[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 12:17 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】中居正広が“全面禁煙化”に猛反発!「急にどうした!みんな」…



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/03/25(月) 20:09:33.31 ID:jGKfNN0u9.net]
3月24日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、中居正広が3年半ぶりにゲストコメンテーターとして出演。いまだに喫煙していることを自ら明かし話題となった。

番組では「ファミリーレストラン最大手のすかいらーくホールディングスや、ソフトバンクが全面禁煙とする方針を発表した」という話題を取り上げた。
以前から愛煙家で知られる中居は、「急にどうした! みんな」と、禁煙化の流れに猛反発した。

さらに中居は堂々と喫煙エピソードを語り出し、昔はコンサート中に着替えるわずかな時間でも吸っていたほどだと告白。
しかし今は、紙のタバコから電子タバコに切り替えたのだそう。

MCの東野幸治からは、「歌も歌ってたじゃないですか。コンサートのときに声の出(が悪くなる)とか、
匂いとか大丈夫なのか」と、タバコの悪影響について聞かれたが、中居は「歌ってないから大丈夫です。俺マジで歌ってないの」とかわしていた。

禁煙の流れについていけず
近年、日本では健康増進法や2020年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、
禁煙の取り組みが進んでいる状態にもかかわらず、中居の旧態依然とした認識に対し、ツイッターでは一部で批判の声が上がっている。

《今日は禁煙の話、なんでなんでって言ってたけど、吸ってる本人よりまわりに影響があるんだって説明、なんでわかんないのかな》
《中居君がワイドナショーで喫煙者に対して最近急に厳しくなったって言ってるけど急にじゃないよね、俺がやめた10年前くらいから徐々にだと思う》

また、電子タバコとはいえ、喫煙を続ける中居に対し、気遣うファンの声も少なくない。

《やっぱ中居まだタバコ吸ってるのか…》
《中居くんも禁煙してくれないかな 身体によくないもん》
《中居くん…歌もさることながら、司会のお仕事も声は大事だから、電子タバコもやめてほしいなぁ。末永くお仕事続けてほしいので》

タレントといえば「のど」が命。いまだに喫煙を続けていることに驚いたファンも多かったようだ。

dailynewsonline.jp/article/1745666/
2019.03.25 11:01 まいじつ

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 05:32:38.55 ID:PR9kYiiS0.net]
で次はストローだろ?
俺は何を吸っていけばいいんだよ

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 05:33:33.13 ID:vBLm0yZ40.net]
>>843
おっぱい

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 05:35:30.44 ID:kMuUTNp30.net]
>>789
エアプ都会人さん
都会の歩きタバコは許されないのは認めるのだな
減ったとはいえまだいるんだよ都会には
微々たるってもんではなくね
そいつらを死ぬまで待とうはあり得ない程ね
何十年前から路上喫煙禁止条例のある区にもいるしポイ捨てしか規制してない区では若い奴も普通に歩きタバコしてる

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 05:45:15.23 ID:e4pB7dGM0.net]
右に習えで世界基準にするなら屋外を緩くしてほしい
屋内全面禁煙で屋外も僅かな場所でしか吸えませんじゃあな

屋内全面禁煙、屋外は喫煙所を5〜10倍に増やす、歩きタバコやポイ捨て等の違反者厳罰化
これで十分だろ

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 05:49:36.87 ID:PR9kYiiS0.net]
>>846
本当はコレが正しいんだが
一般世論は政府発表の架空の海外にすぐ騙されるからな

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 05:51:41.01 ID:JEtJimfM0.net]
東京五輪招致したばっかりに

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 05:56:22.17 ID:d6gjmEDP0.net]
ワイはタバコ吸わんから無興味だがオマエのお仲間の松あきらが喫煙者しねとか騒ぎ出したんやでw 30過ぎたら国会中継くらい録画で見ろやハゲw

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:02:17.90 ID:V+9Bg8r50.net]
>>670
健康云々以前に臭い。
お前は食卓にうんこ臭い物置かれても不快にならないのか?

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:04:53.75 ID:e4pB7dGM0.net]
>>847
海外に比べて〜なんてのは屋内だけの話で、屋外に目を向ければむしろ進んでるのが日本のタバコ文化だからね

日本で屋内全面禁煙やるなら同時に屋外を緩くする。環境という点においてはこれで十分タバコ先進国だよ



852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:06:38.50 ID:6wO4DAdm0.net]
あきらめなはれ 喫煙者に明日はおまへん

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:08:01.03 ID:PR9kYiiS0.net]
>>850
臭いのと法律で縛るのは別問題なんだよなあ
ワキガの人もみんな法で罰っしちゃう?

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:10:16.29 ID:ewVYam/f0.net]
あまり議論にでないけどタバコやめたのは
歯に悪いからなんだよね
きちんと磨いていても年取ったら
抜け落ちてしまう
入れ歯を覚悟で死ぬまで吸うのか

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:15:32.71 ID:e4pB7dGM0.net]
嫌煙家は臭いとか歩きタバコに注目しがちだけど、それって少し的外れなんだよな
議題に上がってるのはあくまで受動喫煙対策

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:25:43.82 ID:W0mIc8Es0.net]
いくらヤニカスが喚いても政府はビッシビシ行くからな
覚悟しとけヤニカス

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:26:57.30 ID:LUR7u60d0.net]
うーんでもタバコやめたら人生楽になるよ
辛いのは禁煙してる時間だけ
ほんとに辛いのは一ヶ月
三ヶ月もたてばタバコのこと忘れてる時間が圧倒的に増える
1年たったら禁煙してよかったなーって心底思う
もう二度とタバコが切れたと慌てることもなければ喫煙所探して走り回ることもない
歯にヤニがつくこともなければ壁がヤニで汚れることもない
自分は昔禁煙したから今より辛かったはず
これだけ世間が禁煙推進してくれてたら今禁煙するほうが絶対楽だって
タバコやめて得することはあっても損することないから
条例が禁煙後押ししてくれてるんだと思ってこれを機会に禁煙してみればどうよ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:31:38.47 ID:PR9kYiiS0.net]
>>856
嫌煙家は感情的になりやすいって思われちゃうよ?
まあ一服して落ち着いてきなさい

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:33:27.69 ID:4tbptTEl0.net]
日本は遅れてる方だろそもそも

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:34:23.20 ID:4ISeLiwi0.net]
目に写る喫煙者ってのは基本マナーの悪いやつしかいないからな
ポイ捨て、歩きタバコとか
マナーのいい喫煙者っていうのは基本人の目には見えないから
嫌煙家がますます嫌煙になるのは仕方ない

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:34:33.30 ID:ohJfAS9c0.net]
中居電子タバコやめろよw



862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:38:55.79 ID:YKsP98fd0.net]
うちの会社、外に喫煙スペースがあるんだが、
こっちは皆仕事してるのに、ふとタバコ吸っているのが見えるとなんだかな〜と思うわ

お昼休みとかに吸うならまだしも

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:39:23.83 ID:L5vjMELd0.net]
>>43
もっと増税するために厳しくしてんだよw

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:40:46.94 ID:f7R4SYFX0.net]
喫煙率が3割切ってるんだから喫煙者はマイノリティらしく振る舞う必要があるよね
趣味嗜好の世界なんだからもっと税金上げたらいいよ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:42:33.72 ID:PR9kYiiS0.net]
喫煙者のようなスケープゴートとしてわかりやすく叩ける対象がいるうちは幸せなんだよな

タバコに限らず政府方針次第では、いつ自分が叩かれる対象になってもおかしくない国だってことは理解しといたほうがいい

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:43:38.59 ID:cyz5i5Ig0.net]
煙草を吸ってた社会と吸わなくなった社会でどう変化したか
吸ってた頃が良かったよね
煙草って良い奴だよ

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:44:25.08 ID:HZKn15PB0.net]
>>856
覚悟しとけ嫌煙野郎

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:45:33.73 ID:2rPIAr400.net]
禁煙で儲かる奴らがいるんだろうな

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:46:13.54 ID:ntwP7tNx0.net]
口臭と体臭がきついと言われたらどうする?

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:46:48.78 ID:O5eeTTzX0.net]
>>854
海外のタバコなんかは歯がボロボロになってる写真をパッケージに貼り付けてるしね
それくらい歯にも悪いよ

871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:47:53.22 ID:f7R4SYFX0.net]
>>865
政府云々とか喫煙者は世界的にみても恵まれすぎてるのに
ほんと自覚ないよね喫煙者って



872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:49:37.53 ID:PR9kYiiS0.net]
>>862
そこでじゃあ自分たちも休む時間を作ろうって方向ではなく、あいつらは卑怯だ排除せよ、って考えになるのがわからない

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:51:13.23 ID:0UTRbhfo0.net]
>>15
でも多くの喫煙者は迷惑かける吸い方しかしないから批判されて当然だわな。歩きタバコ、ポイ捨ては毎日見かけて不快

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:53:04.72 ID:btCJp4ciO.net]
急じゃないけどな

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 06:53:33.12 ID:0UTRbhfo0.net]
>>28
加熱式たばこって言えばいいんかね
電気使ってるから電子タバコでも間違いではないのかもしれんが

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 06:54:36.41 ID:PR9kYiiS0.net]
>>871
価格も環境も国によって様々だし好き好んで納税してるんだから、何を持って恵まれてるっていってるのかわからないよ

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/03/26(火) 06:57:38.98 ID:ekuzpous0.net]
>>29
行かせてやれよw
荒野ライブの独特のノリが好きなんだよ。

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:00:19.35 ID:sjrGKNfI0.net]
よく言われる酒も飲む奴が減ってきたからマイノリティになるんだし、全面禁煙禁酒の世の中にすれば良いのにね

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:01:42.84 ID:O5eeTTzX0.net]
>>29
どんな風に揉めたのか気になるw

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:02:53.91 ID:dVqEbfUg0.net]
昔ストレス誤魔化すために吸ってたけど禁煙してからの方がストレスに強くなった気がする

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:03:44.08 ID:D42r6bOb0.net]
車を買い換えたら灰皿が付いてないのな



882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:04:02.66 ID:SOhj/hx60.net]
> 急にどうした! みんな

急にも何も
この20年近く、ず〜っと禁煙化の流れだけどなw
まさに茹でガエルw

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:06:21.32 ID:I+Tti7uF0.net]
>>878
お前の嗜好品も禁止されるといいな。坊主みたいな生活してるなら別だが

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:07:33.41 ID:cyz5i5Ig0.net]
中居君は俺の仲間だね( ´ー`)y-~~

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:08:50.10 ID:p95AaeCd0.net]
宿経営してる俺からすればタバコは百害のみ
火に対する恐れの自覚が低すぎる

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:09:59.05 ID:Zw8tk+PF0.net]
中居みたいな金持ちで元ヤンなら納得

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:12:55.96 ID:E0B0fHHC0.net]
喫煙は膀胱癌になりやすいから気をつけないと

888 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:13:22.32 ID:vSxj9ZVT0.net]
見てたけど中居は電子タバコだし猛反発って程ではなかった

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:15:29.46 ID:TvHv1GQ40.net]
こういう人って、いざ自分が禁煙するとそれはそれで大声で叫ぶwww

890 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:15:44.39 ID:ocFpUn160.net]
嫌煙を声高に叫ぶ層と、人ゴミや駅のホーム、階段で歩きスマホする脳障害が疑われるレベルの馬鹿の層は重なっている。

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:16:07.01 ID:njf5SsWv0.net]
嫌煙家ではないけどそもそも食事する店でタバコを吸う必要があるのかってことだよね



892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:16:32.00 ID:We7dKMrR0.net]
喫煙者より妊婦や子供の方が大事だからな。

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:19:06.46 ID:KZXMMP/O0.net]
食後の一服が旨いんだよな
それ以外はなんとも

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:20:50.99 ID:XfVPhzPE0.net]
>>820
そのサボりの分給料減らせと思う 飲み物飲んで一息はダメでタバコはOKってのはホントうざい
まあワイの会社はたばこの一服も禁止になってザマーだったが

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:22:14.15 ID:Yr42sLq00.net]
オレの目の前で吸わないなら、どこで何本吸おうと関係ないよ

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:23:39.92 ID:U/AqdZhp0.net]
>>34
中居さん、乙w

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:24:49.33 ID:Q00i2i3D0.net]
電車に乗っていてもタバコ臭いやついるからな
かなり迷惑だし仕方ないよ
服に臭いうつったら嫌だし

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:25:10.90 ID:jVkUVdc/0.net]
>>843
「常に何かを吸い続けなければならない」

と思い込んでる時点で精神の病気

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:25:33.35 ID:EtQ2PQG30.net]
>>878
禁酒法でどうなったか知らんのか。

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:26:11.75 ID:PR9kYiiS0.net]
>>894
この人の不幸を喜ぶメンタルやべぇ

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:26:50.51 ID:SOhj/hx60.net]
>>893
喫煙者にとっては「食後」でも
周囲の人間にとっては「食事中」が普通にある
食事中の副流煙は喫煙者自身が嫌ってる

全面禁煙化が妥当だな



902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:29:00.84 ID:EtQ2PQG30.net]
>>901
分煙でいい。他人の煙が嫌なら禁煙席座るし。
無理矢理無くす理由が分からん。

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:30:14.69 ID:We7dKMrR0.net]
受動喫煙の害がこれほど言われてるのにまだ吸ってるのか?
無風状態で半径7m内にいる人に影響があると知って、
そこまでして吸う権利と価値は自分には無いと思いタバコを辞めた。

吸いながら文句を言ってる奴は、人様の健康を害そうと自分には
タバコを吸う権利と価値があると思ってるんだろうな。

904 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:30:22.47 ID:CK9Hh0P60.net]
学校病院とかは全面禁煙でいいと思うけど飲食店はなぁ
法律や条例で規制せずに各店の判断でいいと思うんだけど

全面喫煙にして嫌煙家を切るか
分煙や時間帯にしてうまくやってみるか
全面禁煙にして喫煙者を切るか

客だって店はいくらでも選べるんだから
今時喫煙可の店なんか冗談じゃないって思うなら他行けばいいだけ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:31:29.82 ID:SOhj/hx60.net]
>>847
> 本当はコレが正しいんだが

禁煙化の順番が
日本:屋外→屋内
海外:屋内→屋外
ってだけで
公共の場所は屋内外共に
順次禁煙化が正しいんだが
喫煙者はスルーするなぁw

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:32:30.13 ID:PK0He0ba0.net]
税収の為にも無くしてはいけないと思う

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:32:55.32 ID:gSCwHEhW0.net]
>>395

俺も元喫煙者
吸ってもいいけど吐くな

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:33:14.37 ID:GDKtJOlC0.net]
中居の番組どんどん減ってるから必死だねもう消えそうだよ

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:36:08.64 ID:RdMAEIiP0.net]
>>26
江戸時代、キセルの持ち方にもこだわりがあったそうな。

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:37:24.12 ID:bJv2mLV+0.net]
分煙といっても現時点で禁煙席はいっぱいでも喫煙席は空いてるって店多いからな

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:37:24.38 ID:GE5qibts0.net]
ハゲに規範を求めるのは無理。ただの辻堂のハゲなんだから



912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:38:05.50 ID:SOhj/hx60.net]
>>902
分煙?
遅い遅いw

最初に健康増進法が施行されて
何年たったと思ってるんだよw
不完全な分煙しか出来なかったじゃんw

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:39:15.86 ID:IrYbodTk0.net]
>>909
江戸時代は女子供までタバコ吸っとると吃驚されたらしいからな。

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:40:49.37 ID:SOhj/hx60.net]
>>904
> 法律や条例で規制せずに各店の判断でいいと思うんだけど

飲食店の禁煙化の話には
「店に判断させろッ!」

企業や学校の禁煙化の話には
「人権侵害だッ!」

喫煙者は言うことがコロコロ変わるよなw

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:44:23.24 ID:PR9kYiiS0.net]
>>905
その順番こそが重要なんですが。

屋内外完全禁煙の国がないのは、海外はこの順番に規制した事でひとまずのバランスが取れているとは考えられませんか?

916 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:45:03.50 ID:CK9Hh0P60.net]
>>914
俺吸わない人間なんだけどなぁw
単に学校や病院は子どもも多いし簡単に他行け変えろってわけにもいかないけどさ
飲食店はそうじゃないじゃん、星の数ほどあっていくらでも好きなとこ選べて他行ける
個人店なら禁煙強制は死活問題にもなりかねないしさ
ただそれだけなんだけど

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:47:25.56 ID:yVUZw+DT0.net]
喫煙者だけど今の禁煙の流れは別にいいと思う
チェーンスモーカーなんてもう見ないし禁断症状が出るほどの依存性ないからなたばこなんて
下手に逆らってたばこの販売が縮小されたり価格が倍々で上がるような事になる方が怖い
自室か自車の中だけで思う存分吸ったらええんや

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:49:25.37 ID:VFYm56P/0.net]
>>904
>全面喫煙にして嫌煙家を切るか
>分煙や時間帯にしてうまくやってみるか
>全面禁煙にして喫煙者を切るか

非喫煙者に我慢させるのをやめて喫煙者を切ると大きく方針転換しちゃったんだよ、もう

>客だって店はいくらでも選べるんだから
>今時喫煙可の店なんか冗談じゃないって思うなら他行けばいいだけ

喫煙可の店が選択肢として存在すると喫煙者がしつこいんだよ、「喫煙者に配慮しろ」って。付き合いたくなくても仕事関係とか
どうしても断れずに煙モクモクの場に同席させられたりする人がそれなりにいるからね、全面禁煙になればそんな
事もなくなるよ

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:52:53.90 ID:SOhj/hx60.net]
>>916
> 飲食店はそうじゃないじゃん、星の数ほどあっていくらでも好きなとこ選べて他行ける

会社員の昼休みみたいに
時間に限りがあったら
行ける場所も限定される訳だが
そこはスルーかな?w

920 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:53:52.32 ID:0ca+LcjF0.net]
コカインで逮捕されると人生終わりの借金でアホみたいに叩かれるのに、周りに迷惑かける中毒性の高い煙草だとこうなんだよな。
政治家や役人に吸ってる奴居るから譲れないって話だろ?
コカインや覚せい剤だって、広く解禁されてたら、権力者の抵抗で全面禁止に出来なかったかもな。

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:54:35.06 ID:I+Tti7uF0.net]
>>919
そこは店側の自由だな。嫌なら行くな。もしくは弁当でももってくればよい



922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:54:47.75 ID:CqsCWF0c0.net]
どうしたじゃねえよ
迷惑してんだよ

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:55:08.31 ID:p95AaeCd0.net]
おまえら臭いんだよ

924 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:57:08.68 ID:RzoIx6H30.net]
>>1
何って女性の社会進出の弊害です

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 07:57:23.59 ID:8H19c0S20.net]
>>885
やっぱり色々問題あったの?

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:さげ [2019/03/26(火) 07:58:38.92 ID:ZIE+Vu7k0.net]
禿は急に来ます どうした俺? の間違いだろ

927 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 07:59:17.27 ID:DlQGxCgR0.net]
>>712
あるよ、似たような遺伝子の家族親戚全員調査したら
喫煙者だけが酸素ボンベ生活。
お前もやめとけ。苦しいぞ。

928 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:01:09.63 ID:DlQGxCgR0.net]
>>729
新鮮な空気がお前のヤニで汚れる。
お前の肺を見てみ。ヤニで真っ黒。

929 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:01:52.33 ID:8Kwk6aMF0.net]
どれだけ金稼いでも健康を害したら終わりだぞ
うちの職場に、祖父・親・子と3代連続愛煙家で3代連続肺がんになってる人がいるわ
それでも、吸うのをやめられないのだと 俺には理解しがたい

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:02:56.42 ID:sd2p7WVm0.net]
>>913
柳生十兵衛『江戸城天守でタバコ吸ったら謹慎食らったでござる』

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:03:51.36 ID:I+Tti7uF0.net]
>>929
いいんじゃね?別にいつか誰でも死ぬんだし。お前永遠に生きるつもりか?火の鳥かよ



932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:04:27.57 ID:v5cy9vPH0.net]
喫煙暦三十年、毎日三箱吸ってた俺が病院で禁煙外来治療(一万三千円)
一発で止められた。それまでニコチンパッチ等々長年禁煙に
トライしてたけどすべてだめだったのに。
タバコは吸っていい、ただ吸えば気持ち悪くなる薬処方されるだけ。

本気で禁煙したいんだったら禁煙外来治療をお勧めするマジで。

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:04:30.37 ID:ys79xcbp0.net]
>>10
うむ
公共の場での飲酒と泥酔は明日からでも禁止した方がいい
駅で絡んでいる奴は全て酔っ払い

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:05:44.98 ID:RHKdtQjk0.net]
大義名分の元、自分の善意の押し売りをする事が生きがいの人がいるからなあ
こういう人は完全禁煙に成功したら次は酒、酒の次は風俗やソシャゲ課金
さらには少しでもエロいアニメや漫画、そしてネット規制へとエスカレートしていくもんだ
まあ大抵はどこかの時点で猛反発がおこり消えてくけど

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:06:12.53 ID:DlQGxCgR0.net]
>>808
ちょっとでも有毒。基準がないのはゼロが一番良いから。

936 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:07:16.54 ID:4RGhN58I0.net]
日本はファシズムなんだからしょうがない

937 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:07:16.56 ID:DlQGxCgR0.net]
>>803
煙だけでなく、あの匂いが発がん物質。
つまり臭いだけでも迷惑。

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:08:17.41 ID:tTxcvL000.net]
喫煙者だけどさぁ
いやもう
自分の家ですえよ

そんなもんも我慢出来ないようなやつは18歳以上でも吸う資格なし

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:08:32.74 ID:SOhj/hx60.net]
>>921
飲食店の禁煙化の話には
「嫌なら行くなッ!」

企業や学校の禁煙化の話には
「人権侵害だッ!」

喫煙者は言うことがコロコロ変わるよなww

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:09:32.81 ID:uk6S2sIQ0.net]
まさかここまでタバコ吸ってる人間が忌み嫌われダサいとなる時代が来るとはなぁ、、一昔前は大人のオシャレアイテムだったのに

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:10:25.32 ID:dUkiR5+E0.net]
>>937
タバコとガンの因果関係を証明できるものなんてないのに発ガン性物質だと言える根拠は?



942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:10:35.41 ID:hJzAfElb0.net]
>>903
あるわけないだろ(笑)
それに屋外では受動喫煙といわないからな

WHOでも日本政府でも受動喫煙というのは屋内のように密閉された場所での間接喫煙のことを言うんだわ

943 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:10:38.12 ID:8Kwk6aMF0.net]
>>931
そうだな おまえが言う通り人は必ず死ぬ
必ず死ななければならないからこそ、眠るような穏やかな顔で死にたいじゃないか

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:11:02.21 ID:Ir4sxGoL0.net]
批判してる奴さぁ、タバコもっと厳しくなれば、その次は酒がパッシング厳しくなるけど覚悟できてんの?

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:11:02.96 ID:SOhj/hx60.net]
>>938
> 自分の家ですえよ

これが普通だよなぁ

わざわざ飲食店に持ち込んで吸ったり
歩きながら吸ったりするのが異常w

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:12:07.53 ID:SOhj/hx60.net]
>>942
> WHOでも日本政府でも受動喫煙というのは屋内のように密閉された場所での間接喫煙のことを言うんだわ

と、息を吐くようにウソをつく喫煙者であったw

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:12:26.80 ID:4RGhN58I0.net]
言っておくが酒ももうダメだよ

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:14:03.42 ID:tTxcvL000.net]
>>941
https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/smoking/tobacco02.html
タバコの煙に含まれる物質はそれぞれがWHOのリスク評価がなされているもの

949 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:14:53.10 ID:4RGhN58I0.net]
酒はハラスメントの象徴だし、ガッツリ禁酒法作って
取り締まるべき。

日本は島国だし、うまくいくわ

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:15:45.67 ID:n7IBoUZ20.net]
>>946
そこは「煙を吐くように…」にしとけよ

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:15:54.68 ID:We7dKMrR0.net]
>>942
反論が斜め上に行ってるぞ。
タバコのせいか?



952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:16:09.78 ID:hJzAfElb0.net]
>>918
そんなの断れば良いだけ
どれだけ、ブラックな職場環境なんだよ

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:18:12.71 ID:4RGhN58I0.net]
タバコ、酒、パチンコは禁止にすべき三悪だよ

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:19:08.62 ID:hJzAfElb0.net]
>>948
含まれる物質が微粒子になってそのわずかな部分を摂取して人体に影響あるというこんきょは?

はっきりいって、飲食物全てに有害物質といわれるものなんて含んでいる、その量の大小で無害、有害と区分けしているだけのこと

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:19:39.90 ID:XtDeIRlh0.net]
中居くんとか懐かしいな
最近テレビ出てるのか?

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:19:41.54 ID:lDFa1GJu0.net]
喫煙者はタバコ吸ってる時間を休憩だと思って無いのが最高に腹立つ

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:19:52.60 ID:I+Tti7uF0.net]
>>941
だったら先に販売禁止が筋。法律で認められてるものだから禁煙しようが、喫煙可にしようが店側の自由。嫌煙キチガイこそ筋が通ってないぞ

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:19:56.99 ID:IrYbodTk0.net]
>>940
そんなん二回り以上前の時代でそ。

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:20:18.89 ID:iywIFhnb0.net]
中居って社会の流れに取り残されてる感

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:20:40.57 ID:q83ngBVf0.net]
外で吸うなと言われてたが、今度は中で吸うなと言われてる

961 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:20:44.67 ID:8IzNZdUq0.net]
モータースポーツF1のタバコスポンサー禁止なってからカッコ悪くつまらなくなった やっぱ ニコチンパワー必要だな!



962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:21:18.20 ID:hJzAfElb0.net]
>>935
ちょっとでも有毒がだめなら、空気も吸えないな(笑)

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:21:35.79 ID:I+Tti7uF0.net]
>>945
だから喫煙者なんか気にする必要はない。お前も適度に嗜好品と付き合えばいい。

964 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:22:13.39 ID:Ir4sxGoL0.net]
このままさらにタバコ厳しくなったらいずれ酒も酒気帯びで歩道歩くの禁止になるんだろうなw

965 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:22:41.60 ID:4RGhN58I0.net]
路上で喫煙者から声かけや罰金とる奴らもいる。
あれが既に秘密警察みたいなもの。

ファシズムそのものだが、みんな気がつかない。
喫煙の是非はともかく日本は既に自由のない社会なんだから
まあ、諦めろ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:23:08.27 ID:XtDeIRlh0.net]
そもそもあんな煙を肺にしこたま入れて体に良い訳がなかろう

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:24:51.31 ID:XtDeIRlh0.net]
>>965
路上でオナニーしてたら捕まるやん
タバコも同じじゃないかね
しかもオナニーは他人にも本人にも害はないが
タバコは人殺しと同じだからな
サリン撒いてるようなものだ

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:24:57.54 ID:iywIFhnb0.net]
喫煙してる時間を給料から減らせばみんなやめるだろうな

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:26:18.61 ID:U/AqdZhp0.net]
中居の自分のスタイル貫いてます感がウザすぎる

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:26:40.00 ID:XtDeIRlh0.net]
ストレス社会だからと被害者ぶってる喫煙者が煙振り撒いて一番他人にストレス与えてると言う

971 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:28:26.36 ID:TUx+1gAG0.net]
仲居も煙のように消えていく存在だけどなw



972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:28:59.07 ID:hJzAfElb0.net]
>>946
お前、健康増進法も読んだことないのか?

第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が
利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、
受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を 講ずるように努めなければならない。

ちゃんと室内またはこれに準ずる環境の間接喫煙を受動喫煙って
これが日本政府のいう受動喫煙

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:29:16.35 ID:I+Tti7uF0.net]
>>969
副流煙15000人ですか?来年には30000人くらいになってそうだなw

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:29:21.24 ID:evP2ELp00.net]
タバコどんどん規制して良いからさっさと酒も駆逐してくんないかな直接人殺してんのは酒の方だし

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:29:36.30 ID:jkMcaG11O.net]
急ではないだろ

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:29:56.96 ID:SOhj/hx60.net]
>>964
タバコを酒におきかえてみた

路上で他人に酒を無理やり飲ませるの禁止
路上で他人にゲロをぶっかけるの禁止
空き缶、空き瓶のポイ捨て禁止

な〜んだ
楽勝じゃんw
喫煙者バカすぎww

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:33:31.78 ID:4RGhN58I0.net]
もうVRでタバコ吸えよ

978 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:33:39.53 ID:FAFk1N550.net]
>>1 
10年前まで、ヘビースモーカーだった立場から言わせてもらえば、
喫煙者は、周囲の迷惑に鈍感過ぎて笑える。

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:33:58.55 ID:SOhj/hx60.net]
>>972
「これに準ずる」を屋内限定に脳内変換
挙げ句WHOはソースなし


バカはレスしないでよww

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2019/03/26(火) 08:34:50.10 ID:tr1blHI40.net]
>>974
とにかく臭いものは禁止して欲しい。夜の電車とかテロだよな

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:35:15.61 ID:rq6GI37g0.net]
今までが異常だっただけ



982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:36:23.80 ID:SOhj/hx60.net]
>>972
バカにつける薬

WHO たばこ規制枠組条約第 8 条の実施のためのガイドライン
「たばこ煙にさらされることからの保護」

で検索ぅw

俺って優しいなぁw

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:39:57.64 ID:RD+5PMtI0.net]
むしろ酒のほうが危険
酒を禁止してもらいたい

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:41:07.59 ID:mm1R+GhZ0.net]
中居は大嫌いだが、これには同意。

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:42:01.59 ID:3/PgqDiE0.net]
老害禿げ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:46:19.43 ID:EJJULqBc0.net]
俺は煙草は吸わないし、受動喫煙は許せないけど、昨今の極端な禁煙嫌煙運動は肩身狭そうだなあとは思う
厳重に隔離したスペースで吸うぐらいいいだろ
俺ら非喫煙者に迷惑がかからなけりゃ

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:51:18.85 ID:zVjvBDnn0.net]
>>2
オリンピックに向けて「入れ墨・推進運動」は政府上げてやってるのにな?

988 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:52:06.73 ID:ra04ZR9S0.net]
お酒も一緒にお願いいたします。

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 08:54:04.37 ID:zVjvBDnn0.net]
>>9
五輪に向けて、「入れ墨だけ」は国を上げて推進運動中なんだよな

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 08:54:45.15 ID:UFSbKCI10.net]
未だに歩きたばことかいるからなどんどん追い込まないと

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:01.95 ID:hJzAfElb0.net]
>>979
バカだな(笑)
屋内と同等レベルに密閉されている屋外ってことだろ
そんなことも理解出来ないんだ

あと、WHOが屋外の規制をしろなんていってるのか?(笑)
受動喫煙じゃないから言わないんだろ、バカでもわかる理屈



992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 09:03:17.89 ID:QPG9Hu+80.net]
タバコはハゲの一因だぞ

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 09:04:40.58 ID:SOhj/hx60.net]
>>972
バカにつける薬、その2

厚労省・受動喫煙対策
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

厚労省自身が
「屋外における受動喫煙対策として、自治体が行う屋外における分煙施設の整備に…」
と、言ってるんだよなぁw

俺って本当に優しいなぁw

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 09:06:57.26 ID:LxeOyNyE0.net]
歩きタバコしてるなんて不届き者はどんどん厳罰に処せばいい
ただ売る以上は喫煙できる場所も確保しておかないと
タバコの税収で作れるだろう

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 09:07:25.36 ID:SOhj/hx60.net]
>>991
バカはお前だよw

厚労省・受動喫煙対策
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

厚労省自身が
「屋外における受動喫煙対策として、自治体が行う屋外における分煙施設の整備に…」
と、言ってるんだよなぁw

で、WHO自身もこの↓ガイドラインで
屋外も受動喫煙対策の対象だと言ってるんだよなぁww

WHO たばこ規制枠組条約第 8 条の実施のためのガイドライン
「たばこ煙にさらされることからの保護」

996 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 09:16:55.70 ID:pEzMRQMZ0.net]
急にじゃないんだよなぁ…
20年近く毎日2箱吸ってた俺ですらきっぱりやめて早7年目

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 09:19:30.61 ID:4ovH7T750.net]
パチ屋も全面禁煙にして欲しい
昨日暇つぶしに10時間ぐらい2スロ打ってたら帰る頃すげー喉が痛かったわ

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 09:21:14.09 ID:kklFu2KV0.net]
無菌状態に慣れすぎ皆あっちこっち弱ってる

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/26(火) 09:21:41.20 ID:2jKYQ1Tm0.net]
>>10

アルコールだって他人に無理やり飲ませたら犯罪だぞ。
タバコだって他人に煙吸わせないように自宅で吸うのは許されてるぞ。

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/26(火) 09:25:53.24 ID:3kAtB1F80.net]
>>601
死ねよお前

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 16分 20秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef