[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 09:23 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】≪日本 1−0 サウジアラビア≫冨安健洋の代表初ゴールでベスト8進出!★7



1 名前:幻の右 ★ mailto:sage [2019/01/22(火) 04:36:08.44 ID:3nCEq7XR9.net]
1/21(月) 21:51配信
日本代表、サウジ撃破でベスト8進出! チーム最年少20歳冨安が殊勲の決勝ヘッド

 AFCアジアカップUAE2019 決勝トーナメント1回戦が21日に行われ、日本代表とサウジアラビア代表が対戦した。

 GKは権田修一。最終ラインは右から酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、長友佑都。遠藤航と柴崎岳がダブルボランチを形成し、2列目は右から堂安律、南野拓実、原口元気の3人。17日のウズベキスタン代表戦で同点ゴールを決めた武藤嘉紀が最前線に起用された。

 20分、柴崎のCKを冨安が頭で合わせ、日本が先制に成功する。20歳0カ月77日でのゴールはアジア杯日本代表史上最年少記録となった。前半は日本の1点リードで折り返す。

 後半はサウジアラビアが75%を超えるボール保持率を記録し、日本ゴールに迫る展開に。しかし、日本は集中した守備でサウジアラビアに得点を許さず、試合は1−0で終了した。

 今大会から出場国拡大により決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)が導入されたが、これで8大会連続のベスト8進出を果たした。次戦は24日(木)22時、準決勝進出を懸けてベトナム代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 1−0 サウジアラビア代表

【得点者】
1−0 20分 冨安健洋(日本)

【スターティングメンバー】
日本(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳、堂安律(89分 塩谷司)、南野拓実(77分 伊東純也)、原口元気;武藤嘉紀(90+2分 北川航也)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00895530-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190121-00895530-soccerk-000-2-view.jpg

★1がたった時間:2019/01/21(月) 21:51:57.05
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548082878/

27 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:56:09.93 ID:EG3QgztO0.net]
>>21
セカンドボール拾えてなかったけど
あれサウジペースかな?
15本シュートうたれたけど枠内1本やぞw
日本が暑いから省エネやってた感じみ見えたんだけど

28 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:57:01.59 ID:vlldVSXI0.net]
ベトナムはターンオーバーでおK
ここを余裕で勝てないようじゃ優勝はないから

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 04:57:09.12 ID:g0qhSr9t0.net]
大迫、鈴木、小林、浅野、守田、三竿、青山
どんだけ怪我してんだよ

30 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:57:21.08 ID:EG3QgztO0.net]
ベトナム戦ターンオーバーするのかな?
何だよ中2日かってw

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 04:57:41.98 ID:Xt8gXegV0.net]
アジア相手に全くキープもカウンターもできずサンドバッグ状態とか恥ずかしいわ

32 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:57:52.70 ID:mPIBsCNJ0.net]
本田がいれば存在感と実績で審判にへんな笛吹かせなかった

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 04:57:52.73 ID:zAsJwx4q0.net]
>>10
頭がおかしい柴崎アンチがサッカー見るのやめりゃいいんだよ
現在日本人トップクラスの柴崎が出てるだけ
柴崎アンチが嫌いだから外してレベル低い選手にしよう!
なんてなるわけがない

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:57:57.08 ID:/1Qxs0+D0.net]
>>27
昨日の日本って省エネであえて攻められ続けてたの?
ウズベク戦休んだ主力が万全で臨んだ試合で省エネサッカーやっちゃったの?

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 04:58:00.37 ID:SV68HM3w0.net]
サウジ+イルマトフに勝てるのは日本ぐらいだな



36 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:58:14.90 ID:vlldVSXI0.net]
>>31
だからあれはプレス行くと簡単にファール取られるからだろ

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 04:58:31.11 ID:CEMRKGw60.net]
柴崎は香川がいないと何もできない

38 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 04:58:47.31 ID:EG3QgztO0.net]
>>28
でもヨルダンに勝ってるから侮れないと思うが
日本は怪我人ばっかだよな
青山帰国するなら臨時で長谷部呼べないのかよ
代表引退してるの知ってるけどさすがにまずいだろ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 04:59:40.31 ID:02KTBxvw0.net]
>>15
おまえの見解なんかどうでもいいわ

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:00:10.54 ID:EG3QgztO0.net]
>>34
選手水飲みまくってたろ
気温は30度で昼間の試合だろ
省エネやってる様に見えたけど

41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:00:25.76 ID:ElhNsch/0.net]
>>29
そのうち3/7がボランチ

それでも呼ばれない小林入れ墨馬って
よっぽどポイに嫌われているんだろうな

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:00:54.87 ID:Xt8gXegV0.net]
攻撃陣、猪突猛進しかできない知能が低い選手ばっかだな

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:01:00.00 ID:j90dsxYB0.net]
>>39
お前の意見なんてどうでもいいわ

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:01:12.21 ID:vlldVSXI0.net]
>>34
サッカーは相手の戦術に合わせて戦うのも一つだよ
攻めて攻めて自分のやりたいことだけやるのは無能

45 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:01:20.08 ID:z/hJJWTG0.net]
南野なんてもういい加減に見切ったらいいんだよ。ホームのぬるい親善試合で活躍しただけ。
公式戦3試合の内容は惨いもの。代表の疫病神だろ、今は



46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:02:03.32 ID:j90dsxYB0.net]
>>40
サウジ+審判に省エネで勝てる国なんて無いよ
日本が押し込まれてたことは事実

47 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:02:17.09 ID:/1Qxs0+D0.net]
>>40
なるほどなー
主力休ませて万全のはずの日本が省エネサッカー
主力が連戦続きで疲労の残ってるサウジが終始攻め続けるサッカーかぁ

悲しいね

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:02:35.98 ID:sZnB35Bz0.net]
ドウアンの出番少なすぎな印象だった

49 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:02:38.10 ID:EG3QgztO0.net]
>>33
ただ柴崎はやばかったけどな
ゴリがあがって空いた所にボール出て柴崎が対応してたけど
DF軽すぎてさ・・・・・
縦に2回程ぶち抜かれて柴崎置いていかれてたぞ
サウジごときであれは怖くてボランチ使うなって話
南野の位置で柴崎使えないの?

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:02:50.57 ID:Xt8gXegV0.net]
ビルドアップできない
カウンターできない

そりゃサンドバッグ状態になる

51 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:02:52.48 ID:QcNm++yn0.net]
誰かしらんがよくやった

52 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:03:02.91 ID:dcpuk3Bn0.net]
三竿がダメな時点で山口呼んでおけばよかったのに
アジアレベルなら山口で全然いけた

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:03:03.81 ID:9Wrk3E9z0.net]
オージーも苦戦してるしガチ試合ってのはこんなもんだな
プラン通り勝ってるだけでも価値がある

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:03:32.35 ID:j90dsxYB0.net]
接触禁止の超ハンデプレーなのに勝てた日本は相当強いと思ったね

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:03:53.76 ID:EG3QgztO0.net]
>>42
頭が悪いのはあきらかに武藤だけどな



56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:04:35.41 ID:X3ZjGfja0.net]
遠藤安定してたな

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:04:50.10 ID:RuoUUtWYO.net]
南野なら柴崎を前に上げた方が良くない?
柴崎の能力的にも守備出来ないんだから適性だと思うんだが
堂安は運動量はあるけど技術もスピードも視野も足りないと思う
現時点では代表レベルにないから成長を待つしかないと思う
本人の希望は知らないが鈍足でサイドは無理がある
どこか適性ポジないかなあ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:04:58.47 ID:vlldVSXI0.net]
>>47
それで負けるサウジの方が悲しいやろw

59 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:05:19.45 ID:vlldVSXI0.net]
>>54
ほんとそれ

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:05:58.79 ID:EG3QgztO0.net]
>>53
ガチ試合はこんな感じだよな
相手もガチ削りでくるもんな

61 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:05:59.85 ID:ElhNsch/0.net]
>>52
重戦車タイプはアジアでは少ないし
パスカット専門のホタルだけで
なんとか間に合うんだよな

62 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:06:07.41 ID:/1Qxs0+D0.net]
>>58
皮肉だよ

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:06:26.22 ID:NRldlunG0.net]
>>54
ボール奪ったらファールだからなw
イエローかかえた奴はなにもできん

仕舞いには肩でトラップしたらハンドだもんw

だからカウンター狙いになる

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:07:02.72 ID:8j8ZQIFb0.net]
武藤のサッカーIQの低さは謎だな
小さい頃から
サッカーの試合をテレビで見たりする習慣がないのかな

65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:07:14.25 ID:/1Qxs0+D0.net]
日本は休養バッチリ
サウジは休み無しで疲労蓄積
みなさん、これを無視しないようにね



66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:07:26.62 ID:CEMRKGw60.net]
ロシアW杯は香川、乾、大迫
前3枚がボールキープできる選手揃ってたからコントロールできた
前線の柔軟性、テクニックレベルが違う

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:07:52.15 ID:qwi0Zqnr0.net]
さて、森保監督は去年に8月にアジア大会のグループステージでU−21のベトナム代表に負けてるのだが

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:08:19.93 ID:NRldlunG0.net]
>>65
奪いにいったら転がってファール
お前ならどうすんの?

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:08:21.19 ID:IfzrtmXF0.net]
個で負ける南野は使うな
周りが介護で死ぬ
武藤も下手クソすぎ
コイツ自分自分のナルだから 
周りもイライラしてくる

乾、香川、大迫が偉大すぎた

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:08:46.53 ID:sjBEEzN90.net]
サイドが機能してなかった
武藤南野はフォローできないから余計無力だった
そろそろお得意の3バック試す時じゃね?

71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:08:47.45 ID:dcpuk3Bn0.net]
武藤のお膳立てを堂安がトラップミスして台無しにしてたんだが

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:08:49.72 ID:qwi0Zqnr0.net]
>>67
U−23だった

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:08:51.32 ID:j90dsxYB0.net]
>>63
ブロック敷くしかないから攻撃に人数かけられない
それでも個人でドリブルで相手かわしながらカウンター仕掛けたらまたファール取られる
カウンターがしょぼくなるのも仕方がない

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:09:11.55 ID:HN2KsO0o0.net]
コンフェデ無いし、勝ち負けより育成目的でいいだろ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:10:01.39 ID:g0qhSr9t0.net]
>>74
コンフェデのほうが単なる練習試合だから意味がない



76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:10:53.32 ID:ElhNsch/0.net]
>>64
正確にはカニというよりイノシシだけど

大学時代からドイツまで
強引なドリブルだけで
あっさり個人昇格に成功してきたから

代表では
相変わらず停滞するのも
平常運転

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:10:54.95 ID:SV68HM3w0.net]
イランと試合できればこの大会に出た価値はある

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:11:36.10 ID:HN2KsO0o0.net]
>>75
見てる楽しさが違う

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:12:01.72 ID:IfzrtmXF0.net]
フィジカル否定してたアホが消えて嬉しい
ガチプレスで削り合うから体力も必要なんだな 
中島が使えるか未知数 
ドフリー親善試合は全く意味がない

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:12:41.64 ID:USi/sZwl0.net]
>>74
FIFAランキング考えると育成よりも勝ちにこだわらないとダメだろ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:14:49.55 ID:IfzrtmXF0.net]
>>64 
代表に選ばれる連中は
神童の原口
半端ない大迫
異次元な奴ばかりなんだが
武藤は素人レベルで絶望的にサッカーが下手
代表にいちゃいけないんだな

82 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:14:54.61 ID:g3WhJPy70.net]
>>67
あの時のベトナムはオーストラリアにも勝ったからな
www.the-afc.com/competitions/afc-u-23-championship/latest/videos/vietnam-1-0-australia-afc-u23-championship-2018-group-stage

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:15:05.48 ID:EG3QgztO0.net]
>>79
中島はスタミナお化けやぞ
本人が2試合走れって連続試合しても問題ないって言ってる
中島怪我治ってるだろ?
大迫帰国させてやれよ
マジで森保に壊されるぞ
青山も怪我あけで試合出て森保に壊されたしさ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:15:30.75 ID:HN2KsO0o0.net]
>>80
もう欧州と親善試合出来ないのにアジア内でどこまでランキング上げられるんだ

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:15:41.49 ID:gZoSGH/b0.net]
よしだくんの
がんめんブロック
さくれつだー!!



86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:16:01.03 ID:MpwwJQ8u0.net]
武藤はボール持ち過ぎ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:16:09.13 ID:fcRLLmni0.net]
>>27
省エネはサウジだぞw

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/01/22(火) 05:16:22.34 ID:83fILDX00.net]
ムトゥ、南野、堂安、柴崎が穴だった
サウジ相手にターンオーバーとはポイチもやるね

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:16:36.38 ID:8MYm8uKA0.net]
>>64
謎ではないよ
プロ行かず大学行ったろ?
サッカー下手くそだから
フィジカル鍛えまくって形にはなったが
本質的に下手くそなのは変わらない
長友と同じだよ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:16:41.48 ID:EG3QgztO0.net]
>>84
30位前後だろうな
日本が優勝してもそんなもん
ワールドカップじゃどう考えてもポット3以下でポット4もあるだろうよ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:17:23.08 ID:X3ZjGfja0.net]
森保って戦術の引き出し少ないな
チーム内の雰囲気重視でやってるのかね

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:17:32.69 ID:sjBEEzN90.net]
>>84
アジア内で上げること自体は重要

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:18:01.94 ID:HN2KsO0o0.net]
W杯の枠拡大したらポット分けどうなるんだ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:19:10.45 ID:EG3QgztO0.net]
>>87
サウジのどこが省エネやってたんだよw
あ、接触したら転がってファールもらってたのは省エネって言えるのかw

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:19:38.22 ID:aWJXG5W90.net]
試合がことごとく昼なのは電通の意向け?



96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:20:30.25 ID:Xt8gXegV0.net]
ポーランド戦の武藤、岡崎、宇佐美、高徳と
武藤、南野、原口、堂安(伊東)が完全にカブるわ

気転が利かない
視野が狭い
変化が付けられない
互いの信用ゼロ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:20:40.26 ID:ovQwLreY0.net]
オマーン戦ウズベク戦でのリード後にも片鱗は見せていたが、初っ端から塩漬けにする気満々できよきよしかった
まだ問題点もあるけど理想ではなく実利を追求する方針は良いと思う

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:20:56.76 ID:IfzrtmXF0.net]
>>83
中島は引きつけてパスしたり
引き出し有るからな
ただ、昨日のサウジでどのくらい出来たかな
本当の実力がまだ分からない
欠場は痛すぎる

99 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:21:03.01 ID:XRa8tnN/0.net]
ベトナムなヨルダン相手に一方的に攻め続けた強いチームだったぞ
ヨルダンなんかわざと転んでばっかだったし
ベトナムの左利きの5番が上手いし他もバンバン枠内にミドル打ってくる良いチーム
今日のサウジより強く見えたよ

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:21:25.63 ID:P30U/7HT0.net]
【サッカー】<トルシエ>「日本はまだ50%の力」「本当の姿を隠し続けながら勝ち上がった」サウジ戦は今大会初の真剣勝負。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548041177/

トルシエがこの試合どう評価するか楽しみだな

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:21:46.50 ID:sjBEEzN90.net]
>>96
同感だけど
どっちも準備不足という見方も出来るな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:21:58.48 ID:j2ZtScMm0.net]
あれだけ責めて枠内シュート1本だったらお前ら日本になんていうの?
逆の立場で考えたほうが良いぞ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:22:00.91 ID:KGSQvGfA0.net]
>>65
トーナメントは結果が全てなんで、もう過去は無視だな

監督・選手は映像で振り返り反省したりすんだろうが、こちらは無視でww

104 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:22:06.20 ID:fcRLLmni0.net]
>>94
守りばっかのが消耗激しいの知らないのか

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:22:07.47 ID:DqXxPMvq0.net]
>>23
原口ボランチ

ってか、柴崎いらね。



106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:22:13.08 ID:EG3QgztO0.net]
>>92
そろそろイランのポイント消えるだろうから落ちてくるよ
イランは2011年のアジアカップでやらかして2015年のアジアカップは予選から出場してたの
そこでポイント荒稼ぎしたからこの結果
今回のアジアカップ終わったらその時のポイント消えるはず

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:23:16.55 ID:xTqC8fCn0.net]
>>38
大会始まったらメンバー入れ替えできないの知らないニワカさんですか?

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:23:31.84 ID:6Cax7kTj0.net]
南野堂安武藤
代表から外せ

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:23:39.27 ID:AiRETYHu0.net]
錦織の試合見てて良かったみたいやな
むちゃくちゃ感動したし
終わってチャンネル代えたら
チンタラやっててすぐ終わったわ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:23:46.16 ID:EG3QgztO0.net]
>>98
中島はコパで見れるだろうけどな
6月楽しみだな

111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:23:54.11 ID:DqXxPMvq0.net]
>>96

同感。

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:24:33.50 ID:IfzrtmXF0.net]
>>95
W杯での昼間灼熱地獄は
走る日本が毎回、苦しむからな
本当に損してる
選手や結果じゃなく視聴率優先

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:24:34.80 ID:jHAdhIvU0.net]
   堂安
乾 柴崎 原口
 塩谷 遠藤

ベトナム戦はこれで

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:24:34.80 ID:4ef96A5p0.net]
カウンターが決まってりゃ絶賛されてた試合
攻撃陣がクソすぎた

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:25:11.21 ID:gZoSGH/b0.net]
原口が一番信用してるのが同じポジションの乾



116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:25:30.81 ID:DqXxPMvq0.net]
>>86
後ろが堂安と原口じゃ無理だろ・・・

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:25:31.87 ID:EG3QgztO0.net]
>>107
決勝トーナメント入ったら試合6時間前まで交代できるって昨日NHKのBS1でも言ってたけど
福西だったかな?
1試合して決勝トーナメント始まったら交代できないって話なら納得だけどな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:26:28.07 ID:6Cax7kTj0.net]
>>114
IJスタメンでいいわ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:26:31.38 ID:j90dsxYB0.net]
>>114
肩でトラップしたらハンド取られるし、堂安が相手2人振りきったらファール取られるし、コーナーキックとったらゴールキックにされるし…

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:27:22.92 ID:DqXxPMvq0.net]
>>113
柴崎はそれをやってリーガで通用していない。

堂安と原口に南野が挟まれなければいけるよ。

柴崎は無理だと思う、代表レベルにない。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:27:25.07 ID:g0qhSr9t0.net]
>>113
柴崎はボランチだとディフェンスの穴になる
トップ下だとプレスに耐えられない
とても使いづらい選手

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:27:28.28 ID:IfzrtmXF0.net]
>>110
本当にコパには出さないとな
アジアカップで活躍してりゃ
一気に知名度上がってたし
本人も損してる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:27:35.33 ID:EG3QgztO0.net]
>>113
乾はこの前のウズベキスタン戦もヘロヘロやったやん
柴崎トップ下はありかもね
こいつボランチだとDF軽くて怖すぎ
ボール散らせるからトップ下で良いんじゃね?
あそこでDF軽くても特に問題無いしさ
あと右は伊東使え

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:27:43.41 ID:xTqC8fCn0.net]
>>89
長友はスピードとスタミナだけでセリエまで一気に行って、そこから頭の良さを発揮したからインテルで不動のサイドバックをやれたんだよ
スピードやスタミナは全盛期に比べたらだんだん落ちてきてるけど、元々の頭の良さや経験でそれを補えている稀有な選手

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:27:51.11 ID:5yVefMp70.net]
サムライブルーって
ボーランド戦の後半35分以降にみせた圧倒的な
ボゼッション能力はもうないの?

サウジ相手に支配率25%とか信じられんわ



126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:28:25.27 ID:8MYm8uKA0.net]
>>99
弱いもん同士の試合みて強い強い言わない方がいいよ
ベトナムにプレミアやブンデスやリーガでプレーしてる選手おるん?
いないやろ?日本はラッキー。ここで一息つけるから。他の組み合わせ見てみろ。
楽な相手なんてどこも無いよ、日本はこのラッキーを生かさないと。
ベトナムを怖い怖い言ってビビるの?
日本てコパアメリカに出るんだけど。日本より弱いチーム無いんだよ?コパアメリカは。
あまり笑わせないで。

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/01/22(火) 05:28:32.10 ID:83fILDX00.net]
>>113
次はターンオーバーだろうなあ
ベトナムって香港あたりといい勝負だったような

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:28:45.36 ID:j2ZtScMm0.net]
>>64
若いころから一貫してどのチームでもそうだから今更

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:29:01.65 ID:xL9/BsWBO.net]
>>81
小学生時代から天才の名を欲しいままにした宇佐美…

130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:29:23.32 ID:0KmXKtyD0.net]
富安キャプテン爆誕、大ポカするべき相方やらフリーで外しまくる南野は富安さんの為に働け、柴崎は追放で

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:29:24.46 ID:ElhNsch/0.net]
>>89
長友は
とうとうキャリア晩年まで
守備で自陣まで戻らない
ザルスタイルのままになったな

内田がさんざん
バランスが悪い上がりすぎって
何度も批判してきたのに

132 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:29:40.49 ID:GPneozQB0.net]
全く才能がない中島とかいうゴミを持ち上げてる馬鹿は死ね
カタールリーグからしかオファーのない堂安南野以下のゴミ中島

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:29:49.31 ID:XRa8tnN/0.net]
>>126←試合見てないアホ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:30:14.51 ID:+GqLdo8T0.net]
>>6
シュート外した場面
さっさとパス出せよ
と言えてしまうほどもたついてた

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:30:28.60 ID:sjBEEzN90.net]
森保の戦い方は代表ではスタンダード
基本的に点取ったら引いてカウンターがセオリーだから
攻められ続けたのは前線が無力だったせいだな



136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:30:29.64 ID:8zAsUwwm0.net]
アジアなら香川無双できるのに

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:30:38.89 ID:EG3QgztO0.net]
>>126
ボリビア『せやな』

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:30:50.98 ID:6Cax7kTj0.net]
武藤ってJ3くらいのレベルだろ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:31:29.31 ID:gZoSGH/b0.net]
伊東の痛がり方はスティーブ・ウィリアムスを彷彿とさせる
馬かお前は

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:31:32.41 ID:xTqC8fCn0.net]
>>134
あれ、キーパーとバックの間にダイレクトで流してれば確実に点が取れてたはず
まさに武藤の悪いところが出たプレー

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:32:11.23 ID:+GqLdo8T0.net]
サウジに攻め込まれてたけど
なぜか点とられる心配なく
安心して見れてたわw

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:32:20.80 ID:j90dsxYB0.net]
ベトナム戦は原口を乾使って休ませるくらいは絶対にすべき
後はIJもスタメンで使いたい

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:32:29.74 ID:S7/lKoVV0.net]
ベトナムとヨルダン戦観たけど正直日本の敵ではない
いい攻撃もするけど足元下手だし守備もバタバタしてる
いい攻撃練習になればいいけど

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:32:51.85 ID:ElhNsch/0.net]
>>124
ザル友信者おつ >>131

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:33:05.85 ID:h458nSzc0.net]
武藤みたいな技術なしを無理やり1トップにするより
0トップで上手い奴で固めたほうがマシ



146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:33:09.18 ID:TD4sLF960.net]
>>29
中島もケガだしな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:33:13.77 ID:H4i4v6nG0.net]
森保式カウンターの申し子浅野がいれば楽勝だったのに

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/01/22(火) 05:33:16.17 ID:83fILDX00.net]
>>131
動きすぎて自分がディフェンダーなの忘れるんだろうか

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:33:21.17 ID:ArKvuVCC0.net]
華のない不細工さ加減がキツすぎる
耐えられない

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:33:37.63 ID:g0qhSr9t0.net]
>>146
中島忘れてたわ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:33:41.23 ID:Py4/xvZQ0.net]
審判団にはフラストレーション溜まったねえ
いくらもらったらあんなレフェリングできんだろうか

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:33:49.79 ID:6Cax7kTj0.net]
小林とUMA怪我で応急招集なら興梠で良かったやん
なんで武藤

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:33:53.60 ID:5yVefMp70.net]
>>123
DFの事考えればそう思うのも仕方ないけど
トップ下にパサー、ゲームメイカーとかやめてくれよ
圧倒的な能力ならまだしも柴崎レベルで
今までの中田や中村の時代みたいに日本の攻撃力がショボかったのは
このせいだからまた同じ過ちをくり返すのかよ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:33:59.09 ID:j90dsxYB0.net]
ゴリも疲れてそうだから室屋でいいだろ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:34:24.49 ID:+GqLdo8T0.net]
>>140
自分で点取りたかった気持ちは分かるけど
下手だった・・・



156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:34:57.40 ID:z7JyLyhg0.net]
>>1
サカ豚ってサッカースレでやらないでわざと芸スポで騒ぐんだよな、サッカースレ空っぽで

で日本で唯一オマーンに勝ったとかウズベキスタンサウジアラビアに勝った勝ったバカみたいに騒いでんのなw

他の競技はそんな経済でも人口でも文化でもオリンピックのメダル獲得数でも各世界ランキングでも格下のアジアの三流国相手にしてないのにw

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:35:22.29 ID:sjBEEzN90.net]
>>152
五輪兼任を意識しすぎて若手無理やり選んでる感じだな
興梠家長辺りがいたらもっと楽だろうな

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:35:24.39 ID:h458nSzc0.net]
興梠は連れて行くべきだったよなぁ・・・

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:35:43.94 ID:Q8yUdgu40.net]
あの程度のファールと笛なんて日常だろ
文句言ってるヤツの意味が分からん

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:35:51.62 ID:Evf/KOAm0.net]
トーナメントだからこれでいいのかもしれんが勝ったけどつまらなかった

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:35:59.26 ID:z7JyLyhg0.net]
そんなにサウジアラビアに勝って嬉しいのかよwww

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:36:16.97 ID:gZoSGH/b0.net]
今後はこれに

香川、中島、浅野、守田、今野、昌子

が加わるだけか?
まあ大迫が戻れば少しはマシになるかな

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:37:31.06 ID:sjBEEzN90.net]
>>162
トップ下鎌田
というか3バックにして板倉とか中山とか若手呼びそう

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:37:35.99 ID:vlldVSXI0.net]
>>161
いや負けたら敗退ですやん…

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:37:59.45 ID:H1z1pNUW0.net]
堂安も南野も急がないといけないところで
雑なプレイしちゃうよな



166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:38:00.07 ID:POz52hvL0.net]
青山の怪我が痛いな。柴崎をスタメンから上で使う手が使えないし。
つーか、あのメンバーでよく勝てたわ。

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:38:03.99 ID:NRldlunG0.net]
韓国ってこのサウジにすら枠内にシュート打てなかったんだろ?

決勝は
日本、イラン 対 オーストラリア、カタールの4通りしかないな

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:38:18.57 ID:8e1jNl1u0.net]
ここまで露骨に偏ったジャッジだったのは2011年のカタール戦以来かな

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:38:29.61 ID:bJCg6okl0.net]
日本はやっぱりポゼッション重視すべきだと思った
そこを捨てると技術レベルがどんどん退化していく
リーガの下位チームがバルサ相手にセットプレー一発でジャイキリ起こしたような試合だったよ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:38:51.87 ID:xTqC8fCn0.net]
>>148
そいつただのキチガイだから触れなくていいよ
長友がザルだってんなら、日本にゃ他にサイドバックできる奴なんかいりゃしない
サイドバックに関しちゃ日本は世界でもトップクラスなのにね

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:38:52.30 ID:ZWbIQIPf0.net]
7割ボール持って勝てなかったサウジのお通夜っぷりも凄そうだな

172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:39:16.63 ID:XDIWyZAk0.net]
>>138
現実は武藤はJ1リーグで無双した選手ですww


北川もだがJリーグの根本的なレベルの低さを恨め

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:40:04.19 ID:xTqC8fCn0.net]
>>155
大迫だったら間違いなく自分の点より確実なパスを選択してたろうね
そこが武藤が今まで日本代表に定着できなかった理由でもあるし

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:40:10.72 ID:sjBEEzN90.net]
>>169
あれはメンバー固定して初めて親善試合で出来る芸当
パス回しはアジアですら上手く出来ないのが今のレベル

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:40:36.15 ID:bCQKEYy+0.net]
持たれてたけど危ないシかったシーンはほとんど思い出せない



176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:41:16.97 ID:Q8yUdgu40.net]
日本は昔からカウンターが致命的に下手クソだよな
ハリルで懲りたと思ってたけど
また同じ事繰り返してた

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:42:05.56 ID:HN2KsO0o0.net]
録画見返してもつまらん試合だな
練習試合かよ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:42:33.50 ID:pXF8TVLs0.net]
>>175
権田の正座に松木怒ってたろ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:42:35.56 ID:TD4sLF960.net]
南野武藤は予想どうりだったけど、堂安は期待はずれだったなー

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:42:42.64 ID:gZoSGH/b0.net]
ホラーマン冨安は代表に定着しそうだな

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:43:13.17 ID:HN2KsO0o0.net]
森保の指示で5バック気味にしてたのかな

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:43:41.37 ID:NRldlunG0.net]
>>169
あの試合で?
サッカーやったことないだろw

ただ日本下げしたいだけw

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:43:46.11 ID:S3wU3aRI0.net]
個の力で完全に負けてたな
サウジがアジアで一番強いんじゃないか

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:43:54.13 ID:sjBEEzN90.net]
大迫軸に攻める以外の練習はあまりしてない印象はあるな

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:44:01.74 ID:H1z1pNUW0.net]
森保って少しブルースリーっぽいよな



186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:44:29.89 ID:AOCy8Yy/0.net]
薄氷の勝利でも糞試合でも勝てばいいんだよ

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:44:32.76 ID:vlldVSXI0.net]
>>183
負けとるやん

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:44:36.76 ID:xTqC8fCn0.net]
>>172
FWの活躍なんてチームのスタイルにマッチするかどうかも非常に大きなウェイトを占めているわけで、
Jリーグで活躍できたのに他に行って活躍できないからJのレベルが低いと簡単に断言するのはアホの所業

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:44:37.53 ID:cHQpeRxy0.net]
この糞サッカーは勝利でしか許されない
今回の場合でいうとアジアカップ程度なら優勝がノルマになる

それでもこのスタイルのサッカー続けるなら見なくなるかもしれない
別にポゼッションにこだわる必要はないけど極端だ
パス回し自体は日本が得意としてきたスタイルであり日本人の特性にも合っている
それをすべて捨てる必要はない

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:44:57.80 ID:7ctlBxcz0.net]
真剣勝負だと親善試合で躍動してた南野、堂安のレベルがアジアレべルで抜けてないのがバレてしまった

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:45:08.22 ID:h458nSzc0.net]
>>169
そのためには武藤とかは絶対に使っちゃ駄目だな

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:45:30.54 ID:sjBEEzN90.net]
>>183
あの手のサッカーは固定メンバーで続ければある程度形になる
そこから先がないとカウンターの餌食に

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:45:41.82 ID:S3wU3aRI0.net]
>>187
まあ勝負はまた別の話ってこと
今回はジャイアントキリングみたいな試合運びだった

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:45:50.88 ID:QSG0yss70.net]
>>183
個の力比べにならないくらい簡単な接触でも笛がピッピと吹かれる中で上手く対応したし
ゴールの幅のところではほとんどやらせなかったから負けてないよ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:46:00.98 ID:h458nSzc0.net]
>>188
そもそも、武藤はJでもそんなに無双してないからw



196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:46:08.93 ID:S7/lKoVV0.net]
ブラジルがメキシコ相手にポゼッション20%台で勝ったら相当叩かれるだろうな
アジアでこんな惨めな試合したんだからメディア総出で叩かないとだめだろ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:46:11.08 ID:lJL5d4ey0.net]
>>65
無視しないとどうなるの?
実質韓国優勝って事か?

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:46:47.23 ID:cHQpeRxy0.net]
この糞サッカーはベルギー戦でこそやるべきだったのに
にわかがポーランド戦叩きすぎたせいでやれなくなってしまった
そしてアジアカップごときの16強サウジアラビアごときにこれ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:46:47.33 ID:hh0Qgl8n0.net]
最低限のポゼッションで勝てるようになれば本物だな
あんな暑いとこでやるんなら省エネは当然だろ
最後にバテて負けるのはカッコ悪い

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:46:57.58 ID:w6gya2bW0.net]
日本は決勝トーナメント始まったら覚醒するもんだと思ってたけど、なんも変わってなかった
いつになったら覚醒するの?
案外覚醒しないまま優勝したゃったりするかもな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:47:08.92 ID:sjBEEzN90.net]
>>190
南野は親善試合で点取っただけでそんなに良かった印象は無いわ
得点以外がとにかく雑

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:47:09.60 ID:IfzrtmXF0.net]
>>183
カタールに完敗したわけで
俺たちのサッカーが通用しないのが現実なんだな
遅攻は時代遅れ

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:47:13.48 ID:HN2KsO0o0.net]
イランや韓国相手でも後ろに人数かけて跳ね返せるようになったのならを進歩と言っていいけど、小さなサウジ相手じゃなあ

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:47:35.49 ID:TD4sLF960.net]
ここで清武復活やな

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:47:58.72 ID:cHQpeRxy0.net]
ポゼッションの数字自体はどうでもいいんだけど、
単純にパスミスして繋がらないわキープできないわですぐ失ってたよね



206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:48:20.05 ID:S3wU3aRI0.net]
なんだかんだで優勝しそうだな
コンディション以前にあまりレベルの高い代表とは言えない現状だけど、それでもまとまってる

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:48:41.05 ID:sjBEEzN90.net]
>>203
でもイラン韓国だとここまで引かないと思う
サウジのポゼッションは特殊だから

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:48:42.66 ID:xTqC8fCn0.net]
>>189
怪我人続出で親善試合でコンビネーション良かった組合せすら出せないのに、
勝ったうえに面白い試合にしろってのは要求が高すぎると思うんですがね
ましてや相手だってアジアではトップレベルのW杯出場国なわけで

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:48:56.93 ID:vlldVSXI0.net]
>>196
バルサの試合とかでよくあるじゃん

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:50:07.72 ID:jJhN+U1y0.net]
>>190
どっちも大迫中島(なんなら中島だけでも)がいれば、
全然違うんだろうけどねぇ。

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:50:24.09 ID:xTqC8fCn0.net]
>>195
そういう話じゃなくて、活躍したとか無双したからレベルがどうのこうのって話じゃねーだろってことだよ
そいつは武藤がJで無双したパラレルワールドの住民なんだろ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:50:29.95 ID:sjBEEzN90.net]
>>208
まあこんなにメンバー集まらなかったのも初めてだしな

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:50:41.06 ID:jGgcDLUq0.net]
南野と武藤はトラップ下手でドタバタだからフィニッシュまで手数をかけるとすぐ詰められて決定機にならんな
しかも周りが原口と堂安じゃお膳立てしてくれないし機能せんわ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:50:47.72 ID:S3wU3aRI0.net]
ドリブルでガンガン切り込まれてたけど、あいつら普通に欧州クラブでやれるんじゃないか

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:50:56.87 ID:j90dsxYB0.net]
>>205
体張る選択肢が全部奪われたらあんなもんだよ



216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:52:40.57 ID:S3wU3aRI0.net]
南野って顔はいいけど全体的に小粒な能力でまとまってるからあんまり怖くないんだよな
昔の日本人らしい選手

217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:54:08.66 ID:XDIWyZAk0.net]
>>216
南野は単純に低レベルなオーストリアリーグで過大評価されてるだけでしょ
2014年セレッソ降格の戦犯

J1最終年成績
香川11試合7ゴール4アシスト
南野30試合2ゴール1アシスト

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:54:10.41 ID:xTqC8fCn0.net]
>>212
攻撃の軸は大迫と中島で、そこに南野と堂安が絡むのが相性がとても良かったのに、
中島は最初から離脱した挙げ句に頼みの綱の大迫もここにきて負傷、ジョーカーの浅野もダメで青山までアウト
こんな状況で優勝したら日本はどれだけ強豪なんだよって話になるわ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:54:23.91 ID:SVk5Sc9g0.net]
以前のアジアなら相手がドン引きで日本が全くゴールできないパターン
今は逆になってしまった

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:55:22.12 ID:PTST1zls0.net]
冨安ハンパないって

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:55:51.91 ID:L/xxWJ090.net]
モリポは無能 南野同餡武藤はまるでダメだろ 機能しないインポトリオ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:57:34.54 ID:xTqC8fCn0.net]
>>217
降格したのが南野1人の責任とか、セレッソって南野依存度が異常に高いチームだったんだな(棒
つーか4年も前のシーズンの話を持ってくるなんて、このご時世で取り残されたwinXPみたいな奴だな

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:57:38.78 ID:97yBcz0J0.net]
青山がポジショニングがよくてもプレー軽いな、て思ってたら柴崎はそれ以上に軽かった。
でも大体は防いでたし走り回ってたらから良かったんでね?

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:57:43.89 ID:j90dsxYB0.net]
今のところ得点決めてるJリーガーはチャナティップとティーラトンとファンフィジョのみ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:57:53.21 ID:ElhNsch/0.net]
>>170
2014 コートジ コロンビア
2018 コロンビア セネガル ベルギー

失点は全てザル友サイド

オマエみたいなバカ詐欺師は死ねや



226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:57:59.21 ID:PV76Ywfv0.net]
>>213
組み合わせを変えるべきだと思うね
ターンオーバーのせいで同じメンバーになってしまうのがな

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 05:58:04.34 ID:Xt8gXegV0.net]
メンツ的に日本は圧勝しなきゃおかしいんだよ
欧州でプレーしてる奴が圧倒的に多いんだから
それなのにサンドバッグ状態ってのが悲惨なんだわ

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 05:59:41.64 ID:8EwqhooZ0.net]
>>214
足元は上手いんだけどね

昨日は久々あんなドン引きサッカー見たわ
監督の指示だよね?
ベトナム相手にあれはやめてほしい

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:00:10.69 ID:NRldlunG0.net]
日本ファール27
途中ファール特にカード嫌ってあまり当たりに行かなくなってこれw

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:00:14.11 ID:PV76Ywfv0.net]
>>218
中盤も変わってるしな
いきなりやったことない冨安ボランチから始まったし

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:00:48.97 ID:ElhNsch/0.net]
>>221
代表監督になる前は
モリポって言い方は
よっぽどのニワカだけだったんだが

さすがに代表監督になると
ライト層が急増して
そんな言い方も増えてくるんだろうな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:00:56.72 ID:lvTcqclQ0.net]
視聴率 15%に届くかな?
裏の錦織が取ってそう

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:01:10.62 ID:XDIWyZAk0.net]
これが韓国ならネトウヨめちゃくちゃ馬鹿にするだろうな
本当に都合良すぎ
W杯でドイツに2-0で勝った韓国を認めないネトウヨ


日本 1 ー 0 サウジアラビア
5 シュート数 15
23% ボール支配率 77%
197 パス数 655
60% パス成功率 85%
27 ファウル数 13

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:01:32.67 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>228
ここまでアホみたいに繋ごうとするのサウジくらいだから大丈夫

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:01:44.60 ID:QRQQvx2t0.net]
あのゴミ審判酷かったな
あいついなけりゃ、まともな試合になったのに



236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:01:53.31 ID:dPf5L0G60.net]
スアレスとカバーニのいないウルグアイと思えばいい

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:02:00.22 ID:g+fJWn6A0.net]
>>221
モリタポっぽい

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:02:02.88 ID:xTqC8fCn0.net]
>>223
柴崎は元々攻撃的なタイプで、ボランチとしては守備はあまり上手い方じゃない
W杯では守備とカバーリングに秀でてる長谷部と組んだからあれだけやれたんだよね
遠藤が今大会かなり守備面で能力発揮してきているから、コンビが成熟してくれればかなり期待できると思う

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:02:07.58 ID:fU2AhUs50.net]
両ウイングが同じタイプで緩急がないんだよなぁ、中島が帰ってくればすべて解決するんだけど
無い袖は振れないわけで、ここでどうするか、思案のしどころ

遠藤と塩谷をボランチで組ませて、一列前に柴崎を上げられないかな、前線のタレントを活かす
システムじゃないと決勝までもたつくだろ

   大迫or北川
南野       堂安
     柴崎
   塩谷 遠藤
    以下略

柴崎の調子が上がってるとは思わないけど、現状岳に頼るしかない、南野と柴崎、トップと堂安
はポジションを入れ替てマークをずらしながら前線を活性化して欲しい

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:03:08.48 ID:ajUffzmF0.net]
>>199
省エネと言うのは攻めながら休むんだよ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:03:12.10 ID:NRldlunG0.net]
>>227
サンドバッグ?
守り固くてほとんどボール回ししか出来なくて枠内に1本しか飛んでこなかったのに?

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:03:12.25 ID:j90dsxYB0.net]
そもそもサウジはWカップのエジプト戦でも審判買収疑惑がでてるんだよね

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:03:29.73 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>239
3バックにしてゴリ長友上げた方が早そう

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:03:57.70 ID:Tthg8TVq0.net]
親善試合なんてのは、相手は日本観光、秋葉原買い物目あての物見遊山で来てるわけで、
そんな相手に活躍したからといって勘違いして出すな!

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:04:39.97 ID:8MnkB/Uq0.net]
サウジに圧倒されてて20年前の日本代表かよっておもた
絶望的に決定力ないサウジの自滅だろ

森保どうなの?これ外人監督なら更迭論出てる内容だよな?



246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:05:08.42 ID:Xt8gXegV0.net]
大迫(ブレーメン)
武藤(ニューカッスル)
南野(ザルツブルク)
堂安(フローニンゲン)
原口(ハノーファー)
乾(ベティス)
柴崎(ヘタフェ)
遠藤(シントトロイデン)
長友(ガラタサライ)
吉田(サウサンプトン)
富安(シントトロイデン)
酒井(マルセイユ)


所属クラブ見てこの4試合の酷さを振り返ってみろ
他国だったらあり得ない酷さだろうw

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:05:26.42 ID:NRldlunG0.net]
>>233
でたぁw

朝鮮南地区嫌いなら右翼とかいうヒトモドキw
やっぱりかw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:05:35.09 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>245
総括は負けてからだろ

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:05:50.09 ID:8MYm8uKA0.net]
イラン相手に先に失点した時に日本の得点パターンがまるで見えない
大迫がいたら二列目を生かせるが北川や武藤では無理だ
サウジ戦のような幸運なセットプレーで点を取るくらいしか思い浮かばない。
これが森保のチームの現状だね。
ハリル時代に退行した。

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:06:03.26 ID:5wZboF5p0.net]
そもそもコロンビア戦だって相手が10人だから勝てただけやろ

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:06:07.82 ID:x51DnFJt0.net]
南野シュートチャンスすら作れずだったなコンディション悪かったのか?

252 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:06:36.05 ID:g/WDnAS70.net]
開催国UAEもキルギス程度に大苦戦だからな
日本もベトナムをなめてはいけないわ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:06:56.83 ID:n90B7edl0.net]
見るのは内容もだけど語るのは結果からだからね
怖さのないサウジにあの選択は正解ですよ
課題はフレッチェのように鋭いカウンターが足りなかったこと

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:07:01.00 ID:GmmhS79x0.net]
>>169
>>193
ジャイキリって使いたいだけのドニワカで草

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:07:03.38 ID:xTqC8fCn0.net]
>>227
あれがサンドバッグ状態に見えるなら、サッカー見るセンスないとしか言いようがない
審判のジャッジが怪しいからハードにアタックできないのでセカンドボール拾われるだけで、
サウジにボール持たせても致命的に危ない場面はそんなに多くもなかったし、
枠内シュート1本に抑えたってのは、それだけ守備の陣形組んで自由にさせていないって証左だもの
ポゼッションだけ高くてサッカーが勝てるなら、日本はとっくにW杯優勝してるわ



256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:08:07.82 ID:pCj8RcX50.net]
イルマトフイルマトフと持ち上げてたお前らは昨日の試合どう思ってんの?

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:08:22.93 ID:SVk5Sc9g0.net]
これでベトナムがサウジより強かったら笑う

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:08:33.23 ID:bUNpZLGB0.net]
>>183
個の力(笑)

対人戦勝率 日本>>サウジアラビア
空中戦勝率 日本>>サウジアラビア

現実受け止めようぜ

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:08:49.32 ID:PV76Ywfv0.net]
>>244
じゃあどれでアジア杯メンバー選ぶんよ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:09:08.32 ID:8MYm8uKA0.net]
>>246
その通り。選手個々の能力をみたら申し分ないのに
クソみたいなチームでクソサッカーしてるのは監督の責任。
西野は3試合目で最適解を導き出せた。
森保は既に4試合しているがゴミ溜めのようなサッカーで見たこともないような屈辱的なポゼッションをされた。
セットプレーからの幸運な点が無かったら負けていたかもな。

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:09:19.44 ID:j90dsxYB0.net]
名審判イルマトフの笛に…
判定基準に苦しんだ原口「取りに行けば全部ファウルに…。あの中で賢く守れた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010001-goal-socc

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:09:44.78 ID:fU2AhUs50.net]
>>243
今から3バックは怖いよ、機能してる部分は替えない方が良い
4−3−3の方がよりモダーンなサッカーになるし、スペースも広がるからね

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:09:46.47 ID:xTqC8fCn0.net]
>>233
馬脚を現すならもう少しスレが進行してからにしろよ
ネタにしてもつまらんわ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:10:07.82 ID:yxBj+xxn0.net]
>>233

ドイツに点差つけて勝つ以外に可能性ないのにずっと引きこもりしてたんだからあんなの評価するヤツいないよ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:10:17.66 ID:PV76Ywfv0.net]
>>246
各チーム戦術バッラバラの寄せ集めだからな
サウジとか同じチームばっかだろ



266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:11:40.39 ID:QRQQvx2t0.net]
西のチームはテクニックだけは凄いよね
ただそれだけで終わる

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:12:14.02 ID:JZIlpCAO0.net]
前(武藤、南野)にボールが治まらないし、このメンバーじゃきついよね
まあ、それが功をなして前係にならずに引きこもったんだけどw

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:12:18.06 ID:gZoSGH/b0.net]
支配率23%はマジ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:12:47.38 ID:xTqC8fCn0.net]
>>243
>>262
W杯で長谷部とバックがやってた変則5バックならやれなくもないかな
あれもだいぶ急造で構築した戦術だったしね

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:12:57.50 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>266
メンバーも特定チームに集まるしな
でも安定して強いのはイラン位

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:13:30.30 ID:f8rgURpz0.net]
んーこっちは一週間休んでて
向こうは三試合全部出たのが8人?ぐらい居て
なんで後半こっちが攻められまくらなきゃいけないんだろな
ちょっとわかんないわ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:14:56.74 ID:Ae0JjeKC0.net]
パラグアイ戦(W杯直前)
岡崎、香川、乾、武藤



コロンビア戦(本番)
大迫、香川、乾、原口


このメンツは賢いから即席でも出来た
やっぱり香川、乾ライン

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:15:01.37 ID:DmyUO7Tw0.net]
カウンター決めらなかったのが悪い

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:15:46.58 ID:QRQQvx2t0.net]
昨日も原口のSB面白かったな
長友が中にいて5枚にw

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:15:53.23 ID:TI55qY3v0.net]
武藤ってださい



276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:16:05.53 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>271
連携に特化したチームだから
カウンター下手な日本と相性良かった

でもそれだけ

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:16:17.47 ID:KPzfh34m0.net]
だいぶ余裕あるように見えたがな

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:16:53.03 ID:pXF8TVLs0.net]
>>255
あれだけ押し込まれても凌げる守備のチーム
ではないと思っている人は多いだろ
だから、サウジの自滅という結論という人も
居るだろうな
実質gr毎試合失点の守備力だからな
まあ、今回は中を割らせなかったけど

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:17:01.65 ID:xTqC8fCn0.net]
>>271
審判がサウジの選手が少し倒れたらすぐにファール取るような状態だったので、
中盤や前線でプレスかけてカウンター、セカンドボールにアタックなんてことが一切できなかったからそうなっただけ
日本だけバスケの接触ルールでやってたようなもんだから、休みの日数とか個人の技量以前の問題

280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:17:09.70 ID:F9p4rtMW0.net]
関係ないけどオーストラリアpk勝ち。0ー0からの

281 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:17:33.08 ID:Xx/AUbFD0.net]
>>32
さすがブラック勢力と繋がってる本田さんだな

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:17:42.07 ID:XDIWyZAk0.net]
>>273
いやいやカウンターの機会すら全く無かったわ(笑)

ガチで悲惨なドン引きサッカーだった

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:17:43.63 ID:8MYm8uKA0.net]
>>252
え?
UAEとキルギスは同レベルですが…。
日本とベトナムが同レベルと見えるんですか?
警戒すべき要素があるとしたらベトナムの韓国人監督が日本人には荒々しくいけば大人しくなる!などとひと昔前に通用した手を使ってくる事くらいですな。
日本はイランを見るべきであってベトナム相手にヒイヒイ言うようなら潔く森保のチームは解散してもらいたいね。

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:17:44.56 ID:XDIWyZAk0.net]
>>273
いやいやカウンターの機会すら全く無かったわ(笑)

ガチで悲惨なドン引きサッカーだった

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:17:51.53 ID:w6gya2bW0.net]
ベトナムは監督がチョンだから嫌な予感するの俺だけ??



286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:18:58.03 ID:KPzfh34m0.net]
これまで4戦なんだかんだで安心して観れたよ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:18:59.40 ID:g/WDnAS70.net]
>>283
WCのアジア予選でシンガポールに大苦戦したのもう忘れたバカかな?

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:19:05.38 ID:DmyUO7Tw0.net]
何だこのバカ

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:19:29.25 ID:I9T2mqPG0.net]
スズキカップ
予選
ラオス0ー3ベトナム
ベトナム2−0マレーシア
ミャンマー0ー0ベトナム
ベトナム3−0カンボジア
準決勝
フィリピン1−2ベトナム
ベトナム2−1フィリピン
決勝
マレーシア2−2ベトナム
ベトナム1−0マレーシア

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:19:46.00 ID:5yVefMp70.net]
ワールドカップのポーランド戦を0-1で逃げ切ったのが
とてつもなく大きな経験になってるよな
サウジ戦も1-0で引きこもったけど安心してたわ

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:19:51.43 ID:L5c1Rfzi0.net]
>>233
ネトウヨは韓国とスポーツすること自体嫌悪してるから

いちいちネトウヨ粘着してんじゃねーよきもいな

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:21:19.06 ID:j2ZtScMm0.net]
>>233
その前の親善試合で枠内シュート0でサウジと分けてるのが韓国だし
イランに二戦枠内シュート0でシャットアウトされてるのも韓国

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:21:21.94 ID:bCQKEYy+0.net]
ハリルと違って不安な感じがないな

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:21:22.74 ID:04UBbccQ0.net]
 
チョッパリ(日本人)は戦犯国民の立場をわきまえるニダ! 
 従軍慰安婦さまと徴用工さまに謝罪と賠償するニダ!
 
チョッパリ(日本人)は常に加害者で謝罪する立場ニダ!
 ウリ(韓国人さま)は常に被害者さまで、謝罪される立場ニダ!
 
日本は頭が高いニダ!もっと戦犯国の立場をわきまえるニダ!
 安倍と日王(天皇)が今すぐ訪韓して土下座するニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を、偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
哀れな日本の円と、偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから、急いで対応するニダ!
 
安倍と日王(天皇)が土下座謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人の有権者は、政治家の選び方を知らない馬鹿が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
偉大なる大韓民国さまのいないTPPなんて意味ないニダ!
 加盟してやるから日本政府は歓迎の手はずを整えるニダ!
 
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名するニダ!
 戦犯旗である旭日旗の使用は、今後一切禁止するニダ!
 
チョッパリ(日本人)はウソをつくのをやめるニダ!
 世界一正直な大韓民族さまの爪の垢を煎じて飲むニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは兄弟の国で運命共同体ニダ!
 馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ!
 

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:21:29.01 ID:NRldlunG0.net]
>>271
決勝だったらガンガン行ってただろうな

決勝まで更にあと3試合よ?
しかも次はまた中3日

決定力皆無の相手には最善だろ
プレスかけたらファールだしw

結果相手ボール回ししか出来なかったし



296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:21:46.79 ID:pXF8TVLs0.net]
>>286
まあ、今までGKと最終ラインのお見合い
とか色んなモノ見せて貰ったからねw

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:22:03.53 ID:j90dsxYB0.net]
中東でも審判買収平気でやる国はサウジとカタールくらいかな
この2か国はクズ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:22:32.79 ID:fU2AhUs50.net]
後ろが安定してるから安心してみていられたわ、怖いのは意味のわからないPK判定くらい
まだあと3試合残ってるんだから、こういう試合で抜ける賢さも必要

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:22:40.12 ID:7U7UztXp0.net]
>>274
あれのせいでカウンター遅くなるよな
単純にカウンターの場面で原口を見かけなかったし

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:22:57.26 ID:j2ZtScMm0.net]
>>246
他国だったらっていうけどアジアの他の国々調べて言ってるの?
マシなのがイランくらいで後は海外組どこの国も少ないぞ

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:23:53.74 ID:j90dsxYB0.net]
冨安は既に吉田超えてないかな?

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:24:21.72 ID:AKi75p4q0.net]
>>233
え!
用事があって試合見れなかったけど日本かなり苦戦したんだな
決勝Tは短期戦だからベトナム戦をうまく戦わないと(選手交代とかうまくやらないと)イラン戦危ないな

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:25:12.51 ID:5yVefMp70.net]
今回のサウジに対する安心感は
今まで日本と対戦してきた相手国がオレたちのサッカーに対する
感じ方と同じだったんだろうなw

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:25:28.32 ID:Xt8gXegV0.net]
>>300
アジアなわけないだろう
戦力で抜けている
だからこそ悲惨だと言ってるわけだ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:25:50.59 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>302
ずっと攻めこまれてたけど枠内シュートも1本という奇妙な内容だけどな



306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:26:00.31 ID:7U7UztXp0.net]
>>301
相手のレベルが上がると経験値の差がまだまだ出てくると思うけどね
それでも昨日もやらかしそうな場面もあったが若さのおかげかギリギリでやらかさなかったし、そこは吉田との違いを感じたわ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:26:04.62 ID:ens2jUFY0.net]
武藤は左で抜け出した、数的優位の場面でドフリーの真ん中の南野?に折り返せてれば、全部チャラだったんだけどなぁ。

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:26:30.68 ID:8MnkB/Uq0.net]
堂安、守備に奔走してて肝心の攻撃のターンで得点の匂いすら無かったな

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:26:32.17 ID:bWPTupCn0.net]
安心感て
吉田が何回も抜かれてただろ

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:27:24.60 ID:f8rgURpz0.net]
権田ってヤバイわ
あのクロスかな?っていうぐらいのしょぼしょぼミドルになんで逆つかれて膝突いて固まってんの?
日本のキーパーのレベル低すぎてつらいわ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:27:45.08 ID:fU2AhUs50.net]
武藤も南野も堂安も皆使われる選手なんだよ、今前線に必要なのは使う選手
現状岳しかいないんだから守備の負担を軽くさせてゲームメイクに集中させて
やりたいんだけどね

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:27:59.22 ID:j2ZtScMm0.net]
>>304
4戦4勝怪我人だらけ、世代交代中、イエローも少ないで十分だろ

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:28:11.53 ID:I9T2mqPG0.net]
>>301
でも体が細い
中上位国対決は肉弾戦有りきだからあれじゃあ世界の無名強者共と渡り合えん

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:28:18.11 ID:LohYWd1w0.net]
この後はベトナムとイラン or 中国だから中東の笛はないか

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:28:24.17 ID:VYCk3oe10.net]
武藤はハンドル握るとエゴむき出しのDQN
南野、堂安はオサレを狙いすぎのナルシスト
それらを少し苦々しく思うが自分も若い頃そうだったと見守る、大人になった原口だが相変わらずプレーは汚い



316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:28:26.07 ID:gZoSGH/b0.net]
大丈夫!

川島が帰ってくるさ

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:29:08.24 ID:f8rgURpz0.net]
>>305
枠内にはもっと行ってただろ
ただ日本がシュートブロックしただけ
試合見てたんか?

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:29:29.72 ID:j90dsxYB0.net]
>>310
権田昨日は良かったぞ
ハイボールの処理も安定してるし、フィードからのチャンスもあった

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:30:06.12 ID:j2ZtScMm0.net]
枠内シュート1に日本が犯したのは武藤のチンピラでのイエローだけってので大体悟れるだろ
サウジが出しどころ無くてダラダラパス回してただけ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:30:08.43 ID:Kvw2zA2x0.net]
>>317
ブロックしたら枠内シュートには入らないからなw

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:30:30.14 ID:bCQKEYy+0.net]
川島なら皆必死になって攻めるからね

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:30:36.93 ID:ysvMvnNv0.net]
日本の戦い方はこうだからどこが相手だろうと同じ戦い方しかしないという
今までの間違った日本らしいサッカーの時代は終わった
相手の戦い方あるいは状況によって戦術を変えることは重要
しかしあえて相手にボールをもたせたというのならビッグチャンスは相手より多くなくてはいけない
今日の出来ではサウジより弱い日本がたまたまセットプレー一発で勝ったと言われてもしょうがない

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:30:37.55 ID:QRQQvx2t0.net]
シュートが飛んでくるんだから、いつも通りの権田だったな
キャッチしてくれる安心感

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:31:35.83 ID:pXF8TVLs0.net]
>>310
変なところ蹴るしねw
日本のGKはビルドアップ下手という評価
らしいから反応、セービングとかは安定さ
せられるんだろうけど

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:31:42.44 ID:6PecrScr0.net]
>>290
逃げ切ったって、勝った時に言うんじゃないの?
負けてるのに試合捨ててボール回しとか、ただの八百長でしょ



326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:32:07.06 ID:8MYm8uKA0.net]
>>297
UAEも加えてね

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:32:41.63 ID:sRZvr5PV0.net]
>>325
それを言うなら敗退行為だろあほ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:32:48.17 ID:fprCi9ps0.net]
やっと勝ったっていうのが正直な所
ポゼッションも高く、その上で勝つのが理想的なのに
余裕があったとかアホすぎ
これだから玉蹴り脳嫌いなんだわww

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:33:41.40 ID:sRZvr5PV0.net]
>>328
こういうバカに限って自分達のサッカーを笑ってたんだろうなw

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:33:49.80 ID:Xt8gXegV0.net]
ハリル時代のオージー戦とは全く違うからな
あれは完全に組織的にプレス掛けてショートカウンターで点取った戦略勝ちだったが、
今回は一切チームとして整理されてなく、ただただ殴り続けられただけの試合
雲泥の差

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:34:17.65 ID:1W1mXVNW0.net]
>>328
だったら見なきゃいいじゃん
つーか死んでいいよガイジくん

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:34:20.25 ID:i+7wFZCq0.net]
ワールドカップ予選のアウェーなら昨日の戦い方でもいいと思うけどな。何かストレスだけ溜まる試合だったな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:34:26.09 ID:fprCi9ps0.net]
>>329
どう馬鹿か説明してみなw

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:35:00.47 ID:S5xoKQ0+0.net]
最終予選のサウジ戦では本田がキャプテンでスタメンで負けたんだよなー
本田がいないだけで見違えるように強いな日本は

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:35:18.42 ID:ycUle0+s0.net]
>>330
大迫と本田がキープしてたからな



336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:35:18.61 ID:fprCi9ps0.net]
見なきゃいい、馬鹿
この程度の事しか言えないから、玉蹴り脳って
言われんだよww

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:35:40.86 ID:fU2AhUs50.net]
プレミアでやってる武藤と吉田は違う競技なんじゃないかと言うくらいファール基準がおかしかったww
ただそれで自滅することなく、しっかり勝ちきるんだから日本サッカーも少し大人になったわ

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:35:44.27 ID:rffwXAKu0.net]
あの審判でも自分を失わずに戦い抜いたのは素晴らしい
大迫がいないと全くボールが収まらないのは残念極まるけど
長友と酒井がえらい消極的だったのも前がボール持てないから行くのが怖かったんだろうね

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:35:52.83 ID:5yVefMp70.net]
日本戦のサウジのサッカーをどう思った?
それが今までの対戦国がオレたちのサッカーに対する感じ方と同じなんだよねw

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:36:33.99 ID:n7xsGMA20.net]
代表サッカーが次のステージに上がったりな

341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:37:08.36 ID:kBK09AxB0.net]
今朝のニュースはテニスに扱い完全に
負けてるよ
卓球以下にもなってるし
サッカーて日本でドマイナースポーツなんじゃねw

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:37:47.48 ID:ycUle0+s0.net]
>>341
扱い良くても一桁のやきうあるしどうでもいいわ

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:38:11.73 ID:fC+0b9MZ0.net]
>>342
やめたれw

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:38:27.57 ID:2uz/6hC80.net]
原口が気がつけば2列めのダイナモになってる

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:38:31.71 ID:ysvMvnNv0.net]
>>332
擁護するとすればアウェー感たっぷりの主審の判定だったってところだな
とはいえ目を疑うような中東の笛を今まで散々見てきた俺達からしたら
まあこのくらいはあるかもっていう想定の範囲内レベルだった



346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:38:59.36 ID:kBK09AxB0.net]
サッカーって国民的スポーツでいったらテニスと卓球に抜かれたよな

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:39:06.34 ID:c9wJoeBC0.net]
これがワールドカップ本大会なら分かれるよ
アジアでこれじゃコパじゃ虐殺ショーになるよ
これ森保過去最低の監督だな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:39:19.58 ID:iXeZ50XQ0.net]
>>344
引き過ぎるのが課題だな
確かに守備の貢献は大きいが

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:40:21.82 ID:Ae0JjeKC0.net]
コパ・アメリカは香川と中島のコンビが見れそうだな
コレだけはワクワクするわ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:40:21.93 ID:fprCi9ps0.net]
1点取った後、ポゼッションがもっと高かったら
もっと余裕あったはずだし
相手のシュートミスでなんとか勝ったようなもんだろ
それを日本代表は成長したとかあほすぎ
こういう玉蹴り脳がいるうちは、日本代表は強くならねえわww

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:40:57.95 ID:KGSQvGfA0.net]
>>328
最初と最後の行は同意
サウジのミスにかなり助けられた

ただアジアカップの決勝トーナメント、負けたら終わりの状況で理想高過ぎだと思う。
やっとだろうが勝てば良い

叩くのは負けた時で良い

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:42:43.56 ID:fqH6FI+/0.net]
南野は
単騎突破でロスト、単騎突破は諦めて味方に糞パスでロスト
これの繰り返しだったな

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:42:56.21 ID:QRQQvx2t0.net]
しかし2チーム作って回しながら、ずっと勝ってるんだから凄いよな
負けたらクソ叩かれるのに度胸あるわ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:42:56.69 ID:8MYm8uKA0.net]
>>298
既に4試合しているが全ての試合が良くない
チームが上向く気配すらない
ベトナムは論外としても
イランに勝つイメージはわかない
あの堅い守備を崩す攻撃が森保のチームに出来るとは思えないね
最低限、大迫が必要だ
武藤や北川じゃ、四強で終わりだろう

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:43:08.93 ID:c9wJoeBC0.net]
>>351
たかがアジアでか



356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:43:12.77 ID:mHTgyC3k0.net]
サウジのようなアジアで珍しいポゼッションチーム相手にONMDが揃ってたらどんな戦い方したのか見たかったよな

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:43:16.92 ID:iXeZ50XQ0.net]
焼き豚悔しそう
やきうのアジアカップ頑張れよ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:43:16.92 ID:n7xsGMA20.net]
ボールキープ出来ないのにどうやってポゼッション高めるのかww
居る選手と状況に合わせたサッカーで勝てた

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:44:06.14 ID:f8rgURpz0.net]
サウジはボランチの位置から縦一本で日本のDFラインの裏にFW走り込ませるのばっかりだったが
それに対抗する策がラインを下げてドン引きカウンターでいいのかねえ?
もっと日本ボールになってからじっくりビルドアップしてポゼッションを高めたほうが
相手を疲れさせれたと思うんだが

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:44:18.61 ID:iXeZ50XQ0.net]
>>356
それで打ち合って負けるのもサッカー

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:45:24.44 ID:KGSQvGfA0.net]
>>355
されどアジア

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:45:27.04 ID:NRldlunG0.net]
>>342
競技人口って要は中国、インド、アフリカで人気があるかないかだろ?
この似た者トリオだけで軽く全人口の50%越えるんだからw

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:45:27.20 ID:j2ZtScMm0.net]
今試合見てるけど抉られる回数もペナ内での守備の回数もほぼ無いじゃねーか

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:45:43.05 ID:w6gya2bW0.net]
ここ2試合の日本のファウル数が相手チームを上回ってるどころかワールドカップの韓国並みに酷いのが気になるな
日本には勝たせたくない何らかの圧力で審判団に日本には厳しくというお達しが来てるのか

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:45:44.19 ID:RKlO35Nc0.net]
>>23
青山の代わりに中山緊急招集できないのかね
小林悠にひじ打ちして大けがさせた中山



366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:46:08.12 ID:Ae0JjeKC0.net]
>>359
>もっと日本ボールになってからじっくりビルドアップしてポゼッションを高めたほうが
相手を疲れさせれたと思うんだが



ごもっとも
しかしグループリーグを見たら、そんな事できるメンツはいない…

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:46:28.55 ID:tZASAS/r0.net]
代表戦だから途中から応援したけど面白くないゲームだったね
錦織のゲームが凄かったから余計に残念だった
でも勝って良かった良かった

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:46:52.61 ID:EMXvl+fj0.net]
青山離脱かー、お疲れさん…
ウズベグ組は彼の分まで
がんばれ…

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:47:06.73 ID:8W3TfK8D0.net]
選手交代で南野ちんたら歩いてるからカード出そうで心配した

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:47:07.55 ID:BwDMOPR+0.net]
一方ザックは

アジアカップ、開催国UAEがベスト8進出。粘るキルギスに延長戦の末3-2で勝利 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00306035-footballc-socc

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:48:09.38 ID:pWyCvjKr0.net]
>>173
悪名高いカニプレイってやつか

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:48:12.62 ID:fU2AhUs50.net]
>>354
そりゃそうだ、大迫はイラン、決勝でがんばって貰うから今はお休みで良い
今の4バックは非常に良い、あと3試合がんばって貰わなくちゃならない
前線の問題は明らかで、大迫の復帰でためは良くなるし、岳を上げれば
ゲームメークの面でも良くなると思う

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:48:19.87 ID:f4aXL5JY0.net]
つーか試合内容がつまんねえ
勝ってるからいいものの負けたら時間の無駄に感じる

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:48:50.00 ID:fprCi9ps0.net]
日本ボールになったら
慌てて攻めて、すぐボールを取られて
また攻め込まれる、これの繰り返し
何処が成長してんだか
マジで玉蹴り脳って害悪でしかないわw

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:49:54.38 ID:f8rgURpz0.net]
>>364
試合みてたよな
あれが有名な中東の笛やで
日本のファール数が多いのは日本の問題じゃ無い
審判の問題



376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:49:55.83 ID:M+D8V0qW0.net]
サウジはフィジカル弱すぎだな
パス回しは面白かったけどあれじゃ勝てんわ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:49:59.58 ID:/hIVcm3d0.net]
サウジ、ボール保持率75%か

日本は持たせてあげただけだけど

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:50:33.32 ID:BfSib/sm0.net]
香川と本田呼べよ
全然点とれねーじゃん

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:51:16.83 ID:c9wJoeBC0.net]
>>361
トルシエの頃は無双してたのにな
レベルが下がったよ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:51:27.40 ID:f8rgURpz0.net]
大迫のアナルって
結構日にちたってるのにまだ治らないんだな
裂けてんのかな?

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:51:48.84 ID:cYFGRIch0.net]
勝って嬉しいんだけど前に優勝した時のイケイケ感が全くないんだが
いや勝って嬉しいんだけどな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:51:49.67 ID:fprCi9ps0.net]
玉蹴り脳「日本は持たせてあげただけだけど 」

今の代表はサウジ相手に
ボールのキープすら出来ねえんだよww

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:52:21.89 ID:6aSsRSUx0.net]
UAEもキルギスに手こずるとか
みんなグダグダやんけ

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 06:52:22.00 ID:Kaj7SoDg0.net]
乾左の右原口に戻すしかないでしょ
南野は不調なりに必死だと思うが
堂安が期待外れすぎる
柴崎前あげたらサイドチェンジできる人間0になるから
絶対に動かせんし

まさか香川必要になるとは思わなかったわ

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:52:29.94 ID:c9wJoeBC0.net]
>>377
ではないらしいよ



386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:52:39.98 ID:f8rgURpz0.net]
>>376
フィジカルは強いけどわざとこけて中東の笛もらいまくってた

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:53:46.45 ID:/eoV02ua0.net]
堂安、南野、予想通り小粒過ぎ。
堂安がいるとサイド攻撃が死ぬ。伊藤のが遥かにまし。
堂安、南野は代表落選だろう。四年後いなさそう。

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:53:53.70 ID:TVOPujEh0.net]
酷いサッカーしてたわ。
森保のサッカーってバカの一つ覚えみたいにカウンターしか頭にないから選手の体モタんで。
あんま指示せんと好き放題やらせてるっぽい。

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:54:00.97 ID:8DFyonIZ0.net]
あれだけ酷い審判でも危なげなく勝ったの凄いんだけどな
対戦相手からしたら日本は嫌なチーム

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:54:18.72 ID:VByI0Bqj0.net]
ムハンマド皇太子が怒って何かして来ない?

その時は孫正義を生贄に捧げようぜ(´・ω・`)

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:54:52.38 ID:8MYm8uKA0.net]
>>359
特定の個(大迫)依存の危ないサッカーしてるんだよ森保は
でもハリル時代も似たようなもんで
セカンドボール拾えずひたすら跳ね返すだけのブサイクなサッカーしてたな
収める奴(本田、香川、乾)が前にいないんではカウンターは発動しない
せめてサイドに単騎で押し上げられる伊東みたいなのが必要なのに、スターシステムで堂安をしつこく起用だからね
協会の悪癖だな
サウジ戦の勝利はセットプレーによる幸運なもの。支配率の極端な低さは日本がサウジにチームとして劣った事を表してる。
サウジに南米レベルのFWがいたら負けてた。

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:55:28.16 ID:7DZWmEiK0.net]
結局大迫本田香川乾だなあ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 06:55:38.52 ID:QbnI6rmj0.net]
あと武藤そこまで使いたかったら
大人しく右のウイングにおけばいい
何あの下手くそ脳筋にセンスや判断が必要な場所やらせてんだ
機能しなくてアタリマエどころか
北川の動く場所まで潰してたわ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:55:46.72 ID:0ZiSRyG+0.net]
武藤、南野、堂安、全員フィニッシャーだからこうなるだろ。

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:55:53.14 ID:HCmqbHDC0.net]
コロコロ転がるサウジ見て日本の成長を実感出来た俺アテネ世代



396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:56:45.19 ID:fprCi9ps0.net]
3-0とかで勝ったのなら、相手のポゼッションが77%でも
あえてボールを持たせてたも説得力あるよ
1-0で相手に持たせてたってあほかよw

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:56:48.57 ID:L6Z1zP6C0.net]
>>8
何言ってんだお前?UAE?

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:57:04.56 ID:f8rgURpz0.net]
>>391
確かに堂安よりイトジュンのほうがキレてるような気がするな今は

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:57:28.20 ID:PV76Ywfv0.net]
>>387
ラインが下がりすぎなんだよ
中盤でボールが取れないから上がってる前線の選手はまた下がって守備
守備範囲が広すぎやしゴールから遠いところからしか攻撃参加が出来ない

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:58:11.04 ID:dmjma2xq0.net]
あのセカンドボールの取れなさは異常

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 06:58:11.95 ID:f8rgURpz0.net]
>>389
危ないのはメチャクチャ危なかったわw

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:58:15.98 ID:c9wJoeBC0.net]
>>398
伊藤も前半から出てたら分からんぞ
何度もスプリントされ守備に回されたら前の選手は前半でガス欠する

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:58:47.18 ID:iXeZ50XQ0.net]
>>399
プレシャーかけただけでファールなのにどうしろと

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:59:16.41 ID:c9wJoeBC0.net]
>>399
それを修正しない森保とか
無能すぎる

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:59:20.19 ID:3EVOc3I+0.net]
>>391
なにみてたの?
サウジのパス回しに驚異がなかったから回させてただけだろ
一昔前の日本が南米とかヨーロッパの強豪国と試合して日本がやられてたこと、まさにそれだったろ
日本は強くなったわ



406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 06:59:35.28 ID:PV76Ywfv0.net]
>>398
いや、昨日のIJもドリブル全部引っかかってるから
堂安のがまだ突破してパス出せてたぞ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:00:12.68 ID:c9wJoeBC0.net]
>>403
それ以前の問題で前が孤立してるだろ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:00:15.63 ID:f8rgURpz0.net]
>>399
ライン上げたらサウジの裏攻撃怖ない?
吉田富安そして権田やで・・・

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 07:00:29.09 ID:QbnI6rmj0.net]
>>395
アテネの無双今野が今いたら
なにも悩む必要がなかった……
実は柴崎じゃなくてポジションすぐ空ける遠藤が穴だとみんなわかってない
あと、大久保がいたら南野の位置も大迫の位置もやれた

うまくいかないわ……

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:00:44.64 ID:+W6Il8rR0.net]
>>407
収まる選手いないから当たり前だろ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:00:55.69 ID:Ns3XVTc30.net]
森保サッカーは前線もめちゃくちゃ守備させるから大変よ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:01:05.85 ID:c9wJoeBC0.net]
>>405
お前こそ何を見てた
選手も言ってたがパスを回させるつもりはなかったと言っている

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:01:22.02 ID:kBK09AxB0.net]
今朝のニュースはサッカーの扱いがテニスに完敗してるし

もうサッカーはドマイナースポーツでいいと思う
卓球とテニスに抜かれたスポーツはドマイナーだよ

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:01:23.46 ID:fprCi9ps0.net]
玉蹴り脳にいわせりゃ、日本は強くなったらしいww

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:01:39.11 ID:H7fhyIrf0.net]
国内の緩い親善試合で幻想を抱いたアホが多数いたからな
何の実績をあげていないのも何が新BIG3だよ



416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:01:51.08 ID:kBK09AxB0.net]
サッカーが人気でテニスだけじゃなく卓球にも負けるなんて想像できたか
メディアの扱いだけでドマイナーにされちゃったw

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:01:58.69 ID:3EVOc3I+0.net]
観るがわのスキルアップも必要だわ
頭お花畑の連中しかいない
結果じゃなくて内容(ポゼッション)とか…ちょっと本気で言ってるのか疑うLEVEL

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:02:03.33 ID:c9wJoeBC0.net]
>>410
大迫いても無理だから
単純に前に蹴って競るだけでは

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:02:10.74 ID:/eoV02ua0.net]
右サイドの堂安がキープ力なさ過ぎ
南野もキープできない
武藤もキープできない
原口は守備に奔走

結果カウンターできない

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:02:13.98 ID:tL0uGEuZ0.net]
サウジはポゼッションとか痛がり方とかバルサマネしすぎやろw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:02:19.31 ID:+W6Il8rR0.net]
>>416
扱いだけ良いやきうとかいうゴミ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:02:26.12 ID:AtTNutn60.net]
これで、いちばんの強敵は倒した
あとは優勝するだけやで

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:02:38.29 ID:j36LDAnq0.net]
なんだかんだでまだ無敗?

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:02:51.71 ID:mGfFu/Q00.net]
南野は、プレッシャーのない親善でしか点が取れないからな
本番では必要ないわ

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:02:53.85 ID:eGZo6nvC0.net]
レフリーがひど過ぎた
日本が取られたファルは24だった



426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:03:00.32 ID:RiAd+LtT0.net]
武藤とかいう雑魚どうにかしろ

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:03:07.04 ID:fqH6FI+/0.net]
原口、堂安はサイドの守備で引っ張られて低いポジション
前の武藤、南野は前線でロストしまくりで押し上げられず延々と守備をする展開だった

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:03:13.83 ID:kBK09AxB0.net]
サッカーって野球がないシーズンなのに
全豪に負け
相撲の初場所に負け
卓球の日本選手権に負け

これもうドマイナースポーツといっていいと思う

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:03:26.12 ID:c9wJoeBC0.net]
>>408
怖くないって昨日は相手の決定力不足に助けられただけだろ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 07:03:31.90 ID:QbnI6rmj0.net]
>>399
そりゃ遠藤が評点稼ぎのためにポジ空けるから、前でれねえんだよ
チームを機能させたかったら遠藤のオナニー禁止してcb二人にボールもたせば勝手に上がる

数字と派手さだけで褒め称えるアホがいるかぎり
歪み続けるわ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:03:34.93 ID:3EVOc3I+0.net]
>>412
当初プランだし、コメントだろそれは
試合みてたの?試合?

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:04:00.01 ID:TVOPujEh0.net]
オマーン戦は審判に助けられて、ウズベキ戦もカウンターばっかのバカ試合やらかして1-0、ほんで今回もまたバカ試合。
森保のサッカーマジでつまらん。強いかと言ったらそうでもないし。

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:04:08.65 ID:N4IdnEqj0.net]
武藤は他人と意思疎通の測れない変人
それがプレーにも出てるから一人で逆の動きばかりして天を仰いでる

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:04:09.71 ID:PV76Ywfv0.net]
>>404
そうだな
前線はかなりスプリントしてたと思うわ
武藤と南野なんかほぼ中盤の位置で守備してるからな

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:04:12.98 ID:+W6Il8rR0.net]
>>428
ドマイナーっていうのはアジアカップすらないゴミの事だよw



436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:04:17.27 ID:/eoV02ua0.net]
南野が小粒過ぎる。やはり代表レベルにない

サガン鳥栖にいた鎌田?だっけ。あいつだったらトップ下でキープしてくれそう。

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:04:44.02 ID:LCyLZUvL0.net]
>>422
イルマトフ「やぁ奇遇だね」

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:04:52.55 ID:c9wJoeBC0.net]
>>431
試合中でもそうですが
あれだけ回されてわざと回させたとか

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:05:03.65 ID:3EVOc3I+0.net]
>>429
怖くないじゃん
決定機なんかほぼなかったじゃん

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:05:06.06 ID:eGZo6nvC0.net]
中東でアラブのチームと試合をすればブラジルだって苦戦すると思う

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:05:21.64 ID:/hIVcm3d0.net]
>>396
勝ったんだからいいだろうよ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:05:24.44 ID:DYsktM6d0.net]
ザックジャパンで言えば本田香川不在みたいなもんだし
大迫中島なしでよくやってると思うよ
控えのポンコツどもに過度な期待してる奴はアホだよ
欧州や南米だってチームのエース不在ならいつも通りにはやれないよ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:05:49.26 ID:L6Z1zP6C0.net]
南野は序盤からレフェリーにイライラしてた
武藤とのコンビネーション皆無で更にイライラ決定機にハンド取られてイライラ…

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:06:10.96 ID:l18ERvMd0.net]
こんなつまらない試合テレビで放送するなよ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:06:14.23 ID:3EVOc3I+0.net]
>>438
はぁ?試合中にコメントだすの 笑?
回されてと回させてたを見極められなかった、単にそう言ってるとしか思えませんが。



446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:06:34.93 ID:j90dsxYB0.net]
>>437
田嶋は一応AFCに抗議しとくべきだよね
決勝行ったら審判がイルマトフなんてこともあるんだから

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:06:56.62 ID:c9wJoeBC0.net]
>>434
武藤が連携とれないのはクソだけど
あれが大迫だともっと守備も出来なくて体力が続かないから大迫がいても
全然ダメだったろうね。森保じゃダメだアジアでこれじゃ目に見えている

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:06:57.03 ID:XfRRxbds0.net]
女子高出身の選手が役に立った試しがない

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:06:57.97 ID:3EVOc3I+0.net]
試合結果以外に何が必要なのか?
親善試合やってんじゃねーんだぞ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:07:19.89 ID:7vKTWUtE0.net]
南野が下手くそすぎる
あのレベルを持ち上げようとしたマスゴミ
トラップ弾くド下手野郎

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:07:36.84 ID:PV76Ywfv0.net]
>>408
試合前の話聞く限りサウジの裏抜けを極度に警戒してたからラインを下げてたんだろうな
それで前線に弊害が出た形だと思うわ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 07:07:40.24 ID:sfrNaPFt0.net]
>>419
しかも連携もない。
誰かが特に俺が俺がなんだろう。

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:07:46.55 ID:g0qhSr9t0.net]
>>420
そういえばサウジは選手9人をスペインリーグにスポンサー移籍させて話題になってたな

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:07:58.98 ID:Ayc93wwU0.net]
まあ武藤は所詮棚ぼた選出だしあんなもんでは
むしろ北川が選出されてるのがおかしい
FWの層は糞なわけで大迫怪我したら終わりと言われてたから
本当に怪我して武藤も出停な今ベトナム相手にも出せるようなFWがいない状況

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:08:01.77 ID:HCmqbHDC0.net]
>>409
ほぼ4-4のブロックでよくやれたと思うけどな
そういや今野は、和製マケレレになれるとか仲間内で言ってたのを思い出し出したわ



456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:08:26.52 ID:c9wJoeBC0.net]
>>445
試合後だよ

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:08:27.84 ID:/eoV02ua0.net]
前線で中島だったらサイドに開いたところでキープしてくれるだろうなって観てた

中島、家長、大迫、金崎、鎌田、辺りなら前線で孤立しても1人でキープして時間をつくってくれる。

堂安、南野、武藤、は縦に入る動きはうまいが個の力でチームを落ち着かせる力はない。

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:08:32.12 ID:kjdBbuMx0.net]
森保は家永よばないのは何で?
JのMVP呼ばないとか、
頭がおかしいのか

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:08:41.86 ID:D5NGKulV0.net]
南野は親善試合でボロが出てた
決定機が多い時しか目立たない

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:08:59.33 ID:0if1W0bo0.net]
>>67
U-23+OAだろ
なんで嘘つくかな

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:09:06.77 ID:3EVOc3I+0.net]
>>451
弊害出たかどうか知らないけど
点が入ってからは、まさに裏抜けポンを警戒しまくってたね
逆にいうとパス回されてる方が怖くないという感覚があったんだろ

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:09:06.79 ID:3EmorW6j0.net]
パスも繋がらないカウンターも決まらない
ちょっと酷すぎませんかね

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:09:20.31 ID:fprCi9ps0.net]
>>441
ポゼッション77%、これで負けてたら、まさに完敗
手も足も出なかったって事になっちゃうもんなw

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:10:05.73 ID:f8rgURpz0.net]
>>451
そうなんよな
吉田ももう足遅くなってるから
裏狙いの相手にはライン下げるしかない

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:10:07.84 ID:D5NGKulV0.net]
>>457
コートジボワール戦みたいだったな
あの時は香川が抑え込まれて防戦一方だったが



466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:10:17.86 ID:/eoV02ua0.net]
森保の選手選考が間違いだらけだった。
これしかない

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:10:20.99 ID:gp++OqPC0.net]
567 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6JPC [106.132.125.53])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 21:59:10.78 ID:gSDgKWz+a [1/6]
つまんない、、、、、、

他の事話しましょうよ

655 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6JPC [106.132.125.53])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 22:01:39.10 ID:gSDgKWz+a [2/6]
アジア位内容で圧倒しなさいよw
何が勝てば良いよ。W杯じゃないのよ?
ヨーロッパへのアピールの場でもあるし
柴崎さんとか終わったね今年の冬移籍

あんな弱いチームね3点取れて当然なの
甘やかさないで

752 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6JPC [106.132.125.53])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 22:05:09.65 ID:gSDgKWz+a [3/6]
343やれば良いのに
何に遠慮してるの?森保さん
あっちは機能してるのにね
シャドーがボール受けて収まるしサイドバックも長友さん酒井さん要るのに

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:10:31.22 ID:gp++OqPC0.net]
852 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6JPC [106.132.125.53])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 22:08:52.69 ID:gSDgKWz+a [4/6]
というかベトナムに負けたら面白そう
皆さん下に見すぎてるね
ベトナムは甘くないよ。こんなサッカーしてたら負けちゃうよ

917 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6JPC [106.132.125.53])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 22:11:51.90 ID:gSDgKWz+a [5/6]
ベトナムって勝っても当然、負けたら恥レベルに見られてるから
戦うメリット薄いね笑

997 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6JPC [106.132.125.53])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 22:15:36.90 ID:gSDgKWz+a [6/6]
私もアギーレさんのサッカー素晴らしいと感じてたんだけど、、、、
アンタら叩いてたの笑

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:10:47.10 ID:8MYm8uKA0.net]
>>389
サウジのサポーターは負けた気がしなくてイライラしてるだろうね
選手もそうじゃないか。試合後に悔しそうな姿はなかったから
負けたと思ってないだろう
日本はアジアでは不当に軽んじられる傾向にあるのは、やはりフィジカル的な弱さと、個ではなく組織で戦うからだろう。
ウズベキスタンの記者なんか、オーストラリアは日本の何倍も強いと言ってけど
悔し紛れではなくて、ナチュラルに個のちからがないチームは怖くないんでしょう。

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:11:15.55 ID:eGZo6nvC0.net]
不用意に攻め上がってカウンター食らうより、分のない展開ではしっかりブロックを作って守ることも大事
デェフェンスをこじ開けてまで得点する力はサウジにはなかった
彼らの枠内シュートは僅かに二本だ

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:11:47.90 ID:TVOPujEh0.net]
南野は香川、本田の後釜じゃ荷が重いわ。
オーストリアリーグで何で二番手なのか分かった気がする。
前線から乞食してるだけ。本田も乞食してたけどアシストや点決めてくれてたからレベルが違う。

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:12:21.80 ID:kjdBbuMx0.net]
>>470
サウジの宇宙開発に再三助けられてたが
カタール、イランなら3点は取られてたな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:12:51.16 ID:/eoV02ua0.net]
優勝はないわ。優勝はイランじゃね?日本は弱い

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:12:53.65 ID:dmjma2xq0.net]
>>413
正確にはまだ抜かれてない
野球がバスケと卓球に抜かれるのは今年の9月

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:13:40.91 ID:f8rgURpz0.net]
ライン下げるのはしょうが無いとして
だったら前の奴らを前線から守らすなって話なんよ
前の奴らも下がって守ってたらカウンター出来るわけ無い
肚決めて前の奴らにはカウンター出来る位置に居らせろって話
そこが昨日のポイチはアホだったわ



476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:13:43.74 ID:d23lHlFq0.net]
日本が勝ってイライラしてるのがチラホラいるなw

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:13:58.76 ID:vTvam/Nq0.net]
案の定焼き豚ブヒブヒばっかりで草

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:14:00.90 ID:D5NGKulV0.net]
前線で起点作れないとタコ殴りにされるのは仕方ない
何年か前の東アジアでも川又完封されて防戦一方だったからな

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:15:44.43 ID:Xt8gXegV0.net]
南野は劣化版・岡崎

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:16:12.30 ID:mPIBsCNJ0.net]
本田は?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:16:25.88 ID:8MYm8uKA0.net]
宇佐美連れてきたら良かったのに
デュッセルドルフでいい感じに仕上がってきている
スターシステム堂安をゴリ押しして
結局実力が追いつかないから本人にもチームにもマイナスに作用する。
そもそも堂安はサイドのプレイヤーではない。適正ポジションは真ん中だろう。

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:16:29.95 ID:SuGC3zva0.net]
西村待望論

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:17:47.06 ID:/eoV02ua0.net]
南野は個の力が弱すぎる。お膳立てされないとなにもできない。堂安も

右サイドは家長、伊藤
左サイドは原口、中島
トップ下は古橋、鎌田

辺りで回してみて欲しい

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:18:03.37 ID:nyPceT0j0.net]
南野、なんで引っ張ったのかな?後半バテて前線の連携壊しまくり

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:18:20.98 ID:pIF0rufL0.net]
何で攻撃の殆どに絡んでた南野が叩かれんだよ
お前らサッカー叩きたいだけの焼き豚なのバレバレだぞ



486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:18:30.26 ID:1pk5e5a10.net]
もし終盤に追いつかれたら勝ち越し点取れただろうか

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:18:43.09 ID:H7fhyIrf0.net]
新BIG3(笑)のうち2人が何で雑魚リーグから出られないのかよく分かる出来だった
海外のスカウトはその辺よく見ているよ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:18:49.21 ID:D5NGKulV0.net]
まともにポスト出来るのは大迫小林興梠くらい
サイドで頼りになるのは中島と家長くらい
トップ下は南野より鎌田

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:18:58.77 ID:eGZo6nvC0.net]
イランが相手ならそれなりにまた戦うやろ
次のベトナムに足をすくわれる可能性もあるが
個の力で圧倒できない限り、もうアジアでは楽勝できる相手は殆どない
分析手法やトレーニングのやり方の共有化が進んでいる現代ではね

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:19:03.83 ID:/eoV02ua0.net]
森保、交代が5分遅いよな。
南野がバテてなにもできないと分かって10分引っ張った。
なぜすぐに伊藤に変えないんだろか

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:19:31.15 ID:fprCi9ps0.net]
中島はさて置き、南野と堂安はメッキが剥がれた
特に南野はダメだな
伸びしろもなさそうだし

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:20:04.17 ID:dfl/iyTN0.net]
あのサウジが強くて良かったと思う方にはFC東京をオススメします

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:20:10.06 ID:3QHm67ff0.net]
武藤や南野がゴミ過ぎたな
やっぱ大迫しかいないわ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:20:16.93 ID:N1hKcFDg0.net]
なんでテレビ放送なかったんだ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:20:33.84 ID:dvYGC8+10.net]
手のひらクルックルやなw



496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:20:35.90 ID:Bkiii5xP0.net]
>>481
宇佐ちゃんはもう勘弁
見たくもないっす

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:20:36.63 ID:3QHm67ff0.net]
>>64
もはや、すげえ頭悪そうに見えてきたよな

498 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:20:59.96 ID:vTvam/Nq0.net]
>>491
どこがダメだったのか舞台的に言ってよ

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:21:04.06 ID:pPTCgWNH0.net]
南野は確かにウンコ以下の出来だった
柴崎もかなりヤバイ出来だが本人は自分は良くやったとか思ってそう
遠藤航はMOM級の働きでした

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:21:22.92 ID:8U4nFKTPO.net]
>>274
いつも長友はSHに頼り切った守備だな
原口が下りて5バックでマークに付いて長友は中で余ってる状態ってどうなんよ

一応長友の仕事として19番のマークがあったみたいだけど
人に付いて行ったりボール追っかけてったり自由に動いてんな

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:21:36.02 ID:5ymBXQ9V0.net]
kBK09AxB0

スゲェwガチの病人やんけw

親が心配して病院につれていけば
いいんだが大抵、親からも見捨て
られてるんだよな、この種類の患者はw

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:21:54.59 ID:KoFtorwr0.net]
>>479
劣化版ですらないタイプが全く違う

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:22:03.51 ID:FhwjFFMq0.net]
堂安と南君は少し強い相手だと全く通用しない何がビッグ3だ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:22:07.06 ID:fU2AhUs50.net]
公称計800万部なのに300万部しか売れてない野球情報誌の他スポーツの扱いなんぞどうでも良い
中島大迫抜きでベスト8行ってるんだからがんばってる日本代表を腐す奴の気が知れない
前線のためとゲームメーカー不在をどういう形で賄うか、ポイチの腕の見せ所、期待しましょう

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:22:17.62 ID:kjdBbuMx0.net]
三竿、中島、青山、大迫、昌子
本来の主力が怪我や不在なのは
気の毒ではあるがな



506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:22:35.89 ID:Jmm89tD60.net]
今野

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:22:36.81 ID:DeLFseyL0.net]
サウジって何やかんや言ってもお得意さんだろ

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:22:46.78 ID:ToTSVbjm0.net]
森保はベスト4で終わるなら解任でいいわ。
広島での実績も、3バック主体のペトロビッチからの引き継ぎだし森保が作り上げた訳ではない。 
代表て4バックやからな。ザックも3バック断念したし。
この辺めっちゃ不満やわ森保に対して。にわかのお前らには難しい話かもしれんけど。

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:22:49.04 ID:XGBifgA10.net]
持てば逆襲
引けば防戦

今世紀最弱だろ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:22:55.19 ID:fprCi9ps0.net]
>>498
舞台的に言うと
FW(主役)って柄じゃないんだわ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:22:56.72 ID:xJVLhQ2k0.net]
終始5バックでイライラしてたわ
チェックおせーしセカンドも全然拾えんしDHは走力あるやつを使えよ

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:23:04.19 ID:i5yQczwg0.net]
>>17
まぁそれが出来なくなった瞬間ゴミになったけどな

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:23:46.25 ID:Xt8gXegV0.net]
南野と堂安は今のままでは4大リーグの下位でもスタメンは難しい
久保裕也の二の舞になるだろう

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:23:59.76 ID:6aSsRSUx0.net]
塩谷てトップ下でタメ作れないか?

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:03.23 ID:KoFtorwr0.net]
>>457
家永を招集していれば違ったのかな
誰もゲームメイクできない
Jのチャンピオンチームをリスペクトしてもいいのにね



516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:04.55 ID:PV76Ywfv0.net]
>>484
相手は裏抜け多様チームだから日本はラインを下げる戦術を決めたんだよ。吉田は戻るの苦手だからな
それによって前線まであがらないかん南野らがボール取るために中盤まで下がって守備また上がるの繰り返し
守備範囲が広すぎて前線だけしんどいやり方。ヘロヘロに

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:24:08.19 ID:3QHm67ff0.net]
>>225
確かに
無駄に上がるリスクをとれるほど
相手にとって危険なプレイヤーでもないしな
クロスの精度も低いし、シュートもショボい

戻れずに自軍を危険に曝してたらダメだわ

>>65
後半の酷いオイル判定も加味しろよw

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:11.08 ID:/eoV02ua0.net]
堂安の能力の低さ。これはオランダから出れんわ

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:17.88 ID:GQvajSxG0.net]
今野はもうあかんの

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:17.91 ID:Bkiii5xP0.net]
大迫頼みとか言うけど今回は大迫の代役になれるような選手、小林もケガしてたんだからな
加えて中盤の中心だった中島もケガ
他にもケガ人が続出してる状況で文句ばったか言ってるやつは何なの

521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:24:30.51 ID:nFXX5NJk0.net]
次のベトナム戦は、ほとんどの日本人はベルギー人だと思う。
「なんだ次は日本か、」ってロシアワールドカップでの
ベルギー人の気持ち、なめブー。

ところが、ドキドキハラハラの試合になる。

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:45.49 ID:H7fhyIrf0.net]
あと原口も攻守で頑張ってたけど点が欲しい時に活きる選手ではないんだよな
昨日の布陣なら乾を左、原口を右というロシアW杯スタイルの方がバランスがいいと思う

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:24:55.99 ID:6T9QKUMY0.net]
視聴率ダメかもしれんね

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:57.80 ID:8hlupc/l0.net]
欧州の辺境リーグでスタメンにもなれないやつ呼ぶなっつーの

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:24:59.83 ID:D5NGKulV0.net]
>>514
塩谷ボランチで柴崎上げた方がいい



526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:25:10.25 ID:tKzU5Z0M0.net]
>>511
森保はまた柴崎と権田を使うんじゃないかと思ったら案の定だった
さすがに槙野は使わなかったが

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:25:38.91 ID:Poce8iPx0.net]
まあ南野も点さえ取ればアンチを黙らすことが出来るんだが。

今は何も言えんわな。

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:26:35.01 ID:Xt8gXegV0.net]
代役がJリーガーならまだしも欧州でやってる選手ばかり
あまりに情けなさすぎるだろう

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:26:42.20 ID:DWvsMpPu0.net]
まったくビルドアップができなかったな
連携がやばいってレベルじゃねーぞ
とりあえず柴崎と武藤はスタメンからはずしてくれ
でも武藤はずすと北川か・・・
北川よぶならまだ杉本のほうがよかったんじゃ

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:27:22.87 ID:3QHm67ff0.net]
>>264
ほんとこれなw

>>328
フラストレーションは溜まる展開だったけど、
半分はレフェリーのせい

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:27:31.85 ID:tKzU5Z0M0.net]
堂安は全然ドリブルで抜けないな

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:27:44.42 ID:D5NGKulV0.net]
>>529
杉本トラップ微妙だぞ
下手したら北川より収まらない

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:27:55.08 ID:ltGki6pq0.net]
サッカー程度によくそこまで熱くなれるなおまえら

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:27:55.86 ID:KGSQvGfA0.net]
>>481
宇佐美呼べとかマジかよ、こんな親善試合だけ野郎いらねえだろ
公式試合で宇佐美とか要なし

武藤・南野あたりももう良いかなww

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:28:16.13 ID:vTvam/Nq0.net]
>>523
時間帯圧勝だけどBSに半分削られるからな
99%BS同時中継が付かない野球が羨ましい



536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:28:35.40 ID:j2ZtScMm0.net]
8割近いポゼッションで枠内シュート1、相手にほぼ前向きで守備されてイエローすら取れないサッカーしてたらどう思うよって話
ゴールから30mの位置で回してただけだよ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:28:42.78 ID:3QHm67ff0.net]
>>496
Jリーガーの限界
Jリーグはゴール前でゆるゆるな悪癖をやめないと

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:28:43.32 ID:Poce8iPx0.net]
北川に関しては謎の擁護があるが、正直代表レベルにない育成枠

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:28:43.88 ID:ek3F9LH20.net]
>>514
塩谷はFWにして得点力を期待

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:29:27.82 ID:CVa/AHiz0.net]
不老人間もフィジカル強いとか言ってたけど全然キープできてないじゃねーか

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:29:44.52 ID:5wZboF5p0.net]
ここ数年日本サッカー界の弱体化が激しい

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:29:49.34 ID:D5NGKulV0.net]
>>531
堂安は人を使って突破するタイプ
単純なドリブルなら久保くんさんの方が上手い

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:29:50.15 ID:agyD8n8S0.net]
>>529
カウンターモードに入っても前線がだれもボール納められない、シュートですら終われずにとられるから、
守備陣はたまったもんじゃないな。

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:29:57.39 ID:0if1W0bo0.net]
>>156
サッカーchの実況にいるぞ
サカ豚って太ってる選手少ないぞ
野球選手にデブが多い事への皮肉なのに
悪口もサッカーの真似ですか?w

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:30:53.86 ID:6T9QKUMY0.net]
>>521
ベルギーって、2002の日韓ワールドカップの時
日本に負けるような弱小国だったのに
15年くらいで強豪チームになった
一方で日本ドーハから30年経っても
弱小国のまま

もしかして、日本人ってサッカーに向いてない?



546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:31:08.70 ID:X5Qtejwd0.net]
南野堂安のクオリティの低さよ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:31:25.13 ID:czhwIXUV0.net]
クソ試合だったな。中東の笛のせいで日本の攻撃が全部審判に潰されて笑ったわ。
試合はマジで全部日本か東南アジアでやったほうがいいな。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:31:43.37 ID:ek3F9LH20.net]
>>545
たまたま当たりの世代が来ただけじゃね

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:31:46.56 ID:CVa/AHiz0.net]
最大の不満は前線のキープ力のなさ、ディフェンダーだったらキレてるわ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:06.49 ID:I6NjEh710.net]
高い位置で奪うためにガンガンプレスかけてくる相手に対して無駄にリスク冒して繋ぐことをせず安全なところに送る
これを徹底したからサウジは待ち構える日本に対して有効な崩しはできなかった
唯一崩されたのは吉田が軽率な対応で突破されたシーンだけ
久しぶりに露骨な中東の笛だったけど負ける気が全くしないくらい日本の方が強いサッカーやってた

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:07.08 ID:Xt8gXegV0.net]
ニューカッスル、ハノーファー、ブレーメン、ベティス、ヘタフェ、ガラタサライ、サウサンプトン、マルセイユ


これだけいてあの酷さは叩かれて当然
あれがJリーガーなら擁護していいが

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:32:15.08 ID:KhGRpjzY0.net]
>>522
何言ってるんだ
前半の得点シーン
その後の原口のクロスから南野が落として堂安のシュート
左サイドの原口の裏へのワンタッチパスから武藤の裏抜け
後半右サイドから原口のサイドチェンジのパスを武藤ドリブルシュート
原口の右サイドからクロスにゴール前ニアで2人が被る
と原口がアシスト未遂多発多発だったのに

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:17.18 ID:oxSe4flH0.net]
やっぱサウジは強かったなぁ。
流石はカショギ氏を大使館でバラバラにして殺した国だわ。
レフェリーを絶対脅迫してたろ。

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:28.92 ID:fYVDbJHn0.net]
次ベトナム次イランか

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:44.62 ID:/eoV02ua0.net]
堂安、南野は代表レベルにない



556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:50.91 ID:0TGsjHvC0.net]
>>545
ベルギーのサッカーの歴史を侮辱してることに気付こうねおバカさんw

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:51.55 ID:kjdBbuMx0.net]
>>545
日本人ももっと黒人移民をガンガン受け入れれば
大坂なおみや八村塁みたいな世界的な選手がどんどん出てくるよ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:32:56.17 ID:ek3F9LH20.net]
>>549
大迫の存在で誤魔化されてきた部分ね
患部がはっきりしてよかったじゃん

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:33:01.84 ID:3QHm67ff0.net]
>>527
こないだのいいシュート連発でたまたま入らなかったのは仕方ないけど、
昨日はちょっとな・・・

ドフリーで打てそうなチャンスで
肩トラップをハンド判定される誤審は可哀想だったが

あれで一点決めてれば、それまでのクソさなんてすべて吹き飛ぶポジションだからね

一方で武藤は大チャンスでモタモタしやがってどうしようもないわ
往年の日本代表かよ

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:33:16.14 ID:wo+Ofok60.net]
ポゼッションできないのは、二列目、特に南野、堂安のキープ力が低いのが原因。全盛期の本田なら中央で3人くらいに囲まれても力強くキープし、密集の中で鋭くターンして、前方のスペースにパスを供給できた。
岡崎もトップと2列目の間を動き回り、チャンスが作れない局面でも泥臭く体を張って最低限の仕事としてボールを保持した。
堂安や南野は自分に都合の良い局面でしかいいプレーが出来ない選手の典型。

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:33:17.25 ID:fDXCHcjj0.net]
ベトナムサポ沢山いたな、また雰囲気はアウェーかな

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:33:18.82 ID:4QTZK4Gv0.net]
柴崎を切れ
いらねえ

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:33:49.01 ID:KhGRpjzY0.net]
>>529
北川は実力で代表になってるぞ

【Jリーグ得点ランキング】(得点・アシスト)
1 ジョー (名古屋=31) 24 3
2 パトリック (広島=31) 20 0
3 ファン・ウィジョ (G大阪=26) 16 1
4 興梠慎三 (浦和=32) 15 0
4 小林悠 (川崎F=31) 15 4
6 北川航也 (清水=22) 13 5
6 ディエゴ・オリヴェイラ (東京=28) 13 4
6 ウーゴ・ヴィエイラ (横浜=30) 13 1
9 都倉賢 (札幌=32) 12 1
10 川又堅碁 (磐田=29) 11 2
10 ドウグラス (清水=30) 11 1
10 鈴木武蔵 (長崎=24) 11 1
10 鈴木優磨 (鹿島=22) 11 10
10 西村拓真 (仙台=22) 11 1
15 金崎夢生 (鳥栖=29) 10 0

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:33:50.46 ID:kjdBbuMx0.net]
半数は黒人じゃないと勝てん

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:34:41.21 ID:vSp5xVnd0.net]
>>330
OG戦も点差だけ見すぎ、かなり押し込まされてたしいつ決められてもおかしくない試合だった
しかもOGは弱体化してて強くなったのにだ、ハリルがいかに無能なのに美化されてるかがわかるわ
未だにハリルを持ち上げようとするけどなんなの?
信者は日本代表にかかわらなくていいからナントでも応援しとけよ



566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:34:45.86 ID:rxW2TH0t0.net]
>>328
だから賭博棒振り脳は頭悪いんだろうな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:34:56.03 ID:Tv7ZOiZ80.net]
>>30
ターンオーバーしなきゃ次のイラン戦ヤバいよ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:34:59.85 ID:ek3F9LH20.net]
>>563
どちらかというとチーム力じゃね
そういう関係性に持ち込める北川の才能かもしれんが

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:06.09 ID:3QHm67ff0.net]
>>545
サッカーに取り組んだ歴史の違いだろ

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:35:13.95 ID:j2ZtScMm0.net]
カウンターが下手すぎる
前に走りながらシンプルに空いてるスペースに出すだけの単純な攻めができない

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:16.39 ID:pIF0rufL0.net]
>>555
その二人が代表レベルにないなら代表は今の大迫1人だな

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:17.13 ID:YOiSqSbN0.net]
イルマトフまで金に転ぶとは
アジアはサッカー界の地獄だぜ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:19.21 ID:6T9QKUMY0.net]
NHKのニュースのヘッドライン見てるけど

錦織 8強 はあるけど、サッカーは無いねw

やっぱり、国民の興味はテニスかなぁwww

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:35:23.41 ID:I6NjEh710.net]
>>330
これは酷い
何を見てたんだ?

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:32.42 ID:3QHm67ff0.net]
>>547
変な音痴臭い歌もムカつくしな



576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:35:33.41 ID:/eoV02ua0.net]
堂安はまだ期待してるが、南野からは伸びしろを感じない

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:35:42.27 ID:GTED/kTF0.net]
まあ2軍みたいなメンバーだしな

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:54.84 ID:P/8+4VEd0.net]
>>508
広島時代はコーチの片野坂が優秀だった

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:35:57.85 ID:3QHm67ff0.net]
>>549
すぐとられちゃうよね
時間稼ぎすら出来ない無能

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:36:02.65 ID:KhGRpjzY0.net]
>>530
でもレフェリーに文句を言いたいのはサウジも同じだと思うぞ
日本側に有利なファールも結構取ってくれてた

転ぶと何でもファール取ってくれる審判

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:36:11.77 ID:0if1W0bo0.net]
>>545
ベルギーの選手は移民ばかりだぞ

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:36:37.95 ID:pPTCgWNH0.net]
>>550
長友吉田を初戦から批判してたし、両名とも個人としての出来は良くなかったが
審判含む挑発に乗らずチームとして勝利したのは良かったね
MOMは遠藤航だと思ってますが

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:36:56.34 ID:ek3F9LH20.net]
>>573
にしこりは次で負けるし
長時間の試合のあと次の試合じゃ体力はない
ましては相手は天敵
ムリムリムリ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:37:03.03 ID:YVk9CYx50.net]
南野ってファーストタッチが下手じゃね

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:37:27.62 ID:3QHm67ff0.net]
>>552
原口は去年のW杯から、数少ない信用できる選手だよな



586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:37:28.47 ID:KhGRpjzY0.net]
>>549
武藤も南野も自分が点を取ることしか考えて無くて
速攻でチャレンジしまくるから、それがロストに繋がるんだよね
リードしてるなら遅攻で時間を使って後が一息付く時間を作って上げても良いのに

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:37:34.47 ID:ev7ZDIKX0.net]
>>486
無理だろ
得点の可能性どころか攻めの形すら作れてなかった

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:37:48.78 ID:kjdBbuMx0.net]
>>584
シュートの方が下手くそだぞ

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:38:05.88 ID:0TGsjHvC0.net]
>>583
そんな焼き豚みたいなこと言うなよ
他のスポーツも盛り上がればいいじゃん

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:38:07.61 ID:3eNMLqSz0.net]
アジアカップの放映権がテレ朝のものだというのはわかる
しかしニュースとしてここまで避けられるとはな
高校野球の一回戦だってもっと露出がある
いまサッカーを報道すればゴールデンのテレ朝を利するという視聴率競争の側面もある
しかし試合数の少ないサッカーでそれは微々たるもの
オールドメディアのサッカーを避ける傾向がますます強くなっていると感じる

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:38:15.12 ID:V4c4Vkug0.net]
A代表の公式戦でフリーキック直接ゴール何年も見てない気がするけど
フリーキック要員誰かいないの?

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:38:34.14 ID:k4YXKTSl0.net]
預けどころが無いのが見てて辛かったな。

堂安まだ若いと言っても
そろそろペルージャやドルの中田香川の歳だ。

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:38:44.56 ID:DI/4BtXd0.net]
>>584
下手だな
あんな弾く奴、久しぶりに代表で見たわ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:38:54.89 ID:I6NjEh710.net]
>>587
それはリードしてたからだけどね
必要以上に人数かけてないし

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:38:58.16 ID:vTvam/Nq0.net]
>>573
だって報道しなくても、こんだけ視聴者が熱くなってしまうコンテンツを
普通に報道しちゃったら、野球が完全に死んでしまうからね
サッカー報道しない理由はそれに尽きる



596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:39:15.78 ID:9mkX7dnw0.net]
運良くセットプレーで点入ったが
それ以外は手も足も出ずにフルボッコだったな

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:39:21.00 ID:3QHm67ff0.net]
>>580
同じ基準ならまあいいんだよ
後半のオイルレフェリーは酷すぎた

エリア内での大チャンスで肩トラップをハンドにしたり
明らかな日本のコーナーをゴールキックにしたりとか
そういうのが8回ぐらいはあった

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:39:27.68 ID:ek3F9LH20.net]
>>584
柴崎からのパスさばけてないの

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:39:28.27 ID:kjdBbuMx0.net]
>>591
柴崎しかいない
遠藤、本田、中村俊輔の時代とは違ってフリーキックは諦めるしないよ

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:39:31.99 ID:mHTgyC3k0.net]
大迫と中島の森保体制の核2人がいないのに勝つだけじゃなくサウジ相手に試合も支配しろなんて無理な話よ

601 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:39:54.86 ID:yrM2VU7m0.net]
吉田主審の魔の瞬間
 誰にとっても不幸な結論だった。ワールドカップ予選アジアプレーオフの第1戦、
9月3日にタシケントで行われたウズベキスタン対バーレーン戦が、
審判のルール適用の間違いを理由に無効とされ、10月に再試合を行うことを命じられたことだ。
 ペナルティーキック(PK)による2点目を認められなかったうえに、
ともかくつかんだ1−0の勝利をフイにされたウズベキスタン側が激怒するのは当然のことだ。
しかし一時は「大喜び」と伝えられたバーレーン側も、必ずしもそうとは限らない。
 「1カ月後に再試合といっても、それまでずっと練習できるわけではない。
チームの半数は公務員で仕事があり、残りの半数は国外のクラブのプロで、
クラブに戻ってしまった。監督にとっては最悪の事態だ」(バーレーンのペルゾビッチ監督)
 そしてもちろん、自らのミスがとてつもない結果につながった日本の吉田寿光主審にとっては、
とりわけ不幸な結論となった。

吉田寿光主審が不正をしたからウズベキスタン審判がやりかえしたのだろう

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:40:32.45 ID:KhGRpjzY0.net]
武藤も南野もファーストチョイスがドリブルで
ドリブル始めると周りが見えなくなり
延々とドリブルしてパスが出せ無くなるのがキツい
ドリブルで時間を使ってる間に相手が戻ってブロック作ってしまう

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:40:34.64 ID:kjdBbuMx0.net]
>>597
あんな脇も閉めずにトラップしたら
そらハンド取られるよw

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:40:40.12 ID:D5NGKulV0.net]
>>573
あれたけ報道されてるやきうが何故数字取れないか考えた方が良いよ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:40:50.84 ID:ev7ZDIKX0.net]
>>589
どっちかというとフィギュアだったりバスケだったり全方位に地球ナンバーワンスポーツのサッカー以外は無価値ぃぃ!
ってケンカ売るのはサッカーファンの方が多いわ



606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:41:14.44 ID:DWvsMpPu0.net]
昨日はハンドでPKとられなくてよかったね
映像確認されたら100%ハンドだったでしょ

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:41:16.16 ID:PV76Ywfv0.net]
>>602
それは伊東にも言える

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:41:24.94 ID:3QHm67ff0.net]
>>557
そんなの面白くないし
社会的なメリットもない

>>560
その通りだね
それが出来てれば後半は中東の笛でも
あそこまで苦しい展開にならなかった

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:41:38.37 ID:LLP5kcNp0.net]
中盤から前が全然仕事できてないなぁ
今大会アジアのザコ相手にFW何点獲ったの?

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto: age [2019/01/22(火) 07:41:51.53 ID:WzZ2O7tp0.net]
堂安はオナドリ大作戦しかやらないなら試合出すな。

611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:41:53.47 ID:ijGvZn960.net]
アジア杯なんて参考にならない試合しか無いんだから
気楽に見とけよ

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:41:59.28 ID:KhGRpjzY0.net]
>>597
武藤の肩トラップは審判が100人居たら70人はハンド取ると思うぞ
あんなに手を挙げて肩と言うか腕でトラップしてるんだから

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:42:11.54 ID:3eNMLqSz0.net]
サッカーをお茶の間の乖離させるというアンチサッカー勢力の目論見は成功している
代表だっていつかオリンピックワールドカップに出られないときが来る
そうすると今のように4年に一度のお祭さえなくなる
この国が衰退するのもわかるよ 中国やベトナムタイ中東が必死になってサッカーを
国の威信をかけて強化してるのにオールドメディアの利権ためサッカーの足を引っ張ることばかり

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:42:29.81 ID:kBK09AxB0.net]
サッカーって国民的スポーツでいったらテニスと卓球に抜かれたよな

野球かサッカーって時代は終わってると思う
メディアもサッカーをドマイナーにさせてるしな

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:42:30.06 ID:0TGsjHvC0.net]
>>605
バカは実にわかりやすいねw
バスケ板荒らしたりしてることで有名なのが焼き豚ね
星野仙一みたいに堂々とサッカーだけじゃなく他競技disる人もいるしね



616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:42:39.19 ID:qRNBVNY40.net]
「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00306032-footballc-socc

分かりやすい

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:43:03.27 ID:ek3F9LH20.net]
>>591
久保くんが上がってくるのを待て
俊さんクオリティを期待できる

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:43:04.99 ID:gp++OqPC0.net]
567 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c70b-9iOd [118.109.7.163])[] 投稿日:2019/01/21(月) 23:00:27.55 ID:/RWCSsUG0
馬鹿にしてたベルギリーグ選手頼みの日本であった

▼ 579 名前:U-名無しさん (ガラプー KK5e-MEpA [05001011354268_ae])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 23:01:27.00 ID:mm+9YH7NK
>>567
鎌田「俺にも」
関根「チャンスが」
豊川「来るのかな?」

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:43:30.78 ID:6T9QKUMY0.net]
>>613
病的なまでの被害妄想www

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:43:43.81 ID:g0qhSr9t0.net]
>>569
いや移民パワーだろ

621 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:43:49.20 ID:3QHm67ff0.net]
>>603
まあね
でも当たったのは肩だからな
ハンドは誤審

>>570
視野が狭すぎるよね
うまいパス出すのだけは、2002年の頃から
日本代表は得意だったのに
最近は広い視野でいいパス出せる選手がいないのかな

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:43:49.23 ID:D5NGKulV0.net]
>>616
点とれないのが悪いなんて誰もいってない
トップ下に不要だから叩かれてる

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:44:21.17 ID:fDXCHcjj0.net]
>>612
いつの試合?

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:44:38.47 ID:KhGRpjzY0.net]
>>591
実は原口が三浦淳宏からFKを習ってる

>>612
武藤じゃない
南野だった
腕を使ってボールをコントロールと判断されるから

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:44:39.94 ID:21/v0CWI0.net]
昨日の試合をヨーロッパのクラブ関係者が見たら、誰も日本人選手なんて欲しがらないだろう
中島がカタール移籍って妥当なんだと思う
日本代表選手は本当に技術がないし、フィジカルも弱い



626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:44:47.38 ID:DWvsMpPu0.net]
もうジョコビッチにはかてないよ
にしこりはもともとメンタルそんな強くないから
完全にお互いの格付けがすんで負け意識がついてる

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:44:52.43 ID:bwebOWpJ0.net]
>>12
日英同盟が復活したからな

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:45:12.84 ID:XRa8tnN/0.net]
南野が不振なのは誤算
替えがいねぇ
香川でも呼んでりゃよかったな
就活になるだろ

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:45:20.45 ID:ek3F9LH20.net]
>>616
南野はパス出さないから
周りはパスをもらう動きをやめる
よけいパスの出しどころも減って奪われる
あと南野はトラップがゴミ

南野のせいじゃね?

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:45:45.06 ID:3QHm67ff0.net]
>>620
否定はしないが、名前忘れたけど、
ベルギーのトップ二人のうち、一人の超いい選手は白人だったじゃん
強烈なヘッド決めたのも白人だった

フランスも黒人天国とはいえ、7番の超いい選手は白人だった

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:46:00.42 ID:9Grj8DIc0.net]
大迫のチームなのに
大迫がいないからこんなもんだろ

守備は合格だよ
ハリルサッカーの時は守備的チームだったのに
失点してたんだから
無失点はよくやった

632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:46:14.62 ID:KhGRpjzY0.net]
>>616
この記者、試合見てないだろ

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:46:15.41 ID:v5PmCaUB0.net]
>>602
パスが下手っていう自覚があるんじゃね
パスしてもパスがつながらないからカウンター終了してたし

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:46:16.98 ID:bwebOWpJ0.net]
>>34
だから何なの?おかしくないが

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:46:26.32 ID:kjdBbuMx0.net]
結局のところ、
柴崎は長谷部以外、
南野は本田以外、
堂安は香川以外、
北川は岡崎以外、
これが現実だと思う



636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:46:33.04 ID:I6NjEh710.net]
>>624
あれをちゃんと見てハンドとったなら審判失格だよ
見えてなかっただけ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto: age [2019/01/22(火) 07:46:49.59 ID:WzZ2O7tp0.net]
>>560
本田の鋭いターン?

尻相撲して踏ん張って遠藤か香川に折り返し→縦に入る

ってパターンばっかりだったような。

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:46:51.57 ID:ePNTAwmj0.net]
南野と武藤がまじで相性悪い

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:47:17.60 ID:x71aaZG30.net]
本田と香川がいれば3-0の試合だったな
今の代表に足りないものが見えてきたな

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:47:35.52 ID:JZKf29nd0.net]
>>8
それでキルギスとギリ?

アフロどしたん?

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:47:39.01 ID:j2ZtScMm0.net]
>>616
あれだけ決定機作ってて形が無いって批判アホすぎ
3対2か3対3で広大なスペースある状況作ってろくにシュートにもクロスにも繋げられないのはどうしようもないわww

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:47:39.21 ID:KhGRpjzY0.net]
>>636
んなことはない
アレをハンドじゃないと言うのは身贔屓

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:47:42.16 ID:D5NGKulV0.net]
>>628
点とれないならキープ出来る香川の方が使えるかもな
守備は南野の方が上かもしれんが
キープできた方がチームも楽だからなあ

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:47:48.63 ID:ePNTAwmj0.net]
南野のはもろ肩だろ
うまいよ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:47:54.00 ID:3QHm67ff0.net]
>>584
昨日に関してはかなり下手だったな
チビでボール保持力もないのにあれはまずい

>>586
そのくせ肝心の時に遅いんだよね
ドフリーでシュート打てるときはさっさと打てよと



646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:48:18.85 ID:bwebOWpJ0.net]
>>616
匿名記者wそら名前出せないわニワカか頭悪いかどっちか両方かな

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:48:31.79 ID:dnwnh09s0.net]
武藤は動き過ぎの様な気がするんだよな。
普通ワントップであんなに動くか?

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:48:42.08 ID:I6NjEh710.net]
>>642
ルール知らないんだね
そんなレベルで偉そうにできることにビックリだよ
匿名とはいえあんまり恥晒さないようにね

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:48:49.41 ID:d3CcE1wr0.net]
>>359
サウジ全然縦一本だけじゃなかったろ
しっかりビルドしてたのはサウジだし取られたらそこからプレスかけてきてたから簡単にポゼッションできなかったんだよ日本は

総じて相手が上だったからよく勝ったとは言えるけどな

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:49:34.31 ID:I6NjEh710.net]
>>649
そもそもポゼッションしようとしてないからね

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:49:36.10 ID:kjdBbuMx0.net]
脇閉めずに肩トラップしたら即ハンド
これは常識
胸でトラップ出来なきゃ駄目
同じ理由でセンターバックも必ず脇締めてディフェンスしてる

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:49:39.56 ID:2D7FRAYN0.net]
ミドルゾーンに4-4ブロック作ってからプレッシング仕掛けてボール奪取したかったのかもしれんが、肝心の組織的なプレッシングが全く機能しなかった
サウジが後ろの枚数を3枚にしたり2枚+中盤の底にしたりして外したからなんだが、森保が状況に応じて同数プレッシングを指示しなかったのも悪い
正直、まだ組織的に連動するチームを作れていないね

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:49:45.98 ID:rax6nUVc0.net]
>>545
ベルギーは86年大会ベスト4で90年も94年も決勝トーナメント進出してる国だぞ
日本とは土台が違う

654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:49:58.89 ID:3QHm67ff0.net]
>>590
確かにワールドカップの熱狂の流れで見てるけど、
もうちょっと盛り上げてもいい気がする
ノックアウトラウンドに差し掛かったんだし
金持ちサウジアラビアとの戦いなんだし

>>602
それな
一人で突破できるほどの凄みはゼロだしね

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:03.10 ID:bwebOWpJ0.net]
>>529
オスギとかゴミだろ
帰化人だから在日がやたら持ち上げてるだけで



656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:19.09 ID:0TGsjHvC0.net]
>>651
全然ちげえよバカw

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:21.76 ID:Bkiii5xP0.net]
>>647
武藤は考えて動くってのが相当苦手なんやろうな…
ずっと期待して見守ってたんやけど流石にもうあかん気がしてきた

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:38.34 ID:pdDMdXIs0.net]
・Anonymous(イタリア)
苦戦したけど、これが最も華麗な勝利というものだ!

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:44.21 ID:ny51Smlj0.net]
以下?

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:44.23 ID:Bkiii5xP0.net]
>>651
は?

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:49.70 ID:d3CcE1wr0.net]
>>650
いや359の話にレスしただけだから
てかポゼッションしようとしてないとかいう言葉はおかしい、ペース作るためにボールを回す局面はほしかったけど回せなかったのが現状

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:51.13 ID:vlpBePHQ0.net]
吉田の後継者は20年出てこないと思ったけど
もう出てきたな

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:50:59.47 ID:bwebOWpJ0.net]
>>545
むいてないのはアジア杯優勝したことが1回もない支那チョンだろwww

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:51:02.30 ID:ePNTAwmj0.net]
>>651
あれはハンドじゃなかった
ユースまで行った俺は納得できないw

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:51:06.69 ID:ev7ZDIKX0.net]
>>630
アザールはアルジェリア系移民だし、グリーズマンも移民



666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:51:27.57 ID:D1yyS/I30.net]
武藤イケメンすぎないか?華もあるしキラキラ感ある
北川君も槙のに弟子入りしてキラキラしてほしいp(^-^)q

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:51:42.90 ID:Byxlzg5a0.net]
4-2-3-1とかフランスと同じドン引きカウンターフォーメーションや(´・ω・`)
フランスは中盤の2人頑張ったけど
日本はDFに負担ばっかかけてどうすんだよ
しかもカウンター要素がない

ドン引き以外正直評価できるとこがない

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:51:44.48 ID:CVa/AHiz0.net]
ムトゥはフィジカルないとは思えないんだけどボールキープしてくれないな

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:51:47.59 ID:2T4NqplA0.net]
なんで怪我人ばっかりなの?
変えの選手全然居ないやん

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:51:54.91 ID:J3GpPmCX0.net]
>>129
宇佐美はスタミナつけて走り回るだけで、代表定着どころか世界でもけっこう上位の選手になりそうな気がしてしまう

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:52:24.38 ID:bwebOWpJ0.net]
>>630
人種だけで捉えるって朝鮮人みたいに施工が浅はかな奴だなw

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:52:24.75 ID:Ey/DMb7d0.net]
兄は今日か

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:52:28.24 ID:3QHm67ff0.net]
>>642
マイルールの押し付けは良くない
手を上げていたとしても、肩でトラップしたんだから
100%ハンドではない

誤審を招かぬように今後は腕をあげずにトラップしろよ南野という話ならわかるが
肩でトラップをハンドだと強弁するのは流石にルールを知らない奴

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:52:32.65 ID:I6NjEh710.net]
>>661
言葉はともかく、そもそもの部分で無駄に繋ぐことを意図的に避けてたからな
相手が取りたいところで取られるのが一番危険だからそこを回避
それさえなければサウジレベルの攻めならしのげるという判断

675 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:52:34.61 ID:J/gfvtIS0.net]
今大会で最も退屈な試合



676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:52:38.20 ID:h458nSzc0.net]
>>638
武藤に合うやつなんかいないよw

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:52:40.28 ID:9Grj8DIc0.net]
>>668
遅くね?
あんなに遅かったっけ?
大迫が速いだけかな

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:52:41.73 ID:Bkiii5xP0.net]
>>668
フィジカルはめっちゃあるけどテクニックがな…

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:52:43.26 ID:d3CcE1wr0.net]
>>668
一辺倒で猪突猛進だからなあ
足元ちょっとうまい岡野とか浅野って感じ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:52:44.08 ID:j2ZtScMm0.net]
堂安がニアにしか走れないから何回クロスで被るんだよっての多かったな
武藤も南野も基本的に「人が欲しいタイミングで出す」ってことしなさすぎだわ
武藤は知ってたけど南野はビックリだわ

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:52:53.51 ID:ek3F9LH20.net]
武藤は視野狭いからボールを持つと追い詰められてとられるだけじゃね

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:53:05.87 ID:kjdBbuMx0.net]
ハンド取られてる現実を見ようよw
長友もあれはバンドでしたと自白してるしねw
誰も抗議しなかったもんね
松木ですら

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:53:12.81 ID:9Grj8DIc0.net]
>>676
香川はどう?

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:53:20.40 ID:ek3F9LH20.net]
>>676
武藤北川のほうがマシ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:53:25.14 ID:D5NGKulV0.net]
>>662
板倉とか中山とか立田とか町田とかいるから後ろは割と安泰
その代わりゲーム作れる中盤がいない



686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:53:29.94 ID:Bkiii5xP0.net]
>>674
あのハンドは中東の笛やからな

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:54:06.77 ID:d3CcE1wr0.net]
>>674
最終的なシュートはサウジのミスで入れれなかったけど、しのいだとか決定的シーンはなかったとかはおかしい
決定的シーンは何度も作られてた、あれがサウジじゃなかったら余裕で決められてた

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:54:08.13 ID:CVa/AHiz0.net]
>>678
せめてファウルくらいもらってほしいよ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:54:17.53 ID:R/DHEcIc0.net]
>>375
何が中東の笛だよ笑わせんな
キープできないパスも通らない、プレッシャーかけられるとすぐロスト(笑)完全に日本が大番狂わせした感じじゃねーか

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:54:17.60 ID:kjdBbuMx0.net]
ペナルティエリア内で脇閉めずにトラップしてハンド取らない審判居るんですか?
マジで?
Jですら居ないよ

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:54:21.11 ID:8MYm8uKA0.net]
>>454
森保という莫迦の存在が浮かび上がるよね
7試合しないと優勝できないのに
当初選んだのが大迫、浅野、北川だからね
大迫がそんな連戦フルでやれるわけないのは当たり前に想像できた。
浅野はジョーカーとしても、ターンオーバーや大迫が負傷したら北川だぜぇ?
ありえねえわ

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:54:21.97 ID:2ffCNChO0.net]
前線で唯一推進力がある原口が守備に追われてたから
カウンターが決まらないのがもどかしい試合だった

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:54:51.08 ID:QvFeTZGa0.net]
5年間、南野に意地でもオファーを出さなかった欧州スカウトの目利きは確かだったわ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:55:32.10 ID:DI/4BtXd0.net]
南野は変な髪型だからヘディングもしない

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:55:34.71 ID:3QHm67ff0.net]
>>665
へえ、そうなんだ
それは知らなかった

>>614
サッカーは野蛮なスポーツだしね
接触プレイがあるから、怪我のリスクも高いし
だから面白いんだけどね

男の子が自分でプレイするのにやっぱ野球とサッカーは面白いスポーツトップ2だよ
テニスは少し落ちる
金もかかるしね



696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:55:38.45 ID:Y5wKdr3P0.net]
冨安が最年少弾になってて吹いた
あんなゴリが最年少とか受けるwww

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:55:45.32 ID:3eNMLqSz0.net]
シントトロイデンが許さないだろうけど
鎌田を呼べたらなあ 最近得点は止まってるが先週の試合も二本いいスルーパスを出してた
南野のような慌ただしい点を取るときだけの選手よりずっといい

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:55:57.91 ID:d3CcE1wr0.net]
>>693
南野は活躍できる構成とパターンが限られてくるなあ
ちょこちょこうまいって感じだから、南野を活躍させるために構成つくるなら南野じゃなくてもいいってなるな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:56:19.41 ID:Bkiii5xP0.net]
>>691
ポストできそうなのがいなかったんだろ
怪我して無かったら小林悠選んでたと思うぞ

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:56:25.94 ID:9Grj8DIc0.net]
>>689
さすがに審判クソだったのは皆分かってると思うが
サウジが転べば笛がなってたし
日本も繋がらなかったけどね

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:56:56.09 ID:7U7UztXp0.net]
>>691
じゃあ誰呼べば良かったの?

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:57:22.87 ID:k4YXKTSl0.net]
>>687
同感。

昨日は本当にサウジに決定力が無くて助かった。
日本側がそれを見切って攻めさせたなどあり得ない話。

1-3くらいでの負けが妥当な内容だった。
もちろん勝ちは勝ちだが、プラン通りというのは納得がいかない。

前線が収まらないせいで防戦一方という印象。

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:57:26.06 ID:D5NGKulV0.net]
>>697
元々視野の広いパサーだな
森保のサッカーに合うかは知らんけど

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:57:33.32 ID:9Grj8DIc0.net]
>>696
おい、日本の宝だぞ
188センチ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:57:36.04 ID:CVa/AHiz0.net]
大迫の代わりどっかにいないのかよ、劣化版でもいいから



706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:57:46.21 ID:o7jlE8AP0.net]
「日本は、1点取ったら守りきるなんてゲームもやればできるんだよ」と
審判が教えてくれた不思議な試合

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:58:00.06 ID:2D7FRAYN0.net]
武藤はプレーはイマイチだけどうさんくさい若手政治家みたいな試合後のインタビューだけは好き

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:58:00.59 ID:OodZZtqm0.net]
柴崎はどこにいるのか分からない 武藤は前半無駄な走りが多すぎ 後半バテバテ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:58:17.23 ID:3QHm67ff0.net]
>>628
そりゃ香川のがずっといいだろうね
彼はここぞの場面での速さがある

でも未来を見据えてるから
若手を多く使ってるんだろ?
そうだよな?

>>631
相手のシュート力の低さに助けられた面もあったよな
ヨーロッパ相手なら二点は決められてそう

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:58:27.93 ID:Qt5GcEu90.net]
>>649
冨安ヘッドしか日本の良い攻撃がなかったからねwセットプレーが見所って
本当に日本はサウジアラビアより格下で、
糞下手だった

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:58:35.57 ID:QvFeTZGa0.net]
>>691
それより戦力にならないのが判ってる南野を最初の召集で呼んでしまったことだな
アディダス枠の選手だし、森保の本意じゃなかったのかも知れないが、親善試合で結果を出してしまったので本番にも呼ぶしかなくなってしまった

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:58:40.16 ID:gxPzpSFd0.net]
堂安はこのレベルだとほとんど何も出来なかったな。南野でも精一杯。いい経験になったやろ?

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:58:42.59 ID:j2ZtScMm0.net]
あれはハンド取られてもおかしくはないだろ
そもそもパスがずれて手も開いてるし肩だったとしても取る理由が二つはあったから気分次第でハンドだわ
もう少し高くジャンプして被せるようにトラップできたらセーフだったかもね
取る理由を与えたら審判なんてそんなもん

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:58:51.47 ID:FoF3ILo50.net]
サウジの方がパススピードが全然速かった
のにちゃんとコントロールしてた
サウジ強かったよ

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:58:58.09 ID:h458nSzc0.net]
>>691
浅野を選んだ時点で森保の見る目は相当やばいと思うよ
スピードも大したことないし、テクもないから多少スピードで抜け出しても
何も出来ない。武藤と似たところがある



716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:59:06.01 ID:9Grj8DIc0.net]
>>705
これ
次は武藤出れないから北川だろうが
イラン戦には出れるのかな

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:59:06.94 ID:pUqWgCLM0.net]
ハンド取られたプレイは大迫だったら余裕の胸トラップでゴールしてたかもな。

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 07:59:13.38 ID:k4YXKTSl0.net]
武藤南野堂安の相性が悪過ぎる。
柴崎1列あげたほうがいい。

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:59:16.45 ID:ev7ZDIKX0.net]
監督変わったら親善試合で史上最強と気持ち良くなり、公式戦を迎えて選手個人に文句ばっかり言ういつものお前らにほっこりする

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 07:59:44.45 ID:ePNTAwmj0.net]
>>715
浅野はアジアには通用するんだよ

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:00:00.83 ID:Y5wKdr3P0.net]
>>704
うむ よい宝だ
開幕前に堂安が決めれば最年少弾って騒いでたマスゴミには謝ってもらいたいけどね

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:00:06.33 ID:Vc0/+D6+0.net]
>>712
その二人はカウンターでは生きないね。
まだ大迫がいてキープしてくれればマシだったはずだけど

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:00:25.49 ID:Bkiii5xP0.net]
>>718
柴崎は前無理やで

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:00:28.79 ID:3QHm67ff0.net]
>>676
武藤見てると、毎回こいつ頭悪いんだろうなって思っちゃう
まず頭を鍛えた方がいいと思う

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:00:30.19 ID:8U4nFKTPO.net]
>>680
自分のドリブルが手詰まりになって初めてパスを選択する印象



726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:00:46.17 ID:D5NGKulV0.net]
>>719
9戦無敗なのに

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:00:48.59 ID:gxPzpSFd0.net]
>>718
それが出来る長谷部もおらんし、パス交換出来る香川もおらん。ただそれなりにやっとるよ。

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:01:08.76 ID:k4YXKTSl0.net]
>>714
サウジのパススピード速かったよなあ。
しかも皆、難なく収めてた。
詰められてもサラリとかわすし、足元めっちゃ上手かったわ。

日本は南野と武藤がボール足につかないから
どうしようも無かった。

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:01:13.83 ID:vTvam/Nq0.net]
>>614
野球マスゴミは野球の脅威にならないマイナー競技は率先して報道するぞ
今回の錦織は結果も出してるから、それなりに報道しないと
まともなスポーツ報道に見えないから尚更
基本マスゴミはスポーツは野球のことしか考えてないがスポーツニュースが
野球だけになったら誰も見なくなるから、あくまで帳尻合わせで他の
スポーツも取り上げる、サッカーは煽ったら野球がショボく見えるから
W杯以外煽れないってのが本音

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:01:19.81 ID:nJkkaQVg0.net]
武藤って何やってももたつくんだよな
判断遅いからのカニドリだったんだろう

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:01:34.99 ID:0TGsjHvC0.net]
>>687
だからサウジレベルならって話なんじゃ…
そもそも崩されたのにシュート下手で助かったシーンなんて1つくらいでしょ
あとはしっかり寄せてる

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:01:56.34 ID:PLghb7zc0.net]
>>21
ボールポゼッションで勝てるわけではない
崩しやゴール前精度が上がってからの話

サウジは見てても全然怖くなかった
はっきり言って楽勝
もう少しいろんな試合見た方がいいよ

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:01:58.64 ID:0TGsjHvC0.net]
>>702
何見てたんだよw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:02:02.66 ID:FS+J0wPx0.net]
サウジ+審判に勝ったからそれなりに強いのは分かるよ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:02:18.86 ID:j2ZtScMm0.net]
>>715
リードしてる時のサッカー見たら呼ぶ理由はわかるでしょ
広島時代からリードしてたらシンプルに縦なんだよ
ダラダラと1-0で逃げ切る森保サッカー



736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:02:23.65 ID:QM8L7srR0.net]
>>705
カンガルー国の金髪呼ぶか?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:02:24.83 ID:Bkiii5xP0.net]
>>731
いや、それは流石にないやろ
寄せが甘い場面めっちゃ多かったやん

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:02:40.48 ID:9Grj8DIc0.net]
>>714
内容で勝っても負けたら意味ないんだよ
日本は攻撃組はベストメンバーじゃないしね

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:02:41.63 ID:88Fz0sZl0.net]
>>250
11人だった時に開始3分で枠内シュート打った結果なんだが?

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:02:53.94 ID:PIFNFH8v0.net]
サウジは
シュート15本のうち枠内シュート1本www

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:03:17.66 ID:d9VgkLOR0.net]
>>545
2002はベルギーは日本に負けてねーよ
ドローだったよ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:03:19.68 ID:fbrwW7WE0.net]
ジーコジャパン的な展開だけどあっちの方がメンバー抜けてたしもうちょい攻めてたな

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:03:22.40 ID:a3SbB1+50.net]
ポゼッションでサッカーしてるわけではないがもう少し中盤圧倒できるかと思った。

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:03:31.73 ID:Bkiii5xP0.net]
サウジ監督解任されたってマジ?

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:03:45.69 ID:3QHm67ff0.net]
>>668
頭と技術が悪い
>>689
中東の笛は中東の笛だろ
あんな酷いオイルレフェリー近年まれに見るわ

キムチマネーレフェリーよりはマシだけど



746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:03:47.96 ID:Ey/DMb7d0.net]
予想。。。兄5-0バーレーン

747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:04:27.49 ID:h458nSzc0.net]
ACL決勝1stレグ・アルヒラル(サウジ)対浦和も似たような感じだったな
今日はあの時ほど酷くはなかったがよく勝てたよ、日本も浦和も

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:04:30.65 ID:ev7ZDIKX0.net]
>>742
ジーコジャパンは我が国のかつての伝統であるワーワーサッカーを採用してたので

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:04:41.57 ID:x0v9oylM0.net]
ここまで頼りにならない海外組は初めてだな
控えチームの方が強いんじゃね
試合にでれてない連中はJリーグでもいいから移籍しろよ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:04:45.41 ID:j2ZtScMm0.net]
イランはとにかく固いだけで相手を崩すという点ではそんな上手くはないよ
ただ支配はされるだろうねぇ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:04:54.84 ID:D5NGKulV0.net]
>>746
最近のバーレーンの強さが分からんわ

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:05:21.34 ID:ecdRA+DL0.net]
>>731
さすがにそれはいい過ぎかな
パッと思い出せるだけでも
頭で合わせられたやつに権田が逆をつかれたやつにドフリーを上にふかしたやつと3つあるぞ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:05:28.85 ID:0TGsjHvC0.net]
昨日の試合みて普通に10回やったら大きく勝ち越せる相手だと分からない奴らって絶望的にセンスないな

754 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:05:30.70 ID:+z/p1tC90.net]
笛がサウジ寄りすぎてひどかったけど内容的には日本がおされてたわな

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:06:08.54 ID:zIIQBF8A0.net]
うづつづつって



756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:06:10.06 ID:pUqWgCLM0.net]
武藤と南野はお互いにコイツにパスしたら、ドリブルしかしないから、パスするのやめとこうって思ってそうw

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:06:16.65 ID:IKOwjNb10.net]
次 どこなの?

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:06:28.18 ID:2ffCNChO0.net]
つーか次だよ次
ベトナム戦中二日でスタメンどうすんだ
メンバー落として万一負けたらクソ叩かれるぞ森保

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:06:29.87 ID:fbrwW7WE0.net]
>>749
香川以降は猫も杓子も海外移籍できるようになったからピンキリだよね

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:06:31.93 ID:gxPzpSFd0.net]
攻撃陣は北川、武藤のツートップの方が良いだろうな。乾か原口を左サイドで右サイドは伊東。全体のバランスと90分間を考えるとスタミナ的に問題を抱えるとは思うが。

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:06:35.25 ID:9Grj8DIc0.net]
>>757
ベトナム

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:06:36.64 ID:3QHm67ff0.net]
>>693
それな

>>698
チビだし、言うほどうまくもないし、スピードもない

相手には押し込まれる展開が後半ずーっと続いたのは
前線の選手のせいだよね

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 08:06:53.36 ID:QbnI6rmj0.net]
>>455
あくまでこのガン待ちスタイルでいくという前提なら
カス堂安の位置に入れて開かせ
クロッサー柴崎の選択肢はある
あほの武藤もこれなら点をとる可能性はあがる
ただ塩谷遠藤では遅攻は成立しないので
サウジ以外にもカウンターの撃ち合いにならざるをえなくなる→限界ある

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:07:11.99 ID:nJkkaQVg0.net]
>>760
武藤は出れないから北川ワントップだろ

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 08:07:36.36 ID:QbnI6rmj0.net]
ごめん
>>723だった



766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:07:43.63 ID:3eNMLqSz0.net]
テレ朝のワイドショーが番組冒頭アジア杯だった
しかし映像のみで出演者全く興味なし 視聴者も興味ないだろう
テレ朝とサッカーは水と油 早く別れたほうがいい

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:07:57.22 ID:Y5wKdr3P0.net]
遠藤が調子よくてほんとよかった試合

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:08:43.26 ID:NFc0dt++0.net]
>>687
決定的なシーンなんて前半後半に一回ずつだろ
何度もつくられたとか言うなら具体的に挙げてみろ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:08:47.64 ID:ttu4xh1r0.net]
トーナメントだし完封最高やん
いつまで日本は結果より内容ガーなの?

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:09:23.24 ID:oMrLBR510.net]
富安 IN 槇野 OUT が勝因だな

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:09:25.72 ID:zIIQBF8A0.net]
ゴール逃しがやたら多かったな

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:09:46.17 ID:olWh4L320.net]
そいや中村こうすけはなんで呼ばれないん?

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:09:54.27 ID:I5CGP6aT0.net]
ほんと恥ずべき勝利
前半終了間際、遠藤がバイタルでハイボール競って下に入られて態とらしく倒れ込んで
日本はボールホルダーのサウジ選手にボールを出せと鬼のような形相で恫喝
サウジは紳士的に外に出した
あれ?同じようなシーンをウズベク戦でみましたよね?
あの時ジャップはどんな卑劣かつ非紳士的行為をしたのか憶えてますか?

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:10:05.02 ID:c9wJoeBC0.net]
>>768
後半の最期のヘッドが決められていたらそんな事は言えない
君が言っているのはあくまで結果論だよ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:10:14.50 ID:gxPzpSFd0.net]
>>764
次の試合このスタメン組めって話はしてない。攻撃重視のシステムならこんなとこやろなって話。



776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:10:27.44 ID:3QHm67ff0.net]
>>728
トラップの練習させないとダメだな
次使われることがないことを願うけど
>>719
これまでより少し高いレベルで安定してほしいんだよ

>>729
読売と朝日(夏の甲子園利権)と毎日(春の選抜利権)とNHK(高校野球利権)が野球に拘る理由はわかるけど、
他のチャンネルどもはなんなの?

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:10:36.50 ID:ek3F9LH20.net]
>>764
FW塩谷がいる
所属クラブでもスクランブルでやってるし

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:10:38.29 ID:LeMRf4y/0.net]
>>545
サウジアラビアに対して
22%しかボール持てないから日本人にはサッカー向いてないよ
笑うしかないぐらいテクニックやスピードがない
しかもチビッ子で身体も弱い

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:10:50.62 ID:c9wJoeBC0.net]
>>769
アジアでは内容

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:10:56.31 ID:qs/OPfCv0.net]
>>10
柴崎守備怖いし使うならトップ下で使いたいけど
青山怪我のせいで、遠藤、柴崎、塩谷しかボランチおらんからなぁ
冨安はCBで使ったほうが絶対良いし
三人でローテーションしないといけない
ベトナム戦、遠藤か柴崎は休み無しだ

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:11:04.43 ID:Nkl3ZcqtO.net]
ボールもたれててもあんまり怖くないサウジ

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:11:10.64 ID:Y5wKdr3P0.net]
>>773
審判がとめた
ウズベク戦は審判がとめなかった わかったチョン?

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:11:39.25 ID:DSYyZvWi0.net]
初歩的な質問で申し訳ないのだが、アジアカップ勝つとよいことあるの?
海外組シーズン中で、ケガするリスクもあるし、過密スケジュールで大変だなと思って

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:11:43.86 ID:c9wJoeBC0.net]
>>762
あれだけ孤立してたら難しい

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:11:56.18 ID:x0v9oylM0.net]
とりあえず前線の選手は最悪だった
テクニック面でもサウジの選手に完敗
欧洲3流リーグの実績はあてにならんね
ずば抜けた活躍してるわけでもないし



786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:12:14.84 ID:qs/OPfCv0.net]
うーん青山離脱がマジででかい

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:12:15.15 ID:PFuTsyKq0.net]
勝った勝ったーーー!
アンチざまぁあああwww

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:12:37.07 ID:o6ggDICv0.net]
FW北川はイヤ

IJも出来るから、ぶっつけ本番だけどやる価値あるぞ

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:12:49.59 ID:oHbwBf3A0.net]
>>783
全ての国際試合自体に意味はない

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:12:55.63 ID:c9wJoeBC0.net]
>>785
サッカーやった事ない人はわからんかも知れないが
あんなサッカーやったら前線の選手は20分で死ぬ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:13:20.21 ID:QM8L7srR0.net]
でもよく考えたらポゼッション77%して0-1で負けたら悔しいと思うわw

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:13:29.57 ID:D5NGKulV0.net]
>>783
ランキング上げた方が
予選の組み合わせとワールドカップのポッド分けで有利になる可能性がある
あとは親善試合の組みやすさも多少影響してくる

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:13:37.54 ID:WfmsflRc0.net]
森保日本強いな
圧倒的不利な中東の笛の試合でよく持ちこたえたよ

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:13:41.73 ID:SLMCAFri0.net]
>>744
毎度の事だなw
サウジはアジア予選でもそれやるからな

795 名前: [2019/01/22(火) 08:14:25.86 ID:5N3YdUKa0.net]
W杯のこの欠点が全く改善されないよな
とにかくペナ内に放り込まれると空中戦が勝てない
競り合えてもいない、なんとかクリアできても
雑でセカンドボールが回収できず相手の波状攻撃が終わらない

166名無しさん@恐縮です2018/12/10(月) 08:11:23.82ID:JZH3oEzd0>>171>>173>>182>>280
>>115
1失点2失点目は
大会4試合通じて日本の欠点だと各種データが出ている、
プレッシャー強いPA内の空中戦や
被CKやセットプレーの守備が駄目すぎるという点を象徴する失点。
https://i.imgur.com/xgRI25G.jpg
https://i.imgur.com/kY6hqss.jpg

細かく挙げていくなら
落下点のポジション取りが苦手、空中戦の積極性に乏しい、
ヘディングが下手、何とか落とせても
セカンドボールが拾えない、あるいはクリアが雑で
マイボールにできずシュートまで持ち込まれやすいこと

1失点目
→被CKから空中戦で競り合うも空気な長友
→ヘッドを狙うルカク、フリーで打たせる気な昌子吉田
→飛びだす川島、パンチでサイドに弾くが小さい
→乾が逆サイドにクリアミス
→浮き玉を追いフェルトンゲンに詰め寄る酒井、フリーでヘッドを打たせる
→折り返しを追う川島、間に合わず
失点

2失点目
→被CKから吉田がヘッドクリアするも敵にパス
→サイドからアザールと大迫の対人、切り返しからクロスを投入される
→マークを外した昌子、位置取りが中途半端な吉田、競り負ける長谷部、フェライニヘッド
失点

改めて書いてもそれらの欠点がよく集約された失点

1失点目も2失点目も
被CK → クリアミス → その折り返しで失点
というパターンも同一
共にCKから5手以内にシュートされているので上記の
i.imgur.com/kY6hqss.jpg
にもカウントされている



796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:14:38.93 ID:sjTOqXqV0.net]
大迫が出られないなら香川呼んだほうがよかったな
ゲーム作れる選手がいない

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:14:46.75 ID:8MYm8uKA0.net]
>>523
森保解任は視聴率次第だからな

798 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:14:55.27 ID:OutgBIRT0.net]
YouTubeライブで岩政がやってた試合の後語り面白いから見たほうがいいよ

799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:15:03.14 ID:h458nSzc0.net]
南野は謎の得点力がないのであれば無理に使う必要のない選手だなぁ・・・
これといった特徴もないし

800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:15:10.61 ID:mdYK9shI0.net]
ポーランド戦で逃げたのは正しかった
日本サッカーはガチで酷い弱さ

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:15:30.22 ID:Hn7n7X7J0.net]
>>783
FIFAランキングが上がる。上がることによってW杯のポット分けで有利になる
日本の評価が上がれば親善試合も組みやすくなるしね
何よりタイトル取ることは名誉だから

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:15:47.36 ID:kBK09AxB0.net]
テニスはワイドショーでもやるのにサッカーはやらないんだ


野球かサッカーって時代は終わってると思う
メディアもサッカーをドマイナーにさせてるしな

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:15:50.84 ID:SLMCAFri0.net]
>>797
なんか視聴率の為にわざと接戦やってんじゃね?って思ったわw

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:15:50.88 ID:h458nSzc0.net]
IJの1トップは奇策としては全然あり

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:15:53.37 ID:gADQbyT60.net]
前半ボランチに楽に持たせて危ない展開を作られてたのを後半に修正し 外を捨てて中を絞る守備でスペースを消したのが効いてたからラスト数分以外は安心して観てられたな
問題は攻撃時の起点を作れなかった所だな カウンターで縦ばかりで無く落ち着かせないと守備陣が一息もつけず可哀想だった その辺は森保が守備だけで無く起点や試合運びの策を授けないと駄目だわ



806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:16:18.46 ID:o6ggDICv0.net]
>>783
まあ、いいこともあるが

基本的にさ、地区だろうが県だろうが全国だろうが大会に出ると楽しかったろ?勝ちたかったろ?

そういうことだ

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:16:28.90 ID:oMrLBR510.net]
武藤 南野 堂安の3人は連係不足やね 3人の意思統一ができてなくて全く息が合っていない攻撃
あれじゃ決定機が少なくて当然 防御力はまずまずだけど攻撃陣の方が課題が多い

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:16:29.57 ID:gxPzpSFd0.net]
>>796
大迫別にゲーム作ってないから香川関係ないで。

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:16:29.91 ID:3eNMLqSz0.net]
wowowは偉いな 映像をただで使わせてあげて
錦織の露出を増やし契約者を増やしている
5chに入り浸ってるやつは否定するが今だってなんだかんだ行って地上波の時代
本来国家元首が優勝したら空港で迎えるような大会が
この程度のメディア露出なのは異常
サッカーの大会は主催が外国の組織なので日本でのメディア露出まで関心を払ってくれない
ただ放映権が一括で払われればいい
昔アジア杯やW予選が地上波持ち回りだった時はもっとテレビ界全体で日本代表を応援していた
今はテレ朝の下手くそな盛り上げだけ

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:16:41.38 ID:PV76Ywfv0.net]
>>785 
ラインずっと下げられてて前線だけゴール前に走ってからの中盤守備スプリント繰り返してたのを思い出してみ
あんなん誰でもヘロヘロになるぞ

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:17:17.05 ID:DSYyZvWi0.net]
>>792
ありがとう
ある程度大事な大会ではあるわけですね
なかなか、過密スケジュールで過酷な大会だなと思って

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:17:41.64 ID:2TKACPkC0.net]
>>802
【サッカー】<日本代表>サウジアラビア戦ボール保持率はわずか「23.7%」

こんなヤバい代表戦なんてワイドショーじゃ放送禁止w

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:17:56.95 ID:SLMCAFri0.net]
>>801
仮に日本が今回アジアカップ優勝したら18位前後に行くだろうけど
ワールドカップ始まる頃には30位前後になるよ(他の国も大陸の大会やるから)
30位やと結局ポット4
運が良くてポット3の下の方
意味が無い

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:19:00.04 ID:FXAjk3I40.net]
>>15
チームの格が違ってたわ
審判がどうのこうのって問題じゃないよ
明らかに日本は弱かった

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:19:07.76 ID:qGK72wm50.net]
>>625
毎回アジアカップは苦戦してたろ
思い出補正うざい



816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:19:13.60 ID:SLMCAFri0.net]
>>802
あれ不思議だよな
誰か錦織、大坂なおみの試合見てたか?って思うし
視聴率12%とかテニスであったとは思えんのだけど

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:19:25.02 ID:x0v9oylM0.net]
このサウジにカタールは圧勝してるしイランはさらにレベルが上
準決まではいけるだろうがボコボコにされてもおかしくない

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:19:28.01 ID:p/zU9tDM0.net]
森保は「成長」を掲げているんだから、お前らが文句言ってる選手を我慢して使い続けるぞ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:19:30.73 ID:CLu61L+O0.net]
本当は堂安、南野同様中島もこの大会で化けの皮が剥がれるはずだったけど出なくて救われたな
その分期待が高まって次が大変そうだけど

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:19:55.16 ID:qs/OPfCv0.net]
現実的にベトナム戦はローテするしかなくて
  北川
乾 南野 伊東
 塩谷 柴崎
佐々吉田冨安室谷
 シュミット
CBは槙野に変えたくない、頑張れ
大迫はイラン戦で復帰させたいから南野頑張れ
交代は柴崎→遠藤、南野→堂安、乾(スタミナ切れ)→原口といったところだろう
こんな感じか

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:20:07.60 ID:16YEkQ430.net]
>>156
じゃあ野球はなぜ世界の超最貧国のプエルトリコとかドミニカとかキューバとかパナマに勝つと大騒ぎすんの?

オランダとかオーストラリアなんてプロリーグもないのに野球大国って紹介されるの?

ランキング上位が韓国とか日本とか台湾なんて世界的虚技ってあります?ww

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:20:19.33 ID:SLMCAFri0.net]
>>815
それな
日本が楽勝でアジアカップ優勝した時無いよな?
しかも今回の相手はワールドカップ出場してたサウジやしさ

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:20:23.22 ID:gxPzpSFd0.net]
>>819
中島の期待値な。ハードル高くなるんやろな。

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:20:24.29 ID:aWExXv2o0.net]
焼き豚 また暴れてんのか

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:20:25.04 ID:htwZ0G+l0.net]
>>199
めちゃくちゃボール追い回されてたじゃん



826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:20:32.77 ID:qGK72wm50.net]
堂安南野良かったけどね
南野は香川より守備安定してると思う

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:20:52.00 ID:vTvam/Nq0.net]
>>776
日本のメディアってのは戦後から全て反日チョンが牛耳ってるてこと
だから政治経済だけにとどまらずスポーツカルチャーに於いても
日本の利益にならない方向に誘導してる
スポーツで野球を推しまくる理由は税制優遇とか以上に野球のように
世界に発信されないスポーツに日本の優秀な人材を通やすことによる
日本のガラパゴス化

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:21:11.17 ID:Y5wKdr3P0.net]
サウジのスタミナが切れなくてビビった
なにあれ試合後死んじゃわない?

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:21:11.52 ID:dDH/RLTf0.net]
>>817
まあカタールもサウジに70%以上ボール保持されてるんだけどね

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:21:29.63 ID:nJkkaQVg0.net]
>>775
良薬口に苦し的な文脈で北川入れたほうが攻撃的ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:22:24.33 ID:gxPzpSFd0.net]
>>826
堂安は良くなかったよ。そもそも良いのは今のところ1発持ってるってのと走るってことぐらいだけどな。

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:23:18.89 ID:PV76Ywfv0.net]
>>822
4年前ってベスト8だっけ?
あっけなく散ってしまった印象だわ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:23:19.76 ID:gxPzpSFd0.net]
>>830
よう分からんがお前が苦かっただけだろ?

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:23:25.51 ID:607VO5Rw0.net]
>>815
それなサウジのが強かったし、
レベルの高いサッカーだった
でも奇跡的に勝った。冨安にメチャメチャ感動した

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:23:34.85 ID:3QHm67ff0.net]
>>740
ドフリーの大チャンスで宇宙開発はマジ笑った
往年の日本代表を見ているようで少し親近感湧いた

日本は流石に宇宙開発は減ったよな
以前よりはみんなそれなりにいいシュートが撃てるようになってきた



836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:23:43.01 ID:mBRG0v100.net]
武藤と南野にボールが入っても味方がロスト警戒して連動しない悪循環
ふたりとも視野が狭いし動き被るから後ろはたまったもんじゃなかっただろうな

南野はゴリ押し枠で外せないなら今回はとりあえず武藤じゃなくて北川にしておくしかない

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:23:53.91 ID:htwZ0G+l0.net]
北川いる方がチームとしてバランスは取れるんだよね

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:24:14.10 ID:+HVWtPg00.net]
昨日見てて思ったけどトップ下なら南野より柴崎の方が上なんじゃないのか?
南野外してインサイドハーフ二枚にするのもいいかもしれない
堂安は突破力なさすぎる
このポジションならドリブルも欲しいわ
脚速くないし
サイドやらせるくらいならトップ下の方が絶対にいい
サイドやるには足りない要素が多すぎる

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:25:11.45 ID:WWaUWPEu0.net]
武藤累積で出られないから南北でしょ

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:25:24.85 ID:qs/OPfCv0.net]
>>838
俺も完全に柴崎トップ下論者なんだけど、青山の離脱でそれが叶わなくなった感が有る

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:25:27.17 ID:qGK72wm50.net]
>>831
堂安もそこまで悪くなかったろ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:25:32.88 ID:LNKCGOyd0.net]
>>828
あの気候に慣れてるからね。ほぼホームなんで日本より圧倒的に強かった

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:25:36.86 ID:xNYgyYpg0.net]
まあ、オージーも苦戦してるし、アジアはむずかしいよ。

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:26:27.80 ID:dDH/RLTf0.net]
ポゼッション志向の宿命なのか全体的にサウジ小さかったな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:26:43.69 ID:gxPzpSFd0.net]
>>837
とりあえず真ん中から右サイドまでのポジションどりを安定してずーっとやってるからな。それくらいしか出来ないけど。ターンからのシュートのシーン増やせればいつか決まるかもな。



846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:26:49.67 ID:PBmlhVSb0.net]
芸スポは日本人監督選んで絶賛してたけど森保は国際経験少なすぎるわな

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:26:52.20 ID:Byxlzg5a0.net]
大迫
浅野中島伊東

これならカウンター出来るんじゃね(適当)

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:26:54.41 ID:WWaUWPEu0.net]
怪我でボランチ3人しかいないから柴崎はいまのまま

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:27:11.34 ID:LQFrsOUi0.net]
先取点取れちゃったからな
無理に攻める必要はなかった
そのままいってしまった

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:27:37.57 ID:gxPzpSFd0.net]
>>841
いつもボール足についてないけど、サウジ相手だよ余計についてなかったわ。残念ながら。

851 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:27:43.26 ID:i6ni7bTR0.net]
堂安て本田以上に守備しないな

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:27:43.87 ID:SLMCAFri0.net]
>>838
柴崎はボランチで使うならそっちの方が良いかもな
DFが軽すぎで体張らないしあそこ怖いよな

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:27:49.13 ID:zNrW9r+H0.net]
アジアトップとアジアトップレベルの差がでたな

854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:27:52.87 ID:pDVVdbCH0.net]
審判達が無双してたな
ありゃ厳しいわ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:28:11.09 ID:h458nSzc0.net]
前田大然呼んでくんねーかな



856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:28:33.76 ID:LQFrsOUi0.net]
しかしチャンスでの連携の悪さ、判断の遅さも目についたな

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:28:38.33 ID:a069A+ni0.net]
冨安がU20出ていた時

「久保くん」「久保くん」「久保くん」「久保くん」「久保くん」「ベンチスタートの久保くん」「堂安」「久保くん」「久保くん」
「久保くん」「堂安」「久保くん」「久保くん」「久保くん」「堂安」「久保くん」「久保くん」「久保くん」「久保」「堂安」
「久保くん「久保くん」「堂安」「久保くん」「久保くん」「久保くん」「冨安」

ぐらいのマスコミの扱いだったような

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:28:40.42 ID:A19IqFhM0.net]
ここってチーム戦術や個人戦術からの視点で話せる奴等が殆ど居ないんだな

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:28:50.63 ID:SLMCAFri0.net]
>>851
堂安は本田より走ってたけどな
走ってるだけだったけど走らないよりまし

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:28:55.01 ID:gxPzpSFd0.net]
>>851
いや、走ってはいるよ。

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:28:59.87 ID:Hn7n7X7J0.net]
柴崎一列上げたいけど、今大会はボランチいないししょうがないな

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:29:01.14 ID:9+12zd4d0.net]
>>828
ほんとそれ
このペースが90分続くわけないから
後半カウンターで追加点て思ってたら
ずっと押し込まれてた
思うにサウジの監督は
日本は鋭いカウンターは無いと
読んでたのでは?

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:29:04.28 ID:WWaUWPEu0.net]
サウジは半年でここまで代えてきたのは監督有能だね
続ければフィニッシュの精度も多少上がるのかもしれない
アジアカップまでの契約とか王族はやっぱりバカだな

864 名前: [2019/01/22(火) 08:29:27.63 ID:Gsf8/Bo20.net]
は?青山帰国すんの?
主力サブ含めて、こんな怪我人ばっかのアジア杯今まであったかよ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:29:35.25 ID:DSYyZvWi0.net]
>>806
なるほど!納得です



866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:29:35.82 ID:xHID/P6v0.net]
保持率で叩いてるやつは今まで何を見てきたのか
そもそもポゼッション重視のチーム相手に早い段階で先制出来たらこうなるわw

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:29:45.25 ID:gxPzpSFd0.net]
>>858
お前がなんか話したらどうだ?

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:29:47.76 ID:ggMUS7R70.net]
>>774
枠内のシュートは一本だけだぞ
それだけ守備してたってことだろ
GKにまともなの居ないし森保は負けないサッカーしてるだけ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:30:06.23 ID:Hn7n7X7J0.net]
>>859
走ってるだけで評価されるのは日本の悪い部分だけどな

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:30:06.96 ID:bnJlfblE0.net]
審判は公平だろ
むしろ今大会は日本中が買収してるよ

871 名前: [2019/01/22(火) 08:30:17.16 ID:Gsf8/Bo20.net]
>>862
あるわけねえじゃん
ちょっと奪われたら買収笛ピーピー鳴らしてくれるんやもん

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:30:19.47 ID:aWExXv2o0.net]
>>838
柴崎はもともとトップ下が1番いいが
ボランチ不足なんだから柴崎しかいない

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:30:25.61 ID:SLMCAFri0.net]
>>863
日本に負けたらサウジの監督解雇されたけどなw
日本に負けて解雇とかサウジから舐められたもんだよ

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:30:44.95 ID:RTMAStqx0.net]
蹴るなって言う時に蹴り、蹴ろって言う時に蹴らない武藤くんはどうかしてるぜ

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:31:11.26 ID:gxPzpSFd0.net]
>>869
走らない奴は使えないしな。



876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:31:21.05 ID:gQAixarE0.net]
日本代表はアンチフットボールだと
シャビさんに酷くディスられそうなお粗末な内容

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:31:21.23 ID:V/4rfr6l0.net]
南野のスピードに付いてこれるのは伊東だけ
一緒にプレイしてるの見たい

878 名前: [2019/01/22(火) 08:31:38.04 ID:Gsf8/Bo20.net]
>>873
そりゃ審判買収しても勝てねえんだし二度とサウジに入国できなくさせるでしょ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:31:45.86 ID:PBmlhVSb0.net]
>>863
最近ずっとこんなサッカーだよ
メンバー変わらないから連携だけは良くなってきてた

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:31:46.47 ID:wUeyKWFC0.net]
保持率23%は笑った
ほんと笑わせてくれるなジャップサッカーは

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:31:46.50 ID:mmX9O4ay0.net]
サウジに決定力のあるFWが揃えばアジア最強になるだろう

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:32:06.89 ID:dDH/RLTf0.net]
放り込みに対して日本は強くなったな
サウジはボール回すけど結局上で合わせてくるから守りやすかった

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:32:14.42 ID:8MYm8uKA0.net]
あと3試合で中盤が3人しかいないんだから
無理ゲーだな

884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:32:24.32 ID:i6ni7bTR0.net]
武藤はひどかったが長友のとこのカバーまでしてたから負担多すぎだったな

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:33:13.13 ID:MmhbUKbe0.net]
ちょっと前のスレにカタールのアリって化物がいるって書いてあって調べたらスーダン出身なんだな。
スーダンなんてサッカー不毛の地なイメージなのにそんな選手がいるんだな
つーかスーダン代表になればいいのに
あとアラブサッカー連盟なんてあるんだな
アラブサッカー連盟にワールドカップの枠設ければいいのに



886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:33:13.18 ID:xirqGkZU0.net]
いや別に大迫いたらポゼッションは上がっても負けてたろ
こういう試合では少ないチャンスで躊躇なく前を向ける武藤の方が絶対に合ってる

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:33:17.38 ID:xHID/P6v0.net]
やっぱりメッシみたいなのがいないとポゼッションサッカーには限界があるわ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:33:43.31 ID:PBmlhVSb0.net]
>>881
あんなちょこちょこ繋いでたらFWのスペース無いわ

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:33:43.79 ID:d3CcE1wr0.net]
柴崎も中途半端だな
ボランチで守備できない舵取りできないし
トップ下いってもパスだけのトップ下とかいらんし

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:34:19.14 ID:oMrLBR510.net]
武藤はエリア内で小細工しすぎだな シンプルにプレーしろよ スアレスとかシンプルだろう

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:35:02.87 ID:d3CcE1wr0.net]
>>890
一回縦へのフェイントでカットインからシュートでいいわな
乾ならそうしてた

892 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:35:21.76 ID:a2QTn0ia0.net]
弱小国が強豪国と張り合うにはサウジ戦みたいな戦い方しかないからな

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:36:02.76 ID:cEjIAUzv0.net]
>>813
コパアメリカでは招待国だからポイントもらえない?

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:36:18.72 ID:Byxlzg5a0.net]
>>882
ドン引きに対して放り込みか真ん中から強行突破しかいないけど
あんな守備スカスカのドン引き、ネイマールとっくに突破してんだろな(´・ω・`)

895 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:36:59.61 ID:Q8yUdgu40.net]
最初から最後まで
徹底したカウンター狙い
これからずっとこんな感じなのか



896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:37:04.54 ID:d3CcE1wr0.net]
>>892
問題はサウジ相手にその試合してしまってることだな
サウジ相手でそれなら本当の強豪相手ならやられまくる

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:37:07.84 ID:PV76Ywfv0.net]
>>884
武藤はよく走ってたわ
乾が原口に前線のカバーしたらって忠告したらしいが、そうしてたらもっと楽だったかもな

898 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:37:50.89 ID:LQFrsOUi0.net]
守備が下手だよな
取りきれない
判断が甘い

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:37:56.34 ID:Byxlzg5a0.net]
>>886
前向けて横パスするだけだろ?
むしろ大迫の方が積極的にゴール狙うから入らなくてもそっちの方がマシ

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:38:29.24 ID:fiRBemeI0.net]
>>895
分からんな
サウジがポゼッション狂だからこうしたのかもしれんし
まあ修正はするだろうからとりあえず次勝たないとな

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:38:31.73 ID:gxPzpSFd0.net]
結局はセットプレーの得点のみだしな。サウジはフィニッシュのパターン完成されてなかったから勝てたが、日本が優位に試合を進めたとも言えんな。

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:38:42.08 ID:MlHFlPbv0.net]
>>584
少なくともこの試合ではボールが足についてなかったね
調子悪かったのか苦手なのかはわからないけど

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:38:43.58 ID:144yNXTr0.net]
高さの無いサウジが放り込んでも吉田と冨安に跳ね返されるだけだったな
シュートも全然枠にいかねーし
失点する気配は全然しなかったけど追加点取れなかったのがなぁ

904 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:39:00.96 ID:NFc0dt++0.net]
>>774
決定的じゃねーだろアレ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:39:05.85 ID:d3CcE1wr0.net]
>>886
収まりが全然違う
大迫が収めてくれるおかげで二列目がだいぶやりやすくなるからなあ



906 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:40:05.36 ID:zEl8N3xc0.net]
アジア大会でベトナムに負けたていうあほがいるけど
U23no大会でオーバーエージ3人に大会
ベトナムはこの大会にほぼ残ってるよ選手が
日本はU21限定でおまけに3軍 ちなみにその時のメンバー

▼GK
1 小島亨介(早稲田大)
12 オビ・パウエル・オビンナ(流通経済大)
▼DF
4 板倉滉(ベガルタ仙台)
20 立田悠悟(清水エスパルス)
7 原輝綺(アルビレックス新潟)
5 杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
3 岡崎慎(FC東京)
▼MF
10 三好康児(北海道コンサドーレ札幌)
2 長沼洋一(FC岐阜)
17 神谷優太(愛媛FC)
8 三笘薫(筑波大)
6 初瀬亮(ガンバ大阪)
11 遠藤渓太(横浜F・マリノス)
19 舩木翔(セレッソ大阪)
13 岩崎悠人(京都サンガF.C.)
14 松本泰志(サンフレッチェ広島)
16 渡辺皓太(東京ヴェルディ)
▼FW
18 前田大然(松本山雅FC)
9 旗手怜央(順天堂大)
15 上田綺世(法政大)

907 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:40:07.86 ID:DeaF/pvm0.net]
>>894
ブラジルの話をされてもね〜
日本は次のベトナムにすら勝てるか分からないのにw

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:40:35.58 ID:Pt1ulijG0.net]
しかし酷い試合だった
南野は何の役にも立てないで最後ガス欠で笑ったわw

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:41:04.02 ID:pnsLfzAr0.net]
ロシア大会のフランスは相手に攻めさせてカウンターで仕留めるスタイル
異常な戦力ってのもあるけど

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:41:27.67 ID:45Zu6Qn30.net]
権田がヤバい
ミドルに弱すぎてヤバい

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:41:32.38 ID:gxPzpSFd0.net]
南野はまだまだだな。良くはなってるが。

912 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:41:32.85 ID:RTMAStqx0.net]
森保監督になってから初めてセットプレーで得点できたんとちゃうの?
ホッとしたわ。でも柴崎はあれだけじゃ勤めを果たしたとは言えへん

913 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:41:32.97 ID:cEjIAUzv0.net]
>>906
まあまあいいメンバーじゃん

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:41:40.27 ID:arkFGxGU0.net]
>>893
親善試合と一緒

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:41:43.28 ID:i6ni7bTR0.net]
去年試合しすぎて壊れた三竿と優磨がいれば少しは楽だった



916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:42:11.44 ID:8MYm8uKA0.net]
大迫があと数日で万全になるわけないじゃん
ケツの負傷は去年からずーっと引きずってるからな
もし強行出場してもベストのパフォーマンスは期待できない
大黒柱で森保のチームの核であった大迫の負傷離脱って最悪のシナリオなんだよね〜

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:42:27.61 ID:d0XwQSIb0.net]
露骨に中東の笛鳴らされて勝ったんだから少しは評価しろお前ら

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:42:56.36 ID:+HVWtPg00.net]
原口見てると中島戻ってきて外すのは勿体ないと思うんだよな
CBの方がいいのは間違いないけど富安アンカーにして柴崎と原口のインサイドにした方が守備も固くなるじゃないか?

南野が機能してるとは思えないし
柴崎か原口がトップ下のあたりまで顔を出せるボランチにした方が日本強くなりそうなんだよな
原口は守備も上手いし何か安定感がある

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:42:56.41 ID:PV76Ywfv0.net]
>>905
でも大迫もトルクメニスタン戦から怪我してたからポストはできてないし収めるのも失敗してたから、昨日の試合でも出来てたかは分からないな
臀部痛って腰からきてるでしょほぼ

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:43:31.84 ID:arkFGxGU0.net]
>>917
アウェイでサウジに勝っただけで合格
あとはおまけ

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:43:37.03 ID:oMrLBR510.net]
無事是名馬 ケガの多い奴はどんないい選手でも当てにならないからなー
大迫も中島も怪我多いなら 招集する意味ねーな

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:43:55.99 ID:zEl8N3xc0.net]
先発
GK 50 B・ズン
DF 3 D・マイン
DF 4 B・ズン
DF 5 ハウ
DF 17 タイン
DF 21 チョン
MF 18 D・ズン
MF 19 ハイ
FW 8 トアン
FW 10 クエト
FW 13 チン
控え
GK 1 ノアン
DF 2 P・マイン
DF 7 ル
MF 6 チュオン
MF 9 フォン
MF 15 フイ
MF 16 ブオン
FW 11 N・ドゥク
FW 20 P・ドゥク
アジア大会

923 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:44:18.65 ID:ijGvZn960.net]
サウジも強かったけどあの審判じゃ試合にならねえ

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto: age [2019/01/22(火) 08:44:29.98 ID:WzZ2O7tp0.net]
>>917
評価したないのはチョンコロリンだろ。

生まれた時から毎日日本の悪口言わないと死ぬ病にかかってる。

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:44:37.61 ID:IXnsTCDE0.net]
>>909
その気になれば押し込める戦力で、スペース作るために後ろに引いてくるとかズルい



926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:45:27.12 ID:6GIAZ3mn0.net]
サウジ相手にこのゲームプランしかなかったのかな、とは思う

927 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:45:27.39 ID:x0v9oylM0.net]
サウジはメンバーほどんど入れ替えずやってきたけど
まさかスタメン大幅入れ替えの日本があんなに動けなるとは思わなかった
今の海外組はなんであんな弱々しくて頼りにならんのだろう
全盛期は欧洲4大でバリバリ活躍してる選手おおかったよな
今は大迫ぐらいしかいないやん

928 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:45:59.86 ID:dDH/RLTf0.net]
ディフェンスに中盤の選手使うぐらい徹底すればサウジのポゼッションは再現可能といえば可能
ただそのかわり失うものもあるわけで
それこそセットプレーでの高さとか

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:47:12.35 ID:j2ZtScMm0.net]
カウンター向きの原口が上がって堂安からパスが出ればいいのに
パスを出したのは大体原口で原口がスプリントで上がってもボールが出てこないっていうね

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:47:24.00 ID:5N3YdUKa0.net]
>>882
どこがや
ペナ内にロングボール入れられるとポジション取れない
競れない、勝てない、糞クリアで折り返しを運ばれて
再び打ち込まれるって状態だらけじゃねえか
相手がこのレベルだから枠内にこそ繋げていないが。

コーナーキックはほぼ毎回シュートまで
持ち込ませているってこの
https://i.imgur.com/kY6hqss.jpg
対策はちーとも進まんな

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:47:43.70 ID:8MYm8uKA0.net]
ベトナムに負けるようなチームならサッサと大会から去るべきだよ
イランがベトナムに負けると思うか?
無いだろ
ベトナムに負け敗退したら森保はベトナムに負けたクソってずーっと言われちゃうんだよ
ハリルがUAEに負けた、シンガポールに引き分けた無能!ってずーっと言われたようにな
つまりA代表監督としては致命的にイメージが落ちるからほどなくして解任されるだろう

932 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:47:46.71 ID:88Fz0sZl0.net]
>>870
キチガイにはそう見えるのか

933 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:48:10.93 ID:V7i1Ht2D0.net]
DFで囲ってる外で回される分は一向に構わないけど 問題はボールを奪ってからの
パスやね ロングパスにしろちょっと雑な感じだから そこを修正すれば
イランにも勝てるかも?

934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:48:16.61 ID:hlS1l4jJ0.net]
南アフリカW杯本大会前の中村俊輔&遠藤を軸にした岡田ポゼッションサッカーをサウジアラビアがやってたな

日本は守りやすかったろう

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:48:18.45 ID:PLghb7zc0.net]
乾はベスト4以上で出してくるのかな
ベンチ温めるのはもったいないぞ



936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:48:19.64 ID:6GIAZ3mn0.net]
まさか五輪を見越してハリル式導入まで先を見ているのか

937 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:48:47.15 ID:ev7ZDIKX0.net]
>>838
柴崎なんて前向いてフリーでボール持ってなんぼの劣化ピルロみたいな選手じゃん
プレッシャーきつい前目に配置しても何も出来ねえよ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:49:11.32 ID:FonZLaA20.net]
>>917
ボール回し、ヒョロヒョロのシュート、インチキ審判買収しか能のない相手との試合は評価に値しない

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:49:37.34 ID:Hn7n7X7J0.net]
>>926
あの程度のサウジなら今まで通りに戦っても勝ててただろうけど、大迫いないし確実な方法取った感じだな

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:49:53.38 ID:1VfeR98F0.net]
UMAが怪我で選外なのがつくづく惜しまれる
大迫怪我武藤有休で是非見てみたかった

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:50:18.83 ID:Lgju9Ro50.net]
ベトナム戦はメンバー何人か入れ替えるだろう。
右サイドは伊東、室屋にするだろうな。

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:51:02.88 ID:6GIAZ3mn0.net]
しかし弱い
こんなに弱かったのか日本は

全試合6-0で優勝すると思ってた

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:51:27.47 ID:t/sAakwY0.net]
>>935
ウズベキスタン戦見たのか?
試合勘がないから足引っ張りまくってたぞ
酷評されてる北川よりもダメ

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:51:55.04 ID:lsrJ3ddD0.net]
南野やばいよな
積極性や強引さは今までにいないタイプだけど
サッカーは一人でやるものじゃないって教えられてないのか?

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:52:23.97 ID:5GFJHi3P0.net]
>>246
だな。
チームが強いだけで個人はその流れにのってるだけってのがよくわかるな



946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:52:24.72 ID:/pioQf7m0.net]
すばらしいサッカーでした
あんな勝ち方もできるようになったんやなあ

審判は糞だたけど

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:52:59.14 ID:mMt3nTrF0.net]
こんな無様な代表久しぶりに見るわ

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:53:03.51 ID:/eoV02ua0.net]
武藤はドリブルしはじめると「チャンス!」じゃなく追い詰められてるように感じる。
南野はボールが回ってくると視野が50%狭くなるのを感じる。
堂安はボールが回ってきても、ボールを大事にしないでロストしても平気で人のせいにしてる。
多分ガンバ時代周囲に介護されて我儘に育成されてきたのを感じる。

949 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:53:08.76 ID:RTMAStqx0.net]
怪我人多すぎ、代役いなさすぎな時点で森保監督やばいは
後半で手を打ってくるかと期待した自分がアホやった

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:53:09.97 ID:euGY2ypD0.net]
まあ広島時代の森保を思い出す試合だね
相手の攻撃に怖さがないならこれでええわな

951 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:53:43.22 ID:ijGvZn960.net]
このまましぶとく勝ち進んで優勝したら
アジア中が心折れるなw

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:54:09.98 ID:PUAoJL4H0.net]
>>947
そのレスはだいたい毎回見る気が

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:54:28.08 ID:HzkRL2/j0.net]
ハラハラドキドキの1点(笑)

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:54:46.39 ID:THCDMWyA0.net]
UAEのPK判定も酷かったな
あれなら40点くらい入るんじゃないの

955 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:55:09.85 ID:Wmc9pr7a0.net]
>>944
強引なのはいいことだ
周りと合い出すと武器になる



956 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:55:12.00 ID:QM8L7srR0.net]
サウジが俺たちのサッカーをやって負けただけという見方も出来る

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:55:51.67 ID:RTMAStqx0.net]
原口が疲労で死んでまう

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:56:04.90 ID:mobelp3m0.net]
>>956
フィニッシュがクソすぎただけでしょう。まともなFWがいたら負けてたわ。

959 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:56:33.23 ID:/pioQf7m0.net]
サウジは負けた気しないだろうな
あんだけ支配してたのに!ってw
けどフィニッシュが宇宙開発じゃ20年前の日本や

960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:56:44.72 ID:d0XwQSIb0.net]
負けたら即敗退の国際試合でキレイに勝てると思ってるニワカ多すぎワロタwww

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:56:45.97 ID:euGY2ypD0.net]
相手にまともなFWがいたらこういう試合運びはしないけどな

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:56:46.97 ID:/eoV02ua0.net]
武藤、南野、堂安、北川は代表落選

家長、鎌田、金崎、古橋、が代表入り。

武藤は世界レベルのフィジカルがあるし、昨日も守備はナイスだったが、攻撃のプレーの選択がいちいち悪くて期待すら持てない。

963 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:57:06.37 ID:5N3YdUKa0.net]
あわや失点だった
右ポストを霞めたシュートも
放り込みを受ける→糞クリア→セカンドボールが取れない→シュートされる

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:57:08.70 ID:Xj9T0wpl0.net]
ボランチがずっと不安だな
ベトナムには勝ててもイランに勝つには守備が不安すぎる
遠藤は顔色が悪すぎて吐きそうな顔してた
大丈夫か?あれ

965 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:57:26.21 ID:QM8L7srR0.net]
>>958
フィニッシュがクソなのも含めての俺たちのサッカーでしょw



966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:57:36.38 ID:V7i1Ht2D0.net]
そもそも 選手の人選を間違えてるわw こんなやり方するんなら
北川よりも杉本辺りを選ぶべきだよ

967 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:57:46.65 ID:7iwQ71q80.net]
>>918
なんで中島がスタメン確実と勝手に決め付けてるんだよ
あんな何の実績も無い人気先行の奴が

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto: age [2019/01/22(火) 08:57:51.81 ID:WzZ2O7tp0.net]
>>615
チョンコロ焼き豚の張本は最狂

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:58:01.98 ID:2Tke4TJo0.net]
前田大然チャンスだな。
チェイスとカウンターだけでもOK。

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:58:12.50 ID:9Nn+XwPP0.net]
>>961
あれはまともなFWがいないから産まれたスタイルだろうな

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:58:32.26 ID:mMt3nTrF0.net]
アジア相手だと結果も内容も圧倒してないとダメだろ
ちょっと前の韓国みたいな糞サッカーしとるやん

972 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 08:59:14.75 ID:7iwQ71q80.net]
>>673
あれ完全に肩では無いだろ

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 08:59:33.75 ID:PUAoJL4H0.net]
>>951
だいたい優勝するときそんなパターンじゃね?

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:00:02.16 ID:euGY2ypD0.net]
楽にアジアカップ優勝したことないからね

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:00:11.48 ID:RTMAStqx0.net]
後半から審判がテコ入れしてサウジにチャージできなくなったからな
それで負けるサウジの方がアホやろ。あの条件で勝てる日本は強かったぞ
個々の選手はダメダメだったけどチームの勝利だわ



976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:00:19.33 ID:2Tke4TJo0.net]
アジア諸国からしたらWCからたった半年後なのに
香川、本田、長谷部、岡崎を抜いた手抜きジャパンって感じなんだろw

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:00:28.08 ID:7iwQ71q80.net]
>>971
日本はアジアで飛び抜けた存在じゃないよ
オーストラリア、韓国、イラン、サウジ、UAEあたりは常に接戦

978 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:00:35.58 ID:6qhS5zgK0.net]
韓国人「日本サッカー、クソつまらない試合をして8強進出を決める・・・」【アジアカップ】

www.otonarisoku.com/archives/52943522.html

979 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:01:23.65 ID:OJCZJuvH0.net]
原口が切れてPK与えるのだけが心配だった

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:01:40.21 ID:RTMAStqx0.net]
オージーとウズベキはどうなったんや?
途中で寝た

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:01:44.95 ID:2Tke4TJo0.net]
まあノルマはベスト4は達成できそうでいいじゃん。
イランなんてスペイン、ポルトガルでもひーひーいうチームだ。

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:01:47.61 ID:8MYm8uKA0.net]
選手の能力云々より用兵がまずい。
森保の戦略、戦術が悪い。
広島の実績しかないペーペー監督にA代表預けたのは
日本人でかつ操りやすいから
その一点にすぎない
が故に堂安や南野といった新ビッグ3なる標語をメディアが伝え、それを猛プッシュしている
イメージ戦略であって能力主義ではない
森保は傀儡でしかない

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:01:48.77 ID:euGY2ypD0.net]
>>976
世代交代の過渡期だね
サウジイランはワールドカップ時期からの継続だったはず

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:01:48.89 ID:aWExXv2o0.net]
>>951
日本が優勝して当たり前

985 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:02:46.57 ID:NI6v7nP/0.net]
こんだけ意図が分かりやすい代表もそうないけど
今までおざなりだった部分を経験積みながら結果出てるってのに
皆と来たら自分の望む姿じゃなかったらすぐ駄目!だからな
いいかげんそのアタマに付いてるポンコツOSアップデートしろ



986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:02:53.03 ID:2Tke4TJo0.net]
>>980
グダグダの糞試合。
ウズベクは中堅国らしくPK負け。

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:03:56.59 ID:V7i1Ht2D0.net]
この後の豪州VSウズベキスタンの試合をちょっと見たけど
如何に あの審判が下手糞なのかよく分かるわw 倒れたらピッーーって
試合をぶっ壊してるからねw

988 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:04:17.68 ID:T+6mtAKy0.net]
コンディション不良としかいいようがないな
サイドも長友だけならまだしも、酒井まで簡単に突破許してたもの
気持ちが上ってこないんだよ
ドイツが、やる気が出ないまま予選で終わってしまった、みたいな

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:05:08.26 ID:FS+J0wPx0.net]
もっと弱小国に 超守り勝ちなら批判もするけど

サウジだろ??

どこまで日本代表が強いと思ってんだよ

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:05:09.93 ID:8MYm8uKA0.net]
>>987
アジア最優秀レフリーをなんども受賞してる安心と信頼のイルマトフだったのだが
老いたせいか老後の年金に目が眩んだか
変なジャッジしたな

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:05:18.61 ID:jbla6Obk0.net]
まともなサッカー出来なかったもんな、あんなジャッジされたら
体当てたり脚使ったら相手が勝手に転んでファウル、ディレイ守備しかできねー

審判が狙ってたPKチャンスを根気よく潰して審判完封、ストレスは溜まったけど
結果はよかったんじゃない

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:05:25.28 ID:oMrLBR510.net]
長友は老化してキレがなくなっただけでねーかと DFの要は富安やね

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:05:37.70 ID:nPemAckH0.net]
>>867
おれはそういうの詳しくないから

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:06:41.05 ID:IfzrtmXF0.net]
カザフも中東の笛で負けたらしいな
アジアカップこそビデオ判定しろっての

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:09:55.52 ID:Xj9T0wpl0.net]
アジア杯って毎回クソ審判込みだな
VARは準決勝からあるんだっけ?



996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:11:42.30 ID:euGY2ypD0.net]
>>995
イエス
次からだね
まあベトナムは汚いことそんなにしないだろうけど

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:12:02.22 ID:fTxi1O4X0.net]
1000ならベトナムが準決勝進出

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:12:29.42 ID:aqrme2o00.net]
次苦戦しそう
ベトナムは若くて勢いがある

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 09:16:22.83 ID:aWExXv2o0.net]
>>989
2011年にサウジに5-0で勝っただろ

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 09:16:27.32 ID:RD/jdcX+0.net]
>>1000なら韓国即負け

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 40分 19秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef