[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 21:33 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 456
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去 77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/11/26(月) 19:29:25.37 ID:CAP_USER9.net]
https://edition-m.cnn.com/2018/11/26/entertainment/bernardo-bertolucci-italy-director-intl/index.html

Bernardo Bertolucci, Italian director of 'Last Tango in Paris', dies at age 77

By Hada Messia and Sheena McKenzie, CNN

Updated at 1017 GMT (1817 HKT) November 26, 2018

Rome, Italy (CNN) ― Bernardo Bertolucci, the award-winning Italian director of "Last Tango in Paris", has died aged 77 following a battle with cancer, Italian officials confirmed Monday.

Bertolucci was perhaps best known for his erotic drama "Last Tango in Paris", starring Marlon Brando and Maria Schneider. His film "The Last Emperor" also won all nine Academy Award categories it was nominated for in 1988.

The president of the Italian General Entertainment Association, Carlo Fontana, described Bertolucci as "one of the greatest authors, perhaps the last one, of the Italian Cinema."

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 07:49:24.25 ID:l06duHa10.net]
ラストタンゴ・イン・パリ って名作と言われるけどどうなの?

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 07:49:51.39 ID:7lrbU07j0.net]
「ドリーマーズ」好きだったわ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 07:51:44.99 ID:Xb3XQdnb0.net]
20年以上前だけど、何となくテレビの深夜放送で流れていた
1900年を見ていたら、濡れ場が出て目が釘付けになった
(ボカシ入りだったけど)

中年になった今では、未明の時間帯まで起きて、
数時間寝ただけで学校に行くなんて考えられない

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 07:52:11.19 ID:CTE51+gYO.net]
見てる人が少ないけどルナはベルドルッチのツボ入りまくりの迷作で楽しかった
アメリカ人の思春期の男の子がイタリアがルーツの自分探しする話で
麻薬ジャンキーで注射打ちまくるは、ママに手コキで射精させられるは、
師匠パゾリーニ映画の名優からホモセクハラ受けるは、
肝心の母親はレズに走るはで、
暗殺の森のアリダヴァリまで担ぎ出し、1900年のロケ地を思い出のように彷徨う
ベルドルッチ好きには堪らない佳作だった

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 07:56:44.82 ID:IsXTZ80T0.net]
>>308
ドリーマーズはかなり勢いあったし、病気をしなければ後2本ぐらいは
ちゃんとしたフル規格の映画撮れたんだろうな

ドリーマーズは後期の最高傑作だと思う

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 08:18:44.34 ID:CTE51+gYO.net]
>>304
原題のノヴェチェントって1900年のそのままなんだけど
なんでどこから誤訳なんて誤情報鵜呑みで信じ込んでるのかな

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 08:32:00.99 ID:z33qkV0h0.net]
ラストエンペラーって音楽しか知らんけど映画としてはどうなの?
面白ければ今度観るかもだけど

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 08:41:44.58 ID:HJ99LNM10.net]
>>313
まんさんが見てもw

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 08:48:22.74 ID:ieyxvL810.net]
金ローでラストエンペラー放送しろ(´・ω・`)



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 09:02:09.23 ID:q+BBQ/CB0.net]
「暗殺のオペラ」と ガルシア・マルケス原作の「予告された殺人の記憶」は似てるね

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 09:05:08.50 ID:dfakMhy60.net]
>>102
だなぁ。ゼッフィレッリがそろそろかと思ってたらこっちが先とは。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 09:08:19.23 ID:q+BBQ/CB0.net]
>>166
コーエン兄弟のミラーズクロッシンクを観て断念したんだよね
まあ納得

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 09:11:58.39 ID:M14iFBLn0.net]
暗殺の森、暗殺のオペラ、追悼でNHKBSで放送してくれないかな。

でも、ラストエンペラーに
なるんだろうな(´・ω・`)

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 09:12:25.43 ID:UNufKHYt0.net]
俺より若いのに...

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 09:12:45.04 ID:svQTk82JO.net]
>>307
退屈
マーロン・ブランドが大物オーラ有りすぎて
くたびれた哀愁オッサンに見えない。

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 09:21:48.71 ID:bsp7wR930.net]
アマゾンプライムでドリーマーズみれるわ
今日みてみるか

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 09:51:14.27 ID:Kd0IHwz50.net]
>>307
ガトー・バルビエリの音楽は最高だけどね

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 09:53:50.27 ID:gUWFMNIH0.net]
ラストタンゴはマーロンブランドのアドリブを楽しむ映画

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 10:00:18.60 ID:hF8iG/p10.net]
ラストエンペラーは音楽が至高
坂本って言うと戦メリのおセンチな曲ばっかり流れるのもったいない



331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 10:00:34.04 ID:Q2BM4CBX0.net]
ベルトルッチ5大傑作
暗殺のオペラ
暗殺の森
ラストタンゴ・イン・パリ
1900年
シェルタリング・スカイ

これ以外は凡作、駄作のオンパレード
例のアカデミー賞作も

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 10:12:07.38 ID:BMU5BFUh0.net]
暗殺の森は傑作だった

個人的には映画史上ベスト10に入れるレベル

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 10:16:56.96 ID:OhQjvXL+0.net]
とんでもないオッサンだったと聞いた

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 10:25:32.14 ID:CTE51+gYO.net]
>>326
それにシェルタリングスカイ入れるかな
個人的にはリトルブッダと同じくらい笑える作品だけど
迷作ではあるけど名作ではないと思うけどなあ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 10:45:33.95 ID:Ya4NGMu60.net]
>>201
猫もヘディングで潰してたよな確かw

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 10:48:01.80 ID:6x4jbFxN0.net]
>>5
ガス・ヴァン・サントだろうが。

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 10:58:41.80 ID:B4j+T+Lw0.net]
ドリーマーズてマイケル・ピットでてたやつか

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 11:14:21.14 ID:5fXThbsA0.net]
最新作ってなんだったんだ?

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 11:18:42.28 ID:QBQcxsOK0.net]
>>329
シェルタリング・スカイの後半は、インドで夫と死にはぐれた妻の流転の噂とそっくりなんだよなw

インドで死にはぐれた妻話はねこぢるのインド旅行記に描かれている

340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 11:21:12.16 ID:/XTVncfu0.net]
>>5
それはセルゲイ・ハリトーノフ



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 11:21:49.58 ID:lBBA5UBc0.net]
暗殺の森を20代で撮ったのって今から思うと信じられないな

昔はそんな若手がこんな映画を撮れる環境があったんだな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 11:23:23.09 ID:/XTVncfu0.net]
大昔ラストタンゴインパリを文芸座かなんかで観てとても良かったんだが、もうあれを観ることは叶わないのかな

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 11:26:30.01 ID:lBBA5UBc0.net]
>>337
普通にやるだろそのうち

過去2年間だって「暗殺の森」と「暗殺のオペラ」が都内各所で
派手にリマスター版のロードショーやってたぞ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 11:26:55.30 ID:Eh7lfAE20.net]
あじあは我々のものだ〜

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 11:40:45.69 ID:jjsebB/b0.net]
>>334
? 
気になる もうちょいくわしく

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 11:44:08.70 ]
[ここ壊れてます]

347 名前: ID:akwLKoNQ0.net mailto: ラストエンペラーの内容全然覚えてないわ []
[ここ壊れてます]

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 12:04:39.88 ID:D9XR2x600.net]
カンヌで見たゴダール(87)はたぶん生きてる

ちょっとずつしか見れてないんだけど
ラストエンペラーのレコーディング、
ポール・ボウルズの話してる辺りまでは見たCODA

ご冥福を

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 12:12:07.39 ID:T3QheLty0.net]
>>222
家に来たら見れるよ。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 12:18:56.58 ID:Ya4NGMu60.net]
暗殺の森はぜひ今の韓国人に見てもらいたいw



351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 12:24:21.43 ID:j116/5AI0.net]
もっと年上か思ってた

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 12:47:09.13 ID:/iubFhr+0.net]
>>196
その時本当にレイプされない保証はなにもなかったろうから精神的苦痛は凄かったろうな
その後病んでるわけだし

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 12:57:20.15 ID:BnlrV/Yg0.net]
ラストタンゴインパリはとんでもないレイプ映画として最後に味噌をつけたな

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 13:33:14.48 ID:qZ+JRNQa0.net]


355 名前:味噌をつけたな

アナルだけに?
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 13:35:29.13 ID:5z1fqlqd0.net]
>>1
沈黙の○○シリーズの人みたいなもんか?ラスト○○

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 14:08:50.88 ID:QBQcxsOK0.net]
>>340
シェルタリング・スカイは夫が病死して死に別れて、妻はテンパリながらある部族に拾われて
部族の長にヤラれた末に、神輿ワッショイされた所を大使館に保護されていたような
ねこぢるのインド旅行記は噂だけど、と前置きして
夫婦でインド滞在していたら、熱病で夫が死亡して妻が半狂乱→物乞いに身を落とす
見かねた旅行者が日本大使館に通報しても手につけられなくて
インドの乞食にもさげすまれた末に死んだ

思い出してみたが
夫が病死して妻がテンパる部分しか合ってないなこれw

358 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 14:27:16.01 ID:Sb2i6Jc+0.net]
>>331
プッ
お前恥ずかしいな
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーだろ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 14:44:54.35 ID:+T4oWXgG0.net]
「暗殺の森」はモラヴィア原作だが、モラヴィアの「1934年」の映画化権も
ベルトルッチは買ったのに、ついに映画化は実現しなかった
哀愁漂う美しい小説だったが...

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 14:46:23.55 ID:+T4oWXgG0.net]
>>351
いや、ダニエル・シュミットだろ



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 14:47:54.68 ID:wGwvxkiA0.net]
>>339
エイジアビロングスア〜ス!

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 15:35:23.95 ID:keTBg/sF0.net]
>>1
ベルナルド・ベルトルッチの映画「ラストタンゴ・イン・パリ」(1972年)で、問題のレイプ・シーン【GIF画像】。

マーロン・ブランドが撮影当時19歳だった女優マリア・シュナイダーに、バターを塗ってアナル・セックス。(挿入はなし)
https://media.giphy.com/media/H0DWdiL2x7j1u/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/zvnzkrYiVzQHe/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/h3Xc7ClNe0Big/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/sHM8bpmRJcaFq/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/nk83pUTv6JQ1q/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/2ewKIFHvyguTS/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/kTET1rhP9Vy1i/giphy.gif

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 15:37:33.96 ID:WVyHFbBQ0.net]
「アレックス」もこの人?

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 15:39:50.43 ID:zhBFB1y00.net]
暗殺の森と暗殺のオペラは良かった
メジャー化してからはほぼ糞
リトルブッダは20世紀のワースト映画にノミネートされる資格ある

365 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 15:40:32.35 ID:+T4oWXgG0.net]
「ラストタンゴ・イン・パリ」
マリア・シュナイダーではなく、ドミニク・サンダが演じるはずが、
サンダの妊娠で交代した
美しいサンダで見たかったな

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 15:51:54.23 ID:svQTk82JO.net]
>>349
そうそう
ラストマンスタンディング

367 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 15:51:56.53 ID:uTzQVVNK0.net]
暗殺の森がおすすめ
監督目指してた時凄く憧れた

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 15:54:02.59 ID:hz81Wdcp0.net]
ラストエンペラーは中学の時映画好きの先生が授業中にオチを喋ってしまって
ガッカリした思い出
なんでそこまで喋るかなあ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 16:20:39.96 ID:eOgT464G0.net]
ストラーロのカメラのせいか、映像が香り立つようでラストエンペラー何回もビデオで見た

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 16:46:36.77 ID:lBBA5UBc0.net]
昔は名監督と名カメラマンってコンビが、他に比肩できない映像撮ってたんだよねぇ

最近はそういうのなくなった



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 16:46:55.49 ID:Q3l555oH0.net]
ついこの間、念願だったボルヘス原作の
暗殺のオペラを大画面で観られてとても感動した

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 17:06:06.19 ID:LKg9cPSI0.net]
>>326
シェルタリングスカイの代わりに革命前夜じゃね?

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 17:08:27.63 ID:lBBA5UBc0.net]
革命前夜
暗殺の森
暗殺のオペラ


374 名前:ラストタンゴ・イン・パリ
ドリーマーズ

かなぁ
[]
[ここ壊れてます]

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 17:09:33.41 ID:IzIEI8mm0.net]
暗殺のオペラ
何か月か前にCSで放送してたので「やっと観れるぜ」と喜び勇んで録画したのにまだ観てないわw

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 17:14:18.56 ID:IzIEI8mm0.net]
>>122
なんつーか如何にもカイエ系作家主義って感じなラインナップだな

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 17:40:48.44 ID:sd7wV0Ex0.net]
>>200
「『ラストエンペラー』のベルトルッチ」扱いなのか・・・

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 18:19:11.74 ID:2U9ZoiqR0.net]
>>312
正しくは「19世紀」、「1900年代(1801年から1900年まで)」という意味だよ

でも「1900年」という邦題が定着してしまったので、そのまま

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 18:21:45.55 ID:6+JI2sMk0.net]
>>5
ブラッド・シルバーリングな

380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 18:27:49.14 ID:ouUYoc3i0.net]
リトルブッダ以降は小品になったが
シャンドライの恋、ドリーマーズと割りと良い方向に戻ったな
1900年も大作だけど実はTV映画の何話か分繋げたから長尺なだけだし
ラストエンペラー以降のメジャー大作路線は大味でいまいち

 



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 19:03:40.38 ID:qZ+JRNQa0.net]
>>370

まず「19世紀」「1801年から1900年まで」ではないね

20世紀という意味なので『1900年』は明確に誤訳だね

英語タイトルの『1900』は「イタリア語で20世紀を1900と書くなんて知らないから1900年とおもっちゃうよ!」という意味では誤訳だが
敢えてイタリア語での表記をすることでイタリア語(Novecento)を使うことなくタイトルにイタリアを刻印してるという理解もありえるね

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 19:43:33.10 ID:qZ+JRNQa0.net]
>>373自己レス

しかしイタリア語で20世紀(というか1900年〜1999年)を「1900」と数字4つで表記するわけではないので俺の書き込みも間違ってるな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 19:52:54.29 ID:ekBeVPyR0.net]
>>373
イタリア語のウィキペを見る限り、正確には
20世紀ではなく、1900年代(1900〜1999)という意味らしい
https://it.wikipedia.org/wiki/Novecento_(disambigua)

英語で「1900s」と書くと、日本語と同様に
1900年から1910年までの10年間を指すことが多いから、
やむなく中途半端に「1900」としたのかもしれない

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/27(火) 19:56:47.16 ID:UIxbJ6xu0.net]
1900年は天才にしか撮れない映画
故にベルトルッチは天才

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 19:58:23.45 ID:ynsqR0gx0.net]
>>376
暗殺の森だろ

まだ20代だぞ、あんなクラシックが

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 21:13:07.28 ID:GHCxuZeb0.net]
>>116
節子それバッタやないコオロギや

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/27(火) 23:47:58.03 ID:LNuFeBqz0.net]
ルナが好き

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 00:09:38.67 ID:39c5pRlO0.net]
>>69
え?どのシーン?どの役?
自身のアルバムで坂本龍一を「ドラマーとして」起用した
立花はじめが?

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 00:10:56.72 ID:8rkPHPlF0.net]
合掌(-人-)

390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 00:20:53.59 ID:6oOEp3Cu0.net]
>>33
ぜひ SAYURI を観てほしい



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 00:44:02.80 ID:rYawFo+I0.net]
>>33
「敦煌」や「ラスト・サムライ」とかも。

リュック・ベッソンの「ジャンヌ・ダルク」は凄い。なにしろフランスを侵

392 名前:ェした英国の言葉を話しているのだから。 []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 01:32:38.26 ID:q/I9jca30.net]
1900年といえばこのOP
モリコーネの手掛けた曲でも上位に来るはず

www.youtube.com/watch?v=hsBo3rN6Z1M
Novecento(1900) - Romanzo

あとOPに出てくる絵画も印象深い

en.wikipedia.org/wiki/Giuseppe_Pellizza_da_Volpedo
Giuseppe Pellizza da Volpedo (28 July 1868 - 14 June 1907)

upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/29/Quarto_Stato.jpg

sabasaba13.exblog.jp/20940247/
そしてバスへと戻り、出発地のカイローリ広場でツァーの解散です。
これから大聖堂の近くにある1900年代美術館を見学して、
ミラノ中央駅から14:30発の列車に乗ってクレモナに行き散策、
そしてミラノに戻り夕日に輝く大聖堂と屋上からの眺めを満喫する予定です。
まずは地下鉄に乗って二つ目のDUOMO駅で下車、
大聖堂を右側から写真におさめ、すぐ隣にある1900年代美術館に入館。

2010年に開館した新しい美術館で、主にイタリアの20世紀絵画と彫刻を展示しています。
どういうわけか入館は無料、こいつは夏から縁起がいいわい。
内部はさほど広くはありませんが五階建てで、ドゥオーモと広場を飢えから眺めることができます。

ボッチョーニ、バッラ、デ・キリコなどの作品を愉しみ、
いよいよお目当てのペリッツァ作の『第四階級(il Quarto Stato)』へ。

なお私は未見なのですが、ベルナルド・ベルトルッチ監督の
『1900年(Novecento)』のオープニングタイトルにもこの絵が使われているそうです。

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 01:34:49.70 ID:obNfaoPm0.net]
>>377
映画史に残る名作と言われるやつには意外と多くないか?>監督が二十代の頃の作品

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 01:39:06.95 ID:q/I9jca30.net]
>>384
en.wikipedia.org/wiki/Museo_del_Novecento
Museo del Novecento

museodelnovecento.org/it/
museodelnovecento.org/it/collezione?in-10-capolavori

museodelnovecento.org/images/galleries/in-10-capolavori/01_Giuseppe_Pellizza_da_Volpedo_Il_Quarto_Stato.jpg
Giuseppe Pellizza da Volpedo
Il Quarto Stato (1898-1902)

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 03:05:25.27 ID:IWND8Y9I0.net]
シェルタリング・スカイとかもこの監督さんだよね

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 03:27:45.21 ID:f6IbYtOI0.net]
『1900年(Novecento)』
は少年同士が「コミュニスタは剥けてるんだ」とチンポを出し合うが
片方が演技以前にガチでフル勃起してるので今や幼児ポルノ扱い

子供チンポの勃起だからまあイイだろう・・・
ってのが70年代の発想

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 03:28:39.31 ID:Fa5SfdRX0.net]
>>388
デ・ニーロだっけかな

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 04:24:29.78 ID:GJCt8Mgr0.net]
銀座シネパトスでバイトしてた人がブログでシネパトス向かいの居酒屋にベルトルッチが来たと書いてたw

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 04:31:57.63 ID:f6IbYtOI0.net]
秋葉ヨドバシで見たよベルトルッチ
プラナーとテレテッサ―を神妙な顔で見ていた



401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 04:58:06.36 ID:MAYA3M7S0.net]
>>124
き、気付かなかった

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 05:39:19.19 ID:niKrokUe0.net]
>>383
全編ドイツのワルキューレも全部英語
全編ソ連のチャイルド44も全部英語
んなアホな

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 05:56:41.49 ID:VgHPkme60.net]
後から建ったスレでイキってる老害いて吹いたわ
あんなのに限ってミニシアターなんかに金落とさないでネトフリやレンタルで済ますくせに

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 05:59:18.92 ID:xzq482CcO.net]
>>373
ノヴェチェントには広義でその時代の芸術運動という意味合いがあるけど、
劇中でも語られてる通り1901年にヴェルディが死んだ、
というイタリア人にとってのアイデンティティ喪失が告げられ、
同時に世紀末から来たる激動の幕開けを暗示させることから
もしそこに引っ掛けるならまだ1901年の方がぴったり来そうだけれど
そこを敢えて無理矢理ノヴェチェント1900年でも
まあわからなくもないかなでそこんとこ論い目くじら立てるほどのことでもないかなとは思ってる

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 06:06:39.18 ID:xzq482CcO.net]
>>337
大昔の文芸座ってのがなんとも立派な二階建て館の味わいあっていいねえ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 06:17:04.25 ID:xzq482CcO.net]
>>390
京橋のテアトル銀座の前でウロウロしてたベルトルッチ見付けて
俺のプロデューサーはどこ?って聞かれた
なんともいい人だった

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 06:28:55.83 ID:iNKH/3pZ0.net]
>>297
撮影のとき坂本が俺に曲やらせてくれと頼んだんだよ。
じゃあ曲聴かせろとなって、坂本は急遽、中国でピアノある所を探してデモみたいな曲を作ったと、ラジオで言ってた。
本決まりになったタイミングは知らん。

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 06:38:18.16 ID:EpJvWSiV0.net]
『Novecento』の英語タイトル『1900』については
この記事(この記事自体はとくに権威も信憑性もなさそう)に言及されているようなベルトリッチのインタビューを追っかければもっとよくわかるのだろうけどそこまでする気はないw

Novecento (Film) - TV Tropes
https://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Film/Novecento

>A particular note about the title. In English, "Novecento" literally means "1900" but as Bertolucci confirmed in interviews, this is a misunderstanding.
>In Italian dating conventions, Novecento signifies "the nineteen-hundreds" and not the year nineteen-hundred. A more apposite English equivalent would be "The 20th Century".

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 07:18:46.30 ID:9TJT5nji0.net]
>>390
もしかして阿部和重?

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 07:26:35.39 ID:hqTmr0yB0.net]
>>399
やはり監督も誤訳だと言っていたのか



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/28(水) 07:29:55.82 ID:ZXP4pxj90.net]
>>393
アニメだって同じじゃね?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/28(水) 11:20:07.72 ID:sf+i1/VQ0.net]
昔の欧州合作なんかいろんな国の俳優使うから吹き替え当たり前やぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef