[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 22:21 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 949
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】吉田麻也「23対77!おお…」衝撃の保持率に笑う



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/01/22(火) 05:43:47.60 ID:RK6lOtXF9.net]
<アジア杯:日本1−0サウジアラビア>◇決勝トーナメント1回戦◇21日◇UAE・シャルジャ

2大会ぶり5度目の優勝を狙う森保一監督率いる日本(FIFAランク50位)は、20歳のDF冨安健洋(シントトロイデン)の国際Aマッチ初ゴールでサウジアラビア(同69位)を下してベスト8進出を決めた。

DF吉田麻也の話(ボール保持率について)23対77!? おお(笑い) (相手は)非常にボール回しにたけていたと思います。
ただ、こういう難しい試合をセットプレーから点をとって1ー0で終われたのは、個人とチームが成長するうえで大事なことじゃないかなと思う。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00454736-nksports-socc
1/22(火) 0:35配信

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:36:20.81 ID:sZUjDSLi0.net]
サウジが最初から前掛かりで来ることを予期した上で
素早く守備ブロックを形成することを優先したのであって、
日本がポゼッションサッカーできないわけではない。
むしろ10年前は死ぬほどボール回しても勝てなくて
敵将から「絨毯の上でやるサッカー」と揶揄されたぐらい。

勝利に重点を置きながら試行錯誤できてて、
1点差でも終わってみれば妥当な勝利と感じられるあたり
なんだかんだで日本が強くなってるのは間違いない。

点差を付けるよりもオプションと緩急。マリーシアは要らん。
日本らしく勝って日本らしく散って欲しい、ベルギー戦のように。

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:37:01.37 ID:fdnfnJtd0.net]
77なら33だろ!!

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:39:03.68 ID:qggbhhDX0.net]
>>842
9分12秒
https://www.youtube.com/watch?v=AU0rSb5HT1w#t=09m12s

やっぱり体なんて当ててないな
マークしようとはしてるが、外させたというより外してくれたが正しい

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:40:42.90 ID:J3PE/AJX0.net]
>>846
仕方ないよね。左サイドの2人が疲労困憊、右サイドは連携が合わないし。
武藤が引っ掛け過ぎなんだもの両サイドやボランチが下がらざる得ない。

結局、南野と武藤のスペース狭いんだよな。

851 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:41:02.55 ID:V7i1Ht2D0.net]
>>846
君にはそう見えるのかも知れんけど 日本の守備陣形の外でサウジがボール回してるのは
持たされてるんだよ?

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:41:39.09 ID:vi+aFHU90.net]
goal.comのスタッツにはサウジの決定機ミス1ってあるから
少なくとも一つはあったろうけど

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:42:22.86 ID:ONaTyhYy0.net]
>>849
ああこれか、これは難易度高いシュートなんでこんなのはほぼ入らんよ 決定機でもない
入るとしたら後ろから走って入って来て威力つけて叩きつけるような感じじゃないとな

斜め後ろから入って来たボールを自分が下がりながら7mぐらいあるヘディングなんて
まあ入らん

854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:42:36.28 ID:iD/eVan10.net]
鬼キープマンの本田がいなくなったのは辛いな、1人でいいからああいう選手は貴重
今は大迫の役目だけどいないし

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:43:34.96 ID:iRZxMRJK0.net]
77%も支配して、スタッツでも圧倒したくせに1点も獲れないとか、ゴミ以下だろwwwwwwwwww



856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:44:07.54 ID:qggbhhDX0.net]
>>853
さすがにそれは苦しい
これを枠に入れるのはそこまで難しいもんじゃない

間違いなく、相手のミスに助けられたフリーの決定機だよ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:44:10.07 ID:kFuozn6Z0.net]
>>846
全くボールをとれなかったからなw持たせたなんて言ってる奴はアホ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:44:21.44 ID:V7i1Ht2D0.net]
>>849
完全にオフサイドだけどねそれはww

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:44:51.65 ID:2CDvgcRa0.net]
サウジのファウル数が13に対して日本が27
これがどんだけ異常な試合だtったかが物語ってるな
こういう戦い方したのも分かる気がするわ

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:45:11.30 ID:uJrIRR6d0.net]
>>825
結果論でいうならね
決定力のなさはいつものサウジとも書いてるじゃん

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:45:34.80 ID:qggbhhDX0.net]
>>858
スローリプレイもあるけど吉田と並んでるぞ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:45:54.16 ID:ONaTyhYy0.net]
>>856
苦しいもなにも これセンタリングのコースと距離もあるしズレてるから
こんなの威力つけてヘディングシュートなんて出来ないし
斜め後ろから入って来るボールなんだと思ってるのかよw

863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:46:13.64 ID:ZwfhRIGP0.net]
>>617
ホンシンくっさ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:46:24.32 ID:e8y9HhC50.net]
サウジの監督は解任されたけどな
なぜなら見せかけの支配率だけで全く日本を崩せてなかったから
大迫、香川、乾抜きで危なげなく勝ったってだけの試合
森保は有能だと思うわ、ただ交代は少し遅い

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:46:26.17 ID:h1PDkqW10.net]
>>4
支配率なんかよりデュエル勝利率の方が大事とか言ってたキチガイハリルは
守備組織がズタズタで選手が常に後追いで守備してたからザックジャパンより対人勝率が低かったという冗談のような真実

死ねよ反日ハリ信



866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:46:35.38 ID:+obDYLzo0.net]
でもポゼッションで負けてて勝つと気持ちいいわw
やってやった感があるもの
吉田なんてむしろ嬉しいんじゃないの?

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:46:45.48 ID:2CDvgcRa0.net]
こういう毎回つかみどころのない戦い方してるから、相手からしたら対策練りづらいだろうな
わざとやってんのならポイチそうとうな策士だけどな

868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:47:11.61 ID:hxVIfrl40.net]
>>860
日本だって武藤のゴールが決まってれば
南野がハンド獲られなければもっと楽に勝ってたわな
タラレバの結果論なんて意味ねーだろ

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:48:34.61 ID:qggbhhDX0.net]
>>862
枠内にさえ飛ばせば飛びどころによっては十分入るだろ
もうちょっとのところで決められるところだった

それでも守備はよくやってたと俺は言ってるんだし
これが危なかった事くらい認めようよ

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:49:17.42 ID:eMHrUmM70.net]
>>854
あんな障害者もうこりごり

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:49:30.79 ID:3O3+x/LO0.net]
最近気付いたんだが どうやら俺 
本田△好きだったんだな。
プレーがと言うよりビックマウスが無いと物足りない。
あと川島のポロリ。

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:50:17.89 ID:V7i1Ht2D0.net]
>>861
えっ?オフサイドだろ? BSでもオフサイドって云ってたぞ?

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:50:52.48 ID:ONaTyhYy0.net]
>>869
だから下がって打ってるだろこれ、こんなもの威力つけてヘディングなんて出来ないよ
難易度高いシュートなんだからこんなの上手ければとか仮定するのは無意味
上手い下手で言うならセンタリングの制度の方言及すべき
センタリングが遠くまで行ってしまって良い体勢で打ててないやろ

こんなのまあ決まらん

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:51:51.68 ID:qggbhhDX0.net]
>>872
実際にオフサイド取られてないし、リプレイでも並んでるぞ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:52:13.77 ID:iD/eVan10.net]
>>871
ビックマウスなら堂安がいるけど結果が伴ってないしな
結果が伴ってたから気持ちよかった



876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:52:47.17 ID:U+cwq0pk0.net]
南野はもういいよ
自分だけだろあれ

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:54:19.39 ID:72brdJbe0.net]
他人の枠ぶんどった教祖様って偉大だねw

878 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:57:34.12 ID:V7i1Ht2D0.net]
>>874
どう見ても 俺にはサウジのFW2人とも出てる様にみえるけどね?

879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:57:41.73 ID:RCaP37vh0.net]
サウジが昔の得点力不足の日本みたい

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:59:16.62 ID:uJrIRR6d0.net]
>>868
意味ないよ
ただアジアレベルであれだけ好きに回されると決定力がある中堅国以上の国とやるとどうなるんだって思うだけで

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 14:59:47.48 ID:fAecXAAL0.net]
相手にあえてボールを持たせる作戦だった?

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 14:59:51.79 ID:qggbhhDX0.net]
>>878
出てるのはひとりだけで、そいつは関与してない
ヘディングした選手はパスでた瞬間にライン越えてる

というか、オフサイドとられてないというのが現実だぞ

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:02:40.26 ID:V7i1Ht2D0.net]
>>882
いやいや点絡んでVAR判定あったら微妙だから

884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:04:01.07 ID:qggbhhDX0.net]
>>883
完全オフサイドから微妙まで後退したな
並んでるから難しいぞ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:04:10.21 ID:e8y9HhC50.net]
>>881
じゃなきゃ、こうはならないw
サウジのカタール戦みたら当然の戦略
カウンターのチャンスを南野がことごとく潰してたけどなw
あえて主導権を相手に与えて、目論見通りに勝ったのは褒めるべきこと



886 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:04:42.51 ID:hxVIfrl40.net]
>>880
だからW杯ぐらいになれば日本も入念に準備と対策するだろ
アジアカップなんてほとんど準備なしでやってんだからこんなもんだろ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:07:02.50 ID:UL7IkVs40.net]
>>886
こんな価値のない大会に準備してる国そもそもいないよ
それは単なる言い訳だわ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:07:11.24 ID:uJrIRR6d0.net]
>>886
今回は年末から合宿やってたろ

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:12:57.93 ID:hhJW8g3j0.net]
FIFAランキングって何なんだよって話
支配率やシュート数も計算に入れるべきだわ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:17:01.57 ID:SC1jvRNJ0.net]
相手は必殺の4-3-3-3で人数が3人多かったからポゼッションが下がるのは仕方ない
しっかり勝ちきった事が収穫

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:19:02.96 ID:J4rK0O1R0.net]
危なすぎるだろ
マンUが低迷した理由がまさにコレ
シュート打たれたらディフレクションなり故意じゃないハンドなりで点入ることがあるんだぞ
相手がたまたま精度欠いてセットプレーがうまくなかっただけのこと
守備陣の自画自賛はともかく攻撃陣はちょっと危機感持ったほうがいい

892 名前:ちんぽう次郎 [2019/01/22(火) 15:22:16.10 ID:mVYw/yzN0.net]
枠内シュート率対決は!

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:23:09.35 ID:q5SY9Q+v0.net]
ポゼッションってホント意味ないんだな

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:26:47.12 ID:Nvq31/ds0.net]
まあでも相手に持たせるかたちにすると、攻撃陣のスプリントが増えるから、フルタイムで見たときに、守備に比べて攻撃の精彩欠いてみえるのはしかたない

895 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:31:18.81 ID:CldPLnLy0.net]
>>840
当時本田は「ハリルに従うのは俺らしくないんで」みたいなことをメディアに向かって公言してたぞ
勿論一言一句同じじゃないだろうけどね
そして本田がその発言をする前にブルージュの代表宿舎で
「お前はハリルに従う派か?」と代表選手たちに聞いて回った奴がいたという報道があった
たしかハリルと西野がコロンビア戦を視察にパリに行って不在だったマリ戦のあとの夜にね
そして弾丸視察から宿舎に戻った西野が早朝にも関わらず「ある選手が非常に不満を抱えている」と報告にハリルの部屋に行っている
これだけ報じられていてもそれが本田だとわからないのかな?



896 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:35:19.38 ID:qggbhhDX0.net]
>>895
そのゴシップ報道の元になったのは
大迫の「監督のいう事ばかり聞いてる奴がいる」な
アンチはねつ造ばっかりするのやめとけ

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:38:52.71 ID:hxVIfrl40.net]
>>888
全員が揃ったのは大会一週間前な
他の国はもっと早めに合宿して年末に親善試合を組むなどしてコンディションをキープしてる
韓国でさえ年末に国際親善試合をやってる
日本なんて親善試合もなしに大会突入だから試合しながら連携を作ってるところだろ

898 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:51:44.13 ID:ZZawzZLI0.net]
>>330
だからW杯のサウジっていつもアジア最弱じゃないか
日本より酷い大虐殺の常連だし

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:52:26.74 ID:wyWqAkTn0.net]
>>10
南ア大会のオカナチオを忘れたか?

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:53:12.59 ID:2XgQIBGk0.net]
当然危ない場面はあったが守備が安定してたな
普段より安心して見てられた

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 15:53:16.80 ID:ONaTyhYy0.net]
>>898
アジア予選の中東と ワールドカップの中東は別チームやからな
ホームアンドアウェーの移動と中東の気候とかのせいなんだろけど

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:58:19.18 ID:iD/eVan10.net]
日本もアンダーカテゴリーでチビばっか集めてポゼッションしてた監督いたな
案の定全然強くなかったしポゼッションとかほんまに意味ない

903 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 15:58:21.90 ID:CldPLnLy0.net]
>>896
いや全然違うからw

当時も複数社の記事のurlを貼って理路整然と説明したんだけどね
君ら本田信者は全く受け付けないんだよ
気に入らない事実は妄言と切り捨てて絶対に認めない
なんだが防衛省の気持ちが分かるよw

904 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:00:30.71 ID:cFrlsf/E0.net]
こんな戦いしてるようじゃベトナム戦はVAR判定で負けるよ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:00:54.24 ID:noq9nJzn0.net]
33-4



906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:01:35.37 ID:noq9nJzn0.net]
ヒット打つけど点はいらないみたいね

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:02:27.43 ID:noq9nJzn0.net]
>>10
ハリルの時のアウェーOG戦は引き分け狙いでゾーンで守ったが連携取れてて美しくて俺は気に入ってる

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:04:46.53 ID:qggbhhDX0.net]
>>903
「お前らはハリルにしたがう派か?」なんて
記者の前の白昼堂々聞いて回ってたのが本当ならもっと大々的にニュースになるわな

大迫や蛍らが「監督のいう事聞きすぎ」って言い出したから
それを拾ったゴシップ紙が適当に不協和音についてネタにしただけのゴシップを
ありがたがってるお前みたいなアンチはレーダー照射における韓国並に程度が低い

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:07:29.76 ID:RCtJjgse0.net]
>>180
日本の中心じゃないからだよ
やらかすやつはメンバーからはずすべき

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:08:22.21 ID:s9sbodev0.net]
アジア予選のハリルサッカーは良かったんだけど、ハリルチルドレンの久保浅野井手口あたりが揃いも揃って欧州では干されてたのが痛かったな
結局ビッグ3(笑)が暗躍してクーデター起こされてしまった

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:13:58.88 ID:noq9nJzn0.net]
ハリルも勝負強そうだったし 見たかったよね 乾は選ばれなかったが中島は選ばれただろうな

912 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:17:45.02 ID:AKi75p4q0.net]
カウンター1本でもモノにしてれば大分楽になったのに。カウンター
下手くそすぎて萎えるわ

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:18:56.88 ID:Fg3u67Gi0.net]
>>887
イランやUAEがアジアカップのために1ヶ月も合宿してたのしらんのか

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:24:25.97 ID:Fg3u67Gi0.net]
>>905
さすがにあの時の虎ほど弱くないからw

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:29:22.87 ID:+W0zbR1o0.net]
軽く当たっただけでコロコロされて笛吹かれたらそりゃこうなるわな



916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:34:07.23 ID:akpuCZBY0.net]
>>204
遅い

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:36:57.13 ID:akpuCZBY0.net]
>>417
サウジが何点分もミスしたからな、同点なってたら果たして
攻撃いくだけの体力あったかな

918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:37:33.45 ID:PwBiXKfD0.net]
>>908

>「お前らはハリルにしたがう派か?」なんて
>記者の前の白昼堂々聞いて回ってたのが本当ならもっと大々的にニュースになるわな


ほらな
こっちが全く言ってないことを急に主張しだすキチガイ
それとも単に日本語が苦手なだけなんかな?

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:43:20.18 ID:qggbhhDX0.net]
>>918
記者も関係者も匿名のいかにもなくだらないゴシップが事実で、
名前はないけどこれは本田の事に違いないと言い出したのはお前だろ
記者の前でそんな光景が見られたのが事実ならもっと大騒ぎになってるっての

ゴシップ誌ですら名前書けてないし
「お前はハリルにしたがう派か?」なんて本田が言って回ってたというのはアンチのねつ造
アンチは関係ないスレでこれ以上無様晒すのはやめとけよ

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:44:58.28 ID:akpuCZBY0.net]
>>13
ブロックぽいもの作ってドン引きしてもシュートや決定機多く作られた
ボール奪っても前線はためが出来ず上がりも止められてたかの様に
来なかったので孤立化、すぐに奪われてまた守備のループ
アジア相手にこんなサッカーする時代がきたんやな

921 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:51:49.01 ID:wt4VGaPE0.net]
フランスのホームでやった時も守りまくってカウンターで香川のゴールで勝った試合あった
あれ以来だなこんなに守ったの

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:56:31.05 ID:PwBiXKfD0.net]
>>919
自分の考えを言う前にいうことがあるだろう?

>「お前らはハリルにしたがう派か?」なんて記者の前の白昼堂々聞いて回ってた

あなた様は本田がそんなことをしてたなんて全く言ってませんでした。
僕は妄想と現実の区別ができていませんでした
申し訳ありませんでした

まずはここからな
自分のミスは認められるようになろうね

923 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:14.25 ID:qggbhhDX0.net]
>>922
本田アンチって頭悪いくせにマウントだけは取りたがるのが哀れだよな
生きてて辛かろうに

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:23:44.90 ID:hmFXmXQU0.net]
サウジは本田さんをリスペクトしすぎたな

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:24:27.85 ID:i82G41rJ0.net]
石崎君



926 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:43:26.31 ID:PvcnnvCw0.net]
>>921
ああいうサッカーもオプションとして持っとかないといかんよな
馬鹿の一つ覚えでライン上げればいいってもんじゃない

927 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:48:41.27 ID:g+iALAL/0.net]
昨日のあんな恥さらしな防戦一方だった原因に柴崎は全くの無関係って言うのは無理がある

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:53:12.90 ID:qq8vgOTW0.net]
ディフェンスからしたら気持ちいい数値なのかな

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 18:03:48.92 ID:noq9nJzn0.net]
でもさ 防戦って感じじゃなかったよね 不思議と最後くらいしかドキドキしなかった

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 18:05:58.30 ID:kCT4bO4B0.net]
>>929
守備陣は安定してたけど権田さんが映るとドキドキした

931 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 18:07:28.30 ID:7PEKMoL+0.net]
ウイイレでもなかなかこの保持率差はない

932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 18:08:21.80 ID:TDBNlvZN0.net]
ボランチ二枚が最終ラインに吸収されてたもんなあ
こういうときは武藤や南野は下がってスペース埋めてほしいよ
サウジのDFがしょぼいのは分かるけどカウンターは縦ポン裏一辺倒じゃ無理

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 18:09:23.12 ID:fydiXjoO0.net]
試合時間の八割近くボール追いかけ回してたらそりゃ疲れるよ
フィジカルというよりもメンタルの問題

934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 18:10:07.06 ID:vTvam/Nq0.net]
77%保持されて決定的な崩され方してないのが逆に不思議

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 18:11:23.06 ID:pmMOCZoG0.net]
>>930
飛ばなかったシーンもあったよなw



936 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 19:33:30.43 ID:3q4C4KO80.net]
>>33


937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 19:52:51.27 ID:PwBiXKfD0.net]
>>923
明かな自分のミスや失言を指摘されても決して認めないで相手の人格攻撃に終始する
ジョークのつもりだったが本当にテヨンみたいだな、おまえ
さもしいね

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:11.55 ID:Wysdgxoz0.net]
いいね!アジア最強のアントラーズみたいだ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:28:26.90 ID:VIR5ynd70.net]
>>893
チキタカは最悪だ。退屈で、面白くなく、効果がない。チキタカの絶滅はよう。
と繰り返し言っていたオシムさん。。

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:04:15.42 ID:JJYmMype0.net]
>>3
ストロング文体やめろやw

941 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:05:20.38 ID:PUCgxQai0.net]
おお、もう…

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:07:47.53 ID:3LR+HFwa0.net]
ベトナム戦はまた完全ターンオーバーか?

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:09:58.61 ID:j5dMEVfK0.net]
昨日の試合みて日本の計算通りみたいなこと言ってるのは頭沸いてるだろ
あんだけシュート撃たれてパスでも個人でも崩されて、どう見ても相手の決定力不足と富安に救われただけの負け試合

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:17:10.57 ID:rVlHR8SY0.net]
サウジのテクとポゼッションサッカーもあるが
あの偏向ジャッジだからな
審判買収で不利なジャッジされたらどの国だって大変だよ
W杯で韓国が買収したモレノはもっと酷かったが

945 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:18:15.16 ID:RPEdV5KG0.net]
相手に持たせて、この結果ならいいけど
単に圧倒されてただけだからなぁ・・
まあよく勝ったよ



946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:19:30.46 ID:R3i8pXJM0.net]
>>943
負け試合っていうのは当方より相手方が多く点数を取った試合の事を言うんだよ

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:26:42.98 ID:pUqWgCLM0.net]
強いチームが勝つんじゃなくて、勝ったチームが強いんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef