[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 00:17 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 184
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】上原浩治に21年前エンゼルス交渉担当者は言った「巨人へ行きなよ」・・・



1 名前:豆次郎 ★ [2019/05/21(火) 06:35:25.76 ID:WeZ2Qsg69.net]
5/21(火) 6:26配信
人生の岐路…引退発表の上原浩治に21年前エンゼルス交渉担当者は言った「巨人へ行きなよ」

 巨人の上原浩治(44)が20日、都内のホテルで引退を発表した。上原は溢れる涙を何度もハンカチで拭いながら「もう今年で辞めることは最初から決めていた。3か月が勝負と決めていたが、キャンプから2、3、4月と練習していく中で一度も1軍上がることなく2軍で投げさせてもらっても抑えていないという葛藤もあった。8、9月くらいになるとチームが首位争いになっていく中で、自分がこういう会見とかをするのは違うと思った。それなら早く決めて終わりたい。そういう思いだった」と、引退理由を説明した。

 昨年10月に左膝を手術。故障続きだった肉体に大きな不安はなかったが、「投げれる状態だったが、2軍で通用してなかった。気持ち的に後ろ向きになった。来年があるのであれば、もうちょっとがんばろう、1年やろうと思うが、来年はないと決めていたので気持ちと体がなかなか一致しなかった」という。

 上原の引退を特別な気持ちで受け止めていた人がいる。1998年のドラフト当時に、エンゼルスのアジアの責任者として大体大の上原との交渉を進めていた本多達也氏(62)だ。阪神の編成時代にランディ・バースやセシル・フィルダーなどの大物助っ人の獲得に成功した人物としても知られる。

 この年、日本のプロ野球のドラフトでは逆指名制度が導入されていたが、近鉄、巨人、そしてエンゼルスの3球団の争奪戦となり、最初に近鉄が脱落、巨人、エンゼルスの一騎打ちとなり、最後に上原は、巨人を選んだ。もし上原が大体大からメジャー入りしていれば、アマチュアからプロ野球を経ずにメジャー入りする大物選手の第1号となるところだったのである。

「日米で21年もやったのか…ビックリだね。あのときは、まさかここまでやるとは思っていなかった」

 本多氏は、大体大の3年時から上原に目をつけていた。6月に行われた日米大学野球で第3戦に先発、8回を投げ14三振を奪い日米のスカウトから注目を集めた。

「ストレートが速い。フォークがあって三振がとれる、そして彼の代名詞であるコントロールは、このときから抜群に良かった。私はセットアッパーで1年目からすぐにメジャーで使えると評価して球団にレポートを出した。チームには長谷川がいたし心強さもあった」

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010001-wordleafs-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190521-00010001-wordleafs-000-1-view.jpg

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:25:57.93 ID:kxv0r6zT0.net]
>>84
間違い指摘されて発狂ですか。エンゼロスさんw

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:38:59.18 ID:oxv62AXJ0.net]
>>1

>当時、エンゼルスが、オファーしたのは250万ドル(当時のレートで約2億7500万円)。だが、巨人の条件には勝てなかった。

なにげにすごいこと書いてるなw
NPBは
契約金1億プラス出来高5千万円
年俸1500万円
が上限だろにw

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:41:50.43 ID:ZJXy+YTO0.net]
条件=金ではないだろ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:49:26.76 ID:INKyHdVC0.net]
>>73
団地住まいで裕福な家でないことは家族含めて雑草と認定

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:52:04.52 ID:a8Wf87da0.net]
おおユー巨人行っちゃえばいいよ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:54:31.05 ID:IDT6tWwWO.net]
>>73
そら、過去に合格者一人(小坂勝仁)しか
おらん学校からなら十分雑草。
ついでに東大入試の例えは的はずれ。
旧大蔵省や財閥系への就職の方が的確。
無名高校で成績トップじゃなく無名大学出身、
そう考えたら如何に異色かよくわかる。

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 08:58:47.05 ID:ro3hBrTk0.net]
メジャー言ったら最初はマイナースタートだし
日本ならよっぽどの事がない限り、当時の上原なら1軍先発ローテだろうしな
お金もそうだけどそれ以外でも巨人選ぶんじゃないか

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 09:01:31.42 ID:5YoD0aLT0.net]
>>25
当時の阪神のドラフトで大当たりって
誰だよって思ったら球児か

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 09:02:00.63 ID:CurGuywo0.net]
藪「阪神だけは止めとけ」だっけ?w



95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 09:03:53.28 ID:5YoD0aLT0.net]
上原とパンダが国際試合では二人並んでニッコニコだったのが印象深い

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 09:20:25.92 ID:SmIyG7W80.net]
>>7
うけるwイチローらしいコメントだわw

でもイチローこの二人の事好きだと思うよ
別にけなして言ってる訳じゃない

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 09:26:30.20 ID:kxv0r6zT0.net]
>>90
大体大は上原卒業後にはプロに結構入ってるし全日本大学野球選手権にも勝ってる。
ということは上原の時代にはすでに練習指導環境は整ってたってこと。
それを無名校で切り捨てるって頭おかしいな

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 09:36:06.14 ID:x/myO2gs0.net]
>>91
この記事で言ってる交渉内容でならマイナースタートって言っても最初からからメジャー契約で40人枠内からのスタートだったろうし、今すぐでも通用するって評価出してるんだから環境に慣れ次第でロースター入りするような契約になってただろう
ただMLBで最初からセットアッパーで酷使され続けたら20年以上も現役やれたとは思えないけど

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 09:42:58.36 ID:IDT6tWwWO.net]
>>96
>卒業後
自分で言ってるし。
上原の時代も今も、「野球で大成功するぞ!」
という有望選手がわざわざ望んで行く大学じゃない。
ついでに、上原は推薦も貰えなかった

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 09:43:47.21 ID:TYULMfRb0.net]
代表戦でも外人相手には強かったよな
最初からメジャーに行ってればよかった

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 09:52:15.65 ID:dRDjyWSq0.net]
なるほど。

巨人を上回る条件をエンゼルスが出せずにいたところに、
将来のこともあって悩んでいた上原にこのアドバイスをしたのか。

選手思いの良いアドバイスじゃないか。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 10:15:53.26 ID:LViH4J/+0.net]
>>1
当時のスポーツ紙の見出しが「上原腰かけ」だったのを凄く覚えてる

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 10:24:15.05 ID:NnNucdh00.net]
>>1
スレタイに対応するところを省くなゴミ

>
当時、エンゼルスが、オファーしたのは250万ドル(当時のレートで約2億7500万円)。だが、巨人の条件には勝てなかった。
それでも、上原の心はエンゼルスに傾いていたが、彼の父が巨人ファンということなども手伝って、なかなか決断ができなかった。
 迷える上原に本多氏はこう薦めたという。
「ジャイアンツに入りなよ!」
 担当責任者が、ライバルチームへの入団を薦めるのは異例だが、本多氏は、その理由をこう語る。
「投手は故障してしまえば、そこで終わり。なんの保証もない。じゃあ、できるだけ条件のいいところへ行ったほうがいいと思った。
最後は、大人の事情が手伝ったのかもしれないが、私は、上原を泣く泣くあきらめた。
当時は、今のようにポスティングシステムも確立されておらず、巨人に行ってから数年後にメジャーということも想定できなかった。1年目に彼が20勝したときは良かったなという思いと、やっぱりな、メジャーでやれたなという複雑な気持ちだったけど、その10年後にメジャーで大成功するんだから不思議だね。そのときは私はエンゼルスを離れていて再交渉はできなかったんだけどね」

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 10:27:40.53 ID:H1hQt28M0.net]
>>102
250万ドルのオファーがあったのに行かなかったのか?
この金額ならメジャーで使う気あっただろ
それを蹴ってこいつは何を長年ゴネてたんだよw
完全に自己責任じゃねえか



105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 10:36:44.40 ID:zsRCi/Qi0.net]
あんたの見る目がなかったってだけの話じゃん

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 11:08:59.48 ID:4gS3sbbN0.net]
俺、上原と同い年
野球ほとんど興味ないけど覚えてる

大学4年の正月、就職決まって卒業も決まって
実家に帰っていた時、たまたま上原がテレビでてて
その時親に言われた

一浪して大学行ったっていうの

プロ行くような奴って推薦で大学行くから
浪人したって聞いてびっくりした

俺も一浪で大学行ったんだ
一浪したのに本命の国立落ちて
現役の時も合格していた大学しか受からず
そこにいったんだよ。。。。

俺が就職したときに上原プロ入りして1年目から大活躍
背番号19つけて
これ浪人時代19才の意味なんだってな


久しぶりに受験の時のこと思い出したよ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 11:18:29.13 ID:sSFutVNq0.net]
>>105
くさい

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 11:24:49.61 ID:NTNLCFly0.net]
>>

109 名前:3
5億円以上だとか
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 11:56:27.45 ID:0RT6KHAF0.net]
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える     
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)   
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓     
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET    

簡単なので是非ご利用下さい 

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 12:00:56.80 ID:Ux/DMYzF0.net]
上原と辻本清美が被る なんか似てる

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 12:25:45.34 ID:6BkDz/tR0.net]
>>86
ちょっと違う
当時の年俸の上限は1300万
一軍最低年俸がその金額だったから

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 13:04:36.39 ID:/UCTgZDw0.net]
>>95
イチローの性格だと嫌いな奴ならわざわざ話題に出さないだろうしな

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 13:07:48.68 ID:lJEOMgAM0.net]
上原はWBCの祝勝会でイチローに顔射するぐらい親しい



115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 13:44:58.81 ID:kyeBW8Ua0.net]
>>1
全部は語られてない感じだね
親とか大学の指導者に多額の金が流れて巨人選ばざるを得なかったと予想

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 13:56:03.82 ID:HXF/3CVH0.net]
これ、かっこ良すぎるというか、こんなの経験できた上原は幸せものだと思う
もちろん、本人の才能と努力があったうえでのことだが
https://www.youtube.com/watch?v=fy78XW6Yeas

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 13:58:10.88 ID:wJuQxWuj0.net]
>>112
親しさがおかしくない?

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 14:11:56.61 ID:HXF/3CVH0.net]
>>109
辻本の選挙区と上原の出身地(寝屋川)は近いが同じではない

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 14:13:03.66 ID:DIj0UFAK0.net]
>>8
二岡は広島に入ってれば男気になれたかもしれんし
モナ男にもならなかったかもしれん
しかし広島で大金ゲットは無理

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 14:13:40.14 ID:HXF/3CVH0.net]
>彼の父が巨人ファンということなども手伝って、なかなか決断ができなかった

巨人は長嶋茂雄を上原父のところに派遣して口説いたらしいな

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 14:19:42.04 ID:Oo0sNJpB0.net]
>>52
なんでルパンwww

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 14:27:21.39 ID:MAKrq4320.net]
>>28
ワイも評価する

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 15:16:28.46 ID:pE+GXEj60.net]
阪神はなぜその編成してた人物を失ったんだ?

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 16:10:31.21 ID:a8Wf87da0.net]
上原は指導者より海外スカウトとかやらせたら面白いかも。日本でも印象いいんじゃないかな
木田とかも日ハムでやってるあんな感じ



125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 16:38:09.92 ID:1U1pmEuF0.net]
上原ってスライダーのイメージだったけど、フォークが売りなのか
誰かと間違えてるのか俺

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 16:40:51.84 ID:6BkDz/tR0.net]
松坂と間違えてるんじゃね

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 16:41:49.69 ID:1U1pmEuF0.net]
>>8
どうやって長者番付回避したの?

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 16:54:39.08 ID:THo00zVK0.net]
>>12
あれは上原が子供だったと思うよ
松井の事を考えたら敬遠は当たり前

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 17:15:24.42 ID:THo00zVK0.net]
>>125
年俸に上乗せして少しずつ払ってたとか?

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 17:17:47.07 ID:6BkDz/tR0.net]
>>125
分割払い
例えば10年に分けて払うとか

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:18:41.39 ID:IDnQiVyH0.net]
逆指名で巨人に入った時点で雑草魂じゃなくなっただろ。
一般のドラフトでヤクルトか横浜に入って巨人相手に勝ちまくれば
少なくとも星野仙一クラスにはなったはず。

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:40:06.12 ID:wzmylgRs0.net]
>>88
団地住まいは中流だろ?
最下級は田舎で荷物置き場みたいな
プレハブ

133 名前:ャ屋に住んで頑固に生活保護拒否るシングルファーザーの子供や!
本当に悲惨な生活だったぞ
[]
[ここ壊れてます]

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:41:28.00 ID:wzmylgRs0.net]
それ以上はもうホームレスや



135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:43:43.74 ID:WA3GxLFh0.net]
私はセットアッパーで1年目からすぐにメジャー
で使えると評価して球団にレポートを出した。

これ凄いスカウティング能力だな
先発では無理だと見抜いてたのか

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 17:47:26.60 ID:yUYIKPBt0.net]
上原は初先発で全然曲がらないカーブ通用しないからスライダーだけで初年度20勝した
初年度のオールスターのベンチで佐々木からフォーク教わってそれからフォーク連投するようになったら今度伸びるストレートが年々悪くなってストッパー降格になった経緯がある

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:52:23.20 ID:wzmylgRs0.net]
>>132
上原の1年目の投球してたらメジャーでも先発余裕だったろ?
1年目の上原は本当ストレートも速くて凄かったぞ!
その年のデータ入ったパワプロだと
マックスが松坂が155キロで上原が153キロだったからな

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:53:23.12 ID:WA3GxLFh0.net]
>>134
中4日ってのが最大のポイントなんだよ
上原はメジャーですぐに故障したじゃん

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:56:03.79 ID:LEQuXkSH0.net]
巨人ってSFじゃないよな。

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 17:56:13.34 ID:wzmylgRs0.net]
>>135
日本での中6日に慣れてない肉体なら中4日が普通だと思って慣れるのでは?

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 17:57:24.32 ID:a8Wf87da0.net]
上原はそもそも速球の速さ自慢するタイプではなく、球の伸びと回転数と制球で勝負する投手
日本のブルペンやマウンドで練習投球やるときに18mよりわざと後ろに下がって投げるくらい肩が強い。アマチュア時代外野手もやってたらしいね
変な投げ方がまさに外野手投げ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:03:56.18 ID:H8FgTYmD0.net]
>>135
ピークをとっくに過ぎて体に故障抱えたまま行ってるというのもあるんじゃないか

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:05:04.63 ID:l7zlxJAb0.net]
上原で名球会入れんのか
投手は会を分けた方がいいな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 18:14:22.53 ID:HXF/3CVH0.net]
>>126
それはおかしい

じゃあ、松井がホームラン王のタイトル獲ったら
上原の給料が上がるのか?

松井が敬遠1回ごとに巨人のピッチャーに金払って敬遠してもらうならまだしも



145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 18:17:52.00 ID:HXF/3CVH0.net]
>>134
それはパワプロのデータが間違ってる

松坂はその位出てたけど
上原はMAXでも145`も出てない。20勝した1年目の話ね
逆に言うと、上原はベテランになってもそこまで球速は落ちてない
もともとそこまで速くなかったからな

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:20:34.03 ID:THo00zVK0.net]
>>141
じゃあ報復デッドボールはどうなるの?

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:21:24.72 ID:THo00zVK0.net]
>>142
1年目は149km/hぐらい出してるよ
オフの黒潮リーグでは150km/hも出してた

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:26:30.25 ID:kxv0r6zT0.net]
>>113
そういうサイドストーリーはちょこちょこ漏らして自分を悲劇の主人公に仕立て上げたのが歯茎。
5億のことは清武の告発がなければわからなかったから本当に汚い男だよ。
>>125
長者番付載りたくない人は納税期限後に納付してたって、これは一般的な裏技。

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:41:14.43 ID:/UCTgZDw0.net]
>>140
現状だと投手の会員がまるで増えないので
投球回などの要素もあわせた緩和策を検討するとか聞いたことがある
(200のハードルをただ下げるだけって案はすでに却下されてる)
だったら候補に挙げていた100勝

150 名前:100セーブ100ホールドを加えてやれよと思うが []
[ここ壊れてます]

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:46:05.99 ID:0IYvDif90.net]
>>22

上限一億はおあくまで条文化されたものではなくて付帯決議や口約束みたいなもの物で努力義務だから
阪神の南が言ってたように違反ではないよ
要するに例えば就活の解禁時期は4年の6月だけど実はみんな2,3年からやってるのと一緒で
馬鹿正直に就活の解禁時期を守ってたら努力放棄とみなされて大手に行けないように
上限を馬鹿正直に守ってたら企業努力を放棄したとみなされてドラフトの目玉なんて取れないよ

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 18:47:42.66 ID:H8FgTYmD0.net]
>>146
野手の2000本安打に比べたら、分業の進んだ今の時代だと先発で200勝は厳しいんだよな
まあ名球会なんてたいして価値ないと思うが

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 18:59:41.89 ID:kxv0r6zT0.net]
メジャー直接いけなかったの巨人に囲われた親や大学のせいにしてぶー垂れてたけど、
実際は上原本人が巨人から5億の裏金貰ったのがいけなかっただけっていう
この人の自己愛の凄さは驚異的

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 19:05:40.48 ID:0IYvDif90.net]
>>48
西武が処罰されたのは倫理行動宣言後にアマ所属の選手に金を渡していたからであって
契約金に関しては横浜の那須野の件と一緒で厳重注意だけだよ



155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 19:51:53.81 ID:HXF/3CVH0.net]
>>144
当時よく試合の中継見てたけど
そんなにスピード出てなかった

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 19:52:32.19 ID:HXF/3CVH0.net]
>>143
じゃあ、というのがおかしい
その2つは同じものではないから

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 19:53:13.58 ID:THo00zVK0.net]
>>151
自分が観たことだけが全てなの?

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 19:53:27.76 ID:THo00zVK0.net]
>>152
どう違うの?

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 19:54:41.96 ID:P3cdTsIR0.net]
>>7
上原の性格をよくわかってて草。要するに目立ちたがり屋なんだよね。

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 19:57:02.82 ID:GV5fAhgn0.net]
当時は裏金が黙認の時代やからねぇ・・・。

近鉄も手を出してた覚えがある。

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 20:01:40.90 ID:gRU8u0rI0.net]
やきうも出来る槇原敬之

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 20:06:18.10 ID:rQ8GC8R00.net]
>>7
チャンピオンリング欲しくてたまらなかったけどどうやっても獲れなかった人が
チャンピオンリング持ってる人をdisってもコンプレックス故か? とどうしても思っちゃう w

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 20:06:42.06 ID:NGYP8Woa0.net]
一時期ご意見番ぽくNPBや読売にあれこれ言ってたけど非公開契約金暴露されてから静かになったね

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 22:04:36.32 ID:A1p8FEcz0.net]
>>23
素材としてはサラブレッドレベルだつたりする。



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 22:13:59.94 ID:Q4M3woD40.net]
>>7
ペタジーニ敬遠で涙流した時も
「気持ちは分かるが泣かんでもいいだろ」って言ってたっけ

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/21(火) 22:36:07.05 ID:FQdaoVGv0.net]
>>92
あと福原が主戦級になったんか
球児があんなストレート投げるようになるとか想像できなかったし
まさか今も現役で投げてるとか信じられない

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 22:43:01.45 ID:NR9re0xX0.net]
>>161
イチは基本冷たい。上原は野球少年

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 23:17:52.57 ID:03rMcJZ30.net]
>>138
分かってるフリしてるなんも分かってねえな
上原の真骨頂はフォークボールを狙ったところに投げられることだよ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/21(火) 23:29:06.03 ID:IDT6tWwWO.net]
>>160
大学で駄馬からサラブレッドに化けた

170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/24(金) 17:21:10.25 ID:DBglQ ]
[ここ壊れてます]

171 名前:XpA0.net mailto: http://formdomo.tcp4.me/7/9992583151.jpg []
[ここ壊れてます]

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/24(金) 17:21:38.78 ID:gUvdHfSF0.net]
裏金凄かったもんな

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/24(金) 17:44:26.19 ID:CbbIRYzM0.net]
>>8
野間口の場違い感ハンパない
パンダはこれとは別に親父の借金だから実質裏金ナンバーワン

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/24(金) 21:46:54.97 ID:qDFstXn30.net]
大御所気取りで能書きが大好きな工藤が巨人に移籍し上原を捕まえて講釈を垂れるのだが
その事を記者に尋ねられた上原は色々教わりましたがあの人話が長いんで参りました的な受け答えをし
それを聞いた工藤は憤慨したと



175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/24(金) 23:03:03.22 ID:xMxsFkgO0.net]
工藤ってダイエー時代メチャメチャキツかったよね
自主トレの時とか凄かったよ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/24(金) 23:22:18.01 ID:aLE+p8QL0.net]
>>170
若き日の阿部慎之助が返球イップスになった原因なんだろ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/24(金) 23:53:53.65 ID:HFOJH4R10.net]
巨人なんて行かなければもっとメジャーで勝てただろうに。
まあこればかりは本人が決断したのだからどうしょうもない

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/24(金) 23:57:19.58 ID:2ukud/oD0.net]
>>8
阿部10億円て

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/25(土) 00:05:13.23 ID:NAJ1Xpwo0.net]
>>3
背番号

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/25(土) 00:06:50.96 ID:iBnOyTt40.net]
プロに入ってくる選手で浪人ってそうそういないだろう
どこからしから声はかかるし

それがここまでの選手になったんだからすごい

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/25(土) 00:12:40.15 ID:ryVetQyq0.net]
5億円でっせ5億円
5円置くんとちゃいまっせ

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/25(土) 00:55:48.81 ID:1gGQTmPI0.net]
平成に入ってからは投手が10勝したら新人王確定と言われてるが
上原の年は唯一の例外だったんじゃないかな?

183 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef