[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 18:24 / Filesize : 1028 KB / Number-of Response : 398
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新木優子、新鮮な“前髪あり”ヘア&ウインクに大反響!「かわいいの極」



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2019/03/17(日) 13:10:18.80 ID:ZMhsvXvd9.net]
新木優子、新鮮な“前髪あり”ヘア&ウインクに大反響!「かわいいの極」
3/17(日) 12:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-00183089-the_tv-ent

女優・モデルの新木優子が3月16日にオフィシャルInstagramを更新。10年ぶりにほんの少し前髪を作ってもらったというヘアカット姿をアップし、22万を超える「いいね!」や1000件近いコメントが寄せられるなど、大きな反響が上がっている。

新木は現在放送中の「トレース〜科捜研の男〜」(毎週月曜夜9:00-9:54、フジテレビ系)に、科捜研の新人法医研究員・沢口ノンナ役で出演している。

いよいよ3月18日(月)に最終回を迎える本作は、元科捜研の研究員である古賀慶の人気コミックが原作の本格科捜研サスペンス。陰惨な過去を持つ法医研究員・真野(錦戸亮)が、現場に遺された真実のかけらを集め、被害者や遺族の思いを明らかにしていく…という物語だ。

先日クランクアップを迎え、新木は「あっという間の4カ月でした。今までいろいろなドラマに参加させていただきましたが、この『トレース〜科捜研の男〜』は現場にいる時間も長く、“沢口ノンナ”という役で過ごす時間が長かったので、自分の中でこの4カ月間、ノンナのことを考えている時間がとても濃いものでした。その分、とても充実していました」と充実した撮影を振り返っていた。

そんな新木は、3月16日夜にインスタにて「ちょきーーん 久しぶりに髪の毛を切りました そして、なんとなくニュアンスが欲しいのとずっと試してみたくて、、10年ぶりに前髪を少し本当に本当に少しだけニュアンスですーくんに作ってもらいました!!

普通にしてたら今まで通りなんだけどふとした時に前髪が現れてなんかそわそわする、、 きっとすぐ伸ばしちゃうと思うけど、色々と楽しもう」とつづり、普段は前髪がないイメージの強い新木が、新鮮なヘアスタイルになった姿をアップした。

さらに、2枚目にはぎこちなく(?)ウインクをする姿も公開しており、ファンからは「前髪!!!!!可愛い!!!」「その美しさ見てると 心臓ドキドキ」前髪似合いすぎてます」「ウインクかわいすぎ!」「何て可愛いぃんでしょう!!」「前髪優子ちゃんも美人で可愛い」「えーー待って、可愛すぎてやばい」「何このツンデレ連写。かーわーいーいー」「かわいいの極」「前髪も、かわよ」「どタイプです優子さん、、」と絶賛の声があふれている。(ザテレビジョン)

関連写真
https://thetv.jp/news/detail/183089/1091211/

172 名前:今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:08:06.60 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:08:24.16 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:08:33.24 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:08:59.28 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:09:08.01 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:09:43.64 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:09:53.75 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって
180 名前:href="../test/read.cgi/mnewsplus/1552795818/999" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:10:05.08 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:10:13.75 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:10:29.95 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:10:38.74 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:10:49.79 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:10:58.41 ID:vx1UJ7j80.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:11:49.18 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動

188 名前:画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:12:02.98 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:12:14.13 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:12:25.35 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:12:42.30 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:12:52.67 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:13:03.12 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中
195 名前:="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:13:13.35 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:13:24.34 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:13:45.49 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:13:56.50 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:14:16.07 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:14:26.99 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:14:37.83 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が

203 名前:今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:14:48.49 ID:pvaHJCZ90.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:15:05.25 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:15:16.72 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:15:25.42 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:15:36.23 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:15:45.59 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタ

210 名前:Wアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:00.84 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:09.90 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:21.14 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:29.85 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:40.39 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:48.83 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:17:03.23 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたという

218 名前:アとなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:17:11.96 ID:aU5cVsqj0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:17:23.69 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:17:34.64 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:17:45.77 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:18:40.30 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:18:50.67 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長

225 名前:田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:19:01.66 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:19:13.64 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:19:28.85 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:19:34.60 ID:fo+TPLHn0.net]
前髪なしでわるかったな😠

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:19:40.24 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:19:56.89 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:20:07.41 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:20:17.73 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は

234 名前:元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 22:20:27.74 ID:unYFMgAx0.net]
あらまた在日みたいな名前

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:20:28.47 ID:IEGrpdrH0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:20:57.54 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:21:09.02 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:21:17.87 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:21:34.25 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:21:43.47 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっていま

242 名前:す。試合から少し時間がたちましたが。 []
[ここ壊れてます]

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:22:21.91 ID:F3fT8RkZ0.net]
>>217
日本人だよ
新木は芸名
本名は石井優子

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:22:58.02 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:23:08.98 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:23:38.52 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:23:49.81 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:24:00.48 ID:jQ9Ng2HQ0.net]
この子すごい好き
タイプ

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:24:02.58 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:24:13.28 ID:f8lOJdsv0.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:24:22.55 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは
252 名前:"../test/read.cgi/mnewsplus/1552795818/999" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:24:39.94 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:24:52.44 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:25:03.43 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:25:18.63 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:25:29.75 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:25:42.03 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:25:52.38 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠

260 名前:I手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:26:19.13 ID:CS9AZ5cq0.net]
>>117

>>223
な、論破されコピペ脱糞するキモヲタな 心配するな、新木信者は幸福の科学が守ってくれるよw

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:26:24.56 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:26:35.47 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:26:41.01 ID:/4AEHlpT0.net]
秋元グループの糞どもよりは数倍かわいい

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:26:45.63 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:26:56.25 ID:YT4HAf670.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:27:04.05 ID:CS9AZ5cq0.net]
新木信者は幸福に科学が守るっ!

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:27:06.06 ID:3788yJa00.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:27:45.00 ID:3788yJa00.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後の

270 名前:つもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。
[]
[ここ壊れてます]



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:27:50.59 ID:CS9AZ5cq0.net]
新木信者は幸福の科学のおかげで頑張ってる!

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 22:27:54.28 ID:3788yJa00.net]
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でベスト8にあと一歩まで迫った日本代表が5日に帰国した。成田空港に到着後、西野朗監督と主将の長谷部誠選手らが記者会見を行い、
「前監督の財産に、さらに本大会で自分たちでできることを探りながら素晴らしいサッカーを披露してくれた」(西野監督)「このW杯でまたサッカーへの関心を集められたと思う」
(長谷部選手)と、戦前の予想を覆す戦いぶりを見せたW杯を振り返った。【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、長谷部主将ら帰国会見
※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【全編動画】W杯8強あと一歩 日本代表の西野監督、
長谷部主将ら帰国会見」に対応しております。Q:監督続投について西野監督自身の考えは?司会:ほかにいかがでしょうか。そちらの白いシャツの男性の方お願いします。
NHK:NHKの【シマナカ 00:45:16】と申します。今、田嶋会長のほうからお話ありましたけれども、監督人事についてはまだ白紙の状態ということなんですが、
西野監督ご自身として今後について何かお考えあるかお聞かせ願えますでしょうか。西野:契約が今月の末日までですので、で、この任を受けた瞬間からワールドカップ終了
までという気持ちだけでやってこさせてもらいましたので、今は途中でこういう形になりましたけれども、任期を全うしたという気持ちでおります。
司会:次のご質問をお願いいたします。あちらの女性の方お願いします。長谷部:順番が。Q:代表引退決めて望んだW杯。どんな思いで戦った?
TBS:TBS『NEWS23』の宇内と申します。ワールドカップお疲れさまでした。長谷部選手>>999に伺います。日本代表の引退については大会前から決めていたということなん
ですが、最後が来ると分かっている中、1戦1戦どのような思いで戦っていたのか>>999教えてください。長谷部:日本代表という場所は本当に特別な場所で、
本当にいつ誰が選ばれるか分からないので、今度の代表、例えば9月の代表に今回の選手>>999たちが、呼ばれなかった選手は元代表っていう肩書が付く、そういう場所なん
ですよね。なのでこれまでも本当に目の前の1試合1試合が本当に最後のつもりでこれまでもやってきて、それは>>999この大会も変わらなかったですし、もちろん大会前に
自分の心の中では決めていた部分はやっぱりあった中では、より1つ1つのプレーに思いを込めながらやって>>999ましたし、その分、やっぱり今はすごく終わったなという
感傷的な気持ちもありますね。司会:次のご質問いかがでしょうか。こちらの男性の方お願いします。ベルギー>>999戦後のロッカールームが話題だが発起人は?
テレビ朝日:テレビ朝日の【板倉 00:48:09】と申します。お疲れさまでした。長谷部選手にお伺いします。今世界中>>999で話題になっているんですけれども、ベルギー戦
のあとロッカールームがきれいに掃除されていて、かつロシア語でスパシーバ、ありがとうというメモと一緒に折り鶴が残されていたんですけれども、これは
どなたが発起人となって行ったことなんでしょうか。西野:存じません。長谷部:本当ですか。いや、日本代表チームのスタッフの方々は本当に毎試合ロッカー
ルームを全てきれいに片付けて、そして帰るというそういうものをしてくださっていて、本当に日本代表スタッフの方々を選手として本当に誇りに思いますし、
それだけではなく日本代表サポーターの方々がスタジアムで試合が終わったあとにごみ拾いをしてくださったりとか、僕0は普段海外に住んでいるので、そして
日本代表でもいろんな国に行く機会があるんですけど、本当に日本ほどきれいな町が、きれいな国はないんじゃないかと思うぐらい日本という場所、人はそういう
素晴らしい精神を持っていると思うので、それは1人の選手としてだけじゃなくて、1人の日本人として誇りに思ってます。司会:それでは最後のご質問をお受けしたい
と思います。あちらの黒いシャツの男性の方お願いします。W杯日本代表が帰国会見(全文3完)ベルギー戦「まさかあのシナリオは……」[写真]まさかの逆転負け
を喫してベスト8進出を逃したベルギー戦後、選手をねぎらう西野監督(長田洋平/アフロスポーツ)Q:ベルギー戦後「何が足りないのか」と振り返ったが?
毎日新聞:毎日新聞の【ムラタ 00:50:09】と申します、よろしくお願いします。西野監督にお尋ねします。ベルギー戦の直後にフラッシュインタビューで、
何が足りないんでしょうねという言葉を使ってその試合を振り返っていらっしゃいました。その一方で今日先ほどは、次、4年後につなげるもの、成果を上げたという
ふうなこともおっしゃっています。試合から少し時間がたちましたが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<1028KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef