[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 14:27 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】山口百恵『いい日旅立ち』は3位! 昭和世代が“令和”に残したい「昭和歌謡」ランキング ★2



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/07/13(土) 23:42:35.62 ID:+viSK6hz9.net]
時代は平成から令和へ移り、はや数か月。ようやく新元号も定着してきた感がある。

そんな令和の時代に、残したいと思う「昭和歌謡」についてアンケート。40〜60代の昭和世代の男女300人が選んだ1曲は!?

第3位は、『いい日旅立ち』。

1978(昭和53)年11月にリリースされた山口百恵の24枚目のシングル。当時の山口の楽曲は阿木燿子と宇崎竜童コンビによる楽曲が多かったが、
本作では谷村新司を作詞、作曲に採用。累計売上は100万枚を記録するヒット曲になった。2007年には日本の歌百選にも選ばれており、結婚式など祝いの席、卒業式などで歌われることが多い。

第2位に選ばれたのは、『上を向いて歩こう』。

1961(昭和36)年にリリースされた、坂本九のヒット曲。作詞は永六輔、作曲は中村八大によるもので、当初は中村が自身のリサイタルのために制作したが、
その後、坂本のシングル曲としてレコーディングされた。発売から3カ月で30万枚を突破、海外では『SUKIYAKI』の曲名で紹介され、全英チャートでは10位にランクイン。
アメリカでもレコードが発売されると、ビルボードのホット100で3週連続1位となった。
同ランキングでアジア圏の楽曲が1位になったのは、この曲が初めて。
今でも多くのアーティストがカバーしたり、CMなどに使われるなど、世代を超えた不朽の名曲といえるだろう。

■1位は時代の狭間に生まれた名曲

そして第1位の栄冠に輝いたのは、『川の流れのように』。

1989(昭和64)年、美空ひばりの生前最後に発表されたシングル作品で、作詞はアイドルプロデューサーとして知られる秋元康が担当している。
この年は昭和最後の年にして平成元年。昭和天皇の崩御が1月7日、同曲のリリース日は1月11日なので正確には平成の名曲ともいえる。
美空ひばりも同年6月に52歳でこの世を去り、結果的にこの曲が遺作となった。
美空の没後もシングルは売り上げを伸ばし、150万枚を超えるミリオンセラーを記録、同年末の第31回日本レコード大賞では金賞と作曲賞、
美空には特別栄誉歌手賞が授与された。なお、2019年現在、売り上げは205万枚に達している。

以上が、昭和世代が選ぶ「令和時代に残したい昭和歌謡曲」のトップ3。
なお、次点にはイルカの『なごり雪』が続き、他にもサザンオールスターズの『いとしのエリー』、海援隊の『贈る言葉』なども多くの票を集めていた。

dailynewsonline.jp/article/1921076/
2019.07.13 07:30 日刊大衆

https://www.youtube.com/watch?v=nAxI6Y201m8&t=65s
いい日旅立ち 山口百恵

https://www.youtube.com/watch?v=eliU3I2nDJA
なごり雪 - イルカ

前スレ                2019/07/13(土) 09:44
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562978649/

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:16:39.26 ID:StuizcT80.net]
>>155

好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
https://pbs.twimg.com/media/Ds-uT5QU0AU7-ap.jpg

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:17:00.33 ID:5LtTSy5w0.net]
たいやきくんのイントロはひと夏の経験に似てる

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:17:58.36 ID:StuizcT80.net]
>>155
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:18:02.55 ID:4tf5ZRja0.net]
>>83
て云うより、今聴けば思いっきりストーカーの歌だろ、てのが多いなw

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:18:03.83 ID:Zy+aLMKZ0.net]
松任谷由実の「やさしさに包まれたなら」

賛同者は少ないと思うが

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:18:33.53 ID:5Xwd3W840.net]
また今年はヒット曲が1曲も無しか。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:18:49.99 ID:J8uBHlp10.net]
>>128
あれには、関白失脚と言う続編がある

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:19:29.59 ID:Xh74tcHp0.net]
>>164

(‘人’)

その程度ならkanの愛は勝つは1位だよ(笑)

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:19:50.06 ID:0MK9A8Ky0.net]
>>123
紅白で司会の山川静夫アナが『何とも不気味な歌ですね』とまとめて、次回から紅白に
呼ばれなくなった。



175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:19:50.35 ID:fTN4qtNE0.net]
岩崎宏美の名前が、さっぱり挙がってないなw

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:20:05.53 ID:4tf5ZRja0.net]
>>127
リアルタイムであれ聴いてた世の男はあの歌のシチュが自分だったら、なんて
想像しただけで思いっきりゾッとさせられただろうな

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:20:07.00 ID:jU/Z95iq0.net]
>>163
唱歌が抜けてる 日本人の心の歌はやはり唱歌だと思う

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:21:04.54 ID:oIfquigz0.net]
>>123
あれかっこよすぎる

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:21:13.36 ID:n+WjOsYA0.net]
川の流れのようには平成じゃん!
いい加減なランキングだなぁ

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:21:20.53 ID:uiV46Qj10.net]
もしもピアノが弾けたなら
永遠の嘘をついてくれ
熱き心に

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:23:41.45 ID:RfAGc2J/0.net]
プレイバックpart2のイントロはバッハのトッカータとフーガニ短調に似てる

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:23:53.22 ID:h7R76l+t0.net]
>>170
さださんは続編とかリンクしてる曲が好きな人だな
パンプキンパイとシナモンティーの続編のローズパイとか
精霊流しと椎の実のママへとか

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:23:54.22 ID:pfqfSvW10.net]
いとしのエリーが浮いてる

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:25:01.41 ID:uiV46Qj10.net]
>>181
在日票だな



185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:26:18.89 ID:xpDgEaxX0.net]
>>173
思秋期いいな

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:27:23.66 ID:34fyhhc80.net]
>>101
そらゼロ歳児に歌はわからんからな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:28:20.92 ID:fTN4qtNE0.net]
もし昭和のアニソンだったら、何が一位かな?
個人的には、ささきいさおの「銀河鉄道999」なんだが・・・
あっスレチ失礼\(_ _)

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:29:14.32 ID:4tf5ZRja0.net]
>>181
いとしのエリーはあれが出た時それ迄サザンに馬鹿のイメージしか抱いてなかった
当時40過ぎの親父も感心してたのが今でも思い出深いね

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:29:37.39 ID:WpAyvNSA0.net]
>>185
平成なら残酷な天使のテーゼだろうな

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:31:51.00 ID:J8uBHlp10.net]
>>180
雨宿りは、真面目な歌詞のバージョンともっとふざけているバージョンもあったねえ

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:32:25.15 ID:IdNER7ss0.net]
凡庸陳腐つまらない
美空ひばりが川の流ればっかりだとつまらないように
もっと多様なものに光を当てろよと思う


オールディーズというかリバイバルというか
カバーというのは一巡したから

今後はアルバムのいい曲とか
ヒットチャートに無関係な現代からみたらいい曲とか
そちらに光をあててほしい

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:33:10.72 ID:jU/Z95iq0.net]
>>186
あのレイチャールズがカバーした名曲やもんね

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:33:17.73 ID:brRzJCS60.net]
村下孝蔵の初恋は?

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:34:18.37 ID:v4mnR3zP0.net]
>>52
本人が書いてるわけないだろ
昔ならいざ知らず



195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:34:24.15 ID:fTN4qtNE0.net]
>>191
春雨も捨てがたい

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:37:34.57 ID:3D+MZ/Mg0.net]
本田美奈子のつばさ
どうしても残してほしい。

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:37:43.86 ID:C3QIRZtC0.net]
平成の歌は特に無いね・・・

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:37:53.65 ID:2o6xb9sJ0.net]
>>185
すーいーへーいーせーんの終わりには、あーあー

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:38:05.41 ID:mTbFZmRJ0.net]
いとしのエリー
なごり雪
酒と泪と男と女

なんか似ている

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:38:12.89 ID:S1OF2iFV0.net]
贈る言葉は教科書に載ってるから残したい候補にないのか

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:39:40.37 ID:WpAyvNSA0.net]
>>198
あ、ランナーがあったな!!

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:40:00.25 ID:v4mnR3zP0.net]
>>60
これぞシティーポップって感じやね
しかしシティーポップ、、、なんか寒イボが

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:40:31.34 ID:WpAyvNSA0.net]
>>185
個人的に好きなのが、ゴッドマーズなんだ。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:41:15.74 ID:v4mnR3zP0.net]
>>73
あのシリーズは歌は全部いいな



205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:42:13.81 ID:fTN4qtNE0.net]
テレサテンが入っていても良さそうなもんだがw

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:42:18.05 ID:WpAyvNSA0.net]
>>185
やっぱ、ヤマトかGet Wildか

207 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:42:47.95 ID:v4mnR3zP0.net]
>>105
久米宏の兄弟かよ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:43:17.25 ID:L+Aj18ks0.net]
>>144 
>>191
同意、村下孝蔵の初恋に一票

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:43:29.16 ID:uiV46Qj10.net]
>>185
ゴダイゴ 銀河鉄道999
加橋かつみ ニルスの不思議な旅
小椋桂 光の橋を越えて
井上大輔 めぐりあい/哀・戦士
ささきいさお 宇宙戦艦ヤマト/真赤なスカーフ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:43:30.21 ID:ye3qzD390.net]
俺も「昭和の名曲といえば?」と聞かれたら「か、川の流れのように」って答えちゃうな 全然好きじゃないし名曲だとも思わないけど

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:43:58.45 ID:fTN4qtNE0.net]
>>185
マクロスの歌に1票

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:44:35.49 ID:v4mnR3zP0.net]
>>126
同じ一発屋なら
金妻のクリスマスフォーミーって歌う曲もいいな

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:44:38.04 ID:YDxKhGuZ0.net]
この3曲よりリンダの狙い撃ち1曲

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:49:11.64 ID:34fyhhc80.net]
リンダはどうにも止まらないだろ
あのリズム感は日本の曲離れしてる



215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:50:35.02 ID:NM7GtdDd0.net]
魅せられては名曲

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:53:11.32 ID:fTN4qtNE0.net]
どうしても、名曲となると歌唱力があって、しっとりと歌い上げるバラード系が選ばれるような気がする。

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:53:48.76 ID:RN9G83na0.net]


218 名前:1本の音楽」や「友よ、心に風はあるか」みたいな
イケメンがアメリカ大陸をバイクで横断してるようなイメージがする曲すっかり無くなったな
[]
[ここ壊れてます]

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:54:11.24 ID:lxFJmVns0.net]
平浩二のバスストップかなあ
カールスモーキー石井が米米CLUBのライブで歌っているのを聴いて、名曲だと思った
https://m.youtube.com/watch?v=WWKAHX0xoaU

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:54:27.82 ID:34fyhhc80.net]
シクラメンのかほり
君はバラより美しい
布施明すげえ

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:55:36.92 ID:jU/Z95iq0.net]
>>214
ヒット曲は歌詞がそんなにウェイト占めないけど
名曲と言われるのはどうしても歌詞が大部分占めるから
曲もそれに応じたものになるよね

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:55:49.35 ID:WpAyvNSA0.net]
>>185
ベルバラとかあったよな
バラは美しく散る

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:56:02.60 ID:v4mnR3zP0.net]
>>217
オリビアハッセ〜と結婚した時は度肝を抜かれて
デビ夫人よりすごいだろ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:57:03.41 ID:fTN4qtNE0.net]
>>219
あれは名曲



225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:57:20.90 ID:WpAyvNSA0.net]
>>199
ギリギリ昭和だった

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:58:28.45 ID:lACXgQ9o0.net]
結局良い歌なんてものは主に宣伝効果による最大公約数的な知名度のものばかりなんだよな。
多くのアーティストがカバーした、なんつってもヒットのおこぼれに預かってるだけだしさ。
アーティストならめんどくさがってないで埋もれた名曲を探せよ。

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 01:59:42.58 ID:H8FtV8Ln0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=89HBcy08960
秋桜 山口百恵 コスモス

https://www.youtube.com/watch?v=3Q-Q1KOEyMA
松山千春 季節の中で

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:00:22.75 ID:Ts2vEKdO0.net]
>>166
白々しいランキングだな。

宇多田ヒカル ファーストラヴ
L'Arc〜en〜Ciel 虹
GLAY ハウエバー
これが平成ベスト3だ。

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:01:05.03 ID:jwSaLc0b0.net]
本気でアンケート取ったら絶対こうならない
圧倒的に小室時代が強いだろ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:02:42.60 ID:fTN4qtNE0.net]
>>225
ミスチル入れてくれ

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:03:26.49 ID:KSAbASgh0.net]
平成は松ちゃんアナ雪がさいこー

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:05:38.31 ID:34fyhhc80.net]
大橋純子八神純子は出たか

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:06:33.48 ID:N/jWs8IF0.net]
poipoi01.com/wp-content/uploads/2013/11/%E7%8F%BE%E5%9C%A82.jpg
これが現実だって認めろよ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:08:11.67 ID:fTN4qtNE0.net]
以前、何かの番組で昭和の名曲一位に「浪漫飛行」が選ばれたのを記憶してるんだか・・・あれ?w



235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:08:51.89 ID:H8FtV8Ln0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Q60fGiX2i-c
「いちご白書」をもう一度(バンバン)1975

https://www.youtube.com/watch?v=wbiP-_J8p9M
Junko Ohashi (大橋純子) - シルエット・ロマンス

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:09:58.85 ID:H8FtV8Ln0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=9AOaWx7f5YM
想い出のスクリーン   八神純子

https://www.youtube.com/watch?v=mG0PmyoHQJU
久保田早紀 - 異邦人 - 1979

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:12:14.86 ID:1p/oyA790.net]
〽徐州、徐州と人馬は進む

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:13:14.72 ID:34fyhhc80.net]
久保田早紀
橋本一子
めっちゃ好み

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:15:54.92 ID:H8FtV8Ln0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=_jtrXZOBb6w
日野美歌 氷雨

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:16:42.50 ID:CZ7+7g7X0.net]
百恵ちゃんなら横須賀ストーリー
聖子ちゃんなら瞳がダイヤモンド
明菜なら飾りじゃないのよ涙は

個人的な意見だけど

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:16:49.70 ID:H8FtV8Ln0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=SbsnIt1VV4g
津軽恋女 20170405

https://www.youtube.com/watch?v=5jcEcT13QjA
【 越冬つばめ 】 森昌子

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:16:55.67 ID:hMFSTf/u0.net]
ユーミンのルージュの伝言

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:17:17.69 ID:fTN4qtNE0.net]
尾崎は入れないのか?伝説なのに・・・w

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:19:13.78 ID:sxGYE3bs0.net]
>>191
それ嫌い



245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:20:02.05 ID:sxGYE3bs0.net]
>>240
また逢う日まで
はいいね

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:20:09.92 ID:D0y3ITti0.net]
>>231
「浪漫飛行」は、
シングル発売が平成だから、
平成カウントではないのか?

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:24:43.44 ID:fTN4qtNE0.net]
>>242
すまねぇ
豊の方・・・

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:28:53.69 ID:bjpYS+dV0.net]
ルビーの指輪とワインレッドの心とタッチ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:29:23.57 ID:q1mb6n/z0.net]
>>14
だな

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:29:24.39 ID:fTN4qtNE0.net]
>>243
そっか・・・
じゃあ平成のその時代のランキングだったのかな?後で「TSUNAMI」に抜かれたとか石井が語ってたのを観たな。

251 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:29:53.62 ID:+DLwmbfy0.net]
山口百恵もキャンディーズも最後の歌が最高だろ
気合い入れてそのように作ってる

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:30:22.54 ID:tw5Dgl1U0.net]
ゆらり揺らめいて
そうよ私はダンシングドール

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:31:01.49 ID:DDtOAXJJ0.net]
パラダイス銀河すき

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:31:11.62 ID:QG3GRMTZ0.net]
>>185
ヤマト
北の狼南の虎
海のトリトン



255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:31:12.57 ID:q2nnGrTv0.net]
演歌なら天城越えかなと

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:31:49.40 ID:3P0WouKT0.net]
詩も曲も愛燦燦の方がいい

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:33:19.83 ID:7s2hkaaz0.net]
>>245
タッチ除く2曲は支持するw

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:35:19.26 ID:fTN4qtNE0.net]
津軽恋女は良いと思う

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:36:33.35 ID:QG3GRMTZ0.net]
>>152
オリジナルよりカバーの方が売れたというと
ボヘミアンの大友裕子 ボサノバの福島邦子をいつも思い出す

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:40:01.28 ID:VxonnC2A0.net]
>>185
北斗の拳の終わりの歌でトムキャットのLOVE SONGって曲
999はゴダイゴのやつが好きかも

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:40:02.07 ID:fTN4qtNE0.net]
洋楽のランキングも見てみたいな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:40:55.27 ID:SJhvCsCT0.net]
>>258
洋楽の昭和歌謡ランキング?

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:43:04.64 ID:z/4FNvfe0.net]
>>185
999はささきいさおだな

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 02:43:43.96 ID:fTN4qtNE0.net]
>>259
そう♪
ホイットニーの「グレイテスト ラブ オブ オール」は名曲w



265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:49:30.70 ID:jU/Z95iq0.net]
かもめはかもめ 孔雀や鳩や ましてや女にはなれない

なぜこんなに心惹かれるのだろう、名曲だからか

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:50:59.46 ID:GhF2srDP0.net]
秋元康で急に胡散臭くなったなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef