[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 16:15 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 369
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】ロシア国防省「『メタルギア』は米国諜報機関がロシア国民を洗脳するために開発した武器である」



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/06/25(火) 21:09:44.11 ID:fAuuH+Ye9.net]
◆ ロシア国防省「『メタルギア』は米国諜報機関がロシア人を洗脳するため開発した武器である」

ロシア国防省によると、人気のステルスゲーム『メタルギア』シリーズは、アメリカの諜報機関がロシア人を操作するために開発された武器であるようだ。

・ロシア国防省のアンドレイ・カルタポロフ氏が先日、下院議会で『メタルギア』について発言した

・『メタルギア』は一見すると無害なものに見えるが、実は「アメリカの諜報機関が実施しているプロジェクトである」とカルタポロフ氏。また「ロシアの若者に政治に対する不満を抱かせ、抗議活動を促すために開発された武器」だと付け加えている

・さらにカルタポロフ氏は「アメリカがロシア人の育んできた文化や宗教観、アイデンティティそのものを破壊しようとしている」と警鐘を鳴らした

・『メタルギア』といえば小島秀夫監督が製作した人気のテレビゲームシリーズ。1987年に1作目となる『メタルギア』が発売されてからというもの、2018年までにシリーズ全世界累計販売数は5,380万本を超えるフランチャイズになった

※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい。

ユルクヤル、外国人から見た世界 2019年06月25日
yurukuyaru.com/archives/80233557.html
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/4/3/43dc7dbc.jpg

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 01:45:30.32 ID:7EtSSEDY0.net]
ファミコン、MSX版の評価はどうなんだ?
PS版以降はみんな知ってるだろうが

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 01:51:42.65 ID:CPN+pEa+0.net]
>>292
ファミコン版は小島秀夫自身が当時隣町までわざわざ買いに行ったクソゲーとか言ってたな

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 01:55:13.16 ID:jIexsAAn0.net]
露「親米ゲームをやめ、がんばれゴエモンを出しなサーイ」

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 02:03:33.02 ID:G03XdJ+m0.net]
>>261
主人公のスネーク自体が映画のパク...パロディキャラなんだっけ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 02:07:04.64 ID:o5plSIbg0.net]
声帯虫で全滅してたな…

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 02:15:27.51 ID:62OxJWSiO.net]
小島って関西出身なんだっけ?

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 02:23:15.44 ID:u2gpSzXd0.net]
娘・小島奈々子さん(25)

https://i.imgur.com/Uf7hzXe.jpg

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 02:41:59.76 ID:M52a2yfG0.net]
知らなかった…

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 03:06:02.79 ID:6ck4o8Kd0.net]
日本のゲームだって知らないのが笑えるな

やっぱり思想的に反権力すぎるゲームだ
アメリカが洗脳的に侵略しているって思うのかな?



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 03:17:57.75 ID:vrRixeKJ0.net]
反米じゃないのかあれ。それがアメリカのすることかよぉ!って感想がはるか昔に残ったような

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 03:45:07.56 ID:0v/qfs7z0.net]
小島ゲーはスナッチャーやポリスノースの方がすっきゃで

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 03:48:01.73 ID:DjeJwR2D0.net]
ロシアこそ悪の親玉だ〜って思ってたのに真の悪アメリカの手のひらで踊っていただけってのが許せないんですね
ビッグボスにスネークの地位を奪われたソリッドさんと仲良くなれそうですね

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 03:48:05.56 ID:zlTF+kIE0.net]
ウオッカが足りてないんじゃないか?

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 03:49:54.44 ID:4gkUc8HU0.net]
むしろ反核反米だろ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 04:03:34.95 ID:bDV8os130.net]
コジマのインスタのコメントはロシア語ばかりだから
洗脳には成功してるな

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 04:04:13.34 ID:BspHOtQr0.net]
MSXのメタルギア
持ってたがクリアした記憶が無い

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 04:13:13.58 ID:Y4ujq1J2O.net]
体験版の完成度の高さに当時は驚いた
タイトルの出し方は商品版よりカッコいい
何よりバイオハザードとかトゥームレイダーに比べて演出が優れていた

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 04:33:37.65 ID:NIQzKZYm0.net]
MGSシリーズみたいな個性的な敵集団がいる作品好き
MGS以外だと用心棒や獣兵衛忍風帖やジャイアントロボ THE ANIMATIONとかも好きだ

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 05:14:03.78 ID:cHm9o9ad0.net]
ヒデオ



311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 05:41:24.83 ID:easEgN+80.net]
ロシアは大国のくせに何でアメリカを敵にした映画作らないんだろ。
自前の脚本家、監督がいないなら、よその国から連れてきて作ればいいのに。
主演はドルフラングレンで、スタローンっぽいアメリカンマッチョを完膚無きまで叩きのめすアクション映画を観たい。

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 05:45:04.48 ID:tD2IFRkN0.net]
サイコマンティス戦はゲーム史に残るレベルだよな

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 05:46:16.76 ID:plpxjGn10.net]
マジかよ小島秀夫はCIAだったのか

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 05:47:43.11 ID:ET5XpfMM0.net]
生きて会えたら答えを教えてやる

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 05:48:30.84 ID:5eHgI4720.net]
何年かかってるんだよw

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 05:49:21.29 ID:e0zGpLIVO.net]
ロシア「たけしの挑戦状はロシア国民に
ストレスと絶望感を与えるために作られたものだ」

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 05:50:05.66 ID:+M/1SwJo0.net]
小島はKGBに狙われる

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 06:01:13.87 ID:a/X4htCNO.net]
ヒューイ好き

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 06:08:06.24 ID:jTryxG990.net]
リボルバー・オセロットはKGBだろ
最後はリキッド・スネークと合体して
すべて計画通り実行したはず
つまりロシアが勝利ともいえる

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 06:08:06.96 ID:9hzd9d7y0.net]
実は「バイオハザード」もDEAとWHOを手を組んで…おや、誰か来たようだ



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 06:14:21.34 ID:5QsOVaAG0.net]
アーケード、ファミコン、スーファミやってた連中はよそに行くか独立するかして、
MSXなんかで細々とやってた小島だけが残ったっていう

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 07:14:43.78 ID:qE/eiCoo0.net]
>>65
まじかー
確かにそうだよな
日本なんて所詮アメリカの属国だもんな

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 07:20:00.70 ID:2ENaDnU00.net]
小島はCIAのエージェントだったのかー

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 09:02:53.36 ID:zZFse7Td0.net]
>>310
うちのテレビはテレビ・外部1・外部2だったからあのネタは最初意味が分からんかった。

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 09:10:54.32 ID:4BgkCG1Z0.net]
コナミの小島、過大評価されとるで

今はコナミじゃないか

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 09:14:52.22 ID:UKerc6iL0.net]
テトリスで西側を侵略したお返しや

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 09:15:15.30 ID:Hc3k0z6D0.net]
むしろスナッチャーの方がソ連のイメージを

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 09:25:16.86 ID:DhfFlcH20.net]
シャゴホットのことか?

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 09:29:11.48 ID:BkwGGoq10.net]
要するにディープステートによる洗脳って事だろ
ゲームに限らず色々なところで行われてるじゃん
ハリウッド映画もそうだし

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 09:40:09.74 ID:vxVjVGEo0.net]
ロシア「最近プレステ1買いました」



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 09:54:02.29 ID:M3E6lba50.net]
そんな政治的な目的で作ったもんが全世界でヒットするくらい面白くなるわけないだろ
エンタメを舐めてる

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 09:54:56.09 ID:FCKo+RCz0.net]
愛国者の陰謀ですね

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 09:58:17.82 ID:ZFX5AknB0.net]
まあアメリカの映画がまさにそれで
それに影響を受けて、半ばパクってると言っていい小島が作ったゲームがそれと結果的に似たような作用をするというのは当たり前と言えば当たり前

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 10:12:46.62 ID:ZaxkqIuc0.net]
>>130
マイクロキャビンなら昔Xakとか遊んでた気がするなぁ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 10:32:57.68 ID:hz/TNOjn0.net]
つまりこれは何か核心に触れているて事か?どの部分だろうな

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:02:30.80 ID:cyCobwPl0.net]
アメリカの映画コンテンツの影響を受けた作品だとは思うが、作らせたみたいな意見はおかしいだろう
今ならともかくCIAとかがその時代にそこまでテレビ(ビデオ)ゲームに関心があったと思えないし
あったら米企業で先にやっていて、アメリカでこの業界は日本よりも先に発展していったはずだ

これを言うほどロシアの組織の質が落ちたか、何かから視点を逸らす為のミスリードとしか思えないな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:36:46.63 ID:N5zE4CRN0.net]
>>1
428 すらいむ ★ 2019/05/11(土) 01:15:30.78 ID:7r5C/cjg9
その時の説明はこんな感じ(実は誰にも見られるところにおいてあるのだけれどね)

・ユルクヤル禁止

【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド★25
| 15 :drunker ★:2016/03/13(日) 15:23:09.44
| このぺーじは駄目って伝えて
|
| んじゃ、何が駄目なのか・・
| この定義は難しいというか不可能だと思う
|
| これは昔からある cj のサイトなんだ
| cj? だと思う。その定義すら話すのは私には無理
| 「cjは駄目」としかいえない
|
| アフィアフィというが、どこもアフィだろw
| TVも新聞も、
| こういうのは駄目の典型のアフィだ

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:37:19.01 ID:6oC3Zdic0.net]
朝鮮まとめサイトユルクヤル()はデマしか流さん

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:49:22.14 ID:9d0V6SgT0.net]
>>1
初代MSX版がスペックの関係でそうなって今に至ってるだけと何度言えば

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:52:01.36 ID:GXuCIgT60.net]
はいはいスプートニクスプー・・・ユルヤクかよ・・・(´・ω・`)



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:53:53.45 ID:RrG9R6Zm0.net]
前から思ってたけどロシアってガイジだな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:54:21.10 ID:C3QUHxJ70.net]
>>95
その通りだね
メダルギアは「ランボー」のパクリだし、スナッチャーはブレードランナーのパクリなのは明白

だけどシナリオは広げる妄想力がすごかった。

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:55:17.24 ID:vtKGXagq0.net]
ロシアのアホはどうでもいいがただのゲーム商品にフランチャイズなんて意味無いだろ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:56:02.86 ID:1JM5FrG40.net]
インテグラルやサブスタンスのミニゲーム面白いよな、しかし100パーセント取れなかった

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:56:11.28 ID:Fc3mfpC10.net]
周波数なんて分かるかよ
パッケージの裏ってどこだよ
一週間もマップ中探し回ってギブアップだよ
ゲオに売りに行ってケース見たらここかよ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:58:33.69 ID:ZEqdHREn0.net]
ロシア人もアメリカ人も
ソニーもトヨタもアメリカ企業と思ってるからな

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:59:40.34 ID:3XI5aFrq0.net]
ロスケは勘違いしとるな。
日本は西側なんだから、そりゃアメリカよりになるに決まってるだろw
そもそもロシアって中国より信用できんだろ・・・

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:01:10.81 ID:4zxI7P4TO.net]
>>42
ソ、ソ連時代もロシア共和国はあったから(力説)

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:05:24.26 ID:H4eVdCGp0.net]
>>90
伝統文化ぶっ壊したの赤い連中じゃないっすかね?

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:20:48.01 ID:61bOUjQ90.net]
ロシア国防省って大した事ないんじゃ…



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:25:51.92 ID:0YuGtEND0.net]
>>63
そのメタルギア3がロシアで大ヒットだったからな。
政府が洗脳だと言いたくなるわけもわからなくも無い。
まぁ、3のロシア人はみんなカッコいい。

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:27:16.41 ID:GdiAb46I0.net]
ヒデオ2

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:33:24.66 ID:v5U5Su5C0.net]
朝鮮まとめサイトユルクヤル()はデマしか流さん

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:34:10.78 ID:+mUB3wYC0.net]
こういうゲームは教育に悪いって言っただけでチョンが火病

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:42:45.02 ID:TXiEGHl00.net]
性欲を持て余す

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:44:02.10 ID:TXiEGHl00.net]
マンティスが一言↓

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:46:03.61 ID:hp5VeLcc0.net]
ロシア人にとって日本はアメリカの51番目の州という認識

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:48:41.14 ID:InpniupF0.net]
コジマ=サン…

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:50:13.67 ID:InpniupF0.net]
一方ロシアはSteamでクソゲーを量産していた

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:51:53.75 ID:SBqEXUMx0.net]
自らの会社名をコンマイとか表記するような会社なのに?



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:54:56.79 ID:L8ZADwWt0.net]
能勢電鉄はCIAが作ったんだよ。常識じゃないか

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 13:12:17.99 ID:sCspdK6W0.net]
428 すらいむ ★ 2019/05/11(土) 01:15:30.78 ID:7r5C/cjg9
その時の説明はこんな感じ(実は誰にも見られるところにおいてあるのだけれどね)

・ユルクヤル禁止

【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド★25
| 15 :drunker ★:2016/03/13(日) 15:23:09.44
| このぺーじは駄目って伝えて
|
| んじゃ、何が駄目なのか・・
| この定義は難しいというか不可能だと思う
|
| これは昔からある cj のサイトなんだ
| cj? だと思う。その定義すら話すのは私には無理
| 「cjは駄目」としかいえない
|
| アフィアフィというが、どこもアフィだろw
| TVも新聞も、
| こういうのは駄目の典型のアフィだ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 13:14:09.92 ID:5Qgbts5R0.net]
ユルクヤルって朝鮮人がやってるまとめサイトじゃん
トカナ以下のゴミ置き場だろ

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 13:16:15.58 ID:IptJAv7V0.net]
>>1
https://i.imgur.com/DFf5bfs.jpg
https://i.imgur.com/ynob57V.jpg

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 13:24:32.89 ID:zZFse7Td0.net]
>>351
なんでも食べちゃうスネークが楽しかったな。

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 13:31:32.63 ID:o3qdwVZ+0.net]
ユルクヤルって朝鮮人がやってるまとめサイトじゃん
トカナ以下のゴミ置き場だろw

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:16:14.86 ID:5zv1/g2+0.net]
世の中こじつけなんていくらでもできるからな

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:33:35.41 ID:PjpniMGb0.net]
ユルクヤルって朝鮮人がやってるまとめサイトじゃん
トカナ以下のゴミ置き場だろw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef