[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 17:36 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム速報】コナミ、「PCエンジン ミニ」発売決定!1987年の名作ゲーム機がついに復活



1 名前:ばーど ★ [2019/06/12(水) 10:28:48.45 ID:Dm/s24Yk9.net]
 コナミはTwitchにおけるE3 2019配信番組において、日本地域で「PCエンジン ミニ」を発売すると発表した。海外では「Core Grafx mini」、「Turbo Grafx 16 mini」としてそれぞれ発売予定となっている。

 「PCエンジン ミニ」にはセーブ機能が搭載。収録タイトルとしては現時点で北米向けに『R-TYPE』、『高橋名人の冒険島』、『最後の忍道』、『イースI・II』、『ダンジョンエクスプローラー』、『エイリアンクラッシュ』が公表されている。

 PCエンジンは1987年に日本電気ホームエレクトロニクス(後のNECホームエレクトロニクス、2002年に精算)によって発売された家庭用ゲーム機。ファミリーコンピュータやセガ・マークIII、後にスーパーファミコンやメガドライブと市場で覇権を競い合った。世界で初めてCD-ROMを採用したゲーム機であるほか、多人数でのマルチプレイゲームを想定した設計で最大5人でプレイできるマルチタップが本体と同時に発売されるなどの特徴がある。

PCエンジン mini アナウンストレーラー 
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

2019年6月12日 09:41
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190612k
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/06/12093853/WS000042-600x333.jpg

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:16:50.76 ID:UkSyuDMk0.net]
ナムコとセガのタイトルが入らなければいらない

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:16:55.64 ID:vNh+fXLc0.net]
>>225
失敗は言い過ぎだったけど結果的にはファミコンやスーファミには
及ばなかったからね。ゲームファンにとっては思い出深いハードだけど
一般的な知名度は低いと思う。やっぱり皆ファミコンやスーファミばかりやってたし。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:17:16.23 ID:y6u5531q0.net]
>>190
コナミはPCエンジンに相当ゲーム出しているだろ

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:17:40.76 ID:ArqakKlu0.net]
>>137
魔境伝説良かったよね
一番やりこんだアクションゲームかも

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:17:51.85 ID:+dzPP7iv0.net]
>>225
当時の人気としては成功したほうだと思うけど、その裏でハード的な失敗作量産しすぎて
成功した儲けを失敗の穴埋めで全部使い切って止めのPC-FXで足が出た感じ

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:18:06.89 ID:2nSi/ajd0.net]
pcエンジンなんてすでにちっさいやん

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:18:34.75 ID:TJ7Ynan20.net]
>>261
セガが入るわけないだろw

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:18:42.36 ID:jRLdbAY10.net]
そろそろドリームキャストミニだな

269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:18:45.39 ID:ku1DV55S0.net]
>>221
CDの拡張はあったけど、SG以外は全部同じじゃなかった?



270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:18:46.45 ID:aOE1W1OP0.net]
>>262
ファミコンからスーファミに移る合間に少し一般化はしたと思う
全国キャラバンSTGも四作ほど出たし

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:18:48.05 ID:qud5BVL70.net]
天外2はオリジナル版入れてほしいが無理だろうなぁ

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:18:50.06 ID:gQD2te/+0.net]
3DO「ガタッ」

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:18:55.87 ID:xdLhpdbV0.net]
CDロムロムならコブラ2が欲しい

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:19:10.94 ID:jqL9NRg90.net]
>>262
ファミコンとスーファミの間に一時代築いただろ
俺の中学時代は周りも含めてPCエンジン(ROM2)だらけだったわ
88年から90年くらい

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:19:12.94 ID:7yYcs0DH0.net]
もうコナミはゲームから撤退しろよ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:19:18.52 ID:lBKKFaNE0.net]
100本ぐらい押し入れにある
フォーセットアムールまだある

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:19:43.82 ID:X7AOLAWi0.net]
>>244
騙されるな
獣王記は海外版にしか入ってないぞ(´・ω・`)

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:19:44.27 ID:q4OiQ1ZL0.net]
サイバーナイトとカイザードは久しぶりにやってみたいな
CD-ROM2のも出せるなら雀偵物語U、V是非とも出して欲しいなw

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:19:53.83 ID:OAirnzTa0.net]
販売コナミだからスナッチャーとときメモは入れてくるだろ



280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:20:01.40 ID:HTH2Z9XB0.net]
ムーンライトレディをどうぞよろしくお願い致します!

281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:20:02.68 ID:GwFppHht0.net]
メガドラは人気あるみたいだがこれは売れんだろうな

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:20:22.93 ID:Mw0nkxrP0.net]
どうせなら携帯で出来るタイプにして欲しい
家の4kの65型テレビ の前で腰据えてやるもんじゃないわな
ファミコンミニから
外で出来るなら仕事の合間とかにやりそうだけど

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:20:33.12 ID:PNvMJkNB0.net]
ドリームキャストミニで、やきゅつく2020があったら5万円でも買う

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:20:44.21 ID:4N5SSsJK0.net]
実はファイプロはこのハードから始まった

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:21:01.95 ID:IVRfNF3A0.net]
ときめきメモリアルはいるかな。
PCE版だけやったことないんだよね。
win版プレイするためにパソコンは買ったのに。

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:21:05.30 ID:wEA53tpy0.net]
>>251
>>205のケツの穴よりも?

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:21:08.02 ID:0e0F0F970.net]
PSPでPCEたまーに遊ぶ

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:21:39.21 ID:/E5dr76i0.net]
ネクタリス希望
できればネオネクタリス込みで

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:21:49.19 ID:idHp4R2PO.net]
ベラボーマンは間違いなく入れてほしい



290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:21:53.57 ID:FyVA/U5HO.net]
雀偵シリーズを全部入れてほしい

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:22:04.30 ID:6/kIbzPS0.net]
>>242
PCエンジンの特徴は色数の多さ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:22:15.58 ID:9bGZ3T6s0.net]
CDロムのスーパー大戦略
あれの現代版が欲しい

293 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:22:22.82 ID:g7TI1OqU0.net]
収録タイトル数次第だな
先陣切った任天堂3ハードはあの数でも売れたけど
セガがメガドラミニでハードル爆上げしたからなぁ

タイトル数少なかったらPSクラシック並みに
大爆死すると思うわ

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:22:53.01 ID:BpD9JHY60.net]
エミュレータでええやろ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:22:56.13 ID:ku1DV55S0.net]
>>272
娯楽の殿堂だけやってみたいw

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:23:01.55 ID:egnq0asn0.net]
天外魔境2
卍丸しか無いだろ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:23:02.96 ID:xJ47RR6K0.net]
メガドラよりはやりたいソフトあるな

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:23:17.04 ID:vNh+fXLc0.net]
「こち亀」で硬派な左近寺っていう両さんの同僚が
ときメモっぽいゲームに嵌る話は面白かったなあ。

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:23:34.38 ID:XsmooCxg0.net]
NECじゃないから買わんが風の伝説ザナドゥは泣けるから入れて欲しいな



300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:23:35.54 ID:UGK3uZqb0.net]
大戦略やりたい!

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:23:37.82 ID:RhNA2sY70.net]
全体的に描画が滑らかだったからカーソルとかグラフを追いながら
タイミングを取る系のゲームは非常にやりやすかったパワースポーツとかああいうの

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:23:43.70 ID:/rEugnwU0.net]
>>225
結果的にハドソンの足を引っ張った。
開発はハドソンだけど販売はNECだったので、ハドソンは儲からず。
メインバンクのたくぎんが倒産してから、後継行の北洋銀行には債権が引き継がれず(要するに新たな融資が受けられない。
引き継がれないってことは、財務がそれだけ芳しくなかったってこと。)
桃太郎のようなシリーズものと任天堂の下請けで食いつなぎ、のちにコナミ傘下→吸収。

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:23:51.74 ID:n18128U90.net]
Huカードだけのにして大量に収録という形でも良かったんだけどな。
ROMROMのは音楽の容量がな…CDDAをMP3あたりに変換して収録ってできるんだろうか。 

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:24:05.84 ID:6/kIbzPS0.net]
鏡の国のレジェンドは?

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:24:11.35 ID:JUSy/VjX0.net]
日本テレネットタイトル入れてくれよ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:24:12.42 ID:FtKzJdP50.net]
スナッチャーはPCE版が至高

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:24:18.99 ID:qMpN99FC0.net]
3DOリアルミニとピピン@ミニも

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:24:29.60 ID:xAtYjBEQ0.net]
PC原人は?

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:24:59.40 ID:TJ7Ynan20.net]
>>299
今のNECに何を期待してるのやら



310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:25:17.93 ID:9bGZ3T6s0.net]
スーパー大戦略のBGMが神ってた思い出

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:25:43.18 ID:JTInU3GG0.net]
天外魔境Uとカブキ伝は入れてほしかった

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:26:19.76 ID:uRlyq2AR0.net]
買うやついるのか

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:26:40.28 ID:/rEugnwU0.net]
>>270
ただ、プレステ出現のときのように一気に勢力が変わったのでなく、
ファミコンをオワコンにするほどではなかったからなぁ。
ドラクエもFFもPCエンジンには乗り換えなかったし、
その後もダビスタとかヒット作だしたからな。

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:26:46.21 ID:wcJCXvUd0.net]
みんなでお泊まりしてダンジョンエクスプローラは楽しかった

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:27:05.34 ID:YYTdSUCJ0.net]
ファイナルラップツイン
ワールドコート
これのRPGモードが最高だったな

アウトライブ、ネクタリスも欲しいな

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:27:36.58 ID:Blwonh4G0.net]
>>24
あれハドソンが権利持っていて、他のメーカーが
ソフト出したかったらハドソンからカード買って
入れなきゃいけなかったんだっけ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:27:49.18 ID:GB9trRlM0.net]
大竹まことを宣伝に起用するんだ
小川範子でもいいぞ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:27:57.80 ID:xTM5GXhj0.net]
>>30
ボスがクロちゃん

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:28:25.18 ID:DAQmYWyf0.net]
PCエンジンなんてニッチもニッチでやってた人、PCエンジン所持してた人とか全くいないだろ ほぼゲームもないじゃん



320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:28:31.40 ID:X7AOLAWi0.net]
>>261
セガの人がメガドラミニで「コナミがとても協力的だった」と言ってたからな
オファーがあれば許可するだろうね(´・ω・`)

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:28:46.92 ID:y6u5531q0.net]
>>289
ナムコとコナミは揉めてたからな
どうだろう。

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:28:47.63 ID:6/kIbzPS0.net]
迷宮のエルフィーネは?

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:28:55.60 ID:/rEugnwU0.net]
>>275
もともとゲーム屋だったんだぞw
若い人にはスポーツクラブの会社だと思われてるけど。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:29:09.79 ID:GB9trRlM0.net]
>>20
何が?
普及台数?

そだね
マクドナルドが世界最高のレストランチェーンだと言うならその節を支持しよう

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:29:33.68 ID:FzR/hgk60.net]
はにいいんざすかい

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:29:50.58 ID:ParI4PVi0.net]
huカードのはいらんねん CDロムロムのゲームいっぱいいれてくれや エロのも含めて
今の時代なら10GくらいのSSDなんか糞みたいな価格で組み込めるだろw

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:29:50.97 ID:y8v9S+xT0.net]
>>273
同意

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:29:56.47 ID:OmstinIS0.net]
ガチで売れたゲームタイトルは入らないんだろうね

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:29:58.21 ID:3Xqv8QHk0.net]
まだ持ってるんだが買う必要ないよな?



330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:30:02.61 ID:V7S73ZCT0.net]
>>124
20年くらい前に名古屋の大須でなかなかいい値が付いたぞ
田舎でも万代書店とかはちゃんとした価格で買い取ってくれるけど、東京でもブコフとかじゃゴミ扱いだろうな
ハードオフは良い値段で置いてある。高過ぎてずっと飾ってある。買取がどうだかは知らないけど

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:30:07.48 ID:9bGZ3T6s0.net]
パワーリーグ
桃鉄
F1サーカス

このあたりも復刻してね

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:30:26.84 ID:wEA53tpy0.net]
>>323
無印ドラ城のジャケ写見るとノスタルジーで泣ける

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:30:31.02 ID:JTInU3GG0.net]
>>208
昔は小学生でグラディウスや魔界村を普通にクリアしてたけど大人になった今は難しく感じて無理

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:31:14.83 ID:arNz8pVe0.net]
コナミから出すのか
エミュレーターで一通りやってたのが懐かしい

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:31:20.01 ID:/rEugnwU0.net]
>>319
むしろ出始めは売れた。ただ、出始め当時はほとんどハドソンからしかリリースされず、
ソフト不足感は否めず、スーファミ出てからはお役目御免。

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:31:36.02 ID:wFhrG1Fm0.net]
当時発売されなかったトップをねらえの3入れてくれよ
中途半端で終わりやがって

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:31:40.04 ID:O+BvNk2e0.net]
スーパーダライアス、R-TYPE、グラディウス収録で御三家プレイしたい

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:31:58.78 ID:8D7Snmut0.net]
CD-ROM2のもいけるんか?

桃太郎伝説ターボ
桃太郎電鉄2
天外魔境
スプラッターハウス
ファイヤープロレスリング
F1-サーカス
ファイティングストリート(ストリートファイター)
ラストハルマゲドン

この辺頼むわ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:32:04.84 ID:9bGZ3T6s0.net]
天の声ってなかったっけ?



340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:32:14.71 ID:3AV3jLFX0.net]
カードにCD持ってるからDuo本体を今の技術で小型で復刻して欲しい
miniブームよりソフト遺産を実際に活用できるようにして欲しい

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:32:25.94 ID:GB9trRlM0.net]
RType2をRTypeの続編だと思って買ってきて泣きを見た俺
サイドアームで溜飲を下げる

ネクロマンサーが面白かったよ
あと、パワーゴルフで友達と四日間トーナメントやったりしたなぁ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:32:27.26 ID:DCw0WlMh0.net]
 コナミはTwitchにおけるE3 2019配信番組において、日本地域で「PCエンジン ミニ」を発売すると発表した。

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:32:30.31 ID:P+fDn7Ru0.net]
ゼロヨンチャンプ
 おっぱいつきで

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:32:37.88 ID:xLeRvBdF0.net]
ネクロマンサー、弁慶外伝とかRPGだしてほしい

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:32:37.91 ID:L5KveySK0.net]
天の声がないとセーブできへんやん

持ってたオレは神扱い

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:32:38.47 ID:xLeRvBdF0.net]
ネクロマンサー、弁慶外伝とかRPGだしてほしい

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:32:50.83 ID:JTInU3GG0.net]
風のザナドゥ入れてほしい

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:33:13.64 ID:X7AOLAWi0.net]
>>303
バーチャルコンソールのイースとかもCDDA無理だから圧縮して配信してたし(´・ω・`)

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:33:17.01 ID:jqL9NRg90.net]
>>339
rom2持ってない人向けな
俺は持ってたから要らなかった



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:33:22.79 ID:5fVBBHnk0.net]
あれ?CDの方も収録け

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:33:27.71 ID:/2G0Tny80.net]
コナミの立ち回り方は当時から胡散臭いものがあった。
企業としては正しいし、実際そういう結果になってるが。

たぶん、自社開発あるいは中核として参加の新ハードの計画くらいはあったと思うが。

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:33:30.29 ID:k1sgMDYE0.net]
で、PCエンジンミニはいつ出るんだ?
それだけが知りたくて記事開いたんだが

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:33:32.89 ID:MGZ27c4OO.net]
PCエンジンは音源もアホみたいに高レベルだったな
イース専用機でいいぐらい。
あとは久石譲の天外魔境2

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:33:40.58 ID:9bGZ3T6s0.net]
>>349
あーそれそれw

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:33:47.55 ID:BEz3cAkw0.net]
すごいいろいろ亜種があったね

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:33:52.82 ID:GB9trRlM0.net]
>>319
金あるゲーム好きは皆持ってたよ
俺は初代を持ってたし、友達はCDROM2を何代にもわたって買い支えてた
俺はCDROM2には手が出なかったが

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:33:54.51 ID:sc0iN4Jc0.net]
アールタイプくらいしか覚えてないわ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:34:11.09 ID:5fVBBHnk0.net]
天蓋2とスナッチャーは外せんだろ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 11:34:13.62 ID:PZLzlr3a0.net]
グラフィックはきれいだったけど完成度の低いゲームが多かったと思う
収録タイトルは絞りやすいんじゃないかな



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:34:23.86 ID:D8w0EWts0.net]
悪魔城ドラキュラXないのかよ

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 11:34:42.92 ID:8wxIZ8mk0.net]
ほとんどの人が触れなかった1941とか大魔界村とかスライダー飛竜出んかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef