[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 11:18 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<Jリーグ/第1節15時KOの結果>鹿島×大分、G大阪×横浜F、磐田×松本



1 名前:Egg ★ [2019/02/23(土) 16:59:35.14 ID:3NUga8nz9.net]
■鹿島アントラーズ 1-2 大分トリニータ

18分 藤本憲明(大)
48分 伊藤翔(鹿)
69分 藤本憲明(大)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022305/live/#live


■ガンバ大阪 2-3 横浜F・マリノス

01分 小野瀬康介(G)
03分 仲川輝人(横)
34分 三好康児(横)
88分 藤春 廣輝(G)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022307/livetxt/


■ジュビロ磐田 1-1 松本山雅

08分 岩上祐三(松)
71分 川又堅碁(磐)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022306/live/#livetxt

【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550905163/

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:04:55.42 ID:3U8JW64i0.net]
>>39
× これがサッカーよ。
○ これがJリーグ(笑)よ。

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:05:12.85 ID:GlkJsaBT0.net]
>>414
地味にお前アホだろ

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:06:05.50 ID:oU7u1r0J0.net]
大分 やったなぁ〜
大金星だぜ
横綱を前頭が倒したようなもんだな

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:07:11.99 ID:kv2jUbqI0.net]
藤本のサクセスストーリーがやばい

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:07:36.35 ID:eNNzs50l0.net]
名将浅田飴
カウンターの迫力は応援したくなる昇格組ですわ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:07:47.12 ID:jh7xSu8Y0.net]
藤本おめでとう

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:09:10.00 ID:p1hxazN90.net]
鹿島よっわ

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:09:29.45 ID:LclyJqwf0.net]
鹿島

たぶんJ2に落ちるよ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:09:56.97 ID:OYGKmrDe0.net]
>>238
ホリ「ちょっ!待てよ!」



432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:10:20.44 ID:GRv3LxVG0.net]
大分のJ3黒歴史は決して消せない

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:10:20.56 ID:k4Bz3ewg0.net]
???「柏から世界へ」

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:10:33.28 ID:JqxC4ff00.net]
オナイウってあんなスルーパス出せたんやな
完璧で震えたよ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:10:33.51 ID:66eLEMNY0.net]
「東京キー局によるステレオタイプな大阪イメージ操作」が一般視聴者にも完全にバレている
だから、このドラマは関東でも関西でも第1話から視聴率が下落する一方

『後妻業』の木村佳乃 大阪弁は及第点もテンション高すぎか

小夜子はやたらテンションが高い女。大口を開けて笑い、煙草をくわえて吼える。
「あまりに高いテンションに違和感あり」と大阪人は指摘するのです。
「関西人=テンション高い、と一般的に思われてるのかもしれないけれど、
普段は押さえて低空飛行している人がほとんど。やり過ぎると不自然になる」

なるほど。関西人=やたら高いテンションというのは、
関西をよく知らない人の身勝手な固定概念、いわば偏見かも。
ハッとしました。江戸っ子の私にはとうてい気付くことのできないポイントです。

ショッキングピンクにヒョウ柄、毛皮に総レースにサングラスで歩いている人なんて、
今どき大阪にいるか。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/721

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:11:00.17 ID:6BGIjaA80.net]
>>388
俺もさすがにビックリしたわw
野球のオープン戦の後かよwと思ってたら
Jリーグ自体が無かったw

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:11:17.24 ID:bNLRWZl20.net]
鹿島はACLから中2日で疲労蓄積が影響したんだろうな
まあ、大分がしぶとかったのも事実だが
ガンバは今野温存で若手に経験積ませるために半分捨て試合で挑んでいたように見えた
相手は力のあるマリノス
ホーム開幕戦で今野外すのは舐めすぎ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:12:19.63 ID:1Mr0tVy/0.net]
大分ええやん!

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:12:27.19 ID:3KQEd61H0.net]
>>388
DAZNから映像買わないとハイライトでも使えないぞw
お金ないだろ地上波

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:12:46.42 ID:rSVTvbSo0.net]
j2オールスターズ大分
j3得点王、j22桁得点、藤本テクニシャン
日本代表あるで!キャラも明るいモテ顔

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:12:52.09 ID:6BGIjaA80.net]
>>414
前田がケガしなければ
アジア大会で下チョンに勝って優勝してたはずだからな



442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:12:52.40 ID:oU7u1r0J0.net]
しかも 大分の藤本は
J1、2、3の開幕戦で得点、という
今後二度と破られないであろう
不滅の大記録を打ち立てやがった

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:12:55.32 ID:WOprtCy10.net]
DAZNが去年より良くなってる気がする

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:13:12.26 ID:yTgAyWeD0.net]
今季もtoto当たる気がせん

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:13:55.38 ID:TRlZ3+Xt0.net]
片野坂ってA代表キャップあったかな
自分の記憶だとないんだが

いい選手なのになんで代表呼ばれないのかなーと現役の頃不思議だった

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:14:06.44 ID:Aa9U0Iap0.net]
藤本って知らなかったけどめっちゃいいな

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:15:06.98 ID:TbLKABME0.net]
>>432
J3時代がなきゃ片野坂さん来てないから

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:15:32.66 ID:rLo9LXJ20.net]
>>399
そういやACLやルヴァンなどで内田山本スンヒョン犬飼で組んでる時はもう少しマシだったイメージはある
昌子怪我してからそのメンバーでACL勝ち上がってるわけだし内田がバランス取ってたのか?

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:16:04.74 ID:rSVTvbSo0.net]
藤本のボールさばきとヒラメキ神やな。
周りもいかすし得点力もあるし、キャラは目立つわ苦労人だわ。ドン底からすげー人生

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:16:18.55 ID:x1BJdswH0.net]
藤本こいつ和製ヴァーディだろ

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:16:32.72 ID:6i3Kv6EO0.net]
>>443
ゾーンが4分割になって見辛くない?



452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:16:38.85 ID:dllo8U+d0.net]
>>432
あれも歴史の一つだ
今は這い上がったことを讃えたい

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:16:40.48 ID:khBvch8J0.net]
>>1
横浜F・マリノス、横浜FM、横浜M、横浜マリノスのどれかにしろ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:16:43.99 ID:RpBadKoy0.net]
マリノスは今季も大雑把だな
また最多得点でも残留争いしそう

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:16:44.64 ID:RDAYn9Rr0.net]
大分やるなぁ
台風の目か

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:17:10.75 ID:YlSpYXyt0.net]
鹿島は賞金分配金けっこうあるんだから補強カネ使いなさいよ
伊藤翔白崎くらいってさすがに酷いだろ
もはや今のDAZNプチバブル路線のJリーグへの造反でしょ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:17:17.00 ID:hLHoSrrl0.net]
「凄いのは指原だけ」

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:17:21.56 ID:KMR54Itj0.net]
どの強豪チームも苦しんでるな。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:17:30.23 ID:XvKEUZsg0.net]
鹿島のチョンCBって一応代表なんだろ?
酷かったな

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:18:25.09 ID:oU7u1r0J0.net]
指原も喜んでるだろなw

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:18:42.55 ID:FoTw2dVy0.net]
>>456
でも翔さんはなんか既に鹿島に馴染んでるな



462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:18:51.41 ID:Gk1jGtod0.net]
大分は今年もドーム使用料全額免除だよ
生活保護を受けてるようなものか
今までどれだけの税金がトリニータに行ってるか

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:19:02.79 ID:KMR54Itj0.net]
大分良かったけど鹿島は少し舐めてかかってたな。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:19:03.90 ID:aetPlUGr0.net]
片野坂の凄さは戦術面じゃない
基本はミシャ式をまねてるし、試合中もコーチと相談して色々決めてる

むしろチームの空気づくりが抜群にうまい
スタメンを固定しないで相手との相性出来てるから、全ポジション常に競争意識があるし、外されても腐らない

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:19:27.71 ID:4S3xFUha0.net]
さすがの大岩

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:19:46.21 ID:Gk1jGtod0.net]
>>460
大分県民のほとんどが無関心だよサッカーなんて
赤字垂れ流し団体だしな、

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:20:26.55 ID:p7Ix+jjX0.net]
昌子と西を抜かれてるのに即戦力を補強しないのはさすがに舐めすぎ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:20:38.30 ID:04BMgWeO0.net]
むしろ大分のJ3時代は現在に繋がる第一歩であって黒歴史ではない
本当の黒歴史は町田との入れ替え戦

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:20:38.54 ID:oU7u1r0J0.net]
片野坂の人間力だよ
人望はんぱない

470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:21:35.34 ID:0UicK4Da0.net]
片野坂、森保、風間、森山
ブラジル人監督を断固拒否したサンフレッチェ旋風

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:22:20.64 ID:TbLKABME0.net]
>>468
あれは思い出したくもない…



472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:24:47.13 ID:KMR54Itj0.net]
鹿島はCBが鈍足なのにSBがガンガン上がるしボランチも前に食らいついていくタイプだし後ろスカスカ。完全にプランミス。

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:25:00.70 ID:cLBnFqmI0.net]
>>456
3位で貰える額も知らんのか
それに鹿島がDAZN前年から一番使ってるわ(三木谷除く)

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:26:46.20 ID:4S3xFUha0.net]
>>472
大岩にプランなんてあると思うか?

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:27:13.02 ID:cLBnFqmI0.net]
安西とスンヒョンの守備が酷いなー
今年は町田育ててなんて言ってる場合じゃないな

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:27:18.63 ID:hA8AL1sc0.net]
大分トリニータの全盛期スタメン
https://i.imgur.com/0gp3WgB.jpg

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:28:03.38 ID:eNNzs50l0.net]
ガンバはもう少し塩っぽく固く入るかと思ったんだけどね
前から行ってもプレッシャーをかけきれずに鞠の機動力と攻撃力をモロに受けちゃった感じかな
前線にボールを出してもオフサイド(計11回)とか宮本の修正力も効かないし踏んだり蹴ったり

ってかドゥシャン松原扇原大津遠藤渓がベンチスタートて新戦力豊富でかなり思い切ったよね

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:28:03.86 ID:eM1dRTRm0.net]
鹿島から芯になるものが見受けられなくなっちゃった気がするのよね
安部君がそうなるのかな

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:28:08.43 ID:c9UWPU2L0.net]
>>448
昨年は超過密日程を考慮した省エネサッカーのためラインを下げて守った。今年は2列目でボールを奪うサッカーにシフト。そのためボランチ、CBとも高い位置取り。ACLPOのジェッツ戦は見事にはまった。

しかし、中3で迎えた大分戦は疲労とフォーメーションギャップから守備がはまらず。相手のスカウティングにより、CBの裏を突かれまくり、J開幕戦で攻略されるという厳しい現実。

今日のサッカーをやるなら、川崎のようにACLを捨てる他ない。内田はあまり関係ない。

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:30:45.60 ID:6BGIjaA80.net]
>>459
クラブワールドカップ見てても
相手のスピードに全然ついていけてなかったからな

481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:31:09.60 ID:FUJEnGXF0.net]
藤本とかいう和製ヴァーディのサクセスストーリー



482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:31:24.94 ID:InoM25MS0.net]
>>197
繋がれて崩されてというより
センターサークルからのヨーイドンで負けまくる感じ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:31:56.29 ID:aetPlUGr0.net]
大分は最初の15鹿島の前プレに付き合って「・・・あれ?甲府の方が強くね?」と思えたのがそのあとに繋がったな

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:35:19.92 ID:9QZasp3f0.net]
>>479
去年はリスクを減らす戦い方にしたのは後半からでそれでうまくいった
今日みたいにカウンターやられまくってるなら試合中に修正すべきだった

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:35:35.19 ID:ZY98JjJb0.net]
大分は守りまくってギリ勝ったってわけじゃなく
更に点差を広げそうだったってのが凄かった

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:35:37.30 ID:Bv6m7BwK0.net]
また浅田飴が増額してまうがな

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:36:51.59 ID:WQJ/83Dp0.net]
鹿島マジで満男と共にJ1から消えそうww

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:37:37.24 ID:YXEszp7A0.net]
>>466
君はめっちゃ関心持ってるね

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:38:07.25 ID:nYHI/UwF0.net]
チームがまとまってるじゃねーか!

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:38:08.71 ID:1ADhtWrQ0.net]
タイ人開幕スタメン

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:38:10.12 ID:Xa8/kGnS0.net]
>>487
小笠原を干して優勝逃した時に大岩を切っておけばな



492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:38:21.98 ID:m4SGgSO10.net]
降格したらチームが強くなるのはなんで?

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:38:55.31 ID:DfIy48Rp0.net]
おいおい大分勝ったのかよ!

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:39:06.73 ID:Y27dVO3N0.net]
昇格組やるじゃん

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:39:54.61 ID:qrnaUPn40.net]
あのなぁ、鹿島が弱いんじゃなくて大分が強いんだぞ?
その証拠に来週鹿島は勝つよ。
そんで藤本は片野坂の下だから輝くんであって、他のチームじゃ扱うのは無理だ。
それと、このメンツにまだ馬場と三平の二桁得点カルテットの内の二人が控えてるんだぜ?w

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:40:49.84 ID:I3vYZgea0.net]
>>388
まじかこれ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:41:28.17 ID:LclyJqwf0.net]
小笠原とかいうけど

小笠原なんて去年は2試合くらいしか出てなかったし国内で勝ててないだろ

今も無職でチームに帯同してるらしいけど、なにやってんだあいつ?

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:41:44.13 ID:ZCTLrDwK0.net]
大分の監督はツルッパゲの人じゃなかったの?

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:41:48.58 ID:0KUgUbQi0.net]
toto殺しきた

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:42:07.15 ID:Bv6m7BwK0.net]
>>495
「僕息子に今日鹿島相手にゴールするって、約束しようとしたら、もう言葉分かるんですよね、やめました」

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:43:04.44 ID:Bv6m7BwK0.net]
>>498
今季巡りめぐって黄猿に居るよ



502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:43:19.58 ID:hGjzUqvw0.net]
>>6
10年前ってことにショックが

503 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:43:56.53 ID:V75bjaMW0.net]
数年前までJFLでやってた選手がトップリーグで2ゴールって夢あるやん

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:44:16.29 ID:0KUgUbQi0.net]
>>495
うれションの勢い可愛いw

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:44:28.15 ID:JVoY6ia/0.net]
>>497
もう引退したんじゃないの?

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:44:36.97 ID:LclyJqwf0.net]
FW2人にCB2人でマンマークって
そりゃ楽でしょ
レオシルバはトロいし永木はアホだし
大分はカウンターしまくりで楽しかったんじゃないかな?

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:44:52.54 ID:ZY98JjJb0.net]
誰も触れない磐田松本戦だが
この2チームは残留争いなんだろうなって試合だった
やられたくないよってだけの試合

508 名前:ドアラ30連発 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:46:25.98 ID:LI4p48QM0.net]
     ┌─┐
     (・▲・)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       | ̄cd ̄|
    ⊂(´・▲・`)
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

      r-──-.   __    
   / ̄\|_CD_|/  `ヽ
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l   やっぱJ1は
  | |  l. ´・ ▲ ・` l   | |   強かったよ! 
  ゝ::--ゝ__∀_ノヽ--::ノ
    /       \

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:46:53.46 ID:uJ9MJXDt0.net]
大分がアウェーで鹿島に勝つとは
大分県人だが目を疑ったわw

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:47:12.98 ID:qLKRyGL60.net]
大分がそこそこやれるのは分かってた
昨季のJ2で段違いの組織力だったから

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:47:56.15 ID:T6mUjg7w0.net]
>>65
さすがに疲れがたまってる…と思いたい



512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:47:57.64 ID:+NFDTsqq0.net]
>>442
j3、j2、j1と3年連続での開幕ゴール。+jflでも開幕ゴールしてる。

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:48:10.65 ID:4P/AxxZE0.net]
>>476
懐かしい
いいスタメン

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:48:31.16 ID:DiOf1iAC0.net]
磐田×松本はレベルが低かった
自動降格はこの2チームだな

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:48:33.42 ID:FoTw2dVy0.net]
>>507
磐田なんか去年危うかったのにろくな補強してないからな
取った外国人は問題児らしいし

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:50:13.54 ID:i2P+ZV+K0.net]
もう鹿島はACLどころじゃないな

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:52:02.81 ID:ZY98JjJb0.net]
>>516
気前よく日本代表を海外に放出し
変わりも取ってこない
キャプテンは威勢のいいことばっか言ってるが
怪我で使いもんになんない

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:52:56.62 ID:U4ltgAMr0.net]
>>507
J2ならあのまま逃げ切れるんだけどな
J1だとそうもいかないな

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:53:05.04 ID:YOlN053a0.net]
>>476
それ降格した年だぞ

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:55:14.94 ID:oZosRVmM0.net]
鹿島は1回落ちないと強くなれんよ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:55:21.17 ID:YcDnuY/+0.net]
今ローカルニュースで知って驚いた@大分県



522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:56:02.08 ID:Bv6m7BwK0.net]
>>520
落ちたら終わりそうなんだが
水戸ちゃん以下になりかねんー

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:56:51.72 ID:wsyHTjkF0.net]
札幌の失点が全部DFのミスからと言うウンコな結果。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:57:33.55 ID:qLKRyGL60.net]
磐田は今季も残留争いだわ
下手したら途中での名波解任もあるかも

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:57:50.76 ID:fdMS8IXm0.net]
なんか今日は聞いたことない選手ばっかり点取ってるなあイキのいい若者がどんどん出て来るのは頼もしいぜ!

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:58:40.00 ID:I2syW8C30.net]
大岩もここまでだろう

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:59:03.62 ID:FoTw2dVy0.net]
>>524
あそこは降格しない限り名波の首切らないんじゃね多分

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:59:14.30 ID:pIPBadGI0.net]
>>515
デジっちではぶっちぎりで優勝

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 18:59:22.19 ID:OaqhmaxI0.net]
ズビロwww

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 18:59:58.62 ID:FoTw2dVy0.net]
>>528
あれは間違いなく優勝だった、そこに異論はないw

531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:00:13.88 ID:fs3AWJSc0.net]
実質大分アジアNo.1



532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:00:24.77 ID:aetPlUGr0.net]
今のJ2上位はJ1中位くらいの実力がるのかも知れんね
ぶっちゃけ東京Vが岩田に負けたのショックだったわ
負けるはずないと思ってたもん

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:00:32.94 ID:6BGIjaA80.net]
もう鈴木は何も思い残すこと無く欧州へ行けるな
あの伝説の期待はずれが齢30にして鹿島のエースになるとは

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:00:33.12 ID:ZY98JjJb0.net]
磐田の場合怪我してた外国人が戻ってくることが
最大の補強なんだって言ってたけど
もどって来ても松本にやっと追いつくのが精一杯という

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s agete [2019/02/23(土) 19:02:11.39 ID:jQhPCerZO.net]
昼寝して磐田に1-0で勝ってとても安堵した夢を見たが、引き分けか何だか懐かしいな

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:02:50.81 ID:Xa8/kGnS0.net]
>>525
鹿島から2点のった奴は若さが爆発してたな
将来楽しみ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:02:59.40 ID:qLKRyGL60.net]
松本はいつもの反町サッカーだからなあ
突出してる部分もないし

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:05:22.08 ID:XxKtgUIG0.net]
チームがバラまとニータ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:06:33.86 ID:mt+4BX5m0.net]
>>536
今年で30歳なんだよな、若いと言っていいのか?

540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:07:27.91 ID:6BGIjaA80.net]
>>536
若さってマジで言ってる??
佐川印刷でサラリーマンやりながらサッカーやってて、チームが休部になって
窮地を当時J3の鹿児島が救って入団させた。
そこから何年もかけてJ2からJ1に這い上がってきた29歳の苦労人だぞ。

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:08:02.94 ID:bfesCsCL0.net]
ガンバは遠藤の開幕スタメン記録が有ったからな、次節から本気だろ。
前線に置いておくならまだしも、もう守備的MFで使う選手じゃないだろ。



542 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:08:36.31 ID:pG+8pAsH0.net]
アジア王者ww

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:08:43.49 ID:JqxC4ff00.net]
>>536
彼もう29やで
まさに今が旬ってやつだよ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:08:47.93 ID:UFavU+WR0.net]
後出しじゃなく方野坂は何度かタイトル取った後代表監督やってくれと前から俺は言っていた

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:10:10.90 ID:cxvb75WV0.net]
>>530
ただ優勝で何かを得たのかは微妙・・・

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:10:59.01 ID:ZY98JjJb0.net]
ミシャという見本があって
守備型にしたのが森保で
攻撃型にしたのが片野坂という印象

どちらミシャアレンジで名を挙げた監督

547 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:12:17.56 ID:SohSH3Xt0.net]
鹿島は関川がスタメンで、やれたら安定する。
西が去って、内田が不安定だと攻守で単純に戦力ダウン、あがり目無しの戦力ダウン

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:12:25.65 ID:wKIt3Geb0.net]
税リーグは客単価安いんだけどねぇ
マァ、水増しが酷いのかタダ券バラマキが酷いのか
その複合型なのかよくわからんが


楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34%  入場料収入 47億
27%  スポンサー収入 37億
12%  グッズ収入 17億
11%  放映権料   15億
16%  飲食収入等 22億
https://toyokeizai.net/articles/-/213971

ヴィッセル神戸の売上38.6億(2016年)
58%  スポンサー収入 22.2億
11%  入場料収入  4.3億
4.9%  放映権料   1.9億
5.6%  アカデミー収入  2.4億
3.3%  グッズ収入  1.3億
17.5% その他    6.8億
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html 

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:13:05.54 ID:JVoY6ia/0.net]
>>528
俊輔笑ったわw

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:13:11.78 ID:Xa8/kGnS0.net]
>>540
知ってて言ってるに決まってるだろw
だから今日活躍したあまり有名じゃない選手の中からあえてチョイスしたんだけどこんだけ分かりやすくやってもマジレスたくさん来るんだな
難しいもんだ

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:14:32.90 ID:Xa8/kGnS0.net]
>>544
森保より片野坂がいいってのはよく言われてたな



552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:14:59.74 ID:SohSH3Xt0.net]
Twitterで鹿島永木のポンコツっプリが話題になっていた。

永木が、攻守のかなめとして多くの出場時間を得れば得るほど鹿島アントラーズは勝てないだろう

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:15:05.71 ID:eCcIXWfA0.net]
アウェーで三好、仲川を併用するって強気だな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:15:17.55 ID:vNZ6SOfZ0.net]
これは鹿島ファンの俺も嬉しい

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:15:32.05 ID:wsyHTjkF0.net]
>>554
大岩嫌いなの?

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:16:17.45 ID:agt/ctBn0.net]
鹿島なにしてるん・・・

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:16:32.20 ID:Idx2Poev0.net]
大分やるやん

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:17:44.87 ID:wsyHTjkF0.net]
鹿島の失点はオナイウをなめてたとこから全部始まって、オナイウに全部崩されてる。

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:19:12.01 ID:LZojAlet0.net]
>>495
何言ってんだ
どう見ても鹿島が弱い
チームになってない

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:20:02.75 ID:aetPlUGr0.net]
伊藤、小塚、藤本(オナイウ)
って、去J2見てた人ならあり得ないオールスターなんよ
それがJ1で通用するって、嬉しいけど当たり前だろって気持ちもある

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:23:15.58 ID:YOlN053a0.net]
>>558
一点目はオナイウ入る前やで



562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:23:42.31 ID:NptfQEIj0.net]
>>560
小塚とか大分をちんちんにしてた当人だw

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:24:16.54 ID:A8tMQeUq0.net]
大分のゴールかっけぇ・・・
何者だ?

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:28:28.29 ID:pIPBadGI0.net]
>>560
伊藤とオナイウが帰って来たら浦和の黄金時代が始まる

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:29:43.00 ID:grklSlRH0.net]
後藤、三平が試合に出られなかったんだから、まあ層は厚くなったよな

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:31:16.22 ID:NptfQEIj0.net]
三平はインフルでキャンプ棒に振って開幕出遅れ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:31:31.30 ID:Xa8/kGnS0.net]
>>564
その2人が選手として終わる可能性の方が高い

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:32:59.26 ID:buMMB8kh0.net]
もう関川使えよ

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:35:20.10 ID:iJ83DDaD0.net]
【大分】アジア王者を蹴散らした“開幕男”藤本憲明が、圧巻の2ゴールを振り返る [2/23(土) 19:17配信]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190223-00054514-sdigestw-socc

6年ぶりJ1昇格の大分で“珍記録” 10番・藤本がJ3、J2、J1で3年連続開幕弾 [2/23(土) 16:41配信]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000141-spnannex-socc

エースナンバー10番を背負う藤本は、J3鹿児島に所属していた2017年、
J2大分に移籍した18年も開幕戦でゴールを決めており、
これでJ3、J2、J1と3年連続となる開幕弾をマーク。
3つの違うカテゴリーで3年連続の開幕ゴールという珍記録となった。
なお、藤本はJFLの佐川印刷京都に在籍していた14年にも開幕ゴールを決めており、
4カテゴリーでの開幕弾も達成した。

570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:38:43.35 ID:Nf9WdpJx0.net]
ヘディングの強い関川を育てながら使ってもいい。
青森山田戦で見せた、前線への絶妙なパスもできるし、攻守の要になりうる。

あと、永木は外していいんじゃないか?ヤバイんだろ?

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:38:52.01 ID:rSVTvbSo0.net]
正直新しい選手との融合連携まだ時間かかり、タイ人合流遅れもまだ徐々にフィットすればと思う流れ。
まさかここまで開幕に合わせてくるとは、監督やるな!
藤本このまま得点とアシスト続ければ代表ベンチ枠あるで。かなりのテクニシャンで誰とでも相性いいのは凄いわ。



572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:39:28.29 ID:T6vCn0af0.net]
片野坂狩られるな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:41:39.61 ID:Nf9WdpJx0.net]
まあ、鹿島の敗戦は予想の範囲内。

574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:41:58.75 ID:9hz/AENY0.net]
一点目アシストのやつへのチェックがばがばすぎだろ
なんで何年もここ修正しないんだ?

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:45:20.56 ID:ORZ1x6u/0.net]
>>205
今節の中継では
フォーメーションが読めません、一応こう予想しましたが試合が始まってから修正します
が結構あった、セレッソとか

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:45:37.57 ID:qLKRyGL60.net]
鹿島の金髪CBは何回やらかしてんだよ
前半もやばいのあったし

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:46:21.86 ID:ORZ1x6u/0.net]
>>572
五輪代表監督に狩られかかったが
本人が断ったのでポイチにお声がかかった、なんて話をどこかで見た
本当かは知らん

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:48:59.73 ID:aetPlUGr0.net]
A代表のコーチへのオファーがあったけど、J1昇格したのでオファー撤回されたと聞いた
ポイチ的にも片野坂は右腕として欲しい人材んだろうね

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:49:38.68 ID:LclyJqwf0.net]
☆ああ
今年のスローガンは【かわる】なんだよね。
皆さんは何か変化感じましたか?
(iPhone ios12.1.4)
2019/02/23 19:46

分かってないな。

【おわる】

だよ。

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:51:33.08 ID:SFIGBXoU0.net]
>>406
開幕ホームでJ2あがりにボコられたらざわつくやろ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:52:02.83 ID:toc/jSI10.net]
いぶし銀SB片野坂さんがこれだけやれるなら…名良橋さんもきっと



582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:54:06.52 ID:wsyHTjkF0.net]
西放出してなんで内田出てないの

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 19:54:25.96 ID:UwjGDt8L0.net]
鹿島弱すぎだろ
昇格クラブ相手なら5点くらいとれよ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:56:50.17 ID:utD9UAVj0.net]
>>6
一方J2で10周年迎えたオリテンクラブがあるらしい

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 19:57:53.57 ID:wsyHTjkF0.net]
>>561
ああんごめんちゃい

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:00:08.96 ID:CepVKhtN0.net]
大分っていうと・・・・キング加地

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:00:28.78 ID:v/ZXUCl+0.net]
まあ長崎も去年はいいとこまでいったんだけどね

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:00:39.99 ID:O2XsuF8x0.net]
>>507
磐田酷かった、何が酷いってディフェンス
ディレイするだけ、後は相手のミス待ちとカミンスキー頼み

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:00:50.09 ID:eHNs+zRm0.net]
>>113
きゆうだんwwだっさwww

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:00:56.51 ID:CQM6b6zX0.net]
>>323
松田と2年目にきたハシェックも手腕は確か
初年度にコーチから選手復帰してプレー、17秋に広島へ監督として戻るとを降格から救い、
今は清水のヨンソンも北欧で優勝経験あり

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:03:26.91 ID:Z/jg+s1Q0.net]
Jは予想不可能



592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:04:34.22 ID:2VIK5BKM0.net]
Jリーグってホームアドバンテージゼロだよな
サポーターもただ飛び跳ねて歌ってるだけだから意味ないよな

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:05:22.94 ID:D9O+utwX0.net]
大分の2列目の伊藤と小塚は反則だわ
昨シーズンの水戸と甲府の中心だし

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:06:58.71 ID:wsyHTjkF0.net]
札幌、鳥栖、鹿島、全部ひどいわね。
鳥栖にいたってはほんとよくわかんない

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:07:59.16 ID:LclyJqwf0.net]
ロニー

マッチレビュー書きました。安部裕葵、このままの調子でいくと凄い事になりそうですね。

こいつの見る目の無さがやばい。目利きエチャリの小宮くらいやばい。

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:08:29.27 ID:usCJhTDF0.net]
スンヒョンの対応の仕方自体も悪いけど、鈍足CB2枚だけで守れって大岩は何考えてんだ?
攻撃は相変わらず、時折集まってる代表チームかってぐらい連携取れてないから
選手が毎度のごとく一々パスの出しどころ探してるしキャンプでマジで何してんだろうか

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:09:42.52 ID:NptfQEIj0.net]
>>586
加地がトリニータにいたの、代表の加地を知ってる人の1/10もいないと思うぞ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:10:45.25 ID:ZY98JjJb0.net]
>>592
審判も公平を目指すあまり
ホームに厳しくなってる場合もあるし

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:10:48.18 ID:/MrWMoeW0.net]
大分やるじゃん
名将片野坂だな

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:11:02.29 ID:LclyJqwf0.net]
☆地元民

内田君安部君、口だけじゃなくて
サポーターにプレーで示してくれ。
おつかれさまでした。
(F-06F)
2019/02/23 20:07

分かってないな。
プレーじゃなく結果で示すんだろ?
これだから神栖のニートは・・・

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:11:30.45 ID:wsyHTjkF0.net]
>>596
ほんとそれ



602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:11:42.27 ID:gMMm3Nrl0.net]
>>598
出された弁当が気に入らなかった腹いせだろ

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:13:01.22 ID:wsyHTjkF0.net]
ワイの永木がいながらなぜこんな結果に。
ボランチ見てみよっと

604 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:17:02.56 ID:aetPlUGr0.net]
>>596
>>601
大分にとっては、相手ラインが高ければ裏取りやすいので、今日の結果はある程度必然だったとも思う
去年の千葉戦に似た展開だったなと思う
https://www.youtube.com/watch?v=XKvBrKWX578&t=232s

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:19:16.88 ID:1xZCU8/d0.net]
今日のプレーを見てると、俊輔と遠藤は今年で引退だな
生で見たいからスタジアム行こうと思ったけど、今年は2人ともプレー時間少ないかもしれん

606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:20:15.78 ID:6U0mEGGP0.net]
なんか毎年のように開幕戦でホームチーム負けすぎって言ってるな
こんなんだから客がイマイチ増えないんだよ
毎年微増程度で終わる

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:23:11.42 ID:rxzOjD1f0.net]
俊輔は出場したのか?

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:23:38.89 ID:dh66FEci0.net]
鹿島を優勝候補にあげてるヤツって何を見てるんだ?
優勝よりむしろ降格のほうが近いだろ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:24:32.34 ID:YF+26lar0.net]
名将浅田飴

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:27:09.80 ID:aI5aBj/z0.net]
藤本はシーズン後に金満クラブが引き抜きそうだな
例えば神戸とか神戸とか神戸とか

611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:29:23.03 ID:mpiD2jII0.net]
>>6
まじで映画化できるわ。



612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:29:46.10 ID:aetPlUGr0.net]
>>606
開幕戦は、ホームゲームが負けても3点差以内だったら特別tルールでホームチームの勝ちにするとか?

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:30:41.98 ID:I0ka37VA0.net]
大分の前3人がやたら上手かった

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:30:47.73 ID:WXZRwoMG0.net]
大分応援するわ totoありがとうw

615 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:32:58.66 ID:xIhxv1ht0.net]
ACL取ったからって堀を続投させて迷走したレッズと同じ道をたどってるな

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:36:22.01 ID:aI5aBj/z0.net]
大分は10年ぶりのJ1ホーム戦勝利を目指さないとな

617 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:37:26.49 ID:f/xqRcIy0.net]
元水戸育ちで東京オリンピックの前線が席巻されそうな気配
前田大然・伊藤涼太郎・上田綺世(水戸市出身)・平戸太貴(ひたちなか市出身)
明日は本隊・黒川淳史が出陣

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:38:32.21 ID:9QZasp3f0.net]
>>603
CBと永木でカウンター対策してればよかったのに
CB2人だけで守ろうとするからやられてしまった

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:41:14.54 ID:f/xqRcIy0.net]
>>1
この3試合には元水戸勢が一杯出た
前田大然、伊藤涼太郎、広瀬陸斗、新里亮、馬場賢治、高崎寛之

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:44:06.29 ID:wXgG2epK0.net]
だから大岩は去年までにしとけとあれほど…

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:44:32.82 ID:HZRC44M50.net]
飯倉さんここまで特になにもなし。
ホッとしてます



622 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:44:45.91 ID:wXgG2epK0.net]
マリノスが相変わらずバカ試合生産しててワロタ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:45:29.63 ID:YEV0zu2G0.net]
>>6
J1.2.3を経験してるのって未だにここだけだよな、
しかも各カテゴリーでタイトル取ってるという、
栄光と屈辱とネタに溢れた面白いクラブですね、

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:46:33.52 ID:f/xqRcIy0.net]
>>596
遠藤康のプレスが実効性が薄いアリバイ守備だから、CBにしわ寄せがきてラインを上げる事ができない
大分の両サイドもOMFもどんどん突破を仕掛けてくるから、鹿島特有のSB追い越しができなかった

要は鹿島が個人戦で負けた

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:47:36.93 ID:lST3+nEy0.net]
翔さん得点王だね今年こそ

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:47:53.17 ID:6yi/B+XC0.net]
チョンバ大阪負けか。ザマーミロ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:48:16.50 ID:tScccEOT0.net]
大分>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鹿島 笑

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:52:27.08 ID:EP02uC8m0.net]
>>214
レベルは違うが、プレミアのバーディみたいやな

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:52:56.39 ID:LclyJqwf0.net]
☆No.12鹿乃足跡◆jwXzI9XArI
反省
切替
修正
回復

そして勝利!!!
(X1)
2019/02/23 20:44


お前だけは「切腹」しとけwwwwwwwwwww

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:54:04.56 ID:Zivc6biJ0.net]
鹿島はセルジーニョがボールロストしまくっつて縦ポンされて決定機つくられまくりだものな。鹿島はセルジーニョ外せよ。下手くそでボールキープできないんだから。鈴木と伊藤彰の2topでオケー。

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:55:49.04 ID:hReKbhsV0.net]
鞠は知らん選手ばっかだったけど
面白いサッカーやってるな
点差は1点でもガンバとレベルが違ってたな



632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:55:50.76 ID:9QZasp3f0.net]
>>630
鈴木優磨は怪我再発で復帰はまだ時間がかかるんだよ

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 20:57:36.40 ID:BrtSM91O0.net]
>>200
一人ではなく毎年のように次々抜けるのが痛いってことだよ

例えば俺が書いた中で最も古い流出が大迫で五年前だけど、その穴埋めは一人じゃできないやろ
鹿島が育てられなかったというが大迫の代わりを一人でできる選手なんて海外勢含めた日本代表にすらいなくて困ってんだから

でもチームとしてなら埋められる
けどその穴埋めしてた選手達までいなくなるからどんどん穴は広がって、埋め立てが間に合わなくなる
そーいう話
大迫柴崎カイオ昌子と同等の選手をすぐ育てて用意なんて無理に決まっとるやん

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:58:05.70 ID:jrxF8w5z0.net]
片野坂と藤本
大分には映画化できそうなキャラが二人いるな

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 20:58:37.90 ID:FmLF4cKZO.net]
>>605
2月にベテランが万全だったら怖いわ
4月ぐらいだろ上がるの

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:00:13.81 ID:7Axq/toY0.net]
ガンバは相変わらずガバガバですね

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:00:35.78 ID:bsdShYjM0.net]
鹿島と大分は監督の差だよ。大岩は早く切った方がいい

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:00:57.52 ID:cxvb75WV0.net]
鞠が面白サッカー継続で何より

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:01:35.88 ID:146Fr1tD0.net]
大分トリニータ って何度も昇格と降格繰り返してるのな
要は安定してないチームってことだわな
鹿島は気にしなくて良いだろ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:03:53.54 ID:FmLF4cKZO.net]
>>639
片野坂監督になってからずっと上りっぱなし
今日だってプチジャイキリみたいなものでしょ?
森保さんの後釜かな……

641 名前:俺監督 [2019/02/23(土) 21:06:31.99 ID:Zivc6biJ0.net]
鹿島はセルジーニョがボールロストしまくっつて縦ポンされて決定機つくられまくりだものな。鹿島はセルジーニョ外せよ。下手くそでボールキープできないんだから。鈴木と伊藤翔の2topでオケー。



642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:07:57.60 ID:o8E1M/lu0.net]
>>94
totoで全部当てたら1億ゲットやな(´・ω・`)

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:09:00.67 ID:o8E1M/lu0.net]
キモいな、エヒメッシの髪型(´・ω・`)

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:10:21.33 ID:o8E1M/lu0.net]
左サイドは人材豊富だけど右サイドが不足気味だな。
左利きが少ないから?

645 名前:俺監督 [2019/02/23(土) 21:11:17.52 ID:Zivc6biJ0.net]
セルジーニョを経由しなくていい
こいつはボールロストしまくるし
全然決定機作れないから

646 名前:俺監督 [2019/02/23(土) 21:12:53.58 ID:Zivc6biJ0.net]
レオは上がりすぎ
レオが上がりすぎるから後ろのカバーが薄くなるんだぞ

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:13:19.79 ID:0uf39Zxr0.net]
Jリーグあるある
開幕戦でやけにホームチームが弱い
イベント、タダ券配ったりして集客イベントしてたくさん客来たら負けるor塩試合

わざとやってんのかってくらい蒸気が多い
客一気に増えん訳だ

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:15:06.40 ID:4bu0Bcxh0.net]
>>174
なにそれ歯の番号?

649 名前:俺監督 [2019/02/23(土) 21:15:38.90 ID:Zivc6biJ0.net]
1トップ対策として、3バックにしろ。鈍足犬飼スンヒョンのカバーできるやついねーと厳しい。

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:17:11.40 ID:y9Zx4dfH0.net]
>>647
本来開幕こそ熱い試合して観客の心掴まなきゃいかんのに、この流れは逆効果だね。

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:18:43.38 ID:Dx4nRLme0.net]
>>423
番狂わせが多いのがJリーグの魅力だし



652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:21:05.45 ID:usCJhTDF0.net]
>>624
同じように感じてる人いたのね
遠藤のアリバイチェックは本当どうにかしてほしい
途中、業を煮やしてかセルジが遠藤がチェックすべき範囲までカバーしてたし

653 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:22:28.60 ID:y0Rv/i850.net]
チームがまとまってるじゃねーか!

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:28:49.65 ID:5zCvU/ql0.net]
>>1
観客数も入れろよ
スレタイに結果書かないのは素晴らしい

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:32:41.56 ID:VSdFm3r50.net]
鹿島ヤバイじゃん

656 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:34:22.44 ID:vYpa0wGZ0.net]
鹿島は今年は育成の年なんでしょ
補強もあえてしなかったみたいだし

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:35:14.82 ID:H8LpSshH0.net]
>>600
サポーターも口だけでなく行動で示せばいいのにw
土曜の昼間の開幕戦に2万人も動員できないとか

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:37:55.20 ID:YbXa7yv80.net]
神戸が無得点で負けたことにより、jリーグはスペイン2部よりもレベルが上だって証明されたよね?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:39:41.74 ID:a++HJMCm0.net]
大阪てサッカーは阪神抜かしたのか?
昨日といいなら今日といい凄い盛り上がりだな

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:41:14.48 ID:gUfSzHUo0.net]
大分の片野坂ってJで今一番の名将じゃね?

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:42:19.88 ID:C/3NH8Jt0.net]
J1クラブでJ3優勝タイトル持ちってレアだね



662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:45:41.66 ID:yvVjyjAf0.net]
片野坂代表監督カウントダウン

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 21:50:31.58 ID:nyQgqxRH0.net]
>>659
さすがにそれは無理。

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 21:51:28.99 ID:e5NxgS+80.net]
川又、日本兵辞めたってよ

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:01:52.51 ID:bfesCsCL0.net]
>>621 鞠の飯倉なら今日もやらかしてたぞ。
CBとの連携ミスもあるが飛び出したのスカしてゴールを空にして失点。
飛び出したら味方選手を吹き飛ばしてでもクリアしろっての。

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:02:51.72 ID:gbtK14UU0.net]
>>22
現在日本人指導者として屈指の名将片野坂だからな

667 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:06:01.71 ID:Uj0B0Ggj0.net]
大岩の相手の準備を真っ向から受けるスタイル、逆に斬新に思えてきた

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:12:34.90 ID:LclyJqwf0.net]
アベヒロキ
20歳
シュートも打てない
ドリブルもできない
トラップもでかい

雰囲気だけの史上ワーストな10番が生まれたなwwww

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:15:38.15 ID:4ieMS0Tv0.net]
>>665
無理でもつなげようとするのなんでなんだろなポステコグルーに言われてるんだろうけど
安全に蹴ればいいのに

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:27:03.70 ID:/Gz67lNK0.net]
翔さんは今日みたいな負け試合とか逆に大量勝ちし過ぎてる時に固めて点取るイメージがある

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:31:04.28 ID:S0A8FelZ0.net]
馬鹿島ざまぁw



672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:39:04.51 ID:zeLiRrx20.net]
若い注目株なら前田大然

皆が知らなかった未知のスピードスターがベールを脱いだ

地味に速い

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:40:18.59 ID:YF+26lar0.net]
鹿島はチョン2人がうんちすぎるぞ
チョン使うぐらいならブラジルから連れてこいよ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:44:05.35 ID:UnHiEDwX0.net]
>>6
チームがバラバラじゃねえか

トリニータだったのか

スラダン豊玉かと思ってた

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:46:38.65 ID:jeG+7pOh0.net]
>>476
東も大分だったのか

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:47:04.36 ID:7e5u0Tn70.net]
柳沢をコーチから外したツケが回ってきてるな
今すぐトップチームのコーチに戻せ、立て直すにはそれしかない

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:47:38.72 ID:4pPRdM1SO.net]
松本はまたすぐに降格しそうだな

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:48:43.64 ID:8FvBsqSl0.net]
大分ジャイアントキリングじゃん。
Jリーグで一番勝つのが困難な、はぐれメタル野郎を倒しやがった。

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:49:02.99 ID:pIC+xbX90.net]
>>596
何考えてんだ?って何も考えてないんだろ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:49:16.12 ID:D/Xtt/+m0.net]
怪我さえしなけりゃ小塚はスターになりそうね

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:53:49.91 ID:Hucr/Eq50.net]
最近の鹿島はいつも開幕後は弱くて中盤から怒涛の連勝だから大丈夫やろ



682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:56:37.81 ID:9QZasp3f0.net]
>>681
序盤はあれこれ試そうとして修正せず
ダメになってくると失点リスクの低いやり方に変えるんだろう

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:56:46.32 ID:NvdAoJhO0.net]
鹿島のGK下手すぎる
あれなら毎試合大量失点だぞ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 22:57:05.64 ID:/JfW/HuI0.net]
>>680
古くからの新潟サポは皆そう思ってるよね、
で新しいサポは総否定すると
あの時の新潟監督がもう少しマシならと
考えてしまう私はオールドサポ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 22:59:16.47 ID:53Fqoall0.net]
>>683
今年も結局曽ヶ端を使うのか

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:02:50.04 ID:cmMac/Cu0.net]
どうせ負けるなら町田と関川出し続けろ

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:05:31.80 ID:H6spmfdk0.net]
試合見て無いから内容は知らないが
ガンバはまだ遠藤を使ってるんやなー
戦力としてやっていけてるんか?

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:06:03.19 ID:LclyJqwf0.net]
206U-名無しさん (ワッチョイ 8916-fRYm [126.15.200.251])2019/02/23(土) 22:40:17.10ID:yQ0qMqtr0
戦犯は大岩とスンヒョンだな。
大岩は就任以来、試合の入り方の悪さが改善できないどころか、
ある意味軸がブレていない。
また、CBがgdgdになっても、全く修正できずに完敗してしまった。
スンヒョンは本当に韓国代表どころか、素人みたいな目測の誤り方とかを何度もしていた。
安部も、所詮ボーイズカテゴリーでしか結果を出せない。


ボーイズカテゴリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:09:04.24 ID:8skZlqE5O.net]
松本大分の勝点が80にも達していないので過去最弱の昇格チーム!wと笑ってたヤツwww

去年は突出したチームが無かっただけなんだよなあ

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:09:16.83 ID:HXyiJpJN0.net]
>>584
マジで10年かよ

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:11:09.16 ID:ezlPDwC70.net]
ジュビロ・エスパルスとも、引き分けスタートか
とりあえず負けなくて良かった
早いとこ一勝を挙げてもらいたい
とにかく、今年一年安心してJリーグを見ていられますように
降格をめぐってハラハラするのは、もう真っ平です



692 名前: mailto:sage [2019/02/23(土) 23:13:59.09 ID:22qLMb6T0.net]
>>26
ホントに元広島はすごいな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:15:23.37 ID:LclyJqwf0.net]
監督名波
コーチ大岩
GM望月

磐田はもう王国静岡で固めてこれでやれ

さっさと頑固さと優柔不断さだけが取り柄の大岩とかいう磐田OBのゴミを引き取れよwwwww

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:18:54.71 ID:qsDKztux0.net]
松本の外国人が粒ぞろいでワロタ
話題になってたCFは出てなかったけと
そして大自然とアダイウトンの競争もワロタ
アダイウトンの方が速いんだな

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:23:19.81 ID:iTx0NviT0.net]
>>560
小塚って甲府にいた?
昨シーズン大分をボコボコにしてなかったっけ?w

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:26:54.80 ID:NptfQEIj0.net]
>>695
ええ、面白いぐらい大分をボコボコにしてましたよ小塚

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:33:19.00 ID:LDLYmJnX0.net]
今日も焼き豚の声がでかいの〜
すまんがネットはサッカーがもらったわ

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:34:26.46 ID:54fRfeeg0.net]
せっかくJが盛り上がりかけてたのに
こんなクソ弱いとまた下火になるわ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:36:51.38 ID:SUAp/D040.net]
>>45
ガンバは去年あの名古屋に負けたけどなw

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:43:26.82 ID:JhyQa1r+0.net]
広島サポ「森保監督が凄いんじゃない、片野坂コーチが凄いんだ」

あれから何年経ったか憶えてないが、アジア杯の後にコレだと同意せざるを得ない

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:49:35.89 ID:LclyJqwf0.net]
1流→期待以上
2流→期待通り
3流→期待以下
4流→期待さえされない

片野坂→1流
大岩→4流



702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:50:17.99 ID:CtdgDEvq0.net]
>>689
J2時代の勝ち点なんて、J1昇格後の成績にはほとんど関係ない
注目すべきは勝ち点ではなく、ポゼッション率なんだよなあ
そこだけ見れば残留可否はかなり簡単に予想できる

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:51:17.93 ID:Pj3TR8/I0.net]
>>701
その理屈だと加藤絶望はもっとひどいことになるな

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:52:29.30 ID:LclyJqwf0.net]
>>703
詳しくはローランドに聞いてくれ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/23(土) 23:56:10.55 ID:EvUNeTox0.net]
川又の風貌に目が行った
欧州でも南米でも違和感ない観てくれ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/23(土) 23:59:24.87 ID:1MrH8hin0.net]
久保君凄かったってマジ?
室屋をチンチンにしたらしいじゃん

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:00:26.29 ID:kjMh7nJ+0.net]
>>597
加地がセレッソに居たことの方が知られてないと思うw

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:05:09.93 ID:mDHEXtUl0.net]
藤本みたいなのが出て来たのならJ3を作った意義があったな。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:06:15.66 ID:E5R9+Wp10.net]
オナ道レンタルに出して杉本取るクラブが
あるらしい

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:07:24.30 ID:6hPsDknW0.net]
>>238
今のとこはまだ浦和だけだな

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:10:03.73 ID:jMyD1OAQ0.net]
大分は、戦術的なミスマッチを利用してJ2下位チームをボコボコにして勝ち点稼いで昇格してきた
とはいえ、甲府や大宮のような地力のあるチームにはそれは通用していない

要するに、大岩鹿島は、J2下位並みかそれ以下のレベル



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:12:32.12 ID:x5srp79V0.net]
開幕戦から前評判の高かったチームが軒並み勝ててないし本当に予想の難しいリーグだ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:12:36.51 ID:nuVg9JsO0.net]
ファンウィジョが試合後に病院直行だったらしいけど大丈夫なん?

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:14:42.68 ID:KPZGGCpj0.net]
いやー
神戸とか鳥栖みたいな札束でスター選手取ってきてドヤ顔してる
成金の下品クラブが無様に負けると気分良いわ

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:17:21.08 ID:joXlQG580.net]
大分って3年前はJ3か?サポは絶望と希望を行ったり来たりだが、絶対楽しいよな。

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:17:31.09 ID:sT8TKJ1F0.net]
神戸と鹿島と鳥栖と札幌が降格だな

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:17:50.28 ID:I+F3CcAp0.net]
>>665
ごめん、このスレで今のところ飯倉責められてないってこと。
今日もひどかっだよね飯倉。点とったからいいものの

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:19:50.28 ID:ual20HhEO.net]
>>584
来年10周年を迎えそうなクラブもU^ェ^U

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:19:52.26 ID:bocKH0Kp0.net]
ガンバ、オフサイド11って
サッカーのルールがわかってないんじゃないのw

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:23:17.96 ID:kjMh7nJ+0.net]
>>719
11人丸山桂里奈なんじゃね?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:24:43.68 ID:kwig8rDh0.net]
今年はマリノスが凄い面白いサッカーしてて強い失点さえ減らせれば優勝ありそう



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:25:55.33 ID:d8yT131W0.net]
J2からJ3に降格するようになってから
J2もレベル上がってると思う

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:26:43.49 ID:5MOxaftj0.net]
今のJって海外移籍は出来なそうで日本代表にギリ入れなそうなメンツ揃えてるところが強いよな
後、海外からの帰国組と外人いれば完璧
有能な若手揃えても直ぐに移籍されて大幅戦力ダウンするからな

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:27:09.52 ID:QOjTjVc20.net]
大分なんてど田舎勝って誰が喜ぶんだよw知名度クソなくせに

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:27:10.71 ID:LwTP5NZo0.net]
馬鹿島ざっこw

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:34:43.93 ID:xwEGGVhe0.net]
松本でフリーキックで点決めたの狙いうまかったね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:39:57.61 ID:68s96Hxq0.net]
>>678
はぐれメタルには浅田飴が効くみたいやな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 00:40:36.40 ID:C5ddIpxn0.net]
>>408
海外に行った柏の中山が鹿島からもオファーがあったとか書かれてたな

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 00:43:50.17 ID:QgO1DZja0.net]
foicoisk.iamnotwhoiam.net/vpdck/62b0497

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 01:00:18.62 ID:pzi5lgub0.net]
代表クラスのDFが抜けたのに何の補強もしないで勝てる程Jリーグは甘くない。スンヒョンは何度も入れ替えられ裏抜けられ犬飼なんてアリバイディフェンスみたいな動きばかり。


大岩で平気なのか、補強は充分なのか。
本当にヤヴァイ事に気付いて欲しい。

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 01:01:49.01 ID:Sc962kbB0.net]
どう考えても今野の影響が大なのに宮本を持ち上げてた奴はサッカー見るのやめた方がいいぞ



732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 01:02:06.61 ID:ho0oOmJG0.net]
>>721
守備力削って攻撃力を上げるサッカーなんだから失点減らすのは無理だろw

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 01:13:06.59 ID:j6O7xxHb0.net]
>>686
マジで犬飼とか使うなら町田を使えよと思うわ。あと平戸も使って欲しいわ

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 01:54:43.80 ID:1hFM/x9T0.net]
>>401
取り残されているのはお前の頭の中

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:25:22.16 ID:zxr01UUd0.net]
>>719
チャレンジして裏狙っる事の現れだろ
オフサイド怖がって裏を狙わないとオフサイド増える

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:31:41.74 ID:BnLt81CX0.net]
大分には良い意味で予想を裏切って欲しい
J2の全クラブに希望を見せてくれ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:52:18.25 ID:EYd0tePH0.net]
totoに16000円突っ込んでかすりもしないとか
来年は開幕戦3試合くらい様子見よう

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 02:54:22.16 ID:zxr01UUd0.net]
>>737
mini totoを全パターン買えば、7万ちょっと儲かったのに…今回

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 02:55:37.35 ID:KrP9VO9I0.net]
大分はそこそこやるだろ、選手の質は低いが監督のレベルが高い
一番ヤバイのは磐田と松本やな

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 03:00:43.37 ID:AAiR7oD40.net]
J2銀河系軍団やぞいわば日本のレアルマドリード
鹿島は負けて当然

741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 03:07:09.67 ID:sriBNN6d0.net]
宮本「今野早く来てくれええええーーーッ!」



742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 04:04:27.16 ID:d6wVCgdb0.net]
レアンドロペレイラが戻ってくれば松本は点取れるだろうし残留は出来るんじゃないかと思ってる
てか昇格組が2桁計算出来るクラスのFWを連れて来れたことに正直驚いてる
相当無理したんじゃないのと
怪しいのは清水鳥栖が筆頭でその後大分磐田ガンバ

743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:05:16.32 ID:7HvcP3070.net]
脚鞠は点差こそ一点差だが内容は雲泥の差だな
鞠のチビっ子軍団にズタボロにされてた

今野が居ても結果は変わらなかっただろう

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:05:42.69 ID:vVNIJzLa0.net]
今ちゃん、コンディション問題?いずれにしろ彼も30半ばだしなあ
一昔前なら倉田30だってもうベテランだよ
まあツネ様のお顔と昨年9連勝で、妙に勘違いされたままでいるよりは、
この敗戦で期待リセットされて堅実にチーム作っていけると思えば、ね
((泥沼直線コースは…法則順(西→セ→長→ク→宮)で言えばないハズ…

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 05:15:07.82 ID:pcVsZcZc0.net]
>>661
J3優勝がツェーゲン金沢、レノファ山口、大分トリニータ、ブラウブリッツ秋田、FC琉球さかいないというレアタイトルだから
J3からJ2に昇格してその後再降格したクラブは無いから
J3タイトル持ちで現在J3所属の秋田もレア

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:25:31.51 ID:pGXCfUDn0.net]
大分強いって言ってた奴を鼻で笑ってたがマジで強かったんか

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 05:37:29.09 ID:OkapPiXE0.net]
鹿島の金髪DFはアホ過ぎるな

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 05:59:40.41 ID:m5fWfK5z0.net]
2019年J1順位
2位湘南
4位大分
6位松本
10位浦和
10位川崎
15位鹿島

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 06:34:16.08 ID:f2sobCIu0.net]
>>733
去年の大分と唯一対戦経験がある上結果も残してた平戸を使わない理由なんてなかったな。

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 07:23:10.81 ID:ZZ6XVkqp0.net]
よし。じゃあもうシーズン終了しようか。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 07:26:39.81 ID:TiEBHmrH0.net]
>>484
4月末か5月初旬の長崎戦からだね。変えてきたの。
昨日に関しては同点にしてからの戦い方がお粗末だった。何だかんだ、大分を舐めてた。



752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 07:34:11.82 ID:nLGB+zFp0.net]
>>708
J3を叩いていた奴等は現状を見ていない奴等ばかりだったからね
それこそ満を持しての設立だったし、久保くんさんも堂安もJ3経験が生きているはず
役割は想定以上に大きいね

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 07:45:43.56 ID:J6ACRizy0.net]
>>699
あの名古屋って言うけど、
ガンバも開幕時点では全くチームができてなかったので条件は同じ
それくらいガンバは酷かったし、クルピ解任まで悲惨だった

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:07:14.04 ID:J6ACRizy0.net]
>>665>>721
課題になってるところが改善されないまま
研究されてもなお攻撃力で破壊していかないと光が見えない状況
守備のいいチームとあたると相当苦戦しそう
言ってあの豪州でPOまで行ってしまったポステコだからな
(ア杯の地元開催ブースト除くと、その前後の全成績が五分に近いくらい)

>>742
筆頭は磐田だと思う
昨年のあの体たらくなのに補強があまい

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:16:28.55 ID:t9gQ81Re0.net]
松本は後半追いつかれて勝ち点失うパターンに陥りそうだな
前回の降格から何も学んでない

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:21:07.27 ID:CABbU7EO0.net]
藤本とかいう和製バーディー
流石に代表まで行くのはキツイと思うけどな

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 08:46:34.99 ID:PxPN2xct0.net]
>>708
堂安を育てたのもJ3だし井手口を育てたのもJ3(J若手選抜の方だけど)やねんで
堂安は藤本が得点王になった年に得点もアシストも3位以内に入ってたかと

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 08:46:47.13 ID:H7PIIknZ0.net]
>>756
今年30なんだな

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 09:05:02.42 ID:u1IZh+ON0.net]
大分のJ1勝利は2013年10月19日以来5年4ヶ月ぶり

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:22:06.11 ID:w2veiyLB0.net]
>>745
J3の20年の歴史でそれだけだもんな

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:26:32.51 ID:wKuATF+20.net]
鹿島は大分にやられるようなあのCBのままだとACLもあるし降格もあるな
絶対補強必須だわ



762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:43:36.21 ID:CABbU7EO0.net]
>>758
それでJ1初デビューってのが凄いわ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 09:45:14.44 ID:yNlnq3Oz0.net]
今野復活したんじゃなかった?
またケガしたん?

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:47:40.42 ID:PxPN2xct0.net]
>>743
去年のルヴァン鞠戦とその後のリーグ鞠戦をみてるとそうもいえねぇw

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 09:47:54.95 ID:J6ACRizy0.net]
>>759
2009から
J1→J2→J2→J2→J1→J2→J2→J3→J2→J2→J1
イタリアのレッチェは92-93から
B→A→B→C1→B→A→B→A→A→B→A
92-93から8シーズン連続昇格か降格でカテゴリが前年と変わってる

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 10:03:39.11 ID:FRFYnK0G0.net]
>>721
ノイアー連れてきたらできるかもな
飯倉じゃ無理くさい

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:06:16.29 ID:Ct8SWUuo0.net]
大分は鹿島に勝って自分たちが強いと勘違いすると危ないぞ
今の鹿島は強くない
金崎植田昌子西小笠原が抜けた上に戦術が選手任せだから

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:07:48.61 ID:Ct8SWUuo0.net]
昔のように試合の流れを掴んで状況に応じてコントロールできる選手が鹿島にはいない

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:13:13.74 ID:UupuS4G70.net]
良くないね。外人が若い選手の機会を奪っているし
ゴールするためではなくロストしないためにパスを繋ぐだけの選手が増えた。
対人で自分から仕掛けようとするやつが減ってきてる。

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 10:15:14.62 ID:+mkVkPGO0.net]
岩政も言ってたけど控えめなコメント以上の手応えを感じてると思うし
既存のチーム+J1経験のある30↑のベテラン数名って構成ではない
新しいモデルケースだとも思う(※監督は有能に限る)

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:38:09.95 ID:XFgs3Tg50.net]
>>737
開幕にtotoそんなやるとか正気じゃないなww
昨年の続きとか思ってやってんじゃないの?
開幕やるならBIG系にしとけよ。

どうせ川崎・鹿島は勝ち鉄板にしたのかなww



772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/24(日) 10:43:31.34 ID:xXSFV5zR0.net]
>>669
監督から2失点までは守備陣の責任はなし
それで勝てなければ3得点できない攻撃陣の責任と言われてる

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:45:27.75 ID:nLGB+zFp0.net]
>>771
開幕だからやるんだよw
totoって半分ご祝儀だしね

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 10:47:17.35 ID:R9p/Tl330.net]
>>773
金出してんだから好きなこと言うぜスタンスだな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/24(日) 11:02:22.92 ID:MmwAqdAg0.net]
>>769
全然違うじゃん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef