[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 12:18 / Filesize : 114 KB / Number-of Response : 450
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本代表が決壊した要因とは?>無策だった中島翔哉の左サイド。惨敗を招いた「準備不足」



1 名前:Egg ★ [2019/06/18(火) 23:00:19.57 ID:P8NCq5g69.net]
日本代表は現地時間17日、コパ・アメリカ2019(南米選手権)・グループリーグC組第1節でチリ代表と対戦し、0-4で敗れた。東京五輪世代18人とその上の世代5人が入り混じる急造チームが「準備不足」はどこに現れたのか?(文・西部謙司)

●無策だった中島サイド

 コパ・アメリカを戦うには準備不足、それが完敗につながった。

 まず、チームとして戦えていない。個人的にA代表レベルにない選手が何人か含まれているのは、今大会に臨むにあたっての編成上の制約があるので致し方ない。コンビネーションもなく、攻撃が単発的だったのも想定内だろう。チームプレーを仕込めていない以上、この試合限定でも勝ち点をとりにいく戦略がなければ難しいが、それもなかった。

 具体的には中島のいる左サイドの守備に関して、何の備えもなかったのは致命的だった。攻撃の切り札で自由に動く中島の背後は、これまでの代表戦でも常に弱点になっていた。ただ、これはクリスティアーノ・ロナウドのサイドが守備で弱点になるのと同じことで、このゲームでも最大の武器だった中島を起用しないわけにはいかない。しかし、ボール支配率で日本が圧倒できる試合ならともかく、コパ・アメリカではよくて五分五分である。中島サイドの守備面での弱点を放置するのは危険すぎた。

 対策としては、4-5-1にしてボランチを3枚起用し、中島サイドをカバーする。あるいは4-4-2のまま左方向へのスライドを早くする。しかし、どちらの対策もあったようには見えなかった。主に中島サイドを担当した中山は1対1でも劣勢だったのに、スペースになだれ込んでくるチリ人を防ぐことはできず、日本は左サイドから崩されゴール前で防ぐ展開になっている。

 25分あたりからチリが押し込む流れになり、日本はゴール前で跳ね返すだけでセカンドボールを拾えない。よく我慢していたが、CKから先制点を許した。54分には中盤のパスワークに振り回されて0-2と離される。日本ベンチはその間何の手も打たなかった

●決定機はあったが決めきれず

 日本にチャンスがなかったわけではない。前半の中島はチリにとって最大の脅威だったはずだ。後半には消えてしまったが、中島の個人技は頼みの綱だった。ただ、日本の攻撃はドリブルが多く、その成功率もあまり高くなかった。久保、前田、上田が仕掛けて奪われていた。仕方ないことだが、手慣れたパスワークのチリとチームの練度の差は大きかった。

 それでも、単発的に決定機は作れている。上田には4回の決定的チャンスがあった。いずれもゴール前でフリーになる能力を示したわけだが、GKとの1対1を決めきるにはプレー選択が素直すぎた。

 久保、交代出場した三好、安倍も辛うじて爪痕をのこせた程度。チリが2点リードした後に引いたので、60分から攻め込めるようになったが、逆にカウンターから2点を追加される。中島、柴崎、冨安はA代表らしいプレーを見せたが、終始チリにコントロールされたゲームだった。

 急造チームで臨んでいる日本にとって、コパ・アメリカはチーム力をテストする場ではない。経験を積むための大会だと思う。違う言い方をすると、内容はどうでもいいので不格好でも勝ち点をとりにいかなければならない。そのための準備が出来ていない初戦だった。

6/18(火) 15:28 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00010003-footballc-socc

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:49:57.27 ID:2AQQVPCZ0.net]
格上相手に中島久保両方出したらそら守備耐えれんだろ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:51:16.84 ID:Bo32Ki9g0.net]
>>159
まぁどっちにしろこれはあかんよ
少なくとも中島はこれを放置して良い程のレベルにないでしょ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:52:15.70 ID:7FFDsxxU0.net]
>>172
ここまでアホだともうこちらが悲しくなるわ
馬の耳に念仏だなこりゃ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:52:26.05 ID:hpgqpEz/0.net]
>>4
どう考えても中山だな
でもボランチへの負担が大きかったのは前四人の責任
とくに久保はまったくプレスしてなかったし、下がってプレッシャーもしようとはしてなかった

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:53:25.47 ID:3U9+hS980.net]
>>174
そうだよ、だから側から見てもあかんと言ってるぞ
中島のあのプレーを擁護なんて一切してないんだがなw

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:54:35.01 ID:3U9+hS980.net]
>>175
そらこっちのセリフだ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:54:46.63 ID:fnlewsCB0.net]
>>145
相手SBをSHが見るのは当然のタスク
工場で言えばラインで部品を組み立てろと言われてるのと一緒
組み立てサボったら給料でないよね
タスク放棄とはそういうこと
競争が激しいクラブに行けばその一回でポジションを失う
中島は甘すぎる

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:55:20.95 ID:5ayyXyPx0.net]
中島 out
相馬、三苫 in

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:56:10.23 ID:KJsZjcwO0.net]
>>176
中山があそこまでボランチとしてダメだとは思わなかった。
3バックの左か4バックの左サイドバックくらいしか生き残る道はないと思われる



182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:57:09.20 ID:kB/432nM0.net]
森保>中山>中島
SBが上がってきtるのに放置してる奴見たことないぞ
それを放置してる監督も存在意義なし
ボランチのやつはもう見たくないレベル

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:58:17.03 ID:kP6AHQgV0.net]
日本人監督って森保かトップクラスなの?
チリの選手知らねえわ、大学生連れてくるわ、中島をフリーダムにさせるわ
ほぼ無策といっていいだろ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:02:13.07 ID:wBJbTdn/0.net]
>>4
中山は守備放棄中島の悪影響をモロに受けた人だからなあ
あの状況を打開できる能力は中山にはなかったって話で原因は中島やぞ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:02:45.97 ID:Cal/AnPM0.net]
即席チームな以上攻撃は個人技頼みでしょうがねえけど
守備はモリポが次戦で安部を最初から使うかどうかだな
使わないようなら今後もまったく期待できん

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:04:42.80 ID:laJ8rVbN0.net]
守備放棄云々よりも肝心の攻撃が全く通用してなかったことこそが一番の問題だろ
アジアカップ出とけばとっくに化けの皮が剥がれてたんだけどな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:04:45.80 ID:g2ya8PBe0.net]
西野は落選した選手は守備に問題があるって言ってれば、
あそこまで騒がれなかったのは当時から言われてたこと。

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:05:11.41 ID:Z670Kp0k0.net]
中島がいた時は60分で2失点
中島引いた後は30分で2失点
中島いた時の方が失点率低い

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:05:26.61 ID:WrPEHZTO0.net]
>>185
安倍もスタメンなら叩かれるわ
レアルの試合みたけどチェイスまったくしない
ボールすぐそこなのにてくてく歩いてる
まだ運動量は足りないという印象

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:05:54.94 ID:wBJbTdn/0.net]
>>134
カウンターのために残してたのはあるやろうな
ただこのサイドバックが危険なことに気づけないのが中島の全てだと思う
それが攻撃時のドリブル一辺倒にモロにでてる

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:06:59.47 ID:Z670Kp0k0.net]
>>184
3点目は中島いなかったのに日本の左サイドからボール上げられて失点してるだろ



192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:08:14.72 ID:VuG/qrlP0.net]
監督が無能なのが全てだろうに、このまま無能監督に任せておくとどんどん弱くなるよ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:08:29.05 ID:hpgqpEz/0.net]
>>184
守備に関しては久保のが意識低かったろ
やってたのサイドで追い込むときに加わるぐらいだぞ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:08:41.22 ID:4OVGopGN0.net]
コロンビアxアルゼンチン戦見たけど
メッシですら散歩してねーで守備しろよって印象受けた
今のサッカーは一人でもサボるやついたら駄目だろ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:09:03.91 ID:dFveUxfV0.net]

もしかして中山ってスポンサー案件なの?
守備の記事でコイツの名前が出てこないのは明らかにおかしいだろ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:09:04.66 ID:7FFDsxxU0.net]
>>184
しかも早い時間にイエローを貰ってたからな
思いきったプレーが出来なくなるのは仕方がない部分もあった
そういえばその面でも森保はどうかと思ったな
イエローの二人はどちらか早目に代えても良かったように感じたね

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:09:13.05 ID:g2ya8PBe0.net]
>>190
仮にカウンター要因だとしても、状況によってポジを変えるのが優秀な選手。
それができないのはアマチュア・・・・
自分で修正できないなら終わりだよ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:09:25.64 ID:2AQQVPCZ0.net]
中島は昔からこんな守備してなかったっけ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:09:48.99 ID:vPhboBXo0.net]
>>167
なんていうか
本田岡崎長友みたいなギラギラ感がないよね
若手ライバルもっと出てきてレギュラー争い厳しくしないといかん

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:10:25.90 ID:uEhNora+0.net]
真剣勝負になるとこのザマだしなw

ファンは親善試合で喜んでるが

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:11:23.23 ID:sVp9bIvN0.net]
レッド貰いそうなファールして3失点の中山代えないとか。森保試合みてんのか?(´・ω・ `)



202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:11:27.84 ID:g2ya8PBe0.net]
>>196
外人なら後半から交代させるのが普通かと。
下手に引っ張って自身を失う可能性がたかくなっちまう。

まあポイチも無能ということだ・・・

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:12:03.35 ID:fnlewsCB0.net]
>>193
そら久保は2トップの一角だから
翔さんは左SHでタスクが違う
久保をSHで使えば翔さんより守備はうまい

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:12:43.17 ID:8ZDbs/Wv0.net]
>>181
もともと本職は左サイドバックだろ中山

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:12:54.22 ID:fvwAwsRR0.net]
まあ中島は結果だせなきゃ叩かれるプレーだからしゃあない
ガチ試合で守備しないのはきついってずっと言われてたし

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:13:11.98 ID:hpgqpEz/0.net]
>>175
なぜいちいち煽らないと会話ができないのか

207 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:13:17.67 ID:8ZDbs/Wv0.net]
>>191
それ阿部だろ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:13:38.67 ID:7FFDsxxU0.net]
>>193
それはないな
久保はロストが多いとの数字があるらしいがその久保のロストからのカウンターはほぼなかった
それは失っても大丈夫な状況で仕掛けていたことが多かったのと
それより重要なのは久保は異様に攻守の切り替えが早かったこと
ボールを失った瞬間にもう相手に詰めてたから相手の攻撃が遅れてた
中島の安易なドリブルでのロストからカウンターを食らってファールで止めた原がイエローをくらったのとはそこが決定的に違うね

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:14:02.31 ID:8ZDbs/Wv0.net]
>>188
中島が居ても攻撃は0点だから
中島は居なくてもいいな

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:14:03.21 ID:dlylyIVa0.net]
>>188
チリは2点とってから明らかに流してたよ

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:14:56.70 ID:hpgqpEz/0.net]
>>203
基本は4231の中央だったと思うぞ
裏への意識強すぎて2トップのようになってただけで
悪いときの香川みたいだったよ



212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:15:00.67 ID:wBJbTdn/0.net]
>>191
まあその通りなんだけど
前半から人数が足りずに翻弄されててパニックになってただろうしなあ
中山の心中を察するとかわいそうな部分もある
能力不足だったのは確かだけど

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:15:09.68 ID:WrPEHZTO0.net]
>>194
海外でもロスト容認してるクラブは全員が走るっていう意識を共有してる
ロストしても味方が走って囲えばすぐ取り返せるからな

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:15:23.17 ID:vPhboBXo0.net]
久保は後ろで日本のタクト振るった方が良いんじゃないの?

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:15:48.94 ID:dFveUxfV0.net]
>>210
流した相手に2失点ってそれ中島を擁護することになってんぞw

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:16:23.11 ID:fvwAwsRR0.net]
初代表が多い中中島が守備免除って他の選手が負担でかすぎたからしかたない

217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:16:25.72 ID:zoqpDp+B0.net]
期待値を上げ過ぎないで見守るしかないな

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:16:30.30 ID:hpgqpEz/0.net]
>>208
なんかもう絶賛だな
0ー4の試合で久保にだけはまったく責任が無いかのように思えるのは理解できないわ

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:16:36.41 ID:0u4meHzG0.net]
やっぱり乾は凄いんだよ

左サイドで攻撃も守備も出来る

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:17:03.28 ID:fvwAwsRR0.net]
最後に2失点は攻撃的にいった結果だからしゃあないなミスもひどいけど

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:17:41.04 ID:a/v8u9ZQ0.net]
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ



222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:17:56.42 ID:a/v8u9ZQ0.net]
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:18:16.27 ID:HztQ8xIE0.net]
日本は何故ワントップにこだわるのか?得点力不足というならチリの様にスリートップでいいよ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:18:37.64 ID:AWZf0r7u0.net]
胸板の厚さが全然違う
日本ヒョロすぎよ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:18:42.63 ID:7FFDsxxU0.net]
>>218
具体的に指摘しただけなんだが
まぁおまえはこれからも久保は守備意識が低いとなじってればいいじゃないかな
恥をかくのは俺じゃないから構わないぞ

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:18:54.04 ID:D/xtVNXs0.net]
チリがオートマチックにやって
日本がのびしろありまくりでしょ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:18:55.42 ID:fvwAwsRR0.net]
>>219
乾も遅れるときもあるけどね
でもロスト後はしっかりプレスはしてくれるね
日本の強みはハードワークだわな、守備免除はもっと攻撃力あがってからだね中島よ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:19:16.11 ID:rM+DeWRw0.net]
ぶっちゃけハンパない大迫がいたら
いい勝負してた
中島久保が仕掛ける形つくれてもやはり
CFでおさまらないと日本は試合にならない

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:19:16.47 ID:TfV0fKzX0.net]
長谷部に監督になってしごいてもらうしかねーな

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:19:58.95 ID:hpgqpEz/0.net]
>>225
これからもって昨日の試合の話をしてたのに、飛躍させ過ぎだろ
オレは昨日の試合をいちいち持ち出して久保の将来も語らないといけないのか?

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:19:59.98 ID:wBJbTdn/0.net]
>>218
フォーメーションの兼ね合いで
相手の右サイドバックフリーの状況をずっと作ってたのが中島
久保は別に誰もフリーにはしてなかったよ
むしろ上田と久保はふたりで前から上手くプレスかけてたもん



232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:23:29.11 ID:rM+DeWRw0.net]
アジリティ優先でWGばっか育ててるけど
CF育てないと大変なことになるで

柳沢西澤高原前田本田大迫
良い時代には捌けるCFがいた
そこがなくなるとチリ戦みたいな試合が増える

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:29:08.48 ID:8ZDbs/Wv0.net]
>>219
原口の間違いだろ

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:31:24.74 ID:2n+f94gH0.net]
>>232
柳沢無駄に叩かれてたけどポストプレー上手かったよな
大黒や高原や鈴木とか誰と組んでも良かった
シュート以外のプレー(ポスト・動き出し・オフザボール・プレス)はもっと評価されるべきだった

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:31:27.94 ID:WrPEHZTO0.net]
マイケルチャーチとかいう英国人、トリニダードドバコ戦は邪魔なトップ下(南野)がいなくなって中島がのびのびとやれてたと絶賛してたけど今度はどんなコメント残すかな
結局同じ現象で中島は変わったことはしてないぞ
中島にとったらいつも通りのプレー
普段なら皆も絶賛してる
昨日だけ批判されるのはおかしいな
久保くんを擁護するためだろうなこんな叩かれてるのは

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:31:43.48 ID:PLJXkNLl0.net]
マジかよチリ人最低だな

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:33:41.67 ID:fvwAwsRR0.net]
中島どんどん劣化していってるから叩かれてるんだよ
ポルトガルにいたときはすごかったよ
キレあったし普通にパスも出せてた

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:34:35.53 ID:c6GL2IKw0.net]
世間知らずの森保と弱い相手ばかりと対戦して選手を甘やかしてきた代表選手
こいつらどの試合でもどうやって勝とうとか考えてないで
もう森保を退任させ意識ある久保君中心の代表にしろ
 

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:38:46.98 ID:RfoGS3YC0.net]
また的外れな事書いてるのはフットボールチャネルか。
世界各国、アンダー世代とA代表が戦えばだいたいこんな惨敗になるんだよ。準備不足?当たり前だろ、相手は歴戦のメンバー、こっちは若手寄せ集め。
最初から来年五輪を目標にしてる事ぐらいわかれよ。

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:40:03.16 ID:oCQWwWXv0.net]
若手呼んだならきっちり試合出して経験させる事だな

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:43:58.87 ID:tU/O2lBF0.net]
>>238
今回のメンバーで初試合だろ、何が甘やかしてただ。
最初から監督辞任しろしか連呼しないアホは語るな。久保を叩こうとしてたら、意外とトップでも通用したから中島、森保叩きに移行したただの代表叩き野郎が。



242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:50:43.92 ID:DFUws0Bi0.net]
4-4-2のSH起用でまだ1点を争う局面
相手にサイドで厚みを作られたのなら最低限はやってくれないと困るよね
4-3のブロックでのスライドと個人対応で守れるほど甘くはないよ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:07:19.47 ID:7FFDsxxU0.net]
>>232
本田がそんな優れたCFだったらクラブでもそこで起用されてるよ
でも実際にはそれは起こらなかったね
というか本田のCFなんてその代表のキャリアでも10試合もやってないんじゃないかな
なんかいまだに大迫の控えにとか言ってるアホもいるし
そりゃ日本のサッカー文化は醸成されないわ
浅はかな無知なファンがこれだけ多いんだもんなぁ

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:11:04.53 ID:eBHiOtIl0.net]
無策というか中島がマークを外すのは戦術以前の問題だからな
2点目の失点は痛かったな

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:11:12.34 ID:cVheqe4O0.net]
本田は結局右サイドしか使い道がなかったのにな
それはクラブでも証明されてるのに

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:19:37.12 ID:Em02l4t80.net]
守備しない中島中山のケアで杉岡が負担半端なかっただろうな
日本のボランチは最低限フィジカルあって守備できる選手を優先してほしい

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:26:58.12 ID:rM+DeWRw0.net]
>>243
違うぞ?
当時日本で一番キープが出来た選手だったんや
そして意外と偽9番も出来た

ただ世界的にみたら全然話にならないレベル
それですら育てていないから大迫いなくなったら
終了モードなのが今の現状

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:44:56.52 ID:TfV0fKzX0.net]
即席サッカー感が凄かったな
アジア杯は怪我人だらけだったけど守備はしっかりしてた

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:45:45.71 ID:IwsCa7770.net]
中島より森保だろ

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:46:53.20 ID:fvwAwsRR0.net]
3バックでずっとやってきた子の世代で急造チームのさらに急造4バック
A代表の3バックと逆みたいなお試しかん
親善試合と同じ扱い、まあ親善試合なんだけどコパはw

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:53:51.37 ID:i9FPJSv80.net]
>>16
リオのコロンビア戦は引き分け、あのロシア人審判のコロンビア寄りの判定とフジコバルの悲劇が無ければ勝ってた



252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:53:54.74 ID:vk0KVJp70.net]
守備をしない前線はいらない

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:55:10.69 ID:GFklxKk90.net]
両SBがまるで実力不足

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:55:13.59 ID:DXB9Y6K30.net]
マジで森保ほとんど決め事無いんやろな
誰がディフェンス引きつけてそのスペースに誰が入るとか
守備でもボランチ引っ張り出されまくってたけどカバー入るのも誰なのか決まってないだろうし

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:55:56.23 ID:EFR0ytEY0.net]
弱いからってだけだろ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:55:58.06 ID:giiQLi0Z0.net]
杉岡が可哀想、中島が一切守備しないから彼だけで二役守備やってたよ

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:56:59.88 ID:vk0KVJp70.net]
>>219
乾は相手のパスコースを切るポジショニングが上手い
W杯の時は乾香川原口大迫の前線から守備を頑張ってた

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:01:07.36 ID:AQaJAP1A0.net]
現代のサッカーにおいて守備ができないのは致命的

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 03:18:42.79 ID:OW3t5ur00.net]
どんな仕事現場でも自分のやるべきことを放棄しまくる奴がいれば、みんなキレるよね?加えて最低限の約束事すら無くて、どうしていいのか?混乱して終わった感じがする。何の為に汗かいてるのか解らない。あんな現場で良いの?あんな監督で良いわけ?

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:19:59.71 ID:XuATruGA0.net]
中島の最初から計算していない守備放棄と言うより
自分以外は存在しないような独りよがりのプレーだろう

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:23:03.61 ID:G6hiw4Oy0.net]
親善試合2試合あったのに何もテストしてねぇしな ほんとやる気ねぇわJFA
しかもテストしたのは3バックで昨日のは4バックだし 



262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:24:00.90 ID:qnQWgRap0.net]
中島って堂安南野未満だな

263 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:25:56.32 ID:7V28gdAh0.net]
>>24
これはそもそも中山のポジショニングが悪い
CBの時の癖で最終ラインまで下がってる
その1列前の選手にプレッシャーかけないといけないのに

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:29:42.11 ID:G6hiw4Oy0.net]
中島変わって20分足らずで2失点だしなw 森保お得意の3バックはこういう相手に使わんとな

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 03:29:53.29 ID:Z5G0xwLY0.net]
エンジョイサッカー勢に何を期待してるんだ

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:33:36.74 ID:fvwAwsRR0.net]
もう最近全部テストサッカーだからつまらんかったけど、今日はそこそこ攻撃に可能性感じて面白かったよ
トゥーロンの小川みたいに上田が1点決めたら俺はすんごい喜ぶよ
最近は叩かれる選手の手のひら返しがきもぢー

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:37:39.77 ID:KwVLFdo10.net]
そもそも開始1分から素人のような動きしかできてない中山を外さないのがおかしい
なんの意味もないポジショニングとひたすらボールロストを繰り返すJ3にも満たない下手さ
こんなのがA代表のキャップを記録したことが信じられない

戦力以前にそれをまとめる監督が何一つ仕事をしていない。
いい加減に森保は解任しろ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 03:39:56.47 ID:HD/iLdQI0.net]
海外に行っただけで代表に選ばれちゃうシステムはおかしいと今回思った

269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:40:09.92 ID:fvwAwsRR0.net]
中山だけは誰も擁護していないのが笑える
上田擁護はネットでも元プロでもしてるが

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:41:02.24 ID:fvwAwsRR0.net]
>>268
まあ今回は国内五輪組みと海外暇組みみたいな編成だから・・・海外五輪暇組みは最適なんだよねw

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 03:43:42.32 ID:wyYYqyh50.net]
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1475214501/



272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 03:44:03.26 ID:RfoGS3YC0.net]
>>256
本来カバーすべき中山は中山で開始直後にすでにピヨッてたしな
森保もピッチ内最年長かつキャプテンな柴崎も何も指示しねーのも悪い

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 03:47:39.28 ID:KwVLFdo10.net]
中山みたいな選手を使った森保が1番悪いんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<114KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef