[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 02:08 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 177
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【プロレス】独占直撃!新日本プロレス、メイ社長に“業界初”東京ドーム2連戦開催の真相を聞く!



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/01/14(月) 11:31:46.97 ID:oJyz3uYw9.net]
新日本プロレスは4日の試合前に、今年前半の主要大会日程を発表した。

2.2&2.3北海きたえーる大会、2.11大阪府立体育会館大会、3.23&24アオーレ長岡大会、4.6アメリカ・ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン大会、
4.20愛知県体育館大会、5.3&5.4福岡国際センター大会、6.5両国国技館大会、6.9大阪城ホール大会が決定。
今年の『G1クライマックス29』はアメリカ・テキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターで7.6に開幕する。G1の海外開催はもちろん史上初のことだ。

G1開幕戦の後、日本では7.13&7.14大田区総合体育館大会、7.15北海きたえーる大会があり、最後は昨年と同じく8.10、8.11、8.12日本武道館大会3連戦で締める。
また8.31にはイギリス・ロンドンのザ・カッパーボックスに初進出。イギリスでの自主興行も新日本の長い歴史において初めてのことだ。
さらに、来年の1.4東京ドーム大会、1.5後楽園ホール大会の開催が発表された。その途中に、映像が真っ暗になり…

「覚悟は出来ているか?」

という煽りが。その後に、2020年1.4&1.5に東京ドーム大会を2日連続で開催するとサプライズ発表されたのだ。これにはしばらくどよめきが止まらなかった。
このとき、約4万人の観客に加えてCSや生配信で視聴していたファンがこれを一斉にツイッターで発信。しばらくトレンドで「東京ドーム2連戦」が1位となった。

昨年、木谷高明オーナーに話を聞いたとき「新国立競技場でやるなら東京ドーム2連戦をやったほうがインパクトがある」と話していたが、まさかこんなに早く実現するとは思わなかった。
発表後、木谷オーナーに話を聞くと「あぁやるんだという感じ。僕なら怖くてできない(笑)」という。
この発言を聞いて、これは昨年5月に新日本の代表取締役社長兼CEOに就任し改革に着手してきたハロルド・メイ社長が主導したに違いないと確信。大会終了後、メイ社長を直撃した。

メイ社長は「声援のすごさや動員を見ても新日本プロレスの復活が証明された大会だった」と今大会を総括。

「これは全選手、社員の頑張りはもちろんなんですが、何よりプロレスを愛してくれるお客様が支えてくれたのが大きい」と続けた。

来年の東京ドーム2連戦に関しては「昨年の武道館3連戦の成功でイケるなと思ったのは事実」としながら「ダブルドームというのは、お客様の支えがなければできない。
新日本プロレスはコンテンツが揃ってますから、新日本プロレスワールド(生配信サイト)やファンクラブの会員もすごく伸びていて、
支えていただけるやり方をもっと強化することで、ファンのみなさんに恩返ししたいんですよ。
やはり生で見ていただける機会を増やしていきたい」と続けた。

来年の日程については「1月4日が土曜日で、5日の日曜日も東京ドームでやれば、『行ってみようかな?』とか『4日は行けないけど5日なら行ける』という方もいらっしゃるでしょうし、地方からの遠征もしやすくなるんじゃないですか。
僕は外国人なので、海外重視と思われがちなんですが(笑)。
実際に今年はMSGやダラス、ロンドンでもやりますけど、日本のマーケットにはまだまだ伸びしろがあると思っているんです」とした。

リクエストが多い京セラドーム大阪など、東京ドーム以外のドーム球場に関しても「前はやっていたことなので、今後考えていく可能性は充分にあります。
全てはここまで支えてくれたファンのみなさんへの恩返しなんですよね」と続けた。

メイ社長は、東京ドーム2連戦が「ファンへの恩返し」であると強調した。オランダ出身のメイ社長だが、タカラトミーを社長としてV字回復させたキレ者。
しかし、本当に日本人と話しているかのような流暢な日本語を話し、ファンだけではなくマスコミとも積極的にコミュニケーションを取るので、好感度が高い。
後楽園ホールなど可能な会場では、社長との写真撮影会が行われており、毎回長蛇の列ができている。
ハロウィンが近くなると変装までして写真撮影に応じていた。社長と写真を撮ると特製のシールがプレゼントされる。ファンは毎回大喜びだ。

「僕は経営者として、常にどういうお客様がいらしているのかを把握しておきたい。
あの撮影会は僕にとってもすごく必要なことで、いつもみなさんからエネルギーをいただいている。最近はお子さんのファンが増えてきてるなと感じてますね。

dailynewsonline.jp/article/1651311/?page=2
2019.01.14 06:00 リアルライブ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:31:18.40 ID:IFn9W0mxO.net]
>>21
飽きさせないように、また常に新規ファンをとりこめるように努力を続ける
エンタメ産業の基本じゃないか

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:32:01.12 ID:DzpRQdoF0.net]
どっちかでようやくドームでデハポン出来そうだな

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:32:40.97 ID:vATaDgXR0.net]
ドームなどの大会場は土日やるなら両日開催するのが定説。

設営費が1日分浮くし。
日曜日に別のイベント開くと土曜の撤収作業時間と日曜日のイベントの設営時間とリハーサル時間を設けないといけない。

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:36:46.85 ID:u5yyVGy20.net]
もともとエリートグッズの売上は新日に入らないしな
>>38

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:37:06.33 ID:2PAlKB5P0.net]
今年こそは地上波視聴率で2パーセント取りたい!
medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1515057528/l50
新日ドームが視聴率で深夜の通販番組に勝つには?
medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545855451/l50

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:38:48.35 ID:nxba/ZOm0.net]
満員じゃなくても満員って発表するのがお約束ね

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:41:48.41 ID:rWmWihF60.net]
>>28
棚橋オカダ内藤ジェイな
しばらくはそこにタイチも絡むんだろうけど、半年も保たないだろうな

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:43:59.13 ID:mmoGJBBw0.net]
芸スポの新日本スレはマニアがジャンルを潰す発言で弾かれた人達、全日本系のアンチ新日、昔話しかしないホイホイになる。

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:45:14.20 ID:UPi75VhE0.net]
以前ドームでのタイトルマッチ多すぎて、IWGPジュニアとかジュニアタッグは3wayとかいう雑な扱いになってたな
ジュニアタッグは今もそうかw



48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:47:13.28 ID:71pkFZrv0.net]
>>8
全盛期は水増ししてただけで、今年の1.4は歴代でも上位の入りだよ

49 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:47:15.77 ID:jcezskwB0.net]
EXILEとかにプロレスしてもらえばそこそこ埋まるだろ。

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:47:46.23 ID:FoWQVIZV0.net]
岡田とか引き出しの数で言えば石井に負けてるんだよな
ドロップキック、ネックドロップ、ダイビングエルボー、ツームストン、レインメーカー(かわされまくる)毎回この流れ

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:57:56.91 ID:KjUCFn4B0.net]
>>21
固定ファンを作るノウハウが無くて、金を取る為だけのノウハウ、典型的な外国人商売にシフトしたからね
古いファンを切り捨ててリセット、水商売と同じ商法だから仕方が無い

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:00:28.81 ID:KjUCFn4B0.net]
>>36
金を吸い取れる内にガンガン吸っておこうという考えだから
後先の事はどうでもいい

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:00:51.71 ID:b5q4S41k0.net]
Uインターとの抗争の東京ドーム決戦の時のワクワク感はもう
プロレスがエンターテイメントと知ってからは
プロレスでは味わえないね・・・

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:01:14.03 ID:vATaDgXR0.net]
外国人商売して当たり前。
アメリカのPPVの視聴者は日本と比べて桁違い。
そこへ売り込むのは当然だろ。

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:02:19.66 ID:KjUCFn4B0.net]
>>46
新しいファン()は、話せる事なんか何も無いから行く理由がそもそも無いw

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:05:06.48 ID:vATaDgXR0.net]
新しいファンとかニワカ馬鹿にしてるけど。サッカーワールドカップはほとんどそういう類いだぞ。

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:05:35.08 ID:vATaDgXR0.net]
オリンピックもそう。
世界選手権なんて見ないからね。



58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:09:18.68 ID:34xOQOSy0.net]
今回の棚橋戴冠は沸かなかったなー
そうでしょうねーって感じ

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:10:26.40 ID:gPlY3d/J0.net]
>>48
歴代って、今の体制になってからの話か?
昔とは用意してる席の数自体違うんだから、ムキになって「今の方が客は入ってる!」とかナンセンスだよ。

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:13:37.07 ID:gPlY3d/J0.net]
>>8
> こんな体たらくで2日連続とかよくやるな

逆に言えば、一回で入る客の数が減ってるんだなら、二回やった方が効率がいい。
同じ客が分身して一大会に二人で来ることはできないが、
二大会やれば二回来るからな。

61 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:15:34.75 ID:dJ32+bEn0.net]
1月の東京ドームといえば新日本プロレスとふるさと祭り東京

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:21:14.39 ID:rVQREK9Q0.net]
>>6
よく見ると蝶野この頃から口元隠して笑うんだな
笑ってはいけないの方正ビンタの時もやってる

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:24:24.31 ID:a7ZGI6IG0.net]
>>45
武道館のフルハウスすら厳しそうだな

64 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:25:17.27 ID:a7ZGI6IG0.net]
つか飯伏の離脱って決定してんの?

65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:26:41.71 ID:h831mcE+0.net]
プロレスなんて八百長コントじゃん バカじゃねーのw

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:27:05.14 ID:kWsXinOm0.net]
来年のドームはAEWと全面対抗戦でしょ
外敵感を出すために今年1年は絡みないよ

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:34:41.30 ID:vv8lXL6x0.net]
RIZINなんて、季節に1度の開催が限界だから、すごいよな

PRIDE絶頂期の暗黒時代からよくここまで復活させられたもんだ
あの頃は、ミスターIWGPが永田さんでミルコとヒョードルに挑んでプロレスラーの真の実力を世界に知らしめちゃったのも痛かったな



68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:35:45.57 ID:AK7VLaE10.net]
ケニーオメガが出るかでないかで2連戦の成功失敗決まる

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:54:28.46 ID:gPlY3d/J0.net]
>>66
> 来年のドームはAEWと全面対抗戦でしょ

そんなの今のプヲタにウケるか?
棚橋vs岡田の二連戦の方がいいんじゃないの。

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:56:14.77 ID:gPlY3d/J0.net]
>>49
リングの真ん中でクロちゃんを檻に入れときゃ五万人ぐらいは見に来るだろ。

71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:56:41.23 ID:h831mcE+0.net]
プロレスラーってやってて恥かしくないの?
自分の子供に仕事の内容ちゃんと話せないでしょ?

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:00:10.43 ID:T8lqETxV0.net]
>>65
今のファンはプロレスが台本ありのショーだと知って楽しんでるからな
まあだから昔みたいなガチ感はないし観客が殺気立つような雰囲気もない
なかなか和気あいあいとした平和な感じだよ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:01:21.36 ID:KkNkJoPu0.net]
闘強導夢

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:01:35.28 ID:4nPBlytV0.net]
WEB版には掲載されてない今週の週プロのメイ社長巻頭言まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ドームは前年から+3167人。喜びより先にファンへの感謝の言葉。
・昨年比を10%増、ビジネスで10%伸ばす事は容易ではない。
それが出来てあの内容なら90点、マイナス理由は4万人に届かなかった事

・2daysは大きな決断。背伸びかもしれないが経営者はチャンスをものに
するためにリスクを取る事がある。今の立場でリスクを取るべきだと判断した。
・今から1年かけて選手社員一丸でより頑張るきっかけの目標が2days成功。
・今までは選手は選手、社員は社員で別々という意識があったが、一丸に
ならないといいものは出来ない。選手とコミュニケーションを密に取る、
選手にもお客様と同じように『要望』があるので出来るだけ聞き入れる。

・チケット転売問題や行列の場所取りなどをファンの意見をもとに改革した。
社内に国際部を立ち上げ世界戦略をより具現化、映像部を拡大させて
会場に来られないファンにもより臨場感ある環境づくりに力を入れた

・MSGは「さすが新日本」という印象を残す大会にしたい。アメリカ仕様
でなく、本物の新日本プロレスを持っていく。向こうに合わせたものを
出すことは考えていない。新日本プロレスの試合はアメリカのお客様にも
満足して頂けると信じていますので。

75 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:01:57.23 ID:JuvQsK0q0.net]
かつての三銃士時代くらいにまで客増やせるなら或いはだけど
まぁまず無理でしょう

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:04:10.48 ID:NFultY0J0.net]
>>17
AEWの旗揚げは新日本よりもWWEの方が間違いなくダメージは大きいけどね。WWEから移籍するレスラー結構出てくるだろうし。

新日本はむしろ棚橋の件で絶縁状態のDDTとの関係修復させた方がいいよ。アベマ繋がりで何とかして竹下幸之介上げた方が客来るよ。アンドレザジャイアントパンダでもいいけどねw

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:05:42.26 ID:a6LVxZSA0.net]
>>72
ほんとくだらないよな
客も演者も半笑いで格闘ごっこじゃショーとしてトップを目指しているWWEには永遠に追いつけんわw



78 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:06:12.82 ID:JuvQsK0q0.net]
>>77
WWEもただのダチョウ倶楽部だと思うが

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:10:03.96 ID:NMDTrj9M0.net]
新日本の凋落に期待

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:14:32.48 ID:nE3cfMxU0.net]
90年代後半の三銃士全盛期で大仁田が上がっていた時代と現在だとどっちが儲かっているの?
。あの時代の方がハチャメチャで面白かったと思った。

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:14:33.90 ID:1CwrlyAY0.net]
>>76
正直ちょっとDDTの勢いが落ちてるのが気になる
CAの資本が入ってもメディアやら選手の成長やら、うまく活かしきれてないのが大社長の限界なんだろうか

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:19:26.67 ID:TuP/9tfl0.net]
華のある外国人選手が抜けてロートルレスラーばっかりになっちゃうけど中止はしないんだね

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:40:32.11 ID:6hoCn4yu0.net]
>>65
あなたコントと言ってるから八百長ではないよ。

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:40:53.65 ID:aQkf9iWQ0.net]
これ成功させたら英雄だなメイ社長
2日で40000人動員出来るかだな
出来れば50000人60000人いってほしいね

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:05.44 ID:VVv/NkNc0.net]
どっちがメインとかあるのかな?

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:52:11.55 ID:+QxxsitS0.net]
ケニーオメガって恋するフォーチュンクッキーのPVで小橋と踊ってたよな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:57:32.78 ID:4R8k59ir0.net]
ラブライブ!や水樹奈々も
東京ドーム2days、40000人x2とかやるけど
結局ヲタが連続で通うからの話で

コンサートならセットリスト変えて
2daysは納得できるけど
今の新日本のメンバーで2daysは
結構な冒険に思える、まぁ
設営費を浮かせるのは名案



88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:01:19.96 ID:4R8k59ir0.net]
俺の希望は春のNJCの前倒しかな
厳選された16人で初日にシングル8つ
2日目に準決勝と決勝で行けそうな感じ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:02:20.78 ID:2ujA0T7T0.net]
>>13
経営的にはワールドの加入の方が大事だから今の深夜くらいがちょうどいいだろ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:04:23.63 ID:pu0oH7St0.net]
中邑凱旋ぐらいやらないと埋めれないな
他団体でそこまで客呼べる外敵やカード無いしな

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:04:29.75 ID:2ujA0T7T0.net]
>>18
その身内だけでも日本人外国人含めて相当駒があるから身内内で抗争ができる
身内と行ってもいろんなところから集まっているからプロレス自体は非常に多様性がある

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:05:46.50 ID:2TolyTz8O.net]
>>87
水樹はドーム埋まらなかったから武道館7日になったろw

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:06:19.04 ID:2ujA0T7T0.net]
>>22
今までベルト戦線に絡めなくて消化試合をただただこなしているような中堅にもスポットライトを当てることができる素晴らしいやり方だよ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:09:35.39 ID:WG+jF89w0.net]
1月4日決戦 猪木×ローランボック戦は
どうなった?

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:15:08.23 ID:rRthOJSt0.net]
昔は5大ドーム興行とかやってなかったっけ?
ところで最早何が何だか母体がわからなくなってる全日の興行数がこっそり増えてるらしい

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:15:19.26 ID:NFultY0J0.net]
>>81
男色ディーノも生配信でチンコ見せちゃったしねw

ただ、他団体で魅力的なの宮原と葛西純くらいだからなあ。後竹田かな?

沈みゆくノアは清宮がチャンピオン。他に人材いないのかね?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:18:28.94 ID:Ld2tJbXG0.net]
中邑って急に干されて今もうただのジョバーって感じにまで落ちぶれたけど
まだWWEの中で上がり目あんのかな?



98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:20:25.07 ID:/yXC2aMj0.net]
>>76
AEWは、資本力含め現在版SWSだよな

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:20:34.76 ID:j+y6c3Fr0.net]
エリートとクシダ抜けて海外大丈夫なん?

100 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:23:17.28 ID:/yXC2aMj0.net]
>>74
ドームは前年から+3167人

棚橋と内藤をNHKや地上波で露出させても約3000人しか....

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:24:32.03 ID:zAYWqHmT0.net]
維新軍の頃みたいな熱さがないのよ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:24:32.51 ID:pu0oH7St0.net]
>>97
契約交渉してないらしいので、移籍は既定路線

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:25:03.35 ID:2ujA0T7T0.net]
>>97
入場だけの出落ちスーパースターだから
レスリング自体は盛り上がりどころゼロの塩だしアメリカじゃね

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:28:04.35 ID:2ujA0T7T0.net]
今更新日に中邑とかいらんわ
棚橋みたいなロートル推しもきついのに
新日来てGM的な役割するなら面白いかもしれんけど

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:28:26.65 ID:R6Fad+Nt0.net]
このお友達社長に質問したって、株のほぼ7割占有してて今後株式上場しても自分の株を手放す気は無いって言ってるブシロード木谷の用意した台本通りしか答えられないだろ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:30:04.48 ID:QEaZ4UDq0.net]
松本メイは確か格闘家からリングでプロポーズされて結婚したんだよな

プロレス団体の社長にまで登り詰めたとは驚き

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:30:21.88 ID:Z/NlJvWa0.net]
吉橋後藤どうにかしろよあいつらがこれから背負ってかなきゃならないのに致命的に試合が面白くない
エルサムライみたいになりそうだ



108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:31:42.06 ID:R6Fad+Nt0.net]
>>74の発言読んでも木谷高明の発言そのものじゃん
親会社のブシロードもそうだが、自分は安全な場所から余計な発言して炎上させて頭下げさせるイエスマン複数用意しただけだな

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:35:54.42 ID:WZizTQQf0.net]
全試合八百長

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:41:18.52 ID:048VWw0G0.net]
なにがやりたいんだ、コラ
紙面を飾ってなにがやりたいんだ、
言ってみろ、コラ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:43:13.22 ID:rW9V8nIL0.net]
それなのに今年のドームはあんな内容だし使えないのばっか推してどうすんだよ
勝った面々見たら来年のドーム1日でも辛い

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:51:19.63 ID:M6z7FrfF0.net]
>>8
ネットとテレビ中継やってるからな

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:52:14.85 ID:73gYcl7e0.net]
AEWの調子次第では新日vs AEWとかやんのかね?
ジェリコの契約だと新日だけは出てOKって契約らしいし、新日に近いスタンスならありえるのか?
個人的にはWWEのRRにジェリコ確定で出ないのが残念だが。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:54:31.04 ID:zHEO/+Y/0.net]
2DAYSやるより、昔みたいに間隔開けて他のドームでやった方が良くないか?
大阪とか福岡とかなら西日本に住んでる人達も喜ぶだろ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:58:00.50 ID:D2QdLNLh0.net]
>>114 かかる経費が全然違うしなー

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:58:01.40 ID:pX7jY0t40.net]
メイ社長はタカラトミーに就任して株価を5倍にした名経営者
メイ社長がタカラトミーを退社したら株価が半分になった。

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:02:42.56 ID:GV8pawNK0.net]
>>69
去年の武道館ガラガラだったぞそのカード



118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:04:54.66 ID:kDxvnAMv0.net]
大仁田でも乱入させて長州に返り討ちにさせればいいんじゃね(適当)

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:07:52.41 ID:q6VRvCx70.net]
なんでジュリーみたいなことするん?

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:15:03.81 ID:bGWaTOfH0.net]
>>72
TVマッチだと顔芸とか構図とかバトル漫画的で凄いよな

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:19:51.32 ID:BywlGn6e0.net]
>さらに、来年の1.4東京ドーム大会、1.5後楽園ホール大会の開催が発表された。その途中に、映像が真っ暗になり…
「覚悟は出来ているか?」
という煽りが。その後に、2020年1.4&1.5に東京ドーム大会を2日連続で開催するとサプライズ発表されたのだ

この記事だけ見ると1.5はホールとドームやるみたいだが、それでいいのか?

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:24:03.77 ID:NFultY0J0.net]
>>113
新日本はROHとの提携継続させる方針だからAEWとの対抗戦はしばらく無いよ。実際、ジュース・ロビンソンがROHへの出場機会増えると言ってるし。

今は元リングスの長井が変なことやってるからロスインゴあたりと絡ませると案外面白いかもね。鈴木軍とチェンジで。

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:33:39.55 ID:xGSCtMjo0.net]
>>32
世界中に乱立するベルトを統一して、真のチャンピオンを決める大会をやったらどうだろう?
名付けて、インターナショナル・レスリング・グランプリ!

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:34:38.82 ID:PNf2er6X0.net]
>>59
昔と比べること時代がナンセンスだわ
今2019年だぞ?
80年代と比べてんの?笑

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:37:37.59 ID:DrTER+2O0.net]
僕は明るい未来が見えません

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:38:42.12 ID:NFultY0J0.net]
>>124
武藤が主催しているプロレスリングマスターズ大人気だから別にいいんでねw 来月の興行前田日明も来場するらしいし。

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:39:51.65 ID:CtCC7YlR0.net]
この社長さん、一般企業だったら有能かもしれんがプロレスに関してはダメそう。



128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:40:48.47 ID:OZPKh3Sx0.net]
最近テレビドラマとかでプロレスネタが
ちょくちょく出るけど、
あれはライターがプロレス好きで
入れてんの?

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:42:27.27 ID:CQ8mQwX+0.net]
>>33
これ橋本後ろ向いて笑ってたよなw

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:42:51.85 ID:7SuZrv850.net]
>>128
ショービズって範囲でプロレス好きは多いんだろうけど、最近盛り上がってきてるから小ネタとして入れても、理解されやすくなったって所じゃないの。

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:01:14.99 ID:/FggdM4z0.net]
>>91
多様性はないでしょ…昔のほうが明らかにあったよ。試合のクオリティは上がったが

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:03:41.29 ID:a6LVxZSA0.net]
>>126
絶対観に行くわ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:12:49.57 ID:gPlY3d/J0.net]
>>131
試合の仕方が変わっただけで、クオリティが上がったわけじゃない。

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:14:45.81 ID:gPlY3d/J0.net]
>>124
いや、「過去と比べても歴代最高」とか言うから、そこと比べても仕方がないぞって言ってんだが。

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:14:48.88 ID:CmSe6bKa0.net]
新年早々、オメガとクシダが離脱したけどドーム2連戦に影響ないの?

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:33:41.02 ID:GV8pawNK0.net]
>>135
クシダは影響0だと思う
アイツの固定ファンとか見たことないよ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 18:31:06.04 ID:yfx6YbdO0.net]
「年収1億円以上+ストックオプション10億円以上と破格の待遇ですからメイ社長は休みなく働きます。
木谷オーナーはメイ社長にだけ超甘いです」(ブシロードウォッチャーK氏)



138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 18:32:09.23 ID:hfF7EYZA0.net]
>>125
見つけろ、てめえで

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:36:26.92 ID:4l+mXHqW0.net]
調子乗りすぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef