[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 23:24 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 483
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【特撮】スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞



1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★ [2019/03/21(木) 18:14:49.58 ID:mHgnZigZ9.net]
3/20(水) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000364-oric-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190320-00000364-oric-000-47-view.jpg

 テレビ朝日系で昨年2月11日から今年2月10日にかけて放送された『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』が、放送批評懇談会が選定する「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」を受賞した。ギャラクシー賞に選ばれるのは、スーパー戦隊シリーズ42作目にして初の快挙となった。

 選評では、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて『特撮モノ』の枠を超えた見応えのある人間ドラマを描いていた。脚本の香村純子が描く登場人物はみんな愛らしく、特に結木滉星が演じたパトレン1号・朝加圭一郎は、長いスーパー戦隊シリーズの歴史の中でも屈指の魅力的なキャラクターだった」と、絶賛した。

 同作は、シリーズ史上初めて2つのスーパー戦隊が最初から登場し、犯罪集団・ギャングラーに奪われた宝物=ルパンコレクションをめぐって、「快盗」と「警察」、水と油のように決して交わることのないこの2つの戦隊が、1年を通じて火花を散らした。

 快盗側の「ルパンレンジャー」は、ルパンレッド/夜野魁利(伊藤あさひ)、ルパンブルー/宵町透真(濱正悟)、ルパンイエロー/早見初美花(工藤遥)の3人組ヒーロー。国際特別警察機構・戦力部隊として、ギャングラーの殲滅のために戦う警察側の「パトレンジャー」も、パトレン1号/朝加圭一郎(結木滉星)、パトレン2号/陽川咲也(横山涼)、パトレン3号/(明神つかさ)の3人組。第20話から7人目のヒーロー、ルパンエックス/パトレンエックス/高尾ノエル(元木聖也)が加わり、ある時は銃を突きつけ合い、ある時は共に戦うドラマチックな物語が展開した。

 「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」はほかに、『BS1スペシャル「ボルトとダシャ〜マンホールチルドレン20年の軌跡〜」』(2月9日放送、日本放送協会、えふぶんの壱、NHKエンタープライズ)、『NHKスペシャル東京リボーン第2集「巨大地下迷宮」』(2月10日放送、日本放送協会)、『報道特集「独自取材!最強のイージス」』(2月23日放送 TBSテレビ)が選ばれた。

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 23:18:07.81 ID:I07UM+Rw0.net]
30分の特撮で10%はいくらなんでも無茶だわ
裏が強い時間なのはテレ朝がクソだと思うけど

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 23:21:05.14 ID:rzd4UOv00.net]
>>4
へぇ〜
バンナムって呼び方するんだね(ググって知った)
おじさんはバンダイはバンダイ、ナムコはナムコの時代しか知らなかったから

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 23:22:43.45 ID:HpK0jFQa0.net]
始まってしばらくした後のインタビューだと、チビッコ達からはパトレンジャーの方が人気があって、
ルパンレンジャーのほうがガッカリしてたが、最終的にはどうだったんだろう

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 00:14:52.50 ID:Pw379DuK0.net]
>>357
メタルヒーローシリーズのことかな?

短期間だけメタルヒーローシリーズ復活してもいいと思ってる

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:19:09.49 ID:13rDOWgH0.net]
>>363
ワンピースは戦隊が裏に来てもビクともしてないけどね
そもそも視聴率取れてる番組なら移動してない

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:19:15.29 ID:bGzqNjoR0.net]
>>365
ってかバンダイはバンダイで残っててナムコをバンダイのゲーム部門って事でバンダイナムコとしてるだけだし

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 00:38:40.22 ID:U7EeB8Ku0.net]
>>364
アギトとガオレンジャーの頃は10%獲ってゴールデンの話はあったらしいよ
東映とテレ朝は乗り気だったんだけどアギトの売り上げがクウガより悪くてバンダイが蹴ったて話
事実アギトと龍騎はゴールデンで1時間スペシャルがあった

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:43:36.87 ID:udZRG2LV0.net]
これはハロヲタも見るし、視聴率いいかもね
とか
このアプリにもハロヲタの新規ユーザーが来て増えるだろうし、楽しみだなぁ
なんて言ってたやつらがパトレン3号の人気が出始めた途端大人しくなって誰も言わなくなったのにはワロタ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:44:49.62 ID:lwgFUnenO.net]
>>340
ゴレンジャー、ジャッカーにはロボが出て来ない。



377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:44:51.44 ID:zYOMLsp10.net]
>>329
売れてないからこそ出てたんだろw

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:44:53.05 ID:QVtZJdtY0.net]
キャラクターが愛された、というのは大きなお友達がたくさんついたことだから間違いないし、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて」たのもまんざら間違いでは無い

でもまぁ、1年間通して張ってきた伏線放り投げて、追加戦士もどっちつかずで最後の戦闘ではつまはじきにされてるとか、名作では無いわな

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:47:16.64 ID:lwgFUnenO.net]
>>347
鈴木武幸は過小評価されているよな。

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:51:17.40 ID:lwgFUnenO.net]
>>374
丁寧に積み上げて積み上げてぶち壊す、が出来るこの脚本家はすごいと思った。

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:57:35.70 ID:dbEoPzz/0.net]
確かに大人が見ていて面白かったが
はたして、あの展開に小学生がついていけるか?

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:00:51.91 ID:ZCwQEpfS0.net]
結局、ゴーカイジャーがやり過ぎた
面白かったが、あの時のツケをまだ払ってる

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:01:30.66 ID:TGI6a5p90.net]
こうやって大きいお友達たちが子供向けコンテンツをつぶしていくんだよね
プリキュアとかあからさまにキモ豚に媚び続けることで生き長らえてるし本当に気持ち悪い国だよ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:01:57.34 ID:5Vck8BdF0.net]
めちゃくちゃ面白かったもんな
特撮で初めて毎週欠かさず観たわ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:03:10.04 ID:5Vck8BdF0.net]
ボルトとダシャも選ばれたのか
あれ総合でやっていいくらい見ごたえあった

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:09:08.38 ID:LcHzPHiI0.net]
>>379
>こうやって大きいお友達たちが子供向けコンテンツをつぶしていくんだよね
>プリキュアとかあからさまにキモ豚に媚び続けることで生き長らえてるし本当に気持ち悪い国だよ

うるせー
昔の戦隊モノは悪役女優さんの露出が多くてワクワクしてたのだw
今をときめく、ホラン千秋だって、あの程度の露出
ふざけるなww



387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:39:07.78 ID:99UbcC680.net]
正直マジレンの終盤を超える展開はないと思ってるが、そんなに面白いならプライム来たら見てみようかな

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:48:21.87 ID:H3ReIcn60.net]
>>371
それ工藤推し以外は普通に嫉妬してアンチ、心にも無いピンク推ししてる始末だから

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:49:58.17 ID:3m1B7cUi0.net]
>>309
レオタードぱいせんとサボさんも

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 02:30:14.73 ID:FO0naWsp0.net]
>>372
ルパパトってそんなシリーズが固まってない40年前の作品を使って重箱つつきしないといけないぐらいな作品なんだね。

まあ、戦隊オタからするとゴレンジャーやジャッカーの石ノ森作品は別格なんだよ。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 03:09:15.19 ID:BjsR66160.net]
>>309
クリスマスにはシャケを食え!
シャケざんまい!それ!には爆笑したw

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 06:40:44.83 ID:dRLFmRFv0.net]
>>317
VS戦隊にしたからとか
子供受けしない話だったからというより
玩具が壊滅的にダサかったのが売れなかった原因な気がするが
前年のキュウレンも同じくロボがダサいがキュータマに統一性があってコンプ心を煽る分まだマシ
キョウリュウ以降ニンニン>ジュウオウ>キュウレン>>ルパパトとどんどんデザイン酷くなってる感
リュウソウは久々にロボが良いので期待してる

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 06:51:14.03 ID:WzW4/7bq0.net]
>>388
バンダイからの提案である
パトレンとルパンの別々のロボを起用しておけば
そこまで壊滅的な売り上げにはならなかったろうに

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 07:09:44.72 ID:dRLFmRFv0.net]
>>389
売り方が今より多少すっきりするだろうからちょっとはマシになったかもだが
このクソダサ玩具をくっつけるだけのロボだったらやっぱり売れないと思う
武器もダメだし

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 07:13:50.19 ID:XWIuvW3gO.net]
南朝鮮のスマホの賞か
そんなもんもらっても

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 07:41:58.57 ID:FO0naWsp0.net]
>>391
こっちの方が歴史長いのに、あっちが元祖と思うんだな。在日の人だね。



397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:00:56.48 ID:lwgFUnenO.net]
>>386
頭悪いな
>>340>>338へのレスとしては不適切だってこと

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:13:37.32 ID:FO0naWsp0.net]
>>393
そうだな。
「ロボット(巨大メカ)が居らない〜」
って書けばよかっただけだからね。

重箱つつきするキモオタは頭がいいんだね。

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 08:13:58.61 ID:WtuyN/Ox0.net]
1位は「侍戦隊シンケンジャー」。【あなたが好きな平成・スーパー戦隊ランキング】を発表 (10〜50代の男女6,753名の回答を集計)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000006308.html

◆あなたが好きな平成・スーパー戦隊ランキングTOP5


1位 侍戦隊シンケンジャー (348票)
2位 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー (314票)
3位 百獣戦隊ガオレンジャー (304票)
4位 烈車戦隊トッキュウジャー (276票)
5位 海賊戦隊ゴーカイジャー (273票)
6位 忍風戦隊ハリケンジャー (268票)

ルパパトが2位に食い込んでいるぞ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:39:48.76 ID:dRLFmRFv0.net]
TOP5なのに6位まで発表とはこれ如何に

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:39:53.33 ID:WzW4/7bq0.net]
>>395
デカレンジャー辺りがないのが不思議

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 08:59:56.04 ID:Y86gzcR50.net]
>>397
デカレンは7位にランクイン

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 09:01:33.64 ID:rTgIkJ+g0.net]
おお〜ギャラクシー
おお〜ギャラクシー

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 09:20:17.18 ID:9ZiFwzBJ0.net]
ファンタスティックテクニックは何レンジャー?

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 10:40:37.37 ID:NBResvVM0.net]
ルパパトで巨大ロボはいらないのではと言ったのは
人間ドラマの部分でよく出来てて
巨大ロボが出てきたとたんノルマねってなっちゃう
次々と新しいバージョンが出てきたけどそれの必要性もよくわからん
ルパパトがライダー規模の等身大の話だったら
あれだけ街が破壊されてんのに次の週では何事もなかった様に市民が生活してる
震災以後はそこらへんが気になるんだよな
ほんとドラマが神がかってるのに器が子供向けだから損してるわ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 11:21:16.64 ID:6SEh77Wa0.net]
>>395
カーレンジャーが入ってない(。´Д⊂)



407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 12:15:01.98 ID:jCJ9pk5n0.net]
>>390
ルパパトの失敗を反省すると、自然にハリケンやゴーオンになる
2つの戦隊の2体のロボを同時に出して、時には対決させたり、共通の敵と戦ってる
その2体のロボが合体すれば、玩具でも遊べて子供たちが喜ぶ
バカな宇都宮は、それが分からなかったけどね

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 12:46:03.66 ID:6SEh77Wa0.net]
パトレンジャー・ルパンレンジャーそれぞれロボットがある設定にする

ノエルの正体バレを早める

エンディング曲では仲良くダンス

この3つを見直してたら子供もハマる戦隊になったと思う。

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 13:04:11.77 ID:NQz0siMs0.net]
まぁジャックポットが普段から居りゃ普通にそれぞれ持ってることにはなったんだがな

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 13:19:49.55 ID:NoIlBwLG0.net]
>>395
7位デカレンジャー
8位タイムレンジャー
9位カクレンジャー
10位ゴーゴーファイブ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 13:20:05.42 ID:dHlO/a6Q0.net]
>>400
ゲキレンジャー

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 14:00:05.23 ID:oEdnr2wE0.net]
>>395
靖子信者がやりたい放題してるだけやん

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 14:17:50.01 ID:WzW4/7bq0.net]
>>408
そもそもシンケンジャーって一番女オタクが煩い作品だった印象
次番組のゴセイジャーがダメすぎただけで玩具もいまいちパッとしないし

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 14:38:43.25 ID:B5usD1z60.net]
オモチャガー売上ガーの人達が騒いでるけど、そんなん俺らには関係ないんだよなー
わざわざ叩きにくる人たちより楽しかった良かったって人の感想の方が見ててたのしい

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 15:11:42.00 ID:ONz9sNI/0.net]
それぞれにロボがあったら、毎回両者が戦わない理由を改めて考えることになるんかね

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 15:15:14.54 ID:hHJ/njnHO.net]
>>402
カーレンジャーいいよね
ギャグに紛れた世知辛さが当時子どもの自分にも面白かった



417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 15:42:57.94 ID:yrTphrGA0.net]
>>412
東映チャンネルで前見たけど面白かった。
出演者も全力でやりきってる感じで。

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 15:48:30.00 ID:Am52OXjQ0.net]
今youtubeで公式に配信されてるの見て、やっぱりシンケンジャー面白いと思ったな
第1話でのツカミが完璧すぎて、そのまま引きずり込まれる

メンバーの顔面偏差値もかなり高いので目の保養にもなるしな

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 17:29:57.67 ID:lwgFUnenO.net]
>>394
負け惜しみが強いね

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 17:30:42.13 ID:a9sUrn+t0.net]
>>413
どの回だかも正確なセリフも忘れたが、怪人の「お前ら5人がかりで卑怯だぞ!」に対してレッドが「俺達は5人で1人分だからこれでいいんだ!」みたいなやり取りは笑った。

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 17:45:51.54 ID:2BlgdVGE0.net]
>>415
夕方になってまで返さないといけないレスがそれなんだ。
スルー出来ずに「負け惜しみ」だってwww

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 17:54:54.28 ID:10EhJbqE0.net]
ぶっちゃけパトレンのコスチュームがね…

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 18:35:38.93 ID:gDy58aPv0.net]
>>409
小林アンチハウス!

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 18:40:46.58 ID:jCJ9pk5n0.net]
>>404
近所のスーパーでリュウソウジャーのショー見たけど
まだ1話しかやってないのに、多くの子供がショーの最後にダンス踊ってた
でも最後の5人との握手会でブラックを怖がって、握手しない子が何人かいた
ルパパトのショーはダンス無いから、すぐに握手会で盛り上がらない

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 18:45:06.66 ID:Iq7kUllQ0.net]
>>189
2号じゃダメなんですか?

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 18:45:18.21 ID:QxLMhYJi0.net]
>>403
ゴウライジャーって半年くらい敵対してた印象が
あったんだけど見返してみると結構早い段階で
和解してたんだね

ただ週一だとやっぱり長く感じるよなあ



427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 18:46:36.11 ID:QxLMhYJi0.net]
>>408
こういうのって幅広い年齢層からリサーチしたと
装ってるけど回答者の大半はゆとり世代だから

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 18:48:54.51 ID:Iq7kUllQ0.net]
>>251
一応警察にも因縁は生まれてたけどな

429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 19:34:32.43 ID:hHJ/njnHO.net]
>>416
ヒーローの言っていい台詞じゃないw

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 20:10:46.05 ID:WzW4/7bq0.net]
>>419
小林は評価しているがな
特に星獣戦隊ギンガマンや
未来戦隊タイムレンジャーは今でも好きだわ
シンケンジャーは作品どうこうより
熱烈なファンがウザかった

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 20:36:20.09 ID:ESZnxVw+0.net]
>>425
ルパンブルーの

あいにく正々堂々ってやつには興味が無くてな。

というセリフには痺れたw

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 21:03:36.06 ID:NoIlBwLG0.net]
>>427
そのあとのザミーゴの「いいぜぇ!掛かってきなぁ!」にもしびれた

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 21:41:06.25 ID:XWIuvW3gO.net]
>>395
何で気象戦隊ウェザースリーが入ってないんだよ

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 22:27:21.22 ID:a9sUrn+t0.net]
>>425
怪人が巨大化する為のアイテムが特定の店の芋羊羹だったり(その芋羊羹が最終決戦で重要な役割を果たしたり)、基本はシリーズでも異色なギャグ戦隊なので、そのノリがいいと思えば面白いと思うよ。

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 23:03:48.56 ID:ovDtJVCY0.net]
なんか一つ一つの話が薄くてあまりおもしろみは感じなかったけどなあ
朝起きられないから録画してみてたけど、2回目見ようと思った回がなかった

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 00:14:31.67 ID:Cc5h/3Dc0.net]
>>426「56歳無職です」



437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 00:16:39.82 ID:AyCnXhm50.net]
>>426
ファンがウザいは小林アンチの常套句ではある
小林信者まとめwikiなんて信者の悪行をまとめてる言いながら、そんな悪辣な信者を生み出した小林が悪いいう結論だしね

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 00:21:27.78 ID:mcS6z9Bx0.net]
>>427-428
なにそれかっこいい
けど戦隊っぽくはないね

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 00:54:46.58 ID:5FdsMkKO0.net]
>>431
なんでや?突然キツツキが飛んでくる話とかおもしろかったやろ??

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 00:55:53.34 ID:XD2y25fgO.net]
アンチガーアンチガーしてる方がよっぽど気持ち悪いぞ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 00:56:23.68 ID:XD2y25fgO.net]
あ小林なんたらの話ね

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 02:06:08.13 ID:J+UKFt910.net]
放送時間前のに戻してよ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 04:00:21.60 ID:L8nPYJlp0.net]
>>438
それな

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 04:01:00.37 ID:CsXpDVOF0.net]
今の時間の方が早起きしなくて済むじゃん

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 04:30:11.09 ID:qgMzWVCJ0.net]
隣のレーンに投げた球がストライクを取っても意味ないんだよ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 04:34:54.00 ID:PsR/HjetO.net]
>>417
負けず嫌い過ぎるだろ。
ゴレンジャー以来に戦隊を見た、という人に対して、ゴレンジャーには戦隊ロボが出て来ないことを知らずにとんちんかんなレスをした自分を恥じるべき。



447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 04:38:15.19 ID:n3rjRNCm0.net]
大人にしかウケなかったら完全に失敗だよ
子供扱いしないことと大人ウケを狙うことは別だ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 05:03:36.88 ID:qgMzWVCJ0.net]
>>414
キャストに外れがいないのもいいよな

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 06:35:42.84 ID:Xekr1L010.net]
結局おもちゃがうれねーと話になんねえしさらに子供受けも悪かったらどうしようもないのよ
仮に玩具関連売り上げ悪くて許されるのはあの時間のあの枠で今のご時世の視聴率で20%以上を平均で出すとかそんなレベルじゃないと無理
一桁台の中で一喜一憂してる間は完全に玩具関連売上が全ての指標
円盤売上やGロッソの動員もMAXがたかが知れてる以上ここが他作品と比べてすごくてもやっぱりどうにもならん

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 07:24:05.90 ID:kVsW5d9b0.net]
ルパパトアンチがネガキャンに必死だなとしかww

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 08:22:21.52 ID:WPFBdEIC0.net]
>>445
そう
ゴールデンタイムでおもちゃメーカー以外のスポンサー
がバンバン

452 名前:るような番組ならおもちゃが売れなくても
そこまで問題はない

でもおもちゃメーカーがメインスポンサーの番組である
以上まずはおもちゃを売らなければ話にならない
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 08:23:47.99 ID:WPFBdEIC0.net]
だから「おもちゃなんか売れなくても良い」ってんなら
牙狼みたいにパチンコメーカーの強力なバックアップ
を受けるしかない

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 08:30:00.19 ID:2BXNQM/h0.net]
>>442
お前リアルで友人居ないコミ症のオタクだろ。

戦隊オタからすると八手作品のみだ正しい戦隊フォーマット作品だけどそこ突き詰めるとタダのキモオタだから、普通では言わないって知識と経験ないのか?

特撮スレならともかく、そんな一般的?な芸スレで解ってない人に石ノ森と八手の差異を話しにだす。ってのがどれだけKYキモオタなんだよ。

知識な経験で中途半端で一般人マウントしながら亀レスって本当に中途半端のただのキモちわるい人だよね。

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 08:30:21.36 ID:5P/u3xF90.net]
>>442
お前リアルで友人居ないコミ症のオタクだろ。

戦隊オタからすると八手作品のみだ正しい戦隊フォーマット作品だけどそこ突き詰めるとタダのキモオタだから、普通では言わないって知識と経験ないのか?

特撮スレならともかく、そんな一般的?な芸スレで解ってない人に石ノ森と八手の差異を話しにだす。ってのがどれだけKYキモオタなんだよ。

知識な経験で中途半端で一般人マウントしながら亀レスって本当に中途半端のただのキモちわるい人だよね。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 08:48:09.21 ID:kVsW5d9b0.net]
エンター
@tatoba52
ルパパトが『ギャラクシー賞』に選ばれてうれしい。
香村(脚本家)の力作だし魁利君の演技も最高だった。
特に正体を明かすところは悩み抜いて書いたと思う。
最初からラストまで見た人にしか味わえない傑作。
戦隊シリーズでは歴代最高作品だと思います。
それに比べ、リュウソウジャーは…。
午後7:38 2019年3月22日



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 11:06:12.69 ID:wQxOcos90.net]
リュウソウジャーはピンクよりういちゃんのほうが可愛い

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 12:51:31.32 ID:1WQXduM/0.net]
>>452
お前が一番可愛いよ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 13:55:30.50 ID:hBEn2ekk0.net]
本気で子供向けに作ってくないニチアサ作品が大ヒットするわけない
おっさんやお姉さん層の歴戦のベテランオタ意識しすぎ。彼らは見慣れているからすぐに他作品と比較しちゃうから斜に見る人が多い

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 13:59:08.03 ID:vcVvodxc0.net]
ルパパト面白かったなー
ロスが辛い

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 14:03:39.56 ID:q4VBFFJo0.net]
ルパパトの超全集が変な事になってる
今までは超全集とVシネ1本付いて、5千円くらいで売ってたのに
今年は何故か、多くのアイテムと一緒に1万4千円と3倍近い値段に
ウルトラやライダーの超全集は、普通に本だけで売ってるのに
本当にオタク向けの番組だな
https://sho.jp/tele-san/news/t-35485

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 15:57:09.86 ID:PsR/HjetO.net]
>>449
それならゴレンジャーは戦隊じゃないと最初から言っておきな。
東映はそんな扱いはしてないが。

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 17:00:02.34 ID:4DMH26uy0.net]
>>457
昔は東映も石ノ森作品と八手作品分けてたぞ。戦隊オタの常識じゃん。
知識もないキモオタって救いないなぁ。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 17:50:19.96 ID:o9iJf4wC0.net]
>>434
ルパンレンジャーとザミーゴの最終決戦は展開がアツかったよ。

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 21:25:57.28 ID:2Rd3Ijgc0.net]
>>458
元々そうだったけど版権問題で色々あったから
一緒にせざる得なかったからなあ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/24(日) 21:37:37.90 ID:jCobgAf20.net]
パトレン・パトカーは公道の戦闘機こと
三菱自動車 ランサーエボリューションZ GTA
https://www.youtube.com/watch?v=n3AohOSbSaM



467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/24(日) 21:43:21.45 ID:xM87+8dd0.net]
ルパンレンジャァアアアアア〜

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/25(月) 00:23:39.09 ID:CLuwtMKm ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef