[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 07:28 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】リメイク版『FF7』分割作 9698円は「高い?安い?」 賛否両論 ★2



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/06/18(火) 17:58:52.95 ID:ip3dHT6f9.net]
◆ リメイク版『FF7』分割作9698円は「高い!安い!」賛否両論

大ヒットRPG『ファイナルファンタジー7』のリメイク作品が、2020年3月3日に発売されることに決定。大手通販サイトで予約がスタートしたものの、ネット上ではその価格をめぐって賛否両論の声が上がっているようだ。

1997年にリリースされた『ファイナルファンタジー7』は、1200万本以上の世界累計販売本数を誇る伝説的なタイトル。今回のリメイクではキャラクターや作品世界がよりリアルに再現され、戦闘システムにも高い戦略性が盛り込まれる予定となっている。

ロサンゼルスで行われた「SQUARE ENIX LIVE E3 2019」ではリメイク作品のロングトレーラーが公開されたほか、スタッフによってさまざまな情報が明かされることに。リメイクプロジェクトは1作で完結せず、最初のタイトルでは架空の都市「ミッドガル」を中心とした物語が描かれるということが発表された。

6月11日にオープンした公式サイトによると、希望小売価格は税込みで9698円。この価格に反発する人からは「ミッドガルまでなのに1万円弱って納得できる金額じゃない」「ミッドガル編って序盤だけど、完結まで5部作ぐらいになるんじゃ……? 高いわりに内容が薄くなりそう」「ボリュームを考えると高いし、予約を躊躇してしまう」「ミッドガルなんて超序盤でしょ。ラストまで集めるの何万になるの?」といった意見が上がっている。

その一方で価格に違和感がないという人からは、「トレーラー観たらすごい迫力。あのクオリティなら高くてもやむを得ない」「ブルーレイ2枚分相当のボリュームらしいし、それを考えると納得いく」「リメイク版を出してくれること自体がうれしくて値段なんて気にならない」といった声も。

「ボリュームが大きいゲームといえば、昨年発売された『レッド・デッド・リデンプション2』はPS4でブルーレイディスク2枚組を採用して話題になりました。ボリュームを生かすことで、美しいグラフィックや広大なマップを実現できたようです。FF7のリメイクも序盤のシナリオだけで1本のソフトを出すわけですから、逆にいえばそれだけ充実した内容を期待できるでしょう。ただ、ミッドガル編はPSのオリジナル版では超序盤です。ストーリーをすべて楽しむためには、まだしばらくは時間が必要かもしれません」(ゲーム誌ライター)

価格が妥当かどうか判断するには、実際にソフトが発売されるのを待つしかなさそうだ。

日刊大衆 2019.06.18 07:40
https://taishu.jp/articles/-/66344?page=1
https://taishu.jp/mwimgs/e/e/-/img_eecdcb2a2f09a38f5c2b085c006aef941307293.jpg

■前スレ(1が立った日時:2019/06/18(火) 15:51:08.29)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560840668/

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:37:30.83 ID:5g8spNWi0.net]
ミッドガルって原作だと進行度どのくらいなの?

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:37:38.65 ID:7HD+sXRB0.net]
ミッドガルだけでGTAの島位の広さならな

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:38:20.76 ID:ZLGU7jWp0.net]
ドラクエ5を幼少期までリメイクで売ってみよう

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:38:32.57 ID:5i4sJK/m0.net]
分割なんて一番嫌な出し方
出来損ないを売るなよ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:39:59.20 ID:85GCwKtO0.net]
30分で終わるだろ

524 名前:sage [2019/06/18(火) 20:40:22.54 ID:I2eDmMcN0.net]
どうせ直ぐにワゴンで売られるんだろ?
でもって途中で投げ出して終わり

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:40:32.77 ID:HHrxvgIm0.net]
着せ替えは課金でさらにしぼりとるスタイルだなきっと

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:41:06.33 ID:CV6LQQNk0.net]
>>1
ゲームに必要な要素を勘違いしてる結果だろうな

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:42:06.98 ID:mcnW935W0.net]
思い出す、GTプロローグとかいうゲーム



528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/06/18(火) 20:42:19.43 ID:DBdNDuUW0.net]
steamで全部入り5千円ぐらいになったら買ってもいい

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:42:32.98 ID:l4tYv2q30.net]
>>519
20〜25%って所じゃないかな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:42:43.18 ID:ZigFZc5S0.net]
いいかお前らがこれ買わんと続きは出ねぇんだぞ
最後までプレーしたきゃ買うことだ

531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:43:43.03 ID:U4DF9Gi60.net]
俺はFFを8からプレイした身だから7のリメイクは楽しみだし期待してる。
FFの歴史において、世界的に大ヒットしたのが7だからな。
7がなぜ世界的に評価されているのかリメイクを通じてプレイすることでわかることだ!

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:44:44.11 ID:pU20qjuU0.net]
FFなんてすぐ値崩れするから、発売日に買うやつは相当のアホ。

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:44:47.41 ID:NIV+TGZB0.net]
しかも完結しないんだろ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:45:06.16 ID:XwjNZwZx0.net]
大作ゲームのスタッフロールって映画より長いしな
高くなるのは仕方がない
俺もゲームではないけどIT関連なので人件費を考えちゃう

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:45:50.93 ID:/qyNkw2E0.net]
中古が500円になったら買うかも

536 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:46:01.25 ID:5g8spNWi0.net]
じゃあ普通に考えてあと10年くらいは完結しないんだ

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:47:05.22 ID:5i4sJK/m0.net]
>>531
8は音楽がいいよな
エンディングの繋ぎとか最高



538 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:47:05.90 ID:yJaW3++10.net]
>>28
電車の中でこんな抜き身の剣を背負った奴が乗ってるとか
FF15並のギャグだろwww

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:47:46.62 ID:PRWfKosL0.net]
SFC時代からの光栄のPK商法ですら
2作で終わらしてたのに今回はえげつないな

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:48:08.06 ID:WksdORDc0.net]
00年代に出しとけばよかったのに勿体ぶるから…

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:48:35.83 ID:3jy7FnTU0.net]
潰れればいいのに

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:50:30.81 ID:p0C+s7x80.net]
たけーよアホ
声とかいらねえし

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:50:40.98 ID:wLDVjere0.net]
FF7のやばい所は何作に分かれるか製作者が分からんと言ってる所
5年かけてこれだから開発失敗してるんだろ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:50:58.68 ID:J83B2N5E0.net]
確かミッドガルまでっつったらレッド13使えるの一瞬じゃねーか
いらねー
デスストと聖剣3とサイバーパンク2077で忙しいわ

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/06/18(火) 20:51:05.16 ID:DBdNDuUW0.net]
>>538
クラウドの細腕じゃこんなの振り回せないわ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:51:16.52 ID:p+FbcKig0.net]
>>1
高い。普通にレッド・デッド・リデンプション2買うのをすすめる

547 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:51:16.63 ID:p+FbcKig0.net]
>>1
高い。普通にレッド・デッド・リデンプション2買うのをすすめる



548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:51:35.37 ID:vG3bLFoR0.net]
分割?意味わからん
ただでさえ一度遊んだゲームを
分断で遊びたいとは思わないわ

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:51:36.61 ID:8MpR09T/0.net]
>>513
ナイツオブラウンド召喚ムービー短縮(500円)

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:51:48.21 ID:v3HMiv390.net]
>>532
youtubeで再生数稼ぎたいから発売日に買うわ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:53:04.38 ID:OuLyD4dU0.net]
youtubeで再生数稼ぎたいと思ってるやつもたくさんいるだろう
多ければ多いほど再生数も減るし
フライングで入手できるやつが有利になる

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:53:20.18 ID:LEyTtCQF0.net]
某英雄伝説に鍛えられたから平気

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:53:30.18 ID:LQYEm3ev0.net]
当時はグラフィックだけでも頭ひとつ飛び抜けててワクワクしたけど
今は他に綺麗で面白いゲームいくらでもあるからなあ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:54:17.87 ID:PRWNHEjV0.net]
ミッドガル脱出までって、逆に三部作で終わるの?
自分の記憶だとミッドガル脱出って序盤も序盤だった気がするんだけど!

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:54:35.30 ID:F5Q6pxxL0.net]
定価で買う人1パーセントいるかどうかだろ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:54:37.21 ID:OINWH7Pr0.net]
完全版商法やるんでしょ?

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:54:50.72 ID:yJaW3++10.net]
youtuberご用達ゲームで終わる運命か



558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:55:21.11 ID:hwbhJYhc0.net]
面白ければいいよ

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:55:25.28 ID:xzja3+yf0.net]
ヒゲをプロデューサーにすればいいのに。
なんだかんだで発売延期をあんましない。とあるソフトではチームが内部崩壊しかけた!なんて後日談で言ってるけど、ちゃんと発売してるんだな。FFなんて大絶賛されなくていいんだよ。
2年に1度コンスタントに出して、今作は微妙だったけど、次作に期待でいいんだよ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:55:28.63 ID:6RfZOCSg0.net]
なんで分割?

元々は1本だろ?

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:55:35.45 ID:9Q88uVPw0.net]
ミッドガルまでで1万は高すぎだろ
マテリアもサンダーとケアルとかそこら辺の基礎くらいしかないだろ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:55:39.70 ID:VkOLShlY0.net]
悲報
ユフィおらず

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:56:04.36 ID:01+1q0og0.net]
FF信者は買えばいいじゃないの
7ばかりでもう飽き飽き

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:56:12.25 ID:Uv5UKQOW0.net]
FF7R 第一章〜ミッドガル〜

こういうタイトルで売らないと詐欺だよマジで
俺の友達、本気で分作の事知らなかったし

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:56:37.71 ID:3nRm6zoE0.net]
またホストの兄ちゃんのムービーを延々垂れ流しするのかな?

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:57:16.22 ID:3jy7FnTU0.net]
なんでこんなに開発力ないん?

567 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:57:24.19 ID:YS/bs1+u0.net]
FF13の代わりに09年FF7ミッドガル編、11年12月世界編(エアリス死ぬ?まで)、
13年11月完結編発売だったらなあ

13年8月運営開始のFF14は13として世に出す

FF15の代わりにFF8リメイクも発売
16年11月VSイデア(1回目)まで、18年11月イデアが正気に戻るまで、20年3月完結編



568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:57:38.17 ID:p+FbcKig0.net]
>>1買ってはいけない。こんな商法を許すことになる

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:57:38.94 ID:pU20qjuU0.net]
>>550
外人勢がフラゲ配信しまくるから、それより前に入手しないとな。
そうなるとムリだな。

570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:57:53.02 ID:ju5HQGHs0.net]
>>565
抜き身のでっかい剣と
右腕ガトリングガンの男しかいないから大丈夫!

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 20:58:30.12 ID:OuLyD4dU0.net]
FF15のときは
どこの国の外国人かがフライング入手して
サッサとエンデイングまでyoutubeにアップしてたな

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 20:58:46.10 ID:yIK12yU00.net]
>>12
主人公はバルフレアだよな?

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:00:16.32 ID:Z0tTzmF30.net]
FF15の未完成感は凄かったなあ。
10年以上かけてアレだもの、今のスクエニにはゲームを完成させる力が無い。

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:00:27.46 ID:RB1Hoxan0.net]
7ファンなら猶更買わないよ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:01:25.93 ID:An6FkFDq0.net]
全くの素人で素朴な疑問
なぜ、新作に金と時間かけずに
リメイクに注ぐの?
新作だした方が儲かりファンも
喜びそうなんだけど。

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:01:38.82 ID:yIK12yU00.net]
>>23
13て一本道でカメ倒すだけのやつだっけ?

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:02:14.96 ID:pUkA9ZHN0.net]
分作て前後編ですらねえんかい
おっそろし



578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:02:16.06 ID:bt55AGKT0.net]
そんなことよりベイグラリメイクしてくれ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:02:30.21 ID:HmKaBrzV0.net]
オープンワールドにするなら買うよ

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:03:02.68 ID:1Cyh3W7s0.net]
ミッドガル編でセフィロス倒してエンディングってストーリーに改変するんだろ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:03:03.63 ID:pUkA9ZHN0.net]
>>12
あれはキャラゲー
キャラだけで受け継がれてる

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:03:10.41 ID:9Q88uVPw0.net]
ワールドマップを作る技術と時間と金がなかったんだろうな
二章以降ではワールドマップの代わりにオープンワールドという名の狭いコピペ箱庭で
タイニーブロンコや飛空艇や海チョコボで世界が広がって行く楽しみは得られないだろう
そもそもFF10からワールドマップ制じゃなくなったしね

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:03:21.15 ID:19V6ApCO0.net]
>>255
こういう人って多いと思う
買うのは懐古ファンがほとんどなんだから
エアリス生存は大きな売りだよ
無けりゃグラ綺麗なだけでフーンで終わる
わかってんだろうなぁスクエニ!!

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:04:07.16 ID:3nRm6zoE0.net]
>>582
そうそう
FF10は完全な一本道でRPGであることすら放棄しちゃったよね
あれで見限った

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:04:34.69 ID:OuLyD4dU0.net]
>>575
FF13→FF15と国内での売り上げと評判が落ちてるし
昔からFF7をリメイクしろという声はあったから
リメイクのが売れるだろう。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:06:41.08 ID:HmKaBrzV0.net]
>>581
どう考えてもガンビットが評価されてるだろ
あとは女性キャラの尻くらいしか見所が無い

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:06:51.99 ID:g7vaEqIj0.net]
ミニゲームもリメイクされるよね。スノボー。あれ10時間以上寄り道した。



588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:07:36.09 ID:kimrKlbn0.net]
何で分割なの?
ってか、値段高すぎだよ

589 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:07:47.53 ID:sfTObIoz0.net]
>>473
ほんまそれ15のみならず後世にも負の遺産として呪いをかけ続けるとか大罪人ですわ

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:08:11.78 ID:5JRbrqds0.net]
スノボーとチョコボレース楽し過ぎた

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:08:44.39 ID:Em+2WVGU0.net]
>>587
あってもゴールドソーサー今回の範囲じゃないぞ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:09:03.96 ID:kimrKlbn0.net]
15が一番つまらんかった。
ホモゲーみたいで途中でやめたし、
何せロードが長すぎて嫌になったし

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:09:58.30 ID:rhLtLfDL0.net]
>>433
下はゾンビが徘徊してるんだよな?

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:10:37.23 ID:CJrEGvVK0.net]
スクエニはソシャゲの甘い汁吸いすぎてもう据え置きやるきないでしょ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:11:12.44 ID:WM9DlRcH0.net]
こんなもんボリューム的にはお試し無料版だな

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:12:32.02 ID:5LU/9JD/0.net]
完結待ち続出で開発費回収できないパターン

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:13:29.06 ID:QRwaLiIN0.net]
スマホゲーで低クオリティガチャゲーで
稼げることを味占めてしまったから

高クオリティの家庭用ゲーム機を作るのは
スマホゲーと比べて作るのが
大変だからこんなことにしてるんだろうね

ガチャゲーのせいで日本のゲーム制作能力は低下してる



598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:13:34.81 ID:Uyb/oDaB0.net]
>>21
健全性打ち出したSIE基準だと、画面いっぱいの光で何も見えない
>>61
何部作になるのか分からないってスクエニは言ってるんだぜw

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:14:29.70 ID:VCCoRBIT0.net]
限定版とかじゃなくて通常版でこの値段なの?
それはさすがに高い

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:14:41.07 ID:HmKaBrzV0.net]
>>433
けっこういい感じだな
こんな感じのミッドガルを自由に動き回りたい

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:14:41.84 ID:sfTObIoz0.net]
分作なのにそれを周知させる気ゼロとかやり方汚いわな

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:14:47.73 ID:5JRbrqds0.net]
>>598
えぇ…作る方が明言出来ないとか地雷じゃねえか

603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:15:02.86 ID:rhLtLfDL0.net]
>>578
シドニーの陰毛やアシュレイの尻の食い込みがリアルになるのか

604 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:15:16.02 ID:/7rWNgPH0.net]
全部発売後 PS4本体とセットでヤフオク待ちする予定

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:15:46.32 ID:VgnHzAenO.net]
同じストーリーやって楽しいか?

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:16:13.72 ID:E8QZy6AL0.net]
>>594
FF7Rもサイドストーリーのガチャゲーの出せば良いよ
SSR生存エアリスガチャ引き率0.2%とかやれば大儲け

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:16:47.83 ID:cMspXiKD0.net]
ニンテンドースイッチの聖剣3のがワクワクする



608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:17:53.55 ID:E8QZy6AL0.net]
>>600
これは全く別のゲームだぞ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:18:11.22 ID:52ul41r90.net]
お前ら15の悪夢を思い出せよ
あんな糞ゲー平気で出すメーカーだぜ…しかも分割て
予定も決まって無いとかww

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:18:31.29 ID:sJf7jUag0.net]
ミッドガルドまで
ってのは確定事項なの?
推測じゃなくて

611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:18:52.56 ID:9+r3sgcq0.net]
新羅ビル登ってボスと戦って、ハイウエイでミニゲームやるところまでか
たけーな

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:19:13.78 ID:WM9DlRcH0.net]
スクエニは何年か前の会社危機時の技術職大量解雇がジワジワ首を締めてるな
人的資源の育成・穴埋めなんてそう簡単にできないし没落していくだろうな

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:19:58.00 ID:Em+2WVGU0.net]
>>610
公式に書いてあるから確定

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:20:24.37 ID:iAlPqpXJ0.net]
>>606
そこは、URメインキャラ(各0.0104%)を全員揃えたらエアリス生存ルートのフラグが立つくらいだろ。

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:21:03.10 ID:E8QZy6AL0.net]
>>610
>>16

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:21:52.35 ID:OjJruhrB0.net]
もう洋ゲーで圧倒的なグラを見慣れたから今更スクエニの作品に期待できないわ
エアリスとか40前のスナックのママみたいじゃん

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:21:55.10 ID:Gw7GCDAX0.net]
一ヶ月待てばワゴンで1,980円だよ。
100円でも買わんけどね。、



618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:22:38.59 ID:52ul41r90.net]
戦闘システムも変わってるとか
もうアクションゲームにしちまえよ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:23:06.44 ID:lkWw+2ta0.net]
>>272
懐かしいwww

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:23:59.61 ID:xaNDkht+0.net]
ホスト好きが買ってくれるから安泰だぞ

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:24:21.52 ID:pUkA9ZHN0.net]
FFが美麗グラフィックを売りにしなくなったのはいつくらいからだろうか
裏を返せばCGしか褒めるとこないやでって9くらいから買わなくなった

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:24:41.74 ID:5JRbrqds0.net]
4月にサイバーパンク2077出るんだろ、そっちは間違いなく買うんだが
こっちはモデリングとかの微妙さがなあ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:24:48.92 ID:tMqP6s6Z0.net]
まあもし高くて売れなければワゴンだろ
今DL販売でセール半額とかもできるし

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:25:01.89 ID:Uyb/oDaB0.net]
>>417
文作でも良いけど、ちゃんとロードマップ示せとは言いたい
力作ならば尚更だ

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:26:45.26 ID:y+/zHUBB0.net]
>>607
同じく、早くケヴィンでボコボコにしたい

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:26:57.69 ID:3nRm6zoE0.net]
しかしヴィジュアルセンス酷いよな
洋ゲーどころかアトラスにも完敗

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:27:00.72 ID:GQXqjNY60.net]
「リメイク版」の上に、内容は全体の半分以下?
どう考えても高いよ。高すぎるね



628 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:27:06.97 ID:b5iszmvA0.net]
まぁ、初動で売れるとわかってるからこその強気の値段だろうな
どうせ速攻でワゴンセールになるのも分かってるし

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:29:20.93 ID:HOsT+oiL0.net]
こんな200点300点のグラで3作3万とかより、DQ11くらいの感じで1作1万で作れよー

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:29:29.39 ID:AByRASnr0.net]
>>621
売りに出来なくなっただけでは?
昔は常に同時期のタイトルより
数段上のグラフィックで驚かしてくれたよね。
今はもう超えられちゃってる。

631 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:29:29.69 ID:fAQIs7JD0.net]
まともな作品になるわけない。
まるごと外注したほうがまだいい物できるはず。
それくらい旧スクウェアの開発は終わってるよ

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:30:07.41 ID:Gw7GCDAX0.net]
続きはPS5になるのか?

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:30:23.88 ID:w1qHeCoo0.net]
>>1
体験版で金むしりとった
グランツーリスモかよ

あれも失敗したよ
クズエニ潰れろ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:31:34.34 ID:tbZiJRvD0.net]
せめて1部のラスボスはミドガルズオズムにしろ

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:31:57.12 ID:qd7Jb9kq0.net]
7はFFシリーズで一番人気なの?

636 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:32:13.57 ID:z5beUAUs0.net]
でも実際は8000円くらいで買えるし
6500円くらいで売れるから安いんじゃないの

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:32:14.41 ID:l4tYv2q30.net]
DLCとか含めたら最終的に10%ぐらいの内容しか無さそう



638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:32:55.26 ID:bt55AGKT0.net]
>>603
それでもいい
市街地でぼーっとしたい

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:33:55.78 ID:XoyA0vSu0.net]
はぁー
これの開発費の穴埋めにまた色々リメイク作品が乱立するのか

高い安い以前に買わないよ
内容知ってるんだから
出すならせめてFF7-2とかだろ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:34:12.68 ID:yXrSM0tK0.net]
ミッドガルもいいけど
忘れられた都が幻想的で凄い綺麗だったな
あれをPS4でやったら一体どうなるんだろうか
楽しみ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:34:23.21 ID:Geu3yV4g0.net]
1本目2本目で制作中止の可能性あるのに買いたないわ

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:34:34.70 ID:mMm6Veg00.net]
これ2作目はどうすんの?
引き継ぎありなら1作目コケたら誰も買わねーし
引き継ぎなしなら超序盤の1作目買う意味ないし

643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:34:47.84 ID:OINWH7Pr0.net]
ロマサガ3はよ

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:36:07.42 ID:CLKiBwMp0.net]
>>461
そんなもん勝手にスクエニでやればいい

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:36:41.34 ID:tfArsOWi0.net]
別に半年すればワゴン行きで千円とかでしょ
いくらだろうと気にならないけどなあ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:37:01.92 ID:bvNOQB1g0.net]
高い安いじゃ無くいらない

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:37:02.22 ID:9u0zT0Ug0.net]
現在のゲームってディアゴスティーニみたいな売り方するようになったの?
FF7なんて一枚に十分収まる内容だろうに



648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:38:00.62 ID:x74ibxjl0.net]
そのうち全部入ったやつだすでしょ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:38:05.87 ID:XgM/4QVE0.net]
スクエニはFF7を安売りはせんだろ
さすがに高過ぎだけどな

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:41:21.71 ID:VDTbccyP0.net]
7のリメイク作りますって発表したときスクエニの株がすごい上がったんだよな
そりゃ時間かけまくって作るし出し渋って分割にするし高値で販売するわな

651 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:42:10.42 ID:bfTuoDa20.net]
サガフロ2もリメイクしてくれ

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:42:22.67 ID:RCqwS5300.net]
こんなもん中年しか買わないんだから高くてもいいんじゃねえの
まあすぐワゴン行くだろうけど

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:42:49.21 ID:/90Af45XO.net]
みんな買い控えて様子見しそう

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:43:17.63 ID:M+xGflXA0.net]
もう出さなくていいよ
スクエニはアホなの?アホだよね

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:43:27.67 ID:f7mqKrlo0.net]
別にエリア製でよかったよなぁ
ストーリー主導なんだから広いフィールドでつまらないサブクエや散らばったアイテムの収集なんてかったるいだけだろうに
コンパクトな広さでアクションやら戦闘システム煮詰めてくれりゃ1作でおさまった筈

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:44:22.08 ID:cyK4u+mJ0.net]
シェンムー 1章 ミッドガル

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:44:49.99 ID:vWQVGZVT0.net]
レベル、武器、アイテム、魔法、召喚獣、モンスター、
全てにおいて超序盤のものしか出てこないだろ?
それで1本のゲームとしてユーザーを満足させられる出来になってるのか?
やりこみ要素とかあるのか?
レッド13もケットシーもシドもユフィもヴィンセントも出てこない。
チョコボも出てくる前。



658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:45:01.24 ID:XWY+XqyI0.net]
スーファミのソフトと同じぐらいじゃん…
掛かってる労力と人件費は比べ物にならないのに ほんとケチなやつ増えたよな
こんな連中が日本人に多いから日本メーカーは軒並み死んだんだよ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:45:22.15 ID:bgK3U7CC0.net]
FFはブランド崩壊してるし
このリメイクも尻すぼみで失敗に終わりそう

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:45:46.21 ID:3nRm6zoE0.net]
ペルソナ6はよ

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:47:00.62 ID:EJLIK74d0.net]
スクエニは聖剣4出してから潰れてくれ

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:47:53.47 ID:PDoov8cG0.net]
ムービーたくさん作るのでその分回収します

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:48:46.69 ID:fnEUUKPo0.net]
旧作のFF7が売れるだろうな
美麗グラとやらyoutubeで充分でしょ
映画でコケて会社潰しかけたのに、まだ懲りないんだからな

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:49:31.01 ID:vWQVGZVT0.net]
>>658
メーカーが生き残れないのは消費者せいだといいたいの?
生き残ってるメーカーと比べたりはしないの?

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:50:03.82 ID:N40iBRT80.net]
セフィロスブサくて結構ガッカリしたから
ヴィンセントの顔は注意して造詣してくださいよ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:50:40.38 ID:KyxiwLzH0.net]
>>657
すっげーつまらないお使いクエストたくさんあるよw

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:50:41.32 ID:ERjS1yMR0.net]
分割って何部までか決まってないから
後半になって値段を釣り上げたり更に細分化したりしてくるつもりだぞ



668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:51:38.72 ID:OuLyD4dU0.net]
レベル50まで上げても続編ではレベル1に戻るのか?

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:51:53.54 ID:WM9DlRcH0.net]
このボリュームでこの価格設定しかできないんだよ
開発2〜3年目にして失敗を認識して開発をガラガラポンして
慌てて開発募集広告まで出して新体制で急いで作り上げての失敗分込み込みで開発費が跳ね上がっちゃったゲームだからね

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:52:07.37 ID:KyxiwLzH0.net]
そーいえばヴィンセント主人公のクッソつまらないゲーム買った記憶が甦ってきたwww

671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:52:18.35 ID:aPsZJW7l0.net]
ドラクエとかFFとか昔のものいつまで出しとんねん

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:52:25.33 ID:Ye8s/2yX0.net]
発売前からクソゲー確定じゃんw
途中までとか

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:52:58.12 ID:OuLyD4dU0.net]
>>667
最後まで発売できればマシ
PART32以降は小説とかムービー、
ダウンロードコンテンツなんてこともありえる

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:53:10.67 ID:BXJkPIVf0.net]
>>657
シナリオ変更が無ければレッド13は出るじゃろ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:53:23.71 ID:PDoov8cG0.net]
>>671
客がそれを望んでるからしゃーない

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:53:38.17 ID:HcSdvPeA0.net]
完結編が出る頃にはPS6くらいになってそうだな

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:53:48.36 ID:LYBnMj3Z0.net]
どうせストーリーも大筋は同じだろうしな。
後日譚前日譚もたくさん作っているから
大きく変えられないし。

アリエス生存ルートなんかやったら
アドベントチルドレンも成り立たなくなる。



678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:53:56.42 ID:PDoov8cG0.net]
この分だとFF8のリメイクは当分先になりそうだな

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:54:54.14 ID:PDoov8cG0.net]
しかしFF15使いまわすだけなのに何故そんなに時間かかるのか

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:55:06.27 ID:Ye8s/2yX0.net]
最後まで発売される保証はないだろ

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:57:07.41 ID:x6DNVQUd0.net]
FF15のリソース丸出しなのになんでこんなに時間かかって分割してんのか分からんからな

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:57:11.04 ID:JEYbfpCe0.net]
原作では最初の数時間でしかない範囲をBD2枚に引き延ばすとか
想像を絶するレベルの時間稼ぎが見れそう

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:57:17.73 ID:w1qHeCoo0.net]
>>658
ケチとか関係ねーんだよバカ丸出し

クズエニだけに数万払う価値はないってこと
てめえの会社が金欲しいなら
スマホゲーでも量産して潰れろ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:59:17.67 ID:3aaAAuA70.net]
たけー

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:59:47.52 ID:oeh30B9+0.net]
召喚獣コチョコボ、サボテンダー、カーバンクルがDLCで有料なんだろうけど、
これを買わなければマスター召喚のマテリアが作れないんだろうな

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 21:59:52.25 ID:aEu345+B0.net]
声が入ると一気に萎える

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 21:59:56.63 ID:Mjxu19MX0.net]
FF15の赤字とファンの信頼を取り戻さないとな、FF7は。



688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:00:23.36 ID:LzhSq90Y0.net]
発売日が3月の時点で、約束されたお察しクオリティだわな
買うやつは固定ファンか騙されやすいアホか騙され上手な聖人くらいなもの

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:01:16.82 ID:lzBI0gMe0.net]
>>135
遊び人か職の名前忘れたけど”ものまねスキル”が使えて前のキャラの技や呪文そのまま使えるってやつ
ラスボスは7神召喚みたいなのでカンスト攻撃を真似て倒した覚えがある

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:01:31.23 ID:LYBnMj3Z0.net]
マテリアも一個単位で課金制だったりして。
バハムート2500円とかな。

691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:01:40.70 ID:Z/VzBAVF0.net]
1か月かそれ以上楽しめるのだから安いだろ
ラジアータストーリーズの続編がでるなら2万でも買うわ
あれは本当に大好きだった

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:02:17.69 ID:9DTZAeoy0.net]
スクエニの最終兵器だからな
そりゃこんなみっともないことしちゃうわなw
ただ悪循環に陥ると思うけどね
買い控えや発売日に買って早解き即売却
新品も中古も値崩れといった具合にね

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:02:32.70 ID:nSMCEU2V0.net]
絶対買わねえ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:02:35.54 ID:CedzW24j0.net]
たけえ
スルー確定

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:02:47.51 ID:WM9DlRcH0.net]
実質3年間ドブに時間と金捨ててて
そこから新たに人募集して突貫で作ったリメークゲームだからな

っで、ボリュームでこの価格・・・期待しろって方が無理w

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:03:05.86 ID:cp6q5/6T0.net]
エアリス生存は無いんだろ

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:03:08.62 ID:05z3ckJu0.net]
多分早い段階で980円ぐらいに値崩れするパターンだなこれ



698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:03:23.32 ID:FPo5yAKZ0.net]
7をリメイクして分割してリリースではなく
独立した複数のゲームで7の世界観を再構築するのだと思う
1のディスクの次に2のディスクを入れて続きをやるのではなく
全くの別ゲーとして1からスタートする

これならリリース間隔が空いても問題ないし
セーブデータやゲームデータ引き継ぎ必要もない
スターウォーズシリーズみたいな感じになるよ

それをファンが望むかどうかは別の話だけど
スクエニの技術力からして妥当な選択

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:03:23.84 ID:20qE2zDi0.net]
PS5でコンプリートbox出たら買おうかな。

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:03:29.21 ID:CedzW24j0.net]
バウンサー2世

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:04:05.88 ID:n8Mutg6c0.net]
ストーリー進行はろくに進まないぞ?
それでプレイ時間延ばすには糞強い敵置いて
レベリングさせるか、ミニゲーム仕込むくらい

そんなの面白いのか?

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:04:21.61 ID:KDp+6H9J0.net]
スタンドアローンでプレイできるなら安いもんだ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:04:38.12 ID:HcSdvPeA0.net]
ミッドガル編は
プレイ時間8時間
ムービー時間2時間くらかな

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:04:45.53 ID:ghOFEv300.net]
大容量ムービーばっかりでゲーム部分は20時間くらいでほぼ全クリとか平気でやりそうだもんな

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:05:06.62 ID:dTxslVA50.net]
ミッドガルだけで終わるのはやべえよ
始まりの街から旅立たずに話終わるんだぞこれ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:05:10.37 ID:jpb2lq8B0.net]
今までかかった費用を回収して‥‥知らんふりする気満々やないかい!

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:05:36.17 ID:Mjxu19MX0.net]
チョコボ育成が課金制だったら呆れて泣くw



708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:06:10.72 ID:iHje9Tmd0.net]
ゲームというより映像作品みたいになるのかな。街並をカメラが延々なめていくシーンが大部分だったりして

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:06:24.23 ID:05z3ckJu0.net]
>>5 同意。少なくともFFに関してはそう。
ほんと毎回大風呂敷広げるだけ広げて、
いつも最期まで完成できなくて
一番盛り上がるべきシナリオに差し掛かったところで描くのが大変なのを飛ばしまくって、はいエンディング!ってこればかり

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:07:18.33 ID:WM9DlRcH0.net]
>>698
ただ開発に失敗して数年の時間と莫大な開発資金を無駄にして
急遽の新体制で突貫で作っただけだよ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:07:23.67 ID:OYyNfaZw0.net]
分割作はすぐに値崩れするから1万円は高いな
PS4なら尚更値崩れする
一月経ったあたりから半額とかありえる

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:07:41.86 ID:l1RVO0La0.net]
ミッドガル脱出まででこのボッタクリ価格(´・ω・`)

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:08:58.43 ID:LirjjhOj0.net]
ミッドガルを今のCG技術で作りたかっただけちゃうか

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:09:19.42 ID:LzhSq90Y0.net]
FF6に置き換えたらバナン渓流下り辺りで終わるような内容じゃないの

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:09:32.52 ID:fvdVcjXu0.net]
発売日の3日後にウォッチドッグスレギオン出るから、日本以外では全く売れないな。
海外で売れるとは思ってないだろうが。

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:09:45.69 ID:Tiv71jMQ0.net]
このご時世、容量でしか誇れない時点で終わってるんだよな

つか現役でFF7遊んだ層なんてゲームから余裕で卒業してるか
廃ゲーマー化して舌が肥えてスクエニなんか
見向きもしない層になってると思うんだ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:11:15.40 ID:3nRm6zoE0.net]
>>715
ウォッチドッグスの新作出るのか?楽しみだわ
2がコケて新作出ないって聞いてたから
いやーテンション上がった



718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:11:23.65 ID:lFy2bxmW0.net]
ミッドガルまでを二枚組相当のボリューム?
FF7本編を二枚組9698円で出せば良かったんだよ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:11:57.96 ID:ZueD29e30.net]
レベル20でストップするのか

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:14:02.07 ID:Am9NKtue0.net]
昔スーパーファミコンソフトが11800円とかなってたよな。

もう子供のおもちゃじゃないと思ったもんよ

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:15:31.32 ID:Tiv71jMQ0.net]
おにぎりに拘ったとか
女ばっか採用しましたとか
やるべきことはやりつくしたとか
細部に魂が宿ったwとか

楽しみ()だ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:15:31.67 ID:FwIqfnMt0.net]
完結する頃にはリアルタイムで遊んでたオッサン死んでるかもなw

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:16:39.68 ID:89rzSTjN0.net]
全部揃うまでに何年かかるの?

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:17:05.20 ID:Tiv71jMQ0.net]
>>720
確かあの時代は大急ぎでクリアして
中古屋にうっぱらえば7000円とかで買い取る店があったんだよ

ドラクエやFFは鉄板で買い取り高かったから
みんな大急ぎで解いて売ってた記憶がある

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:17:28.65 ID:fvdVcjXu0.net]
>>717
新作ヤバイよ。NPC全てに個性があり、誰でも仲間にできるという触れ込み。

ちなみに舞台はロンドン。
トレーラー出てるから見てみて。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:17:57.35 ID:MbatgFJ10.net]
全7分割でトータル7万円あたりか
未だに過去の成功作にしがみついて時間と労力つぎ込んだあげくいつ完成するかも分からない
ビジネスモデルがクソすぎる

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:18:05.85 ID:yauL3SEu0.net]
え、今回のソフトに応募券付いてて
次からは無償で貰えるとかじゃないの?
そもそもリメイクで本家より高いってどうなのよ
所詮リメイクはリメイク
シンプル2000で売っていいレベル



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:19:17.96 ID:vWBlA3xr0.net]
結果的にDLC商法と変わらないじゃんコレ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:19:42.74 ID:1Cyh3W7s0.net]
>>588
単純に考えるとまだそこまでしか制作が進んでないけどいい加減発売しないとやばい(経営的にも)
妙に高い値段は開発費用に当てる予定だからだろう

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:20:39.79 ID:zhdK63A50.net]
これってセフィロスと戦って炎の中に消えてくとこまで?

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:21:37.47 ID:2n0kmuAe0.net]
海外でもかなり期待されてんだな
なんか不思議

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:21:47.73 ID:Z/VzBAVF0.net]
リメイクのソフトを最後までプレイするのに5〜6万も出すのは
当時プレイしてた思い入れのある人だけじゃないの?

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:21:54.60 ID:fxMGHFT20.net]
高すぎwww
ティファのエロでもないと買わないわ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:22:18.12 ID:3nRm6zoE0.net]
>>725
今見てる
いや美しいわー
もう新作出ないと思ってたから感涙

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:22:52.36 ID:iHje9Tmd0.net]
全盛期のようなシナリオ書ける人が社内にいないんだろうな。リメイクで大プロジェクト組むのは
13、15でシナリオライターが完全に見限られたということだろう

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:23:51.86 ID:3qBPifLj0.net]
高安

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:24:23.76 ID:asQox0u60.net]
松野戻して期限無しで遺作として作らせろ



738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:24:49.38 ID:reM1eXkS0.net]
>>728

ゲームソフトの販売方法としては過去最悪レベルの手法
基本無料でガチャ課金より酷いな

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:25:24.14 ID:1Cyh3W7s0.net]
>>732
思い入れはあるけどフルセットでそこまで出すつもりはないなー
というかそのフルセット揃うまで後何年だよって思うと尚更に。
どうせPS5あたりでコンプリート版出るだろうし

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:27:17.08 ID:o/0VUbPK0.net]
>>2
ありそうで怖い

741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:27:32.05 ID:CedzW24j0.net]
体験版じゃん
トバルNo1もつけろよ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:28:57.38 ID:3ldjmfz40.net]
映像見た感じ従来のFFだなJRPGって感じだ
トゥームレイダーレベルの映像は日本のスクエニは作れないようだ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:29:04.56 ID:YBut3qow0.net]
8Mbitに収まるようにつくれよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:31:40.07 ID:OuLyD4dU0.net]
ミッドガルも新宿みたいだね
FF15でも新宿出てきたけど
よほど新宿が好きなんだろうか?

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:32:09.46 ID:K5g6eE9O0.net]
>>271
多分次出ないよ

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:33:00.37 ID:K5g6eE9O0.net]
>>287
FF15は一か月で2000円

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:33:01.81 ID:YrDsPQcj0.net]
>>698
>>28
世界観を再構築できてないから、こんな面白映像なっちゃってるんだろw



748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:35:26.46 ID:LYR3Rf0I0.net]
どうせFF15みたく速攻ワゴン行きで安く買えるだろ

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:37:32.87 ID:DBtfaTTQ0.net]
ファイナルになるのはスクエニだったという壮大なオチになる予感

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:37:50.24 ID:0BI+9xJO0.net]
稼がないと芸者遊びできないんだよ
imepic.jp/20190618/814230

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:37:57.05 ID:TeoMPOSo0.net]
こりゃ発売日に買う奴はかなり少なくなると思うわ、策士策に溺れるじゃないが露骨すぎ
スクエニはエニはいいがこの15年スクの方は終わってる

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:38:07.01 ID:Tiv71jMQ0.net]
>>746
近所のレンタルとゲーム複合店で
発売したあとの正月に新品ワンコイン見たな
あとは本体に無料で付けます!とか…

福袋に「確実にFF15入り福袋!」って奴だけ大量に売れ残ってたのも見た
入ってない奴は売れてたなw

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:39:01.75 ID:KyxiwLzH0.net]
15製作用となってしまったルミナスエンジンのおかげで15は大きな赤字
それを埋めるために急遽募集したバイトの突貫工事で出すのが今回のミッドガル編だぞ
だから売れなきゃ次なんてない

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:39:13.26 ID:eAjvQQQR0.net]
はい?1万払えば全てできるんだよな?
まさか1つ1万なんてそんな事しないよな?
一応ゲームメーカーだけどメインはPV作ってファンの期待を煽る糞メーカーだからなスクエニは

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:40:03.65 ID:688l9pu/0.net]
オリジナルでのミッドガル脱出は4時間な

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:42:32.69 ID:vWBlA3xr0.net]
定価で買う奴なんて居ないだろうけど、レフトアライブの会社にこんな値段払う気起こらないわ

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:43:26.08 ID:sk9ZXyWd0.net]
分作って時点で買う気失せたから至極どうでも良い



758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:45:38.51 ID:a8DK43RZ0.net]
こんなに時間掛けても酷いグラフィック
もう洋ゲーの背中すら見えない状態

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:45:59.34 ID:dLD1xpQV0.net]
バレットがいい感じだよね、俺はかなり期待してるわ
https://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/e32019-xbox-cyberpunk-2077-screenshot-1-1560112102296_1kq3.jpg
https://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2018/09/Cyberpunk-6.jpg

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:51:15.29 ID:07+J6NKe0.net]
FF12規格を使ってガンビットでプレイしたい
ビール片手にヌルゲーしたいんだよ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:51:25.59 ID:HDP0tcTn0.net]
1絶対に打ちきりになる

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:51:53.91 ID:Tiv71jMQ0.net]
>>758
あっちじゃ綺麗め方面は
綺麗なのは当たり前で面白いかどうかで戦ってるからね
殆どのスクエニのゲームはまずつまんないんだよな。

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:52:55.53 ID:X3qHx+F40.net]
高いよ

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:53:17.89 ID:ssgu2rN70.net]
リメイクやろ?
969円が妥当

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:54:48.70 ID:WAq0qXds0.net]
つーか元々ストーリー知ってるんだぜ・・・

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:56:18.97 ID:EgaGDLfp0.net]
FF7ともなるとここまでイキリ情弱を集められるんだなと感心する限り

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:56:22.19 ID:XiNp4x5M0.net]
ヒゲ坂口さん、植松ノビヨさん
この二人が関わってないFF7はカス



768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 22:56:26.06 ID:FKWavl//0.net]
高いわw
洋ゲーって過去作のHD仕様だと過去に買ったユーザーには只でダウンロードできる

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:57:09.05 ID:fRfKz7UJ0.net]
759>>
それサイバーパンク2077のDexだろw
CP2077最速でGOGで予約したし楽しみすぎる

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:57:52.73 ID:peZRIEXJ0.net]
高いな こりゃあ発売日に買うのはやめとくわレビュー待ち判断にしよ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:58:18.85 ID:q58IAgey0.net]
>>767
植松もFF11以降はイマイチ

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 22:59:19.13 ID:F7Q6j4ZR0.net]
オワコン

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:01:47.34 ID:kh7fv7oh0.net]
今回はお灸を据えていいだろ
みんなで買えば怖くない

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:02:33.76 ID:XiNp4x5M0.net]
>>771
そうやね
なまじグラフィックが進化したからサウンド面で補強する必要がなくなった

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:03:56.15 ID:Gg4orDu10.net]
ダサいなあ
FFってどうしてこんなにダサいんだろ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:05:24.86 ID:6A9iye0r0.net]
完全版出るまで様子見かなこりゃ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:06:22.78 ID:x2pQgGpp0.net]
8をリメイクしてほしいんだけど
評価低いのかしらないけど、おれはやったことがないんだよな



778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:06:29.86 ID:3aaAAuA70.net]
>>278
13−2まで買って多分途中のままで、13−3が出てるのを今知ったw

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/06/18(火) 23:08:53.83 ID:DBdNDuUW0.net]
>>777
10なんて何回もリマスター出してるが、8は何もないな
スクエニの中では失敗作の扱いなんだろう

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:09:07.13 ID:q58IAgey0.net]
FF13は13で完結させとけば良かった
13-2とLRは蛇足

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:09:41.51 ID:oj00oPsM0.net]
聖剣3も分割しないか心配

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:11:04.98 ID:QRauMwxS0.net]
これでキンハー並みに引っ張ったら笑う
もうスクエニ終わってるな

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:12:16.85 ID:8CNJWOle0.net]
トバルナンバーワンをおまけでつけるレベル

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:12:34.52 ID:pvLC+9yw0.net]
誰がこんな中途半端なリメイク買うかよバーーーーーカ

785 名前:キャプテン mailto:age [2019/06/18(火) 23:12:39.68 ID:ilV3YyXR0.net]
高すぎるというけど、ガチャに何十万とか払う奴いるんだぜ。
1万くらい高くないわ

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:13:02.89 ID:pfZn1ZlC0.net]
ティファのビジュアルで全てが決まる

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:13:29.66 ID:k8nUtJSX0.net]
このスレの勢いを見ればどれだけ期待されてないかわかるな・・・

もうFF7は時代のニーズにあってない



788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:13:59.20 ID:yBMw+Cv+0.net]
ドラクエよりFFのが好きではあるんだが
ドラクエの方が求められるもんを
理解してちゃんと作ってはいるよな

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:14:00.46 ID:HgzyCyZa0.net]
何作出すつもりかしらんけど
遠い将来コンプリートボックス15000円以下なら買ってもいいよ

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:17:42.07 ID:XiNp4x5M0.net]
>>786
このクオリティなら即買いだが、なんか貧弱らしいぞ
https://i.imgur.com/qjY59kb.jpg

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:17:46.45 ID:yBMw+Cv+0.net]
ブルーレイ2枚組なのヤバいよな
リメイク全部合わせると500GBくらいになるのでは

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:17:57.36 ID:R+XfzVdo0.net]
昔のゲームは携帯機でやるくらいでいい

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:18:31.95 ID:EMbUaQ050.net]
>>261
ボウイ博士を彷彿とさせる

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:19:00.89 ID:Gw7GCDAX0.net]
ミッドガルの外側に出た時やたら嬉しかった記憶
ミッドガルを舞台にした話だと思ってたから

魔光炉もいくつもあったからこれを全部破壊してどうのこうのみたいな話だと思ってたから明るい外に出てまだまだ世界が広がっていくのが嬉しかった

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:19:28.83 ID:koUZP07m0.net]
ミッドガルまでってほぼまだ何も始まってなくない?w
こんなの完全にグラフィックが重すぎるだけだろ
気になってたけどちょっと様子見るわ

796 名前:キャプテン mailto:age [2019/06/18(火) 23:19:44.92 ID:ilV3YyXR0.net]
FF7はストーリーはクソだったから、なんかもう新しくしてほしいな
オープンワールドにして、なんでも出来てメイン進めなくても色んなクエスト出来るような感じ。

仲間も増やしていいと思う

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:20:30.36 ID:OuLyD4dU0.net]
だからね
たぶん「ミッドガルが作りたい」だけなんだと思う



798 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:21:01.14 ID:dIbPftad0.net]
SFの世界観で金髪のヒョロガリが大きな剣を持って巨大な機械を相手に戦う


なんていうか・・・リアルな投身でこれをやられたら非常に滑稽

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:24:04.98 ID:XiNp4x5M0.net]
>>796
それこそACのクラウドはストライフ・デリバリーって「何でも屋」やってんだからそういうゲームにすれば良いのにな

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:24:23.78 ID:R+XfzVdo0.net]
>>779
8リマスターするよ

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:24:44.18 ID:9MDmIKX00.net]
ストーリーがps1と同じなら1000円でも要らんけど

802 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:25:19.65 ID:G3BEVMA00.net]
>昨年発売された『レッド・デッド・リデンプション2』はPS4でブルーレイディスク2枚組

この時代に複数枚ってまさかゲーム途中で入れ替えんの?w

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:26:19.74 ID:Y1Iq469M0.net]
完結する頃には野村もおじいちゃんだろう

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:27:56.21 ID:Gg4orDu10.net]
ずっとFF派だったんだけどな
ドラクエ7、FF10辺りからドラクエ派になってしまった

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:28:56.66 ID:qOQrkALk0.net]
>>797
rage2のウェルスプリングみたく油ギッシュな雑多で迫力あるミッドガルなら嬉しいけどね

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:29:30.92 ID:x2pQgGpp0.net]
>>800
リマスターでいいからやりたかった
楽しみだな

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:31:33.24 ID:3jy7FnTU0.net]
>>802
内部SSDに落とすんじゃね?



808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:32:04.51 ID:moCHOfSc0.net]
ウィッチャー3が一枚であのボリュームだから2枚だとさぞかし重厚なストーリーが詰まってるんだろうな?

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:32:16.27 ID:VqjdRa/+0.net]
1回やったゲームなんてタダでもやりたくない派なので糞高い

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:33:43.78 ID:688l9pu/0.net]
神羅ビル1〜68階(20時間)

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:33:50.76 ID:uW75RllC0.net]
みんなよく覚えてるな
ミッドガルだのティファだの言われてもさっぱり分からん

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:37:17.60 ID:EPn3OSes0.net]
>>575
枯渇してるから新作作っても利益でないんじゃね

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:37:45.10 ID:rBnH2Ayf0.net]
3000円になったら買うわ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:38:05.35 ID:yBMw+Cv+0.net]
>>802
フルインスコして一枚だけ起動用に使う、
みたいな形だったような

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:39:00.27 ID:GTZNCqzb0.net]
FF7ってキチガイ化したセフィロスと
実は弱虫でしたーなクラウドと
串刺しエアリスを沈めましょうのイメージしか残ってない
全体的に感動要素も薄いしストーリー微妙だろ
BGMの良さも登場人物の心理描写もFF8の方が全然上
あとゲームとしても前作のFF6の方が遥かに面白い

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:39:53.17 ID:EPn3OSes0.net]
>>744
本社近いんじゃね?

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:40:02.63 ID:YhObR4Os0.net]
ミッドガル脱出までとかアークザラッドレベルのクリア時間だろ
詐欺だよ詐欺w



818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:40:13.53 ID:fzKmu4wx0.net]
「主人公が爆破テロを起こし市民に大勢死傷者が出る」って設定をどうするのか気になる
映像も格段にリアルになるわけで、やっぱり多少はマイルドにしないわけにはいかないかな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:40:58.29 ID:sfTObIoz0.net]
ベイグラントストーリーを今の技術てリメイクしてくれ!

820 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:42:06.56 ID:yBMw+Cv+0.net]
FF7はあの規模のRPGをあの時代に
フルポリゴンで作ったのが凄かったのであって
ゲーム性に新しい所があった訳ではないからな
そのせいでリメイクで苦労してる訳だが

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:43:01.62 ID:qPyAIZj50.net]
>>802
いつの時代を生きてんだよww

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:43:12.97 ID:Rfbk/hIa0.net]
なんでこんなに人気あるのかさっぱりわからん

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:45:08.87 ID:nNYBN5WjO.net]
若い頃はff派やったけど
おっさんになってからは
ドラクエの方がしっくり来るな
ff13は完全についていけなかったぜ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:45:26.22 ID:rBnH2Ayf0.net]
>>811
ティファニーというのが流行ってたのは覚えているよ
ティファでシコシうわなにするやめぺろぁろぁ〜ん

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:46:23.58 ID:/qyNkw2E0.net]
>>820
ゲーム性はあのままで良いんだけど個人的には
いってFF10くらいまでの気楽な感じがいい

826 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:46:59.97 ID:moCHOfSc0.net]
新羅もセブンスヘブンぶっ潰す為に柱壊して下界をぺしゃんこにするとかいう異常行動があった

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:47:27.49 ID:Bb1kG6dM0.net]
7ってギャルゲーみたいなやつだっけ?



828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:48:40.91 ID:1fAekdnM0.net]
FF 7好きだけどなんでこんな高いん
全部買うくらいならswitch買うわ

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:48:51.94 ID:rBnH2Ayf0.net]
シティヘブンなら知ってる

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:50:15.82 ID:rBnH2Ayf0.net]
シティヘブンなら毎月買う

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:50:16.31 ID:UJ9lKyuT0.net]
まさかスノボとチョコボレースも別売りとかないよな。

832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:50:18.65 ID:FQiWtbIX0.net]
>>823
若い子はキツめのロックとか好んでたけど
大人になると落ち着いた歌謡曲や演歌がしっくるくるみたいな?

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:50:45.77 ID:asQox0u60.net]
>>828
7以降の旧作ほぼswitchで出すらしいな
買っとけw

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:51:53.42 ID:LjUu1/Qw0.net]
>>802
突っ込みを入れたつもりが恥かいたな、おじいちゃんw

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:53:09.99 ID:TG1glmaD0.net]
>>152
厳正言うが評価基準が分からんな
6ってキャラがころころ変わるしRPGとして微妙やろ

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:53:22.60 ID:rBnH2Ayf0.net]
ひとりぼっちの○○生活を超絶グラフィックのRPGにしてくれたら買う

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:54:02.83 ID:dsfWiA3j0.net]
>>2
続編は映画かソシャゲでしょ



838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:54:57.45 ID:YS/bs1+u0.net]
エアリス生存・復活ルートを望む人多いが、
他にそうなって欲しいキャラって誰だろ?
ザックスあたり多そうだが
個人的にはジェシー(ついでにビックス&ウェッジ)

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:55:20.86 ID:688l9pu/0.net]
>>831
スノボとチョコボどころかゴールドソーサーが出てこない
ユフィとヴィンセントもケットシーもシドもいない

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:55:30.98 ID:OorYkLDc0.net]
野村は管理出来ないことを毎回証明してて
大損してる筈なのに切ればいいのにそんなに義父が怖いのか
それとも会社ぐるみの特別損失計上部隊なのかな

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:55:46.97 ID:5PY6SaAQ0.net]
ガンダム系のブルーレイ並に高いなw

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:56:59.05 ID:dsfWiA3j0.net]
>>820
フィールドのレンダリングCGから
シームレスでムービーに繋がるのは驚いた

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/18(火) 23:58:07.65 ID:9odPb48T0.net]
FFってタイトルがもうブランドじゃない

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:59:45.82 ID:CLohErfG0.net]
同時期にサイバーパンクとウォッチドッグス出るのか
比較されるとキツいな

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:59:49.89 ID:FQiWtbIX0.net]
ここまで(落ちぶれて)やるのがFFだ!

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/18(火) 23:59:58.28 ID:lFy2bxmW0.net]
アクションになってマテリアとかどうなっちゃうの?

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:00:11.04 ID:Pl3kKKF50.net]
頭身間違ってるだろ。



848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:01:12.38 ID:xxtvXW6t0.net]
賛否って賛の人間なんか工作員しかいないだろ…
何作に分割されるかも不明で全部フルプライスで出す気とか

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:02:24.70 ID:noK1BWia0.net]
速攻値崩れするのが目に見えてるのに
予約して定価で買うのはスクエニにお布施したい人くらいだろ

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:03:55.36 ID:49nSeqM50.net]
>>838
ルーファウスもファン多そう

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:03:57.08 ID:erWjZJTC0.net]
完成は10年後

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:04:27.48 ID:WWO45oE40.net]
>>846
変わらず武器に埋め込む

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:04:32.55 ID:UO8rZ3bl0.net]
7〜8年後に次世代機で低価格コンプリート版出るだろ
それまで待つわ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:05:25.19 ID:49nSeqM50.net]
これ出来上がる頃にはPS4が時代遅れになってんのとちゃう?

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:05:36.14 ID:XF0i+3sw0.net]
>>819
松野ワールド良かったのにな
FF12とかオウガバトルシリーズ
スクウェア使いこなせなかった

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:05:36.29 ID:WWO45oE40.net]
名作ってのは寝かせれば寝かせるほど価値上がっていくからな
スクエニは名作クラッシャーでもあるがフロントミッションとか

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:05:53.06 ID:NU1e36tc0.net]
ユフィ見たいが原作通りなら無理だよな



858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:06:57.76 ID:jmed3uOv0.net]
高い金払ってやるし何作でても全部コンプリートするから
エアリス生存ルート来い

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:07:01.93 ID:49nSeqM50.net]
まさかの課金ゲーで

エアリス生存→一万ギル
ティファとデート→一万ギル

とかならんだろうな
あと衣装とか

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:07:10.58 ID:zDO/ERE20.net]
>>823
なぜウィッチャー3とかスカイリムに行かないのかが分からない。

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:07:31.99 ID:WWO45oE40.net]
まだまだ過去の遺産である8・9・10のリメイクがあるんだから
まだまだ余裕はあるだろう

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:07:42.04 ID:jmed3uOv0.net]
>>850
ルーファウスは生きてたぞ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:07:55.16 ID:baHmj1/20.net]
10年で完結したら何人かは死んでるよ来年買ったユーザーも

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:08:22.50 ID:/B564wKK0.net]
つか買うんならワゴンに入ってから買えばいいだけだろ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:08:43.95 ID:gMfj9iY10.net]
スーファミ時代に逆戻りだな
尤もあの頃は一万切ったら安いって感覚だった
10代のガキだったのに感覚が麻痺してたな

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:08:47.79 ID:49nSeqM50.net]
>>862
ウェポンの攻撃を受けて死んだとばかりw

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:09:11.16 ID:WWO45oE40.net]
>>860
大人になるとドロドロしたリアルなのはもういいかなってなったりする
若いころは刺激あるのいいんだけどな



868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:10:16.92 ID:r7KjG1Il0.net]
ドラクエ3で例えるとアリアハンまでかな?

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:10:53.64 ID:adlkyML50.net]
13まではやったがあまりの一本道にルシがファルシでパージでつまらなさすぎて13-2からはやってない15は初めからノーサンキュー!14のアプデに向けて復帰

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:10:57.43 ID:68jDjEQB0.net]
オリジナルが好きで思い入れあるほどガッカリしそう
マジで安直なエアリス生存シナリオくらいしか手が無さそう

871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:11:45.04 ID:XF0i+3sw0.net]
>>865
だねw
任天堂カートリッジ慌てて値下げ感w
PSのCDロムが4800とか5800な定価

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:11:50.84 ID:vlEQrrkP0.net]
賛否両論とは
高いという反対意見だらけなのに工作員が賛成意見で誤魔化すこと
反対意見に対してうるせーばか黙れという気持ちを丁寧に表現

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:11:58.01 ID:WWO45oE40.net]
まぁFF7は間違いなく世界で1000万枚は軽く超える

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:12:49.58 ID:Wys9zH7u0.net]
>>866
後の映像作品で車椅子でしれっと出てくる
でも本編では死んでたと思うな

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:13:07.57 ID:Uj8G6SHg0.net]
松野は気難しい性格のイメージがある
作風も癖が強くて好み分かれる感じもあるし
本人はスクエアに移籍して大作手がけられて良かったかもしれないけど

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:14:49.16 ID:WWO45oE40.net]
この値段でもターゲットが社会人だからブーブー文句言いながらも買うだろう

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:14:53.98 ID:KmtgVM5Q0.net]
2週間待てば半額になってそう



878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:15:16.70 ID:49nSeqM50.net]
>>874
アドベントチルドレンってやつ?
設定が受け付けなかったから観なかった
そうか生きていたか〜

でもあの後日談も正史ということにしてこのリメイクに反映させると
エアリスをどうするかですごい矛盾出そう

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:19:01.01 ID:7NHpkp/c0.net]
FF7の『世界観』は大好きだけど、ゲーム自体は大して面白くなかったよね

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:19:42.65 ID:BXhbkegO0.net]
ミッドガルをそこまで作り込むぐらいなら、もっと簡略化してストーリー先に進めるように
しろよなー。やってることがアホじゃねーの

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:19:45.52 ID:bXmRc3Xc0.net]
エアリスは死んだ諦めろ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:20:37.77 ID:5ixm3q3w0.net]
ストーリーわかってるのに引っ張ってもしゃあないのに

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:21:46.77 ID:jhyVKltl0.net]
ユフィが一番のキャワだよね

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:21:59.11 ID:bXmRc3Xc0.net]
なぁエアリス生存とか騒いでるの女かw

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:22:01.37 ID:WWO45oE40.net]
クライシスコアやらのストーリーも織り交ぜていくんだろ

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:22:08.15 ID:cEpq2H720.net]
>>867
スカイリムとか別にクリアしなくとも良いから、老体に向いてる気がする。
景色眺めながら散歩するだけでもいいいし。

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:22:17.00 ID:Qlby0pws0.net]
PS4用の1800円の昔のやつままが
まだましだったりして。



888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:22:39.20 ID:NqZAq4550.net]
>>152
「マラソンしました〜」
って「1から順に未プレーヤーがやった」と言うわけじゃ無いんだろ?
それでその情報の出し方は無責任すぎないか?

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:23:11.30 ID:7lvfvp1g0.net]
クズエニはソシャゲで銭ゲバやり過ぎて感覚がおかしくなってる
ソシャゲに課金するのに比べたら破格と思ってるのだろう

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:23:48.00 ID:hi5Ajif60.net]
ファイファンの7以降が曖昧なんだよな  
8学園モノ?
9尻尾生えてるヤツ?
10祈り子
11オンライン
12主人公ブサ
13ライトニング?
14オンライン
15スタンドバイミー?

合ってる?

891 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:25:35.97 ID:r7KjG1Il0.net]
>>355
DLCでもう半分追加かな

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:25:43.62 ID:bXmRc3Xc0.net]
腐れと豚を発狂させるキャラデザにしてくれたら買ってやってもいいぞw

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:27:15.70 ID:SlV374t/0.net]
そろそろ新ハードに切り替わることを考えるとそれも考えないとな。
前半2部はPS4、中盤2部はPS5、後半2部はPS6で全6部構成ということにもなりかねないな。

続編の発売ペースはまだ発表されてないんだろ?

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:27:24.01 ID:hcAc+A210.net]
FF12までだなあ

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:28:04.06 ID:biK0RkDc0.net]
FF7リマスターの発表で思いっきり叩かれたから 急遽企画したリメイクだからな
たった1年ならミッドガルまででも全然オッケーやろ
スクエニは当初 今更リマスターやらせるつもりだったんだぞ

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:29:22.93 ID:NqZAq4550.net]
どうやって筋がもう決まってる物を1本分に水増しするのか謎すぎる…
と言うか、仮にそれが奇跡的に成功したとして、
その濃度で後何作も作り続けられるのか?
久保君がバロンドール獲るのよりも確実性無さそう

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:30:44.88 ID:adlkyML50.net]
13がクソ過ぎて15で奮起して上げてくるか!?と思ったら腐女子Pに丸投げしてオナニーゲー出して斜め下いったからなぁ

もう期待はしてない



898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:31:04.86 ID:4lGZuPDj0.net]
何本で完結するか分からないけど、途中でハードがPS5になりましたってなった時はどうなるんだろ
どうせPS4からの互換性ないだろうし

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:32:54.96 ID:ttuctOfS0.net]
6とか聖剣LOMとかベイグラントストーリーをフルリメイクして欲しいわ

と思ったけど聖剣2とかレフトアライブとか見たらそれもいいわ

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:33:41.66 ID:baHmj1/20.net]
>>890
10―2ユリパ
13―2おっぱい中佐

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:35:27.01 ID:NqZAq4550.net]
>>899
一応聖剣3リメイクは真面目にやるっぽいからなw

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:37:43.62 ID:ofBlAEys0.net]
ミッドガルの隅から隅まで行けるようにならなきゃ納得出来ないな。

903 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:38:38.53 ID:cJq1UmIb0.net]
スーファミはROMが高かった

FF7Rは単純に開発費が高いだけ

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:38:39.05 ID:laEAy4350.net]
ストーリー知ってるしグラフィック見るだけなら実況動画見れば済む 何がしたいんだか

905 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:39:04.38 ID:jhyVKltl0.net]
え?ユフィでてこないの
ゴミじゃん いらね

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:45:18.07 ID:JRE+gwVN0.net]
>>901
信用ならん…
そもそもあれ割とバグあったしクラスチェンジ周りの仕様が不親切だったけどどう仕上がるんだか

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:45:52.51 ID:WWO45oE40.net]
>>901
あれどう見てもエロゲオタ釣りじゃ・・・



908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:46:41.26 ID:PlsRUglL0.net]
いい加減ホストファンタジーは別タイトルにしろよ

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:47:44.36 ID:PyjkzNQ20.net]
コスタ・デル・ソルでティファ、エアリス、ユフィの水着イベントあったらいいのに

910 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:49:35.07 ID:0hYIYIu00.net]
>>576
一本道って馬鹿にするけど、最後に太い一本道になっただろ

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:49:42.28 ID:fm89zvCb0.net]
FF15のプロンプトは本当に虫酸が走るキャラだった。殺意が芽生えたわ。

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:51:44.28 ID:8OA8MFbA0.net]
>>9
これはにわか

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:53:11.98 ID:wGCoDvtk0.net]
とにかく発売して、ネット上でティファ派とエアリス派の派手なケンカがみれればそれでいい
ドラクエ5のビアンカvsフローラは一方的過ぎて盛り上がらないがこっちは熱戦になる

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:53:23.20 ID:4roMY6K00.net]
>>898
一応互換はあるようだけど間違いなくグラフィックとか強化したPS5版の同じソフトが出るだろうからなー
このPS4のは様子見する理由がありすぎる

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:53:51.79 ID:D1ODds+P0.net]
ディアゴスティーニみたいなことやんの

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:55:34.68 ID:D1ODds+P0.net]
>>839
ケットシーとレッドサーティーンのアクションどうすんねん。
もはや無理。

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:56:15.25 ID:adlkyML50.net]
てかイケイケの頃ならまだしも、15で信用ガタ落ちで死に体のスクエニがこんなことやっちゃダメでしょ



918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:57:00.96 ID:QgqWSJCK0.net]
>>1
思い出を汚したくないから
どうでもいいって奴多いだろ
ただでもやらんし100万でもやらんし

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 00:57:11.39 ID:Ob34M4xw0.net]
どうせすぐ値崩れする

920 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:57:30.53 ID:5lhIURVc0.net]
>>638
ゾンビの聖印騎士団に教われるの嫌だ

921 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 00:58:36.26 ID:8ncThNul0.net]
>>901
そもそもの能力がだだ低になってるから
真面目にやってもどうにもならなくね

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:00:28.81 ID:hcAc+A210.net]
>>909
せめてその時に、旧FF7でのティファの恰好っぽい感じの水着にして
アンダーで押さえつけられた乳も開放され大きく、揺れてくれんかな?
馬鹿フェミがいなければ、普段からこんな感じになる予定だった的な

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:02:39.13 ID:2cJcJ0SL0.net]
もうスクエニに期待するのはやめたから多分買わない

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:03:24.93 ID:BB3xOPjo0.net]
>>51
2が出る前にDLCとか今のクソエニならあり得そうで笑えない
いずれハードも変わるだろうしそもそも完結するほどファンがついてこれるのか

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:06:10.50 ID:bXmRc3Xc0.net]
セフィロスの正宗でティファ両断(死亡)ルート追加^^

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:06:58.65 ID:hWSZmber0.net]
>>912
F11はレベル75制限をとっぱらってぶっ壊しちゃったからな。まともに作ったとは言えないだろ。
ジョブバランスも結局だめなままだったし。

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:09:43.92 ID:1wJsZC2T0.net]
FF15も風呂敷広げたままキャンセルになったしな
3部作なのか、リメイクなのに3部にする意味がわからねーw
エアリス生存版、死亡版とか分けてきたらウケル

つーかSFCのROMかよてくらい高いな、開発費相当かかってるのか
予算糞みたいにかけて作るゲームはもう日本の会社じゃ無理だよ
スケジュール管理できないんだもんw



928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:10:52.76 ID:0wxzX9vO0.net]
またティファの人気が出てきたね、pixivとかで描く人が増加中

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:12:31.69 ID:kTz7Bht30.net]
どの時代かにも寄るだろうけど、はっきりファンタジーしてて世界がまとまってた11が一番だったわ
意味なくキャラクター走らせてるだけで楽しかった

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:12:44.25 ID:XS4Gjnfp0.net]
>>927
何部作になるかは今後の流れによるみたいよ

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:13:10.09 ID:adlkyML50.net]
たぶん2作目まで待てない輩の声が高まって、はいはいわかりましたよ!DLCで出せばいいんでしょ!出せば!で対応、オン環境ない奴から文句が出るまで読めた

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:15:27.24 ID:lVa8LleK0.net]
>>576
そうだ。そのカメも強すぎて倒せなかったりするが。

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:16:48.20 ID:A9NKP3Rl0.net]
作るなとは言わんけど
そもそもがそこまで仰々しくリメイクするほどの作品ではない
なんというか当時B’zやビジュアル系聴いて
ロックだぜすげえ!音楽史に残る名曲!洋楽とかwwwみたいになってたのと
同じような現象と支持層レベルのinゲーム界版って感じ

934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:18:23.42 ID:iF1Wk9rX0.net]
>>927
いうてゼルダとかはちゃんと作ってるんだから
FFももうちょっとさあ、てのはある

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:18:59.80 ID:yvfKyaQ60.net]
>>28
剣がなんか仮装大賞みたいだな

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:22:11.53 ID:6OSaA+vF0.net]
FF7以降、日本のRPGとCG製作は狂い始めた
諸悪の根源だよ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:22:25.09 ID:Oi60dbKh0.net]
>>933
でも海外のファンも多いのは間違いないよ、当時は驚きを持って迎えられた

問題はスクエニが20年経過した今は海外のゲームに全く歯が立たないレベルにまで落ちてしまった事なんだけど

小島んとことかゼルダとかはクオリティ維持してんのになんでこうなったのか



938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:22:58.52 ID:GnaTgNCy0.net]
ゲームって映像のクオリティが高いから面白い訳じゃないよな?
ゲームなのに美しいグラフィックを売りにする時点で終わってるじゃん

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:25:31.69 ID:yvfKyaQ60.net]
>>205
クリアするのは果たして何年後なのか

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:26:22.78 ID:NqZAq4550.net]
>>907
聖剣伝説3って、元からギャルゲーっぽい要素あったわけだし
そこで地雷判定するのはまた違う気がする

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:28:40.73 ID:46IrEalY0.net]
ワールドマップ出てからどうすんのマジで
このペースなら完結まで20年ぐらいかかりそう

942 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:28:43.13 ID:id5EVa5P0.net]
なんでこんなにスレ伸びてるの?FFで盛り上がるのホント不思議だわ。今のスクエニに期待できないのはFF15やればよくわかるじゃん。おっさんでたまにいるドラクエ、FFを今だにやる人ってなんなの。幼少期のすり込みがでかいんかね

943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:29:02.73 ID:1vAjS0JU0.net]
もちろんトバルNO1も
オマケで付いて来るんだろ?(´・ω・`)

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:30:44.25 ID:1Ci5ewQE0.net]
結局ワールドマップ作れる算段がつかなかったんだろうな
ミッドガル出て以降は作りこんだ街とダンジョンをショートカット移動するしかできないけど
1本売っちゃえば後は馬鹿な信者が惰性で買ってくれるだろうって考え

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:31:00.31 ID:0W9tsJQk0.net]
>>938
今は美しいグラフィックはデフォだよ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:31:15.76 ID:tz1dkqYT0.net]
>>926
制限とっぱらった時期は旧14に開発スタッフをもってかれてて終わらせる雰囲気だしてたけどな
14爆死で継続したけどw

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:31:55.14 ID:cJq1UmIb0.net]
なんでスレが伸びるのか?
ファンと同じぐらい批判的な人間がいるから



948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:32:23.62 ID:adlkyML50.net]
でも14ちゃん復帰者めちゃ増えてんだよなぁ大型アプデあるし

949 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:33:16.57 ID:DS3XOzUV0.net]
PS8でてから考える

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:33:52.05 ID:UcD7AKdr0.net]
どうせ完結しないなら中古でいいわな

951 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:34:52.53 ID:nCt3VMrW0.net]
今はゲームが映画の上行ってるから開発長くなるのは解る
でもこれリメイク作品だよね
Blu-ray2枚組で完結なら皆ハッピーだったろ
ウィッチャーだろうがアサクリだろうがオープンワールドで一枚に収まってるんだぜ?

952 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:35:29.79 ID:r/EWBN/x0.net]
実況見てから考える

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:35:34.84 ID:Ry0Zg2yE0.net]
分割商法以前に派生ゲー乱発してたから収集つかないんでは
主人公もクラウドじゃないザックスとかいうので進むのまで出てただろ

954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:35:38.49 ID:Yw73e0A70.net]
高い安い以前に分作がないわ
消費者舐めすぎ

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:35:55.11 ID:NqZAq4550.net]
>>942
期待を煽るのだけは上手いからな。今のスクエニ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:36:08.02 ID:oAVCXkf80.net]
全部で10万行きそう

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:36:33.64 ID:cJq1UmIb0.net]
分作というか
製作者「何作になるかわかりません」
だからな。
ちゃんと計画をたてて作れと。



958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:37:44.69 ID:QweJLjb+0.net]
ミッドガルがどこまでなのか分からない
FF10で例えて欲しい

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:38:16.73 ID:2uG7F5yx0.net]
区切りいいとこで分けると8枚組くらいに?
ワールドマップはどうなるんだ

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:38:44.33 ID:1wJsZC2T0.net]
>>930
売り上げ次第、人気次第で風呂敷広げていくのか畳むのか流動的なのね
FF15も本編であえて伏せていた物語をDLCで語らせたり
あの世界観で派生タイトルなど製作予定だったが全てキャンセル、無かったことになったしな

出来ないことをはじめから計画するなていうことをスクエニは身をもって学習したはずなのにw

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:39:46.96 ID:olZYk7sC0.net]
ウィッチャーもフォールアウトもサブクエあわせればすげえボリュームなのにセールで3000円以下で買える時代だからな
和ゲーは龍が如くみたいにsteamで2000円くらいで買うのがいい

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:40:59.31 ID:NqZAq4550.net]
>>960
あれは元々「分作」で作ってたものを1作で畳もうとしたから変な事になったんじゃ…

難しいよな。映画では原作が先行してて「分作」みたいなのも成立してるんだから、
ゲームで不可能って事も無いんだろうけど

963 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:45:07.81 ID:81IsH7pX0.net]
まあ3作全部揃ってから買えばいいよね

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:46:29.87 ID:MGaiWfK/0.net]
どうせ完結した後に全作&全DLCがセットになって廉価なプレミアムエディションが出るからそれまで待つわ

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:46:30.23 ID:NqZAq4550.net]
>>963
それでリマスター重ねて積んで行くのが今のスクエニのスタイルw

966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:46:32.66 ID:raJmdqVl0.net]
よく作り込んでて神ゲーぽいのなら安いかな
最近リメイクでボッタクリと思ったのはRE2
オリジナルと比べてRE2は表と裏がたいして変わりないから
あと周回の引継ぎないので

967 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:47:46.11 ID:g3MiOGv70.net]
これで15の穴埋めできるなら売れてほしいよ、ディズニーのは期待よりはだったらしいし



968 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:50:03.60 ID:raJmdqVl0.net]
ゲームで元取れて神ゲーと思ったのはこれかなあ

・GTA5
・ダクソ1
・スカイリム
・ウィッチャー3

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:50:53.05 ID:g3MiOGv70.net]
でもあの熱量で新作ではないのがもったいないというか

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:52:01.98 ID:bO+h3sOk0.net]
海外のAAAタイトルより高いんだから割高に感じるのは当然
そのくせバジェットも技術も出来も遠く及ばない、しかもリメイク

海外のディベロッパーは組織編制や製作体制、技術を惜しみなく公開するが
どうして日本のメーカーは学べないんだろう?

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:52:17.55 ID:edd5aWAV0.net]
貧乏人がうるせーよ
マトモなもんを作れるなら数万円でも出すわ
マトモなもんを作れるならな

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:52:34.28 ID:H3YNji3G0.net]
なぜバイオハザード2リメイクと同じことが出来ないのか?

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:54:02.44 ID:bXmRc3Xc0.net]
アニオタみたいな層しか買わないだろこんなもん

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:56:32.66 ID:H3YNji3G0.net]
こいつら凄そうなゲーム作りたいだけで面白いゲーム作る気が全くないんだよ
その結果がたかだかリメイクに数万円出せだからな

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:57:17.22 ID:g3MiOGv70.net]
FF11は話としてなら近年まれに見る精度でまとまって終えたよ、ソロでクリアできるのでお勧めする
14は新生してなんか今スパイダーマン主演のひとがCM出てる

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 01:58:28.50 ID:YIlKPrku0.net]
3980で十分

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 01:59:11.98 ID:raJmdqVl0.net]
RE2でがっかりしたのはこれかなあ

・周回の引継ぎ無い
(警察署カウンターそばにあるアイテムBOXに初周に取った、マグナム、ショットガン、グレラン、または残弾が無い)
・表と裏でタイラントがでてくる
(オリジナルでのタイラントは裏だけのみ)
・オリジナルと比べて警察署抜けてからの下水道、研究所が短い
・オリジナルに出てきた一部のクリーチャーがカット
(実験体ゾンビ、リッカー改、など)

まだ他にあったが忘れた



978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:00:21.93 ID:MTvA7EKL0.net]
FFの伝統として音楽だけは期待できる
ただし、14は除く

979 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:00:25.25 ID:iF1Wk9rX0.net]
>>972
バイオ2はリメイクでもあんま空間の
スケール感とか変わらんけど、
FF7の場合そのまま今のグラフィックに
すると色々不自然ていうのはあるかと

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:01:36.77 ID:20RdaFUg0.net]
シェンムーみたいに途中はしょった挙句、尻切れトンボで終わりそう

981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:02:49.12 ID:raJmdqVl0.net]
RE2で表裏タイラント出すのだったら隠れる要素もほしかったな
ロッカー、机の下、便所、に隠れるとか
あとしゃがみ移動も出来るようにしてほしかった

982 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:03:03.59 ID:g3MiOGv70.net]
北瀬とかオリジナルスタッフいるし早速違う描写追加されてて手入れしまくるんでないかな

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:03:08.62 ID:edd5aWAV0.net]
ミッドガル編
ゴールドソーサー編
忘らるる都編
精神世界編
田代編

5作かな

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:03:48.84 ID:ysX0yLeq0.net]
>>1
分作という時点でそもそも買う価値がない

完結する補償がないんだからな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:05:33.84 ID:F4FpTDNn0.net]
日本のゲーム会社はボッタクリ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:07:08.41 ID:g3MiOGv70.net]
ロードだらけだけはやめちくり

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:07:33.54 ID:raJmdqVl0.net]
リッカー強い(堅い)のは別にいいけど空き缶とか投げれる物を拾って逆方向に投げて誘導させることもしてほしかった
ショットガン4発しかねえし使ってもそんな強くないから頼りがいがない
リッカーには閃光で怯ませて通ったほうが早い
そういうのがあって攻撃の選択肢が全くないからつまらなかった



988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:07:41.29 ID:TJDjzr1T0.net]
■次スレ案内

【ゲーム】リメイク版『FF7』分割作 9698円は「高い?安い?」 賛否両論 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560877630/

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:09:19.30 ID:raJmdqVl0.net]
あとタイラントを倒すことも出来るけど倒したご褒美が無くなったのもつまらん
オリジナルではご褒美があった

990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:10:54.15 ID:cZ1uUl/x0.net]
天野の絵でなら買うな

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:11:41.55 ID:PLJXkNLl0.net]
分割商法始めたか

992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:11:56.44 ID:iF1Wk9rX0.net]
>>986
FF15もロード回数はそんな多くはなかった
一回あたりがクソ長だったがな

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:12:07.06 ID:V5+vTq9E0.net]
ワゴン待ちするわ
ムービーメインで退屈なんだろ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:12:29.53 ID:U49gV55W0.net]
見もしない番組を押し売りしてくる公共放送の受信料が一番高い

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:13:36.67 ID:3lk8fVIz0.net]
>>152
どんだけ時間かかったんだよ

996 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:13:51.14 ID:raJmdqVl0.net]
FF7リメイクを少し見たけどキャラがマネキンみてえな顔だな
FF10リマスターのマネキン顔ユウナみたいでキモい
これじゃあ愛せないし感情移入ができないw

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/19(水) 02:16:03.13 ID:D4JBeBg80.net]
ミッドガルって全体の5分の1いかないくらいだろ



998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:36:42.85 ID:Or5dq05/0.net]
ボリュームある=面白い
とは限らないだろうにwバカじゃね

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:41:52.81 ID:jX142+wn0.net]
何枚組になるのかわからないけど
お前らに教えてあげとく

エアリス途中で死ぬぞ

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/19(水) 02:48:00.68 ID:H3YNji3G0.net]


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 49分 8秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef