[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 11:07 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 519
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】石破茂元防衛大臣がゴジラ愛を熱弁 テレ朝で『シン・ゴジラ』再び放送



1 名前:ストラト ★ [2018/12/07(金) 08:28:26.98 ID:CAP_USER9.net]
2016年に『ゴジラ』シリーズとして12年ぶりに公開され、興行収入82.5億円を記録する大ヒットを記録した映画『シン・ゴジラ』が、今月16日(後9:00〜11:19)にテレビ朝日系で放送される。
同局では、昨年11月12日に同映画を地上波で初放送。
平均視聴率15.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、SNSでも「ゴジラ」「無人在来線爆弾」「内閣総辞職ビーム」といったワードがトレンド入りする“祭り”状態となった。

今回の『シン・ゴジラ』放送に向けた特別PR映像に、自民党衆議院議員で元防衛大臣の石破茂氏が登場。
『シン・ゴジラ』について熱く語る。劇場公開時に「ゴジラなるものがどう変わったのか、興味があった」と、人に勧められたのではなく自らの意思で作品を見たと言う石破氏。
これまでに3回も『シン・ゴジラ』を鑑賞したそうだが、「見れば見るほど感じるものがあった」そう。
「恐ろしい映画。いろいろなことを考えさせられる、単なる娯楽作品ではない」と語る『シン・ゴジラ』の魅力とは? 見る回数を重ねるごとに新たな何かを感じることができる、そんな『シン・ゴジラ』が持つ奥深さを石破氏独特の語り口で披露している。

日本のみならず、ハリウッドなど海外でも永遠不滅の人気を誇る怪獣ゴジラ。
その日本が誇る大怪獣を新たな視点で捉え、社会現象ともなった名作『シン・ゴジラ』は、『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明総監督のもと、長谷川博己、竹野内豊、石原さとみら多くの俳優陣が出演。

放送当日の16日の午後1時55分(※一部地域を除く)からは、昨年11月に放送された『ゴジラ総選挙』を再び放送。
映画『ゴジラ』シリーズに登場する怪獣の中で、最も人気のある怪獣を決定する企画。
1954年に公開された『ゴジラ』から2016年公開の『シン・ゴジラ』まで、全29作品で登場した怪獣はおよそ50種類。
モスラ、キングギドラ、ビオランテ、ラドン、ミニラなど、さまざまなキャラクターの総選挙の結果はもちろん、『ゴジラ』シリーズの貴重な映像の数々を紹介する。

『シン・ゴジラ』放送終了後には庵野秀明総監督の貴重なサイン入りグッズや、劇場公開時のノベルティグッズなどが当たるプレゼント企画も用意されている。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000327-oric-ent

映画『シン・ゴジラ』テレビ朝日系で12月16日放送。石破茂元防衛大臣がゴジラ愛を語る特別PRも放送
contents.oricon.co.jp/upimg/news/20181207/2124959_201812070261699001544138424c.jpg

50 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:42:38.39 ID:iQ+qkjI10.net]
(´・ω・`)またやるのか…

51 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:43:02.16 ID:zUjnFyg50.net]
日本映画の特徴

・作者の願望を、役者一人ひとりに割り振り喋らせる。

52 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:43:19.00 ID:hypLpfe00.net]
>>45
安倍を愛国者なんて思ったこともないがアホ左翼よりはずっとマシ

連投しすぎだアホ左翼

53 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:43:48.43 ID:zUjnFyg50.net]
公明党版ゴジラだから石破が応援するのは当たり前。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:44:08.98 ID:RwhdB/7C0.net]
それにしても当時日本映画界隈ってこんなゴミ屑を誉めそやしてたんだよなw
日本映画の話題になった時に大概「お前見てないだろ!見たら良さがわかるんだ!」と
連呼するアホが湧くんだけどこんな糞が最高峰な時点でもう全く見る価値無しじゃんww

55 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:44:51.54 ID:zUjnFyg50.net]
テレビも映画も、カルトの広告塔を宣伝するための学芸会。

56 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:44:53.94 ID:NVWo2thR0.net]
これつまんなかったぞ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:44:54.20 ID:EdCUW1GO0.net]
https://movies.yahoo.co.jp/movie/354182/review/31653/

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:45:23.48 ID:8jxPMHeH0.net]
ヘドラを放送しろよゴミ



59 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:45:28.13 ID:Vca/LGNv0.net]
>>46
冒頭のクルーザーのシーンで宮沢賢治の詩集が出てくるし牧博士の奥さんの死因も放射能って設定じゃない?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:45:42.38 ID:/WpHVtaQ0.net]
>>48
アンチ安倍にはキチガイしかいないという印象操作はやめなよ、自民党の犬くん。

61 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:45:45.79 ID:zUjnFyg50.net]
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/

「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。

法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )

中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。

そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。

ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png


62 名前:Vしい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・【在留資格】の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png

その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
[]
[ここ壊れてます]

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:46:30.21 ID:s8cHr3ju0.net]
>>14
実際に謝罪して金払った安倍にはダンマリか?

64 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:47:09.72 ID:wl5btMpm0.net]
見てないし庵野も石破も好きだがシン・ゴジラはクソ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:47:21.75 ID:hypLpfe00.net]
そっこーキモいアホ左翼どもがわいてるなw

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:47:22.47 ID:rCXxYfYt0.net]
そこそこ面白かったけど、一回で十分(´・ω・`)

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:47:41.37 ID:zUjnFyg50.net]
日本映画の特徴

・つまらぬ一言に反応し、急に怒り出す人たち。



68 名前:実際、これは海外でもよく指摘されていて、
日本映画は彼らからするとうるさくてしょうがないらしい。
[]
[ここ壊れてます]



69 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:47:48.00 ID:3kb0/Ff/0.net]
石破が好きなシーンはゴジラが首相を殺すシーンだろ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:50:08.05 ID:NVWo2thR0.net]
役者の大半がセリフの意味も理解せずに早口棒読みで順番にしゃべってるだけ
間もないから見てる側には会話が全く頭に入ってこない

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:50:09.72 ID:ur8Fpk9G0.net]
びっくりする程つまらん映画だった

72 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:50:15.29 ID:zUjnFyg50.net]
低予算であることもあるが、どうでもいい話を入れすぎている。

その結果、どうでもいい喧嘩や泣き場を作り、間をもたせるという
良くない慣習がまかり通っている。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:51:49.56 ID:7zDEZP2t0.net]
全然面白くなかった

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:53:20.26 ID:qGkmHNLIO.net]
異例の早さで数百億円の放送権利買い取り
まんおじして放送した割りには15%と低かったな
翌年のまたテレ朝買い取りの君の名はの方が視聴率高かった記憶

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:54:06.97 ID:uo0wpG5y0.net]
昨日観た、面白かったけど怪獣映画というよりも政治劇だよね
踊る大捜査線とかパトレイバーっぽい

76 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:55:13.19 ID:eX4Ulbo60.net]
寝てて最初の30分くらい見逃して20分くらいして寝落ちしたから今度はちゃんと見ようと思う たぶん

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:55:22.58 ID:gYVFfPrS0.net]
ゴジラが上陸してるのに、鎌倉市民がタラタラ歩いてる映画か。

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:56:56.84 ID:nAbC46J40.net]
前回の放送の時はまだ存命だった総理



79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:57:03.23 ID:M7FY+qge0.net]
>>11
違う 日本を守る人間が映画の主役

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 08:58:45.52 ID:aeSX7EBZ0.net]
>>19
>>30
石破シンパこええええ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 08:59:15.83 ID:97x9qeGo0.net]
こいつマジで仲間引き連れて離党してくれないかな
もうどうにもならないよ日本の政治は。選挙一応行われててそれで70年ずっと一党独裁ってどういうことだよ。

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:00:07.63 ID:+ahT6OzL0.net]
>>6
こういうのがいるから石破に総理は無理だと思う

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:00:25.92 ID:qGkmHNLIO.net]
>>75
大杉漣の追悼作品にもなるワケだな
しかし大杉漣殺されるから微妙な追悼作品だな

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:01:05.18 ID:BNhGwHsq0.net]
口から火吹いて体中からレザー出しまくってるゴジラを仁王立ちで見守る映画だったな

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:01:34.58 ID:7/30vLed0.net]
>>78
社会党が多数派だった時代を知らないんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:01:41.82 ID:HIO7y3gX0.net]
石破は半島で暮らせ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:01:52.92 ID:10TucieD0.net]
>>6
お前朝鮮人か?

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:01:56.70 ID:B2Tp+pSO0.net]
>>71
まんおじってなんやイヤラしいね



89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/12/07(金) 09:02:17.41 ID:saRFrFxU0.net]
映画館で気付いたら終わってた。

今回も気付いたら終わってた。

オイラには無理だった。

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:02:40.17 ID:6CwIwKtV0.net]
こんなにつまらないって言われてるんだからシンゴジラじゃなくて
ゴジラVSスペースゴジラとかあの辺の作品を大晦日あたりに24時間放送してりゃいいのに

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:02:50.91 ID:V9CVmj4b0.net]
最悪の駄作。セリフが長すぎ。難解な政治用語ばっかだし。

92 名前:異様に早口だし。
セリフは短く簡潔にという映画制作のセオリーに反する。
会議とか延々と見せられても面白くない。
そういうリアリズムは要らない。
子供の嫌いな「大人のつまらない話」を延々と聞かされる。

CGのクオリティーは高いと思う。
樋口真嗣も庵野秀明も特撮オタクなわけで、
着ぐるみ捨ててCGで良かったのかね。
特撮で勝負して欲しかった。
[]
[ここ壊れてます]

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:03:02.35 ID:qIQmdKKW0.net]
これと君の名は一部の信者が熱狂してるだけってのがよくわかった

94 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:03:15.71 ID:/dB9E5zT0.net]
cmが入ったりカットシーンがあったり地上波放送はつまらんからなぁ
在来線爆弾シーンだけ楽しみにしとこ。アレは胸熱

95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:03:21.43 ID:dkYWM7SP0.net]
つまらんとは言わんけどさ
でも評判ほどのもんかなあ、ってのはあるな
結局,、庵野風実写版エヴァ・ゴジラ、だもんな

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:03:23.85 ID:tCJrH4ZS0.net]
らららん らららん らららららららららん♪

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:04:08.46 ID:dZ3XI93s0.net]
ゴジラだの、軍事オタクだので
さんざんキャラつけしてきたけど

正体は、韓国政府の傀儡だったねw

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:04:10.35 ID:97x9qeGo0.net]
>>82
何年あった?
社会党自民党の時代。民主単独政権の時代は何年?
戦後73年たって、非自民が政権握ってたのが合計で何年?10年あった?



99 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:04:21.82 ID:Q1gakRD90.net]
>>1
「射撃の可否を問う」っていう判断があれだけの人数を介していく描写
で、隣にいる大臣に聞いてそれを数メートル先の総理に聞く

あれが今の日本の現実なのだろうけど、あれでは国を守ることはできないと痛感した
仮に1分1秒を争う事態でも手順を踏んで意思決定を待たなければ現場は何もできない
無能な政治家を輩出するのは国民なわけだが、政治家は国民の鏡とはよく言ったもんだよ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:05:21.98 ID:dZ3XI93s0.net]
>>79
石破の正体を
何よりよく表しているよなw

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:05:57.62 ID:hypLpfe00.net]
>>78
国民が選挙で選んでるんだぞ

頭大丈夫か?

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:05:59.70 ID:uo0wpG5y0.net]
放射性物質食べるんなら福一いって原子炉ごとバリバリ食ってくれれば良かった
そしたら日本を救う益獣になったのに
東京都心に向かった理由もよくわからん

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:06:18.43 ID:aeSX7EBZ0.net]
>>94
そもそも自民党出来たの1955年だよ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:06:23.16 ID:97x9qeGo0.net]
大体この映画のコピーの現実対虚構だって現実にニッポン、虚構にゴジラってルビ振られてるけど
虚構なのはちゃんとゴジラ抑え込める日本の政治・官僚だろ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:06:32.86 ID:V9CVmj4b0.net]
最後にあのままゴジラが死ぬんじゃなくて、
もう一度、ゴジラが復活して欲しかった。
ゴジラっていうのは常識や化学じゃ計り知れない物だからな。
例えば死んだと思われたゴジラの中から巨神兵が出てくるとか。
そういうありえない展開を期待してた。

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:07:40.77 ID:3kb0/Ff/0.net]
ていうかお前らあんな糞映画で政治語るなよ
恥ずかしくなるわ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:08:00.28 ID:KVIA1F9C0.net]
見たことないけど、オタク向きの映画なんだな

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:08:26.96 ID:V9CVmj4b0.net]
>>98
人口密集地帯だからだろ。
皇居を避けるのはお約束。



109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:09:14.88 ID:KhB46RsC0.net]
ゴジラじゃない、ガッズィーラ!

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:09:25.12 ID:NVWo2thR0.net]
>>103
エヴァンゲリオンのオマージュシーン見て喜んでるオタクだけが絶賛してる感じ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:09:37.75 ID:3Cl1ZniI0.net]
キモオタ監督のオナニー映画が
怪獣映画はキッズのもの
キモオタ向けじゃないわ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:10:08.87 ID:qGkmHNLIO.net]
>>98
高層ビルに囲まれて都会中の都会でインスタ映えするから
行ったのかな

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:11:30.47 ID:uC6BkXof0.net]
>>39
じゃどんなのがちゃんとしたゴジラ映画風なの?
初代?キンゴジ?宇宙大戦争?南海の大決闘?
ゴジラの息子?ファイナルウォーズ?

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:11:36.74 ID:uo0wpG5y0.net]
>>104、108
それは確かにお約束だけどさ〜😩

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:11:50.32 ID:hJ7NFXYE0.net]
カット放送なんて見るしねえわ

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:12:12.66 ID:iZ5KHss50.net]
>>102
5chで政治語る奴はみんな時間の無駄だし恥ずかしいだろ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:13:02.28 ID:hwxnryFQ0.net]
金ローでやるなら観るけどな
テレ朝でなら観ない

118 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:13:27.90 ID:nWnlMbus0.net]
>>41
あれは尺に合わせるための方便だよ
ソーシャルネットワークとか目立つ言い訳の映画もあったし



119 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:14:09.33 ID:nWnlMbus0.net]
>>47
アニメゴジラまだ公開してるから見て来いよ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:16:26.19 ID:GJ1+nYCK0.net]
地上波初の時に録画もして今も保存してあるけど、一度見たらもういいや的な映画だったな

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:18:00.20 ID:TzoQD2ig0.net]
>>8
暴れてなんかいないのだが

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:18:47.95 ID:dkYWM7SP0.net]
>>102
そういう厨二風吹かせて「俺ってかっこいい〜〜」とやってる奴見る方が俺は恥ずかしいわ(笑)

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:21:14.09 ID:/H7UcpkS0.net]
さすが正直・公平の石破さんや

嘘つき・隠蔽のクソ安倍とは違うな

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:22:08.98 ID:PaFFr/sy0.net]
面白かったと思うけど二回見るものではないな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:22:09.80 ID:Ah1wkty60.net]
幼年期みたいな形態好き
最終形態嫌い

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:22:22.20 ID:/mCN2VbL0.net]
>>118
実際クソ映画もいいところだろw
いろいろ日本を皮肉ってたけどさ、一番マズいのは日本映画界なんじゃねえの>w

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:22:37.84 ID:6CwIwKtV0.net]
お前らがパトレイバー2とか見たら泡吹いて死ぬだろうな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:23:31.21 ID:/mCN2VbL0.net]
>>102
だよなあ、一番ゴミなのは日本の映画界だよなw
陳腐もいいとこだよ、このクソ映画w



129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:24:06.65 ID:3kb0/Ff/0.net]
>>123


130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:25:15.61 ID:nhBCCFQw0.net]
こないだやったばかりだろって思ったら、もう一年以上前かよw

131 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:25:37.36 ID:c706Z0v/0.net]
えっ?
これCGクオリティ高いの?
予算ないからわざとマンガ絵貼り付け風にしてチープにしてるのかと思った…

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:25:39.01 ID:Sjq3tcHG0.net]
ゴジぃぃっラぁ〜

あのイントネーションねwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:25:41.52 ID:+fLFTHub0.net]
ちょうど一年前に初放送だったね 石原さとみの英語で見るのやめたが

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:25:48.97 ID:iGHviz0y0.net]
>>41
あの違和感、実写撮影慣れしてないの満載
アニメじゃねーんだよと

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:26:01.66 ID:ZNB+Fsog0.net]
日本の特撮作る奴らって社会風刺いれたがるよな
アメリカみたいに

136 名前:oカ映画作れないのかな?
ゴジラなんてバカ映画で人間がガンガン戦い挑んでゴジラが破壊しまくる映画にちょうどいいのに
最初から最後まで戦いまくる映画できないのか?
[]
[ここ壊れてます]

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:26:21.98 ID:QFPt2j0c0.net]
予防検束…(^^)

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:26:44.16 ID:Ah1wkty60.net]
>>41
小難しそうなことを捲し立てるのエバーっぽいと思った



139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:27:09.34 ID:iGHviz0y0.net]
>>123
パトレイバー実写版観たら泡吹いたわw

140 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:27:17.32 ID:a3xH+7/N0.net]
自民党売国奴議員がのんきにゴジラを語っています

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:28:25.26 ID:dLtxOyeJ0.net]
ろくな対案も政策もなく、安倍ガーしか言わない点で野党と同じだった

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:29:31.01 ID:V9CVmj4b0.net]
>>131

ゴジラ FINAL WARSを見ろよ。
何でもありの馬鹿映画。

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:29:49.25 ID:dLtxOyeJ0.net]
>>41
馬鹿でも理由はわかりそうなのに、>>114
小難しい理屈こねてらあw

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:31:01.48 ID:fHEhNjEZ0.net]
前回から一年過ぎてた事に驚く
そらお前らもハゲるわ(´・ω・`)

145 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:31:08.10 ID:5Fuc996S0.net]
>>106
この映画は未見だけど「シン・ゴジラ好き=憂国右翼なオタク」というイメージ
ゆえにこの映画のアンチは、反日反軍の左翼なイメージがはっきり感じられた


安倍政権の敵であり親特亜発言が目立っていた「国士の敵」ゲルが「国士の
御用達映画」を激賞しているから、ねじれ現象が起きて左右両翼が困惑www

でもゲルみたいな立ち位置もあるってことさ。なお自分も反右翼で反共だが、
シンゴジラにはハマらないとは思うけどな

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:31:13.14 ID:VIIukpse0.net]
エンディング入れて欲しい
しっぽの画からあのテーマ曲流れるのカッコいいのに

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:31:18.69 ID:MvkGlUoF0.net]
>>114
それならセリフを削る方法もあるけどな
糞つまらん機知に富むわけでもない無意味な内容の無駄に長いセリフを早口で言ってるだけだったわ

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/12/07(金) 09:31:38.54 ID:R+LivHxD0.net]
>>1
小出淫行俳優の所はカットですか?テレ朝
狩野淫行芸人や日村淫行芸人や板尾淫行芸人がテレビ芸人や吉本芸人の番組にごり押しされてるんだから問題なく放送するんだよな?テレビ屋



149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:32:02.81 ID:fle6MQq10.net]
小出恵介もだせよ!

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/12/07(金) 09:32:57.51 ID:uNk1CtmN0.net]
去年もやってなかったっけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef