[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 15:36 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドラマ】<NHK大河ドラマ「いだてん」>大コケでわかった ドラマとは主役次第!「一番大切なことを忘れています」



1 名前:Egg ★ [2019/03/17(日) 07:57:56.85 ID:Qu4YIAFN9.net]
ピエール瀧も出演している、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の平均視聴率がついに8・7%(10日、第10話)まで下がった。

日本で初めて五輪に参加した男・金栗四三(かなくり・しそう)と日本に初めて五輪を招致した男・田畑政治(たばた・まさじ)の物語で、
金栗を中村勘九郎(写真)、田畑を阿部サダヲがそれぞれ演じ、リレー形式で主役をつなぐものだ。

宮藤官九郎脚本。朝ドラ「あまちゃん」制作チームによる大河と、スタート前から話題を呼んだが、蓋を開ければまさかの大コケ。原因は何か。

「『時代を行き来してわかりづらい』とか『志ん生役のビートたけしの滑舌が悪く、何を言ってるかわからない』などと言われていますが、一番の原因は主役の中村勘九郎に魅力がないこと。
ただの武骨な田舎者でオーラも華もない。ドラマは主役次第という一番大切なことを忘れています」(ドラマウオッチャー)

どうせなら、ヒットしたドラマで主演したことがある阿部を先に出した方がよかったのでは!?

公開日:2019/03/17 06:00 更新日:2019/03/17 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/249812

写真
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/249/812/2136c742a2fe774b7aa8b737b0f146eb20190316140242813.jpg

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:36:00.19 ID:fdOiiQnR0.net]
宮藤官九郎作品特有の時間の流れが前後するストーリーと
登場人物が多すぎて訳がわからなくなっているのと
大河ドラマ向きでないワチャワチャしすぎ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:36:02.36 ID:F+xIv3HS0.net]
>>106
銀魂は小栗旬だから大ヒットしたんだろ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:36:20.16 ID:8hfeffkO0.net]
初五輪のエピソードはともかく
結果が途中行方不明 とかワケワカランw
そんなんドラマにするなよ、最初から!

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:36:21.25 ID:6tcNX3MI0.net]
>>1
原因その一だわな
ほんとうにそう思う
こうなることは始めからわかってた
このブサイクな主人公役を見て

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:36:30.87 ID:HvkGcKs10.net]
こんな題材で視聴率取れるわきゃあないw かけっこ興味なし。2時間ドラマでやれよw

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:36:50.65 ID:6tcNX3MI0.net]
どうせ撮り直すんなら
主人公も入れ替えてみては?

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:37:25.17 ID:Rq0peae+0.net]
サダヲが大河の主役なんてありえないからな
お友達人事が透けて見えて無理だわ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:37:25.96 ID:AZSbkjiK0.net]
中村勘九郎

顔が下駄の裏にしかみえんわ
親が偉大だっただけでこいつなんの実績があるんだよ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:37:30.49 ID:3a9sMqLM0.net]
酷い記事だな、これ
無理矢理持ち上げる提灯記事も酷かったけど
それと同類



143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:37:40.57 ID:Ubp4XbOh0.net]
>>131
オリンピック組織委員会が絡んでんじゃねーの

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:38:00.42 ID:F+xIv3HS0.net]
>>134
それ。朝ドラならいいんだろうけど
日曜8時お酒入ってると全くわからないw
じっくり見れば面白いのかも知れないけど
適当に見れるポツンと一軒家見ちゃうわ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:38:13.65 ID:fdOiiQnR0.net]
無理やりオリンピックネタをぶっこんできて
東京オリンピックを盛り上げようとしたオリンピック利権ど真ん中に居る
NHKの浅はかな考えが透けて見えてるので視聴者が逃げている

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:38:41.90 ID:Vr94eNF10.net]
>>6
その通り  フジテレビのドラマもここまで落ちてない

>>90
というか スポーツが題材のドラマ自体が受けなくなってる
サッカーJリーグが発足した時 民放がサッカーのドラマを製作したが みんなコケてた
スクールウォーズは受けてたが あれは基本的に学園物だったし

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:39:00.44 ID:/cB6OD+E0.net]
こんなコヤブや吉田みたいな
ナンを延ばした顔の奴が主役してはいけません。

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:39:07.43 ID:eqBlueCj0.net]
立花孝志で検索してみて
NHK集金人がヤクザにビビって逃げる面白い動画あるから

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:39:11.90 ID:6dVU11470.net]
初回それなりに視聴率取ったのならストーリーかフガフガのせい

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:39:22.23 ID:Ltb9tzB60.net]
主役俳優は顔が大きくて頬骨が出てるから
あの髪型は似合わなさ過ぎ
そんな見た目に水かぶりさせて
奇声されたら見てて辛いだけ
水かぶりシーンが重要だったなら
見てて不快感感じさせない主役が必要だった

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:39:22.81 ID:ifaSHf5W0.net]
やはり戦で成功を掴んだ人物でないと面白くない。
やはり日本には戦が必要。
糞憲法を一刻も早く破棄すべき。

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:39:37.83 ID:uPZtzXLt0.net]
NHKは悪くないキャンペーン

悪いのはピエール瀧1人



153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:40:00.87 ID:pStWDW2Y0.net]
いだてんを主役のせいにするのはお門違いもいい所だろ。
作家タブーとか言ってもたかが現代でクドカン叩けないとか闇深。

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:40:01.28 ID:jYS9JPqh0.net]
まず朝ドラ向きか大河ドラマ向きか特番向きか考えて作れ
そもそもスポーツ関係はドキュメンタリーならまだしも赤の他人の役者がドラマなんてしても陳腐になるだけ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:40:50.67 ID:nMuwkNcv0.net]
戦犯はクドカンですけど

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:41:15.57 ID:g5qSZHa/0.net]
血みどろの家督争い、醜い女の嫉妬、死線を綱渡りするような男気、そんなのが見たいんだよ

マラソンとか大河でやる意味ない。

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:41:20.56 ID:W6H50QV90.net]
大人計画は守られてんなあ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:41:48.13 ID:QvlF4Ejf0.net]
アホか、ドラマは脚本だよ
勘九郎が悪いんじゃなくシソウがただのアホの子みたいになってるのが問題

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:42:24.98 ID:uNntu21h0.net]
>>38
世間的にはそっちだよねえ
名前をみんな知らない
ドラマを見てない人は読み方を知らないだろうし

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:42:50.40 ID:F+xIv3HS0.net]
福山の龍馬伝は福山
真田丸は三谷幸喜の脚本で見た。

主役で見る場合も脚本家で見る場合もどっちもある。 クドカンは大河向きではない

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:43:42.40 ID:QvlF4Ejf0.net]
これだけは言える
いだてんは阿部サダヲパートになったらもっと数字が下がる

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:43:47.80 ID:KIqC+xLh0.net]
こんなわかりやすい大河ない
ナレーションや凝ったマップで補足しまくりで
7割の集中力で視聴しても理解できる
勘九郎も別に悪くない
固定客遠ざけた最大理由は寒いノリ寒いギャグ



163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:43:50.33 ID:2kJ6Mdyb0.net]
題材だぞ

いだてんは0話切り
来年の光秀はとりあえず見るけど

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:44:46.49 ID:Ubp4XbOh0.net]
>>127
あまちゃんが大ヒットしたから大河もやらせてみようと思ったのかね

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:45:52.94 ID:YtwAo5dL0.net]
3月で8%はキツいなw

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:46:27.63 ID:MdweBUWi0.net]
実際大河は主演とトメ、トメ前までのキャストは重要だよね
意外に2−4番手は軽くてパーでもいいんだけど

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:46:28.23 ID:3JvX3pwkO.net]
映画は監督のもの
ドラマは脚本家のもの
舞台は役者のもの
なんかで聞いた話

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:46:53.18 ID:h8zIHtkP0.net]
もうテレビを必死に見てる層なんて情弱に限られてるんだよな
だから野球みたいに朝から晩まで煽るしかない それが出来ないなら視聴率を買うしかない

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:46:55.44 ID:MdweBUWi0.net]
正宗なんて2−4番手は落ち目アイドルばかりだった

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:47:18.32 ID:dYQOdcZa0.net]
人物がマイナーすぎる

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:47:36.32 ID:gU0oDHEw0.net]
ピエールの代役を[のん]にしたら20パーいくで!

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:48:04.48 ID:MdweBUWi0.net]
ただこのクソドラマで二桁キープできるやつは
キムタクさんしかいないと思う。もちろん坊主にもなってもらうが



173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:48:11.21 ID:uPZtzXLt0.net]
いだてん打ち切って黄金の日日再放送しろ

https://youtu.be/gbnh7JVUKDA

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:48:21.56 ID:eaYPVRTi0.net]
脚本もダメだけど、主役も魅力ないから、ほんとダメにダメが重なって
ダメダメになってるのは確か

俺は前からずっと言ってる勘九郎はいい役者だけど、主役タイプではない
彼は脇役タイプでスターウォーズで言うと黄金のロボットの方、C3-POなんだよ
それを主役にしたらアカン

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:48:53.93 ID:OQLn696q0.net]
オリンピックのレジェンドたちの重厚な群像劇にしてほしかったな
人見絹江、バロン西、前畑秀子、円谷幸吉・・・

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:49:01.06 ID:rQWAPhbd0.net]
>>1
NHKで綾瀬はるかを主演にした精霊の守り人は大ヒットしたもんね

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:49:31.79 ID:mKhwkU5L0.net]
主役が悪いで切っちゃうのも酷いが、話つまんなくてもこの人がやってるなら見るかって気にならない

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:50:21.17 ID:vs8xQ1Py0.net]
三谷も大河枠でふざけてたけども、下ネタお下劣系はあまり無かった。
清盛も衆道シーンがあったが、着衣のまま押し倒される程度だった。

これはガウンはだけて褌姿の男の上に主役が乗ってる場面をシャーロットが見てキャー!!!だぞ
ドタバタコメディにしても、画面がきたねぇんだよ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:51:10.56 ID:Rv+E0b+40.net]
>>177
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:51:17.60 ID:GxAcrzKF0.net]
奇声発したりしてただただ気持ち悪い
金栗ってあんな池沼だったの?

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:51:26.15 ID:6g0s1Si/0.net]
身内、内輪ウケ、裏笑い

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:51:48.48 ID:Rv+E0b+40.net]
>>163
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!



183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:52:33.53 ID:Rv+E0b+40.net]
>>128
おばちゃんじゃないんだっ!!

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:52:47.34 ID:GxAcrzKF0.net]
これ金栗が森山未来だったらまた違った評価だったかも

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:52:49.14 ID:s2q4AlwY0.net]
主役が原因だろうね
陸王で走ってた竹内だったら視聴率も二桁維持してたかも

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:53:08.53 ID:Vr94eNF10.net]
>>164
近年の大河はほとんどがそう
朝ドラで視聴率を取ったから 大河を書かせよう
 山本むつみ  中園ミホ  クドカン   
結果的に詰まらなくてこの3人ともコケてる

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:53:10.90 ID:6ft911i20.net]
金栗四三なんてマイナーすぎだ
田畑政治も知らん
一番の有名人がチラッと1シーンだけ映った乃木希典じゃ高視聴率なんて無理
朝の連ドラだったら良かったのに
週1の大河ドラマじゃそこまで人物をじっくり描けないから辛い

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:53:26.74 ID:Rv+E0b+40.net]
>>124
>>127
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:54:13.80 ID:DlJV3CT30.net]
次は石田三成やるんだろ?
今後は日陰者だった人物を取り上げてほしいな。
武田勝頼もいいな。

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:54:26.70 ID:Rv+E0b+40.net]
>>144
おやすみでも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:54:27.45 ID:uxbS1Un2O.net]
企画のせいだろ
人のせいにすんなよ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:54:33.52 ID:RRkwH+jX0.net]
朝ドラのノリで作ってるから失敗してんだろ



193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:54:55.91 ID:f0sY4i5d0.net]
>>13
西郷どんも結構キャストひどかったぞ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:55:19.91 ID:FsxXN3qlO.net]
おっかしいな
オッペケペーは楽しく観てたんだけどな
アレとの違いってなんだろ?

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:55:33.75 ID:y+fnmQZU0.net]
あのさ、朝ドラは安藤サクラが主演で数字取ってるんだぞ?
脚本と演出がクソなのは明白だろ
クドカンとかピエールとか能年とかサブカル寄りの
一部業界ウケみたいな擁護が気持ち悪りぃんだよ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:55:47.45 ID:Rv+E0b+40.net]
このまま下手したら裏番組に負け越し「勝てない大河ドラマ」の可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:56:10.92 ID:HRxb63l10.net]
題材が東京オリンピックで、しかも関東の視聴率でこれでしょ?
すげー避けられ方

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:56:21.39 ID:5+bMjI/8O.net]
最初から、ションベン、排便、カンチョーを連発
今時、こんなんで笑えるのは幼稚園児くらいしかいない

飯時にげんなり

その上、たけしのギャグが次々上滑り
なんか見ちゃいけないと目をそらしてしまう
痛々しくて

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:56:41.81 ID:TWve72/D0.net]
オリンピックなんてテーマにしたNHKの責任だよ。

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:57:06.03 ID:ws01opgd0.net]
主役がチビデブ不細工阿部サダヲ
キャストももクドカンのお友達キャスト
でも一番の原因はクドカンのクソつまらない脚本
クドカンとか大人計画ってなぜ守られてるんだろ?
ほんとドラマがつまらなくなるわけだ
週刊誌も上げ記事ばかり

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:57:16.77 ID:fNRR5NJs0.net]
ここまで見たからストックホルム大会終るまでは付き合う
でもそこまで

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:57:34.29 ID:p9nSdnVz0.net]
親父の方が華があった



203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:57:41.82 ID:nSdvHxyA0.net]
足袋にシャブを隠して縫い付けて密輸させていた展開にすれば視聴率アップ間違いなしだぞ!

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:57:48.55 ID:N8TbqeT40.net]
この駄作の失敗の原因は脚本
主役が誰だろうとヒットするものはヒットするし、爆死するものは爆死している現実をみろ

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:57:59.70 ID:gzFD0IZn0.net]
勘九郎の演技自体初めて見たけど意外に悪くない
悪いのは場面がコロコロ忙しく変わる事だろう
それがクドカン流なんだろうからオファーしたNHKがアホ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:58:10.22 ID:Ymgzrq5c0.net]
名前も出せない「ドラマウオッチャー」の見解が正しいとどうして言えるの?

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:58:16.59 ID:7qw2V2E30.net]
脚本が酷すぎるんだよ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:58:47.66 ID:8ZY4wAiR0.net]
不人気らしいけど意外と面白いぞ


見たことないけど

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:58:54.88 ID:NVhWkvQP0.net]
親父が偉大過ぎたな。
歌舞伎好きだけど今の勘九郎兄弟のはなんとなく惰性で観に行っているだけだわw

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:59:09.00 ID:YC4HHOB00.net]
かつてないくらいに民放の主演級揃えてるのに

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:59:15.82 ID:izMOGohb0.net]
すべてが悪い

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:59:18.67 ID:rSktigja0.net]
まあ主役張るような顔じゃねえな



213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 08:59:36.51 ID:uPZtzXLt0.net]
>>204
>>207
NHKのプロデューサーの前ではクドカンなど借りてきた猫

クドカンのクソ脚本をNHKの連中がクソキャスティングとクソ演出の内輪ウケオナニーに利用して遊んでる

その結果がいだてんの惨憺たる視聴率

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 08:59:39.40 ID:Cu4TTDCi0.net]
>>164
朝ドラの脚本も書けるなら大河も書ける、そう考えていたのかもしれない。
橋田壽賀子も朝ドラを3作、大河を3作手がけている事だし。
近年では『軍師官兵衛』と『花燃ゆ』の脚本家3名、それから『真田丸』くらいかな? 朝ドラ経験のない脚本家が手掛けた大河は。

215 名前:(。・_・。)ノ [2019/03/17(日) 09:00:02.55 ID:T1LDOpnW0.net]
今までに知らない人を主役に持ってきても視聴率はそこそこ取れてた
八重の桜の新島八重なんてほとんど無名だったけども、前半パートなんてここ最近でも傑作
金栗の主役も違う人の脚本で違う俳優がやってればもっと数字取れてたかも
(´・ω・`)

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:00:40.19 ID:F+xIv3HS0.net]
>>209
なんとなくだけど親父なら大ヒットだと思う

217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:00:57.11 ID:9Ze+b2uT0.net]
嫌われてるならまだマシで話題にも上がらないからね〜
あと演出と編集がごちゃごちゃ
日曜夜のファミリータイムってのを忘れてたのでは

218 名前: [2019/03/17(日) 09:00:57.28 ID:BsWIAfkL0.net]
今までの大河は2、3回でつまらなくて見るのをやめたが、これは今だに見ている。

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:00:57.61 ID:jkf5hlr/0.net]
円谷幸吉を主人公にした方が大河ドラマっぽいと思うんだが
金栗四三とか初めて知った

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:01:10.11 ID:rQWAPhbd0.net]
>>186
民放が10時間で終わりだから
大河より量が多い朝ドラで試さないと起用できなかったんでしょ

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/03/17(日) 09:01:15.11 ID:PkruEyoV0.net]
>>214
宮藤官九郎なんかと橋田壽賀子先生を比べるなよ
橋田壽賀子先生にすごく失礼

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:01:52.87 ID:olPpBGLy0.net]
主役次第か。じゃあ来年の大河は上がるってことか



223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:02:01.53 ID:Y5h3QbjV0.net]
「まんぷく」は魅力的な人物がいなくて(脚本のせい)、話も薄っぺらい
これ福田さんが弟子に丸投げでしょ

「いだてん」のほうがよっぽど見ごたえある
ただ必然性がないのに裸が多かったり、ちょっと下品

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/03/17(日) 09:02:29.88 ID:1xM0UBnv0.net]
>>218
朝からお疲れ様です

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:02:40.57 ID:VUbawBX90.net]
たけしが原因

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:03:15.00 ID:rQWAPhbd0.net]
歴史物は文句言って偉そうにしたいおじいちゃん達が見てるから

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:03:33.27 ID:Yz+yKRCg0.net]
意訳:悪いのは主役、在日のスタッフに罪はない

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:03:37.31 ID:uxbS1Un2O.net]
>>213
これに尽きるな

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:03:44.47 ID:Mm9Zu2Bv0.net]
ちゃんと見てたら素晴らしく面白いけど
丁寧に作ってるから、ながら見してる層は着いてこないかも

大河なんて、はい合戦、はい死んだで
チラ見してれば大体分かるのが大河でしょ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:03:45.57 ID:vs8xQ1Py0.net]
>>219
円谷をクドカンなんかに扱わせたらアカンやろ 

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:03:53.96 ID:2SA6WNb40.net]
脚本がダメ過ぎ。
誰もバカすぎてみない。

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:03:55.41 ID:uPZtzXLt0.net]
ピエール効果で今晩の視聴率が楽しみw



233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 09:04:01.17 ID:ChcGeI380.net]
>>1
とうとう勘九郎に押し付けたか。
勘九郎主役でも戦国時代題材だったら今以上の視聴率確実だよ。
クドカン脚本でも戦国時代題材だったらやはり今以上の視聴率だよ。
たけしの滑舌も関係ない。

2020オリンピックに乗っかったのが見え見えで視聴者に嫌悪感与えた題材選択の間違いが全て悪いんだよ。
他の枠ならまだよかったが大河ドラマは固定客がいるんだよ。その固定客の希望(戦国や幕末)無視して視聴率取れるわけないのは題材発表の瞬間からずっと言われてたし。

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 09:04:05.68 ID:nOx7m4vV0.net]
歌舞伎のスター捕まえて、
ずいぶんな言い方だな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef