 ID:6tbkzMtU0.net]
よしもとが何を言おうがどうでもいいが
税金を100億円も投入するのはやめた方が良い



253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:48:23.81 ID:IB2xIzkl0.net]
お笑い芸人と一緒の実力社会のプロ野球やサッカーも所属チームと契約してるし
出来高で実力なきゃクビだし

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:48:24.51 ID:DtNFPkQH0.net]
イマドキの芸人が本来の芸人の質を変えてしまった
芸人がモテる仕事だって勘違いしたのが始まり

それもこれも、ごくごく一部のタレントを特権階級かのごとく振る舞わせたテレビ局の責任だろ
盲目的に追随したバカな若者たちに歯止めかけられず
実態は困窮生活者を多数作った

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:50:04.55 ID:vd+WPYQE0.net]
これからもブラック企業路線で逝きます宣言だな

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:50:09.69 ID:HIwckiIV0.net]
絶対やだ労働基準法違反じゃないですか
芸人やるならyoutuberでしょ!
芸人とかもうありえない

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:50:18.05 ID:2goiD4ml0.net]
>>248
実は芸能人もnpb所属プロ野球選手同様統一契約書様式がある

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:51:23.95 ID:HIwckiIV0.net]
不細工はモテません

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:51:31.95 ID:2goiD4ml0.net]
>>247
少なくとも血税投入は論外

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:51:48.24 ID:GwlywTjE0.net]
ヤクザのほうが盃とか縁組とかあるぶんホワイトだわw親分は責任取らされるしw

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:51:51.73 ID:NM7GtdDd0.net]
こういうやり方もある

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:53:17.25 ID:cJQwEyz80.net]
ブラック宣言w



263 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:53:21.97 ID:2lrSKgb90.net]
経営陣10人くらい芸人に刺されて死ねばおもしろいのにwww

どうせなら殺す様子も生放送しろよ??
視聴率とれるで〜〜??

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:53:26.23 ID:IZ+6axsi0.net]
>>1
頭おかしい。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:54:13.54 ID:gZ6IUoGS0.net]
反社芸人養成所ビジネスがよっぽどおいしいのかな

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:54:22.15 ID:mrZYddyw0.net]
別記事では「ぼくは自由と信頼を吉本のモノサシとしたい」とブラックを悪び

267 名前:れもせず発言
芸人が納得してるなら何も言わないが、教育に関わるとなると話は別になってくる
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:56:24.56 ID:KZwGOSSI0.net]
ワンステージ 250円でもそれが15分のステージだと時給1,000円計算になって最低賃金は上回ってますって言えるから250円なんだよね
実際1円には出来ない

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:56:31.80 ID:VG6JgGCo0.net]
>>244
儲かるシステムを捨てるわけがない

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:58:03.95 ID:M+cjAsXM0.net]
結局なにも変える気ないってことじゃん
頭おかしいの?

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:58:28.10 ID:MlIqbuOf0.net]
口頭ならどうとでもなるからなw

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:58:32.72 ID:Uukr0+DZ0.net]
吉本 ペーパーレス時代だからね



273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:59:13.33 ID:5sMIsZzB0.net]
有能な弁護士が芸人側について契約をまとめたら儲かるんじゃないの
6000人いるんだし成功報酬1万円でも6000万円、ギャラの1%(AV女優とスカウトマンみたいな関係)でも荒稼ぎできる

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:59:24.02 ID:oQhIB5Gj0.net]
そういうとこやぞw

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:00:08.35 ID:2goiD4ml0.net]
もう一度
吉本とジャニの悪事を世間に晒せ

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:00:49.09 ID:S7//u9Ia0.net]
笑えないひな壇お笑い芸人などもう不要
報道のためのTVが穢れ、国民がバカになるだけ
これを機に廃絶の方向に向かって欲しい

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:01:11.76 ID:0kvp+9RD0.net]
紙でできるレベルの人間がいないんだろうなw
それこそ中身入れ替えないといけないくらい

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:01:19.15 ID:/cNOoPp/0.net]
辞めるか行かなければいい。永久ブラック企業宣言をしたんだから

279 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:01:19.61 ID:/cNOoPp/0.net]
辞めるか行かなければいい。永久ブラック企業宣言をしたんだから

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:01:46.66 ID:Kx3leGcZ0.net]
まあ吉本はヤクザと変わらんから発言に関しては何も言うことないけど
教育にだけは関わっちゃ駄目だろ
ヤクザが何を教えるんだ

281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:02:50.34 ID:k/4m4E1c0.net]
本体がヤクザってオチか

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:03:14.20 ID:nOSM5Tw70.net]
お笑いの事務所なんだから、普通の人は関わらないんだしべつにいいじゃない?

上岡「芸人というのは周りと同じことはしたくない、楽に金儲けしたいという集まり」

こんな奴らの待遇をよくしたらますます「芸人は何もしなくても月30万の保証がある
素人さんとは違いますねや」とか、一般人見下してくるし
嫌なら他の事務所に移るか芸人なんて辞めて普通に働けばいいだけなんだし



283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:04:38.16 ID:hz6cuqA/0.net]
やっぱり吉本自体が反社なんだよね

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:05:04.91 ID:3IORo9xC0.net]
これは口頭だけで十分な信頼関係があるってことだよね

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:05:10.19 ID:xAh/2oqH0.net]
>>252
何それ?

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:05:31.63 ID:gOUdUoeZ0.net]
もうジャニと一緒に無くなれ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:05:50.05 ID:Pnlm7RcC0.net]
契約書や発注書出さないところはもう反社って思った方がいいな
なんかもう異常でしょ

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:06:53.69 ID:XITJLPc20.net]
雇用契約書は結ばない
最低賃金も守らない
こんな会社があっていいのか?
テレビは使うのを止めろ
そもそもあいつら闇営業やって税金も払ってねえじゃん

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:07:36.09 ID:KZwGOSSI0.net]
芸人の報酬より印紙代のほうが高いという

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:08:12.73 ID:0fseeJhz0.net]
蝶野にケンカキックぶちかましてもらいたいわ

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:08:21.34 ID:YVn4EgY+0.net]
ここが反社会的勢力やんか
かりにも大手と言われるところが口約束で売れるまで金払わん発言とか
まあこれからは入るやつが悪いということで

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:09:04.70 ID:9giiTr1i0.net]
はあ?
契約書作るとどう見ても何かに違反してるw



293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:10:08.00 ID:mrZYddyw0.net]
>>275
「ぼくが社長になった当時(2009年)、社内に反社のような人たちもいた。役員にもいて、身を賭して戦って、やっと追い出したんです」

と話しているが、自分もヤクザだったというオチ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:11:26.20 ID:9giiTr1i0.net]
やっぱ9割5搾取って
ほんとなんだね
しかも交通費出ない
岡村によると
チケットは買い取りで
劇場費まで払うとか

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:12:40.95 ID:7g25seE70.net]
やくざはこういうやり方するってことなの
契約書も交わさず人を雇い束縛し支配する

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:12:41.26 ID:1EyjLJxI0.net]
契約書ってなくても別に問題ないのか

297 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:12:47.51 ID:KZwGOSSI0.net]
芸能界は労基もなにも守られてないよ
劇団四季だってブラック企業

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:13:00.21 ID:IB2xIzkl0.net]
6000人も芸人いて
しかも毎年学校出たらやつらが入ってくるんだろ?

そいつらに全部契約結んで
書目渡してマネージャーつけるとか無理だからやらないんだろ

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:13:03.77 ID:CcKQY8g90.net]
契約書は結びません

でも直営業(闇営業)は事務所を通す契約書は書かせます

めちゃくちゃやなこの会社

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:14:04.80 ID:oQhIB5Gj0.net]
SNS…特にインスタとか見てると分かるけど
元吉本とかNSC卒とかを肩書きにした胡散臭い連中がセミナーとかで小銭稼いでるからな
実は入江とか氷山の一角なのよ
https://i.imgur.com/WEm6CR3.jpg
https://i.imgur.com/7JFAG2w.jpg

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:14:05.15 ID:FG48cBOV0.net]
>>267
もうその辺のことやってる弁護士はいる。
「契約書がないとタレントは不利になります」とかなんか適当なこと言いつつ。
そんなもん、契約次第だろうに。
いまだと、単に闇営業が禁止されるだけだろう。

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:14:12.77 ID:9giiTr1i0.net]
これだと吉本芸人が
ますます締め付けられ
るだけじゃん
ますます生活できなくなった



303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:14:19.42 ID:tgoG011Y0.net]
口頭は契約と言えるのか?

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:14:52.60 ID:bmtKWP0b0.net]
>>1
本当クズ企業だよな
マスメディアもこれ>>239だもんな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:14:55.53 ID:Gb8sYFiZ0.net]
朝ドラの時はあの時勢に給料制にするとか革新的だったのに
吉本の時計の針は逆に回っとるんか

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:15:03.10 ID:9giiTr1i0.net]
>>1
これ何かに法律に抵触しないの?
労働基準法かなんか

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:15:04.23 ID:Z6sipOAv0.net]
こんな会社あるのか、
税金を投入反対する、
地方の顔にするなら、奴隷反対

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:15:15.04 ID:KZwGOSSI0.net]
普通アメリカなんかだと俳優の労組とか出来てどんどん権利が守られていくんだけど
通行人役の人ですら権利が守られるってよく聞くよね

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:15:36.50 ID:nOSM5Tw70.net]
>>43
でかくなる前からそんなもんだよ?芸人になる夢を持ってるけど他の事務所に弾かれるような
若手も引き取っていくスタンスだから。そこで紳助がM-1始めたんだよね、10年やって決勝残れないようなコンビは引退しろと

まぁ本気で他の事務所(実力のある少数精鋭で稼ぐ)みたいにするとなるとまず
吉本の場合5000人くらい解雇しないといけなくなるので、結局困るのは若手芸人だけ
すでに売れてる中堅や大御所は安泰なのでお笑い界の世代交代はますます止まる

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:15:53.43 ID:9giiTr1i0.net]
アルバイトの最低賃金は
都内は900円だっけ?

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:16:17.13 ID:+c+8n2Lk0.net]
>>1
「ペーパーレス化の時代ですから」を口実にしすぎ。
法律を守る気がさらさらない完全な犯罪組織。

ペーパーレスだろうが何だろうが記録を残すPDFファイルでもいいから作成して電子通達すべきだろうよ。
基準局はこの犯罪組織を取り締まれよ。

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:16:32.93 ID:6tbkzMtU0.net]
NTTと吉本興業、教育動画配信で新会社 世界展開も
NTTと吉本興業は21日、教育向け動画配信事業を共同で始めると発表した。
子供を対象にスマートフォンやタブレット端末などを使って遊びながら学べる教育コンテンツを配信する。
将来は国内だけでなく、アジアを中心に海外進出も狙う。

安倍首相吉本新喜劇に出演→吉本興業が教育に本格進出。
クールジャパン機構から100億円出資へ。
吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」
このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。

【クールジャパン機構】NTTと吉本興業の教育コンテンツ配信に100億円出資
プラットフォーム設立の狙いについて、吉本 取締役の大崎博氏は「NetflixやAmazonプライム、
中国企業などの黒船が来ているが、日本国産の動画を配信するプラットフォームがない。
日本から世界に発信できるプラットフォームになればと思っている」と語った。
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx



313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:16:49.82 ID:KZwGOSSI0.net]
吉本興業ホールディングス株式会社(非上場) 株主

株式会社フジ・メディア・ホールディングス / 日本テレビ放送網株式会社 / 株式会社TBSテレビ /
株式会社テレビ朝日ホールディングス / 大成土地株式会社 / 京楽産業.株式会社 / BM 総研株式会社(注)/
株式会社テレビ東京 / 株式会社電通 / 株式会社フェイス / 株式会社ドワンゴ / 朝日放送株式会社 /
株式会社三井住友銀行 / ヤフー株式会社 / 大成建設株式会社 / 岩井コスモホールディングス株式会社 /
株式会社MBSメディアホールディングス / テクタイト株式会社 / 松竹株式会社 / KDDI 株式会社 /
三井住友信託銀行株式会社 / 株式会社みずほ銀行 / 関西テレビ放送株式会社 /
讀賣テレビ放送株式会社 / 東宝株式会社 / 株式会社KADOKAWA / 株式会社タカラトミー
株式会社博報堂 / テレビ大阪株式会社 / 株式会社博報堂DY メディアパートナーズ / クオンタムリープ株式会社

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:18:12.27 ID:9giiTr1i0.net]
>>13
それどころか
吉本と安倍さんがズブズブで
政府が100億円
吉本に投入するんだよ。

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:18:18.79 ID:CcKQY8g90.net]
>>304
1000円じゃね

大阪で936円だし。
でも舞台10分計算したら250〜500円でも妥当
ってのが吉本の主張

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:18:26.10 ID:auwDcOcB0.net]
入学金や授業料目当てに一切需要に見合った供給量の芸人と契約して夢見させるのも馬鹿だし、それに乗っかる99%の売れない芸人どもも馬鹿だからとりあえず潰してしまえばいい
日本という社会に全く必要が無い

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:19:37.83 ID:fPLKUVhs0.net]
仕事斡旋っていっても派遣業だって
きちんと契約書あるよな
どこの誰かもはっきりしなくて「吉本所属」で何人もの芸人がテレビに出まくるって何か怖くないか?

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:20:17.2 ]
[ここ壊れてます]

319 名前:1 ID:7cK6ic+Z0.net mailto: 世耕「今後はメールで」
大崎「今後も口頭で」
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:20:43.83 ID:9giiTr1i0.net]
松本の映画の大借金と
ギャラを吉本の皆で払ってます

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:20:51.51 ID:NKnHGRSV0.net]
まず書面にしない理由を言えよw

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:21:28.36 ID:uunAEHls0.net]
>>65
宣伝ではないだろう。
この先を有料購読して読むか、無料掲載部分だけ読んでよしとするかは個々人が決めることだ。



323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:23:29.41 ID:/4vXK1w90.net]
吉本クリエイティブエージェンシー所属と芸人に言わせるのはダメじゃね?口約束の個人事業主て事だろう?

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:23:35.79 ID:9giiTr1i0.net]
バイトするならタウンワーーーク!!
って
時給200万円の松本さんがきょうも叫んでいます。

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:23:41.82 ID:CcKQY8g90.net]
ただ「契約書」書いてる芸人もいるんでしょ

カジサックの最近の動画でオール阪神・巨人が出てるけど
契約書結んでるってさ。紳助関連は結んでるけど黙ってるんでは。

あとはプリンセス天功と役者班のPiper(後藤ひろひと、川下大洋)は結んでる。

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:24:22.25 ID:BSCro03C0.net]
大崎は
タレントと吉本の関係は
ホストとホストクラブみたいなもんやと言ってんのやろ。
劇場とかテレビ番組という箱を用意するから
そこで自分でのし上がれ
ゆうシステムやろ。
ホストは客にシノギをかけて、
ホストクラブはホストにシノギをかけてるんと同じことやろ。
しかし吉本は、こんだけ芸人のギャラという
仕入れを抑えてるから粗利は高いやろうに
利益はそれほど上がってないのは
販管費の何が高いんやろ?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:26:00.64 ID:F+kN7HXz0.net]
パスポートを作れない位の前科者が多くて 契約書を作れないんだろうなぁ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:26:21.14 ID:ll26KiIp0.net]
なんか法律違反してないんか?
労働基準法か独占禁止法か知らないけど何か取り締まらないと示しがつかなくないか?

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:26:43.88 ID:HvC4Oj9Q0.net]
しかし事務所ボロいな

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:26:51.42 ID:ExfdjaUt0.net]
>>77
別に世間は迷惑かからないだろ
今回だって反社会的勢力の前で営業して金を貰っただけで誰にも迷惑はかかってない

詐欺被害者がいる!って反論来そうだけど被害者に詐欺を働いたのは反社会的勢力の人間であって芸人ではない

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:26:56.11 ID:bUbx7CWl0.net]
>>1
吉本といいジャニーズといい、芸能界がいかにクソか知らしめてくれてありがたいわ
そりゃ子供はユーチューバーになりたがるし、視聴者離れも当たり前になる

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:28:02.22 ID:i07uVBaCO.net]
こんなわけのわからない非上場会社の株をテレビ局が持ち合いする旨味があるんだろうな
役員は裏金貰えるとかwwww



333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:28:02.54 ID:ygIQxMTx0.net]
証拠を残したくないのは後ろめたい証拠
詐欺集団吉本

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:28:21.27 ID:HQbNZrc20.net]
ダウンタウンの才能に乗っかって成り上がった人だから、何も出来ないだろう。

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:28:21.60 ID:USBM24r50.net]
>>1
全部会社に都合よく解釈できるようにしとくってことか

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:28:27.23 ID:4Cym9Gk40.net]
まるで成長していない・・・

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:29:14.50 ID:PgZmpZNK0.net]
>>292
学校でぼったくり
高額授業料金
1000人
すぐやめる人多い
返金はしない
謳い文句
学校を出れば吉本に入れるという
確約

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:29:30.53 ID:za95EM5L0.net]
松本も最近はクソつまらねーからな
むいてないよ!芸人に www

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:29:50.65 ID:4Cym9Gk40.net]
医学部不正入試と一緒だな
結局成績開示すら義務づけられない

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:30:42.94 ID:gSVb5fa70.net]
だからお前はダメなんだよ
子供のころからいつも言われてるだろ「注意力が足りない」って

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:31:35.42 ID:R6OzQYYQ0.net]
上場から非上場にして反社を一層できました(キリッ)
マジで言ってるのかコレ

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:31:43.65 ID:R3p97avw0.net]
これ、雇用関係にないなら、なおさら下請法でアウトじゃないの?



343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:33:42.77 ID:SNKJX1m70.net]
いやコンプライアンス言うなら先ずてめえらから示せよ
口頭で言った言わないとかなるの
法律で揉める案件だろ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:34:26.48 ID:SNKJX1m70.net]
じゃあ闇営業止めろも口頭で終わりでいいじゃん

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:34:31.13 ID:bj1KChYK0.net]
ボイスレコーダーまたは
スマホの録音アプリ携行必須

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:35:15.17 ID:PgZmpZNK0.net]
>>217
安倍頭おかしいわ〜

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:35:32.21 ID:bj1KChYK0.net]
芸人たちの法律への無知さを悪用した
ヤクザよりタチの悪いブラック企業

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:35:34.53 ID:1fGKfp3Q0.net]
まともな会社ではない。関わってはいけない。

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:36:20.67 ID:ncTPkjYP0.net]
意味が分からない

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:36:21.15 ID:SNKJX1m70.net]
>>338
芸人は契約もせずに吉本の言いなり奴隷とか
これアメリカ許されるの?
アメリカが吉本上場破棄させたんだろ
雇用関係もハッキリしてない人を雇うのはアメリカで禁止のはずだけど
アメリカのディズニーが吉本と契約結んだらFOXNEWSに訴えるわ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:37:03.86 ID:1re8y1/h0.net]
うん???つまり個人事業主てことなら他ら仕事受けても闇営業とは言わんのじゃないか?

まずいんではこれは

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:37:31.11 ID:i07uVBaCO.net]
ヤクザ体質スゴいな
コンプライアンスwwwww



353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:38:15.65 ID:SNKJX1m70.net]
世界と仕事すんなよ
そして政府もこんなコンプライアンスも守れない雇用契約も結ばない企業と取引してんじゃねえよ
厚労省反対しろよ

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:39:28.72 ID:kGtVz8rr0.net]
この社長とか
法外な給料取ってる臭いがプンプンしてきた
ちょっと調べて

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:39:57.37 ID:IB2xIzkl0.net]
雇用契約結んでないからこれからも吉本通さずに自分でどんどん仕事とってきてやればいいな

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:40:39.60 ID:YRvp4R7L0.net]
【芸能】<吉本興業>約6000人の全タレントに「共同確認書」署名義務づけへ...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563023048/

反社と関係があった場合に切るための書類に署名させるのに契約書は交わさない
吉本がよりブラックになっただけでした

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:40:46.37 ID:kGtVz8rr0.net]
>>213
当たり前

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:41:57.94 ID:QwL+spC/0.net]
あと大崎は「再発防止」みたいなすりかえをしてるわけだが
再発も何も全ては「隠蔽してきた過去を掘り返された」ことにあるわけで
本来やるべきことはその過去の全貌の公開でしょう

騙されちゃいけないよスポンサー

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:42:14.40 ID:WG4FbdJY0.net]
何パーセント撥ねて良いのかを裁判すると良い

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:42:50.45 ID:NeVN16kJ0.net]
>>221
収入印紙か必要なのは、紙の契約書を作成したときやね。
例えば、電子契約なら印紙は不要。

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:43:02.95 ID:kGtVz8rr0.net]
>>281
反社の方が
きっちり契約書作ってたりしてw

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:43:06.28 ID:r/wD9KxP0.net]
>>344
直営業禁止だよって言われてたら口頭で契約した事になってるんだから仕事とれないね



363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:43:08.94 ID:pyFY8ldm0.net]
徹底的な安ギャラで会社側取り分多めで利益を稼ぐ
マネージャーを限界まで少なくして人件費を抑える

テレビで人気!までたどり着いた芸人には
他事務所レベルにギャラ払う

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:43:29.76 ID:2FenY6u90.net]
>>10
もしこれが本当なら、吉本芸人は全員個人事業主で、吉本興業は主な取引先でしかない。
そうなった場合「写真などの肖像権が吉本にある」「キャラクターグッズ販売権」
の二つが極めてあいまいで、弁護士立てて争ったら、少なくともキャラクターグッズに
ついては契約書無しでは作れなくなるとおもうけどな?

とにかく今の状態だと、肖像権管理を芸人が吉本に委託している根拠がない。

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:45:05.15 ID:9X+kfMvY0.net]
お手本みたいなブラック企業だな

まさかこんなブラック企業と行政がタッグを組むことはありえないよなぁ??

税金投入するとかありえないよなぁ????????????????????????????????

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:45:20.44 ID:UfHWZrsx0.net]
経営者有利はこの国の常嫌なら選挙行け

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:47:56.59 ID:e0zIbxpl0.net]
これ...吉本潰れんちゃうか?
めちゃめちゃ甘く考えてるよね?

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:50:26.15 ID:1re8y1/h0.net]
>>355
個人事業主に取引相手を制限したら独占禁止法にひっかかるのでは
てか事務所移籍制限なんかは既に問題になっとるけどね

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:51:11.47 ID:fZw3cdZ+0.net]
こんなんで大阪万博とか絡んでくるの怖い
税金流れるんでしょ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:52:21.31 ID:2FenY6u90.net]
多分今の口頭契約は、NSCという養成機関があることで成り立っているのは
分かる。だからNSCの入学には入学規約があるはずで、そこに「卒業後は専属契約を
お約束します」的なことが書いてあった場合は 専属契約は免れない。

ただ、【オーディション出身】【ある程度知名度がある】
【最近吉本から仕事が少ない】の芸人なら、少なくともルミネの合間に末広亭に出たり
タイタンライブに出たりして 他事務所・他興行会社から仕事を直でもらっても
問題ない事になる

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:52:31.60 ID:kGtVz8rr0.net]
>>107
生活していけないから
ローン会社を吉本で作って
ここから借りさせるシステム

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:52:47.07 ID:1re8y1/h0.net]
個人事業主が芸能事務所に所属???
よく考えたらおかしいシステムだなー
これそのうち問題になりそうだな



373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 03:53:44.79 ID:i07uVBaCO.net]
約束事を書面に出来ませんなんてありえないわ
自由と信頼とかコンプライアンスどうなってんだ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:53:45.13 ID:QwL+spC/0.net]
宮迫や亮が保身で嘘をつき続けてきたんだから
本体の吉本ならなおさら嘘をつき続ける組織とみなしたほうが自然

騙されんなよスポンサー

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:56:39.94 ID:2FenY6u90.net]
ある程度売れてる芸人が、自分でも法人にしているなら
どうしてキャラクターグッズを勝手に作らせてるのか?が腑に落ちない。
「作ってもいいけど 売り上げの30%よこせ要求」
「個人法人で 吉本の外で自分のキャラクターグッズ作る」の2つは 
今の状態でも普通にできる。

多分又吉の「花火」とかの出版印税は、吉本に抜かれる根拠がないから
今でも100%個人に入っているはず。作詞とか作曲も同じ。

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:56:42.24 ID:wWPQVhp40.net]
時代錯誤。

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:56:46.16 ID:QFqpR1em0.net]
こんな契約を何で国は放置してるの?

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 03:58:29.89 ID:gZ8/j66E0.net]
いい大人が契約書かわさないけど所属と

379 名前:か暴力団みたい []
[ここ壊れてます]

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:01:03.56 ID:tTNzkp+R0.net]
「暴力団と付き合うのはいけません」というのがコンプライアンスのすべてだと思っていて
「教育を徹底します」だけでは
契約書がないから問題や意識の徹底化が可視化できないという
「ガバナンスの欠如」が批判されてることの対する答えになっていないというのがわかってない

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:01:20.61 ID:2FenY6u90.net]
たむけんが「労働組合作る」と言っていたが、もし俺がたむけんなら
自分のところで「肖像権管理組合」を作って、ある程度の芸人から委託を受けて
弁護士雇って、吉本と「肖像権に関する契約」だけは交わせるような
仕組みを作るけどな。

そしたらテレビで芸人のアーチスト写真とかを使う場合
(C)吉本興業/個人の名前 を入れさせて
一回使用ごとに金取ることも可能

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:01:35.46 ID:i07uVBaCO.net]
何がどう会長なのか知らんが偉そうに世間に発信するような内容じゃないだろ
幼稚すぎる



383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:03:09.93 ID:kGtVz8rr0.net]
>>367
つか宮迫が嘘ついたの吉本の指示だよ
宮迫の謝罪文がLINEのコピペってばれてる。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:03:26.70 ID:wRu3NAkw0.net]
6000人もいるのか
そら面倒みきれんわ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:04:25.21 ID:2FenY6u90.net]
多分だけど、紳助さんは吉本興業の契約の不備に気が付いたんだよ。
だから「羞恥心」とかの作詞を手掛けた。
現状どう考えても作詞とか作家活動の印税契約上は 契約主は個人で持ってる
税金対策のための法人になるわけで、吉本に抜かれない

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:04:39.72 ID:W9i0ciI50.net]
吉本はただの人材派遣会社
芸能人は請負契約

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:04:45.97 ID:fj8QEUF+0.net]
本来、口頭契約だろうが書面に起こそうが内容は一緒であるべきところを
問題が起きた今もあえて口頭と言ったのは
あとから吉本に都合のいいように変更したいからだろ
ほんとヤクザ

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:05:18.00 ID:1re8y1/h0.net]
>>376
いやむしろ6000人居てこの仕組みのままでいるのはヤバイ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:06:29.90 ID:i07uVBaCO.net]
>>378
請負契約書作れよ

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:06:58.27 ID:mCzIuv3M0.net]

今後も、口で約束、書類ではやらない

つまり、まったく、やるつもりがないと、云うことだな

あれだけの事件を起こしていながら、未だこんな事を言ってる

心底、心の腐った、芸人斡旋業、ブラック企業

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:07:04.82 ID:cI12p+Xt0.net]
そりゃゴミみたいな有象無象どもは口頭でいいけど
テレビ出演できるようになったら契約書結ぶとか
一定のルールはいると思う
そうなったら5:5にするとさか

実際半年休みなしのEXITの月収が150万くらいらしいけど
日給5万ってことだからなあ
一日に収録2本、舞台1回とかやってそれだから
なんかなあって思うわ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:07:05.70 ID:za95EM5L0.net]
>>358
それとこんな会社のタレントをテレビ局は使うのか?

ブラック企業がー
コンプライアンスがー
さんざんと一般企業叩いてきたテレビ局がさw

しかも税金ちょろまかしてるタレント使うとかこの国の民度はどうなってるんだよwww



393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:07:10.69 ID:kGtVz8rr0.net]
>>376
毎年学校に1000人入れてボッタクルから

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:07:48.13 ID:ecsNm+iL0.net]
まあ自分たちの劇場かなんかだけで活動してるのなら勝手にしろって感じだけど
国民の共有財産 公共の電波であるTVという媒体に関わるなら相応しくないな
そーいうのはTV側も取捨選択していくべきだろうな
芸能事務所だってちゃんとやってるとこだってあるわけだから

そうじゃなければTV側はつねにリスクを負って使ってもらう側のほうがリスクを負わないという
アンバランスな関係は永遠とつづく

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:08:18.11 ID:2FenY6u90.net]
俺がもし吉本興業なら、テレビで毎月仕事があるというレベルの芸人を
「専属所属契約」そのほかの芸人を「エージェント契約」という風にして
エージェント契約はどうせ単価が安いのと、自分の小屋にしか出ないから5:5
専属所属になったら2:8とかにして
「所属になったら 取り分は減るけどプッシュしてもらえる」という風にするけどな

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:08:26.96 ID:mCzIuv3M0.net]

今後も、口で約束、書類ではやらない

つまり、まったく、やるつもりがないと、云うことだな

あれだけの事件を起こしていながら、未だこんな事を言ってる

社会に批判をかわすための、、只の方便だった、ブラック企業

心底、心の腐った、芸人斡旋業、ブラック企業

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:08:34.43 ID:wRu3NAkw0.net]
弟子制度なくして
学校卒業したら吉本入りにしたから
どんどんふえるわ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:09:33.57 ID:HBndskxS0.net]
テレビ局はブラック吉本の株主だからな

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:09:53.85 ID:mCzIuv3M0.net]

今後も、口で約束、書類ではやらない

   つまり、まったく、やる気がないと、云うことだよ

あれだけの事件を起こしていながら、未だこんな事を言ってる

社会の批判をかわすための、、只の方便だった、ブラック企業

心底、 心の腐った 、芸人斡旋業、ブラック組織

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:10:10.66 ID:NSHz0Mye0.net]
てか4000人だかのタレントって全部口約束なの?
そんなわけあるか
現地取られたら違法になるギャラの配分とかだけ口約束なんだろ?
カスだな

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:11:21.27 ID:wRu3NAkw0.net]
吉本がヤクザでした^^

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:11:45.80 ID:iz+qqeu30.net]
裁判になった時、証拠を残さないようにするためだろ



403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:12:21.06 ID:mCzIuv3M0.net]

   今後も、口で約束、書類ではやらない

   つまり、まったく、やる気がないと、云うことだよ

あれだけの事件を起こしていながら、未だこんな事を言ってる

社会の批判をかわすための、、只の方便だった、ブラック企業

心底、 心の腐った 、芸人斡旋業、ブラック組織

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:12:27.54 ID:2FenY6u90.net]
例えばだけど、芸人はネタの中で鉄板のテーマソングみたいなのを使うことにして
そのテーマソングは自分で作曲してJASRUC登録すれば
吉本が小屋で自分を使うたびに JASRUCからお金がもらえるぞ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:12:49.44 ID:752uTr730.net]
手口がわかったんだから芸人は法律や経営を学べよw
さんまも別事務所持ってるだろ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:12:54.55 ID:i07uVBaCO.net]
テレビ局がこう言う上場株でもない企業の株をなぜか持ち合ってこのいい加減な企業の芸人を仕事させスポンサーに損害を与えた責任を取れよ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:12:55.97 ID:4kbcRdQT0.net]
書面を交わすと色々と都合が悪いんだろうな

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:13:05.57 ID:t1W6GkBL0.net]
こんな企業潰せよ
こんなことがあっても何もしようとしない
終わってる

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:13:57.34 ID:za95EM5L0.net]
>>390
それじゃあテレビ局もブラック企業だな www

そこに広告出してるスポンサー企業もブラック企業を支援する企業になるな www www

結論として放送業界は終了で崩壊だな www

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:14:00.38 ID:KV9ZeeiT0.net]
書面だと6000人も抱えられないからだろうな
下っ端なんてそんなもん
嫌ならやめろだろ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:14:15.47 ID:BjYGZyt60.net]
テレビ局は株主としてどう対応するんだよ
こんなもん認めるのか?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:14:22.99 ID:mCzIuv3M0.net]

   今後も、口で約束、書類ではやらない

   つまり、まったく、やる気がないと、云うことだよ

あれだけの事件を起こしていながら、未だこんな事を言ってる

社会の批判をかわすための、、只の方便だった、ブラック企業

堕落したテレビ局、心底、心の腐った、芸人斡旋業、ブラック組織



413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:15:09.34 ID:2FenY6u90.net]
確かに西野も言っていたが、探せば今でも合法的な穴が多い。
西野がやっている「出版にかかわる印税」「個人で抱えているセミナー商法」
「クラウドファウディング」などについては
吉本を通す根拠がないから、全部丸儲け。

オリラジの中田が1万円のTシャツを自作して 自分のサロン会員に売ったらしいが
それも吉本にお金を流す根拠がない。
多分この辺のやつは 吉本との契約の穴に気が付いてるな

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:15:51.55 ID:wRu3NAkw0.net]
興行はヤクザがやっていた

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:16:35.44 ID:yDKxhRMp0.net]
>>400
政府とズブズブの会社を誰が潰そうとするんだよ
最強吉本に盾突くやつは売国奴扱い

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:17:01.26 ID:DV2dBi710.net]
なんかタレントが無知なだけで成り立つとか平気で会長

417 名前:ェ言っちゃう会社に違和感しかないな []
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:17:23.89 ID:i07uVBaCO.net]
コンプライアンス重視はポーズですと言ってるに等しいからな
教育してますなんて何の意味もない
教育なんて結果を出してこそだ
結果の出ない教育なんて独り言でしかない

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:17:50.56 ID:iDvaH7HC0.net]
どうしても契約書はつくりたくないようだな

弁護士や大学の先生などが契約書の必要性をコメントしてるのだが

闇営業を防ぐためにも、会社が依頼を管理して契約書は不可欠だろう

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:19:00.02 ID:YXRDpwDX0.net]
これからもやましい事したくてしょうがない会社なんだろ
電波から締め出せよ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:19:11.82 ID:mxyDAL920.net]
芸人は先輩の事をお兄さんって言うけど、アニキが欲しいところやね
https://youtu.be/3YtmkwKoj8o

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:20:09.69 ID:iDvaH7HC0.net]
吉本が教育に乗り出す?
ばか言っちゃいかんと思うわ

それから官民ファンド出資100億?安倍政権らしいな



423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:20:13.17 ID:wRu3NAkw0.net]
ギャラ80%もとられるなら
直営業でいいのほうがいいだろう
芸人

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:20:57.91 ID:ZDr/B1Ry0.net]
ダメだこりゃ

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:22:01.85 ID:PNszwzIo0.net]
お笑い学校なんて要らない

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:22:53.37 ID:wRu3NAkw0.net]
わろてんか

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:23:31.16 ID:QcYnqOU80.net]
「うちは紙切れ一枚ですますような会社じゃない」

「今後もしっかり口頭で」

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:24:00.14 ID:0mP9w2Ko0.net]
若手芸人は吉本だけじゃ食えないから直で営業するだろ?
ベテランも宮迫みたいにやるだろ?
で、直で営業したら今回みたいに反社リスクがあるだろ?
どう考えても根本原因は吉本システムの歪みだと思うんだけど
芸人個人のコンプライアンスの問題だけ言及して会社の体質は変えないんだろ?
普通はそんな会社とは取引しないと思うんだが。
テレビ局も狂ってるよね。

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:25:27.99 ID:XqNbTx1i0.net]
>>1
もう潰れろ
テレビ局も相手にすんな
吉本芸人使いたきゃ芸人個人とテレビ局が専属契約でもしろ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:25:29.52 ID:vSWlMPpP0.net]
吉本闇営業芸人 宮迫、亮ら6人以外の若手7人 来月にも復帰
スポニチアネックス / 2019年7月14日 4時3分
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20190714_0001

虚偽の報告をした際に中心的な立場だった宮迫と亮に加え、暴力団幹部との会合に参加したスリムクラブと2700の復帰については未定

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:25:53.22 ID:RZJa7uIQ0.net]
>>405
あなやないやろ
それらは吉本がとってきたり直接支援してる仕事じゃないということだろ

それで直の営業が自分でとってきてもグレーなんだろうな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:26:04.96 ID:wRsCZedh0.net]
テレビ局があれだけ株主になってるのに、
なんでこんな会社をのさばらせんの?



433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:30:03.26 ID:4izLlexL0.net]
チカラもてばなんでもやっていいという最凶のブラック企業だな。これでコメンテーターやってるやつがいるとか笑うわ

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:30:08.61 ID:wRu3NAkw0.net]
人材派遣会社でも中抜きそんなにしないだろう
吉本は中抜きすごいから
直営業はみとめてやれ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:30:33.96 ID:82h5672R0.net]
宮迫「せっかくなので、『アメトーーク!』収録スタジオにお二人を是非ご招待したいなと」
入江「結婚祝いで?いいんですかほんとに!?」宮迫「もちろん大丈夫です(キリッ」
https://streamable.com/qlg

436 名前:dr

よしもと興業株主:株式会社テレビ朝日ホールディングス(朝日新聞)
https://www.yoshimoto.co.jp/corp/info/
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:30:40.23 ID:wRsCZedh0.net]
>>398
あ、芸人から抜いた分を還元させて頂きますってことか

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:32:47.18 ID:82h5672R0.net]
 
6月9日
田村亮謝罪、闇営業経緯を説明「警戒してなかった」 - (日刊スポーツ(朝日新聞))
archi ve.is/MMMf4
>亮「ただ、そのときに入江は『ノーギャラですけど』とも言っていて、それでフラッと結婚式に行ったんです」

6月24日
宮迫さん「自分が情けない」 亮さん「虚偽の説明した」(朝日新聞デジタル)
archi ve.is/eQylN
>「間接的ではありますが、金銭を受領していたことを深く反省しております。」

 

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:33:13.62 ID:459GMaT00.net]
税金とそれから…国籍どうなってんのよ
すべて安倍マターですか…

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:33:46.25 ID:4aATEwRy0.net]
これは労働法規の適用範囲ではないのか?
芸能の話だとすると文科省になるのか?
めんどくせえから鈴木大地がまとめてなんかコメントしろよ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:33:58.86 ID:m42mkXpW0.net]
事態を改善する気は無いって事ですね

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:35:02.50 ID:iDvaH7HC0.net]
>>414
吉本はしらんが、
通常は、取り分はタレントと事務所の配分は7対3が多いようだ
金額の高いCMは5対5が多いとか
以下によればだが
https://lite.blogos.com/article/387803/



443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:36:55.75 ID:rgkdUcK40.net]
他の事務所移籍をしたら、全力で潰しに掛かる上に
NMBの子が卒業した後に、個人でイベントをしようとしたら、それも邪魔して中止にさせた

この事務所はやってる事が893と変わらんよ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:37:08.01 ID:4izLlexL0.net]
>>430
抜け穴を使ってる
それでもテレビ局が使うのからまともにやる必要がないってさ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:37:12.42 ID:LIFV5Z0U0.net]
吉本芸人も労働組合が必要だな

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:38:42.38 ID:h6dFWh3m0.net]
書面で残したらなにかマズイことでもあるみたいじゃん?
あるのかな?

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:39:34.18 ID:YLV069lH0.net]
語り出しちゃってる時点で、
自覚があるか無自覚か知らないけど、

やばいのは分かってんだろうなあ

ただもう吉本という企業が信用を失ってるから、
口で何言っても意味がない

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:39:46.26 ID:3T3JLs2b0.net]
>>12
これな。芸能プロダクションは本当に反社。日本のテレビ局も書面がない方が都合がいい。マネーロンダリング

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:41:28.31 ID:TkIrh7eB0.net]
 
大崎のホンネ 「いまさらバカ6000人と書面契約なんて面倒臭いから!」

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:42:52.73 ID:GQnyA2Zi0.net]
準裏者だな、こんなんでも銀行付き合ってくれんのかww

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:45:14.36 ID:nBLGWu+w0.net]
芸人の数を大幅に減らしてきちんとやるしかないな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:46:43.40 ID:tdfQhAkT0.net]
このまま吉本出続けるんだよな
そらテレビ廃れるわ



453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:46:44.27 ID:p7JCi3wq0.net]
NTT×吉本で教育コンテンツ事業「Laugh & Peace_Mother」、クールジャパンも100億円出資
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx

>海外需要開拓支援機

454 名前:\(クールジャパン機構)も最大100憶円まで出資。

>プラットフォーム設立の狙いについて、吉本 取締役の大崎博氏は「NetflixやAmazonプライム、中国企業などの黒船が来ているが、
>日本国産の動画を配信するプラットフォームがない。日本から世界に発信できるプラットフォームになればと思っている」と語った


このお笑い草の事業に税金が100億円投入されます
これで年間の製作費1兆円を超えるネトフリ挑むそうです
関わってる奴ら全員バカなんでしょうか?当然経産省も含めて
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:47:10.83 ID:A9sl75gj0.net]
ここまで確信犯的にやってんなら、公共機関とテレビ局は吉本排除で良いだろ。
まともな企業も、一切吉本には金を払うべきでは無い。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:48:28.35 ID:iDvaH7HC0.net]
闇営業が入らないようにするには、
会社が管理して、タレントと契約書を交わすことだろう
バイト、仕事の依頼は会社を通してやる

それとは別の我々もするような社会一般的なバイト、仕事は、
タレントがそのバイト先、仕事先の会社と契約する

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:48:38.95 ID:FfffavarO.net]
これの何が悪いの?お前らが文句を言う理由が分からんな。

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:48:43.64 ID:YLV069lH0.net]
この人に聞きたい事があるとしたら、
「本気でノーギャラだと信じてたの?」って事かなあ

信じてなかったなら、吉本という企業もウソに加担してた事になる

でほとんどの人は「ノーギャラだと思ってなかった」
だから吉本という企業を信用してない

これがどういう意味を持つかこの人は理解してるのかな?

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:48:46.82 ID:74usFw+70.net]
>>43
オーディションとかなしでもよしもと所属になれて
イベントなんか呼んでもらえるんだから、これはこれであり

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:49:03.28 ID:TkIrh7eB0.net]
 
吉本の芸人への態度 「スカウトしたわけではない、イヤならくるな」

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:49:04.61 ID:iDvaH7HC0.net]
>>443
税金投入は、国民から納得されないだろう

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:51:10.61 ID:W3rwS21f0.net]
まあ、ジャニーズもお口で成立してたしなあ



463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:51:22.82 ID:w/PjCd+k0.net]
吉本興業は被害者だろ
闇営業かってにやってた芸人はカイコのうえ、信用と売上を失わせた損失で損害賠償できる位だ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:52:18.90 ID:TlCNBTEI0.net]
>>1
いいだろ別に
売れない人間は食えないんだから

飲み屋や風俗で働いてる女がまともに税金納めてると思ってる世間知らずの集まりかよ

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:52:40.67 ID:8H0UThEv0.net]
これだけ問題になってるのに頭おかしい

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:54:00.79 ID:Ho/AWHTI0.net]
せっかく都合よく空いてる穴があんのに
なんでくぐり抜けたらアカンねん!ってか

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:55:34.29 ID:pOS5dEzs0.net]
安倍どうすんだよ
ワタミ、吉本、相撲
ずいぶんブラックと絡んでるな?

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:55:44.38 ID:tdfQhAkT0.net]
>>446
超ブラック企業で改善しない宣言
舞台だけの会社からなにも文句言われてないよ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 04:57:55.97 ID:w/PjCd+k0.net]
紙より口頭って吉本興業だけじゃなく日本の特徴だ
正社員の契約についても雇用期間を紙で契約をちゃんとはしてないだろ?
65歳まで雇うなど。
社内の仕事や配置転換なども、納得して契約結んでからというほうが少ないのでは?
海外だと仕事内容が変化すれば再契約だろう

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:58:00.02 ID:FfffavarO.net]
法律なんて抜け道を探すのが面白いわけで。それを政治家が教えてくれてるでしょ?
お前らの奴隷根性は愚民そのものだな。

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:58:25.34 ID:ct ]
[ここ壊れてます]

472 名前:Skw4RL0.net mailto: >>454
客がドカッと減ればわかるんじゃね?少しは。
[]
[ここ壊れてます]



473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 04:59:31.67 ID:/vqqNqUM0.net]
どうしても紙に残すとまずいんだろうね

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:00:04.78 ID:iDvaH7HC0.net]
>>446
どのような依頼先かわからないし仕事は会社を通し、契約書があるほうが良いだろう
https://news.nifty.com/amp/economy/business/12117-11625/

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:03:38.57 ID:L9+p0o1R0.net]
>>8
>>142
この吉本独自のシステムって松本の金魚のフンをやってる
ジュニアやキムといった不人気の在日チョン芸人を吉本がゴリ押して飼う事の出来る

ジュニアのような不人気でゴリ押しの在日チョン芸人にとっては非常に都合のいいシステムなんだよなぁw

普通の契約形態の事務所だとジュニアのような
視聴者から嫌われてる
不人気の在日チョン芸人を会社がゴリ押しなんていつまでも続けてれば
そんな不人気のジュニアなんていつまでも押さねーで
オレを押せよとなるのだがこの吉本の口約束といい独自のシステムだと
文句があるなら、じゃあ出て行ってもらって結構だと
吉本がマウントをとって押されて無い芸人に対して強く言えるという利点がある

6000人以上も芸人を抱えてそれでいてゴリ押しするのは
ジュニアやキムといった在日チョンの不人気芸人と松本の取り巻き連中だけという
かなり偏ったゴリ押しの仕方をする吉本にとっては
この口約束が最大の利点となる

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:04:01.41 ID:5X5p/Rw60.net]
大崎、岡本、藤原
全部ダウンタウンのマネージャーか、みんな出世したな

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:05:52.00 ID:0RZC2wxp0.net]
じゃあ売れたらもっとピンはね率が低くてマネージメントもちゃんとやってくれる事務所に
移籍するのも自由だな。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:08:39.23 ID:8nfzQkqZ0.net]
>>446
いや、吉本は労基から色々と是正勧告入ってるけと小手先なんよ

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:08:55.86 ID:G8Tduy9R0.net]
>>465
移籍は今も自由だろ
東野が証言している
干されるかどうかは別の問題

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:09:09.81 ID:QP+pi6ul0.net]
さすがコンプライアンスに厳しい会社

481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:15:19.72 ID:2c20gl4K0.net]
日本トップクラスの超絶ブラック企業だな
反吐が出る

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:18:35.40 ID:zSBi6C6H0.net]
人材派遣より酷い人材ブローカーだね。リスクゼロの会社にコンプラなんかないな。インテリヤクザそのもの



483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:18:49.00 ID:Qkpr0twn0.net]
トップがこれじゃあどうしようもないな
さんまあたりが事務所やめたら大半の芸人が追随してやめんじゃないの

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:21:18.06 ID:KhtuCVsq0.net]
経団連入ってるのに責任ないの?

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:22:13.88 ID:tway2Fa60.net]
田村亮の花束を渡す画像が大好き

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:22:26.62 ID:UKWxVOnA0.net]
コンプライアンスってなんなんですか

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:23:09.03 ID:ky/qSG2X0.net]
>BI:官公庁や国連など国際機関との仕事も増えている中で、影響は?

>大ア:国連、法務省、経済産業省、中小企業庁、大阪府、大阪市などには、
今回の件で手分けして一度ならず二度、三度とご報告に上がっている。
「今回のことは良くなかったけれど、大丈夫です」というお言葉をいただいている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000001-binsiderl-soci&p=4


国が認めているので問題ない

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:25:09.95 ID:MP6mPb ]
[ここ壊れてます]

489 名前:WD0.net mailto: >>323
脱税は?
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:25:44.70 ID:RaNSKbGb0.net]
だめだこれ
全く反省してないわ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:26:13.40 ID:XiXm4JSHO.net]
漆黒企業や

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:26:57.84 ID:nxf/vIhX0.net]
矛先は経営にも向けるからな脱税したら通報



493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:27:18.94 ID:MP6mPbWD0.net]
>>475
それも吉本側が言ってるだけで、そして納税義務のユルイ企業を許すなら、国も間違ってるだろ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:28:24.42 ID:7hFc1qH10.net]
じゃあコンプライアンスw守ります
っていう誓約も口頭で

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:31:33.77 ID:jI+CbF5Q0.net]
おかしいだろ
契約を口約束とか
そんなの契約とは言わないぞ

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:32:05.93 ID:9d2NzVCk0.net]
どうもコンプライアンスです。名前だけでも覚えて帰って下さい。

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:32:06.95 ID:s1gTTthB0.net]
わろてんかのわかな葵。
お詫びヌード早く。

498 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:32:16.09 ID:jRXE23yl0.net]
まるで反省してないな(´・ω・`)

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:34:19.70 ID:2p2cVZys0.net]
親が白だと言ったら黒いのも白!

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:36:30.48 ID:f6JUXXLA0.net]
反社がでしゃばるのは嫌だけどもっとリーグしまくってほしいと思った

501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:38:36.04 ID:Xgqn0Pzx0.net]
色々問題起こりまくってる何一つ対策しません宣言
普通の企業ならぶっ飛ぶが平然としてる芸能村の異常さよ

こんな闇業界叩き潰せもう日本の社会にいらんよ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:38:39.94 ID:yTleiSmC0.net]
>>43
吉本はエージェントに過ぎないだろw



503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:41:35.30 ID:t1t3CmE+0.net]
この会長はダメだわ
そりゃ北村弁護士も怒るわ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:41:49.54 ID:7nreWwIi0.net]
契約書はないが誓約書は書かせるという

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:42:12.23 ID:Tvw10xFD0.net]
ダウンタウンでトップの会長大崎、現社長岡本、子会社社長藤原。

今の吉本はダウンタウン一色だけど
さんまの影響で吉本の中枢って人はいたのか?

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:47:04.30 ID:TOiI28vl0.net]
口約束って、仕事で何かあって怪我した場合とかどうなるの?
自己責任?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:50:11.78 ID:kd52lNiV0.net]
会社が個人事業者を使う場合は
注文書と請け書をお互いに交わす法律になっている
その際に金額に応じた収入印紙を貼らないといけない

吉本は収入印紙税を脱税してる
大事なことなんで、もう1回いいます
印紙税を脱税すんな!

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:52:09.50 ID:ar1tzRwd0.net]
>>471
5年くらい前はさんまも松本一派が吉本のメイン
ストリームなのに嫌気がさしたのか
吉本を辞めるとテレビで公言してたが結局は
大崎に必死で止められて何も出来なかった

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:52:23.91 ID:4SEgxEFH0.net]
>>331
松本関係ねえだろアホが
やんぞコラ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:53:53.88 ID:H2qteTZO0.net]
本当やくざそのものだな

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:54:22.88 ID:ehvLzHLL0.net]
よしもとだけの仕事で成り立ってるならいいけどそれだとまたあちこちに迷惑かけるぞ
入江みたいなまとめ役すらいないとさらに数千人がばらばらに行動すればトラブルも起こす

512 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:55:08.97 ID:aGRE2S5l0.net]
社員とは当然、契約書を交わしてるんだよな



513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 05:56:27.59 ID:ar1tzRwd0.net]
>>493
コレほんと気になる

今回の宮迫とディズニーとの契約でも相手側の
ディズニーから多額の賠償金を請求されたら
宮迫はどうなってたんだろ?

今回は吉本も必死に動いてくれたが、例えば
不慮の事故に

514 名前:あった時とかには口約束しかしてない吉本は関係と言い張って
芸人の主張を突っぱねるのかね?
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 05:59:58.85 ID:JQ9dgp8G0.net]
ICレコーダーが必要だな

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:00:16.59 ID:ar1tzRwd0.net]
>>496
またいつものアホが出てきたw

お前いつもピンポイントで松本を叩いてる奴にからんでいってるが
いつもスレでわざわざ松本の名前検索してからんでいってるだろw
ホントひまなヤツだなぁ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:02:42.42 ID:1m0AlRRtO.net]
>>300
芸人は個人事業主なので労基法には該当しないが、下請法に触れるんじゃないかな
少なくとも、書面の作成や保存、交付は義務なので

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:09:02.16 ID:GGM/czvk0.net]
むしろ開き直ってて草

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:13:33.83 ID:ufUgATRU0.net]
契約してないから何かあっても責任取らないスタイルなのか?
吉本芸人は劇場立たせてもらえるから文句も言えない

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:16:11.00 ID:EMxE8W0J0.net]
腐れてるなぁ、吉本興業ごと潰れておけ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:17:36.72 ID:OH3i4iO80.net]
どこの事務所でもやってる専属契約みたいなやつだろ
なんでしないのだろね

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:23:15.21 ID:ecsNm+iL0.net]
これを言うのなら学校なんて作って生徒増やさなきゃいいのにな
芸人がまるで永久就職先みたいに呼び込んでおいて契約書すら交わさないなんてさ
自分たちの中でのルールだけでやりたいならTVとかには関わないでいただければ

スポンサー相手にどう説明するんだろうか この会社の人間を使うTV側は
ハッキリとした契約形態もわからない芸人とやらを使いますが安心安全ですとか言うのかw
そりゃたいしたギャグだこと



523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:24:40.76 ID:bZ/Ofl3g0.net]
ダメだこりゃ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:26:06.53 ID:OH3i4iO80.net]
数が多すぎるってことなのかもな
6000人もいて出入りが激しいからイチイチ書面でやってられないと

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:28:04.66 ID:tKEatP3+0.net]
ただのポジショントーク
こねくり回して、いろいろ言ってるけど、社会的にはアウト

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:30:44.64 ID:kUy3fR0J0.net]
テレビ局が紙での契約をかわしてないタレントの起用を拒否するべき

527 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:31:56.47 ID:WY3/Vcqy0.net]
契約書もないのに入江は契約解除になったのかぁ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:34:16.80 ID:GWTDFTRt0.net]
売れてくると芸人グッズを勝手に作ってるんだけどマージンとか話し合いもしないって。
あとチョコレートプラネットが180日休みなしだったらしいけど、
社員じゃないので労働基準法には違反してないんだろうけど、
法の抜け道を悪用しているだろう、ちゃんとやれよ

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:34:17.55 ID:FVqcEonj0.net]
>>219
他の芸能事務所と違って斡旋業みたいな形なんで
人材派遣会社とかのような形式にでもしないとこのままじゃアカンかだろうな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:34:34.07 ID:ar1tzRwd0.net]
>>507
単純に6000人も芸人を抱えてるだけに責任を負いたく無いからだろうな

それと>>463でも書いた通りジュニアやキムといった
在日チョンの不人気芸人をゴリ押しするのには
この吉本のやり方が理に適ってるからw

531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:35:14.17 ID:Dpw19fmI0.net]
完全に居直ってるなw

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:38:44.76 ID:TDcRoULR0.net]
契約書作ったところで月収450円の人の月収が変わるわけじゃないけどな



533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:40:29.82 ID:i0j73RNH0.net]
100億も口頭で

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:41:10.04 ID:rNuLanq30.net]
別に違法じゃねーんだからいいじゃん

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:44:51.89 ID:DLF1Sn130.net]
文書で残すとヤバいことがだらけのブラックヤクザ企業だからな

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:44:59.88 ID:H+TjYbO ]
[ここ壊れてます]

537 名前:B0.net mailto: んでもこれは「何を持って」所属芸人という枠で語られるのかね?という話 []
[ここ壊れてます]

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:45:13.11 ID:9vNZ/4ah0.net]
10年謹慎って解雇せえや

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:45:22.49 ID:EMxE8W0J0.net]
>>520
オフホワイトというやつか

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:46:38.41 ID:+2XsmMrK0.net]
口頭でもちゃんと約束守る気が有るなら契約書作れよ
頭おかしいだろコイツラ
守る気サラサラねーんだよ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:46:58.42 ID:1Q1Zvi/m0.net]
月収450円でもなんでもいいけどさ、契約書ぐらい交わそうぜ

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:47:43.10 ID:OKMUP/1b0.net]
上場して、社外取いれて、コンプラ規定も整えてっていう方法もあるやろ



543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:47:48.82 ID:wh7KFqGt0.net]
ダメだこりゃ
吉本ブラック893興業 痰壺大阪の恥部

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:47:56.08 ID:dArpcA8Q0.net]
上場辞めてんのかじゃどうしようもないか

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:48:00.56 ID:YM1QqUIQ0.net]
>>10
建築業の職人に多い一人親方みたいな感じだね。

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:48:43.22 ID:DLF1Sn130.net]
口頭契約なら吉本は後でいくらでも都合よく出来るからな
裁判なんかも起こされる心配ゼロ

口頭なんてそんなもんだ
金貸すのにも口頭契約は合法で有効なんだが
相手に居直られたらどうしようもない

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:49:54.82 ID:BBsj/OOZ0.net]
ちゃんと契約してマネジメントすると固定費が跳ね上がるので契約書は交わしたくない
でもNSCの入学金ビジネスは美味しいので今後も続けたい…

→ 毎年契約書を交わしてない売れない芸人が大量排出


これは今後も闇営業がはかどりますわ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:50:16.63 ID:FVqcEonj0.net]
このままでは「吉本リスク」が懸念されてゴリ押しが通用するところ以外では敬遠されることにもなりうるのだがな

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:51:42.73 ID:Zz/TiT4A0.net]
吉本もヤクザみたいなもんやん

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:51:52.08 ID:n4Es9bPH0.net]
バカだなー
口頭で済ませてたからこの騒動なのに
契約書作ることとちょいちょい失敗するのとどっちが金儲かるか天秤にかけたんだろうけど
そのうち取り返しのつかない大失敗するよ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:52:17.05 ID:zSBi6C6H0.net]
社員でないから問題起こしても関係ありませんという口約束。しかも仕事の紹介料はピンハネ。脱税しまくりのような気がする。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:53:34.80 ID:RGMmNDmR0.net]
吉本は出入り禁止が相当だろ
ここの芸人はこわくて使えないよ



553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:53:49.27 ID:7o3B5dpU0.net]
駄目じゃんw
まず紙で双方確認しないと駄目だろ

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:56:54.53 ID:7o3B5dpU0.net]
>>56
言った言わないで誤魔化せる

555 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:57:35.10 ID:EJ4EV89k0.net]
これは本当に卑怯

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:57:35.47 ID:i0j73RNH0.net]
頑固で人の意見も聞かないタイプ何だろうな
視聴者から反感くらうだけだぞ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:57:37.92 ID:qopyRmOg0.net]
契約なしでよく反社と戦いますといえるな
結局裏でがっしりつながっててのなあなあ感が否めないな

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 06:58:36.97 ID:G3M0wT+a0.net]
テレビ局が使わければ良いだけ
寧ろ使うなよ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 06:58:41.83 ID:zxd/LKOH0.net]
大崎よ
芸人が廃業する時に最後の恨みから訴訟を起こされたら困るからだろ
きたねーんだよ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:00:50.40 ID:fN4gDEW70.net]
すげーな今どき口約束かよ
いくらでも反古にできるよなw

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:01:26.17 ID:FVqcEonj0.net]
>>514
>売れてくると芸人グッズを勝手に作ってるんだけどマージンとか話し合いもしないって

これは何の権利があってこのようなこと出来るのかな?
独占専属マネージメント契約を書面で交わしてても契約内容で認められていなければダメな行為なんじゃないかね

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:01:46.76 ID:7o3B5dpU0.net]
>>70
ここが間違いなんだよ
テレビに出てるタレントは、会社には身元保証等の管理責任がある。
スポンサーは、そこも含めて、タレントを起用してる訳だし。
TVだとタレント代替の人的保証しか気にしてない雰囲気さえある。
スポンサーは、吉本廃除に動かないと駄目だわ



563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:02:11.87 ID:Z12/cgEJ0.net]
上場をやめた会社だからなあ
普通じゃないよね

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:02:30.85 ID:lJh3blpr0.net]
教育とか行政関係、NHKに関わらなければ勝手にやれ。そうでなければその辺しっかりして、会見しろや

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:02:48.05 ID:mAurUBto0.net]
スポンサーがどう判断するかだ
金融関係はつかないだろうな

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:03:10.89 ID:L9+p0o1R0.net]
>>521
イヤ
ブラックヤクザ在日チョン企業だよw

いまだに視聴者の嫌われ者で在日チョンの不人気芸人のジュニアやキムをゴリ押ししてる会社なんだからw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:06:24.18 ID:7o3B5dpU0.net]
>>72
テレビにレギュラー番組を持つ条件として反社会的勢力と付き合いがないこととか、犯罪行為を起こさないこと、倫理的な問題を起こさないこととかある。

吉本は反社会的勢力と付き合いがある芸人をテレビに出してるから、条件を無視してるし
社外のこととして管理責任も放棄してる

568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:06:41.75 ID:7o3B5dpU0.net]
>>72
テレビにレギュラー番組を持つ条件として反社会的勢力と付き合いがないこととか、犯罪行為を起こさないこと、倫理的な問題を起こさないこととかある。

吉本は反社会的勢力と付き合いがある芸人をテレビに出してるから、条件を無視してるし
社外のこととして管理責任も放棄してる

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:07:33.34 ID:L9+p0o1R0.net]
>>541
実際大崎はここまで会社を有名にしてくれた
人気者のさんまは無視だからなぁw

紳助がクビになった時もコイツは紳助を絶対に吉本に戻すといって視聴者の反感をかったくらいだからw

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:08:09.92 ID:dArpcA8Q0.net]
まあしっかりしたとこは吉本と付き合わなくなるのかなあ
リスク高いよな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:08:25.10 ID:Tk4KDcBI0.net]
要するに吉本は日雇い人夫の集まりって事?

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:08:39.02 ID:tway2Fa60.net]
なんばグランド花月に常時出演している老害芸人達も、この際刷新して貰いたいなあ



573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:09:28.06 ID:CG17NOo0O.net]
ジャニーズよりたちわるい?

574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:12:13.76 ID:7o3B5dpU0.net]
>>94
イメージは西成の日雇い労働者を集める893だからな。

一箇所に集めて、仕事あれば、連れてく感じ
893が吉本。日雇い労働者が吉本芸人

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:14:14.63 ID:/fEYfGZ+0.net]
大泉洋



に見えた

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:15:24.25 ID:7o3B5dpU0.net]
>>554
あの発言は裏があって
紳助いなくなって毎年10億円収入が、無くなったから

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/07/14(日) 07:15:25.30 ID:jOFn2RyG0.net]
請負契約だったら労基法守る必要なくね?

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:18:28.84 ID:OVjTn5Yp0.net]
よほど書面にすると困ることあるんだな

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:20:02.54 ID:5xtOMIaH0.net]
>>562
それだとそこは良くても、請負契約を書面で交わす巾では?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:20:09.41 ID:hGQdXJ1R0.net]
人力舎みたいなホワイト企業か大田プロみたいな月給制のところに移ればいいのに

581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:20:12.86 ID:hsy5XX+I0.net]
吉本の番組にでるなら勝手にどうぞ
他事務所の冠には出ないでください

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:20:45.74 ID:9rwzEgJ70.net]
クソ安倍友の吉本
クズ同士お似合いだな



583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:21:11.40 ID:L9+p0o1R0.net]
>>561
つまり大崎は銭ゲバって事だなw

584 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:21:24.46 ID:5xtOMIaH0.net]
>>564
○ 請負業契約を書面で交わすべきでは?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:24:48.46 ID:L9+p0o1R0.net]
>>565
えっじゃあ太田プロ所属の有吉も今世間を賑やかせてるNGTの中井も給料制なの?

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:26:33.36 ID:g9jFhkFv0.net]
「メシを食えない芸人が!」「事務所は芸人を守れ!」「最

587 名前:癜ロ証を!」



イベント1回100万円
[]
[ここ壊れてます]

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:31:01.33 ID:tNCYVuaQ0.net]
>>1
うん、全く改心してないなこいつら

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:34:33.31 ID:jyqTCMGR0.net]
令和の時代に未だ戦後の感覚なのかよ
笑えないぞ

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:38:07.96 ID:1m0AlRRtO.net]
>>573
吉本は西暦を使っているんだろう
時代の移り変わりを感じないで済む

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:38:53.07 ID:73h3bewb0.net]
会社の形態としては問題ないってことなのかな?

でなければ、金融庁あたりから業務改善命令が
出るよね。

本来、自浄しないといけないのだろうが。

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:39:17.34 ID:i08xPGct0.net]
>>10
自分で確定申告してたのに隠してたとか悪質だな



593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:42:09.56 ID:EMxE8W0J0.net]
>>565
流石に6000人も抱えられないから大半は弾かれるだろ
事務所移籍は不義理だとされて何年か干されるしな

594 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:45:25.88 ID:FVqcEonj0.net]
>>577
現在の形態であれば、事務所移籍しても不義理扱いする権利さえないはずだがな
それどころか、他所の事務所から仕事を単発で受けることを阻む権利すらないと思うが

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:47:23.86 ID:2T24VsJ40.net]
あくまで個人事業主に仕事を斡旋してるだけってことか
今は謹慎じゃなくて単なる斡旋停止中だとすれば、自分で仕事とってくる分には吉本は何も言う権利ないね

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 07:49:14.67 ID:+5oRd6MZ0.net]
>>1
お前らが1番の反社だろ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:55:38.79 ID:XiXm4JSHO.net]
このクソ会社は世論をナメてるな

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:57:22.20 ID:7zcXZepn0.net]
>>569
毎回契約書を交わすか基本契約書を作った上で個々の取引をする建設業法や
取引ごとに発注書を渡す義務がある家内労働法による内職みたいに
口約束を認めてる民法の上乗せ規定を作るしかないんじゃないかな。
芸能人としての源泉徴収が必要な報酬・料金に対して契約書を交わす義務をつければいいような感じがするけど。

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 07:59:39.22 ID:nmWLeeEr0.net]
何も変えないしこれからも今まで通り

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:02:43.94 ID:0QC5godk0.net]
>>583
それで通用すると思ってる奴が上に立ってる限り
今はまだ大丈夫だったとしても衰退の道を歩むことになるだろうな

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:02:53.81 ID:BLcl3kxq0.net]
>>502
バカ丸出しワロタ
こんなバカ世の中にいるんだな
情けない

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:07:59.34 ID:mVNhyz0z0.net]
問題はテレビ局との癒着関係
特に大阪はひどすぎる



603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:13:18.13 ID:3twRavQm0.net]
何も反省してない

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:15:15.96 ID:XRz6ldqi0.net]
>>586
毎日放送テレビの新喜劇中継なんかほとんど局の歴史と一致するしな。
(開局当時は極端なスタジオ不足、ラジオの実績がある自局と違ってキー局の今のテレ朝は開局したばかりの教育専門局で
弱体だったから、舞台中継でもしないと時間が持たなかった)

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:16:25.69 ID:76E2XwwM0.net]
契約書なしって、どこの合名会社だよ

606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:17:12.92 ID:v0X+caHL0.net]
こんなの脱税のオンパレードじゃないの?
だったとしても関係ありませんということなんだろうが

607 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:17:59.59 ID:L9+p0o1R0.net]
>>585
あーあ
もう会話すら成り立たってねーじゃんw

せっかく芸スポ名物の松本あげのアホを見つけてわざわざあお

608 名前:ってやったというのに
お前はツマンネーヤツだなw
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:18:19.11 ID:CRzJEsst0.net]
>>1
大崎とっととクビにしろ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:18:52.53 ID:QB4gdk630.net]
こんな会社、使うの?
スポンサーどもは、吉本出たら不買やな。

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:21:47.49 ID:7VobJSBO0.net]
これは今のご時世テレビ局のスポンサーが吉本芸人使うなら金出さんよって言うべきだと思うけどな 

そのためにも視聴者は不買するべきなのかもしれんが

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:23:08.48 ID:4KGWPWVF0.net]
吉本興業がブラックとかいって叩いてるやつは 宮迫擁護なのか?
人気の無い芸人が食えないのは当たり前だろう
辞めるなりバイトするなり先輩にたかるなりすりゃいい
劇団員もミュージシャンもマイナースポーツもそうやって活動してるんだし

今回の問題は反社との関わりとそれに対する宮迫と吉本興業のクソな隠蔽体質だわ



613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:23:09.67 ID:iBWq9xsm0.net]
>>591
またお前かよ
お前ジュニア絶対出してくるねw
嫌いなら直接事務所言って何かやらかしたらどう?こんなとこに書いても意味ないんじゃね

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:32:18.10 ID:P7u8tKTL0.net]
この人やめた方がいいね
ちゃんと契約書ないとね

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:32:35.45 ID:XRz6ldqi0.net]
>>595
大前提となる反社禁止条項を契約書の形で結ばないのは問題では?って話なんだけど。

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:36:22.99 ID:XRz6ldqi0.net]
>>595
もう一ついうと、客入りが読めないとかメインの芸人の添え物だからギャラを決めないで仕事させるっていうのもおかしいから、
吉本自身が直さないなら他の業界みたいに法律で義務付けてもいいんじゃない?って話。

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:37:23.59 ID:h6Br8cuo0.net]
これはあかん

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:45:28.26 ID:xrPWQKtj0.net]
>>10
うわ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 08:50:49.01 ID:9RfF+fqC0.net]
バイきんぐみたいに吉本から他事務所に移った芸人っているよね
ああいうのは許されるわけ?

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 08:55:47.59 ID:By8iibF30.net]
>>8
こいつ頭悪いな

621 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:11:02.83 ID:Q+wVQUEX0.net]
共同確認書はひよって書面だったくせに(´・ω・`)

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:12:39.46 ID:6UW7ePvf0.net]
芸人が吉本辞めないとね。



623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:16:19.39 ID:4AXt4rYF0.net]
>>1
書面契約は自分達を守る事にもなるんだがそれ以上の闇があるのかね。あ、交通費は出してやれ

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:16:28.94 ID:XY/QLRkP0.net]
大崎を追い出すしかないんじゃないか?
こいつが一番の癌。

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:17:00.46 ID:QU3NP0vB0.net]
この会社に100億ってどうかしてる

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:21:20.83 ID:FEPiMNzk0.net]
さすが朝鮮吉本

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:21:54.55 ID:2ug2KM+L0.net]
政府に100億融資してもらったし、お墨付きもらったも同然
今までどおり好き勝手できるぞ

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:23:06.52 ID:Y0JbNSwN0.net]
これを問題視出来ない日本の報道な
完全に自由なんかない

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:25:36.38 ID:M7Auygbi0.net]
>>1
>反社詐欺グループ「吉本芸人に多額なギャラを払った」
>反社闇営業の吉本芸人「ギャラは貰ってへんがな」
>反社闇営業の仲間の吉本芸人連中とワイドショーのコメンテーター連中「芸人さんがギャラを貰っていないと言うなら貰ってない」
その結果
>振り込め詐欺グループの宴会に参加していた問題で、
雨上がり決死隊の宮迫博之さんは100万円、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんは50万円を受け取っていたことが12日、わかった。他のタレントは数万円

630 名前:セった
これ、反社より詐欺グループより信用できない吉本芸人とワイドショーのコメンテーター
>反社闇営業の吉本芸人「反社とは知らんかったんや」
>反社闇営業の仲間の吉本芸人連中とワイドショーのコメンテーター連中「反社の闇営業に芸人さんが知ってて行くはずない、芸人さんが犯罪犯したわけじゃない」
>反社「暴力団の会合に芸人呼ぶ時はドタキャンされたら困るし警察介入リスクもあるから必ず素性伝える。だからギャラが高い」
一般社会の皆さん闇社会と芸能界の連中のどちらを信用しますか?
少なくとも吉本芸人やテレビ電波のワイドショーのコメンテーター連中の言う事なんか信用する人はオレオレ詐欺グループの悪党に騙されますよ、ご用心
それに
>それぞれ税務の申告を修正。吉本は同日までに、償いの一環として、消費者団体支援など二つのNPO法人に計300万円を寄付した。吉本関係者が明らかにした。
脱税犯が「追徴課税すればいいんやろ」万引き犯や窃盗犯や詐欺師が「商品や金さえ返せばいいやろう」論理か
これだけ反社闇営業芸人が問題になっても「芸人との契約、今後も「紙より口頭で」
これが国民の血税から日本政府が吉本に100憶円も資金提供する吉本の教育か。
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:25:54.45 ID:4aATEwRy0.net]
>>494
なんて法律?

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:31:34.19 ID:3szSyXjf0.net]
これって吉本興業自体にメスを入れなきゃいけない事案なんじゃないのかね



633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:32:05.77 ID:M+41n+MQ0.net]
悪いのは芸人本人が一番で事務所はその次だと思ってたけどやっぱ同格だな
そりゃ宮迫みたいにつけあがるのも出るわ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:32:19.78 ID:hy4GhQOK0.net]
>>72
管理されていないタレントなんて怖くてCMじゃ使えないぞ。
現にエージェント制のハリウッド俳優はCMに出ていない。

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:32:37.06 ID:P0x8WzEg0.net]
事の重大さに気づいてないなぁ
どこぞの隣国みたい

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:38:19.21 ID:qZFc96Z30.net]
フガフガフガが全ての元凶

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:38:33.45 ID:xrPWQKtj0.net]
これ以上増やすな

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:40:09.96 ID:EoyQvK9i0.net]
吉本に限らず前から芸能人は個人事業主で社員じゃないというのは言われてたからな
別にいいんじゃないの
マネージャーとか社員は別にいてそういう人らとは契約してるだろうし
派遣会社みたいなもんだ
実際事務手続きだけでそうとうになってしまうだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:41:14.89 ID:9nTGthOe0.net]
仕事の斡旋って感じだよね吉本の形態は
だから自分が直接取って来た仕事自体には口出ししてこなかった
でもこれから先考えたら、税金について不透明すぎる
宮迫とかもバレてなかったら脱税したままだったわけだよね?
反社会云々は知らなかったで通せても、脱税は通らないよ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:41:43.22 ID:0zCb/s5P0.net]
何にも変わんねー、反社と仲良しの搾取興行なんて潰れろ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:41:52.21 ID:EoyQvK9i0.net]
>>616
それはそれでいいんじゃないの
スポンサーの自由だし
芸人もいやなら他にいけばいい
どうしても吉本じゃなきゃいけないこともないわけだし

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:42:28.63 ID:0zCb/s5P0.net]
>>620
だから個人事業主と仕事を斡旋する会社として契約すんだろ



643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:42:34.62 ID:bplac0Xt0.net]
統一契約書なんてやったら、そりやあ中田カウス師匠とかどうするの?ってことだよなw

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:44:46.55 ID:23cIv2Fq0.net]
反社以外の闇営業はOKにしてやれよ
生活できないだろ

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:45:39.61 ID:vH4+iooo0.net]
どれだけヤバい事やってるのか全く当事者意識が無いよな

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:46:38.99 ID:l ]
[ここ壊れてます]

647 名前:vA3DC6Z0.net mailto: こんな基地外を会長にして会社としてダメだろう []
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:48:26.04 ID:6cYdkR3e0.net]
>>555
それがTOBで今はテレビ局と電通が
主要なオーナー株主になってる

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:49:38.04 ID:mtRS2up80.net]
ヤクザはどうでもいい
脱税一点で追及しろ
会社を通してない全てのギャラの処理を

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:52:33.66 ID:7zcXZepn0.net]
>>630
本人が申告する方式なら税務署と本人(税理士)の問題では?
第三者が申告書を取り寄せられるの?

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:55:02.40 ID:nIob4gbU0.net]
請負とか派遣でも一応契約書てあるんちゃうの

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:57:08.93 ID:U50boMCk0.net]
紙に残すのがよっぽどまずいんだなw
奴隷契約だもんなwwww



653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:59:01.24 ID:3g7F/43s0.net]
こんな会社に100億融資はないわ
政府は考え直さないといけない

654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 09:59:04.90 ID:6MkcjXgr0.net]
汚い野郎だな
これって労働法的にはどうなんだ?
税金の面でも幾らでも誤魔化すぞ!って言ってるに近いと思うが

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:00:07.21 ID:4IwkHtPG0.net]
サラリーマンと違い芸人家業に契約書なんて必要ないと思うけどね

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:00:16.42 ID:7zcXZepn0.net]
>>632
基本契約書はなくても発注単位で契約書か発注書が出るのが普通。
だから本数などで総額は変わるにしても、自分の発注単価を知らないってことは通常起こらない。

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:00:31.72 ID:jihqapdk0.net]
6千人の書面契約は面倒だろうがせめてテレビに出すようなタレントは書面で契約すればいいのに

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:00:49.81 ID:Jok/HwqZ0.net]
>>623
そりゃそうだな。
流石にこんな事大っぴらに言ったら、まともな会社は起用に尻込みするだろうし、
それでも使う様なら、使ってる組織が非難されるだろうな。

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:03:28.03 ID:eYMsNArx0.net]
安倍友らしいなぁ

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:05:34.67 ID:ctSkw4RL0.net]
水曜どうでしょうの藤村Dもひろゆきから「労働基準法」について突っ込まれてたぞw
時給で雇ってないって言ってたわw

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:06:40.35 ID:7VobJSBO0.net]
契約書残してないってことは吉本の取り分と芸人の取り分の比率がいくらかってのを芸人が騙されてる可能性もあるわけだから、俺は8割もらえると思ってたって訴訟したら勝てるだろうな

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:07:24.03 ID:EzOpyEM60.net]
>大崎会長は経営陣の責任について「会社外のこと」と否定した。

反社のやり口w



663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:07:39.39 ID:dfxLorpg0.net]
新興やくざ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:08:48.31 ID:mkiQ+CxM0.net]
いやいやわりとマジで政府はこんな組織に100億突っ込むんかよ
金ドブやん

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:09:01.17 ID:7iVDeFhR0.net]
労働基準局は仕事しろや!

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:09:34.05 ID:ii/v/+2Y0.net]
口頭てw
言った言ってないになるだけだアホか

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:09:53.26 ID:Lamccxgr0.net]
口頭なら、やめても芸能活動制限はないのかね?

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:10:57.65 ID:x9muLnk00.net]
昭和のやり方だよね
今はそんな人情経営みたいなのじゃ無理だと思うけど

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:13:10.00 ID:7o3B5dpU0.net]
まあ個人事業主でも業務委託契約ぐらいはするよな。やらない吉本がおかしい

670 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:13:19.43 ID:7iVDeFhR0.net]
コンプライアンスのかけらもねえな



671 名前:のブラック企業は []
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:14:15.67 ID:i1pxaTig0.net]
>>623
太平サブローシローがどうなったか調べればいい



673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:14:45.72 ID:7NQoe5620.net]
トップからしてこの意識

674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:17:47.14 ID:i1pxaTig0.net]
会社からして世の中に「特別扱いしろ」という体制
そりゃ芸人らもおれらは特権階級だと調子にのるわな

675 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:19:06.44 ID:D3rUiIUq0.net]
芸能リポーターで奥山さんっていう男性の人がいたけど
吉本に入ってから亡くなったよね、、、

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:19:16.25 ID:EWAC00l70.net]
でも吉本がマネジメントしてるスポーツ選手やミュージシャンとは書面で契約交してるんだろ?

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:19:27.67 ID:JH4QAmoo0.net]
外野がなんと言おうが吉本とジャニーズはテレビ局が全力で守るからびくともしない

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:19:54.21 ID:L9+p0o1R0.net]
>>596
なんだいつものジュニアあげの在日チョンかよ
久しぶりw

アホか
何度も言ってんじゃん
オレが大嫌いなのはジュニアやキムのような
視聴者の嫌われ者で
在日チョンの不人気芸人だけをゴリ押しする
頭の悪い吉本という会社だってのw

だからこそオレの大嫌いな吉本のゴリ押し代表格でもある
ジュニアをこの吉本のスレで叩くことに意味があるのさw

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:20:04.80 ID:UWPLrNPK0.net]
納税の意識もない芸能人人に大金払うのやめようや
結局一般人から広く浅く搾取してるだけ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:20:05.16 ID:/MCtThQb0.net]
>>630
木っ端芸人の直営業のギャラの税金追求したところで大した額にならないぞ
税務署動かすだけ税金の無駄

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:20:25.56 ID:lEA6CcDu0.net]
登録制のバイトですら書類書くのに、どうなってるんだよ
そうしないと9割取れないからか

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:20:40.56 ID:CqaYNyaH0.net]
ブラック企業の某大手クリーニングチェーンでさえ
パートに年1で契約書交わすのに



683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:21:00.33 ID:D3rUiIUq0.net]
労働基準監督署まで黙らせる それがよしもてぃ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:21:30.30 ID:ctSkw4RL0.net]
>>657
テレビ局自体がヤバくなれば共倒れじゃね?

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:22:03.53 ID:9kZkSZ7d0.net]
書面残さないんじゃ、例えば松本の出演料の1割は何々組の組長さんが抜いて…みたいなこともできるんじゃねーの
ヤバイよねこの会社

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:22:35.06 ID:za95EM5L0.net]
>>543
使ったテレビ局が責任とれよ!

テレビ局の社長が辞任しろ!

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:22:42.38 ID:D3rUiIUq0.net]
チコに時々出てくる木村多江の夫は広告代理店の社員
こいつらは何でもやる

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:22:48.00 ID:i1pxaTig0.net]
こんなで稼いだ金でAKBアイドルまで始めてる
なにをやってるか想像つくだろ

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:23:31.03 ID:RoYfUWJJ0.net]
企業としての誠意が一切感じられないな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:23:56.64 ID:RoYfUWJJ0.net]
こんな会社と取引を続けている放送局は上場廃止にしろよ

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:24:21.07 ID:Ugf9d4LZ0.net]
口頭ならほかの事務所の人は遠慮なく人気出てきた芸人かっさらったらいいわ

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:24:30.51 ID:EWAC00l70.net]
>>616
ハリウッド俳優がCMに出ないのはTVのCMはTVタレントの物という「格」の棲み分けがある
あとたまに日本のCMに出るのはギャラが破格で日本以外では流させない契約



693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:24:38.01 ID:54pWCwU60.net]
この会長、ぜんぜん反省してないし改めることもしない感じだな

こうなったら吉本の芸人が出ている番組のスポンサーに徹底的に抗議するしかない

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:26:24.54 ID:i1pxaTig0.net]
都合よすぎるなあ
こんなのでよければもっと利益出せる企業は山ほどあるわ
こんなところと競争しないといけない企業は怒っていいんだけどな
劇場だけやってるならまだしも手を広げてるんだから

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:26:25.15 ID:D3rUiIUq0.net]
マネージャー上がりだからね しかも極悪のDT

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:27:57.51 ID:jcpy4cK40.net]
まともな企業じゃない

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:28:37.94 ID:i1pxaTig0.net]
現にこの体制が有利で営利をむさぼり、事業を拡大させてきてる
どうなってんだこの国は

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:30:47.61 ID:vEIqrEHn0.net]
吉本って経営の近代化というか欧米化を目指しているかと
思ってたけどまだまだ古い体質があるんだよなw

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:30:57.59 ID:2ug2KM+L0.net]
政権に媚びへつらえば経営者が裏で何をやっても罪は問われない
残念ながらそれがこの国の現状です
https://i.imgur.com/WcC1QzL.jpg
https://imgur.com/2EJwHwe.jpg

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:32:03.00 ID:Jok/HwqZ0.net]
>>645
流石に政府も見直すんじゃないの?
見直さなきゃ、野党が攻撃ネタにするだろ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:32:27.23 ID:9kZkSZ7d0.net]
言った言わないなんて考えてないでしょ
ジャニーズもそうだけど、事務所と所属タレントの間には完全な支配関係ができてて、揉めることなんてありえない。タレントは牙抜かれてる

金の流れを不透明にしておきたい、てのが一番の目的やろな
そもそもコンプライアンスって、JSoX法から来てるから。財務関係を透明化するのが主目的
吉本は脱税してると思うわ。税務署が入るべき。
東京地検でもいい。大規模な汚職の臭いがする

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:34:35.13 ID:3DMUzjav0.net]
どーせテレビ局の株主総会で契約書を作らない企業との株の持ち合いについて
吉本そのものが反社疑惑みたいな総ツッコミ入って終わりだろ
そもそものことの発端みたいなことしてるのに知らぬ存ぜぬで通せる訳ねーし
頭の悪いアベはこんな反社企業に100億入れてガス抜き対策してるからこの国やべーんだわ



703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:35:08.13 ID:YcEoCN2E0.net]
コンプライアンス笑

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:36:36.21 ID:9kZkSZ7d0.net]
上場してると財務を透明化する必要があるから、契約関係も書面で残さないといけない
非上場化したのは、金の流れを不透明にしておきたいから
何かヤバイよこいつら
テレビ局から芸人への金流れに変なところが絶対ある
テレビ局のPに還流させてるとか、それこそ暴力団組長に金が入るようにしてるとか
怪しい会社を作って、マネジメント委託料とか適当な名目でプールさせたり…色々やってるんじゃね
松本みたいな大物の金ほど怪しい

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:36:48.31 ID:pngSFMJu0.net]
こんな会社がコンプライアンス???w

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:37:06.06 ID:ZR9AofAM0.net]
単に面倒くさいだけ w

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:37:42.82 ID:zhDiRoZ40.net]
大崎っての世の中から消した方がいいんじゃねぇかな

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:39:38.25 ID:7Xe1Mzw/0.net]
6000人とやってられっかって感じ?
アホやろ

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:40:03.57 ID:i7LRoSL80.net]
>>6
印紙代が勿体ないんだろ

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:40:08.95 ID:h6zdyde50.net]
有料記事でスレ立てするなよ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:42:43.05 ID:GKrUmfwf0.net]
まあきちんと契約してたら成り立たないビジネスモデルなんだろうがそれ自体が問題だってことがまだわからないのかな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:43:02.40 ID:i1pxaTig0.net]
しかもこんなもんマネロンに利用してくださいって
言ってるような体制じゃねえかよ
現に入江はやってたんじゃないかなと思う



713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:46:37.37 ID:Q/HG+pml0.net]
安定の芸人なんて

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:46:44.06 ID:S+2bcvqc0.net]
>>10
まあ吉本芸人も社員じゃないとわかってるから成り立ってるんだろうな
つか社員

715 名前:フ不祥事起こされたら吉本も大打撃受けてしまうし
この契約だとのし上がれば仕事受けないという選択肢も出来るから
想定以上の金が貰えるわけか・・・
売れてから大金得られるのと売れてない時の保険やね
つかこれ吉本に一切問題ないじゃん
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:48:26.24 ID:i7LRoSL80.net]
>>691
少なくとも、今みたいな九割中抜きみたいなことは面倒になるだろうな
下請け法や独禁法に引っ掛かるだろうから

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:50:35.25 ID:4aATEwRy0.net]
>>650
契約をしてないとは言ってないんじゃね?

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:51:06.72 ID:pA4UpRBE0.net]
口頭仲介なら現場から芸人に直接ギャラ入っても逆に不自然さないやろ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:51:56.38 ID:31AMKYAb0.net]
>>660
全員分それも過去に遡ってなら相当な額だろ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 10:55:49.68 ID:oTmJRYTt0.net]
ここまで言われても、かたくなに書面契約を拒むってなによ?
地位乱用で手入れ入るんじゃね

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 10:59:15.83 ID:6pNySoI10.net]
孫請けと契約結ばない宣言をしてる下請けを使う大企業って問題ないの?
それに出資するスポンサーに聞いてみたい

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:04:28.94 ID:ZKPkiZWy0.net]
もはや契りの杯の乗りで思想がヤクザそのもの



723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:16:01.83 ID:LnEw/le50.net]
大普F芸人、アーティスト、タレントとの契約は専属実演家契約。それを吉本の場合は口頭でやっている。民法上も、口頭で成立します。タレントが出版社から本を出す、映画に出るというときは、これは別途、吉本興業と出版社や映画会社が契約書を交わしています。

専属実演家契約ってパフォーマンスを放送したり円盤にしたりする際の扱いを定めるものだよね?
マネジメントに関する契約は口頭でもしてないんじゃないかな?

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:31:31.76 ID:KVGsoy7W0.net]
この会長馬鹿なん?

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:33:38.55 ID:IEtCjfKu0.net]
ヤクザのフロント企業なのかな

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:35:37.33 ID:wQkEZ6XG0.net]
阪神巨人や紳助は契約あったって言うから所属タレントが作れって言ったら作るんか?
謎すぎやろ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:36:00.89 ID:+b2UwwFB0.net]
なら闇やったらダメよ
反社と絡んだらダメよも言えんやろ

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:49.89 ID:yriOEi8Z0.net]
まあ契約書作ってない芸能事務所は吉本だけじゃないけどね

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:37:05.72 ID:3g7F/43s0.net]
この融資の件って野党にとってはかなりいいツッコミどころだと思うんだけど
なんで何も言ってないんだろ
自民の支持率下げれるはずなんだけどな

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 11:39:52.51 ID:+b2UwwFB0.net]
>>707
松竹もな

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:41:34.35 ID:IB2xIzkl0.net]
吉本専属で契約してる個人事業主ってわけじゃないから

条件のより良い違う事務所に移籍して

吉本がテレビ局に他のタレント斡旋しねーぞって圧力かけて干すのって法律的に違法なんじゃねーの?

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 11:49:39.28 ID:7zcXZepn0.net]
>>702
検索すると出てくるけど標準様式はレコード会社とプロダクションが、そのプロダクションのアーティストをレコード会社の専属契約させるためのものなんだよな。
ちなみに反社会的勢力条項はプロダクション(アーティスト)側だけでなくレコード会社側にもある。



733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:12:18.16 ID:Wo6AhgwL0.net]
裏社会と縁を切るために非上場にしたと言うが、そんな理由で
上場廃止にする企業はない。
上場したままだと株主や株を持っていない投資家に説明する
義務が生じる。
それを嫌がって非上場にしたことは明らか。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:12:31.13 ID:GDZEJxug0.net]
契約書が無いなら闇営業じゃないだろ
普通

735 名前:の営業じゃん []
[ここ壊れてます]

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:13:16.28 ID:3MzSzJuE0.net]
大崎社長はやり手だし、まあ就職してから頑張って成り上がった人だけど、
ことここに及んでギャラ改革とかできないあたりは、やっぱり人の上に立つ器じゃなかったのかな?
大胆な方針転換がいる局面だよ。できないならできる人に地位を譲ったほうが会社のためだよな。

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:14:43.52 ID:77ocuw1J0.net]
口頭で契約条項全部読んでくれるのか?w
録音しても大丈夫だよね?w

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:16:37.12 ID:afZLqY2y0.net]
まともな会社ではないわな

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:16:53.66 ID:77ocuw1J0.net]
>>710
太平シロー「せやな」

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:18:45.80 ID:IWHKK5Ia0.net]
闇営業したらダメだよとかも口頭で言ってるレベルなんだろうね。

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:18:50.14 ID:mv9dDzpS0.net]
そもそも、雇用契約締結してるわけでも無ければ吉本の従業員でも無い各芸人達がそれぞれで個人営業してる中身にまで
吉本があれこれ文句付ける筋合いはないんだよな。

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:26:34.88 ID:Les8mnrC0.net]
この件に関しては東証のが問題だろな



743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 12:57:34.62 ID:xAh/2oqH0.net]
>>720
どういうこと?

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 12:59:43.60 ID:AWXsH4PC0.net]
なら電話もメールもやめろっての

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:06:51.88 ID:IBNIxP0h0.net]
>>708
ジャニーズと吉本を批判すると、テレビラジオが敵に回るからじゃない?

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:09:21.56 ID:Uwx5m+No0.net]
詐欺師の親玉が君臨していいの?

747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:09:44.87 ID:Uwx5m+No0.net]
>>723
テレビやラジオみてねえから

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:11:18.67 ID:9kZkSZ7d0.net]
>>718
それは今回のコメントで言ってる確認書とやらに書くんじゃねーの
なぜ業務委託契約書の注意書き、という形を取らないのかはわかんないね

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:16:28.79 ID:i7LRoSL80.net]
>>712
そもそもは、経営危機が発生したから資本金を四億円に減資して
中小企業になるという禁じ手を使った

大企業より中小企業の方が税制上有利だから

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:16:30.10 ID:Kft5AYdk0.net]
>>22
他所は他所。
嫌なら吉本に入らなければいいだけ。
嫌なら他へ行けばいいだけ。
特に今は就職先に困る時代ではないのだから。

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:16:58.80 ID:IB2xIzkl0.net]
大崎会長

記者会見を開かない理由について
「タレントや僕が出て、フラッシュや怒号が飛び交う中、
問題点をきちんと聞いたり答えたりできないから」

いい大人なのに会見で質疑応答もできないらしい

会見で聞かれたくないこと聞かれて突っ込まれてボロが出るのを嫌ったんだろうけど

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:23:51.25 ID:VJ+flEC7O.net]
決意表明も口だけ
これからも反社とは付き合いまっせ、ということか



753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:27:10.22 ID:BZ/hlxsZ0.net]
テレビの芸人市場で寡占的な存在になってるから
契約をあいまいにしても芸人ににげられないっていう
独善的な契約実態になってんのな

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:30:09.43 ID:pEboUZhR0.net]
吉本興業自体裏社会やん

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:36:14.08 ID:+LkRVnDT0.net]
民法上、契約は口頭でも成立するなんて原則論をこの期に及んで持ち出すとか、
よっぽど書面化して契約内容の細部を詰めることが都合悪いんだな

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:38:48.20 ID:IBNIxP0h0.net]
>>730
むしろ吉本自体が反社会的企業だろう
契約書を作らないという事は、脱税も常習的にやってるはず

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:43:49.89 ID:XObdtKM10.net]
もう労働基準監督署介入案件

758 名前:セろ
企業の体を為してないわ
独裁やん
[]
[ここ壊れてます]

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:45:25.41 ID:+LkRVnDT0.net]
>>700
大企業でも下請けと書面契約交わさないまま仕事始めるなんて
業種によってはザラにあるけどな

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:49:57.27 ID:wRsCZedh0.net]
>>736
それでも下請けから請求書は廻るし、
ちゃんと書類になって残る

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:50:01.32 ID:dra93GOB0.net]
闇営業推進してんじゃん
バカな会社w

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:50:38.54 ID:dra93GOB0.net]
>>734
ほんとこれ
何がコンプライアンスだよ
笑わせんな



763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:04:39.04 ID:E0/YpX5L0.net]
書面に残したら訴えられるからな
食うに困る金で縛り付けるわけにも行かんし

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:05:41.56 ID:vW8f2bvQ0.net]
こんなのが公共の電波使って堂々とTV出てくるのアカンわ

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:05:49.03 ID:EJKlE0dZ0.net]
契約を口頭でっていう企業と仕事はしちゃいかんって事は一般企業はわかってるしこんな企業と関わり持っちゃだめだよ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:07:42.47 ID:TgEGgtoM0.net]
芸能事務所がどういう契約してようがどうでもいいが
問題は国民の財産である公共の電波を預かるテレビ局と癒着してるところ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:09:12.55 ID:1m0AlRRtO.net]
>>738
体裁を取り繕っただけなんだろう

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:29:22.69 ID:EUPSvhk30.net]
オームや北挑戦関連の怪しい会社より信用が担保できないクソ企業

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:36:49.67 ID:Kx64ay/20.net]
開き直りだね
まあ契約書かわさずにいたことで外資は阻止できたしうま味ありすぎるんだろうけど
これだけ芸人数が多ければコンプラ研修してようがムダなのは明らかだし
本来なら所属芸人は契約書かわして300人規模でいいのにね
よしもとの養成所ビジネスにも影響するから所属数は減らしたくないのかな

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:39:24.90 ID:nmlwBYoA0.net]
英語出来るやつは博覧会国際事務局にメールしろ
反社会との関わりが判明しても問題点解決せずにまともに給料払わない企業だって教えてやらないと

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:43:37.59 ID:d78pF/nb0.net]
>>698
現実的じゃない

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:48:05.79 ID:2goiD4ml0.net]
>>718
本質的に個人事業主である芸能人は吉本経由以外の仕事を直で入れても何ら問題ないんだよ営業自体は
専属契約にする為には明確な契約書が無ければ吉本は裁判で負ける案件
そして専属契約する限りは適切な報酬配分も明記する事が必要
吉本に一方的な条件は下請けイジメそのもの

明記したくないこれからもボッタくりたいから契約書作らない、とトップが明言するのであれば
営業努力で他から仕事もってきてもなんら問題無い、極論すればロクな収入も無く別口アルバイトで稼ぐと同じ話
税未処理や反社勢力との付き合いは別の話



773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:38:42.00 ID:0s1arPt20.net]
若者の夢で飯食ってる奴が多すぎる

774 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:44:25.16 ID:KyeSQNM80.net]
なかなかの基地外だな

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:46:36.19 ID:anXGkz9q0.net]
もうこれは今の役員連中を全員徹底的に潰さないとダメだわ。

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:49:20.66 ID:IZ+6axsi0.net]
テレビ局も相手にすんな

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:50:22.10 ID:GZ1xdwcQ0.net]
★山田親太朗の闇営業パーティー★
2019年7月14日 日曜日 20時〜23時
六本木クラブ エスプリット東京にて、山田親太朗出演の闇営業パーティーあります
現実に起きてい社会問題です

準反社会連中が主催兼多数参加、表向きは山田親太朗バースデーパーティとなっていますが、実体は売り上げの一部を現金で本人と他芸能人に渡す仕組み
もちろん税金は払わない闇金で運営、交通費等の名目で現金手渡し
過去には闇営業の入江や芸人達、山本裕典、売れない俳優達も多数参加
援交やパパ活の目的も兼ねてあり、女性は会費無料で沢山集まり、それを買おうとする闇社長達が多数参加、男性会費は最低1万からで中には10万以上払う常連客もいるとのことです
間違いない事実とのことで芸能界の大きな問題です
興味ある方は、7月14日、ぜひご参加してみてください、写真撮影も可能とのことです

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:53:01.59 ID:xfa7skGL0.net]
厚労省が指導しろよ、こういうの

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:54:12.64 ID:RXB63JsJ0.net]
信念を貫いてまるで世間の適当さに惑わされないかの如く語ってるけど
契約書は交わせよ本当に

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:55:55.04 ID:Y0fY5LPH0.net]
jifina.mypressonline.com/?nyd2a/18472367

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:56:40.98 ID:tTt0oJVo0.net]
普段、ブラックだーって零細を吊るし上げてるマスコミや共産も吉本様はスルーなのね

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:56:50.81 ID:85YcUErI0.net]
>>523
そもそも社員じゃないから解雇はできない
できるのは契約解除



783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:58:03.76 ID:9rXBWFOk0.net]
こんな会社がのさばる業界に金落とすバカ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:06:27.64 ID:0n0LrnVz0.net]
契約の事実を書面で残すと、今まで法的なことでうやむやにしてきたことが出来なくなったり、いろいろと不都合なことがあるのかな。

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:11:22.64 ID:ctSkw4RL0.net]
>>750
音楽イベントの出演料も話題になってたな。
なぜかミュージシャン自身が「いいんです!」って言ってて笑ったw

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:07:05.29 ID:7zcXZepn0.net]
>>770
仕事を請ける側に有利なことも説明しなきゃいけなくなるからね。
例えば建設契約なら受注者側が契約解除できるケースや発注者側のミスで工期が遅れた場合の対応などが書かれてるし。

787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:10:17.57 ID:8E41vgrl0.net]
>>1
つまり自分たちが反社だって事ね

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:48:15.45 ID:mbK2qLcy0.net]
紙だと証拠残っちゃうから嫌なんだろうな
口なら言った言わないで誤魔化し効くから

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:01:00.79 ID:xqmRUwsP0.net]
給料保証しないブラック
生活保護のもらいかた講習

790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:08:08.67 ID:hYNqupYU0.net]
安倍友だから何を言っても許される

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:09:42.95 ID:ATYXe+QP0.net]
反省0

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:11:38.47 ID:SSSShBSg0.net]
日本国民を舐めてるな。



793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:15:32.13 ID:7Qz2SofX0.net]
あれっ、吉本って教育事業に進出するんじゃなかった?金持ちだな。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:21:41.89 ID:G5vi1b2P0.net]
>>27
当たり外れの激しい商売だからこそ契約するときに書面作るべきじゃね?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:23:30.77 ID:wRsCZedh0.net]
>>754
準反社会連中の内訳が一番大事な部分なのにw

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:40:22.83 ID:8TxVRUwz0.net]
どっかのヒップホップレーベルじゃあるまいし、天下の吉本がこの程度かよ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:17:56.13 ID:4R+x8In50.net]
裏社会と手を切るために上場廃止??????普通は

798 名前:逆じゃね? []
[ここ壊れてます]

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:18:28.92 ID:4R+x8In50.net]
>>304
985円

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:23:01.09 ID:dDbJprf90.net]
>>598
>>599
お前 アホだろ

書いた内容じゃなくて「俺のレスに対して」それを書く時点で

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:58:44.36 ID:rPmM0Q4u0.net]
書面で残すと都合が悪いんだろうね

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 20:14:24.71 ID:UhBmpPXn0.net]
吉本自体が闇だった



803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:14:43.57 ID:NjM8XloG0.net]
大崎洋って社長なった時反社追い出してるじゃん
言ってることも一貫してるし、とにかく芸人主体に考えてる やっぱこのおっさんはすごい 松本がこの人が居なくなったら吉本を去るってのもよくわかるわ
https://www.businessinsider.jp/post-194568

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:16:19.14 ID:K34P80YX0.net]
21世紀とは思えない時代感覚

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 20:20:35.50 ID:RTgTr+Gp0.net]
相手の責任を追及する部分には紙の文書を求め
自分の責任が追及される部分には紙の文書を残さない
ヤクザの手口

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:56:22.02 ID:yiQ3ZmSY0.net]
>>780
20世紀ですらちょっと無理がある

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:57:27.67 ID:1AYeWtYu0.net]
さすがにスポーツ選手のマネジメントは契約書を作成してるよね?

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:02:23.32 ID:GTlCU8cs0.net]
芸人にはコンプライアンス言ってて会社は契約書も作らんのかい
こりゃ酷いわ

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:04:56.61 ID:7zcXZepn0.net]
>>783
プロ野球、Jリーグ、 Bリーグは統一契約書が公開されてる。
レースごとに出場契約を結ぶ形の競輪は法律、業務規程、出場約款とかで基本ルールを決めてるね。

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:05:22.36 ID:65LkbPH40.net]
山口組のフロント企業に何を求めてるねん

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:17:28.00 ID:Jok/HwqZ0.net]
>>783
仮に作成してたとしても、今後ここにマネジメントを頼むやつは激減するだろう

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:33:50.45 ID:xAh/2oqH0.net]
>>785
吉本所属のスポーツ選手はどうなのかって話だろ



813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:36:12.70 ID:DhYPc9zp0.net]
アットホームな会社で、実力次第で高給稼げますニッコリ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:59:30.13 ID:wRsCZedh0.net]
売れたら独立できないようなシステムだから、
芸人は不条理でも呑むしかないんだろうね
>>779
友達の結婚式三万円はOKなんだ
だったら「直の営業は禁止していませんからご自由に
チェックしたい場合は大いに利用して下さい」と言って、
毎回手数料だけ取ればいいんじゃないの

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:25:47.98 ID:G3M0wT+a0.net]
>>今後も「紙より口頭で」
明文化するとよっぽどマズいんですか?(・∀・)

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:27:28.26 ID:L9+p0o1R0.net]
>>779
芸スポおなじみのいつもの火消し隊工作員がこのスレに出張ってくるということは
吉本もそれなりに焦ってるという証拠だなw

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:29:32.42 ID:DacR5Ajx0.net]
「全て今まで通りや。文句あんのかいな?」

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:33:17.98 ID:5/Txta5Y0.net]
芸人で成功するのは宝くじと一緒
無理なら本業頑張れやって事なのかな

819 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:35:44.65 ID:zqRpEzjE0.net]
>>417
あのドラマでの悪役寺ギンがやってた事は現実で吉本がやってた事で
ドラマで北村笑会がやってた事は現実で寺ギンのモデルがやってた事

820 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:41:22.07 ID:4UFy6GTa0.net]
中国も口契約で経済が急成長してるし問題ないってか?

821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:45:46.11 ID:L9+p0o1R0.net]
>>794
吉本の場合、ちょっと違うのはジュニアやキムにゆりやんレトリィバァにナダルといった
在日チョン芸人を重宝してやって
その在日チョン芸人だけにCMなどのギャラのいい美味しい仕事を与えてやってるってトコだなw

残りのその他大勢の日本人芸人はがんばって這い上がってこいという
在日芸人にとってはとても有り難い会社
それが吉本w

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:46:16.09 ID:nQdxhUnL0.net]
違法な誓約書を書かせる闇金とやってること同じなんだが
まぁ入ってくる連中もそういう人間だろうしな



823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:48:16.33 ID:d3ssMRqe0.net]
>>783
プロレスですら、契約書は交わしてる

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:53:06.61 ID:WxW/sEhX0.net]
荒唐無稽だな

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:04:14.45 ID:GcXiit/V0.net]
バカ丸出し

826 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:11:35.24 ID:orUNlELm0.net]
吉本芸人は皆国保なのか

827 名前:中井 [2019/07/14(日) 23:12:40.46 ID:QyfkoV+00.net]
>>799
新日はたびたび死亡事故起きるので死んだ際に遺族に
巨額の慰謝料請求されないように契約書名目で死亡の際は
一切金支払わないてのにサインさせてるだけちゃう?

828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:16:02.68 ID:maMWX+/Q0.net]
>>607
>>687

もし木村某が出ていかずんば、違った形で碌でもないことに?

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:21:35.35 ID:DuqN29x80.net]
これは、スポンサーがいるテレビ番組出入り禁止やろ
コンプライアンス違反だろ

830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:23:46.27 ID:8HDfisWv0.net]
雑魚吉本芸人もそれで良いんだろ、ナマポやら徹底的に調べろ反社会的組織ヨシモトを

831 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:29:11.67 ID:aAJhQm0h0.net]
「違法ではないから好き放題にやる」っていうのなら勝手にやればいいけど
税金がそういう企業に流れるのは絶対に防止してほしいし
政治も利用したり利用されたりするのは今後止めてほしい

832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 23:39:26.63 ID:A7HOPt5R0.net]
会見開いて言えよ!



833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 23:44:58.66 ID:ZZ33LXH70.net]
売れたら億稼げて
女優や女子アナとデキる
ドリームやな

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 00:06:17.98 ID:kGfrrW9z0.net]
>>799
怪我もあるし下手したら死ぬもんね
って、吉本芸人って危ないゲームとかの時も国保!?

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 00:53:58.38 ID:vPo41fbe0.net]
もうダメだなこの会社

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:02:58.73 ID:SZp6OgC20.net]
将来的はyoutubeでギャラ以上の金を稼ぐ芸人って出てくると思うんだけど、youtubeと契約してるのは芸人であって法的にはピンハネする権利は無いけどどーすんの?

837 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:50:23.92 ID:OW24L2H70.net]
違法じゃねーのこれ
違法会社がテレビ堂々と出ていいのか?

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 01:58:52.81 ID:p0Q6ZeQ3O.net]
凄いな。
これで脅したら言いなり

839 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 02:10:03.74 ID:sKvjym500.net]
ローカルCATV、jcom、スカパーと、
20数年地上波見てないが凄い事になってるのね。
っていうか君達地上波見てたんだ…。
こっちの方が驚きだ。

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 02:22:23.04 ID:ALtGdejI0.net]
>>815
時間は減ったが見ている

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 02:59:26.26 ID:LYTgLern0.net]
吉本は育てるというより這い上がってきた芸人を認めてお金与える感じだから
モノになるかどうかわからないやつらを抱えておきたいんだろうな

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:47:48.42 ID:hkz0m9+D0.net]
>>790
シルクハット(吉本のクラウドファンディング)を使えって指導してるらしいよ。
芸人が直請→シルクハットでクラウドファンディング立上げ→成立扱いにすれば、個人請負営業も吉本管理下になる。
反社会的勢力チェックは吉本がやってgoサイン判定するらしい。

管理費として15%とられるらしいが



843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:52:24.75 ID:hkz0m9+D0.net]
>>812
コンビ名は商標登録されてるから、
勝手には使えない。
カジサック自体は、吉本プロジェクトで、立上げ、運営まで吉本が絡んでるから、何割かは、吉本に抜かれてる

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 05:52:52.87 ID:TPoLmctrO.net]
政府とズブズブだとやり放題でいいよね

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:56:16.62 ID:gFK1iyir0.net]
>>813
なんの法律?

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:58:27.02 ID:w8Vb6Lq50.net]
吉本興業と山口組

林 正之助(はやし しょうのすけ、1899年1月23日 - 1991年4月24日)は、吉本興業元会長・社長。興行師、芸能プロモーター。

1968年1月11日、当時の山口組組長・田岡一雄と組んでレコード会社を乗っ取ろうとした容疑で兵庫県警に逮捕されている。

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:59:09.07 ID:Cdvc1rzc0.net]
宮迫を10年ぽっちで戻すんじゃねーよ!
需要ないから戻すな。

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:04:38.74 ID:U2shaF7/0.net]
こんなブラック企業に各テレビ局が仕事依頼しないようにすればいいんじゃないの?

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 06:10:29.00 ID:p0Q6ZeQ3O.net]
>>815
地デジの時に買わされた液晶がみんな稼働してるからな
あれが壊れたら、いよいよテレビ屋の崩壊の始まり

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 06:16:38.99 ID:/NiKpASd0.net]
高額学費養分の吉本NSC卒業生を切れないんじゃね
使えそうなのは数年TVゲストに押し込むけどそれ以外のゴミは
本人気が付くまで飼い殺し
そのバカが使えないの気が付かないで給料安くて生活できないと嘆くw

851 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:22:41.55 ID:w8Vb6Lq50.net]
吉本興業の成り立ちがヤクザだから仕方ない。

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:22:56.07 ID:G+l7PgW10.net]
責任回避、芸人に権利を与えたくない、だから契約書、書面の存在はあってはならない。
どういう企業だ?本気で認可事業の放送局は判断する時期だ。



853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:26:31.47 ID:hkz0m9+D0.net]
テレビ局は吉本株を売るべき

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 06:29:39.87 ID:N4w4rt090.net]
>>828
製造業だとこういう真っ黒な会社とは取引でない
ISOの監査でダメだしされる

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 06:48:14.17 ID:ALtGdejI0.net]
そんな指導されていないだろw

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 06:48:46.53 ID:ALtGdejI0.net]
>>818
誰がそんな事言っているんだ?

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:18:38.22 ID:hkz0m9+D0.net]
>>832
西野さん

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:30:58.75 ID:g7WtpwL30.net]
重要なところが有料では議論にもならんから
有料記事でスレ立て禁止しろ。

朝日のために課金誘導してんのか?

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:38:10.86 ID:qcRsqxPo0.net]
安倍友100億円案件だな

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 07:40:34.35 ID:Cx1Q3+uE0.net]
こんなのがトップだとダメだなこりゃwww

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:45:05.57 ID:F3SLdi3s0.net]
さんまが個人事務所立てた原因になった人だっけ
吉本事務所に電話したら、電話の向こうでさんまの悪口怒鳴ってて、唖然としたさんまが電話口でずっと聞いてて
終わったら電話の相手していたマネージャーに落ち込んだ声で別れの言葉を言ったとか

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 08:12:13.93 ID:/qv+nIDJ0.net]
もうこの老害をチェンジしないとダメって
言うのがわかった



863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 08:16:28.08 ID:BEz2y+gw0.net]
>>819
イリエコネクションも吉本が支援して作らせたんでしょ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 08:17:44.37 ID:fN+xnJcB0.net]
だめだこりや
マスコミは吉本叩けよ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 08:26:20.20 ID:znzFCrvj0.net]
堅気の仕事じゃないからな

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 08:35:29.15 ID:HpI1JXlN0.net]
>>104
適当な帳簿出して、業務実態と著しく乖離がなければそれでOK出しちゃうからな、税務署
税務署は真っ当な業界には厳しくて、適当な業界には甘い

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 08:56:35.64 ID:GnKQEKFP0.net]
小室も吉本にいたよな

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 08:59:18.57 ID:pLfaQRIu0.net]
>>842
吉本専属芸人だから吉本以外からの収入は当然ありませんでした…も一応通るからね。
余談だけど、この大崎理論だと、250円でも毎日舞台に出てさえすれば仕事だし能力活用はしてることになるから足りない部分は生活保護が受けられることになる。

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 09:05:05.53 ID:pLfaQRIu0.net]
>>844補足
専属契約でなくても報酬を貰うところが一ヶ所しかない個人事業主は意外に多かったりするし。

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 09:10:49.44 ID:rKvTY86d0.net]
加藤とか春菜とかが芸人の意見として契約書交わさないやり方を批判するくせに
ゲストがじゃあ芸人たちが立ち上がって会社のやり方を変えていくのねって突っ込んだら
そこは2人とも言葉を濁すあたりスポンサーを意識したテレビ向けのコメントでしかない

871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 11:11:32.38 ID:lFjecO2j0.net]
>>840
マスコミも批判しない、政府とはズブズブじゃあ、吉本は脱税しようが何しようがやりたい放題だな

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:36:28.90 ID:VMk4sTzn0.net]
闇営業=脱税営業

闇営業(直営業)と今回の反社の営業は別とか
闇営業は法的に問題ないから今回のとは、分けて考える必要があるとか
言って擁護してたのはみんな脱税してる



873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:41:47.58 ID:CoCkr8wj0.net]
まあ吉本のやり方は理解した
あとは使う方の問題だな
こういう企業を使っていいかは金を出す側の判断に全責任がある

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:54:26.75 ID:W5BFLNja0.net]
この親父も戸塚ヨットの校長と一緒で
いくら批判されようが自分のやってることに
揺るぎない自信と信念があるんだろ?
部外者がブラック体質批判しても、芸人は納得づくで
吉本に入ってるんだから、待遇改善も芸人個々の問題。
それと今回の反社から金銭授与は別問題であるが。

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:58:13.60 ID:TvOPJX0K0.net]
芸人の繋がりは書面出させて管理しようとしてるのに
吉本と芸人の間ではなぜきちんと書面交わさない?

吉本自体がブラック

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:59:10.66 ID:ubWYhL8y0.net]
企業舎弟吉本興業の株主。

フジ・メディア・ホールディングス 60000株 12.13%
日本テレビ放送網 40000株 8.09%
TBSテレビ 40000株 8.09%
テレビ朝日 40000株 8.09%
大成土地 40000株 8.09% 創業家の資産管理会社
京楽産業. 40000株 8.09%
BM総研株式会社 30000株 6.07% ソフトバンクの完全子会社
テレビ東京 20000株 4.04%
電通 20000株 4.04%
フェイス 20000株 4.04%
朝日放送 12400株 2.51%
三井住友銀行 12000株 2.43%
ヤフー 10000株 2.02%
大成建設 10000株 2.02% スーパーゼネコンの一社であり、大成土地とは無関係
岩井証券 10000株 2.02%
毎日放送 10000株 2.02%
テクタイト 10000株 2.02%
ドワンゴ 8000株 1.62%
松竹 7000株 1.42%
KDDI 6000株 1.21%
ドワンゴコンテ

877 名前:ンツ 6000株 1.21%
住友信託銀行 6000株 1.21%
みずほ銀行 6000株 1.21%
関西テレビ放送 5000株 1.01%
讀賣テレビ放送 5000株 1.01%
東宝 5000株 1.01%
KADOKAWA 5000株 1.01%
タカラトミー 5000株 1.01%
博報堂 2800株 0.57%
テレビ大阪 2000株 0.40%
博報堂DYメディアパートナーズ 1200株 0.24%
クオンタムリープ株式会社 60株 0.01% 出井伸之のコンサルティング会社
合計 494460株 100%
[]
[ここ壊れてます]

878 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:59:21.30 ID:z40m5xw+0.net]
これもう反社となにが違うんだ?

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:02:51.01 ID:fCEgBqyV0.net]
単なる委託契約でしょ?ギャラに不満があるならここと契約しなきゃいいだけのこと
芸能事務所なんて山ほどあるじゃん

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:04:18.50 ID:aywAv1Pb0.net]
叩いてるのはネットだけだから
そりゃマスコミも批判しないよwwwwwwwww

馬鹿かこいつらw

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/07/15(月) 13:10:18.86 ID:PxOsLn1H0.net]
安倍ゲリゾー「反社吉本を支持する!」

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:10:32.58 ID:pLfaQRIu0.net]
>>854
ちょっと違うような。
地方で落語の独演会をお願いしたら、メインと一緒についてくる前座のアゴアシも全額出すしギャラは前座込みで出すよね。
吉本の場合は黒字になる有料興行なのにメイン以外には250円しか払わないって言ってるから問題になってるわけ。



883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:15:00.83 ID:uF86E+VI0.net]
>>857
いや、嫌なら他の事務所入ればいいってのはそのとおりだろ
嫌ならNSC入らないで芸人になればいい
他の事務所だってスクールあるし

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:15:10.87 ID:wGMZN+ww0.net]
■ 吉本ファイナンスの融資
・吉本興業所属の芸能人だけを対象とした貸金業者で、一般の人への貸し付けは行っていない。
 同社は、通常はローンが組みにくい芸人を査定して金を貸し付けるシステム。
 売れない芸人や養成所の生徒の生活費、東京進出の引っ越し代などを会社が貸す場合、吉本ファイナンス経由で貸し付けるパターンが多い模様。
・通常、お金を借りる際に存在する保証人制度とは別に「相方制度」という、コンビ芸人の片方が吉本ファイナスに借金があって、夜逃げした場合は自動的に相方へ借金が移管するシステムもある模様。
・貸金業協会の登録番号が(07)となっているので、少なくとも登録から18年以上経過している模様。

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 13:20:54.48 ID:prD16qxk0.net]
>>858
それとこれとは別問題なのにごっちゃにするやつって何なの?

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:25:49.61 ID:mFv6Bvrm0.net]
でも独立したら干されるわけだしょ
エージェント契約といっても

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 14:08:41.21 ID:Jnxv0Vu20.net]
>>855
大手マスコミの多くは吉本の株主だし身内には甘くなるよ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:13:03.14 ID:OPBXsnrm0.net]
スッキリは詐欺事件で命を奪われた方にも言及してる吉本側の説明も放送してたがバイキングはなし

要するにスッキリの方が厳しく扱ってた

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:15:21.60 ID:63RcGN2m0.net]
口頭契約だけっていざとなったら逃げるための言い訳にしか見えない
会社組織のトップの発言としては微妙だぞ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:20:18.76 ID:0Y+g0Afk0.net]
それにしても金額が動く業界が紙の無い契約通すとかこわいな

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:35:17.88 ID:kGfrrW9z0.net]
>>859
相方が借金を負うのか!
トリオなんか気が気じゃないねw

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 15:37:37.75 ID:j3QqEK6o0.net]
芸人のよしもと離れとかありそう



893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 15:53:10.71 ID:YVDL7J4M0.net]
>>755
厚労省自体、一人親方の支え無しでは動かないようだからな

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 15:53:24.57 ID:GnKQEKFP0.net]
労働組合無いのか。吉本は

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 16:01:04.07 ID:kGfrrW9z0.net]
>>867
サブローシローのコース

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 22:33:13.10 ID:eX4FufPW0.net]
まあとりあえず雇用関係で書類で契約しない芸人が教育とか語るのはダメだわ

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 04:57:19.98 ID:/+o/C/o80.net]
こういう時に共産党って動かないの?

898 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 08:00:45.64 ID:/t3AxheS0.net]
吉本大崎社長の屑っぷり

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 08:03:57.51 ID:19hmxInn0.net]
ブラック企業

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 09:35:12.52 ID:PyCR9Dcc0.net]
法改正するしかない

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 09:36:28.28 ID:GWGTDKPk0.net]
脱税も有りだなこれでは

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 10:10:02.47 ID:j31Fwb0G0.net]
労基はオフホワイトだけど
公取ならブラックだろ
立ち入りやれよ



903 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 10:35:43.51 ID:ZPr72Csx0.net]
この会長が居なくならない限り、吉本は反社会的集団なんだな。

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 12:07:40.40 ID:n9pA1PVm0.net]
>>878
この会長がどうこうのレベルじゃない

905 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 14:14:18.93 ID:e5EmInVY0.net]
>>870
サブローシローのロースに見えた
サブローて副業で肉屋やっとんのかと思った

シローは死んだ
竜介も死んだ
小染も死んだ
〆さばアタルも

加藤さぁーーーーーん!!

906 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 14:15:32.86 ID:byKlv1HS0.net]
契約してる6000人の名前を全員言えたら
認めてやるよ

907 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 14:29:20.89 ID:3J9r3BGr0.net]
こんぷらいあんすw

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 14:30:05.56 ID:WzN3eObb0.net]
記録に残らないからいいね

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 15:29:41.98 ID:3g0zoBwh0.net]
>>56
生活の保障しないので大量の人間を紐づけて抱えておける。
中には売れるやつが出てくる、そして生まれる吉本所属の売れっ子芸人。
誰がどう売れるかなんて分かりようもないので、
母数を大きくとって頭数揃えて置くのが重要。

910 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 15:33:12.73 ID:YB6L0bNb0.net]
紙で交わすと健保に入らなくちゃならない恐れが出る、吉本の負担がもの凄く増える

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 15:33:52.34 ID:rZW84kMY0.net]
反社がかんでるんだろ

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 15:38:42.05 ID:5ojPYYBm0.net]
何が凄いって芸人業界独自の慣習と思いきや吉本独自の搾取システムで他の芸能事務所はちゃんと契約書交わしているところだなw



913 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 15:42:09.15 ID:RLFslEbR0.net]
闇営業のギャラも領収書切らずに手渡しが鉄則
税務署に脱税バレぬよう証拠残したらあかんぞ

914 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 15:44:15.45 ID:z/G+ExYR0.net]
>>13
トップがこういう発言したとなるとそろそろ国が出てくるだろうなあ
全くリスクマネージメントが出来てないw

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 15:47:52.44 ID:YB6L0bNb0.net]
社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険)については、法人は全て強制適用事業所となる
6000人も雇用者がいたら物凄い負担

ただの吉本の取引先と芸人6000人を位置付けると保険から免れる

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 16:00:31.99 ID:MguWAOCd0.net]
本が売れたら印税よこせも口頭、しかも後付け
そりゃ怒って辞めるわ、NMBの2年縛りも口頭だったりして
ここまで行くとブラックも神レベル

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/16(火) 17:23:46.69 ID:aecI2uc20.net]
自分に原因があるって自覚してないんだなこのアホ社長
全く反省してないし
また他の不祥事起こすだろうね

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 23:47:02.87 ID:DrJXzP7S0.net]
こんなブラック企業だったなんて

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 05:59:42.63 ID:5Bz1NYic0.net]
知っていたよ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 07:18:42.36 ID:KBLSQl0P0.net]
書面にしないのは権利を与えないという裏返し。マネーロンダリングさえ自由自在。何かあったら斬り捨て御免ですということ。
反社的芸能事務所が多いし、裁判履歴でクロな事務所は淘汰されるべき。

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/17(水) 07:26:45.32 ID:PT7PaqRJ0.net]
やっぱりこの会社おかしい
自浄作用も無いんだな

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 07:41:04.37 ID:/beQU+ha0.net]
反社と付き合いがあるんじゃなくて反社のフロント企業といった方がしっくりきてしまう会社



923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/07/17(水) 07:47:18.99 ID:Q22EtYPe0.net]
なんかあっても吉本パワー(笑)でどうにか出来ると思ってんだろうな

924 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 07:54:30.89 ID:KBLSQl0P0.net]
>>897
まともな会社は書面が基本。それが常識的。社会的アウトな事務所は訴えられ、そして負ける。

社会的秩序を順守する会社ではない、反社要素を含む芸能プロダクション

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/17(水) 07:57:46.96 ID:i6uA8TLs0.net]
じゃあ言った言わないを防ぐために録音を義務付けとけ

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/17(水) 08:13:38.75 ID:DIdmyghF0.net]
口頭の契約すらあやふやだって複数の芸人が証言してるじゃねーか

927 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 09:14:27.31 ID:fu81OzKG0.net]
不満のある芸人は移籍すればいいも思うがなw

928 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 10:38:10.87 ID:Rw+UjeGt0.net]
ここで折れたら自分達の間違いを認める事になるからな、意地でも折れないだろ

929 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 10:40:16.51 ID:Rjh4F7hJ0.net]
>>902
ホントそれ、不満があるなら独立するなり他事務所に移籍すりゃいいんだよ
それが出来ないって事はただ単に実力不足な訳で、そんな奴らがギャラ少ないって文句言うのはどうかと思う

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/17(水) 13:07:52.06 ID:H/vT7AdG0.net]
>>904
芸人が不満あるかどうかというより
税金まで入ってるような責任のある企業がきっちりとした契約してないのはどうか?って話じゃね?

931 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 15:29:19.70 ID:ph2Mx99T0.net]
吉本興業のサイトには所属芸人のページあるんだけど仕事を斡旋するだけの相手を所属芸人って言うのおかしくない?
取引先とかパートナーシップって事だろ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:00:12.97 ID:meTHXt+30.net]
吉本坂なんちゃらってどうなったの?



933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/17(水) 16:03:10.01 ID:LrE9H8Wt0.net]
契約書あったら責任追及されちゃうもんなぁ。
マジでカスだわな大崎
いや吉本興業だな。

934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:13:54.85 ID:SdoJY0m60.net]
コンプライアンスって何ですか?って言っているようなもんだな。

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:15:49.20 ID:wAAGY7XZ0.net]
吉本興業は時代錯誤も甚だしい。

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/17(水) 16:16:32.60 ID:0kIAEtIB0.net]
こんな基地外企業潰していいわ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:18:55.24 ID:NDsTZ2ES0.net]
書面には残さない、ガチ反社やなw

938 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:23:46.63 ID:G2o2sIFn0.net]
スポンサーは、今後
吉本興業の芸人達は
全てNGだなw

939 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:31:30.26 ID:RMnT+dIm0.net]
まともなスポンサー企業の担当者は呆れてるだろうなw

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/17(水) 16:32:48.32 ID:HrWwkSY00.net]
>>1
口頭で言質取るからな、
でも直は駄目!
あと反社に直行きませんの契約書は取るからw

随分と都合良いなw

941 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef