[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 20:08 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【将棋】豊島二冠が4連勝で名人位戴冠!! 豊島時代到来か・・・第77期名人戦



1 名前:あずささん ★ [2019/05/17(金) 20:59:42.42 ID:sEv4Ud0h9.net]
ソース/AbemaTV生中継
https://abema.tv/now-on-air/shogi

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:30:25.15 ID:4vIQLQ5Y0.net]
痩せすぎて病人みたいだな
50キロなさそう

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:31:22.54 ID:tPNXxOnv0.net]
>>124
その前年の秋には、「来年には豊島三冠だ(名人叡王王将)」って意見が結構あったよね
それが高見に負け、久保王将に負け、地獄のプレーオフで消耗して、もうだめなんじゃないか(永世無冠)?
って言われるようになっていた

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:31:39.36 ID:jzAPVdfX0.net]
>>233
単穴、連下くらい覚えておいてくれよ・・・

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:33:47.55 ID:n+Q1P7ka0.net]
棋譜見てきたがトヨシー圧勝やないかい

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:34:44.27 ID:/cT7tMxE0.net]
>>77
俺が将棋を始めたきっかけだ

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:35:33.59 ID:Ypz6WvOS0.net]
天彦一回も勝てないとは…

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:36:33.15 ID:f7geyB250.net]
天彦などしょせん高見レベルということだよ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:36:35.65 ID:bPPDsyNx0.net]
無冠の帝王とはなんだったのか・・・

羽生さんから初タイトルとってから
終盤にスキがない

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:37:05.39 ID:GCk/4rtH0.net]
山口っていう狂った髪型した出しゃばりがキモ過ぎた



243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:37:33.19 ID:bPPDsyNx0.net]
天彦はA級1位から始まるのか?
A級に残れるのかな

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:37:51.10 ID:SMriwkq60.net]
豊島は後手番でもう少し勝率上げないとタイトル戦安定しないと思ってたら4−0かよ
もう後手番も問題なしかよ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:39:24.29 ID:K9neUBh10.net]
>>54
木村王位をあきらめないで
ナベ相手なら無理っぽいが、今の豊島相手なら勝てない相手じゃない

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:40:23.86 ID:DU8oe7Ad0.net]
>>241
前局は危なかったけどね
最近は踏み込むタイミングが鋭いわ

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:41:59.25 ID:TeNi1+Ob0.net]
囲碁の故秀行先生じゃないけど、「1年を4勝で暮らす男」だったのに天彦氏は・・・
これから先どうなるんだろう

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:42:50.35 ID:+IZ/FOlO0.net]
名人以外のタイトル取れない激弱の天彦
将棋は好きだが普及は大嫌いな子供部屋おじさん豊島

どちらも目糞鼻糞のゴミ名人だわ正直

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:43:45.44 ID:9I30pUFi0.net]
佐藤はまだだらしない姿勢で対局してたの?

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:43:52.62 ID:JfdGvisW0.net]
>>227
またも知ったかハッケーンw
幕下のこと幕内だとおもった?
バカなの? 死ぬの?

251 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:46:08.20 ID:/cT7tMxE0.net]
>>242
わかる
あの話し方も作りすぎてるだろ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:47:17.06 ID:tSDWOW9n0.net]
藤井君より強いんか



253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:48:24.59 ID:Nl4GL1rB0.net]
もうハッシーは冗談でも「豊島強いよね?」のネタは使えなくなった

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:49:47.98 ID:ybP+SBXo0.net]
将棋棋士世界ランキング

1 渡辺明二冠 1960
2 永瀬拓矢叡王 1906
3 豊島将之二冠 1897
4 藤井聡太七段 1894
5 広瀬章人竜王 1870
6 羽生善治九段 1862

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:50:46.32 ID:nzPqteNX0.net]
>>234
これから祝賀会や就位式、前夜祭その他もろもろで
飲み食いしすぎて太りそう

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:50:57.47 ID:JEn3PL470.net]
>>84
今日負けてたよ軍曹

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:51:36.47 ID:JEn3PL470.net]
>>4
序盤中盤どーのこーの

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:51:38.41 ID:byN5RgdQ0.net]
羽生が退いた後はやっぱ豊島だったか

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:51:50.66 ID:38X1v4JA0.net]
豊ノ島?

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:51:53.71 ID:g+VMxWc30.net]
暫くは誰が挑戦しても防衛しそうやな

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:51:59.08 ID:vXigcPT00.net]
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さん  なぜ?

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:52:18.83 ID:JEn3PL470.net]
>>214
凄く立派だった



263 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:53:46.17 ID:5ZODbmyd0.net]
やっとかよ〜
1つ取ればポンポン取りだすだろうとは言われて炊けどその通りになったな

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:55:13.45 ID:1aN03iq9O.net]
>>261
三浦九段冤罪事件が表沙汰になったのが2016/10/12
規制されたのは2016/12/14
なのに2016年度が防止後になってるのがおかしい
羽生アンチがキチガイなのがよくわかるわ
何回もこの指摘をしてるのに羽生アンチは捏造データをコピペし続けてるからな

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:55:50.85 ID:InpLn3ZK0.net]
でも、豊島が棋聖王位で渡辺永瀬に勝てるような気がしないんだよな
俺的には渡辺=永瀬>豊島>な感じで、そのすぐ下に藤井聡太や菅井竜也、近藤誠也辺りか

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:56:25.99 ID:1aN03iq9O.net]
>>261
捏造データをコピペし、単発で自演工作、ID変え忘れで自演バレする羽生アンチ
hissi.org/read.php/mnewsplus/20190128/S281T3AvbFUw.html

4 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 17:13:22.58 ID:Ko5Op/lU0
スマホ持ち込み規制されてから弱体化した羽生善治


年度/勝率
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

135 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/28(月) 18:46:14.76 ID:Ko5Op/lU0
>>4
羽生はスマホ使いだったか
ざんねん

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:58:27.05 ID:CyOcNtVK0.net]
全く隙が無い棋風になった・・・

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:58:40.25 ID:wC2u98mB0.net]
あれよあれよで三冠か
これを33年維持すれば羽生に肩を並べるな

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:59:21.77 ID:CyOcNtVK0.net]
平成は羽生時代
令和は豊島時代

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:59:51.73 ID:taKWkc+8.net]
ナベまた若手に抜かれたのか

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:00:25.75 ID:+MQwJt7f0.net]
佐藤天前名人弱すぎるな 増上寺なら見に行けたので開催されるとあったが残念や

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:00:52.14 ID:2ou/LPkW0.net]
すごいなあ
おめでとうございます



273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:04:41.85 ID:MjsH3pKRG]
147
豊島対聡太は未だ豊島が強いけど圧勝にはならないだろう。
七番勝負なら4ー2で豊島。

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:02:45.29 ID:tos5c/0m0.net]
>>265
藤井は特別
藤井だけ3段階くらい才能のレベルが違うな

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:02:51.74 ID:agMqfnHl0.net]
>>268
意外と簡単だな

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:03:59.41 ID:PZUE8oaG0.net]
天彦はこのままB級に陥落やろ

277 名前:0048WT [2019/05/17(金) 23:04:48.29 ID:NfWjIEqx0.net]
将棋やるとバカになるからやらないほうがいいよ

将棋のルールの特徴が囲碁やチェスに比べて物事の考え方として論理的に間違っているというか
脳に有害なんだけど
段位レベルまで将棋が強くなるには
思考回路を将棋の糞ルールに最適化させた将棋脳にならないといけない
でもそうなると普通の時でも将棋の有害なルールに基づいた考え方になってしまって将棋以外のことに関しての頭は悪くなる
将棋連盟のバカ連中見てれば分かるでしょ
だから子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:04:56.03 ID:SQWfmv6K0.net]
序盤中盤終盤隙がないと思うよ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:01.13 ID:8viFs9WE0.net]
天彦はこれからちょっと厳しいだろうね・・・
いっきにC1もありうるよ

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:57.03 ID:QbuMhPZLO.net]
>>279
ねーよ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:30.36 ID:1zTbYGGl0.net]
名人になるんだから強いのは間違いない
あとはこの強さをどれだけ維持できるかや
瞬間最大ではなくてこれが平常運転って感じになれたら超一流

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:29.08 ID:z50ech2k0.net]
天彦がやられたか。
やはり伸哉の出番か。



283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:09:25.90 ID:L5PjcD5J0.net]
三冠が一つの壁だよね。
乗り越えるのが時代の覇者。
跳ね返されるのが時代のかませ。最強の脇役ポジ。

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:09:45.30 ID:33KhFBsD0.net]
あれだけ無冠の帝王とまで呼ばれてたのに
一気に三冠まで行ったか

永世名人目指して頑張ってほしい
その後に藤井が出てきて名人戦対決まで
名人を維持してほしいな

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:41.43 ID:H1YcIsrt0.net]
豊島名人三冠王かよ元会長のコメントにこたえたな関西からついにトップにたっちまったか

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:33.80 ID:p7GsPPRN0.net]
ここ一年で存在感なくなった佐々木勇気と同じで得意の横歩破れたりで一気に負けてるから
天彦の方はB1落ちるとは言わんまでも立て直しに時間かかるやろ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:15:59.45 ID:TLA9rSE10.net]
森下木村一級の逸材だったはずなのに…

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:17:43.88 .net]
 


豊島に4連敗して名人を奪われた佐藤 その佐藤に名人戦で4連敗したのが ただの九段の羽生とかいうおじいちゃん



 

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:17:51.70 ID:RYi5EywQ0.net]
強いよね

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:18:32.32 ID:RJnBFZJe0.net]
「名人含む三冠」って、将棋の歴史上でも明確に時代の覇者レベルの棋士しか成し遂げてない
「豊島時代」と将棋史にはっきり書かれることが確定したな

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:19:27.85 ID:0hnjT8WK0.net]
本田論じゃないが出るときはドバドバってやつだな
一気に三冠王か

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:20:12.62 ID:xQ3XMTxB0.net]
>>161
九段でちょうどいいんじゃね



293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:20:58.27 ID:fQCM924B0.net]
>>77
豊島って本人は目立たないけど周りが勝手に目立つことするから不思議だな
久保が遅刻したり
真部さんの絶局も豊島だったし

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:22:53.69 ID:qb7luukC0.net]
通算5戦以上して豊島が負け越しているハンターの方々

vs渡辺 4勝11敗
vs菅井 6勝8敗
vs阿久津 5勝6敗
vs橋本 2勝5敗
vs千田 2勝3敗

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:22:54.53 ID:Mg7Tv4100.net]
>>250
その程度のミスにマウント取る阿呆

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:24:29.23 ID:f9Z1CIB70.net]
>>39
至福の時代が長く続けばいいな

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:25:05.99 ID:o+qdtJL30.net]
豊島名人・・・かっこいいじゃない
豊島ヒューリックも悪くなかったけど

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:25:12.24 ID:agMqfnHl0.net]
>>296
前名人みたいに私服が話題になったりするのかな?

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:26:03.50 ID:3TiyecXQ0.net]
>>293
コーヒーぶちまけや火災報知器とかなw

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:26:49.13 ID:waGviP+h0.net]
アマ名人4タコか

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:27:13.40 ID:twZm2GcR0.net]
天彦、名人ってことだけか取り柄だったのに…
そろそろ渡辺が挑戦してほしいけど、下からじゃさすがに無理か

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:28:56.15 ID:RKUT34Gk0.net]
豊島は囲碁の加藤正夫に色々似ている



303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:29:32.54 ID:dGd02ywD0.net]
>>70
囲碁の大物の次は将棋の次世代のエースか。
豊島に飽きたら次は弟弟子か?

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:30:17.78 ID:yZCMrrIr0.net]
>>138
じゃあ誰が強いんだよ
お前か?

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:32:48.92 ID:STvwvO1f0.net]
アマ彦終了のお知らせ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:33:05.76 ID:KEfBsQ2S0.net]
豊丸つおいよね

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:33:08.87 ID:r04bKrWd0.net]
天彦無冠w

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:34:31.59 ID:STvwvO1f0.net]
>>22
スマホ完全規制以来B1以上の相手に勝てていないと聞いたが

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:35:18.78 ID:cC2mcgvX0.net]
駒田っ!

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:35:33.94 ID:5MjTh8nn0.net]
羽生さんはもうあかんの?
一番いいとこまでいってる棋戦どれ?

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:37:38.57 ID:rIPAKIfw0.net]
これだよな
あんだけタイトル取れないと言われてたのに
1個取ったらどんどんゲット

そういうもんだよな
業界は全然違うけど錦織だってあの全米OPで優勝してたら
グランドスラムもマスターズも何勝かしてたんだろうな

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:39:31.51 ID:DraXU7pp0.net]
>>290
「名人を含む三冠」を達成したのは、升田・大山・中原・谷川・羽生・森内だが
大山・中原・羽生は「明確に時代の覇者レベル」と言えるだろうが他はちょっとどうか
升田は短期間だが全冠制覇したからまあ時代と言えるかもしれないが



313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:40:21.07 ID:fdDNBTrs0.net]
3冠以上獲得して永世になってない人がいない

豊島が初の棋士になりそう

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:42:36.77 ID:YjAxYRF70.net]
>>205
「相撲知らないなら、まったく分からない説明だけどねwww」の草が、ガチの勘違い感を強調して悲哀を誘う

相撲に例えると、強い強いと言われてる渡辺も十両陥落して、十両で全勝優勝しただけだしな
一方、豊ノ島は幕内最高優勝を決めた上に、綱取りも一発で決めたといったところか

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:42:46.50 ID:Cb8JMRgs0.net]
状況的に
豊島=谷川
藤井=羽生
なんだろうね
時代は繰り返す

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:44:57.07 ID:p0qgTEhU0.net]
>>9
豊島は渡辺に全く勝てないんだが?

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:45:29.68 ID:qb7luukC0.net]
天彦はA級で1位以外なったことない記録がまだ残ってるからがんばれ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:45:31.94 ID:zQemt9Yx0.net]
まぁ天彦も3期防衛してるしな
こっからだこっから
丸山みたいに「え?名人獲ってたの!?」とか言われないくらいの存在感はあったよ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:45:44.24 ID:kSSr9bnl0.net]
谷川以来の関西名人?
三冠はすげえな

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:46:23.28 ID:DraXU7pp0.net]
>>313
升田は永世位取ってないよ

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:46:31.71 ID:OJ+u4c3b0.net]
佐藤前名人は一気に落ちていきそうな気がしてならない

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:46:48.78 ID:IbA6qdUl0.net]
ひこにゃんみたいな名前の名人が
タイトルを逃したら
服のダサい奇人じゃん・・



323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:47:17.76 ID:kSSr9bnl0.net]
山ちゃんは数字も将棋もすごいんだけどな

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:47:23.31 ID:uxY0EaMg0.net]
>>318
藤井猛くらいの立ち位置だな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:47:43.11 ID:kvKYkmX60.net]
まだ豊島は一度も防衛したことがない、豊島時代にするにはまず一度防衛してから

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:47:58.52 ID:JRalchle0.net]
>>321
竜王戦1組の復帰を確定させたばっかだぞ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:48:31.32 ID:kSSr9bnl0.net]
これで天彦解説がたまにabemaで見れるといいな

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:48:58.91 ID:0hnjT8WK0.net]
>>319
まあでも愛知出身だけどね

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:51:08.21 ID:dGd02ywD0.net]
>>233
ダーク広瀬…

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:51:29.85 ID:1LZ8aGvF0.net]
豊島が名人になるとはw
豊島は無冠の帝王でこそだよ

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:52:46.05 ID:eaTsDxqO0.net]
ようやく才能が花開いたか
あと3年くらいは豊島時代が続きそうですね

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:54:08.81 ID:EtYCHpog0.net]
豊島はタイトル取ってから一皮剥けたな
ずっと無冠時代が嘘のよう
木村一基もどこかでタイトル取れていれば、もうちょっと獲得できたのかもな



333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:57:20.45 ID:t3LWkMcb0.net]
谷川がタイトルを取るコツは?みたいなこと聞かれて
まず一つ取ることとか答えになってるのかなってないのかわからんこと言ってたからな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:58:00.81 ID:kADrMPe60.net]
駄目だ駄目だという奴らはいたがいずれこの日がくると自分は思ってたよ
もう将棋の強さではコンピュータに遠く及ばない以上は強さだけでなくバランスのある人間性を持った人間が名人には相応しかろう
その意味で豊島は名人に相応しいと思う
これからも頑張ってね

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:59:20.75 ID:ha6XP3Zv0.net]
今年初め非公式戦で藤井聡太が豊島に勝ってる

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:00:39.38 ID:nUjocBwR0.net]
全然伸びないな
こんなに人気がない名人もめずらしい

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:01:01.19 ID:0hMV/w3O0.net]
次は羽生さんに挑戦してほしいね

豊島をとめられるのは羽生さんくらいだろう

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:01:05.54 ID:GSXvxLgL0.net]
>>336
まあ合わせても1000いかないけどスレが分裂してる

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:01:43.95 ID:fcTMqoM30.net]
>>214
高見はなにやらかしたの?

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:05:02.16 ID:fcTMqoM30.net]
>>312
野球でいうと、王、張本、野村、落合、イチロー級のレジェンドにはなった気がする。

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/05/18(土) 00:05:44.36 ID:wjLKIjbwO.net]
>>24
あっちの方はソープ常連

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:07:04.23 ID:kCOOMlKgO.net]
>>301
下から?



343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:07:30.37 ID:vfKte55G0.net]
渡辺名人も近いな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:07:45.04 ID:f5dOj5rn0.net]
豊島きゅん強いわー

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:08:02.28 ID:LAkwtS+S0.net]
>>315
自分は意外と藤井が足踏みするんじゃないかと見てる

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:08:57.02 ID:clvvkS6Y0.net]
豊島は目立とう精神が足りないから7〜8冠チャレンジにならないと一般への認知度は進まないなw
あとはタイトル戦で藤井君を圧倒とかするくらいか

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:09:39.28 ID:A5bzdVsN0.net]
>>88
あれは負けない麻雀が最後は勝つみたいで、華やかさがないから金を取れんわ
もっとも、レーティングは確実に上げてきてるので努力を続けるこそ才能的なのは感じる
裏のテクは沢山あるんだろうけど、ソフト解析には引っかかりにくいよねえ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:09:43.42 ID:iI2VhTZ00.net]
>>342
9位からってことなんだろうけど3人以上のPOにならない限り関係ないよね

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:11:19.47 ID:A5bzdVsN0.net]
>>346
女性タレントと結婚すれば。中村修や島朗に始まり、羽生もあるけど、丸山までそうなったのには驚いた

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:11:49.56 ID:EfU0MWro0.net]
>>70
当たってる!!当たってる!!

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:12:18.79 ID:B9NZtapJ0.net]
角将の嫌いなタイプ 羽生、豊島、藤井君
大山の代用としてる棋士 渡辺、天彦

豊島、天彦戦はどちらを応援するというわけでもないが
悪い年寄りの心が不幸になるという結果なら この豊島名人はよかったと思うw

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:14:50.99 ID:h8VDmkRS0.net]
髪の毛クネ男相手に4局全て完勝で名実ともに最強となったきゅん



353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:16:19.72 ID:W0gboBnR0.net]
32歩が大悪手

もうタイトル無理だろうな

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:26:42.62 ID:k8JbvwLd0.net]
豊島は体力なさそうだからあっという間に無冠になりそう
三冠から急に大変になるらしいし

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:27:14.03 ID:W0gboBnR0.net]
上でも誰か書いてるだろうけど豊島の凄さは「オレ凄いだろ」「どうもみなさん初めまして、私が天才です」「絶対にタイトル取る」等のオーラを全く出さない所

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:28:23.35 ID:qLyu64j50.net]
これからは木村一基九段の時代だ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:32:26.34 ID:62gPlwYr0.net]
>>279
順位戦は上がりにくいけど落ちにくい仕組みのリーグ戦
ありえねーよアホが

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:33:37.73 ID:9A0LgOfq0.net]
>>147
高2相手に意気がり馬鹿発見

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:34:39.76 ID:W0gboBnR0.net]
>>354
オレの意見は真逆だな
むしろ常に複数冠保持し続ける存在になる
豊島の考え続ける力が凄い
現時点で藤井君以上

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:35:26.90 ID:9A0LgOfq0.net]
>>339
4たて食らって泣いた

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:37:07.95 ID:cnhAV0sK0.net]
>>316
渡辺は名人挑戦すら出来ないんだが?

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:39:23.61 ID:TweG3Vab0.net]
>>354
ジム通ってる
パーソナルトレーナーつけてるらしい



363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:40:14.06 ID:4Ibo++CW0.net]
>>339
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557615440/290

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:40:47.95 ID:62gPlwYr0.net]
>>339
タイトル失くして号泣してしかも大盤解説会でなめくさった態度見せて株大暴落

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:42:29.61 ID:62gPlwYr0.net]
>>147
なんで棋士のピークの豊島と三年目の藤井を同列で比べるんだ
将棋界の宝を貶めるなクソが

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:45:00.94 ID:4O5KXq8p0.net]
>>225
名人獲得者ってB1級以降はあっという間に名人挑戦まで行くイメージがある

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:45:36.15 ID:arZbc97E0.net]
>>354
何時間も姿勢を正したまま座っていられるし
メンタル面でも強くなったし
行けるよ

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:46:40.25 ID:4O5KXq8p0.net]
>>279
A級からC1まで連続落ちって、高橋道雄9段がそうだったけど
ベテラン位な気もする

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:48:46.63 ID:sBoD9t4L0.net]
結局NON STYLE井上かいつもここから菊地なのかはっきりしなかった元名人

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:49:09.20 ID:h+06ZCLC0.net]
豊島は竜王のお仕事でいうと誰ポジ?

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:49:26.22 ID:W0gboBnR0.net]
>>367
むしろクソデブのほうが集中力も正座も長時間保てずにすぐダメになるよなw

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:50:22.03 ID:lDIZ9Xxp0.net]
藤井君ってもしかして過大評価なんか?
ハンカチとか清宮とかマスコミが騒いでるだけの存在?
なんかタイトルとか重要な大会では勝てないんでしょ



373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:50:29.17 ID:03KySe0Q0.net]
3冠。すごいではないか!

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:50:45.55 ID:62gPlwYr0.net]
>>187
去年の羽生の第一局とか最善連発ソフト超えで面白かったのにな
なんで相手が違うとつまらなくなるのか

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:51:56.60 ID:QrUzpO0j0.net]
>>15
もう終わったから闇討ちくらいしかできねーじゃん

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:52:58.17 ID:CsOQLGAb0.net]
>>77
懐かしいな、矢内さんに、天彦先生も若いな

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:55:48.05 ID:arZbc97E0.net]
かど番でアザラシの羽織来て来たり
エアコンの温度を気にし過ぎたり
封じ手を二重封筒の外側に入れてみたり
天彦はなんか余裕がなかった感じ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:56:22.09 ID:kTx9PVH20.net]
先手番で3勝か

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 00:57:12.53 ID:nUjocBwR0.net]
もう羽生は名人になれないの?

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 00:57:43.37 ID:pGzSMRMw0.net]
豊島時代到来

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:00:58.84 ID:wCf+KEOA0.net]
>>372
藤井聡太はまだこれからじゃないかな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:01:20.11 ID:K5GrEp4M0.net]
人間がAIに負けてから将棋がつまんなくなった。
どうせ今回の豊島名人誕生も連盟が用意したシナリオなんでしょ。
そんな出来レースのどこが面白いんだよ



383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:02:44.45 ID:WxLMCh4k0.net]
名人という器じゃないわな、まだ
A級は最近は稲葉が強かったし
天彦も名人戦以外はからっきしだし

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:03:08.29 ID:kn1Zyeqh0.net]
木村の時代が来る!!!!  →来ませんでした。
天彦の時代が来る!!!!  →来ませんでした。

豊島の時代が来る!!!!  →??????

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:03:30.17 ID:9A0LgOfq0.net]
スレ違いなプロ3年目の成長期の高2相手にマウント取ってる馬鹿が多いスレ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:07:31.62 ID:W0gboBnR0.net]
本当に余裕が無いねー
お金も無いんだろうねー

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:08:38.09 ID:0hMV/w3O0.net]
>>372
実力もあるけど過大評価でもある
現時点では上位10%くらいの準先頭集団なんだけどマスコミ報道だとトップ集団みたいな感じで報道されている

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:10:15.87 ID:GSXvxLgL0.net]
竜王戦4組決勝で菅井超えできるかどうかが
藤井君の一つの山やろな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:12:13.44 ID:Tj4dhbwO0.net]
>>189
しかもJT杯とかいう数人しか参加してないゴミ棋戦w
実質豊島の棋戦優勝は0回

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:13:50.42 ID:Tj4dhbwO0.net]
>>234
たしか豊島の体重は47キロだったかな?

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:14:12.73 ID:i03jkkbW.net]
>>372
まだプロ三年目の16才やろ…
10代のうちにタイトル取ったのなんて将棋史上まだ2人しかいない
それだけハードルが高いこと

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:18:57.77 ID:SV+/UfsJ0.net]
豊島将之 愛知県一宮市出身
藤井聡太 愛知県瀬戸市出身



393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:19:18.70 ID:Ms/CXRep0.net]
>>372
卒業して丸一日将棋漬けの生活を送れるようになってからが勝負

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:30:23.40 ID:GfQx5VOx0.net]
でも、おいら、毛がないよ

395 名前:0048WT [2019/05/18(土) 01:34:07.24 ID:okFIXIVC0.net]
将棋がいかに有害かについて研究したんだけどさ

将棋では取った相手の駒が使えるとか
しかもそれを好きな場所に打ち込めるとか
駒が成って急に強くなるとか
終盤は駒の損得よりもスピードでどんどん捨て駒をしていくとか
チェスや囲碁や現実の戦争と比べても不自然で論理的におかしいだろっていう将棋のルールを
疑問に思ったことのあるやつは多いと思う

でも結局棋士とかはバカだからその根本的な疑問をスルーして
将棋でいかに勝つか負けるかにだけ必死になった成れの果てがあいつら

俺の場合は彼らよりも高い次元から将棋を研究して
そういう実際の戦争や物理法則では絶対ありえないような
将棋特有の不自然で論理的に間違ったルールや戦い方の特徴を分析したわけ
そうするとこれはご都合主義の糞ルールの糞ゲー過ぎるし
脳の思考回路がこんなおかしなルールに慣れてしまうと
いろんな弊害が生じて頭が悪くなるってことが分かったわけ
実際に将棋連盟の棋士たちのバカっぷりをみてれば分かるでしょ

そんな感じで俺は彼らよりも高い次元から将棋を研究して
将棋の深い真理にまで到達してるので
俺から見ると将棋連盟の奴らは将棋に関して俺よりレベルが低いし
もう単純にバカにしか見えないんだよな

まあとにかく将棋やると頭が悪くなるので子供には将棋やらせないほうがいい

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:34:18.21 ID:lKpIf6bG0.net]
>>257
でもオイラうんたらかんたら

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:36:46.26 ID:lKpIf6bG0.net]
>>395
なんか色々たいへんだったんだな
将棋のことはもう忘れてお前の人生を歩んでくれ

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:39:27.07 ID:8doySrNj0.net]
こmd駒たちの躍動するなんちゃら

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:43:40.81 ID:Ih/+5prr0.net]
>>392
この名人は長く続きそうだけど
藤井くんが挑戦者になるまで何期かかるんだろうか
その時が超楽しみ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:47:45.25 ID:d8iNPoZf0.net]
>>395
囲碁だって好きな場所に石置けるけど

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:51:46.52 ID:uU2gWnAe0.net]
このくらい角換わりが研究されると戦型を限定すればいわゆる将棋の解が見つかる日が近いんじゃないか

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:53:45.24 ID:g0U0x+rB0.net]
豊島の好きなところは全棋戦手抜かず戦うとこだわ
それで地獄日程になってもぎりぎりタイトル届かなくても腐らなかった
特定棋戦に絞る棋士はなんか応援できないんだよ
羽生さん以来久々に本物の王が誕生した感じでうれしいわ



403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 01:55:30.97 ID:cqoO9bToO.net]
>>395
居るよな
勝てないとルールに難癖付ける奴ww

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 01:57:58.40 ID:3FYls2rmO.net]
これ隙がない人だっけ?

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:02:04.49 ID:Avy7lZf90.net]
10年ぐらいトップにいながらタイトルに届かなかったのに
よく腐らずに一層の努力をし続けることができたもんだ

他の半分の努力でも中位ぐらいにはなれる才覚はあるだろうから
普通はほかの遊びに走っちゃうだろうに

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 02:02:46.70 ID:d8iNPoZf0.net]
>>403
数百年の歴史と数千万もの人口を馬鹿に出来るってまあ池沼レベルだよな

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:06:20.91 ID:g0U0x+rB0.net]
>>310
王位戦かな
白組3勝1敗が3人並んでて(永瀬太地羽生)羽生さんの次の相手がタニー
近年の勝敗が19-1だしまず勝つだろうと予想されてる
そうなると白組プレーオフ以上確定でこれを制すれば赤組の1位(木村一基か菅井)と挑決を行うことになる
まあ白組は永瀬が本命だけどね羽生さんとの相性もいいし

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:07:26.03 ID:rlPWtgds0.net]
名人は色々署名しないといけないから字がきれいで良かった

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:07:28.39 ID:bLaiJf8j0.net]
>>404
そう
隙がないと言われた人がまさに隙がなくなったところ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:09:14.82 ID:wCf+KEOA0.net]
新名人「豊島時代だ」藤井七段師匠も祝福 地元・愛知喜びの声
毎日新聞 / 2019年5月17日 22時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20190517k0000m040289000c/

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 02:09:26.26 ID:4Ibo++CW0.net]
>>405
自分の道を信じたものだけがいつか輝ける♪

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:09:57.34 ID:wCf+KEOA0.net]
免状の署名の人気度はどうなるの
上がるの?下がるの?



413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 02:17:11.92 ID:uCOFFD7y0.net]
ようやく正統後継者が生まれたな
20世は豊島で次が藤井君かな

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:19:05.76 ID:Ms/CXRep0.net]
>>405
AIとの研究とかよくやり続けられたと思う
ひょっとしたら全然ダメかもしれないのに

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 02:20:41.67 ID:pVE0A5lv0.net]
豊島、佐藤天、渡辺、羽生、永瀬
対戦マトリックス

豊島 15 - 6 佐藤天
豊島 5 - 12 渡辺
豊島 15 - 16 羽生
豊島 2 - 0 永瀬
佐藤天 7 - 10 渡辺
佐藤天 12 - 8 羽生
佐藤天 3 - 2 永瀬
渡辺 36 - 40 羽生
渡辺 9 - 3 永瀬
羽生 3 - 7 永瀬

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:21:50.41 ID:N4uEK5900.net]
そんな時代は来ねーよ
普通に群雄割拠するだけだ

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:27:20.95 ID:wCf+KEOA0.net]
いままでも羽生さんの他に二冠ぐらいもってる人がいるような感じだったから
複数タイトルをもつひとが二人ぐらいいてもおかしくはなさそう

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:29:45.96 ID:Ih/+5prr0.net]
名人 豊島将之

の自筆に鳥肌立ったわ

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:34:14.67 ID:wCf+KEOA0.net]
名人は感慨深いだろうな
ある意味で将棋界の頂点だろうから

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:39:41.53 ID:LFZsGCHy0.net]
群雄割拠だったタイトルもあっという間に統一されてきたな
豊島渡辺時代か。時点で永瀬叡王
広瀬竜王の影が薄いのう

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:42:27.75 ID:Yw/DfgQ20.net]
10年前からいずれ豊島時代が来ると言われてたから
長かった印象だけど、藤井時代は何年後かな

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 02:44:21.35 ID:Yw/DfgQ20.net]
>>395
コピペ?なら釣れてるね



423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:44:38.81 ID:LFZsGCHy0.net]
まあ、今のAI全盛期に8冠統一みたいなことはなかなか起きないとは思うな
藤井くんがどれだけ延びてきても。タイトル常連にはなるんだろうけど

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:51:13.54 ID:QZI2vLrf0.net]
豊島が名人・・・だと・・・・

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 02:53:11.93 ID:wCf+KEOA0.net]
羽生さんの時代だと、将棋が強くなるためには、何をやるといいのか
というところも個人の工夫によってたところはあるのかもな
棋譜を読むとか、研究会で対戦するとか、そういう大枠はあっても
その中で具体的にどういうことに、どういう作業に脳を使うのか、みたいなあたりで

それがいまではAI相手にいろいろ試すという共通の方法論ができたというところはあるのかもな
その分、突出した存在になるのが難しい

ただ、AIの発想のすべてを人間がマネできるわけではないだろうから
AIの考え方を人間の頭の中に入る形に枝葉を落として整理する
みたいな別な才能が必要になってきてるのかもな

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/05/18(土) 03:01:37.87 ID:jIaan2X30.net]
いい豊島さんの方ね

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 03:02:18.24 ID:j81ajf9Z0.net]
これで豊島は自信をもってプロボーズできるな。
山口、香川、室田、塚田と選び放題だろ

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 03:04:04.80 ID:qlbzFXcJ0.net]
>>6 豊中市の皆さんおめでとうございます

豊島は愛知県一宮市出身、地元に豊島記念館が有る位の名家の出身だぞ。

429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 03:14:02.26 ID:BJHHmUpN0.net]
藤井聡太は今のところ思ったほど強くない

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 03:16:26.92 ID:akpRfYRk0.net]
完全にソフト時代が来たな
ソフトに詳しくない旧世代は付いていけなくなった

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 03:16:43.32 ID:JAY/bSOg0.net]
電王戦でコンピュータに勝利した豊島3冠、永瀬叡王、阿久津八段、斎藤王座、みんなタイトル獲得して将棋界を引っ張る存在になった

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 03:19:22.64 ID:cF+XKQAW0.net]
俺豊島に住んでるけどいま島中すごい騒ぎになってる



433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 03:22:46.69 ID:BHOMz8Cw0.net]
現在一番強い棋士は豊島であるということが示されたわけだが、渡辺二冠がそれを認めるかどうか!

6月4日からは、別のタイトル戦であるヒューリック杯棋聖戦が行われる。
大相撲でいえば東西の横綱の取り組みに相当するこの二人。 目が離せませんね!

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 03:23:25.42 ID:eRPDahB/0.net]
豊島先生、三冠おめでとうございます。
大きなプレッシャーの中、結果を出されるのは本当に尊敬します。

私も早稲田の政経で学び将棋部の部長とテレビでのタレント活動や、将棋の普及など多忙な毎日。
豊島先生の忙しさが想像できるので、逆に感動して泣いてしまって。

またいつか、盤を挟んでお話できたら良いな。
プロ棋士と、一般人の私。きっと許されるよね。
とにかく、おめでとうございます。
また、VSできたら嬉しいな

https://i.imgur.com/BRrgtoI.jpg
https://i.imgur.com/1GEtGja.jpg

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 03:44:40.08 ID:eQimRMqL0.net]
>>433
名人戦長引くと棋聖戦と
平行するが
4連勝で早く終わったから
棋聖も豊島三冠が防衛だわ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 03:48:00.91 ID:f0aTFqLw0.net]
天彦?醜いよね(-_-;)

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 03:55:30.14 ID:GSXvxLgL0.net]
>>434
おじさんがこの文章考えたの?

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 04:12:17.17 ID:BnAei8uN0.net]
>>419
竜王を目指してプロ棋士になる人はいないけど
ほぼ全ての人が名人を目指してプロ棋士になるからな
間違いなく名人が頂点だよ

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 04:18:29.30 ID:mGbVRUOY0.net]
>>431
間違い探しやめろ

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 04:26:13.53 ID:Ytnmw4T30.net]
天彦はスマホ完全規制以来B1以上の相手に勝てていない

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 04:26:16.23 ID:LAkwtS+S0.net]
>>428
え?  豊島ってあの豊島の一族なの??

だとしたら囲碁の一力遼並の御曹司やんけ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 04:30:51.45 ID:DloscLON0.net]
>>427
香川、塚田以外はちょっと



443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 04:32:18.95 ID:kI5fSuO90.net]
まさに佐藤「甘」彦www ワキ甘っ よわっ ショボッ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 04:34:41.72 ID:Tj4dhbwO0.net]
>>440
羽生さんの嫁の呟きから推理して2018年11月にスマホ完全規制
天彦は2018年11月からB1以上の棋士に12連敗中らしいな
それでも抜け道まだあって今でもスマホ使えてる棋士いるかもしれんがw

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 04:48:23.58 ID:IPhVF5my0.net]
>>84
永瀬は高見からタイトルを奪っただけだからね
まだまだ3強扱いは実績不足

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 04:54:01.41 ID:O5tHUFU/0.net]
>>444
11月21日の対豊島戦から昨日までで
13連敗中8敗が豊ぴーと馬王じゃねーか
しかもB1棋士とは対戦なし
あまりにも恣意的表現

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 04:55:45.88 ID:qlbzFXcJ0.net]
新名人「豊島時代だ」藤井七段師匠も祝福 地元・愛知喜びの声
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20190517k0000m040289000c/

愛知県一宮市出身の豊島将之・新名人の誕生に、県内関係者からは「豊島時代が来た」
「名実ともにトップ棋士となった」と期待や喜びの声が上がった。
豊島新名人は昨年、棋聖と王位を獲得。今回のタイトル獲得で3冠を達成した。
愛知県出身の棋士で名人となったのは史上初めてだ。
一宮市の中野正康市長は「一宮市民の誇り。令和の新時代に名実ともにトップ棋士となった
豊島3冠のさらなる躍進を期待します」とのコメントを発表した。
愛知県出身の棋士では、瀬戸市に住む藤井聡太七段が快進撃を続けているが、
藤井七段の師匠、杉本昌隆八段(50)は「これで豊島時代が来たなという気がする」と話す。
豊島新名人を幼少期から知っているといい、一宮市の将棋大会に出場していた豊島少年と
何局か指した経験がある。「年齢に似合わず合理的で大人びた将棋を指す印象だった」
と振り返る。杉本八段は「今は将棋界も戦国時代。複数のタイトルを取るのが難しい中、
三冠を取ったことで抜きんでた感がある」とたたえた。【細川貴代】

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 04:58:21.70 ID:KjPde37w0.net]
問題は冬島が春島と同じ水準で指せるかどうか

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 04:58:56.77 ID:VMsNKrJR0.net]
豊島には是非とも八冠統一して絶対王者になって欲しい

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 05:06:31.04 ID:21+aJCPx0.net]
スマホ規制ってさ
もはやスマホアプリの方がプロ棋士より強いんかよw

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 05:09:28.59 ID:O5tHUFU/0.net]
>>450
勘違いしてるやつが多いが
スマホから高性能WindowsPCにリモート接続して操作する疑惑だぞ

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 05:15:37.00 ID:jzgh6PCN0.net]
>>96
丸山だろうけど、次点は米長か加藤ひふみんだろうな。
でも米長も加藤もA級20期以上だから実績はレジェンド級。
今後の実績ではアマ彦が次点に入る可能性は大いにある。



453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 05:16:32.95 ID:IdJEd3Z20.net]
正直4縦は予想してなかった、1つとってから豊島完全に剥けたな

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 05:20:27.79 ID:hDTBGheF0.net]
スマホスマホいってんのは
みんなに嫌疑かければ三浦が薄れるかもって目論見なん
どの手のキチガイよ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 05:23:59.57 ID:W3Ht2XyG0.net]
記者が泣かせようと色々質問してたけど
いつものキョトン顔で終わったな

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 05:59:45.33 ID:j81ajf9Z0.net]
>>452 現時点では天彦が最弱だろう。丸山は名人以外のタイトルを取ってるし、一般棋戦で12回も優勝してる

丸山忠久
タイトル戦登場回数10回
タイトル3期(名人2期、棋王1棋)
一般棋戦優勝回数12回
A級在籍14期

佐藤天彦
タイトル戦登場回数5回
タイトル3期(名人3期)
一般棋戦優勝回数4回
A級在籍4期

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:04:42.59 ID:mfjjAGeP0.net]
>>1
強いよね

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:06:16.90 ID:31b5OBCP0.net]
天彦が永世名人になってしまうんじゃないかと危惧したが豊島が止めてくれたか
名人五期で永世はハードルが低くて危ない

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:08:40.09 ID:wjLKIjbwO.net]
今期は順位の差で残留
来期はスレスレ
3年〜5年で降級タイトルはもう永久になし
>>243
> 天彦はA級1位から始まるのか?
> A級に残れるのかな

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:10:03.52 ID:6JyGSlQ50.net]
無冠の帝王で終わり勝って感じさせるときが長かったけど一つ取ってから
あれよあれよという間に名人まで辿り着いたな

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:11:58.40 ID:BQMeWeJd0.net]
豊島名人か
やっぱり豊島時代だな

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:14:53.32 ID:VMsNKrJR0.net]
はよ豊島の半生を振り返る脚本書いて映画化してさしあげろ



463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:15:19.99 ID:j81ajf9Z0.net]
順位戦は初戦でいきなり羽生ー天彦か

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:17:04.25 ID:ghz6M3z00.net]
>>434
こんな文章一生懸命考えて、おまえ恥ずかしくないの?

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:18:58.36 ID:D3LpR0N+0.net]
序盤中盤終盤隙がない。

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:21:38.17 ID:UPZCj/cNO.net]
藤井の昼飯より話題にならない現実
何が将棋ブームだ、ただの藤井ブーム
マスコミは10代をチヤホヤするの大好き

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:22:47.82 ID:D3LpR0N+0.net]
一宮はダメだ、山尾を選びやがるからな。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:25:33.52 ID:SV7Guanq0.net]
二冠程度で時代って・・・・フェアとかまつり程度だよな。

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:30:36.30 ID:W+vek9+k0.net]
>>468
三冠目だぞ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:33:36.64 ID:EvkUwwYT0.net]
めざましテレビで名人戦のニュースやれや

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:36:02.91 ID:dwJRtrd60.net]
豊島は、羽生さんが来る前の谷川の位置かなぁ。革新性と身長は及ばないけど。

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:37:51.29 ID:taiVxChv0.net]
待ちわびたぞ豊島!おめでとう!



473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:42:21.66 ID:fzMaMCDw0.net]
今の豊島なら5冠はいける(´・ω・`)

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:42:24.12 ID:dwJRtrd60.net]
>>466
それで将棋界やってきた。

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:44:25.45 ID:dwJRtrd60.net]
>>431
あっくん・・

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 06:48:27.26 ID:29ogZ1zt0.net]
>>414
何となく群れていたら勝てないと思ったのかな。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:49:45.19 ID:dwJRtrd60.net]
棋士が集まって研究する山田・島手法が廃れてまた一人研究の時代に戻る?

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 06:57:11.16 ID:O5tHUFU/0.net]
初代ソフトの申し子の千田には才能が足りなかったのか?
いや今でも10〜20位ぐらいに入りそうだけどさ

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 07:02:58.20 ID:lNxPHVPi0.net]
藤井といえば猛

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 07:16:23.22 ID:dW5yDgAl0.net]
>>412
竜王広瀬
名人豊島

申し訳ないがすごく地味な免状…

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 07:19:13.48 ID:dW5yDgAl0.net]
>>416
だよなあ
羽生が7冠達成したのが25歳
もう30歳手前だし下に藤井もいるし時代を作り上げるには遅すぎた

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 07:37:17.59 ID:HdwcrEC/0.net]
取ったばかりで「時代」を言うのはどうかと思う
何年も名人を守って、そのあとで言われるものではないか

谷川だって時代を築けないまま終わった
豊島が一時代を築けるかどうか、まったく未知数だと思う



483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 07:39:20.00 ID:VuxNVJWZ0.net]
豊島?

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 07:39:38.23 ID:SV7Guanq0.net]
みんなが藤井時代とおもっていたら、あと20年は後羽生時代として語り継がれることに・・・。

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 07:49:05.69 ID:ErD7TGli0.net]
>>15
ボッコボコにされたあとどういう生き方をするのか興味がある
超一流ならここからもう一度ピークを作れる
名人三期は立派やけど、丸坊主になってもう一度名人獲りますと宣言してリップも服も捨てて将棋だけに没頭してほしい
、ダメだろうけど

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 07:57:43.68 ID:qlbzFXcJ0.net]
>>467 一宮はダメだ、山尾を選びやがるからな。

一宮市は愛知9区だぞ、
ガソリン山尾は愛知7区の藤井クンの居る瀬戸市。
アイツは落下傘候補だから東北の出身だが。

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:01:51.02 ID:189ImR/Z0.net]
ステイゴールドがG1勝ち出したくらいの感慨深さ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:03:10.48 ID:0EH9e1KF0.net]
>>487
もう引退かよ

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:04:48.69 ID:2CfBJNtn0.net]
>>15
Bまで落ちるんじゃw

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:08:03.30 ID:BE6scdwA0.net]
>>333
タイトル取れば他棋戦でシード権貰えるからな

491 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 08:08:16.64 ID:Rf5KCz2M0.net]
なんか将棋って神格化されてるのがキモチ悪いわ
世界の誰もやってないんだぞ?

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 08:09:07.40 ID:x29SsZfO0.net]
天彦があと2回名人取れば永世だったのか
この先何かの弾みで取る可能性はあるな
永世の基準変えたほうがいいわ



493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:10:26.49 ID:K8DEr4z/0.net]
豊島とかいう雑魚に屈する佐藤w

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:11:46.01 ID:+Emj3ux80.net]
一つとったら実力があれば環境が味方して2冠以上には簡単になるからな
生涯1冠タイプは2度と上がってこれない

予選をこなせる若いうちはなんとか一つ取れるかどうかが鍵

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:12:20.07 ID:AZ6J12Dj0.net]
PCソフトとの対局に本気で研究してた頃から好きだったわ
名人獲得おめでとう

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:14:03.97 ID:dwJRtrd60.net]
すでに永世資格者が羽生さん含め三人もいる今、この三方の資格を失うような
資格変更は難しい。羽生さんの永世七冠無しにするなんてできない相談だしねw

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:14:58.89 ID:CvNoUeIa0.net]
>>491
立派なあなたはどうぞ世界で活躍して愚かな我々を導いてください

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:15:58.85 ID:4O5KXq8p0.net]
>>494
タイトルは翌年防衛してこそだと思うけど、
去年は佐藤と渡辺しか防衛してなかったなーと
次の棋聖戦は豊島が防衛してほしい

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:18:00.76 ID:dwJRtrd60.net]
>>491
それがいいんだろ、イギリスのポロや欧米圏で冬季五輪が夏季五輪より
支持されるのは、黒んぼや黄色い猿を見ることないからだ。
(最近アジア人増えてうざいだろうねw)

世界化されてレスリングになり果てた柔道より合気道、剣道
な位置だね。将棋は。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:22:33.04 ID:BE6scdwA0.net]
豊島さんは大阪に住んでるんだっけ
わざわざ免状書きに東京まで行かなきゃいけないのか
大変だな

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:26:25.94 ID:dwJRtrd60.net]
夏休み終盤の宿題抱えた小学生みたく書かされるんだよねw
配達でやれないこともないと思うけど。

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:33:59.27 ID:0GnqkXh40.net]
豊島強いよね(´・ω・`)



503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:41:08.60 ID:adeblBzG0.net]
藤井ブームで将棋を知った身としては天彦さんの失冠は寂しいものがあるな

>>500
大変だ…

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 08:44:17.09 ID:bPnGCKnY0.net]
>>503
昨日の藤井先生面白かったな
豊川先生にファンタファンタ言われて

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:47:49.98 ID:1dp28Pnr0.net]
>>493
ナベよ名人先に獲られてくやしそうだな笑

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 08:53:22.95 ID:dwJRtrd60.net]
羽生世代が過去の存在となってくのが寂しい(´・ω・`)

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:19.25 ID:NgnNSkH70.net]
>>500
新幹線て知ってる?

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 09:02:33.28 ID:I99rYiWk0.net]
>>299
今回は初日千日手、翌日指し直しとかな

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:04:43.22 ID:55m3/7ml0.net]
>>428
出身は愛知だけど小学生だかで豊中に引っ越してきたんだよ
うちの地元の小学校の卒業生だ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:04:54.83 ID:Lum6EEIQ0.net]
名人クラスだと自慰用ジェットだろ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:08:21.17 ID:+wXx/J130.net]
王座挑戦と叡王・銀河優勝でも叩かれる天彦前名人とは一体

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:09:51.20 ID:WgemoRtT0.net]
棋界最強と言われてもずっとタイトル取れなくて、
もしかしたら森下や木村のように無冠の帝王なんてことになるんじゃないかと思われていたが、
棋聖取ってから臨界点を突破した感がある。ここから数年は豊島時代になる。



513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:17:50.77 ID:BQMeWeJd0.net]
名人防衛だけしかできない天彦はな
永世名人にはふさわしくないわ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:34:04.90 ID:NgnNSkH70.net]
やっぱ前の順位戦プレーオフで鍛えが入ったのかな

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:34:34.61 ID:r3fmuadD0.net]
総合的には豊島より渡辺明の方が上。
棋聖戦では渡辺にあっさり負けると思うよ。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:35:56.44 ID:kCOOMlKgO.net]
>>500
大阪から東京までが大変て新幹線のない時代からタイムスリップしてきた?

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 09:36:42.17 ID:arZbc97E0.net]
先崎が何度もタイトルに挑戦しても
勝てない豊島に、勝ち方を知らないだけ
一つ勝ったら次々と勝てると
言っていたがその通りになったね

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:43:48.39 ID:dwJRtrd60.net]
>>516
サインだけの為に大阪から東京に来るのは大変だろ。2.5時間はやはり長い。往復となればなおさら。

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 09:48:22.43 ID:arZbc97E0.net]
東京で対局がある日に前日入りするのが
普通じゃないだろうか

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 09:51:12.63 ID:YX1mGvYa0.net]
豊島区民は誇らしいな

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:51:25.97 ID:NgnNSkH70.net]
キッズかよ
順位戦もなくなるのにw

免状書く作業そのものの方がめんどくさい
今は移動中まともな研究できるからな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 09:51:35.31 ID:Mf2YgsJO0.net]
ナベのインタビューだったか、今は羽生と藤井聡太の谷間の時代らしいな
だからタイトルホルダーもコロコロ変わる



523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 09:51:39.75 ID:PIoA3t3A0.net]
ま、今のうちに稼げるだけ稼いどけ
奴が出てくる前に
棋士は戦々恐々

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:55:42.01 ID:MBlRGwQ50.net]
豊島は「光速の寄せ」や「藤井システム」みたいな二つ名はないの?

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 09:57:14.46 ID:R6pK7RNv0.net]
>>524
「序盤中盤終盤隙が無い」

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:03:09.05 ID:Si5OndEe0.net]
>>515
同意
薄々それがわかってるからか豊島名人のファンは早くも
「名人獲ったら王位棋聖なんていらない」って予防線張ってたよ

ちなみにA級には調子いいなら豊島に勝ちそうなのが他に2名ほどいるんだけどね

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:03:25.56 ID:dwJRtrd60.net]
>>521
順位戦がなくなるとは?

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:04:20.07 ID:dwJRtrd60.net]
>>527
ああ、名人になったからという意味ね。
てっきり、棋戦が廃止になる話かと思ったw

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:05:28.16 ID:arZbc97E0.net]
>>527
名人だから順位戦、戦わなくていいと
言いたいのでは

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:05:38.48 ID:qb+3UjYi0.net]
まあ将棋も人柄もよくわからんよな
おとなしくてひ弱そうなイメージしかない
将棋連盟ももう少し売り出し方を考えないとな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:10:49.89 ID:QCkHBpGS0.net]
2年前は森内になれるか森下になるか真剣に議論されてたのに、森内以上になることはほぼ確定。
思った以上に伸びたな〜豊島

532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:11:22.99 ID:svBtB1fp0.net]
無冠のまま真っ黒に日焼けしてケビンの下で筋トレに励む豊島を見たかったのに…



533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:13:50.88 ID:NgnNSkH70.net]
>>531
羽生が衰えた分強い若手にタイトル行き渡るのは
予想されてたけどね

今は山ちゃんレベルなら2期くらいとれる

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:14:23.76 ID:svBtB1fp0.net]
>>531
不世出の棋士羽生善治と名人戦でしのぎを削った森内以上と言えるのは木村大山突撃くらいのもんだろ

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:16:29.59 ID:f+yVUOJsO.net]
天彦みたいにキャラの立った名人に慣れたから物足りなく感じるけど
名人は少し謎めいてるくらいの方がいい

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:17:18.92 ID:QCkHBpGS0.net]
>>534
たまたま羽生に相性の良かった棋士だろ、森内は。谷川、渡辺より確実に下、
モテと比べても同格かやや下

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:18:01.59 ID:arZbc97E0.net]
ナベ怖いなあ
あの事件で落ち込んだメンタルが
戻って来てからの快進撃って感じなのかね

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:18:16.79 ID:NgnNSkH70.net]
>>534
訂正しておくと突入なw

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:18:39.80 ID:Jlh+TjG60.net]
豊川が泣いてたのってなんで?
貴族が没落したから?
立会人がそれでいいの?

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:19:06.30 ID:r3fmuadD0.net]
>>531
永世とらないと森内以上にはなれないけど。

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:21:31.22 ID:arZbc97E0.net]
>>539
泣いてないよ
神妙な顔が泣き顔っぽく見えたから
泣いてるコメが出ただけだよ

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:21:43.93 ID:0EH9e1KF0.net]
>>539
封じ手の予想を外して頭マルガリータになるからじゃないか



543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:22:46.92 ID:3X637Up60.net]
>>532
「みんなで筋肉体操」
筋肉指導 谷本道哉
俳優 武田真治
庭師 村雨辰剛
棋士 豊島将之
っつって出演してたらおもしろいな

544 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:25:45.83 ID:k1P1uXZf0.net]
森内はタイトル12期、棋戦優勝13回
豊島はタイトル3期、棋戦優勝1回
まだまだ遠い

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:27:41.48 ID:Q2kTG/vn0.net]
newsdaily2.ddnslive.com/5b31/517580412300.png

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:29:22.56 ID:mlTBvIR90.net]
藤井君(そうたのほう)とどっちが強いの?

547 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:29:34.81 ID:arZbc97E0.net]
森内は、超会議でクイズブースで
クイズに参加してたそうだし
理事も辞めてそろそろ紅の代わりに
クイズ番組に出てほしい、割とマジで

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:32:57.78 ID:Ms/CXRep0.net]
>>546
まだ同じ土俵に立ててないからわからない
マスメディアへのコメント力は藤井くんの方があるw

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:34:49.56 ID:kCOOMlKgO.net]
>>546
現時点では豊島

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:39:24.55 ID:svBtB1fp0.net]
>>536 あほか

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:40:55.27 ID:IQmd7Pbu0.net]
若手のイメージだけどもう三十路近いんだよな
羽生は25才ですでに七冠王
いかにバケモノだったかわかる

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:41:59.12 ID:jjCkNL0P0.net]
藤井がもたつけばギリギリ永世名人になる可能性もあるのか



553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:42:55.36 ID:8DhZpK7r0.net]
>>500
谷川や糸谷も通った道じゃ
耐えろ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:46:13.20 ID:NgnNSkH70.net]
>>551
元ネクストワンの勇気が今24歳だからな

555 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 10:48:18.23 ID:gWLMfK5z0.net]
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
www.wwkping.sexidude.com/18.jpg

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 10:52:37.01 ID:4Mlqxi/10.net]
>>524
真綿流

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:17:28.67 ID:1UILquB80.net]
今度の棋聖戦の価値があがったな。
前夜祭のチケット買ったから楽しみだわ。

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:18:50.39 ID:l8jWeiTA0.net]
>>556
真綿流ってどういう棋風なの?

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:20:09.26 ID:l8jWeiTA0.net]
>>518
東京に用事のあるときに纏めて署名するだけやん

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 11:25:27.78 ID:8A1R0nDw0.net]
>>384
木村の時代はあっただろ

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:25:33.89 ID:EvkUwwYT0.net]
新しい名人になっても
ほとんどテレビで報道されないから
やっぱり藤井くんか羽生さん以外
地味だよな。

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:26:12.88 ID:i03jkkbW.net]
>>522
自分も谷間の一員という自虐か



563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 11:44:41.39 ID:arZbc97E0.net]
>>558
真綿で首を絞めるって意味じゃないのか?

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:47:44.94 ID:jjCkNL0P0.net]
>>560
名人じゃないほうの木村な

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 11:49:33.41 ID:G76tBiDsO.net]
豊島おめでとう

橋本君、君も頑張りたまえ

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:50:59.16 ID:Lxkhj0zX0.net]
>>318

名人三連覇した者は、全て、後に永世名人になっている。
何事も初めてはあるが・・・

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:56:18.14 ID:Lxkhj0zX0.net]
>>321
4戦目は少し差が開いたが、3戦目までは、
将棋の内容では、前名人が三連勝してもおかしくなかった。
運も実力の内と言うが、勝負の指運が悪かっただけだ。

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 11:56:36.44 ID:xWx12vUf0.net]
初名人の後はさすがに崩れるだろうし棋聖敗退あるな
王位もワンチャン

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 12:01:29.95 ID:uMvNbkDX0.net]
藤井聡太は今年竜王になる

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:02:30.44 ID:xCFeXKZy0.net]
やっぱコンピュータをうまく使いこなす(研究する)やつが天下を取る流れか

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:07:44.01 ID:hI0UsKX40.net]
初戦の千日手で決まってた

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 12:11:48.27 ID:8A1R0nDw0.net]
>>564
名人じゃないほうの木村というと息子の方か?



573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 12:13:56.82 ID:7/DisHaL0.net]
天彦、なにやってんだ!

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:17:23.92 ID:JCWZcB1i0.net]
>>558
終盤の切れ味が悪くて真綿で締めるような寄せ方
永瀬とかもそう

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:19:03.58 ID:iDKs40JX0.net]
コツコツと努力を積み重ねた結果だね
棋聖取った後に一宮市まで来て市長を表敬訪問してるのを見て
律儀で素晴らしい青年だと思ったよ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:23:22.98 ID:dwJRtrd60.net]
>>574
時代は光速から鈍足へ

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:23:36.85 ID:Ms/CXRep0.net]
>>574
竹のノコギリで処刑流の永瀬新叡王

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 12:24:00.53 ID:K0WgCWJF0.net]
まず歯並びを治した方がいいと思うんだが

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:27:07.61 ID:B9jtYbg10.net]
>>567
ガチで言ってるのか?
全局豊島から打開して豊島の構想に沿って進んでたぞ
ソフト評価値で天彦がはっきりプラスだった時間って全4局72 時間で多く見積もっても3時間くらいじゃねーの
完全なワンサイドゲーム

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 12:32:37.45 ID:jDDZpFnu0.net]
豊島は羽生さんと同じでどの棋戦でも全力を尽くしているから好印象

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:33:36.21 ID:kCOOMlKgO.net]
>>569
ムリムリ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 12:38:16.72 ID:pMijVTtJ0.net]
豊島新名人「藤井七段と戦ってみたい」 対局から一夜

 ――「きゅん」という愛称について、どう思いますか。

 もう30近いのでどうなのかな、と思うんですけど。個人的には微妙な感じではあるが、楽しんでいただけるならいいかな、という感じでしょうか。

 ――メガネはいくつか持っているのでしょうか。

 最近は大体このメガネです。こだわりはそこまでないです。

 ――藤井(聡太)七段を以前から評価している。どう見ていますか。

 素晴らしい才能の持ち主。まだ10代でトップレベルの実力がありますし、伸びしろがあってさらに強くなっていくと思います。自分とは一回り違うので、彼が25歳の時に自分が35歳。
 そう考えると、自分が年齢的なものを乗り越えて相当うまくこれからの時間を過ごしていかないと、なかなか彼が全盛期と言われる時に戦うのは難しいかなと思っていて。
 それでも本当にすごい棋士ですから、戦ってみたいですし、それを長期的な目標としてやっていきたい。

https://www.asahi.com/articles/ASM5L3F2FM5LUCVL00C.html



583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:42:29.58 ID:vllCV9+/0.net]
ハッシー時代はいつ頃来ますか?

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 12:53:37.81 ID:W5qdSAHC0.net]
>>570
若手とかもう人間から学ぶ必要はないみたいな言い方する人いるしね
人間、ソフト関係なく、将棋が強いモノから学ぶというのならそうなってしまう
この辺がいくら車の方が速いからと車の走りを模倣出来ないのと、ソフトの手を模倣することがそのまま出来る将棋の違い
AIが先生であり最高の練習相手であり永遠に届かない最高の目標であり…
今までは人間トップになれば明確に自分より強い存在がなくなってたわけだが、今は名人になっても遥かに強いソフトがあるので、それもターゲットにそこから更に強くなっていくみたいにもなっていったりもするのかな

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:10:59.46 ID:kCOOMlKgO.net]
>>582
>自分とは一回り違うので、彼が25歳の時に自分が35歳。


寝不足で頭が働いてないようだな

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:12:12.70 ID:FeVI5zuz0.net]
>>583
一基の時代の後

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:14:36.43 ID:TZTiPebG0.net]
>>499
柔道については本当に同意。国際舞台では武道の精神が失われた。

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:31:56.61 ID:wftD70w90.net]
谷川がこの子は将来の名人になるって言ってたんだっけ
やっぱ永世名人ともなれば見る目あるんだな

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:32:08.60 ID:NgnNSkH70.net]
>>558
ポイント稼いで鬼手で勝とうとしない

とはいえ今回の64歩だっけ
は痺れた強さだったな

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:35:52.21 ID:bGubtL7O0.net]
前局最終盤の大逆転で勝負あっただろ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:40:50.48 ID:IQmd7Pbu0.net]
生中継はなくなるかもな
外部からソフト見て指し手を通信機器を体内に埋め込んだ対局者に伝えることも可能だし

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:48:30.33 ID:VKS4bnAj0.net]
>>567
名人が勝つ可能性を感じたのは3局目だけだがな



593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 13:57:43.81 ID:qyfTUCAt0.net]
まだ1000に届かないとは、豊島もまだまだだな。

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 14:19:04.42 ID:ncsZKs1V0.net]
>>582
なんじゃ、このインタビューw

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 14:23:52.09 ID:1ADj77kW0.net]
豊島は常識的だな、いろいろと羽生と同じタイプ 棋風も似てる

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 14:45:50.61 ID:YX1mGvYa0.net]
>>486
ガソリンに多く入れたのは尾張旭
瀬戸単体ではガソリン負けている

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 14:49:31.98 ID:5le+9RHO0.net]
>>392
万松寺が全力で対局取りにくるな

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 14:50:21.27 ID:kI5fSuO90.net]
豊島ごときがw

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 14:56:24.25 ID:jF3Kx8bd0.net]
今九冠くらい?

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:01:34.10 ID:uMvNbkDX0.net]
若い女ならともかくババアファンからきゅんきゅん言われるのなんて普通絶対嫌だろうに
別になんとも思ってないところがロボットたるゆえんだな

601 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:10:16.14 ID:I1arZGrm0.net]
やっと来たか豊島よ。
愛知の豊島と藤井で一時代を築いてくれ。

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:21:53.72 ID:j9exGKNx0.net]
あれ?
このひとって強いけど弱いんじゃなかったっけ?



603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 15:23:39.99 ID:ble9dUgE0.net]
最近は強くなった。

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 15:26:16.25 ID:1ADj77kW0.net]
渡辺と羽生に相性悪かったけど、ここまで強くなりAI化した豊島、今なら渡辺とタイトル戦しても勝てるんじゃないか

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 15:30:20.96 ID:2UOd0qjF0.net]
>>9
渡辺はまた使い始めただけでは?なんて疑いを抱くは

606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:31:20.00 ID:Aa2dntLy0.net]
>>585
まぁ棋士は将棋だけってのは渡辺等の騒ぎでばれちゃったし

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:22.53 ID:Ih/+5prr0.net]
ハブ世代はC級まで落ちていくだけですな

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:32:44.12 ID:mDEDxIod0.net]
>>604
6/4からの棋聖戦5番勝負に注目だな

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:35:38.71 ID:LAkwtS+S0.net]
>>498
>タイトルは翌年防衛してこそだと思うけど、

これよ 永世名人資格とって初めて谷川レベル 一瞬の四冠じゃ評価されない

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:47:40.81 ID:v2buvb020.net]
名人がこんな歯並びでいいのか

https://i.imgur.com/YPPLaGj.png

611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:49:48.06 ID:arZbc97E0.net]
>>591
中継あるなし関係なくないか?

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:51:44.41 ID:arZbc97E0.net]
>>600
むしろ男がネタで言っていると思うが
天彦もピコ様とかコメで言われていて
気持ち悪かったよ



613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 15:53:10.68 ID:ZtGqmdP10.net]
強いよね!

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 15:54:37.38 ID:arZbc97E0.net]
>>610
アンチは、歯並びの事ばから言うが
歯並び悪い棋士は多いだろ
ひふみん、森内、藤井聡太も酷いだろが
天彦なんて胸毛ボーボーだぞ(笑)

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 15:58:09.10 ID:Tj4dhbwO0.net]
>>524
中折れ流

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:00:52.81 ID:pYIuAVaJ0.net]
>>610
うわぁ…

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 16:03:59.58 ID:1ADj77kW0.net]
八重歯はかわいだろう、顎が小さい現代人はこうなりやすい

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:05:51.70 ID:arZbc97E0.net]
歯並び厨
単発ばっかだな
しょうもない

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:07:41.96 ID:/L6brvKZ0.net]
>>610
豊島ってこんなに歯並びガタガタなのかw

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 16:14:49.14 ID:gcyyFrJ10.net]
空前の将棋ブームw
世間は名人戦をやってることすら誰も知らない

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 16:15:36.19 ID:ble9dUgE0.net]
弁護士の息子だから経済的に安定してんだが、日本はそれなりの家庭でも
歯並び関心ない親だと放置するよね。

622 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:18:12.44 ID:AdC92F3A0.net]
>>610
池沼顔だな



623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 16:19:22.24 ID:GSXvxLgL0.net]
永久歯になってから金属で締め上げて痛みに耐えながら矯正するんだから
小学校から奨励会やってる棋士に歯並びなんか直してる時間ないだろ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:25:14.65 ID:uMvNbkDX0.net]
豊島は羽生から棋聖奪ったので羽生信者に恨まれてる
羽生から名人奪った天彦もずっとスマホ名人スマホ名人言われてた
豊島は叩く素材がないのでこうやって歯並びをネチネチ攻撃されてるというわけ
羽生からタイトル奪う棋士はみんな羽生信者によってこういう目に遭う

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 16:28:44.36 ID:/+bPV6jK0.net]
>>582
>自分とは一回り違うので、彼が25歳の時に自分が35歳。

一回りしてへんやないか!

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:34:52.19 ID:ELrl2H1C0.net]
そろそろ完全解を出せるAIソフトが出るんじゃない?

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 16:45:11.62 ID:mZPYkunV0.net]
>>562
自虐ではないよ
中原→羽生と谷川が外れるなら渡辺も当然外れる

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 16:51:10.75 ID:tIA9z2cx0.net]
ナベは名人を取らないことには時代云々の話に入ってこないだろ

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 17:04:52.70 ID:hI0UsKX40.net]
>>625
世の中には一回りが60年だと思っている若者もいてな
まぁある意味1回りだけれども

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 17:49:35.72 ID:uuPtv1ml0.net]
名人に昇りつめた豊島、B級に陥落した渡辺
どうしてこうなった

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 17:59:10.55 ID:tiFLjgWf0.net]
おれはプロでも勝てない将棋のソフトに普通に勝てるから、単純に将棋の実力なら名人より強い
けど顔は晒したくない戦えない。プロレスみたいに覆面認めてくれよ

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:04:03.69 ID:NgnNSkH70.net]
>>631
youtuberになれば食っていけるよ
異次元の強さで実況するんだから



633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:27:37.65 ID:4uRgWpY90.net]
挑戦者にストレート負けって割とあるの?
詳しくないが

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:31:22.42 ID:AFXFBQWS0.net]
豊島は「強いよね」に対する反応(呼び捨て!?)と、
叡王戦で久保を正座して30分待っていたやつが好き。

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:39:46.32 ID:axPhmN730.net]
>>524
強いよね

636 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/18(土) 18:42:13.06 ID:v6rYJWRL0.net]
>>633
王将戦や叡王戦もストレートで決着
物凄く珍しいことではないよ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:43:25.71 ID:aiEw1Amj0.net]
ラップ得意なんだよな
一時流行った

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:53:51.20 ID:yYiEXvEv0.net]
天彦にもまだ、名人以外にタイトル獲得歴がない永世名人のチャンスがある

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 18:55:48.93 ID:AFXFBQWS0.net]
>>524
「強いよね」以上の何が必要だというのか。

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 19:12:57.70 ID:hI0UsKX40.net]
>>524
元無冠の帝王

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 19:24:33.05 ID:kCOOMlKgO.net]
>>637
似てるが別人だw

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 19:26:22.01 ID:ObffWCM+0.net]
>>610
かわいいやん、知名度上がったら人気でるよ



643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 19:40:13.23 ID:wCf+KEOA0.net]
豊島三冠と藤井聡太の間でタイトルとるようになりそうなのは誰がいるの?

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 19:48:50.62 ID:hojfZ/sZ0.net]
可能性があるとしたら千田かな
後は近藤ぐらいかも
まあ高見が取れるんだからある程度誰でも取れるとも言えるかもしれない

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 20:05:57.45 ID:NgnNSkH70.net]
実際羽生が衰えたんだから
10期くらいとるやつが何人も出てくるよ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 20:07:15.00 ID:wCf+KEOA0.net]
>>644
なるほど
千田、近藤か

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 20:07:43.23 ID:VrjU9nNT0.net]
佐藤って強くは無い。
出始めの藤井によく負けたし、指し手も古い。
AI時代に合わない。

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/18(土) 20:07:56.31 ID:NgnNSkH70.net]
なるほどというかレーティング見れば、ね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef