[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 09:56 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/02/14(木) 10:54:55.38 ID:TGM/GL3A9.net]
中学硬式野球で最速138キロの北海道ナンバー1左腕・松浦慶斗(15)=旭川大雪ボーイズ、
旭川明星中3年=が甲子園春夏7度の優勝を誇る大阪桐蔭高校(大阪)に進学することが13日、分かった。
このほど同校の推薦試験に合格した。松浦は甲子園制覇、将来のプロ挑戦に闘志を見せた。

極寒、雪深い旭川で鍛錬を続ける松浦に、春の吉報が届いた。高校野球の超名門、大阪桐蔭に合格。
184センチ、88キロ。この冬のトレーニングでまた体を大きくした左腕は「全国トップレベルの高校で野球を続けられるのは幸せ。
1日でも早く試合に出場、先輩と力を合わせ甲子園優勝を目指したい」と目を輝かせた。

最速138キロのストレートに加え、カーブ、スライダー、フォーク、スプリットと多彩な変化球を持つ。旭川大雪ボーイズでは打線の中軸も務めた。
小学6年で日本ハムファイターズジュニア入り、中学1年で日本代表としてカル・リプケン12歳以下世界大会(米国)に出場、決勝の米国戦など3戦に登板し、優勝に貢献した。

野球センスが抜群なのは野球一族だからでもある。父の吉仁(よしと)さんは北海高で2度甲子園に出場した。
その後、社会人・山陽国策パルプ旭川(現・日本製紙)で活躍、同社石巻野球部監督も務めた。
母の美雅(みか)さんの妹の古谷理江さんの次男は福岡ソフトバンク・古谷優人投手(19)。
江陵高時代に最速154キロを計測し、16年ドラフト

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:15:32.10 ID:l1uBzD9V0.net]
>>454
中学で成長期完全に終わる子なんて珍しくないぞ
それでも左で184あればまぁ十分ではあるが

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:20:32.72 ID:UDnvDiek0.net]
>>453

464 名前:
何、その俺ルールはw
読み手がそこまで汲み取るとか超能力者かよ
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:21:07.89 ID:QesSk4280.net]
>>319
バスケは指導者が雑魚なだけだろ
中東戦法国だし

テニスも指導者が雑魚だから小柄な選手ばかり

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:23:00.98 ID:Z+ykpd6r0.net]
松浦ユキが立ったときビラビラが左右に揺れてたよな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:37:12.25 ID:2wmDhRkb0.net]
>>453
>>457
自演して楽しいのか

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:42:23.09 ID:8PDOmemU0.net]
高校でピークにならないように

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:43:44.83 ID:hGfuVw500.net]
寄せ集めなのに、わりと苦戦してるよな

470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:48:42.58 ID:NmivUt5z0.net]
>>457
やれやれ・・・そんなんだから野球はアホばっかと言われるんだぞ
お前はセンター国語の文章の書き方がおかしいとか文章力がないとか言うのかよw
前後の文脈を読めば分かることにいちいちよ
そもそも投手のスレだってのにw



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:57:00.82 ID:bR0ARdhn0.net]
>目標は大阪桐蔭出身で、阪神で活躍する藤浪晋太郎投手

え?

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:00:55.56 ID:aPrY59Xv0.net]
>>1
大阪桐蔭って結構新しい学校なんだな創部三年で優勝とか半端ないな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:05:06.14 ID:UDnvDiek0.net]
>>463
何勘違いしてんのかと
センターのレベルにも到達してない駄文な

言葉足らずの文章ってのは書き手の意図から離れて不特定多数の読み手が様々に解釈するもの。読み手は書き手の意図なんぞ分からんからな。

誤解されたくなかったら曖昧な書き方を最初からするなって事だよ。その程度の話が分からんならお前は今後も俺みたいな奴から小馬鹿にされるだけなw

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:05:31.01 ID:/LCzEWrLKSt.V.net]
おまえらもちつけよ
たかが北海道ナンバーワンだ
都道府県別ナンバーワン投手は一学年に48人もいる
そのうち一人くらいは大阪桐蔭に入ってもおかしくないやろw

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:07:26.11 ID:UDnvDiek0.net]
てか、検索して引っ込みつかなくなったのは否定しないんだなw

恥ずかしすぎるもんな

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:16:37.29 ID:NmivUt5z0.net]
>>466
やれやれ・・・アホの相手は疲れるわ
メンツ潰されてムキになって長文とかw

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:16:55.53 ID:KrAyYKlX0.net]
なんじゃい元日ハムの松浦とは無関係なんか

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:18:32.11 ID:oC2Y1m5x0.net]
>>181
大迫半端ない

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:18:50.24 ID:UDnvDiek0.net]
そもそも
>>350の書き方だと
投手がどうこうより、桐蔭出身がプロで活躍したかどうかに意図が置かれてると解釈されても仕方ない

それが打者も含んでいるのか、投手だけの話なのか明らかに言葉足らず

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:20:50.31 ID:UDnvDiek0.net]
>>469
赤点文章だからちゃんと講義してやってんのよw
お前の将来のためだw
仕事にも応用できるから黙って聞いとけ



481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:22:54.85 ID:NmivUt5z0.net]
>>472
お前以外誰だって分かる
そもそもこれは投手スレだってのに
この程度のことを長文で喚く時点でもうなw

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:24:56.07 ID:UDnvDiek0.net]
>>474
投手のスレだが桐蔭のスレ、野球のスレでもあるからな

ちょっとした書き方が様々に受けとられるって分かっただけでも勉強になったなお馬鹿ちゃんw

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:25:45.43 ID:zZWxb6VX0.net]
>>44
>西谷が面倒見が異常にいい監督で、たとえプロに行けなくても大学や社会人入りに万全の世話をしてくれるし

これがデカいんだよな

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:26:36.70 ID:T/JUrEW/0.net]
古谷(元ロッテ)ー古谷(SB)ー松浦くん
全員左ピッチャーでつながる親戚の輪

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:27:29.82 ID:M02hRW/O0.net]
大阪桐蔭ブローカあちこちで顔真っ赤っかだから分かりやすい

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:27:36.85 ID:oOOPkJRX0.net]
>>84
そのマーも自ら希望して入学したからな

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:28:12.40 ID:NmivUt5z0.net]
>>473
あっそ
ご丁寧にどうも
ホント野球って要約力も読解力もないアホばっかだわ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:29:52.91 ID:wV4QGEJy0.net]
大阪の生活に馴染めるかのぉ

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:30:18.89 ID:NmivUt5z0.net]
>>475
見苦しい言い訳でマウント取ろうと必死のメンツ馬鹿

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:30:44.90 ID:wT8sAPDA0.net]
>>479
智弁蹴ったんだよな
奈良県民だけど、智弁来なくて正解



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:31:19.05 ID:UDnvDiek0.net]
>>480
相手に読解力求めるなら送信前に一度チェックな

仕事のメールでも単語の選び方一つで誤解されてやり取りが2度手間になることはよくあるからな、注意しろよ

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:32:11.52 ID:lThp+kyn0.net]
この体格で最速138キロしか出ないってヤバくね?(´・ω・`)
体が完成してるぶん伸びシロぜんぜん無さそうで笑えるw

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:34:58.49 ID:k+539QJE0.net]
コントロールは努力
球速は技術

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:35:51.12 ID:NmivUt5z0.net]
>>484
この程度のことで長文になるぐらいだから仕事でも面倒くさい奴なんだろーなw
木を見て森を見ないバカ丸出し

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:37:31.50 ID:NJtrt6AfO.net]
エアバンドダルビッシュより遅いやん

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:39:33.35 ID:lThp+kyn0.net]
>>486
アメリカではこう言われてるらしい

コントロールは才能
球速は努力

球速は努力で体を鍛えて筋肉を付けたら上がるって理論

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:40:44.64 ID:UDnvDiek0.net]
>>487
ここまで俺に付き合ってくれてるお前が面倒くさいとか言うなよw

木を見て森を見ずも使い方なんかおかしいな、細かい事に目を配れない人間が森なんか見れないぞ。

大局を見れる人間ほど細部も見る

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:40:49.82 ID:tcEuTyRU0.net]
中坊なら十分速い
あとは伸び代がどれだけあるか
甲子園でMAX147を出した帝京の1年生投手がその後伸び悩んで消えた例もあるし

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:41:30.22 ID:kADdQd080.net]
「斗」の字を使ってる名前見るとモヤモヤする。親がアホなんだろうけど

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:44:05.52 ID:GT9iv2HA0.net]
>>476
あのベビースター監督卒業後もフォローしてくれるらしいな
大学進学後も就職の相談も乗ってくれるらしいな



501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:44:24.97 ID:NmivUt5z0.net]
>>490
あー寂しいかまってちゃんだったんだなお前w

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:44:55.06 ID:DqPHLTsv0.net]
体重は俺と一緒!

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 16:46:08.08 ID:wT8sAPDA0.net]
>>491
結局それなんだよな
前に中学硬式の監督が言ってたけど、中学も高校も
基本早熟な子が使われる
まぁ体の成長の早い子だわな
周りが体の成長に追いついた時からどうなるか

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:48:19.32 ID:1HI4GO5l0.net]
菅野や柳田の中学時代なんて微妙もいいとこだったろたぶん

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 16:58:21.38 ID:7vGK2yXhO.net]
>>94
ええっ中学で144キロで記録員って肩壊したからとか?!

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:06:22.52 ID:fey0IvvV0.net]
大阪桐蔭って京大の看護学科に行くように無理矢理、進路指導をしていたって

507 名前:{当なの? []
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:07:07.97 ID:297Bz2Xw0.net]
スピードにこだわるより怪我に強いフォームと身体づくりに徹してほしいな。
160投げても4、5年で肘ぶっ壊してりゃ世話ない。

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:11:35.31 ID:5tMtP6MD0.net]
>>499
地方の駅弁国公立医学部合格できる奴に京大合格者数増やすために学校が受けさせるのはよくある話。
全く行く気のない関関同立とか。
野球のライバル履正社も、なぜか似たようなことやってる。

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 17:16:47.31 ID:EWM0LKII0.net]
>>497
今あんなだけど菅野ですら高校時代は細身だったような。唐川と練習試合投げ合ったって記事みたな



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:21:05.47 ID:R2K1jtWc0.net]
下半身にまだまだ伸びしろあるな。

512 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 17:31:50.94 ID:/vNcvj/S0.net]
>>433
敦賀気比はプロにいっぱい送り込んでるから
指導とかいいのかね。

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:31:58.14 ID:EqdrUQra0.net]
15歳で184センチなら高校3年間で190センチになるだろ
すげー恵まれた体格だ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:34:32.18 ID:4JujEpbO0.net]
デカすぎて育たないだろうな

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:35:47.94 ID:ljGZuqUP0.net]
体と評価の割に玉遅

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 17:43:32.66 ID:k3NYSiF+0.net]
松、慶

パクキョンベじゃねえかww

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 17:54:16.45 ID:kWTQ8sea0.net]
ひろってきたわ

スーパー中学生 根尾https://youtu.be/PNZ-wUXyHVk

高知中 森木大智
https://youtu.be/C_GnT0uOxls

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 17:54:50.86 ID:ynEU5zW90.net]
中学で184とかすげーな
成長期で180以上だと体格と脳が整合性とれなくて運動のパフォーマンスを十分発揮できないんだっけ?
昔はそれを知らない無知指導者が運動神経ない鈍い奴ってレッテルはって育たなかったらしいな
野球もそうだけどサッカーもチビで早い奴がエリートで身長伸びて高校生くらいから真の運動能力発揮タイプをちゃんと育てられる環境がほしいな

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 17:55:52.03 ID:QNcSr5Wz0.net]
>>23
7年前だからちょうど合うな

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:08:21.54 ID:GWacZmbC0.net]
しかし、

ケイト(Kate)は米では女の子の名前になるな。メジャーに行けばの話

 



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:10:08.61 ID:u7cD+rIy0.net]
>>6
サガット
226センチ
78キロ

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:11:22.50 ID:bew1432V0.net]
ダルビッシュは中3で身長190越え、Max140q超え。ちょっと別格。

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:12:56.21 ID:bew1432V0.net]
>>498
消えた天才。根尾がこの人には勝てないと思った男。

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:13:57.75 ID:rZs+B/Ic0.net]
でもどうせどんだけ活躍してもハムのスカウトは他の怪物選手しか見てないんでしょう?

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:14:41.22 ID:Bf3gNjGe0.net]
アメリカの高校とか大学とか行けばいいのにな
そういうルートないんかね
サッカーなんか成功者少ないけどブラジル留学なんて何十年も前からあるけど

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:17:24.89 ID:ynEU5zW90.net]
北北海道は甲子園で優勝してない地区だから
地元有力高校にって勝手に思うな
本人的には甲子園優勝に近くプロの最短ルートでそれが正解だけど

527 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:17:38.41 ID:u9kDqKJS0.net]
>>441
根尾は中学から超有名人だから
入学した時点で一目置かれてた

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:21:53.78 ID:DWnQ98YV0.net]
中学生で

529 名前:変化球投げすぎじゃね?
早熟タイプでピッチャーじゃ大成しなそう
[]
[ここ壊れてます]

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:21:58.90 ID:7qFqLbDD0.net]
打者は大阪桐蔭
投手は横浜のイメージ



531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:37:29.61 ID:e1pwZKvU0.net]
>>518
最近はファイターズジュニアから札幌第一が多いイメージ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:37:33.17 ID:9xe13wRA0.net]
大阪桐蔭から高山ってハムファイターズに入ったけど全然駄目ですわ
1軍登板なく終わりそう

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:41:31.19 ID:e1pwZKvU0.net]
>>514
今だったらそれ程でもないって言われるね

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:47:00.36 ID:NsjV7+kT0.net]
北海道の野球レベルは高いからな

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:48:48.19 ID:0YBYUIdb0.net]
左投げて138は凄いってレスあるけど右投げだと普通なの?

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 18:49:30.89 ID:w85BNbag0.net]
この世代はやべーやつが揃ってるけど大阪桐蔭はスカウティング苦戦してるな

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:49:54.68 ID:0PJwE05y0.net]
中3時の球速
143km/h 中田惟斗 和歌山御坊ボーイズ →大阪桐蔭
143km/h 松井紳悟 千葉ファイターズ →習志野
143km/h 後藤理玖斗 全播磨硬式野球団 →中京(岐阜)
143km/h 鯨一馬 海老名リトルシニア →横浜
141km/h 西純也 ヤングひろしま →創志学園
141km/h 新井雅之 兵庫播磨リトルシニア →大阪桐蔭
141km/h 小山翔暉 愛知木曽川リトルシニア →東海大菅生
140km/h 橋本大樹 東京神宮リトルシニア →山村学園
140km/h 今田雄大 広島ボーイズ →宮崎日大
140km/h 前幸地賢郎 練馬リトルシニア →早稲田実業
140km/h 角田涼馬 KIXベースボールクラブ・21 →龍谷大平安
139km/h 及川雅貴 匝瑳リトルシニア →横浜
139km/h 佐田亮太 山梨市川リトルシニア →山梨学院
138km/h 鈴木虎我 取手ファイトクラブ →東海大甲府
138km/h 山西嘉偉 飯田ボーイズ →日本ウェルネス
138km/h 宮口大輝 兵庫タイガース →明石商業

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/02/14(木) 18:52:19.04 ID:uZ68q8BU0.net]
最近、中学サッカー部の子が軟式ボールで130k投げてたから、野球って大したことないことがわかった。

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:53:41.84 ID:5NgDSNNi0.net]
>>352
キングも今じゃヘロヘロ球しか投げれなくなってて悲しい

540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:54:29.51 ID:k+539QJE0.net]
>>526
希少ってだけだから慣れられたら雑魚だよ



541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 18:57:54.22 ID:WC7QGlj+0.net]
中学生投手184センチで88キロってデブじゃない?

542 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:01:01.06 ID:k3thrIQz0.net]
>>516
ウィットウィットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウィットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:07:28.38 ID:DWnQ98YV0.net]
>>529
キーパーとか遠投で無双してたりするね
小学生から野球やらせたら凄いピッチャーになってそうって子がかなりいる

544 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:07:41.92 ID:kWTQ8sea0.net]
>>509
この細くみえる森木くんで184cm 81kgらしいぞw

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:08:05.63 ID:kWTQ8sea0.net]
なお

中学軟式の怪物 トップ3
 MAX150 〜144km
https://youtu.be/G2Rt2Gn7RVg

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:08:55.48 ID:eL+WbpZX0.net]
>>61

野球した事ないだろう(笑)
この体格でも、15歳なんだよ
138でるだけで十分だ

体幹鍛えて、肘を痛めない投げ方をすればいいんだよ

547 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:10:31.77 ID:3ko2ErQC0.net]
>>400
yes!
新浦は静岡商業を中退して巨人に入団した

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:11:24.73 ID:ex4JRfY40.net]
>>94
スーパースター軍団で140kmオーバーうじゃうじゃいても、奥川みたいな二年生エース出てこない辺り投手は早熟だったんだろうという印象

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:14:08.79 ID:xsQT+v/O0.net]
藤浪目指すってw

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:14:45.26 ID:8HnOmT5X0.net]
なんでこんな汚れ学校法人が生き残ってるのかわからん



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:16:18.09 ID:gIfFpZF60.net]
てか15歳で184センチかよ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:25:11.88 ID:26Ir5BS30.net]
3つある高校を1つにしたような、まやかし高校だし
勉学に優れた子はほとんど中等部から来てるし
何故親玉の大産大に進学がいないんだろう

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:25:51.42 ID:VxotPz5M0.net]
時速138kmでも
初速と終速の差が少ないと
バッターからすれば手元で伸びるような感覚なので打ちづらい

しかも体格が良いので、いわゆる重いボールになってるんだと思う

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:26:48.19 ID:DvNotAxN0.net]
>>544
初速と終速の差は関係ないことはとっくに立証されてる
全ては回転数の差

555 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:27:49.97 ID:QesSk4280.net]
根尾世代はビッグネームが軒並み早熟だったんだよな

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:28:10.47 ID:1HB4O1990.net]
重い球って回転数無いだけだからな

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:30:24.87 ID:u9kDqKJS0.net]
甲子園の実績、プロでの実績、進学実績
3つ揃ってるからな大阪桐蔭は
親が安心して入れられる

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:31:40.60 ID:jGRIkVrG0.net]
これだけ凄くても高校では記録員もありうる野球と言う一部の人間以外は試合が出来ない欠陥スポーツ

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:34:17.61 ID:u9kDqKJS0.net]
>>546
中学時代は根尾、万波、小野寺のBIG3と呼ばれた

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:35:48.64 ID:OFyPzS640.net]
札幌大谷行けばよかったのに。
ここは今年大ブレイクするぜ



561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 19:36:29.50 ID:0Qek9HcX0.net]
苫小牧工の初優勝の時にも
現ヤンキース田中とか全国からメンバー集めてたからな

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:37:43.46 ID:nhuSoE8z0.net]
慶斗
親は武論尊ファンかパチンカスか

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 19:58:47.41 ID:6S1iy1mR0.net]
宮城生まれで北海道卒業で大阪入りか。
さすがやな

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 20:12:19.32 ID:7TXBbg3N0.net]
回転数すごい球投げても
バントしたバットに当たっただけでホームランになる軽いボールじゃ意味ないしな

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 20:16:01.42 ID:+P923xaL0.net]
北街道から一流が大阪に流れて
桐蔭に行けずに大阪から地方に流れて甲子園に行くのは何流なんだろ

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 20:25:01.75 ID:DWnQ98YV0.net]
>>556
甲子園出場が目標とすると、大阪桐蔭・履正社でレギュラー無理そうって思って
地方の出場率高い高校選ぶ子は何流かは分からないけどかなりのレベルではあるんじゃね
少なくとも、地元の子よりはやれる自信あるわけだし

567 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 20:41:11.72 .net]
石巻に住んでた時に
震災で被災したのか

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 20:45:02.73 ID:vPhwWIYy0.net]
そりゃ将来有望な投手は行けるなら複数投手いる強豪私立行くわな
地方校で酷使されて潰されたらかなわない

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 20:46:26.14 ID:8DFVWRLs0.net]
んー、そこまでのPじゃないな
桐蔭では網本レベルで終わるだろうね

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 20:55:26.30 ID:KWk3GOnw0.net]
桑田真澄は中三の時に140km投げてたぞ



571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 20:58:57.92 ID:K89/r3Zx0.net]
>>521
横浜は旧チームの板川というエースがな。野球デビューが何と中学生からで当然ながら無名の軟式出身。
それがU18日本代表にまでなったんだからかなり異例の下剋上だわ。

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:01:40.96 ID:vqI81/KoO.net]
>>543
久留米大付設って九州ではトップの高校があるが、久留米大に行く奴はほとんどおらんぞ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:06:36.15 ID:0EOq6Xl/0.net]
高知県の子とどっちが凄いんや?

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:10:41.78 ID:jtC+jnan0.net]
>>61
高校では下柳のような投球術を習得するから大丈夫だ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:31:45.64 ID:h3aLvB1O0.net]
>>564
比べるまでもないやん
これから先はどうなるかわからんけど

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:33:50.66 ID:1LOKzRsT0.net]
酷使されるのはどの高校だからというより、
どこ入ったって投手はそれなりに人数おる。

結局トーナメントは一番いいピッチャーに頼る傾向になるゆえ、一人に頼ってしまう

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:34:51.99 ID:VT4nyev70.net]
>>383
高校は高校生の成長の中での練習で、プロはプロ集団の練習する
それを高校生をプロのレベルで練習させればオーバーワークになって潰れるわ
かといって一人だけ高校レベルの練習させるくらいなら獲得する必要ない

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:37:33.96 ID:1ls7skuE0.net]
根尾の146とか森木の150とか見ると138がショボく思えるんだから凄い時代になったと思う
左腕で桐蔭だと辻内の入学時も138とかだった気がする

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:37:45.17 ID:F0ksfD840.net]
>>8
中学生でも138は早いね、くらいだろ

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:39:08.56 ID:F0ksfD840.net]
>>91
自分が投げて打って勝つのと
投げることん集中できるのは違うわな



581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:39:26.17 ID:HSzn+dWH0.net]
>>98
え、まーくん兵庫だろ?
智弁の話があったのか。
もちろん和歌山のほうだろうけど。
智弁だったら、投手にさえ転向できてたら、金属バット打線に練習できて、同じようになれたかな。
毎年毎年投手に悩んでた高嶋さんからしたら、悔しくてたまらんかったろうな。

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:45:05.95 ID:1LOKzRsT0.net]
田中マは強豪校を倒す側になりたい反骨精神で北海道行ったんだよ

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:47:27.68 ID:X4/WfcYq0.net]
天下の大阪桐蔭が獲ったんだから間違いない原石でしょ。
身体の大きさ球速よりも、身体の使い方しなやかさ伸びしろメンタルあたり見てるんでないの?

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:49:00.46 ID:Wqg+zwam0.net]
推薦入学は学力もテストするのかな?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:50:03.95 ID:2Mhtsg8c0.net]
いとこ同士がプロ野球選手という例はいままで一組もいない
 
 
豆知識な

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:54:12.70 ID:R/CYJPGO0.net]
>>562
軟式じゃないけどそれと似たような経歴なのが根尾世代の一つ上の徳山。周りは日本代表だらけなのにエースナンバー勝ち取って、選抜はほぼ1人で投げて優勝に導いて、もちろんU18にも選ばれてた

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 21:57:18.38 ID:Jrkp3ppp0.net]
北海道の華麗なる一族いうから松浦武四郎の末裔かと思ったが違うの?

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 21:58:52.46 ID:VrScv2tx0.net]
テレビの消えた天才にならないようにするにはどう頑張ればいいんだろな
謙虚で意識高い子でも早熟に過ぎなかったってオチになるし

589 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:02:06.56 ID:Jrkp3ppp0.net]
>>572
奈良の方だよ

>>552
最初の出だしからしてまるで何も知らんいうのはわかるが3年連続決勝に出た時期に
道外は田中と中学時代もチームメイトの山口だけ、ベンチ外含めても

590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:02:19.96 ID:+rWELATg0.net]
>>551大谷は下宿・独り暮らし禁止で自宅からしか通えない
>>572奈良智弁の監督が倒れてお流れ偶々関西で合宿中だった駒苫の練習見て一目惚れ当時の香田監督に直訴したが寒いから来るなと言われてる



591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:04:05.41 ID:8jWSCTeB0.net]
>>61
バカか?

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:04:21.14 ID:5yZwglLa0.net]
大阪桐蔭じゃエースになれるか分からんぞ、周りはそんな奴ばっかり。

目立ちたいなら駒大苫小牧の方がええのに。

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:05:15.16 ID:OORk+vEt0.net]
スーパー中学生根尾の早熟感
清宮なんかもそうだが、体作りや技術が恐ろしく早熟だね

昔だと、右のナンバー1打者清原ですら松浦君より細身だったろ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:10:31.51 ID:OORk+vEt0.net]
甲子園行きたいなら聖光学院あたり行きゃいいのに

桐蔭で出れる保証ないだろw競争率的に

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:11:13.23 ID:1LOKzRsT0.net]
やたら○○No1、とか看板つけて叩き売りみたいになってきたな
言い出すとキリないで
○○県No1、○○区No1、
本物のナンバーワンは一人だけや

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:13:11.14 ID:ZQpC5QtB0.net]
これすごくないw
母親の妹の子供が、最速左腕のホークス古谷で元ロッテの古谷投手がその親戚なんだろう?

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:15:23.81 ID:HSzn+dWH0.net]
>>581
ああ、奈良のそれも前の監督の時代か、そりゃまーくん入ってたとしてもムリだわ。
あの監督のままだったら岡本でさえ、出てこれてないわ。

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:16:14.13 ID:5yZwglLa0.net]
オリックスの吉田凌とか、中学時代に145qとか出してて、

大阪桐蔭に誘われたけど蹴ったって、今思えば凄い選択やな。

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:16:50.63 ID:xV6pS3lr0.net]
また裏金桐蔭かよ
あのデブのえげつないスカウト活動を注意しろよ

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:17:18.61 ID:KFeC1vE50.net]
サッカーやりゃいいのにもったいない
ロングスロー投げられる人材は貴重だぞ



601 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:23:59.93 ID:abFQyM1o0.net]
>>46
嘘はいかんね

初優勝時は全員、道産子
連覇した時にマー君の他に一人関西から留学生がいた
青森山田等に比べればかわいいもんだ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:27:49.18 ID:abFQyM1o0.net]
>>552
嘘はいかんね

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:30:58.85 ID:IqtJ9Lir0.net]
>>583
めでたくエースになれても近年の投手育成力だとコレジャナイ感満載の成長曲線かと…

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:32:26.99 ID:s7cQU6PT0.net]
>>586
オレは村No.1のピッチャーだったぞ!

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:33:50.16 ID:R4efctvq0.net]
東北北海道人にとって関西は鬼門だぞ
まず県道民性が合わない
関西人のオラオラにメンタルがやられる
大人しく北海に行っとけ

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:38:47.59 ID:GKqO67zP0.net]
大阪桐蔭といえど左腕ではまだ誰もブレイクしていないな

607 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:46:45.00 ID:xYlOPAQD0.net]
中学で活躍する選手は、他の中学生より早く大人の
体になったから というのが多い。
こいつも、急速はせいぜい140kどまりだろう。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:49:57.51 ID:s7cQU6PT0.net]
>>597
今中は?

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:51:31.86 ID:HQitifoD0.net]
>>587
優秀な繁殖牝馬やな

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:52:29.08 ID:yKtjmOVF0.net]
本人がどうしても優勝にこだわるなら大阪桐蔭だろうけど
投手の育成なら花巻東の監督の方が上だと思うけどな



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 22:54:25.85 ID:s7cQU6PT0.net]
高校入学時はピッチャー志望で125キロ出たが半年後に投げ方わからなくなって105キロになった
彼はどうかな??

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:56:28.27 ID:diYGp5wo0.net]
父ちゃん旭川工場?パルプ町

613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 22:58:48.84 ID:5yZwglLa0.net]
>>597
横川はやるで。

でも彼も中3の時は怪物呼ばわりされてたけど、大阪桐蔭で3番手投手に甘んじた。
早熟なのか、まだ原石なのか。

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:00:11.29 ID:5i23zmxm0.net]
懲りなくかき集めてシラケるわ裏金

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:03:37.20 ID:vPhwWIYy0.net]
>>591
イランのGKビランバンドに硬球の投げ方教えたら何kmでるのか知りたいわ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:04:11.02 ID:xccXLu370.net]
大阪桐蔭行ったやつって飼い殺されて
誇れるのが中学時代の日本代表歴とか
中学時代の球速何キロてのが多々あって悲しい。

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:04:59.07 ID:xccXLu370.net]
>>597
今中

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:09:14.06 ID:cHzFiNAU0.net]
もしかして高校で140後半とか出すのって肩肘に負担かかって選手生命縮めるのかな?

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:09:45.27 ID:s7cQU6PT0.net]
>>606
あの投げ方は円盤じゃね??

今の歳で投げ方教えても覚えられないと思うからたいして出ないと思う

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:16:39.60 ID:GE+kOw7B0.net]
>>601
ウィットウィットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウィットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:16:57.07 ID:qdCmRwSj0.net]
でけえな中3で184cmもあるのか

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:24:51.19 ID:X5s57MFV0.net]
>>562
板川なら小4のときに軟式チーム入って野球始めてるよ
中学のときには県内ではそこそこ有名なピッチャーだった

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:29:36.19 ID:X5s57MFV0.net]
桐蔭卒の左pなら阪神の岩田くらいだな
今中はデブ就任前の選手だし

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:32:00.18 ID:7vGK2yXhO.net]
>>515
まじか…。

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:36:59.47 ID:2jkvYXYP0.net]
わかってると思うがMax138kmは最高速の1球で、平均だと120km台後半だぞ

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:39:37.26 ID:+N4CK8FO0.net]
北海道は北も南も弱いしな
そりゃ県外の強豪1択よ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:46:09.26 ID:Y4ab39qC0.net]
桐蔭のピッチャーはゴミしかいないからな

628 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:51:34.94 ID:HlrgSDTs0.net]
この世代には既に150キロ出してる森木も居るし
左とはいえそこまで凄く感じないな
まあ全国優勝したチームのエーがMAX123キロの女の子だったりするから
球速だけが全てではないけどね

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:54:38.36 ID:FJ60yuWz0.net]
>>1
アイヌは12〜13世紀に成ってからオホーツクから移動して来た「後住民族」で有って、先住民族では全く無い
日本の先住民族は1万6千年前には既に土器を作って文明を築いて居た縄文人だ

【討論】反日アイヌ新法の欺瞞[桜H31/2/9]
SakuraSoTV
y2u.be/g3u-OM97rhU
パネリスト:
 小野寺まさる(チャンネル北海道キャスター・前北海道議会議員)
 我那覇真子(日本文化チャンネル桜沖縄支局キャスター / 琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会代表運営委員)
 川田ただひさ(チャンネル北海道キャスター・前札幌市議会議員)
 田中英道(東北大学名誉教授)
 水間政憲(近現代史研究家・ジャーナリスト)
 山本優美子(なでしこアクション 代表)
司会:水島総

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 23:54:58.49 ID:FJ60yuWz0.net]
>>1>>620
ハプログループY (mtDNA) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97Y_(mtDNA)

ハプログループY (mtDNA)(ハプログループY (ミトコンドリアDNA)、英: Haplogroup Y (mtDNA))とは、分子人類学で用いられる、人類のミトコンドリアDNAハプログループ(型集団)の分類のうち、
ハプログループNの子型ハプログループN9を祖先に持ち、「8392 10398 14178 14693 16126 16223 16231」の変異により定義されるものである[1]。下位系統はY1とY2にわかれる。

アイヌとオホーツク人
アイヌはハプログープYを持つが、縄文人には全く観察されていない。
いっぽうオホーツク人のなかにハプログループYが確認され、アイヌ民族とオホーツク人との遺伝的共通性が判明した[7]。



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 23:56:52.09 ID:zxpyIkfY0.net]
おっさんだけど、中学生の時にプロも注目するMAX135キロ(当時は相当速い方だったはず)の投手と県予選で当たってビビってたらボコスカ打てて4点取って勝てた
その後その投手が高校行って活躍した話は聞かなかったので単に前評判が良かっただけだろうな

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 00:01:08.60 ID:iaNUwLVu0.net]
>>498
肩かは忘れたが、怪我

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 00:03:55.74 ID:iaNUwLVu0.net]
>>526
右だと中学トップ層は140前半から半ばぐらい最速で出してくる
左は140出るか出ないか

今年は右が150、左が147(共に軟式)とかいうあり得ない年ではある

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 00:33:46.03 ID:KDK4g+mp0.net]
無事に育って欲しいね、まずジックリ体作ろう

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 00:36:02.27 ID:DsSOpjqF0.net]
中学生としては体格をベースに無双だったろうけど、ここから伸びるんだろうか
まぁ小柄でもそれはそれで心配はあるわけだけども

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 00:42:05.74 ID:uo5n/ao+0.net]
>>46
北海道から桐蔭は二人目だろ

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 00:42:45.48 ID:Ov0PfoSC0.net]
>>626
清宮みたいに小学生の頃に成長が止まった奴もいるからな
清宮なんて高校で身長1センチも伸びてなかったはず

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 00:53:45.93 ID:ksbV1R2v0.net]
>>628
根尾も高校で1cmも伸びてないよ

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 01:26:46.41 ID:nH2JC92P0.net]
西谷親方政権で桐蔭の左と言えばプロ無敗で引退した辻内か

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 01:31:54.89 ID:wO6WvfDi0.net]
デブやなぁ



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 01:32:04.53 ID:chYU+E110.net]
>>1
目標は藤浪か・・
今の姿を見るとうーんと思ってしまう

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 01:32:54.66 ID:chYU+E110.net]
>>5
アホやアホがおる

643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 01:34:27.22 ID:zvJLNj9K0.net]
逆に184cm88kgもあるのに138kmしか出ないっていうのは所詮中学生の筋力は大人より劣ってるって事やな
いきがった厨房のヤンキーなんて怖くないぜ
たぶん

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 03:13:18.21 ID:pIqjlLGq0.net]
最速138キロw
ネオが145キロだったけど138なんて騒ぐほどじゃないだろ

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 04:13:53.30 ID:UF5TBV2/0.net]
俺の後輩か、たこ焼きおもったろ

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 04:15:04.25 ID:VHMzyESG0.net]
中学生で日々身長や体格がデカく成長してて
成長に見合う筋力ないなかで138ってすげーな
高2くらいで成長落ち着いて筋力ついたら150は軽く超える球なげるな

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 05:18:34.00 ID:GkLX73910.net]
>>635
少年はお前と違って成長するんやで

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 05:46:10.16 ID:ZjtfM8m80.net]
根尾は中学の頃に140`台中盤から後半出してたんだっけ
それを思うと投手としてはかなり伸び悩んだんだな

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 06:12:36.41 ID:fsjb3USB0.net]
サイズがルカクやんけ

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 06:41:40.76 ID:ICVWe2qt0.net]
>>181
まず「大成」のラインはどこだよ
J1主力なら何人もいるだろ
181が無知なだけ
巻(184)
豊田(185)
戸倉(187)
ハーフナー・マイク(194)



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 06:49:20.38 ID:gHqjmAi10.net]
>>639
投げ方のコツを早めに掴んじゃったんだろうね
身体も大きくならなかったし

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 07:06:54.92 ID:Pk8Tc8bG0.net]
>>483
なんで苫小牧選んだんだろう?
当時そこまで有力じゃなかったと思うのに

653 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 07:18:16.59 ID:wWFEwYI+0.net]
>>639
清宮と同じで小学生である程度成長期を終えて体が出来上がるのが早かったんだろう。
それで自分の体の使い方や投げ方を他の中学生より早く掴んだ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 07:18:56.41 ID:ZRnXei8J0.net]
>>184センチ、88キロ

相撲に進んだ方がよくないか

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 07:26:27.15 ID:0F8sRaKc0.net]
根尾世代は根尾本人も含めて
ビッグネームが軒並み早熟だった珍しい世代だからね
根尾なんて高校時代に155〜160くらい出ると思っていた
身長も181〜182まで伸び得て

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 07:33:34.39 ID:TOXNkbP90.net]
華麗なる一族は大げさだな
金田正一の一族みたいのをいうんだよ

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 07:35:38.70 ID:j+l9fhjt0.net]
>>643
コネの世界だから、田中を誘った智弁の監督が人事異動で監督辞めることになったんで話はたち消え。
田中の中学のチームの監督が両方の知り合いの西武の高木浩之を介して駒大の監督を紹介してもらい練習を見学させてもらった。
で、ここでやりたいと田中は思ったということになってる

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 07:40:06.63 ID:RZ47Ga8l0.net]
>>643
中3の時の甲子園での駒苫の試合がインパクトあったからじゃね?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 09:43:14.72 ID:w+hWnWZk0.net]
ハッキリ言ってプロ野球チームが甲子園に出るようなもんだぞ
優勝できない方がニュースになるわ

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 09:45:45.57 ID:L8C2qRKjO.net]
則本とかどこの大学からも声がかからなかったから今休校になってる大学を一般入試で入ったしな
いつ花開くか分からん



661 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 09:56:58.58 ID:izdPsxLa0.net]
あれだけつきまとってた森木にフラれたのかよ西谷w
だっさ

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 11:13:55.07 ID:2sXOhLfJ0.net]
中3で、しかもサウスポーで138qはかなり速い
これだけのガタイの持ち主だから走り込んで下半身を鍛えれば球速は10qくらいすぐアップするよ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:06:44.31 ID:Ov0PfoSC0.net]
>>653
これだけのガタイで138しか出ないのは投手としての才能ない
すでに体は成長しきってるから球速は伸びないだろうね

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:15:32.20 ID:3pk1zh7l0.net]
まあピッチャーは強豪校行ったほうが大事にされるから悪いことでもない

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:17:37.75 ID:EQG8SLWk0.net]
テレビで

666 名前:謔闖繧ーられた自分より凄いやつが同じ高知にいてさらに明徳が暗黒期に入ったと噂されれば
関戸は森木から逃げたと思われて仕方ないだろう
[]
[ここ壊れてます]

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 12:20:16.08 ID:c6trEwrZ0.net]
大阪の夏は辛いぞ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:29:11.05 ID:3w6iEvRh0.net]
旭川の子だから暑さにも強いはず。最近は今治西に留学して甲子園出た道産子もいたし大丈夫でね。昔はPLにもいた。

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:31:44.92 ID:aJlpEBQR0.net]
アホが一人離れていって気を取れて近く行ったら死んだ
安地キャンプで楽勝なのにマジでアホ多いな

670 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:38:47.43 ID:aJlpEBQR0.net]
>>659
スレ違いすまん



671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:41:10.17 ID:YbFK05Hc0.net]
>>253
スカウトしたってドラフトのくじひけなきゃ意味ないんだよ
カネで日本中からスカウトできるのとは違う
大阪桐蔭はドラフト1位を無条件でいれ続けられるだけ

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:49:28.56 ID:fpryr4aD0.net]
大阪維新、特に吉村市長の成果が凄まじい
反維新のMBSやABCはちゃんと報道するように

@大阪市の税収大幅増で、遂に人口3倍の神奈川県の予算規模を超える
A借金も自民公明市政時代に6兆円もあったのに、2兆円台にまで下がる

「成長へ」大阪市長、任期最後の集大成予算
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/584

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 15:18:02.13 ID:jt5W+eTg0.net]
兄はなにしてるん?

674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 15:20:28.70 ID:Cgcd4kmV0.net]
汚い金ばらまいたのは明らかだよな

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 15:26:07.41 ID:E6uBKAHO0.net]
阪神よりもスカウト能力が優れてるな大阪桐蔭

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 15:58:26.63 ID:W34wACzZ0.net]
>>665
安楽も中2の頃、道後のボーイズリーグいたときから桐蔭のスカウトしてて中3の夏休みは桐蔭の練習参加してたしね
まあ親の仕事の関係で桐蔭断って済美に行ったけど、あれはもったいなかったなぁ

クラスのみんな桐蔭行くって思ってたから驚いた

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 16:19:10.47 ID:WZ4nPExk0.net]
>>622
後にプロに入ってそこそこ活躍したピッチャーと県大会の1回戦で
当たったけど、ほぼ何も出来ずに終わってしまった・・・(笑)

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 16:29:53.54 ID:LaaFRyrH0.net]
>>654
さすがにそれは釣りだよな?
本気で言ってたらマジ笑えるんだけどw

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 16:33:38.45 ID:8CacEJN70.net]
どうして関西人は嘘つきが多いんだろう

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 17:03:40.16 ID:9ueANh/K0.net]
>>666
ドラフト制度廃止しよう 
高校進学時だって学生が選べるんだから
高校からプロも価格競争上限なしで争えば良い



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 17:55:47.16 ID:hNldKv1tO.net]
地元北海道で頑張って欲しい気もする

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 18:22:48.43 ID:j9N/vkpn0.net]
>>524

じゃねーよ
馬鹿

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 18:23:17.07 ID:9XBag5qZ0.net]
>>671
中学高校が北海道の投手で高校からそのままプロ行った投手で成功者はあんまいないよな

長いプロ野球の歴史で星野伸之ぐらいか
高校からプロ行きたいなら回り道かも

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 18:24:49.82 ID:GvC/Ggc80.net]
>>673
東北出身の名選手は投手多いが、確かに北海道出身だと意外と名前が上が

685 名前:ってこないよね []
[ここ壊れてます]

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 19:31:51.28 ID:MYoMio+f0.net]
>>674
東北wwwwwwwwwwwwww
石川くらいだろ?

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 19:33:46.93 ID:3wOA9y7K0.net]
>>674
この松浦って子は宮城県石巻市出身
小2のとき旭川に引っ越したんだって

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 20:37:16.68 ID:co8z/hha0.net]
>>675
山田久志、皆川、小野正一とか

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 20:39:12.72 ID:9XBag5qZ0.net]
>>676
小3から高3まで釧路ならもう北海道出身でもいいだろ 
幼少時の記憶なんてろくにないんだろうし

690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 20:47:36.89 ID:wEz3fj5g0.net]
北海道No1とかたいした事無さそうやし別にいらんやろ
田中の時しか優勝して無いし



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 21:35:28.40 ID:rPj/k6990.net]
>>29
この年齢だとまだ椎骨や骨盤が出来上がってない
未成熟の軟骨結合している部分が骨化してこそ初めて土台ができる

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 21:51:28.86 ID:/9l0xnel0.net]
5やにゆなた

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 21:52:50.22 ID:/9l0xnel0.net]
田中がいない時に優勝してんだよ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 21:57:35.39 ID:LaaFRyrH0.net]
>>679
最初の優勝の時、マー君はスタンドで応援してたんやで

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 22:56:53.85 ID:mYF1dtrW0.net]
olicoco.evaandering.com/sfy/0509b89

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 23:06:40.55 ID:cxrCzbOS0.net]
>>1
胴の太さに比べて手足が細いね、
100キロくらいないとバランスとれないな

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 05:46:50.24 ID:ZQfe2Xmo0.net]
大阪桐蔭?
全国桐蔭の間違いやろ。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 05:48:31.55 ID:ZQfe2Xmo0.net]
大阪桐蔭の野球部と
青森山田のサッカー部は
おもんないな。

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 05:55:53.01 ID:c8UiRQF40.net]
>>23
元々両親が北海道出身で、オヤジが石巻の社会人野球監督してたから
「震災の影響」があるにせよ、地元は地元だろ

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 06:21:33.85 ID:ZomlxasQ0.net]
森木・笹倉・伊藤のビッグ3と同世代かよ凄いな、甲子園で東海大相模の西川との
激突見て見たいわ。



701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 07:41:12.30 ID:fXRnnIYO0.net]
>>653
サウスポーが遅いって誰が決めたの?
世界最速記録はサウスポーだぞ
パワプロでも左は初期値低いけど不当な差別だわ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 07:49:07.04 ID:dZP/BYwI0.net]
>>1
サッカーなら全日本のキーパー候補

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 08:54:29.28 ID:OowpkIuy0.net]
>>690
今年の高校生のドラフト候補左腕で目玉選手の及川は最速153キロだが、中学三年の頃は141キロが最高だったからな

左腕で中3で140キロ前後とか速いほうだろ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:11:41.24 ID:78ZCiybF0.net]
大阪桐蔭こういうタイプばっかり集まって、中村剛也や浅村みたいなたたき上げはもう出てこなくなりそう

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:20:35.20 ID:qZUziDW60.net]
藤浪みたいなノーコンになりたいのか
変わった子だな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 09:22:51.00 ID:7jcERAhs0.net]
もういいよ大阪桐蔭は
全国から逸材集めて勝ってるだけやん

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:28:14.62 ID:grLYeSZW0.net]
>>122
この選手は怪我かなんかで記録員になったの?それともバリバリのプレイヤー?

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:32:58.09 ID:XtxVjnPZ0.net]
今動画見たけど、怪我しそうな投げ方してるな。

心配です。

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:36:34.30 ID:6N19SOpx0.net]
大雪ボーイズwww

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:39:08.22 ID:aIVkoaoZ0.net]
>>695
ホント。
もうやめろって感じだわ。
中学の一番ええのん集めてるって聞いて応援する気が失せたな。



711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 09:50:40.91 ID:ZfER9GIM0.net]
>>699
一番良いのと言うわけじゃない
全国の強豪校にわりと散らばってる

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 10:06:51.51 ID:IBeHUJMx0.net]
西谷がどんどん超えてるのは全国周ってスカウト先で食いすぎてるからだな

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 10:52:20.93 ID:nshIxAcP0.net]
>>699
集めるって言ったって本人と家族が選んだだけでしょ
このクラスの子だと全国の有力チームからスカウト来てるはずだし
サッカーもそうだけど、レベル高いところでやりたいって気持ちは分かるよ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 10:54:44.14 ID:pD1M6VGi0.net]
大学駅伝の東海大と比べたらマシな方だろ

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 15:01:34.55 ID:XRG45CcB0.net]
清宮は中3で成長止まったよな。

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 16:13:28.29 ID:po8BPg9o0.net]
早熟過ぎてプロ入りする頃にはピークアウトしてそうだな

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 16:16:00.44 ID:x6HuUh220.net]
全国中学軟式春夏制覇の史上初の中学生150キロだした高知中のこは高知高校へ進学した

718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 16:16:07.76 ID:hikdOISG0.net]
炭水化物摂りすぎて死ぬぞ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 16:17:56.76 ID:x6HuUh220.net]
横川はもっとすごかったが伸びなかった

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 16:18:25.25 ID:iTFmOBUo0.net]
北海道の人間引っ張ってくるとか
見ている方は冷めるわ



721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 16:22:34.98 ID:x6HuUh220.net]
中学史上初の150キロで春夏連覇の森木君(184センチ 88キロ)は高知高校の紅白に既に参加している


https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/34142-bsinfo20181126006

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 16:58:28.08 ID:WGqwuM5y0.net]
どこが華麗なのか意味不明

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/16(土) 18:27:56.82 ID:xDiAHe970.net]
>>690
文盲か?
どこをどう読んだらサウスポーは球が遅いだの、サウスポーを差別してる文章に見えるんだよ

724 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef