[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 09:28 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】鈴木雅之、86年からソロ活動を始めた理由。その裏にあるアーティストとの出会い



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/03/15(金) 16:47:34.46 ID:27XS2JuX9.net]
いま一番聞きたいあの人の言葉を心の奥底から引き出すインタビュー番組『ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜』(BS朝日)。

3月16日(土)に放送される同番組には、ボーカリストの鈴木雅之が登場する。

https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2019/03/bsinterview316-880x587.jpg

1956年生まれ、東京湾にほど近い東京・大森で育った鈴木。町工場を営んでいた父と4歳上の姉は、無類の音楽好き。
鈴木がいかにして音楽に、そしてソウルミュージックに魅せられていったのか。その原点は少し意外なものだった。

◆ソロ活動を始めた本当の理由
1975年、幼なじみたちとシャネルズを結成。

彼らが選んだのは、リズミカルなコーラスがからむ“ドゥーワップ”という音楽だった。日本ではまだ馴染みがなかったバンドのスタイルは、その後グループの強烈な個性となっていく。
シャネルズは次第に音楽好きの間で知られる存在となり、アマチュアにも関わらずライブには大滝詠一や山下達郎の姿もあったそうだ。

鈴木にとって音楽は、仲間たちと楽しむための趣味だった。しかし23歳のとき、運命が変わる。1980年、シャネルズが『ランナウェイ』でプロデビュー。
作詞を湯川れい子、作曲を井上大輔が手がけた楽曲は、デビュー作にも関わらず日本を席巻した。

シャネルズの結成からずっと応援していた鈴木の父親は、この成功を心の底から喜んでくれたという。



1983年、グループは「ラッツ&スター」と名を変え、『め組のひと』で再び一大旋風を巻き起こす。
時代は音楽番組が華やかだった80年代。サザンオールスターズやTHE ALFEEとも意外な接点があったという。

そして1986年、ソロ活動をスタートし、現在まで数多くの名曲を世に送り出している。
順調だったグループに区切りをつけ、ソロ活動を始めた理由は何だったのか? その舞台裏には、あるアーティストとの出会いがあった。



鈴木雅之の音楽活動を語る上で欠かせないものがある。それは、数々の女性と生み出してきたデュエットソング。
その原点は、姉・鈴木聖美と歌って大ヒットした『ロンリー・チャップリン』だ。
鈴木は、デュエットソングに隠された秘密や極意を語る。

また、今年3月13日に鈴木は3年ぶりとなるアルバム『Funky Flag』を発表。
THE ALFEEの高見沢俊彦、元ピチカート・ファイヴの小西康陽、布袋寅泰など、1曲ごとに異なるプロデューサーを迎え、ボーカリスト・鈴木雅之の新たな魅力を引き出している。
番組では、自信作という同アルバムのレコーディングの舞台裏についても語られる。

※番組情報:『ザ・インタビュー 〜トップランナーの肖像〜』
2019年3月16日(土)午後6:00〜午後6:55、BS朝日

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12271-219742/
2019年03月15日 15時00分 テレ朝POST

https://www.youtube.com/watch?v=-ciZagMLItw
もう涙はいらない。

https://www.youtube.com/watch?v=CZ95wRScgvU
鈴木雅之 恋人

https://www.youtube.com/watch?v=ZQ9XhixqPZg
鈴木雅之 - たとえ君がどこにいようと

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 10:17:24.76 ID:RAb5/dKD0.net]
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
kmarry.aviationtrim.com/hzwjx/6b9aa7

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 10:22:18.47 ID:ikNqHcelO.net]
知ってるよ
ロッカー菊地桃子との出会いだろ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 10:22:43.27 ID:4t7mnuV90.net]
竜ヶ崎宇童

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 10:29:20.40 ID:Rl/Xk9ao0.net]
ラッツ&スターの名曲と言えば「今夜はフィジカル」

ちなみに
RATS&STAR
と英語表記にすると回文になってるんやで

269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 10:35:46.83 ID:JmXznaGu0.net]
今夜渋谷で5っっ時

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 10:46:55.45 ID:232E/ywZ0.net]
小比類巻の曲書いてたけど
作曲家としても才能あると思った。
あの一曲だけなのかもだけど

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 10:49:03.47 ID:rNn7AaL20.net]
>>87
布袋寅泰ナイヤガラ山脈にいるんだな

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 10:54:25.34 ID:f9xYr60W0.net]
若い時、赤井英和にトイレでガチでビビってた話しあったな。

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 11:14:49.80 ID:mxXrIFY4O.net]
>>267
そういやI'm Hereは鈴木雅之作曲コーラスやったな
昔腐る程歌った



274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 11:34:47.85 ID:Fw5pPm650.net]
たしか姉ちゃんが歌いながら鼻からピーナツ飛ばす人なんだよな

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 11:45:31.48 ID:nPWzMphE0.net]
メンバーのほとんどがご近所でガキの頃から知ってるってのが驚く

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 11:54:18.77 ID:Tn2Dc4Q00.net]
>>19
一万円とスカートだけは安いなw

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 11:57:10.12 ID:BiK1MaZO0.net]
>>15
いい曲だよな
福山のパクリとか言ってる若造がいて笑ったけど

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 11:59:56.25 ID:f2Auyig40.net]
後年ボヘミアンラプソディみたいに鈴木雅之の生涯が映画化されたら、
メンバーの淫行事件から立ち直ってラッツ&スターとしてステージに出る感じで終わるのかね

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 12:03:30.65 ID:8YEOehmZ0.net]
>>223
今はっていっても大分前だと思うけどな
息子の事考えて直したんじゃなかったっけ

280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 13:36:18.45 ID:xX7C/A3l0.net]
>>274
ま、まさか桜坂?

281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 13:44:29.16 ID:mW3fjmqx0.net]
>>10
思いっきり女々しい曲お願いと小田和正に言ったらしい
小田和正がライブで言ってた

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 14:20:16.33 ID:czTx7swV0.net]
>>265
ほんとだ
回文ッッ!!!

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 14:27:15.10 ID:pxUG13cl0.net]
横浜銀蠅 大卒のなんちゃってツッパリ
シャネルズ 本物の不良



284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 14:30:33.92 ID:wHIU3EOe0.net]
ドライドライ!理屈じゃなーい

あれ聴きたいわ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 14:32:54.14 ID:AMZi+djz0.net]
自分でラブソングの王様とか言ってて引いた

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 14:37:52.64 ID:Jc0vX9h40.net]
ロンリーチャップリンの作曲誰だか知らないけど
ジャーメイン・ジャクソンとホイットニー・ヒューストンの


287 名前:ュエット曲にソックリだよね
take good care of my heartってタイトルだったかな
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 14:39:53.62 ID:9lqzvtNa0.net]
>>107
外注って…
本来歌手ってこういうもんだろ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 14:40:07.31 ID:JaUkcKVT0.net]
>>240
違う、違う、そうじゃ そうじゃない

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 15:17:49.77 ID:Ui5Z/BrP0.net]
今日は上野公園で五時

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 15:43:20.93 ID:ydj1n2yJO.net]
鈴木雅之は子供のころから今もリーダーをやっている
だからみんなが慕う
そんな鈴木を凌駕するカリスマが姉の聖美

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 16:23:37.59 ID:6k9Utq0S0.net]
渋谷で5時もそっくりな洋楽曲あるのよね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 20:37:00.30 ID:VpJGM1Pg0.net]
>>251
高校時代ドラムを叩いてたけど、バイク事故でペダルが踏めなくなって、断念したとも。



294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 20:39:37.37 ID:VpJGM1Pg0.net]
>>287
シャネルズに鈴木姉が顔出すと、リーダーのさらに上の立場で意見を言うから人間関係がギクシャクしたとも。

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 21:18:42.79 ID:A2OHjAls0.net]
>>289
結局なんの楽器が最初なのよw
ドラムじゃ作曲無理だしな

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 21:29:54.46 ID:K2/0rBf40.net]
Misty Mauveヵのレコーディングで山下達郎が3ヶ月かけた話好き

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 22:09:21.64 ID:29Ns+CDh0.net]
>>292
kwsk

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 22:18:37.26 ID:XPPJ0+hn0.net]
midnight traveler

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 23:54:16.24 ID:0U9+z1uD0.net]
「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
hsma.hackerzinc.com/dbyk/84001398

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/19(火) 04:00:48.69 ID:UowuANR60.net]
>>49
大澤はソロデビュー前にやってた
クラウディスカイというバンドの
「明日はきっとハレルヤ」というソウルフルなバラードの名曲があるぞ
当時のパチパチにコミックソングと書かれてブチ切れたようだが

301 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef