[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 01:03 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★4



1 名前:muffin ★ [2019/04/29(月) 01:05:30.84 ID:J4p3DhuJ9.net]
https://www.afpbb.com/articles/-/3222094
2019年4月28日 11:00 発信地:ラスベガス/米国

英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」のボーカル、ミック・ジャガー(Mick Jagger、75)が心臓弁の置換手術を受けて「回復中」であることを明らかにしたかと思えば、ヘビーメタル歌手オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne、70)は転倒して負傷したため年内のツアー全日程を延期した。さらに、英ロックバンド「ザ・フー(The Who)」のギタリスト、ピート・タウンゼント(Pete Townshend、73)は重度の難聴を抱えている。ロック界のレジェンドたちも年には勝てないのかもしれない。

引退ツアー、伝記映画、懐かしのヒット曲を集めたコンピレーションアルバムのリリース――20世紀半ばから活躍してきたレジェンドたちは老い、ロック界に「死に神」がひたひたと忍び寄ってきている。音楽業界からは、もはやロックに未来はないのではないかと危ぶむ声も出てきている。

ロックの旗印を掲げ登場するバンドがいないわけではない。2000年代には「ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys)」「ザ・キラーズ(The Killers)」などがロック界に久々の新風を吹き込んだ。だが、調査会社ニールセン・ミュージック(Nielsen Music)によると、2018年で最もストリーミング配信された楽曲トップ10にロックバンドは一つも入っていない。そのうち9曲をヒップホップとR&Bのアーティストが占め、首位はポップ界の大スター、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)が抑えた。

世界の主要な音楽フェスティバルでも、ロックバンドの出演機会が減り、代わりにポップ、ラップ、エレクトロミュージックのアーティストがヘッドライナーを務めるようになっている。2018年は、米野外音楽フェスティバル「コーチェラ・バレー・ミュージック&アートフェスティバル(Coachella Valley Music & Arts Festival)」のヘッドライナーから初めてロックバンドが姿を消した。

■ロックの衰退
今年8月に開催される野外音楽祭ウッドストック・フェスティバル(Woodstock Festival)50周年を記念したフェスティバルには、前回のウッドストックに出演した「サンタナ(Santana)」やジョン・フォガティ(John Fogerty)、「キャンド・ヒート(Canned Heat)」といった60年代を代表するアーティストらが再び出演する。一方で、若年層を動員するためラッパーのジェイ・Z(Jay Z)、エレクトロポップのシンガーソングライターのホールジー(Halsey)、ポップスターのマイリー・サイラス(Miley Cyrus)もヘッドライナーになっている。ロックの衰退を示すかのような兆候はまだある。グラミー賞(Grammy Awards)授賞式で、ロック部門は何年も前からテレビ中継されなくなっている。

音楽評論家のダン・オッジ(Dan Ozzi)氏は昨年、バイス・メディア(Vice Media)に「ロックは死んだ。やれやれ(Rock is Dead, Thank God)」と題した評論を投稿した。この中でオッジ氏は「ロックは、人気や収益などさまざまな面においてポップとヒップホップ、EDMの影響で影が薄くなっている」と評し、次のように結論付けた。「こうした基準から言えば、そう、ロックは死んだ」

■ヒップホップが「若者文化を代表する声」に
ロックが最後の輝きを放ったのは1990年代だったと唱える音楽関係者もいる。この時代、「ニルヴァーナ(Nirvana)」「スマッシング・パンプキンズ(The Smashing Pumpkins)」「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)」「サウンドガーデン(Soundgarden)」が音楽シーンを席巻した。
 だが、ニルヴァーナの元マネジャーのダニー・ゴールドバーグ(Danny Goldberg)氏は、1990年代半ばには、ロックが占めていた革新的な立ち位置がヒップホップに取って代わられるようになったと指摘する。AFPの取材に応じたゴールドバーグ氏は、ヒップホップが「若者文化を代表する声になった」と話した。

■ロックの「精神」
カナダのダルハウジー大学(Dalhousie University)で音楽学を教えるジャクリーン・ワーウィック(Jacqueline Warwick)氏は、ロックはかつて「真剣な」アーティストのための音楽だと思われていたが、ヒップホップ、そしてポップまでもが同様の主張をするようになってきたと話す。「ロックは、時代から取り残された恐竜のような存在になってしまった」
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/04/28(日) 14:41:46.68
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556458520/

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:41:40.89 ID:Zd7PfzFp0.net]
佐野元春とかな
ロックみたいな音楽しかなかったら無理してロックやってただけ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:41:49.41 ID:0+ovlLGn0.net]
エアロスミス Walk This Way
https://www.youtube.com/watch?time_continue=23&v=4B_UYYPb-Gk
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=pL4uESRCnv8

ロックとラップはもう融合しているだろう。
ただ、ラップミュージシャンのリズム感やスクラッチは良いが
楽器やんないので音楽的に発展がねぇなw

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:42:22.64 ID:lqX9sEMv0.net]
>>364
それはないな
長渕とか優れた作曲能力があるから
根本は詞よりも音なんだよ

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:42:29.13 ID:OihpyOeL0.net]
ロックって不平不満を謳うものだから
今の歌手って裕福な家庭に育った子供が多いからロックは無理やろ
ヒップホップの方が聞きやすいし

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:43:21.54 ID:80Txn1FO0.net]
>>373
こんなのヒップホップじゃねえ
単なる貧乏人だバカヤロウ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:43:40.41 ID:/6Z0gNxG0.net]
ヒップホップも結構古いが今の若者文化なのけ・・・

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:43:42.61 ID:Zd7PfzFp0.net]
>>376
優れたラッパーには流麗なメロディがあるんだよ馬鹿だなあ

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:43:53.77 ID:Ief8GTR70.net]
今度はエルトン・ジョンの映画だっけ?
問答無用に曲はいいけど まぁコケそうだね

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:44:23.19 ID:Zd7PfzFp0.net]
ロック耳だと聞き取れないだけな



391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:44:42.79 ID:DGeo9Q/B0.net]
10年前からロック不人気とかジジイの音楽言われてたが
それでもメタルコア/ポストハードコア系の若いバンドもそこそこ勢いあって数千万再生とかは普通だった
国内ならベビメタとかワンオクもその辺に思いっきり乗っかってコラボしたり写真撮ったり売名した
3年前くらいからその勢いあったバンドも新曲あげても百万再生とかに落ち始めていよいよ終わったって感じ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:45:14.19 ID:7bkmDIap0.net]
クイーン大ヒットじゃないか
若者にもな

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:45:40.41 ID:80Txn1FO0.net]
>>380
DJMIXする時に曲と曲でコード進行つくってるな
一曲単位じゃないもっと長いスパンでコード進行作ってる

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:46:13.87 ID:g+SgGYgT0.net]
割とディープなロック好きは大抵ジャズやヒップホップも偏見無く聴くと思ってたけどな

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:46:22.56 ID:y9S6bHGN0.net]
>>369
それな
世界的にウケた日本人はピコ太郎だよ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:46:45.76 ID:4k/DYumf0.net]
>>380
若い奴に人気なのはヒップホップよりEDMだな
若い奴がギリギリ聞けるロックはOasisぐらい

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:46:50.21 ID:PnWgEZ+i0.net]
ギター好きだけど今の若い子はギタリストを特にカッコイイとか思ってないもんな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:47:00.07 ID:lqX9sEMv0.net]
>>380
どれも似たようなメロディとテンポなw

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:47:46.93 ID:MhRNvkK60.net]
>>362
日本で言うAORは幅が広すぎるからアーティストによるね
例えばマイケル・フランクスをロックだと言うのはムリがある

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:48:13.59 ID:oZQtRuvd0.net]
>>1
努力しないで権力から小銭を貰って尻尾を振るのがヒップホップ。
それを喜んで享受する思考停止の金魚の糞ども。

努力して権力に噛み付いていく番犬がロック。
そんな認識でOK?



401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:48:15.04 ID:zI1xDlJR0.net]
>>365
プレイメイトが一杯出てくるw

Nickelback - Rockstar [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=DmeUuoxyt_E

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:48:22.99 ID:DGeo9Q/B0.net]
>>386
ないない
まずジャズに派生はおっさんなら結構居るがそいつらがヒップホップ聴いてるなんて話聞いたことねえっつーの

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:48:43.43 ID:DGeo9Q/B0.net]
>>388
EDMっていつの時代だよwwwww

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:49:28.68 ID:AT7s/ZKx0.net]
>>376
まあ長渕はいち早くレゲエやラップを取り入れてるけどね>>386
>>386
な、俺も自分が良いと思ったもん聞いてるからオールジャンルもいいと

405 名前: []
[ここ壊れてます]

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:50:13.23 ID:Uxs7CWfe0.net]
>>364 井上陽水の氷の世界ってラップみたいに早口で歌ってたりして、「少年耳時代」みたいな歌ばかりの人だと思ったら違ってた。

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:50:37.41 ID:oiUooW6d0.net]
日本にはベビメタが、まだいる…
と信じたいw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:50:50.75 ID:GUoMRRAQ0.net]
ゴーイングアンダーグラウンドどこいった!

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:51:14.37 ID:MMWqbdu80.net]
ロックよりハウスのがまだ聴ける
Robert Miles - Children
https://youtu.be/6QEPrDBMqJ0

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:51:23.29 ID:rEciOBCN0.net]
バンド名にロックって単語が入ってる奴らの昭和臭は異常



411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:51:49.60 ID:oZQtRuvd0.net]
>>389
TMの頃からそうだったよね、別に木根をディスっているワケではないけれど。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:51:51.85 ID:IATJ01aO0.net]
日本の若手ラッパーってメジャーな人いるの?
ラップなんて岡崎体育くらいでしか聴こえてこない

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:51:53.62 ID:Zd7PfzFp0.net]
>>386
ヒップホップどころかジェイムスブラウンでギブアップしちゃうようなロック耳の人間かもな
もう手遅れレベル

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:52:18.29 ID:HQkWxiih0.net]
ヒップホップて、まあラップと混同されやすいし、特に日本人ラップの香ばしさから、特定の辺境ジャンルと思われてるんだけど、
あれは、要するにコラージュミュージックなの。

過去のおいしい音ネタをまとめて曲にする。
音ネタは、最初JBのリズムのループから始まったけど、今は何でもあり。
ハードコアのギターだろうが、ディズニーのサントラだろうが、古いタンゴだろうがクラシックだろうが、何でも。

音程を変え、テンポを変え、気持ちいいキャッチーなトラックを作る。
楽器はあっても無くてもいい。
ラップしても歌ってもいい。

ロックもあらゆるジャンルを飲み込むと言われてたが、楽器やる縛りがあって、所詮は弾き方や楽曲の革命レベル。

ヒップホップは反則だが、楽器すら無くていいてのはロックより自由なのは間違いない。
もしまたロック的なのがウケるようになったら、ロックをサンプリングするだけだし笑

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:52:34.74 ID:Uxs7CWfe0.net]
ヒップホップって90年代からあったよな。ツーパックだのドクタードレだの友達に聴かされてたぞ。

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:52:41.49 ID:oZQtRuvd0.net]
>>398
次々メンバーや後ろの奴等が謎の消え方をしているが・・・

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:53:00.73 ID:dN6ie8io0.net]
>>389
昔は花形のポジションだったのになー
雅とか押尾コータローみたいなソロアーティストは知ってても
最近のバンドのギターは誰とかわからん
それこそ昔はシャ乱Qやユニコーンでさえギタリストの名前も売れてた

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:53:07.17 ID:J3w1SsIJ0.net]
ファルコのロックミーアマデウスはアホ曲だが中々いいゾ これぞ80s!

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:53:31.52 ID:f8wns7y/0.net]
ロックは死んではいない、バンドが死んだ
ロック自体はあるんだよ、従来のバンドの楽器を使わなくなっただけでさ

そして、そんなのロックじゃねーという身内同士で戦いをしてる
メタルでさえエレクトロの機材に移行してきている

受け入れられないのはジジイどもであってジェネレーションギャップ
バンドとファンが一緒に年を取ってしまっただけだよ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:53:32.26 ID:Ief8GTR70.net]
>>400
BEAT UK思い出すな
だってこれキャッチーだもんね
そら好きよ



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:53:49.86 ID:jCPbcJQk0.net]
>>403
ファミマラップの人いたよね

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:53:57.27 ID:XHTLxd1B0.net]
現代音楽がゴミの山だからFMでは

423 名前:90年代ロックばっかりリクエストされんだね []
[ここ壊れてます]

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:54:31.91 ID:Zd7PfzFp0.net]
>>394
アメリカのジャズメンはヒップホップ聴いている人間多いぞ
みんなヒップホップ聴いて育っている

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:54:58.29 ID:dN6ie8io0.net]
>>397
日本のロックといえば井上陽水だろ
いい加減にしろ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:55:24.36 ID:oZQtRuvd0.net]
>>386

うん確かに聴くよね。

ヒップホップの奴等の方が頑なに1つのジャンルに意固地になって耳や目を塞いでいるって感じ。

口も塞げよって思う。

このサルどもが!!って。

>>1

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:55:29.86 ID:lqX9sEMv0.net]
>>396
いち早くとか誇張するなよ

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:56:37.22 ID:jMa2vFbr0.net]
>>414
お前デタラメ言うのもほどほどにしとけ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:56:46.40 ID:jCPbcJQk0.net]
ってかヒップホップ文化は70年代からあったでしょ
その中の音楽がラップでそれも昔からあった

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:57:08.98 ID:owxxOoEb0.net]
つべとか定額制のをとりあえずつけて聴く時にロックはうるさすぎるんだよね
これはかなり大きいと思う



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:57:18.95 ID:oZQtRuvd0.net]
>>414
パフォーマンスに決まっているだろ・・・世間向けの・・・

同胞向けの・・・

そのぐらい気付けよ・・・

在日がみんなK−POP聴くか?

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:57:45.70 ID:+0XVUXY70.net]
まあ、音楽ってのは黒人が作り出し白人がマネして周回遅れでアジアにやってくる

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:58:05.58 ID:4k/DYumf0.net]
ジミヘンが革命を起こしジョンレノンが完成させて
あとは既存の音を使うだけでロックは終わり

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:59:11.43 ID:jCPbcJQk0.net]
そうそうロックもヒップホップも元を辿れば黒人の綿花畑の作業から生まれたブルースが起源だ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:59:16.99 ID:Zd7PfzFp0.net]
>>418
デタラメ言ってるのはロック馬鹿な

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:59:32.52 ID:NTJz+sQQ0.net]
Papa Roach - Last Resort (Squeaky-clean Version)
https://www.youtube.com/watch?v=j0lSpNtjPM8
洋楽で今ぎり聴けるのはこれ
The All-American Rejects - Dirty Little Secret (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=gPDcwjJ8pLg
ちょと前までなら
後はゼブラヘッド位だけど飽きた

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:59:44.69 ID:oZQtRuvd0.net]
>>420
それは個人の好みの問題。

逆もありうるが、ロックの人達は何も言わない。

プロレスと同じで解っていても、
良い所を探そうとする。

ヒップホップはそれすらも我慢が出来ないから総合に走ってガチだ?とか喚いているが、古代ローマ人に退化しただけ。
現代人じゃないよ、進化しなきゃ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 02:59:45.37 ID:jE+Ry+vc0.net]
>>403
舐達麻
みんな30歳くらいだからまだ若手()

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 02:59:51.31 ID:80Txn1FO0.net]
テクノも終わったと思う
レコードCD売っても全然値段つかない
もう買い手がいないんだな

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:00:31.88 ID:EHpGpDit0.net]
>>403
宇多田やワンオクやフランクオーシャンとやったKOHHとかか
あと10代に人気なのはBAD HOP
こっちはちょっとアイドルっぽい人気もあるけど



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:00:45.87 ID:dN6ie8io0.net]
ロックオブエイジズ観たとき
あーアメリカさんもロック好きの老化が激しいんだなと思った

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:00:56.51 ID:BuFQqTAg0.net]
ロバートグラスパーはドラムが打ち込みっぽく叩いてるけど本人はクラシックっぽいね

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:01:24.71 ID:oZQtRuvd0.net]
>>1
努力しないで権力から小銭を貰って尻尾を振るのがヒップホップ。
それを喜んで享受する思考停止の金魚の糞ども。

努力して権力に噛み付いていく番犬がロック。
そんな認識でOK?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:01:27.77 ID:O8iZuLI/0.net]
>>359
アメリカではアダルトコンテンポラリーってジャンル
ソフトロック(カーペンターズ)などが進化したものと
スムースジャズ系のものR&B系の歌ものが融合したジャンル

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:02:12.53 ID:OU04BshF0.net]
>>425
お前はヒップホップを陥れるな

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:02:26.61 ID:9oxyqdf60.net]
80年代あたりからずーと言ってるよ
パンクとツェッペリンあたりが終わってから
ロックの衰退ってずーと言ってる
アホだろ
てかもうとっくにヒップホップも終わってるよ
結局ビートルズやストーンズを超える物などいなかったし
若者文化代表の声は普通にSNSだろ
インスタ、ツィッター、youtubeあたりなんじゃないの?

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:03:06.48 ID:viCVpTOe0.net]
反権力を売りに商売するのがロック

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:03:16.47 ID:8BfpdlLV0.net]
電気グループにも、まだまだがんばってもらわなあかんな

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:03:55.42 ID:EHpGpDit0.net]
>>433
ロックが反権力であったのなんて精々80年代前半まで
日本でいえばアナーキーとか辺りで最後だろう

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:04:18.30 ID:jCPbcJQk0.net]
>>434
カーペンターズもロックなんだな
勉強になるわ



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:04:21.90 ID:jE+Ry+vc0.net]
>>436
今の若者ツイッター、FBやらんぞ
インスタオンリー
海外はインスタ中毒多いな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:04:29.71 ID:OU04BshF0.net]
>>424
ババアなのに詳しいよね
編集長?

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:04:34.27 ID:9oxyqdf60.net]
>>437
バカかお前
ストーンズなんか8割方ちんこのことしか歌ってねーよ

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:05:14.98 ID:T1L3RxdG0.net]
>>416
ヒップホップやる奴らは元ネタサンプリングで成立する分、
基本的にジャズもロックもファンクもR&Bも、ノンジャンルで聴きまくるぞ。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:05:28.85 ID:+0XVUXY70.net]
>>436
カニエ・ケイゾウって超えてね?

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:05:39.54 ID:OU04BshF0.net]
>>437
おじいちゃんさぁ、パンクやってた連中が独立国家作らなかった時点でそういうの終わってるから

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:05:56.53 ID:AT7s/ZKx0.net]
>>417
長渕世代でな
当時アンダーグラウンド出身のzeebraや般若とがっつり組んでたのは長渕だけ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:05:56.62 ID:Ief8GTR70.net]
カーペンターズなんか全然ロックでいいと思うけど
ローリングストーン誌は認めてないな

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:06:13.00 ID:9oxyqdf60.net]
>>441
FBはともかく
ツイッターぐらい普通にやとっるがな

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:06:18.87 ID:jCPbcJQk0.net]
>>442
素人だ
ある程度興味あることは深掘りしないのかい?



461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:06:41.05 ID:EWq+Cdx/0.net]
日本のヒップホップはやはりダサい。
それにヒップホップが売れてたら横井の孫は何十万枚も売れてなきゃならないな。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:06:45.83 ID:80Txn1FO0.net]
クラストだかハードコアのライブ行ったら
すげえ高齢化してたわ50代みたいのゴロゴロいる
スカとかもっと和解のいたな

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:07:23.97 ID:+daXPWtA0.net]
今時ロックは反抗する若者の音楽とかおもってるのは頭が古すぎる
ほとんどが愛やらセックスやら薬のことを歌ってる

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:08:06.93 ID:XSO7kaF+0.net]
ロックより子供部屋おじさんがどう生き残るかが問題。他人ヅラしてるそこのキミ!

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:08:13.05 ID:jMa2vFbr0.net]
日本のヒップホップは所詮アメリカ様の真似事だから
ダサい極み
これほど恥ずかしい事はない

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:08:27.90 ID:y9S6bHGN0.net]
>>448
ポップスな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:08:34.11 ID:T1L3RxdG0.net]
>>451
トラックの元ネタの掘り方が圧倒的に弱いからな。
向こうよりレコード高かったのもあるだろうけど。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:08:39.94 ID:dN6ie8io0.net]
実際ヒップホップとかエミネムぐらいっしょ?大衆うけしたの

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:08:44.86 ID:ghzig8Xi0.net]
Iron Maiden - The Number Of The Beast (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=BLqsCPbrCM8&list=PLPf69IGxwfBG2j_jo4KxYhjUhWy6mJrUB

470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:09:01.11 ID:l+/CQoZP0.net]
なぜ、ロックが生き残る必要があるのかわからない
聞きたいような音楽を生み出せなくなった音楽ジャンルに
生き残る価値があるのかい
つまりそれは、役割を終えたってことなんだ
博物館や、年寄りの思い出の中で輝いていればいいさ



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:09:03.20 ID:jCPbcJQk0.net]
>>444
それはロック側も同じだよ
たまにハードロックベビーメタルしか聴かんと言う
ゴリゴリのロック親父もいるが引き出しが少ないわな

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:09:20.20 ID:80Txn1FO0.net]
>>453
反抗系はパンクにいった細分化なされた
ただイデオロギッシュになってしなった
昔のUKパンクの頃からそうであろう

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:09:21.42 ID:OU04BshF0.net]
>>450
深掘りするけど、ギャラガー兄弟以降はみんなつまらない
有言実行キャラがミュージシャンにいなくなって、総じて魅力を感じなくなった
ラッキーキリマンジャロとか最近のインディーは聴くけど

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:09:32.42 ID:cl+JDywm0.net]
>>451
日本のロックもダサいから安心しろ
白人の物真似か黒人の物真似かの違いでしかない

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:09:52.59 ID:A/ZCLFyP0.net]
5ちゃんでも2ちゃんでもええけど匿名でネチョネチョするだけが能じゃないだろう、さあ見働くんだぼくたちのhome

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:09:59.07 ID:+daXPWtA0.net]
>>459
なぜTrooperを貼らない?

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:10:02.99 ID:O8iZuLI/0.net]
>>436
ただしゴリゴリのロックやって来た連中からは
ソフトなロック(岩)なんてロックじゃねえよって言われて
カーペンターズにはアンチが多く
未だにロックの殿堂入りできない

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:10:36.90 ID:OU04BshF0.net]
>>451
お前は日本語の表現力が分かってない
ひらがなじゃ意味通じないんやで

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:11:29.62 ID:jCPbcJQk0.net]
>>463
そうなんだ
なんか好きだったジャンルがつまらなくなるのは辛いな
また新しく楽しめるヤツ探したらいい

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:11:36.86 ID:EHpGpDit0.net]
つうか70年代ハードロックはまだしも80年代のメタルはもうすでにナードの音楽になってたぞ
80年代の不良が聞いてたのはロックでは50sリバイバルやパンク
そしてソウルミュージックやディスコだ
俺の世代より上だが上司に当時を聞いたり芸能界で遊んでた奴らの話を聞くとそんな印象



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/04/29(月) 03:11:46.41 ID:MMWqbdu80.net]
カーペンターズをロックというのは違和感
ポップスじゃね?

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/04/29(月) 03:11:49.54 ID:vXxoaIBy0.net]
浅草ロック座が生き残れるか心配な人の方が多いだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef