[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 19:52 / Filesize : 84 KB / Number-of Response : 311
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<金子達仁氏>ハリル更迭に関わった全員がMVP この勇気ある決断こそが、日本サッカー界にとって今年のハイライト ★2



1 名前:Egg ★ [2018/12/16(日) 22:27:20.05 ID:CAP_USER9.net]
いろいろなことがあった18年が終わろうとしている。あとになって振り返ってみれば、日本が初めてW杯への出場を決めた97年に匹敵する、
エポックメーキングな1年として位置づけられるのではないか。そんな予感を抱かせる1年だった。

思えば1年前、日本代表の明るい未来を思い描く人はかなりの少数派だった。
試合後のインタビューで自分たちの敗戦を自嘲気味に語る選手の姿は、監督に対する信頼度が地に堕(お)ちていることをほのめかしていた。
はっきり言ってしまえば、あの頃の日本代表は、負けることに驚いていなかった。

だが、監督の更迭を求める声が高まる一方で、頑(かたく)なに続投を支持する人たちもいた。曰(いわ)く、この期に及んでの更迭はリスクが高すぎる。
曰く、まだ日本人は内容だの理想だのを追求する時期ではない。ハリルホジッチの現実路線こそが正しい。曰く、誰がやっても同じ――。

更迭を求める人たちも、自分たちの要求が通ることを信じていたかと言えば、それは疑問が残る。
何しろ、いまだかつて日本サッカー協会はW杯直前に監督を交代させたことがなかった。前例にないことをやるにはエネルギーが必要で、日本社会の場合は特にそうである。

だが、前例がなかったこと、特別なエネルギーが必要なことを、日本サッカー協会はやった。続投させての失敗であれば、火の粉が降りかかるのは監督と協会の双方になるが、
更迭させての失敗ということになれば、火ダルマになるのはほぼ協会のみ、である。

この勇気ある決断こそが、日本サッカー界にとって今年のハイライトだった。

初戦のコロンビア戦で相手が開始早々に1人少なくなるという幸運はあった。一人で局面を打開できる選手、たとえば中島をメンバーから外した選手選考にも不満は残る。
それでも、相手を完全に圧倒した後半の戦いは、ハリルホジッチを指揮官に据えたままではまずありえなかっただろう。

W杯で初めて南米勢に勝ったという自信は、それも内容で完全に相手を凌駕(りょうが)した上での自信は、日本の選手たちに、そして日本人に、たとえようもないほど大きな自信をもたらした。
その後の森保体制になってからの日本を見ていると「もっとできたのでは」との思いも頭をもたげてくるが、現在の素晴らしく魅力的な日本代表の根幹にあるのが、ロシアでつかんだ自信にあるのも事実である。

なぜハリルホジッチは更迭されたのか。誰が動き、誰が決断したのか。その全容をわたしは知らない。それでも、あのときに動いた人、決断に関わった人すべてが、わたしにとって今年のMVPである。
口では何といおうとも、ハリルホジッチ監督のやり方は、日本人は世界一にはなれない、との前提に立っているようにわたしには思えていた。そして、同じように考える日本人が少なくないのも事実だった。

潮目は、変わった。
更迭という賭けを経て、いま、日本には史上もっとも魅力的な代表チームが生まれつつある。これは、協会の決断が生んだチームでもある。(金子達仁氏=スポーツライター)

https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/kiji/20181213s000023CF246000c.html

1 Egg ★ 2018/12/16(日) 12:05:20.69
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544929520/

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:12:08.05 ID:NNtFV+sZ0.net]
ハリルが監督だったら三戦全敗だったよ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:14:14.44 ID:S1avLQqc0.net]
>>73
ハリルが監督だったらベスト4だったよ

って言ってんのと同じぐらいアホらしい

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:14:42.34 ID:4nTwQnyC0.net]
別にハリルでも同じくらいの成績だったと思うけどね

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:25:14.72 ID:tcNXWtKV0.net]
サッカーをまともにしらない引きこもりのキチガイカスが何を言っても
現場の人達が揃ってハリルじゃ無理だったと言ってるんで

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sge [2018/12/17(月) 08:28:47.70 ID:n8G031lg0.net]
2点取っても3点取られるサッカーはもういいよ。

ハリルのリアリストサッカーを試す時やったと思う。

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:34:24.62 ID:tcNXWtKV0.net]
2点取られて終盤に1点返すのがやっとのりありすとさっかあw

知恵遅れ信者は一番おかしいのが守備だとわからないw

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:38:55.62 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>77
必死に奪ったボールを相手に献上し4失点のハリル

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:40:09.33 ID:i8oKF+0S0.net]
ポーランド戦のスタメン漏らしたやつの処罰まだかよ

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:40:10.49 ID:NNh5P1B+0.net]
アギーレを更迭しちゃったのがそもそも間違い



82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:42:43.11 ID:6t4kh9Hi0.net]
世界ではポーランド戦とベルギー戦の日本は批判されバカにされている
まあこれでしばらくは強豪が日本相手に本気になることはないから良かったのかな

83 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:46:32.12 ID:WCWNfaZl0.net]
哀れなゴミ日本サッカー内でのサカ豚同士の共喰い

気持ち悪い

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:46:54.62 ID:71h2gBKd0.net]
>>75
選出したメンバー違うからそれはない

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:50:58.82 ID:+hJPZt5X0.net]
ハリル信者とは何だったのか。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 08:54:11.90 ID:S1avLQqc0.net]
>>84
違ってもそんな変わらんかったでしょって事じゃ無いの
W杯後の代表見てもそこまで差があったとは思えないし
そもそもたらればでハリルなら無理だったとかハリルなら行けたとか言い出す事自体が無いと俺は思うけどね

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:55:45.02 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>85
ハリ信は知能がハリル並みの馬鹿揃いだから今の裁判で何が争点になってるかさえ把握してない

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:56:17.34 ID:mPNWfR+d0.net]
協会側に責任も強化方針がないから監督が何とかうまくやってる
このままアジアもうまくいくといいが

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:56:21.35 ID:VG93rbSb0.net]
>>48
誰も売女の息子になんて信用されたくねーだろw気色悪い

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 08:59:47.07 ID:VG93rbSb0.net]
サカ豚は極左

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:05:27.98 ID:WCWNfaZl0.net]
>>82
指示待ち国辱イレブン



92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:06:20.99 ID:G09jUUkT0.net]
焼き豚の発狂が笑える

サッカーの圧勝でしたね

野球は全敗

野球は死んだ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:07:30.79 ID:G09jUUkT0.net]
野球はプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出したことによってすべてが終わったww

スポーツで負けた事を隠ぺいするって初めて見たよww

94 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:19:07.68 ID:Zy5yQvEQ0.net]
>>91
監督のサインなしじゃ動けない豚双六ディスんなよ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:19:24.83 ID:4DyIQQA70.net]
気持ち悪いなあ。
他人を侮辱するような物言いが本当にMVPとか言ってるならこの国は終わりだ。

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:22:03.33 ID:TnKaYj4l0.net]
そのハリルを招聘した連中はちゃんと責任取ったの?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:22:25.75 ID:WCWNfaZl0.net]
>>92
そのサッカーの中にゴミ日本サッカーを入れるなよ 他の強豪国に失礼だろ ブサイク

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:24:29.32 ID:kF05HdCr0.net]
トルシエとハリルの違いはなんだろ?

99 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:33:28.79 ID:tHPF2v0S0.net]
すべて結果論でものを言うな
あのポーランド戦の最後の10分で裏目に出てたら全く逆のことが言われた筈

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:36:03.96 ID:o3iIqnz20.net]
ここまで言われると、逆に人選にやや疑問があるア杯が心配だね

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:36:23.40 ID:SsHubWgY0.net]
なんで上から目線なんだよ死ねばいいのに



102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:39:02.75 ID:J3sI/Qaz0.net]
エンペラー本田とジェット香川がMVPか

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 09:43:33.12 ID:SeGlfB1u0.net]
ふざけんな
そもそも最初ハリルの選出をしたのも同じ連中じゃねえかよ
何億もの無駄金使って何がMVPだ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:52:00.67 ID:idxQhWGD0.net]
日本代表クビになったがナントじゃ救世主
何が悪かったのかねぇ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:55:17.58 ID:o3iIqnz20.net]
ハリルを選んだのは原と霜田で、馘にしたのは田嶋

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 09:59:50.91 ID:Qv74d/T70.net]
>>104
数試合じゃわからんだろ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:00:36.43 ID:o3iIqnz20.net]
>>104
日本語が喋れなかった

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 10:02:44.22 ID:O+NfHqCB0.net]
だからセル爺が言ってたみたいに相手が11人の試合は全敗だったんで、結局あそこで変えなくても
同じだったと思うね。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:04:59.42 ID:VG93rbSb0.net]
指示待ち国辱イレブンにシンパシーを感じるサカ豚であった

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 10:07:18.80 ID:Z6uQSS6x0.net]
西野も言ってたが、今回はほとんどハリルの遺産で勝ったようなもん
ワールドカップで良い成績とったときは、トルシエ、岡田やハリルみたいに手堅い戦略のときだけ
最終予選でもオーストラリアに完封してたからハリルでも良かったと思う

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 10:08:40.72 ID:J3sI/Qaz0.net]
>>108
つーか韓国と違ってW杯で実力で勝ったゲームは一度もないからな日本は。あんな再現性のない勝利はラッキー以外の何物でもない



112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 10:10:12.79 ID:PnsIeMO40.net]
呼んだ人間がいるんだけど
そいつらの責任は?

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:10:43.08 ID:AzHj01f00.net]
更迭自体はいいとしてもそのやり口や嘘、言い逃れ、責任回避、日本人の恥でしかない

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:12:21.37 ID:AzHj01f00.net]
>>8
これな
だから今さらキレイな話にまとめあげようとするこういった御用ライターはクズ中のクズ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 10:45:40.96 ID:PE3szEjw0.net]
>>86
そうだな
求心力を失って空中分解し、本番まで辿り着けずに足切りにあったという事実の前では
いかなるたらればも無意味だな
もしハリルが指揮していたらなど起こりえないことなのだから

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:47:16.57 ID:S1avLQqc0.net]
>>115
日本語大丈夫?

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:48:29.05 ID:X4nnfx/20.net]
ハリルを評価する人間とは話が通じない
だってハリルを擁護する人間は試合見てないんだから

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:50:19.02 ID:UlwL+yik0.net]
言葉の通じない監督への
自分たちのフォローが足りなかったんじゃないかって視点が一切無いのが
如何にも日本人だよな

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:51:27.18 ID:S1avLQqc0.net]
二元論的に評価するかしないかだけで決めてるようなアホには敵わんよ
評価すべき所を評価して批判すべき所を批判するっていう当たり前のやり取りすら出来ないんだから
頭の中身が1バイトしかない

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:54:49.44 ID:h4iqFlEx0.net]
本田をベンチ送りにするために必要なプロセスだったとは言えるかもしれない
ハリルが悪いわけではない

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 10:59:54.86 ID:m3Z2KLIb0.net]
>>119
相対評価でハリルは悪い監督だったからハリル解任&西野就任は
JFA史上最も価値のある判断のひとつだったよ



122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:03:27.71 ID:S1avLQqc0.net]
>>121
ハリルが悪い監督だったのか
それとは別にハリルが日本にとって悪い監督だったとしてそれはハリルだけのせいなのか
そしてベスト16という結果

あのハリル切りの判断だけならギリギリ価値のある判断だったかも知れんけど総合的に考えるとあの流れがMVPとかアホにしか思えませんね俺には

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:10:23.78 ID:ihljHa4o0.net]
>>118
直近の2大会でその国の言葉が喋れずにGL突破したのは、この前のベルギーだけだし、日本人ガーとかでなく、全世界的に無理なんだよ。
何でそういう無理を押し通そうとする?
ハリルのGL突破だってフランス語圏、名采配を見せてるナントとフランス。
これでもまだ理解できないとかw

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:10:32.89 ID:m3Z2KLIb0.net]
>>122
WC戦前の予測はGL敗退
結果はベスト16
戦争の目的、争点はクリアした

選手、協会、スタッフはよくやったよ
サポーターはよくなかった

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:20:02.47 ID:UlwL+yik0.net]
重要な試合のスタメンが事前に漏れても
そんなことは日本では当たり前のことなんであって
監督がブチ切れても謝罪する必要もないし原因を究明もしない
なぜなら日本の慣習を理解せずキレる外国人監督が悪いから


これぞ日本のオモテナシw

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:22:56.09 ID:bF7pXMgI0.net]
反日工作レスがメインで、通訳兄ら辺の粘着ハリシン+レッズ、若手厨が頑張ってんだろ
1人で200近いレス頑張るしな>前スレ

受注した仕事を円滑に出来なかったのは、受注した側のハリルの責任だから

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:23:23.31 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>104
フランス語圏限定の監督

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:23:45.13 ID:UlwL+yik0.net]
>>123
言葉の通じない外国人監督を呼んだ側が言うことなのそれ?
単なる逆ギレじゃんだっせぇなw

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:25:17.20 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>118
最新版はこの1.5倍くらいの悪行が列挙してある。

387 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 23:44:06.55 ID:uPCHor4T0
ハリル時代の黒歴史

・選手間の話合い禁止のため代表合宿が静かすぎて「お通夜ジャパン」呼ばわりされていた(誰も部屋から出てこなかった)。
・選手怪我させられたり公然と侮辱されたJクラブが地方サッカー協会の有力者を通じて協会に相当激しくハリルの苦情を言った
・代表合宿に行った選手が練習が全く無意味で行く価値がないと言った
・練習場に視察に行った解説者(元代表選手Tほか)が視察時間半分もせずに練習の中身の無さに怒り狂って帰った
・何回言ってもハリルが体力的に追い込むトレで怪我人出すので、フィジカルコーチが「ハリル続投なら刺し違えても止めるつもりだった」と言った
・大迫がハリル時代は雰囲気が最悪だった、解任はプラスしかないとテレビで言った
・側近のボヌベーコーチがチームが危機的状況にあるとハリルに何度も伝えるも無視したため、白旗を上げた
・韓国に「日本の長所を捨てて無理にハリルのサッカーをやらされている、むしろ韓国向きのサッカーだ、今までの日本で一番弱い」と同情された
・韓国に60年ぶりの大惨敗をして、ハリルが「試合前から韓国の方があらゆる点で格上なことは分かっていた。ベストメンバーでも負けていた」「それでも監督のせいというのならお好きにどうぞ」と醜い言い訳をした。
・解任直前に「コロンビアに勝つのは夢物語。私はおとぎ話をしたくない」とハリル自身が匙を投げていた。
・重用されていた選手からも「付いていけない」「練習に中身がない」「戦術がない」という声が上がっていた
・高徳が、ハリル になってこれが日本代表の試合なのかと思うようなサッカーになっているのは、戦術をいつまでたっても浸透させられないせいだと言った
・W杯出場決定後10試合で、ニュージー、北朝鮮、中国にしか勝てず、この勝った試合もお粗末な内容。もちろん格上相手は無策に全敗。
・乾から戦術がなくバラバラと指摘される。そのせいか最期の欧州遠征で乾を非招集。
・「ハリル監督のときは前向きな議論がなかった」(本田)
「一方的にやり方を聞いて、それにトライする」(吉田麻也)
「選手同士で話し合うことを禁じられていた」(槙野)
「縦に、縦にという一辺倒だった」(原口)
「縦、縦と言うだけで明確な戦術はなかった」(岡崎)
・FIFAランキング61位まで低迷。あまりの弱さ、つまらなさに視聴率や人気も著しく低下。
・子飼いの山口蛍からも「サイドにずっと蹴れ、蹴れ、蹴れと言っていたけど、そんなに全部蹴れない」とダメ出し

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:27:09.07 ID:UlwL+yik0.net]
バカは長文コピペを他人が読んでくれるって信じてるが
キチガイだってわかってるから誰も読まない

131 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:28:10.08 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>128

343 名無しさん@恐縮です 2018/04/28(土) 17:19:39.91 ID:bRV/aa/H0
>>10
ハリルのは一方的に喋るんであって会話じゃない



132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:29:25.71 ID:UlwL+yik0.net]
フランス語のわかる川島とフランスリーグでプレーする酒井は
「ハリルは別におかしなことは言ってなかった」と口を揃えてるんだよなぁ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:31:31.17 ID:m3Z2KLIb0.net]
ハリルがWCで指揮していたら確実にGL敗退だったであろう
なぜならハリルのスケジューリングでは高地のゼーフェルトで徹底的に選手を追い込んで
さらに低地入りのロシアのカザンさらに追い込むトレーニングをするものだった
そんなことをやれば選手たちはコロンビア戦で国歌斉唱してる時点で疲労困憊だっただろう

対して西野のスケジューリングは高地のゼーフェルトで徹底的に選手を追い込み
低地のカザンでは緩いトレーニングに終始した

補給を無視する無能監督と補給を重視する指揮官の差だろう
サッカーは戦争と同じでフィールドの戦術だけはない
というより戦争においては戦略のほうが重要なのだ
選手を無駄死にさせてはならない

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:32:31.57 ID:arfsKLx50.net]
金子がファンタジー全排除のハリルを嫌いまくるのはよくわかる

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:33:22.19 ID:UlwL+yik0.net]
怪我人だらけのメンバー連れてってコンディションを語る日本人w

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:33:55.85 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>132
ロシア大会でおかしなプレーを連発していた川島w
毎回一旦動揺してから動き始めるさまは本当に滑稽だった

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:33:55.98 ID:m3Z2KLIb0.net]
>>134
確かにな
おれはちゃんとした理由を述べているし
ハリルは相対的に無能監督という評価

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:34:07.46 ID:BbvyF+pM0.net]
>>118
アナルがフランス語圏以外で一度でも成功してれば違っただろうけどね
失敗しかしてないんだ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:34:31.86 ID:6SAQ/Jgb0.net]
更迭がMVPてw

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:34:51.03 ID:UlwL+yik0.net]
>>136
それ、絶対外さなかったの西野って監督ですw

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:35:09.18 ID:5rdpas8D0.net]
10人の相手にサンドバッグ状態になりながら勝って
ポーランドに命乞いしてやっとグループリーグ突破しただけなのに

まあ日本らしいっちゃらしいが



142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:36:05.68 ID:UlwL+yik0.net]
>>138
アナルなんて監督はいないな

日本人は外国人の名前もまともに言えないほど知性が劣化してるのか

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:36:20.49 ID:yHlnDD8S0.net]
日本代表の全ポジションが欧州や南米で通用してから言うべきじゃないの?
まだまだレベルが低いよ。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:36:29.51 ID:kZlPyH8m0.net]
いつも後出しジャンケン後から番町やな。

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:37:23.71 ID:BbvyF+pM0.net]
>>81
アギーレは更迭じゃないし有罪か無罪かすら関係ない
スペインで裁判起こされて証人として度々スペインまで出廷しなければいけないことになり
日本で代表監督の仕事をするスケジュールが取れなくなったことによる解任

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:37:54.55 ID:BbvyF+pM0.net]
>>85
一言で言えば反日

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:38:13.95 ID:m3Z2KLIb0.net]
>>141
コロンビア選手が一人退場したシーンは香川と大迫というたった二人の選手に蹂躙された
コロンビアが悪い

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:43:28.28 ID:oM0srdqg0.net]
>>39
同感
寧ろこの英断は称えるれるべきだが、本来は東アジアで惨敗したときなら尚良かった

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:43:31.99 ID:bF7pXMgI0.net]
UlwL+yik0
億単位で雇われて、「おもてなし」してくれなーいでファビョる幼児がハリルってな

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:44:44.98 ID:UlwL+yik0.net]
自分たちのオモテナシが世界最高だと思ってるから
文句言う外国人にはキレまくって追い出す
これぞ日本らしさw

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:48:19.76 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>150
でも海外に1度も行ったことが無いオマエ
それどころかパスポートも取得したことがないオマエ



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:49:30.36 ID:UlwL+yik0.net]
うわ、口で勝てないとわかるや個人攻撃始めたよ
これぞ日本人w

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sge [2018/12/17(月) 11:52:34.41 ID:n8G031lg0.net]
>>134
クライフ信者はハリル大嫌いやろな。
ワールドカップって、ファンタジー、スペクタクルを求める大会じゃない。
ブラジルとか複数回優勝したことがある国ならともかく。

154 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:53:37.53 ID:cxi5jEYI0.net]
ガチドイツに勝った韓国の方が凄いわな
日本は手抜きベルギーに前列のない大逆転負けw

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:56:17.44 ID:BbvyF+pM0.net]
勝負を全力で避けてサイドの空きスペースに縦ポンするだけで何とかなると思ってるアナルのサッカーこそファンタジー

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 11:57:15.97 ID:ihljHa4o0.net]
>>128
何で日本人で一括りにするかな?
トップが無能で組織がズタボロ、それを後継者が建て直しただけなのに何がダサいのか理解不能

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 11:59:13.55 ID:gBR5AFqI0.net]
日本サッカーはいつまで経っても「善戦」という言葉に甘えている
ベスト16で喜ぶのは電通だけでいい

158 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:01:29.14 ID:h+a0H3jm0.net]
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」  人気低迷  高校野球部員激減  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいかもねw

159 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:02:17.50 ID:3JaojVoS0.net]
アホか
こんな事書いたら田嶋が調子に乗るわ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:03:23.00 ID:pBfloZr90.net]
結果論すぎるw
あのハンドがなけりゃ敗退してたろw

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:03:48.64 ID:o+pw5t540.net]
>>157
ベルギー戦の後半の無策を批判する奴がほとんどいないのはなんでなんだと思うわ



162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:05:03.50 ID:CZ7JIIpm0.net]
>>159
でも解任の経緯を裁判の争点から外したハリルw
つまり逃げた

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:06:05.58 ID:YX0au2TF0.net]
この試合のメンバーが全員MVPだよ、最低点貰ったのは 昌子、GK中村です

ハリル「韓国が日本を大きく上回った」E-1選手権
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201712160002-spnavi
サッカー日本代表は16日、味の素スタジアムでEAFF E−1サッカー選手権第3戦の韓国戦に臨み、1−4で敗れた。

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:06:37.16 ID:KkZ7pSKf0.net]
スポーツは結果だしたら勝ち
W杯本番の結果以上に重要なことなんかない

ハリルだったらとか田嶋が嫌いとかどうでもいい

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:09:05.46 ID:xlllsrUz0.net]
■ライプツィヒ監督ラングニック氏
「ドイツがロシアW杯のようにチンタラプレーを続けるのであれば、パナマや韓国にすら負ける」
v.sports.media.daum.net/v/20180717115042831?d=y

166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:09:56.33 ID:WCWNfaZl0.net]
>>123
こじつけ自惚れ野郎

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/17(月) 12:10:34.16 ID:J3sI/Qaz0.net]
あんな再現性のない勝利で喜んでる日本人は恥ずかしい。
大会最強国ドイツに正々堂々戦い実力で圧倒的勝利者となった大韓民国。
卑怯なサッカーに終始し決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本 。

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:11:51.75 ID:xlllsrUz0.net]
米「CBS」が発表した、決勝トーナメント出場国のパワーンラキングは以下の通り。
1位 フランス
2位 クロアチア
3位 イングランド
4位 ベルギー
5位 ブラジル
6位 ウルグアイ
7位 ロシア
8位 スウェーデン
9位 コロンビア
10位 日本
11位 アルゼンチン
12位 メキシコ
13位 デンマーク
14位 スイス
15位 ポルトガル
16位 スペイン
https://www.football-zone.net/archives/121654

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:12:31.02 ID:RWYeYg5y0.net]
>>4
宇佐美いないだけでも少しマシだったよな、多分。
ポーランド戦のグダグダの何割かはアイツのせいだと今でも思ってる。

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:16:09.99 ID:UlwL+yik0.net]
>>169
45分でいなくなる岡崎
テンパって周りが見えなくなった武藤
やったことのない右ウイングでパス貰っても何も出来ない高徳

前4人で一番マトモなプレーしてたのが宇佐美だわ

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:18:35.04 ID:73pUMUEH0.net]
金子久しぶりにどんぴしゃの記事書いてくれたわ。やればできる子なんだな。



172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 12:22:18.98 ID:ihljHa4o0.net]
>>160
あのハンドは香川のシュートモーションが速いからで、ハリルだったら香川は選ばれてないから、結果論だったかは?

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/17(月) 13:00:14.71 ID:iYfvx9pJ0.net]
>>31
ハリルは積極的に若手起用なんかしてないんだが
ブルガリアの加藤だの宇賀神とか使えない奴ばっかだったろ
井手口や久保はコーチに入った手倉森のおかげ
中島だって本来はベルギー遠征時には呼べた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<84KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef