[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 23:24 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 483
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【特撮】スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞



1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★ [2019/03/21(木) 18:14:49.58 ID:mHgnZigZ9.net]
3/20(水) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000364-oric-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190320-00000364-oric-000-47-view.jpg

 テレビ朝日系で昨年2月11日から今年2月10日にかけて放送された『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』が、放送批評懇談会が選定する「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」を受賞した。ギャラクシー賞に選ばれるのは、スーパー戦隊シリーズ42作目にして初の快挙となった。

 選評では、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて『特撮モノ』の枠を超えた見応えのある人間ドラマを描いていた。脚本の香村純子が描く登場人物はみんな愛らしく、特に結木滉星が演じたパトレン1号・朝加圭一郎は、長いスーパー戦隊シリーズの歴史の中でも屈指の魅力的なキャラクターだった」と、絶賛した。

 同作は、シリーズ史上初めて2つのスーパー戦隊が最初から登場し、犯罪集団・ギャングラーに奪われた宝物=ルパンコレクションをめぐって、「快盗」と「警察」、水と油のように決して交わることのないこの2つの戦隊が、1年を通じて火花を散らした。

 快盗側の「ルパンレンジャー」は、ルパンレッド/夜野魁利(伊藤あさひ)、ルパンブルー/宵町透真(濱正悟)、ルパンイエロー/早見初美花(工藤遥)の3人組ヒーロー。国際特別警察機構・戦力部隊として、ギャングラーの殲滅のために戦う警察側の「パトレンジャー」も、パトレン1号/朝加圭一郎(結木滉星)、パトレン2号/陽川咲也(横山涼)、パトレン3号/(明神つかさ)の3人組。第20話から7人目のヒーロー、ルパンエックス/パトレンエックス/高尾ノエル(元木聖也)が加わり、ある時は銃を突きつけ合い、ある時は共に戦うドラマチックな物語が展開した。

 「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」はほかに、『BS1スペシャル「ボルトとダシャ〜マンホールチルドレン20年の軌跡〜」』(2月9日放送、日本放送協会、えふぶんの壱、NHKエンタープライズ)、『NHKスペシャル東京リボーン第2集「巨大地下迷宮」』(2月10日放送、日本放送協会)、『報道特集「独自取材!最強のイージス」』(2月23日放送 TBSテレビ)が選ばれた。

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 11:27:06.82 ID:em0oQRIq0.net]
>>305
芸能界なんてそんなもんだろ。

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 11:28:54.66 ID:em0oQRIq0.net]
>>278
所長、オーズと一緒に科捜研の女に出てるな。

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:45.35 ID:T6SFFne+0.net]
>>281
本家ルパンは勝手にシャーロック・ホームズ(もどき)を使っていたね

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 12:47:25.79 ID:em0oQRIq0.net]
>>314
ルパン対ホームズは酷い話だった。

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 13:04:16.69 ID:sYtcALqq0.net]
>>308
でもメンタル的には警察側の方が正しかったという方向にもっていってるから完全な噛ませ犬ではない
目的を追及する怪盗と正義を追及する警察とでストーリーのバランスが取れていた
警察側の誠実さに怪盗側が影響されてだんだん改心していく過程が丁寧に描かれていたのはいい

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 13:34:44.14 ID:UvDqQCJ70.net]
>>280
バンダイは普通に5人戦隊でやりたかったのに
東映の宇都宮プロデューサーが、VS戦隊でやりたい!と押し切った
その結果が玩具大失敗
東映はしばらく、バンダイに頭が上がらない
https://twitter.com/lefty_ss/status/1056369202611683328
(deleted an unsolicited ad)

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 13:51:53.26 ID:xrTmMMuu0.net]
なんでもっとハリウッドみたいなエンタメに昇華させないの
作り手は楽しすぎだろ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 14:29:57.15 ID:8A/1AgBV0.net]
>>304
単話の脚本の出来は一番だとおもうぞ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 14:35:26.67 ID:GFD3EdjA0.net]
キュウレンジャーの方がギャラクシー的ではあったのにな



324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 14:41:53.19 ID:rOfHpDlY0.net]
>>318
予算。

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 15:11:47.48 ID:ikvBizKc0.net]
>>317
リュウソウジャーはガチガチの売れ線だよなあ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 16:16:47.77 ID:8Tpv57UQ0.net]
>>22
わざとだよね?

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 17:09:30.81 ID:OnquOSg4O.net]
面白かったけど、↓のコピペのようなモヤモヤ感があった

チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 17:13:48.45 ID:YepflFGO0.net]
>>317
バンダイの頭悪い売り方も原因かと

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 17:23:06.54 ID:vHuW0uIP0.net]
>>324
チキンラーメンはどこで使うの?

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 17:23:39.67 ID:559TZChe0.net]
>>325
謎のセット売りでロボパーツ重複させた挙げ句
さらに別売りの単品買わないとロボ作れないのはめちゃくちゃすぎて笑った
売れなさすぎて玩具テコ入れしたらロボの強化形態がめちゃくちゃ歪になったのも笑った

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 17:38:19.84 ID:Y/85ac4U0.net]
>>64
大手事務所だったのに戦隊後に1年でクビになったアカニンジャーの悪口はやめろお!

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 18:12:35.52 ID:1tWbzXov0.net]
>>328
アカニンジャー先々週でたのに!

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 18:23:44.40 ID:O8/H0h8CO.net]
>>327
えぇ…



334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 18:35:52.06 ID:P1hAdlw10.net]
リュウソウジャーは無難すぎてつまらんけどこういうのが売れるんだろうな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 18:43:45.92 ID:xA5CO4ZL0.net]
>>242
自分の主観を大勢に差し替えるなよ、捏造クズ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 19:40:07.55 ID:ypXI+lAR0.net]
>>332
その言葉はそっくりそのままオマエに当てはまってる訳だが?
子供相手の特撮番組が子供にウケず大人が評価なんて終わってるんだよ

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 19:41:01.19 ID:ypXI+lAR0.net]
しかもSAGEてんじゃねーよ腰抜け

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:58.09 ID:tIHljRHDO.net]
>>207
鳥が腹に突っ込んで爆発とかハラハラしたよな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 19:56:21.02 ID:I07UM+Rw0.net]
>>335
クリスマスなのにチキン消失してシャケ出てきたりとかな

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:03:51.11 ID:J6pu9q0z0.net]
オレの中ではジェットマンを超える戦隊は現れないだろうと思ってたが、この作品が超えてくれた。

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:06:13.17 ID:5h9sJ8Gm0.net]
ゴレンジャー世代が数十年ぶりに見て凄さに驚いた
それがルパパト
巨大ロボはいらなかったとさえ思う
大人が本気で泣く特撮でした

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 20:11:54.00 ID:I07UM+Rw0.net]
何気にアクションシーンが凄いよなルパパト
GOpro使ってるらしいけど臨場感ぱない

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:12:54.10 ID:PwojhIHr0.net]
>>338
わかりやすい。
(特オタじゃなく)戦隊オタからすると、ロボットが居らない作品なら戦隊じゃなくて別の特撮作品でやれって思う。



344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:18:28.34 ID:BFrr5tyV0.net]
>>16
大手事務所に所属してないと売れんね、キョウリュウ緑金黒青は本当に見かけない

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:19:17.75 ID:bs6rm0+l0.net]
ゼニガタレッドとかもいるの?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 20:21:16.47 ID:Hg+gQXEe0.net]
怪盗側の温水さんが黒幕って疑われてたのはエボルトのせい

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:22:03.92 ID:i6qna8I70.net]
>>23
アイクは芸人やろ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:22:04.93 ID:O8/H0h8CO.net]
>>342
滑ったな

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:31:23.70 ID:5h9sJ8Gm0.net]
>>258
子供の時ゴレンジャーを観て、特撮って子供騙しって思ったわ
追い討ちをかけて石ノ森章太郎のゴレンジャーごっこで嫌いになった
その後アニメはガンダムやらイデオンやら次々名作が生まれ
特撮から卒業してしまったよ
昔も大人でも楽しめるのって怪奇大作戦、セブンとかたまにしか無かったぜ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 20:58:01.48 ID:ikvBizKc0.net]
>>346
そのアニメへの嫉妬的な部分を
太陽戦隊サンバルカンの当時の
戦隊プロデューサーが闘将ダイモス制作の経験と
コネを使い出淵をデザイナーで呼んだり
ライバルキャラを導入しストーリーも
ドンドン凝ったものにしていき進化させて
一部アニメを凌駕する程になったのが
今のスーパー戦隊シリーズなんだよ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 21:01:18.47 ID:Y/85ac4U0.net]
大手じゃなくてもボウケンレッドやネクロムみたいに売れる人は売れる。
大手でもアカニンジャーみたく消える人は消える。

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 21:01:47.35 ID:sDWvb+jS0.net]
>>317
白倉が異常に宇都宮を寵愛してるけど宇都宮は
ホントに糞だと思う

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 21:04:25.40 ID:ikvBizKc0.net]
>>349
でも現場が戦隊の制作自体にマンネリ感があり
それを払拭しようとする流れは仕方がないものがある
それが上手く回ったのは鳥人戦隊ジェットマンだが
今じゃああいうのちの戦隊にまで影響を与えている
作品を作るのは無理かな



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 21:18:41.14 ID:sDWvb+jS0.net]
>>350
宇都宮を見てると白倉が如何にギリギリのところで
ヒーロー番組の枠から踏み出さないようにしてたか
分かるわ

いや白倉も好きじゃないんだけどね
それでも宇都宮に比べたらまだマシ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 21:21:22.75 ID:wLa/Mu1w0.net]
ストーリーだけだったらタイムレンジャーが1番だわ

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 21:36:09.27 ID:zgWlxUxW0.net]
オーレンジャー以来軍事系戦隊やって欲しいわ
オーレンは玩具の売り上げが良かったらしい

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 21:57:54.35 ID:z/HAMayX0.net]
視聴率が低くても、玩具の売り上げが好調な作品のほうが
評価されるんかな・・・

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 22:03:27.60 ID:zgWlxUxW0.net]
>>354
石ノ森作品だけど
快傑ズバットは視聴率は良かったけど玩具が売れなくて打ち切り
大鉄人17は玩具の売れ行きは良かったけど視聴率が悪くて打ち切り

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 22:03:57.70 ID:XzgTc+kS0.net]
ラスト2回は良かった

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 22:15:01.14 ID:CRtqUzbB0.net]
ギャバンシリーズがなぜもっと続かなかったのか?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 22:57:42.70 ID:IDMwQ2Ji0.net]
>>317
>東映の宇都宮プロデューサーが、VS戦隊でやりたい!と押し切った
>その結果が玩具大失敗
>東映はしばらく、バンダイに頭が上がらない

いや、今作に限らず近年のバンダイのおもちゃは本当にひどい出来だよ。
昭和、平成初期(バトルフィーバー〜カーレンジャー辺りまで)の芸術品とは比較できないほどのごみっぷり。
金出して買うようなレベルじゃねえよ。

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 23:00:55. ]
[ここ壊れてます]

363 名前:80 ID:hY/4k2WM0.net mailto: >>168
>>171
チェンジマンだろ
[]
[ここ壊れてます]



364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 23:06:45.98 ID:mQP11Euf0.net]
>>359
バイオマンであってる

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 23:08:53.40 ID:/7mNFvuU0.net]
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 23:09:09.81 ID:/7mNFvuU0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 23:12:08.06 ID:PPr+xnHU0.net]
ルパパトはゴールデンでやれば視聴率10%は取れてただろな
裏がワンピースでだいぶ損してる

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/22(金) 23:18:07.81 ID:I07UM+Rw0.net]
30分の特撮で10%はいくらなんでも無茶だわ
裏が強い時間なのはテレ朝がクソだと思うけど

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 23:21:05.14 ID:rzd4UOv00.net]
>>4
へぇ〜
バンナムって呼び方するんだね(ググって知った)
おじさんはバンダイはバンダイ、ナムコはナムコの時代しか知らなかったから

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/22(金) 23:22:43.45 ID:HpK0jFQa0.net]
始まってしばらくした後のインタビューだと、チビッコ達からはパトレンジャーの方が人気があって、
ルパンレンジャーのほうがガッカリしてたが、最終的にはどうだったんだろう

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 00:14:52.50 ID:Pw379DuK0.net]
>>357
メタルヒーローシリーズのことかな?

短期間だけメタルヒーローシリーズ復活してもいいと思ってる

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:19:09.49 ID:13rDOWgH0.net]
>>363
ワンピースは戦隊が裏に来てもビクともしてないけどね
そもそも視聴率取れてる番組なら移動してない

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:19:15.29 ID:bGzqNjoR0.net]
>>365
ってかバンダイはバンダイで残っててナムコをバンダイのゲーム部門って事でバンダイナムコとしてるだけだし



374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 00:38:40.22 ID:U7EeB8Ku0.net]
>>364
アギトとガオレンジャーの頃は10%獲ってゴールデンの話はあったらしいよ
東映とテレ朝は乗り気だったんだけどアギトの売り上げがクウガより悪くてバンダイが蹴ったて話
事実アギトと龍騎はゴールデンで1時間スペシャルがあった

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:43:36.87 ID:udZRG2LV0.net]
これはハロヲタも見るし、視聴率いいかもね
とか
このアプリにもハロヲタの新規ユーザーが来て増えるだろうし、楽しみだなぁ
なんて言ってたやつらがパトレン3号の人気が出始めた途端大人しくなって誰も言わなくなったのにはワロタ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:44:49.62 ID:lwgFUnenO.net]
>>340
ゴレンジャー、ジャッカーにはロボが出て来ない。

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:44:51.44 ID:zYOMLsp10.net]
>>329
売れてないからこそ出てたんだろw

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:44:53.05 ID:QVtZJdtY0.net]
キャラクターが愛された、というのは大きなお友達がたくさんついたことだから間違いないし、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて」たのもまんざら間違いでは無い

でもまぁ、1年間通して張ってきた伏線放り投げて、追加戦士もどっちつかずで最後の戦闘ではつまはじきにされてるとか、名作では無いわな

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:47:16.64 ID:lwgFUnenO.net]
>>347
鈴木武幸は過小評価されているよな。

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:51:17.40 ID:lwgFUnenO.net]
>>374
丁寧に積み上げて積み上げてぶち壊す、が出来るこの脚本家はすごいと思った。

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 00:57:35.70 ID:dbEoPzz/0.net]
確かに大人が見ていて面白かったが
はたして、あの展開に小学生がついていけるか?

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:00:51.91 ID:ZCwQEpfS0.net]
結局、ゴーカイジャーがやり過ぎた
面白かったが、あの時のツケをまだ払ってる

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:01:30.66 ID:TGI6a5p90.net]
こうやって大きいお友達たちが子供向けコンテンツをつぶしていくんだよね
プリキュアとかあからさまにキモ豚に媚び続けることで生き長らえてるし本当に気持ち悪い国だよ



384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:01:57.34 ID:5Vck8BdF0.net]
めちゃくちゃ面白かったもんな
特撮で初めて毎週欠かさず観たわ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:03:10.04 ID:5Vck8BdF0.net]
ボルトとダシャも選ばれたのか
あれ総合でやっていいくらい見ごたえあった

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:09:08.38 ID:LcHzPHiI0.net]
>>379
>こうやって大きいお友達たちが子供向けコンテンツをつぶしていくんだよね
>プリキュアとかあからさまにキモ豚に媚び続けることで生き長らえてるし本当に気持ち悪い国だよ

うるせー
昔の戦隊モノは悪役女優さんの露出が多くてワクワクしてたのだw
今をときめく、ホラン千秋だって、あの程度の露出
ふざけるなww

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:39:07.78 ID:99UbcC680.net]
正直マジレンの終盤を超える展開はないと思ってるが、そんなに面白いならプライム来たら見てみようかな

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 01:48:21.87 ID:H3ReIcn60.net]
>>371
それ工藤推し以外は普通に嫉妬してアンチ、心にも無いピンク推ししてる始末だから

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 01:49:58.17 ID:3m1B7cUi0.net]
>>309
レオタードぱいせんとサボさんも

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 02:30:14.73 ID:FO0naWsp0.net]
>>372
ルパパトってそんなシリーズが固まってない40年前の作品を使って重箱つつきしないといけないぐらいな作品なんだね。

まあ、戦隊オタからするとゴレンジャーやジャッカーの石ノ森作品は別格なんだよ。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 03:09:15.19 ID:BjsR66160.net]
>>309
クリスマスにはシャケを食え!
シャケざんまい!それ!には爆笑したw

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 06:40:44.83 ID:dRLFmRFv0.net]
>>317
VS戦隊にしたからとか
子供受けしない話だったからというより
玩具が壊滅的にダサかったのが売れなかった原因な気がするが
前年のキュウレンも同じくロボがダサいがキュータマに統一性があってコンプ心を煽る分まだマシ
キョウリュウ以降ニンニン>ジュウオウ>キュウレン>>ルパパトとどんどんデザイン酷くなってる感
リュウソウは久々にロボが良いので期待してる

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 06:51:14.03 ID:WzW4/7bq0.net]
>>388
バンダイからの提案である
パトレンとルパンの別々のロボを起用しておけば
そこまで壊滅的な売り上げにはならなかったろうに



394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 07:09:44.72 ID:dRLFmRFv0.net]
>>389
売り方が今より多少すっきりするだろうからちょっとはマシになったかもだが
このクソダサ玩具をくっつけるだけのロボだったらやっぱり売れないと思う
武器もダメだし

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 07:13:50.19 ID:XWIuvW3gO.net]
南朝鮮のスマホの賞か
そんなもんもらっても

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 07:41:58.57 ID:FO0naWsp0.net]
>>391
こっちの方が歴史長いのに、あっちが元祖と思うんだな。在日の人だね。

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:00:56.48 ID:lwgFUnenO.net]
>>386
頭悪いな
>>340>>338へのレスとしては不適切だってこと

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:13:37.32 ID:FO0naWsp0.net]
>>393
そうだな。
「ロボット(巨大メカ)が居らない〜」
って書けばよかっただけだからね。

重箱つつきするキモオタは頭がいいんだね。

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 08:13:58.61 ID:WtuyN/Ox0.net]
1位は「侍戦隊シンケンジャー」。【あなたが好きな平成・スーパー戦隊ランキング】を発表 (10〜50代の男女6,753名の回答を集計)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000006308.html

◆あなたが好きな平成・スーパー戦隊ランキングTOP5


1位 侍戦隊シンケンジャー (348票)
2位 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー (314票)
3位 百獣戦隊ガオレンジャー (304票)
4位 烈車戦隊トッキュウジャー (276票)
5位 海賊戦隊ゴーカイジャー (273票)
6位 忍風戦隊ハリケンジャー (268票)

ルパパトが2位に食い込んでいるぞ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:39:48.76 ID:dRLFmRFv0.net]
TOP5なのに6位まで発表とはこれ如何に

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 08:39:53.33 ID:WzW4/7bq0.net]
>>395
デカレンジャー辺りがないのが不思議

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 08:59:56.04 ID:Y86gzcR50.net]
>>397
デカレンは7位にランクイン

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 09:01:33.64 ID:rTgIkJ+g0.net]
おお〜ギャラクシー
おお〜ギャラクシー



404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 09:20:17.18 ID:9ZiFwzBJ0.net]
ファンタスティックテクニックは何レンジャー?

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 10:40:37.37 ID:NBResvVM0.net]
ルパパトで巨大ロボはいらないのではと言ったのは
人間ドラマの部分でよく出来てて
巨大ロボが出てきたとたんノルマねってなっちゃう
次々と新しいバージョンが出てきたけどそれの必要性もよくわからん
ルパパトがライダー規模の等身大の話だったら
あれだけ街が破壊されてんのに次の週では何事もなかった様に市民が生活してる
震災以後はそこらへんが気になるんだよな
ほんとドラマが神がかってるのに器が子供向けだから損してるわ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 11:21:16.64 ID:6SEh77Wa0.net]
>>395
カーレンジャーが入ってない(。´Д⊂)

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 12:15:01.98 ID:jCJ9pk5n0.net]
>>390
ルパパトの失敗を反省すると、自然にハリケンやゴーオンになる
2つの戦隊の2体のロボを同時に出して、時には対決させたり、共通の敵と戦ってる
その2体のロボが合体すれば、玩具でも遊べて子供たちが喜ぶ
バカな宇都宮は、それが分からなかったけどね

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 12:46:03.66 ID:6SEh77Wa0.net]
パトレンジャー・ルパンレンジャーそれぞれロボットがある設定にする

ノエルの正体バレを早める

エンディング曲では仲良くダンス

この3つを見直してたら子供もハマる戦隊になったと思う。

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 13:04:11.77 ID:NQz0siMs0.net]
まぁジャックポットが普段から居りゃ普通にそれぞれ持ってることにはなったんだがな

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 13:19:49.55 ID:NoIlBwLG0.net]
>>395
7位デカレンジャー
8位タイムレンジャー
9位カクレンジャー
10位ゴーゴーファイブ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 13:20:05.42 ID:dHlO/a6Q0.net]
>>400
ゲキレンジャー

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 14:00:05.23 ID:oEdnr2wE0.net]
>>395
靖子信者がやりたい放題してるだけやん

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 14:17:50.01 ID:WzW4/7bq0.net]
>>408
そもそもシンケンジャーって一番女オタクが煩い作品だった印象
次番組のゴセイジャーがダメすぎただけで玩具もいまいちパッとしないし



414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/23(土) 14:38:43.25 ID:B5usD1z60.net]
オモチャガー売上ガーの人達が騒いでるけど、そんなん俺らには関係ないんだよなー
わざわざ叩きにくる人たちより楽しかった良かったって人の感想の方が見ててたのしい

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/23(土) 15:11:42.00 ID:ONz9sNI/0.net]
それぞれにロボがあったら、毎回両者が戦わない理由を改めて考えることになるんかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef