[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 11:18 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<Jリーグ/第1節15時KOの結果>鹿島×大分、G大阪×横浜F、磐田×松本



1 名前:Egg ★ [2019/02/23(土) 16:59:35.14 ID:3NUga8nz9.net]
■鹿島アントラーズ 1-2 大分トリニータ

18分 藤本憲明(大)
48分 伊藤翔(鹿)
69分 藤本憲明(大)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022305/live/#live


■ガンバ大阪 2-3 横浜F・マリノス

01分 小野瀬康介(G)
03分 仲川輝人(横)
34分 三好康児(横)
88分 藤春 廣輝(G)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022307/livetxt/


■ジュビロ磐田 1-1 松本山雅

08分 岩上祐三(松)
71分 川又堅碁(磐)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022306/live/#livetxt

【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550905163/

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:51:17.93 ID:Pj3TR8/I0.net]
>>701
その理屈だと加藤絶望はもっとひどいことになるな

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:52:29.30 ID:LclyJqwf0.net]
>>703
詳しくはローランドに聞いてくれ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:56:10.55 ID:EvUNeTox0.net]
川又の風貌に目が行った
欧州でも南米でも違和感ない観てくれ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:59:24.87 ID:1MrH8hin0.net]
久保君凄かったってマジ?
室屋をチンチンにしたらしいじゃん

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:00:26.29 ID:kjMh7nJ+0.net]
>>597
加地がセレッソに居たことの方が知られてないと思うw

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:05:09.93 ID:mDHEXtUl0.net]
藤本みたいなのが出て来たのならJ3を作った意義があったな。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:06:15.66 ID:E5R9+Wp10.net]
オナ道レンタルに出して杉本取るクラブが
あるらしい

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:07:24.30 ID:6hPsDknW0.net]
>>238
今のとこはまだ浦和だけだな

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:10:03.73 ID:jMyD1OAQ0.net]
大分は、戦術的なミスマッチを利用してJ2下位チームをボコボコにして勝ち点稼いで昇格してきた
とはいえ、甲府や大宮のような地力のあるチームにはそれは通用していない

要するに、大岩鹿島は、J2下位並みかそれ以下のレベル



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:12:32.12 ID:x5srp79V0.net]
開幕戦から前評判の高かったチームが軒並み勝ててないし本当に予想の難しいリーグだ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:12:36.51 ID:nuVg9JsO0.net]
ファンウィジョが試合後に病院直行だったらしいけど大丈夫なん?

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:14:42.68 ID:KPZGGCpj0.net]
いやー
神戸とか鳥栖みたいな札束でスター選手取ってきてドヤ顔してる
成金の下品クラブが無様に負けると気分良いわ

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:17:21.08 ID:joXlQG580.net]
大分って3年前はJ3か?サポは絶望と希望を行ったり来たりだが、絶対楽しいよな。

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:17:31.09 ID:sT8TKJ1F0.net]
神戸と鹿島と鳥栖と札幌が降格だな

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:17:50.28 ID:I+F3CcAp0.net]
>>665
ごめん、このスレで今のところ飯倉責められてないってこと。
今日もひどかっだよね飯倉。点とったからいいものの

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:19:50.28 ID:ual20HhEO.net]
>>584
来年10周年を迎えそうなクラブもU^ェ^U

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:19:52.26 ID:bocKH0Kp0.net]
ガンバ、オフサイド11って
サッカーのルールがわかってないんじゃないのw

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:23:17.96 ID:kjMh7nJ+0.net]
>>719
11人丸山桂里奈なんじゃね?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:24:43.68 ID:kwig8rDh0.net]
今年はマリノスが凄い面白いサッカーしてて強い失点さえ減らせれば優勝ありそう



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:25:55.33 ID:d8yT131W0.net]
J2からJ3に降格するようになってから
J2もレベル上がってると思う

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:26:43.49 ID:5MOxaftj0.net]
今のJって海外移籍は出来なそうで日本代表にギリ入れなそうなメンツ揃えてるところが強いよな
後、海外からの帰国組と外人いれば完璧
有能な若手揃えても直ぐに移籍されて大幅戦力ダウンするからな

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:27:09.52 ID:QOjTjVc20.net]
大分なんてど田舎勝って誰が喜ぶんだよw知名度クソなくせに

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:27:10.71 ID:LwTP5NZo0.net]
馬鹿島ざっこw

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:34:43.93 ID:xwEGGVhe0.net]
松本でフリーキックで点決めたの狙いうまかったね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:39:57.61 ID:68s96Hxq0.net]
>>678
はぐれメタルには浅田飴が効くみたいやな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:40:36.40 ID:C5ddIpxn0.net]
>>408
海外に行った柏の中山が鹿島からもオファーがあったとか書かれてたな

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:43:50.17 ID:QgO1DZja0.net]
foicoisk.iamnotwhoiam.net/vpdck/62b0497

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 01:00:18.62 ID:pzi5lgub0.net]
代表クラスのDFが抜けたのに何の補強もしないで勝てる程Jリーグは甘くない。スンヒョンは何度も入れ替えられ裏抜けられ犬飼なんてアリバイディフェンスみたいな動きばかり。


大岩で平気なのか、補強は充分なのか。
本当にヤヴァイ事に気付いて欲しい。

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 01:01:49.01 ID:Sc962kbB0.net]
どう考えても今野の影響が大なのに宮本を持ち上げてた奴はサッカー見るのやめた方がいいぞ



732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 01:02:06.61 ID:ho0oOmJG0.net]
>>721
守備力削って攻撃力を上げるサッカーなんだから失点減らすのは無理だろw

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 01:13:06.59 ID:j6O7xxHb0.net]
>>686
マジで犬飼とか使うなら町田を使えよと思うわ。あと平戸も使って欲しいわ

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 01:54:43.80 ID:1hFM/x9T0.net]
>>401
取り残されているのはお前の頭の中

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:25:22.16 ID:zxr01UUd0.net]
>>719
チャレンジして裏狙っる事の現れだろ
オフサイド怖がって裏を狙わないとオフサイド増える

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:31:41.74 ID:BnLt81CX0.net]
大分には良い意味で予想を裏切って欲しい
J2の全クラブに希望を見せてくれ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:52:18.25 ID:EYd0tePH0.net]
totoに16000円突っ込んでかすりもしないとか
来年は開幕戦3試合くらい様子見よう

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:54:22.16 ID:zxr01UUd0.net]
>>737
mini totoを全パターン買えば、7万ちょっと儲かったのに…今回

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 02:55:37.35 ID:KrP9VO9I0.net]
大分はそこそこやるだろ、選手の質は低いが監督のレベルが高い
一番ヤバイのは磐田と松本やな

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 03:00:43.37 ID:AAiR7oD40.net]
J2銀河系軍団やぞいわば日本のレアルマドリード
鹿島は負けて当然

741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 03:07:09.67 ID:sriBNN6d0.net]
宮本「今野早く来てくれええええーーーッ!」



742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 04:04:27.16 ID:d6wVCgdb0.net]
レアンドロペレイラが戻ってくれば松本は点取れるだろうし残留は出来るんじゃないかと思ってる
てか昇格組が2桁計算出来るクラスのFWを連れて来れたことに正直驚いてる
相当無理したんじゃないのと
怪しいのは清水鳥栖が筆頭でその後大分磐田ガンバ

743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:05:16.32 ID:7HvcP3070.net]
脚鞠は点差こそ一点差だが内容は雲泥の差だな
鞠のチビっ子軍団にズタボロにされてた

今野が居ても結果は変わらなかっただろう

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:05:42.69 ID:vVNIJzLa0.net]
今ちゃん、コンディション問題?いずれにしろ彼も30半ばだしなあ
一昔前なら倉田30だってもうベテランだよ
まあツネ様のお顔と昨年9連勝で、妙に勘違いされたままでいるよりは、
この敗戦で期待リセットされて堅実にチーム作っていけると思えば、ね
((泥沼直線コースは…法則順(西→セ→長→ク→宮)で言えばないハズ…

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 05:15:07.82 ID:pcVsZcZc0.net]
>>661
J3優勝がツェーゲン金沢、レノファ山口、大分トリニータ、ブラウブリッツ秋田、FC琉球さかいないというレアタイトルだから
J3からJ2に昇格してその後再降格したクラブは無いから
J3タイトル持ちで現在J3所属の秋田もレア

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:25:31.51 ID:pGXCfUDn0.net]
大分強いって言ってた奴を鼻で笑ってたがマジで強かったんか

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 05:37:29.09 ID:OkapPiXE0.net]
鹿島の金髪DFはアホ過ぎるな

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:59:40.41 ID:m5fWfK5z0.net]
2019年J1順位
2位湘南
4位大分
6位松本
10位浦和
10位川崎
15位鹿島

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 06:34:16.08 ID:f2sobCIu0.net]
>>733
去年の大分と唯一対戦経験がある上結果も残してた平戸を使わない理由なんてなかったな。

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 07:23:10.81 ID:ZZ6XVkqp0.net]
よし。じゃあもうシーズン終了しようか。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 07:26:39.81 ID:TiEBHmrH0.net]
>>484
4月末か5月初旬の長崎戦からだね。変えてきたの。
昨日に関しては同点にしてからの戦い方がお粗末だった。何だかんだ、大分を舐めてた。



752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 07:34:11.82 ID:nLGB+zFp0.net]
>>708
J3を叩いていた奴等は現状を見ていない奴等ばかりだったからね
それこそ満を持しての設立だったし、久保くんさんも堂安もJ3経験が生きているはず
役割は想定以上に大きいね

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 07:45:43.56 ID:J6ACRizy0.net]
>>699
あの名古屋って言うけど、
ガンバも開幕時点では全くチームができてなかったので条件は同じ
それくらいガンバは酷かったし、クルピ解任まで悲惨だった

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:07:14.04 ID:J6ACRizy0.net]
>>665>>721
課題になってるところが改善されないまま
研究されてもなお攻撃力で破壊していかないと光が見えない状況
守備のいいチームとあたると相当苦戦しそう
言ってあの豪州でPOまで行ってしまったポステコだからな
(ア杯の地元開催ブースト除くと、その前後の全成績が五分に近いくらい)

>>742
筆頭は磐田だと思う
昨年のあの体たらくなのに補強があまい

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:16:28.55 ID:t9gQ81Re0.net]
松本は後半追いつかれて勝ち点失うパターンに陥りそうだな
前回の降格から何も学んでない

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:21:07.27 ID:CABbU7EO0.net]
藤本とかいう和製バーディー
流石に代表まで行くのはキツイと思うけどな

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 08:46:34.99 ID:PxPN2xct0.net]
>>708
堂安を育てたのもJ3だし井手口を育てたのもJ3(J若手選抜の方だけど)やねんで
堂安は藤本が得点王になった年に得点もアシストも3位以内に入ってたかと

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:46:47.13 ID:H7PIIknZ0.net]
>>756
今年30なんだな

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 09:05:02.42 ID:u1IZh+ON0.net]
大分のJ1勝利は2013年10月19日以来5年4ヶ月ぶり

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:22:06.11 ID:w2veiyLB0.net]
>>745
J3の20年の歴史でそれだけだもんな

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:26:32.51 ID:wKuATF+20.net]
鹿島は大分にやられるようなあのCBのままだとACLもあるし降格もあるな
絶対補強必須だわ



762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:43:36.21 ID:CABbU7EO0.net]
>>758
それでJ1初デビューってのが凄いわ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 09:45:14.44 ID:yNlnq3Oz0.net]
今野復活したんじゃなかった?
またケガしたん?

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:47:40.42 ID:PxPN2xct0.net]
>>743
去年のルヴァン鞠戦とその後のリーグ鞠戦をみてるとそうもいえねぇw

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:47:54.95 ID:J6ACRizy0.net]
>>759
2009から
J1→J2→J2→J2→J1→J2→J2→J3→J2→J2→J1
イタリアのレッチェは92-93から
B→A→B→C1→B→A→B→A→A→B→A
92-93から8シーズン連続昇格か降格でカテゴリが前年と変わってる

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 10:03:39.11 ID:FRFYnK0G0.net]
>>721
ノイアー連れてきたらできるかもな
飯倉じゃ無理くさい

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:06:16.29 ID:Ct8SWUuo0.net]
大分は鹿島に勝って自分たちが強いと勘違いすると危ないぞ
今の鹿島は強くない
金崎植田昌子西小笠原が抜けた上に戦術が選手任せだから

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:07:48.61 ID:Ct8SWUuo0.net]
昔のように試合の流れを掴んで状況に応じてコントロールできる選手が鹿島にはいない

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:13:13.74 ID:UupuS4G70.net]
良くないね。外人が若い選手の機会を奪っているし
ゴールするためではなくロストしないためにパスを繋ぐだけの選手が増えた。
対人で自分から仕掛けようとするやつが減ってきてる。

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 10:15:14.62 ID:+mkVkPGO0.net]
岩政も言ってたけど控えめなコメント以上の手応えを感じてると思うし
既存のチーム+J1経験のある30↑のベテラン数名って構成ではない
新しいモデルケースだとも思う(※監督は有能に限る)

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:38:09.95 ID:XFgs3Tg50.net]
>>737
開幕にtotoそんなやるとか正気じゃないなww
昨年の続きとか思ってやってんじゃないの?
開幕やるならBIG系にしとけよ。

どうせ川崎・鹿島は勝ち鉄板にしたのかなww



772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 10:43:31.34 ID:xXSFV5zR0.net]
>>669
監督から2失点までは守備陣の責任はなし
それで勝てなければ3得点できない攻撃陣の責任と言われてる

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:45:27.75 ID:nLGB+zFp0.net]
>>771
開幕だからやるんだよw
totoって半分ご祝儀だしね

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:47:17.35 ID:R9p/Tl330.net]
>>773
金出してんだから好きなこと言うぜスタンスだな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 11:02:22.92 ID:MmwAqdAg0.net]
>>769
全然違うじゃん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef